同和問題に関心を持って図書館で本を読んでたのですが、
近江八幡のヤング宮町について書かれたページがありました。
その本には同市内の他の同和地区は同和事業による
道路の整備、改良住宅の建設などによって生活環境が大きく改善された。
ヤング宮町だけは、そういった事業は自分たちが同和地区の人間であることを証明するようなものだ、
ということで事業の施行を拒んだ。
その結果、1mに満たない道路、道路に接面しない家、など劣悪な生活環境を強いられ、
しかも同和事業を拒んだ人の多くは地区を出て行ってしまった。
みたいなことが書かれていました。
古い本だったのですが、未だにヤング宮町の生活環境は改善されていないのでしょうか?