●●武蔵・相模風土記稿●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:13:09 ID:zYEnUXv+O
スレ主さんとガチンコでやりあいたいんですが、出て来ませんかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:15:27 ID:IycNKBHk0
>>187
別に知らなければ知らないでいいんですよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:19:46 ID:zYEnUXv+O
>>191
地域特定の参考になるものなんて知らないね。歴史的背景を知りたければその地域の歴史を真剣に学ばなければならないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:57:43 ID:TJtKc106O
>>175
妹尾を討ち取ったのは本多忠政だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:27:20 ID:zYEnUXv+O
まあ
>>1は、新編武蔵も相模もたいして読んでいないんだろうね。
なんでそんな人がこんなスレ立てたんだろうと不思議に思うよ。  
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:54:03 ID:sAq9MDUiO
若気の至りってやつじゃねぇのか?
196 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/02/04(日) 22:55:43 ID:o419EmVQO
>>194
新記と書く奴よりマシやろ?


プッ!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:03:59 ID:zYEnUXv+O
>>196
新記って書いてるのが>>1じゃないの?
それとも君自身が>>1だって言いたいの? 
君も>>1も新編武蔵、相模をよく読んでないことでは同じかもな。
198 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/02/04(日) 23:05:14 ID:o419EmVQO
>>197
新記はお前やろ。


何が新記なんだ?プッ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:05:55 ID:zYEnUXv+O
とにかくスレ主出てこいよ。
新編武蔵、相模風土記稿についてガチンコで語ろうよ。
200 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/02/04(日) 23:08:10 ID:o419EmVQO
>>199
だから何がどうして新記なんだ?


プッ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:14:22 ID:zYEnUXv+O
>>200
新記なんて恥ずかい呼び方してませんよ。
君はパソコンで武蔵は見れると書いていたけど、
ところで、これは不要になった武蔵風土記稿を処分したいらしいのだが、君かい?
相模も画像に写ってるけど売る気ないみたいだし。 ↓
462:無名草子さん :2007/01/31(水) 13:31:23 [sage]
この新編武蔵風土記稿はもう使わないし、べつに貴重なものでもないので、長吏由来の短刀をオマケに付けて売りたい。
http://m.pic.to/79elm
202 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/02/04(日) 23:21:55 ID:o419EmVQO
>>201
パソコンで見られると教えられたら
あそこやなとパッと思いつかないお前は
どうしようもないセンス無しのただの板荒らし。


図書館行って調べ物してもダメやろ。プッ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:24:29 ID:zYEnUXv+O
>>202
当然だけど新編武蔵相模風土記稿は持ってるから図書館なんかに行く必要はないんだよ 。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:53:22 ID:zYEnUXv+O
>>202
あそこってどこのサイト?
やっぱり君は風土記稿をちゃんと読んでないんでしょ?    
今読める環境にいるなら読んでみなよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:03:42 ID:h0aEEtG20
>>202

204にサイト教えるなよ。
変にアクセス数が増えて利用が制限されるのがオチ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:38:30 ID:BrON9lX6O
どうでもいいけど新編相模国風土記稿や新編武蔵風土記稿くらい買えよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:51:35 ID:iMEHI91UO
買う…なんで?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:57:14 ID:BrON9lX6O
>>207
読みたいときに読めるし値段も手頃だし。
なんで買わないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:07:56 ID:BrON9lX6O
そのサイトで見れるからってことですか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:20:29 ID:RaGJrTPkO
>◆AaA/Ch5mc6
新記っ書いてるやつってこいつのことだろ?
359:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 12:12:32 ID:iM6cQJ7FO
>>357
>>358
私の書き方が悪くて申し訳ありません。地名に関して参考にした本と、もともとの解同系の本を明確に区別せず書いてしまいました。
会館近くの地図上は神明社?になっている神社は中を覗くと確か白山社が合祀されていたように記憶しています(三年位前の事ですが)。
一方、最近「新記」を読んでいたら万年寺に白山社があったと書かれていました。
私はてっきり〇柳は〇〇丸だと思っていましたので、ご存知でしたら教えていただきたいのですが。
368:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 00:20:45 ID:48CT1x8b0
>>361
いえ、見沼区の寺です。
10:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/23(火) 23:37:06 ID:q/VYz3qmO
新記に白山はあっても穢多の記載はない村に菊池山哉は部落を発見してるけど、
これって間違いなのかな>>1の考えでは当然まちがいだよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:24:41 ID:RaGJrTPkO
これもだね。新記
84:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/20(土) 12:12:44 ID:jHU3q9hQO
>>83
「所載」の誤りです。申し訳ありません。

新記は、幕府の人間が実地調査をした上で編纂したものばかりではなく、
土人の報告に基づいて編纂したものもある様ですから、
それが意図的であるかどうかは別として、当然記載漏れもあるのではないでしょうか。
また、大宮の堀の内のように、白山神社もあり部落であった所が、ある時期を境に全戸が帰農したような場所は記載がないと思います。
118:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/23(火) 22:01:22 ID:q/VYz3qmO
菊池山哉スレも出来たことだしあらためて新記にもどればいいんじゃない。
120:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 02:24:42 ID:KKE3ZEcUO
>>119
新記としては武蔵、相模だけですよね。
参考までに「江戸時代の被差別社会」(明石書店)なんか、読んでみたらおもしろいと思います。
先の「江戸時代部落民の生活」の種本と言いますか、出典でありますから。
お読みになっていましたらごめんなさい、僭越でした。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:28:39 ID:OL3j9x9CO
人権板と『新編武蔵國風土記稿』の関係を考えたらこんなスレは立たないだろうな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:58:48 ID:UC1l38byO
人権板と風土記稿の関係?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:39:53 ID:z5RwEVK00
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:05:33 ID:2B0HrJsz0
白山があったとか穢多とか長吏が何戸あったかしか見てないってことだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:32:25 ID:0dDtX60e0
>>78
>多摩郡星ヶ谷村

どこだ?


栗巣村ってのは小宮の小字らしいが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:15:16 ID:AFPOe8UiO
わかっだろここのルベルが、もうJもQもいないんだぜ…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:29:01 ID:/28EqCFpO
港北ニュータウンは?
219六本木のスター:2007/02/08(木) 00:52:53 ID:eZmmYqf/0
>>218
港北ニュータウンはもともと何もない農村だったぜよ。
谷戸とか里山麓の集落にポツリポツリあったくらい。





俺の出身地に比べたら、、w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:59:42 ID:SF3IPNDdO
>>219
JとかQってなに?そいつらのレベルってどんくらいのレベル?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:58:28 ID:/28EqCFpO
>>219
部落か忌み地だろ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:28:01 ID:gkpoZEnEO
新編武蔵風土記稿に云う
別所とは寺院仏堂の地を指すと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:27:51 ID:CKVplUs8O
なんでJは消えたんだっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:21:37 ID:feNeaUO4O
Qっていうやつは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:47:52 ID:BR1J9VgnO
和綴じの頃の新記のほうが詳しいらしいけどみかけないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:05:01 ID:j7gxziLnO
新編武蔵風土記稿 内務省地理局、明17 和装活版 朱色表紙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:50:51 ID:BR1J9VgnO
何処にある?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:44:25 ID:HNjnR44n0
>>214
>http://jedi2007.tuzikaze.com/
消えたのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:45:36 ID:uZ53t3LG0
>>227
某区立中央図書館
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:46:21 ID:njlUKH1P0
保守
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:45:30 ID:DFZ5rPeJO
民神が荒れた原因はココだったのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:01:36 ID:C8IHwjwTO
いや、民神からの出張者がこのスレを荒らしたんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:24:58 ID:05NrTcjv0
hosyu
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:53:49 ID:xn1yr+I90
保守しとこう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:41:08 ID:qK0o6sFG0
ヒトイネ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:18:24 ID:f+BP1Biu0
ほす
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:19:41 ID:UklCBKqp0
hosyu
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:21:09 ID:/QabOE8R0
たまにはage
239名無しさん@お腹いっぱい。
hosyu