【KBS】京都に住んでみたいpart6【チョンブラサヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:54:42 ID:rH301JY40
>>937
モウアキタ
939スイスロール:2006/11/23(木) 13:57:19 ID:Kw9YDKZK0
>>935
俺はドイツ生まれの
中学生やで
狭い日本に仕切りはいらない
さあさあ、お前さんもまったりと
実のある話をしていきなさい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:59:45 ID:8v9TZb0LO
>>939
早よ同和対策がいつから始まったか書けや。飯店ホモ穢多。プッ!!
941スイスロール:2006/11/23(木) 14:02:23 ID:Kw9YDKZK0
昭和44年に同和対策事業特別措置法
(以下「同対法」という。)
が10年の限時法として制定施行

とあるので
それまでは
優遇がないというか
もろ差別があった時代
ということやないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:06:22 ID:8v9TZb0LO
>>941
同和対策審議会はどうした?
戦前の融和事業はどうした?
943スイスロール:2006/11/23(木) 14:53:55 ID:Kw9YDKZK0
戦前からもあったんやね
戦後運動が活発になったというだけで
それよりも以前からも
優遇はあったということかな?
こりゃ飛んだ勘違いやったかな
今忙しいので後ほどちゃんと調べて出直すよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:15:45 ID:VcvYj8H50
>>937
場所書いても仕方ないでしょう?やめたら?どうせあぼーんされるんだし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:23:14 ID:JKZX1QVTO
部落の全面解放に向けて、地区外の者はそれぞれ自分の中にある差別心をどう克服していくかを考え、実行するべきである。
それをすることなく、差別の原因を被差別部落にあるかのように批判することはまさに差別であり、絶対に許されない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:45:42 ID:+iJUort20
部落の全面解放に向けて、地区内の者はそれぞれ自分の中にある選民思想をどう克服していくかを考え、実行するべきである。
それをすることなく、差別の原因を一般市民にあるかのように批判することはまさに差別であり、絶対に許されない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:52:39 ID:hZezWgfX0
>>946
だよなあ。
今年京都市役所の役人何人逮捕された?
しかもシャブ厨だらけ。
差別を利用して税金掠め取ってるだけじゃんか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:07:45 ID:SqQX8Rf90
>>942
バカはひっこんでろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:55:02 ID:A2369xW20
連中も一般市民と折り合ってうまくやっていくしかないな。
世間を敵に回し続けると、仕舞いに自らの居場所がなくなるだろうし。

こんだけ犯罪行為が注目されると、さすがに差別差別のバカの一つ覚えも通用しないわな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:27:19 ID:JKZX1QVTO
>>949
そういう他人事のような一般論はどうでもいい。
おまえ自身が自らの差別心と向き合い、克服していく意志があるのかどうか、それを答えろや。
951スイスロール:2006/11/23(木) 23:28:56 ID:Kw9YDKZK0
>>945>>946もその通りやで
折れ合うのはお互いやと思うよ
別に悪さしてないもの同士なら
どちらにも言い分があって
どちらも悪さしてないんなら
お互い思い込みで
いがみ合ってるわけやからね
まずはそういう人ら同士の
関係が改善されればいいと思うんやが
解放なんて言い方をするから
一方的で偏った主張になって
変な集団として見えてしまうんやろうな
実際はそうでもない人が増えていってる
はずなんやけどね
皆と同じように進学して
就職差別もおそらくほぼなくなっていて
世間を広く見渡せることが
あたりまえになってるから
そうなればわざわざ
「これやから部落のヤツは」
ってなるようなことするヤツは
まずおらんと思うよ
そうありたいと思う部落の人と
それを認めれる人が良い関係を
築ければ利権問題にでも大きな変化が
おこせると思うよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:42:52 ID:nmWTNZ/90
>>951
携帯から書き込んでるからか、みにくいんじゃ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:45:03 ID:FoYjI2Fv0
>>950
他人のことはどうでもいい。
自分の選民思想と向き合い、克服していく意志があるのかどうか、それを答えろや。
954スイスロール:2006/11/23(木) 23:45:31 ID:Kw9YDKZK0
申し訳ない
読もうとしてくれたんやね
ありがとよ
955あぼーん:あぼーん
あぼーん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:17:20 ID:62ZyW35DO
>>953
差別と闘っていて一番の敵は被差別民だ。
何とかする気があんのか答えろや!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:57:58 ID:240oobQ/O
やっぱ差別やめるのが先でしょ?
どう考えても。
利権どうこうって、大多数の被差別部落の人はまじめに生きてるんだし、それを理由に差別されて当然と主張するのは、結局、差別したい人の言い分だよ。
958もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/11/24(金) 13:28:18 ID:jzuyfM83O
利権がない県では差別もないよ。(^_^)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:51:37 ID:240oobQ/O
>>958
嘘はやめとけや。
そうやって卑屈で悪質なでたらめ言うやつがいるってことは、差別が根強く残ってる証拠や。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:51:44 ID:LY81u93v0
元々、部落に住んでいる人間が問題なんじゃなくて、利権目当てにDQNが集まってくるのが問題
利権を無くせばここに住むメリットがなくなる訳だし、DQNな連中は出て行く
ガラが悪いから偏見を持たれて差別されるんだし
真面目な人ばかりになれば、差別もなくなるよ
>>958の言うように、差別もなければ部落の事なんて知らない地域もたくさんある

だいたい、今の部落に住んでいるのは、後から住み着いたチョ○ばっかりなんじゃないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:12:02 ID:hGv6bVau0
>>959
「部落は全面解放されるべきであり、差別は絶対に許されない。」の決めゼリフ、まだぁ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:16:47 ID:yzdG8dIY0
だれかフシアナおしえてやれよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:46:09 ID:0jHq534E0
>>956
人権を盾に利権をむさぼる悪党と闘っていているのは一般人だ。
社会的弱者のためにカネを出しているのも一般人だ。
部落民を解放できない部落解放同盟はさっさと解散しろや。
何十年部落民囲って解放の邪魔しとんじゃ?さっさと答えろや。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:54:03 ID:0jHq534E0
>>957
>大多数の被差別部落の人はまじめに生きてるんだし

毎度おなじみの部落解放同盟の詭弁。
だからといって利権をむさぼって良いことにはならない。
悪党は部落なりのやり方でケジメつけろや。
今まで投入された不透明な資金を返済した後、初めてスタートラインに立てるんやで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:48:40 ID:240oobQ/O
>>964
確認しておくが、おまえの考えでは、ごく一部の被差別部落の人に利権問題があるとして、だから被差別部落全体を差別して構わないということでいいんだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:53:21 ID:8UD3o4sl0
>>965
確認しておくが、おまえの考えでは、一般市民全員が「被差別部落全体を差別して構わない」と思っているということでいいんだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:57:43 ID:8UD3o4sl0
奈良県の談合もそうだけどさ、
わざわざ名刺に部落解放同盟の幹部です、って書くなよ。

我こそは部落民って名乗ってるのは一般人を差別してやろうという差別意識の現れ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:22:09 ID:BCYz8WCF0
「部落は全面解放されるべきであり、差別は絶対に許されない。」
969スイスロール:2006/11/24(金) 22:35:48 ID:QdFMGSfe0
みんなが利権をめぐる
小競り合いから解放されるべきだ
とりあえず
一般や部落に引きこもって
被害者ズラで罵りあうのはやめましょう
悪さしていないなら
お互い被害者でも加害者でもないんやからさ

970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:32:08 ID:dJ8PjVMQ0
>>963
>差別と闘っていて一番の敵は被差別民だ。
これは部落差別と闘っていて一番の敵は部落解放同盟はじめ似非団体であることを指している。
君、アンカーの間違いか文章の勘違いしてないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:33:24 ID:0jHq534E0
「同和にあらずば人にあらず―。 」といわれるほど栄えた彼らだが、、、
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:06:16 ID:bhmEYd4w0
今、このスレがヤバイ……いや、熱い!!
大阪、京都、奈良に続き、次は三重県だ!!
全国の皆さん、三重の実態を知ってくれい。


三重県の人権問題について 
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1162516955/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:44:38 ID:yNTv6nhm0
【社会】あ然!京都市職員 “公金はポケットへ”、“保険料は払わない”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164367555/

地区内の者→着服したり踏み倒したりしても市民運動が起こらない。起こさせない。
地区外の者→着服したり踏み倒したりすると激しい市民運動・ビラまき・つるし上げが行われる。

【社会】 同和対策の市営住宅で、京都市職員28人が3カ月以上家賃滞納…99年度には154人も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164190427/

地区内の者→家賃を払わなくても住める。
地区外の者→家賃を払わないと追い出される。



             同和にあらずば人にあらず―。

  
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:12:12 ID:rMt571nS0
部落民は連帯責任って言葉を知らないのか?

指定校推薦で大学に行った場合とか
自分が大学で不真面目だったら後輩の枠が減る。
部落民風に言えば
「悪いのはその先輩であって、同じ学校であっても後輩は関係ない!」
だろうがそんな言い訳は通用しない。
今までいかに世間的に甘やかされてきたかが一目瞭然だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:23:01 ID:vM53TH4v0
連帯責任ぐらい高校球児でも知ってるぞ。
暴力事件・喫煙・体罰など、犯罪者が1人でも見つかったら出場停止。
優勝していたら優勝旗返上。
「大多数の選手はまじめにやっている!出場停止処分は差別だ!徹底抗戦する!」
右翼街宣車出撃・駅前ビラまき・試合主催者に連続ファックス・マスコミへの根回し・関係者への恫喝、
という高校はありません。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:40:57 ID:jNKAi5rjO
>>975
チョン高ならそういうのやってそうだなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:04:55 ID:aFA4idF70
でもそれの連帯責任なんてどこで区切るのって話になると思うよ?
何も部落までが1単位とは限らないかもしれない。
そんな理論で連帯責任を問うなら、家族かもしれないし、一族かもしれないし、
ひと部落かもしれないし、部落なんて区別を未だに残してる京都市民全体かもしれない。
日本人かもしれない。もっと行けば人間かもしれない。

それで喧々諤々の論議をして、もしも京都市民で全員責任を取ればいいんじゃない?
みたいになった時に、一緒に責任取れる?
「同じ町の人間が悪いことしててスイマセンでした、私も同罪です」って。
俺はいやだね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:38:43 ID:SuCYhttu0
正論だな。俺ら日本人みんなで責任取っていくしかないんじゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:53:44 ID:h5/KARAT0
連帯責任なんてどうでもいいから、
街道が責任取れよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:06:42 ID:Cj1l5tgrO
>>974
おまえ、結局、差別したいだけなんだよ。
その文章内容から知能がかなり弱いことはわかる。
きっと学歴もなければ、スポーツもできず、顔も体型もひどく、職場でもだれからも相手にされないんだろう。
だが、おまえがいくら何の長所もなく、劣等感の塊だからといって、部落差別で憂さ晴らししようとすれば、自分が余計に惨めになるとは思い至らないわけ?
そこをこたえろや。
いくらおまえが可哀相な人間でも、差別していいことにはならんのや。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:15:36 ID:ZIwRAy3m0
お前らの考え方は明らかにおかしい

長い歴史の中で部落民は理不尽な差別を受け虐待されてきた
だから今彼らはその理不尽でもって潤うとしている

それだけの事だろう。やった事をやり返されてるだけだ
もっとも皆さんの祖先が彼らにしてきた事を考えれば
その1/1000も返してないんだけどな

だから少々の理不尽は我々は我慢しなくてはならない
この程度の理不尽が許せないというほどのパワーがあるなら
侵略戦争を続けているアメリカに向けるべき
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:36:15 ID:PtmvNoDz0
なにをゆうとんねんおまえは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:10:17 ID:8wrudbJFO
ロームってBが多いの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:37:41 ID:6vPpYLGgO
階段から突き落とされたの?本当に事故?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:01:57 ID:SE7F1/9R0
現代の部落民は、差別されるようなことをするからこそ差別されていることをわかってない奴がいるようだ
懸命な部落民は自覚し、正しい商売するなり、転居して身元を作って真面目に仕事をしている。
信用は一日二日で得られるものじゃない

真面目に商売したり仕事をしていれば、信用はついてくる。
信用が大事だよ、信用がなければ1円すら貸してはもらえない。

差別されるべき部落民は、貸さんか!と恫喝脅迫して、借りるんじゃなく強奪しているがね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:31:13 ID:/ZKeEIb70
ロームのすぐ前の民家すげーボロボロなんだけど、B?
987名無しさん@お腹いっぱい。
たとえば一般的に差別されるであろう、少年所出た人や元暴走族にいた人なんかでも、
真面目に働いたら信用も得られるし、銀行も金を貸してくれるし、商売の付き合いもできる

差別とは何ぞや

1.身から出た錆 己が行った罪科によるもの
2.出身によるもの

1については努力の他なし
2についても現在は転居も容易であるし本籍地の移動も簡単なため、あとは本人の努力次第

どこの誰だって、たとえ銀行の支店長だって、名刺も持たず肩書きも言わなければ
初めて会う人は「ただの人」
信用ができるかできないかは本人次第なのは言うを待たない

被差別民よ! まず信頼される人間になれ!
遠回りに見えるが一番の近道だ。

就職差別? 
まず差別しない業種のバイトでもいいからやってみろ。
市場なんて差別をしてるところのほうが少ない(なんてったってBの人が社長の会社はいっぱいある)
とりあえずその辺で金と常識を仕入れるんだ

というか高校生バイトなんかBでもkでも差別されてない人でもレベルかわんねぇよorz
常識とか礼儀に煩いところにバイトに入れば随分鍛えられるよ

ちなみに「年寄り」だから働けん・・・とよく聞くが、市場の中は80歳とかごろごろ居る罠
身体障害者もかなり居る罠 刺青もいっぱい見る罠

一般企業もどこに勤めてたか、より 何年続いたのか を見る会社が殆どだから
いい転職先を見つける道でもあるよ