在日に多い名前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
教えて
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:09:57 ID:hHOGmlUH0
2ダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:11:44 ID:KEtIL44xO
金沢藩の脇田家
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:13:08 ID:j2YKdReSO
よっつ
5 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/10(金) 21:32:33 ID:tASv5tMM0
金、李、朴、安、林、崔、全、鄭、張
超、韓、具、呉、宋、徐、南、
6 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/10(金) 21:35:57 ID:tASv5tMM0
柳、斐、伊のニンベンとったのw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:38:08 ID:KEtIL44xO
揖斐十大夫はチョンか?
死ねよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:57:31 ID:1/bXOaac0
摩羅イヒ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:09:16 ID:WQQ620kB0
知ってるけど教えてあげない。
リアルすぎて民段に狙われそうだから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:13:53 ID:0LJ1tiGV0
秦さん。
湊さん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:17:34 ID:bLWcIgLxO
岩系
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:18:57 ID:/6S7BeWD0
白川、白石、白井・・・→白(ハク)さん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:21:20 ID:FmGYRILNO
ルールを守ろうの朴範幸
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:21:36 ID:/6S7BeWD0
高木、西山、小山、永川、松永、松井
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:48:44 ID:tbkbv+W90
>>12
名字の頭に白がつく奴がいるんだが、周りがひくくらい顔つきと性格が凶暴な女がいるんだが、謎が解けたよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:50:56 ID:WQQ620kB0
言えないといったが、我慢できない。
松のつく苗字。
17名無したい!:2006/03/10(金) 22:51:25 ID:x5F8d8Oq0
力道山、大山増達
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:53:14 ID:KEtIL44xO
金山朱烈
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:58:25 ID:/6S7BeWD0
東西南北
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:02:58 ID:UQAwzoes0
珍、鎮、甲斐、海
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:15:06 ID:raQXcPdm0
>17
素でわらっちまったよ
22平和ボケ:2006/03/10(金) 23:29:36 ID:gxCvrThPO







  在日について  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1097728673/

   芸能有名人 3  U−39
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1100883372/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:32:48 ID:whd2K7pwO
山ちゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:36:11 ID:3kx/wcmQ0
中村
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:14:00 ID:AZyuj8h8O
新井白石
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:22:20 ID:p48SjVMkO
頭に「金」がついてたらアウト
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:55:34 ID:sepM8ZphO
金子十郎家忠
金子紀伊守
北条役帳、馬廻衆・金山図書助
甲斐・金丸氏
飛騨・金森氏
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:19:47 ID:NteZx7Hm0
すべてがすべて当てはまる訳では無いが、家に家紋があるか無いかでそういうのは調べられる。
無かったら・・
でも金とか安とか柳はほぼガチだろ
29半次郎:2006/03/11(土) 03:40:57 ID:Otw7MB1L0
日本の名字一文字目に金、荒、新、梶、高、東、西、南、北、赤、錦、徳を使っている人が多い。
日本の名字ニ文字目に山を使っている人が多い。
下の名前にあきら明、や光、洸、晃(あきらと読めたり光の入っている文字)、
又は、寿、恵、圭、淑、姫を使っている。
全て満たしていたらかなり可能性が高い。
他、木村さんが金(キム)さんだったりする。
但し、上の例は全てにあてはまるわけではないので注意!
そういう場合は顔で判断をします。
見分け方はまず前から見たときにえらが張っているために四角い顔ででかい。
頬骨が出ている人が多いので目が細くつりあがってきつい顔をしている。
ただ二重の人もたまにいるけど、その場合も目尻は大抵つりあがっている場合が多い。
そして眉毛が薄い。
口が臭い(キムチ、にんにくの臭いがしょっちゅうする)
つばをゴミ箱にそのまま吐く。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:08:55 ID:gnX25BdF0
賢、勲、充、聖哲、淳、基一、淑子、由姫、順子以上知ってる在日の名前
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:38:48 ID:sU+jUf3z0
>29
でも、それは在日の中で多いというだけで、
それらの条件の苗字の大半は日本人。
名前に「姫」の字があるのは日本人ではなく在日の可能性が高い。

>30
それも、聖哲、由姫以外は、日本人にもよくある名前。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:18:46 ID:yZAotKKc0
水口って姓
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:01:31 ID:K9xNXyPP0
安田・林
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:07:16 ID:SYFtNI/j0
今まで知り合った在日鮮人の名前

哲也 哲徳 政徳 勲 福夫 淑子 景美 章雲  
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:55:26 ID:vpTOU8+nO
『山下』とか、『星』から始まる苗字にもご注目!
『石』も案外ありですぜ!『嶋』もねっ◎
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:20:15 ID:o4qQKO4kO
志戸岡
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:37:12 ID:sepM8ZphO
立原正秋
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:42:58 ID:sU+jUf3z0
>32
どちらも日本人に多い苗字。

>35
しかし、山下も星○も石○、○嶋、嶋○も、昔から日本に多い苗字。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:54:30 ID:XpH5oxnc0
徳山、石川、梁川、新井、安城、松井
知ってる在日のナマエ。
40中川泰秀:2006/03/11(土) 10:23:30 ID:s/FPnDgO0
>>37
大倉洋一
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:56:16 ID:VnPlXQ6G0
姫とか哲は在日がよくつける名前らしいね
確か哲があきって読みになってたらかなりガチだとか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:50:04 ID:5Ca05i6QO
真由美、龍、哲、勲、淑、明、顕、玉、花、宇 っていうのもいた。日本人にもいることは否定できない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:54:36 ID:sepM8ZphO
柳川次郎
谷川康太郎
高山徳太郎
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:58:23 ID:m0GgB/ud0
星はもともと日本にない苗字だからガチって聞いたことあるけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:16:04 ID:iu07ohKd0
>>44
http://www.myj7000.jp-biz.net/1000/0100f.htm

陸奥国磐井郡徳田郷発祥の桓武平氏など。仙台藩士、二本松藩士などに存す。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:25:41 ID:sepM8ZphO
函館まで戦った幕軍、額領隊の隊長が仙台藩士・星惇太郎だったか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:09:50 ID:jcJDpnVoO
近所のパチ屋豪邸の表札が、
最近「O山」→「○魔○の苗字」に変わってた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:16:32 ID:sU+jUf3z0
>>44
まずガチなどという苗字は皆無と言っていい。
たとえば、韓国・朝鮮の代表的な「金」という苗字すらガチではない。
日本にも金という苗字があり、平安時代の東北の武将の「金 為時」は有名であり、
その子孫は、金という苗字の武家。
金においてこうなのだから、他の苗字においてはいうまでもない。
星という苗字は昔から日本にあるし、星野に至っては、かなり有力な領主クラスの武家の苗字にある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:18:08 ID:dlOFRsiQ0
中学のとき、喜本ってヤツがいた。クズ。
今にして思えば…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:34:55 ID:jcJDpnVoO
>>44
昔、木村一八にボコられた
複数の被害者の中に、
そんな通名の人いなかったっけ?
51 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 13:37:23 ID:3VdLO77B0
星さんは東北に多いですよ。
会津なんかにも多い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:10:45 ID:t1GcoYia0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:10:56 ID:jAPJauD6O
おいおい

だからあんまりマジレスするなと… (tbs
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:25:29 ID:R5OkXlo70
>50
確か星山とかいうタクシー運転手の在日
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:42:22 ID:DwO+K9SR0
「木子」と書いて「きし」と読む人がいたが
元名は「李」だったんだろうなぁ
56ぶらく史くらぶ:2006/03/11(土) 14:45:15 ID:1NJOC6qIO
遠州地方にみられる金原(きんぱら)は古くからある遠州地方の苗字です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:45:32 ID:nBB8Ha4i0
金地(キムチ)
58ぶらく史くらぶ:2006/03/11(土) 14:46:46 ID:1NJOC6qIO
星桃次郎
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:57:39 ID:GTZVCJLwO
高山もそうだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:00:40 ID:53pf2hub0
高田とか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:19:23 ID:GTZVCJLwO
木村 安井 ふけ 大畑 畑沢 陸 庄司あと耳たぶが痩せてたら結構痛いよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:20:27 ID:GTZVCJLwO
木村 安井 ふけ 大畑 畑沢 陸 庄司あと耳たぶが痩せてたら結構痛いよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:38:08 ID:mCiW+ekt0
重浦、浦川、金山、金森、金田、金枝、金光、松本、新井、白石、白川。
これはおれが知ってる在日の苗字。
>>35
山下は違う。
謝罪と賠償を…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:40:36 ID:t8YMM5GO0
おっす山下
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:49:46 ID:NQH132z20
 
  通名に利用される女の名前ナンバーワン=  真由美
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:49:55 ID:Ebb85/QU0
カラフルな苗字 = 赤 青 黄 緑 白 黒 
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:50:53 ID:sU+jUf3z0
>62
みんな日本人に多い苗字。ふけは知らんが。

>63
ほとんど日本人に多い苗字。
日本人に少ないのは、金山、金枝くらいだろう。
68ぶらく史くらぶ:2006/03/11(土) 15:51:45 ID:1NJOC6qIO
弓長(ゆみなが)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:53:21 ID:sU+jUf3z0
弓長も日本の苗字。
張という在日が通名に利用しただけ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:56:22 ID:t8YMM5GO0
俺の苗字でねえ 出たら萎えるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:01:03 ID:mCiW+ekt0
>>67
確かに日本人にも多いが、ざいにーにも多いよ。
重浦、浦川、金山、金森、金田、金枝、金光、松本、新井、白石、白川。
上の苗字は、おれの知る範囲ではガチだったよ。
詳細は控えるけど、上に挙げた中の4人はヤー公やってるよ。
ちなみに松本の親父はシャブのしすぎで肝臓やられて死によった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:08:51 ID:t8YMM5GO0
というか地域も指定しないのでは無理 しても無理だけど
松本なんて多すぎる。新井も自分の知ってる香具師は日本人だぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:19:26 ID:5Ca05i6QO
>>57   おまえ笑わせるなW            
うちの近所金子、高山、徳山、佐々木、白井、下平、山口、松島、安田、平山、平沢、三浦、森、水原、伊達、
もち日本人にもいる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:19:39 ID:87lbahYvO
うちの地元の新井は完全に挑戦だなぁ
旧字体の入った文字ってBでもKでもないの?
うちの苗字は旧字体入ってるんですが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:20:41 ID:5Ca05i6QO
43の名前って全員あちらの方じゃんW
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:35:55 ID:sepM8ZphO
>>66
赤松政則
青砥藤綱
北白川宮殿下(臣籍降下・北白川家)
黒田長政
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:40:39 ID:mCiW+ekt0
>>72
あくまでもおれの周りでの話しさ。
それを信じる信じないは貴方の勝手。
嘘を嘘と見抜けない者には2chはキツイ。
しかし、逆の場合はキツイというよりもイタイw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:42:27 ID:t8YMM5GO0
場所を書けよ  山下
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:48:08 ID:mCiW+ekt0
うるせえなぁー名前で呼ぶなよ。そして呼び捨てすんなw
聞きたけりゃ、頼み方ってもんがあるんじゃまいか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:51:51 ID:t8YMM5GO0
山下の言うことは当てにならないからいいや
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:38:40 ID:T5PwViF60
俺の知っているチョンは、山田。多いか少ないかは知らんが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:42:10 ID:mCiW+ekt0
うるせえよ。ぼけ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:09:53 ID:70btP0ce0
山↓だけはガチ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:22:48 ID:5Ca05i6QO
大山ってのはいた。山田長政はどうなるねん?
85山下清:2006/03/11(土) 18:38:01 ID:1NJOC6qIO
ぼ、ぼくは日本人なんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:40:57 ID:cCSXbhSv0
ペットボトルに大量のドライアイスいれてみました。
興味本位でやったのですが、今後悔しています。
1.5リットルのコーラのボトルが、
3リットルぐらいに膨れ上がってる。
ありえない膨張に、ガクガクプルプルしてます。
怖いから押入れに入れてますが、この後どうなっちゃうんでしょうか?

その後、怖いので、色々クグッてみたら、こんな物が・・・・・
ますます恐怖が・・・・・
ちなみに、このビデオは多分600ミリのボトルですが、
私の押入れの中は1.5リットルのものなので・・・・
それに、もっと膨れ上がってますが!
どうしたらよい?

http://www.break.com/index/dryicebomb.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:21:00 ID:GTZVCJLwO
高校の時金本とかいたけどかなりガチガチだったな。みんな知ってたもん 目とか逆カマだったし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:32:38 ID:sFboKpim0
俺、自分の家族と父親の兄一家しか無い苗字なんだけどやばい??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:37:42 ID:GTZVCJLwO
そのまえに鏡みたら?やたらデコひろい、耳たぶ痩せてる、目が逆カマボコ型、毛が薄い、頬ボネやたらでてありとかとか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:43:55 ID:sFboKpim0
>>89
全く該当なし。

というか、わが苗字、旧字体だった。
免許証の本籍も日本だしいっか。
親に「家って朝鮮系の在日だったりする?」
なんて聞けないww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:51:08 ID:GTZVCJLwO
そうなんですか、僕は聞きましたよ「このいえぶらく?」ってきいたらノーだった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:00:49 ID:mCiW+ekt0
>>90
聞けないわけねえだろw
おれは親に直接聞いたよ。
結果白だった。
お袋に関しては、実家の寺まで連れて行かれて家系図まで見せてもらったよ。
そこで自分の出自を知ったよ。
安心と同時に激しく喜んだ。
心配だったら聞くべし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:11:32 ID:GTZVCJLwO
92俺、母方の出にちょっとひっかかってんだよね。親父のほうは白確定だけど母は名前が〇西なんだよね。やばいかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:21:16 ID:sepM8ZphO
大西花結
コニタン
タコ西応援団
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:44:10 ID:VBNVWgno0
高山・木下・大原・伊原・高原 実際見た在日の名前。
李原というあえてだれも突っ込まない苗字も見た。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:54:49 ID:PhMiOgex0
安藤美姫ってやっぱそうなの?みなさんの所見ではどのくらいの確立?かなり条件満たしてると思うだが。
あと既出だろうけど、すまん。
97BeeWee ◆uP4E0rvmG6 :2006/03/11(土) 21:05:15 ID:18iABNV00
在日の姓なんていまはわかんないよ。
確かに新井とか金田とか金山とかに多いけどそれ以外にふつうに佐藤とか佐々木普通の姓もざらだし
そうそう区別できなくない?
98金 正日:2006/03/11(土) 21:09:52 ID:Yph7WMmn0
安藤美姫は鉄板でしょう!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:51:36 ID:mCiW+ekt0
おれの中では99%ガチ。
1%のエロさで悩むおれ。
こいつの好物は焼肉と冷麺だってさw
それが2chで取り上げられたとたん、マスゴミがそのについて全く取り上げなくなった。

100 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 21:53:53 ID:3VdLO77B0
安美姫は帰化系だと思うよ。
じーちゃんが喫茶店のチェーンやってるんだよね。
美姫パパは美姫が小さい頃バイク事故で他界された。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:56:32 ID:sepM8ZphO
父親が交通事故死すると帰化系になるのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:57:56 ID:sepM8ZphO
>>100
帰化の根拠を求む。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:04:32 ID:IeckfV3N0
中山   ガチです
104 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 22:06:28 ID:3VdLO77B0
彼女のエピソードを書いたまでです。
どこの馬○が父親が交通事故して帰化系になると
考えるのでしょうか・・・?
そんなあなたにぴったりの空気嫁差し上げます。

連投規制がうざいです。

彼女が帰化系であるという根拠は私の人生経験と直感ですわ。ふふ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:06:55 ID:mCiW+ekt0
>>93
案ずるよりもなんとやらw
例えざいにーだったとしても君の気持ちが日本人なら、誰がなんと言おうと日本人だ。
それは君の生き方が決めると思うよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:08:26 ID:/eSShTxZ0
確かにあのフリー演技の時のコスチュームは限りなくチョゴリに近かったから
おいらも鉄板も鉄板、それも超合金だとは思うけどさ。
けどさー、在日で日本代表っつー事は流石に考えにくいじゃない?
107 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 22:10:18 ID:3VdLO77B0
だから帰化って何度も・・・ry ↑
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:16:29 ID:/eSShTxZ0
>>107
アッチャーちょっと鼻かんでた隙にレスが進んでる
ごめんよー、春風のイタズラだと思って許して★
109BeeWee ◆uP4E0rvmG6 :2006/03/11(土) 23:03:57 ID:18iABNV00
気化気化って吉川こうじかよ。
110名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:04:34 ID:JW9ncbO00
佐々木とか加藤とか佐藤って普通の苗字のチョンいたな
あと井がつく奴もおおい。井出、井上、井川、中井なんてな
神話で朝鮮民族の先祖の檀君は井戸から生まれたってあるらしい
からな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:05:27 ID:sepM8ZphO
自演魔よ。オマエの必死さだけは伝わったよ。     
しかしながら、こちらは根拠を求めている。   
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:14:28 ID:6APc7oyKO
仕事でパスポートとか扱う関係で通名を知ることが多いんだけど、色々だよ。
高山、新井、金山、金本、高島、木山、木本、とかは確に多くて
通名によく使われてる。でも朝鮮籍の田中さんや台湾籍の林さんもいるし。
何でもありだから自由になんでも使えるんだろうなぁと思う。
名前だと〜男とか〜哲のかたい名前が多くて、女性は〜子、〜美が多いです。
113南野陽子ファン:2006/03/11(土) 23:22:41 ID:sepM8ZphO
>>104とその自演キャラや分身名無しへ

そうやって、いつまでもやってろよキチガイ。
114 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 23:24:29 ID:3VdLO77B0
はあ?もう寝ますけど?
頭は大丈夫ですかあ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:25:00 ID:Y49RUFn5O
古川はどうですか??? あきらかにDQNは多いらしいですが…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:26:26 ID:DbsKl4EQ0
書かれてる名前も確かにあるけど、意外に普通の名前多いよ。一般的なの、ガチなんてのは無いし、昔の武将の名前にあるから違うなんてのもあてにならない。下関より。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:26:30 ID:sepM8ZphO
古川は三多摩一ヶ所だけで部落。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:27:36 ID:sepM8ZphO
立原正秋
119 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 23:31:12 ID:3VdLO77B0

この人>>37でも同じ事書いてるよ。
PU
120 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 23:35:32 ID:3VdLO77B0
>>112
そういや、西条秀樹の本名は木本龍男だったね。
121BeeWee ◆uP4E0rvmG6 :2006/03/11(土) 23:36:38 ID:18iABNV00
ジュノウタンと◆ihjeOal3SAの名コンビ復活!キャーちょっと嫉妬
122 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/11(土) 23:39:14 ID:3VdLO77B0
>>121
あならねえ、なかなか頑張っているようだけど
一歩パンチが足りないのよねえ。
う〜ん、私の第3秘書位なら採用かな。
じゃあ、休むわ、ぐっないっ
123ぶらく史くらぶ:2006/03/11(土) 23:39:16 ID:1NJOC6qIO
昔、通名で奇本と名乗っていた高校野球の監督がいた。(桐蔭学園で優勝)
現在は木本と名乗っている。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:39:26 ID:NWAmzCNV0
龍・光・姫
とかの字が入ってたら
ヤバイ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:42:20 ID:5Ca05i6QO
井がつく知り合いが硬質ご用達の某業者で
しょつちゅう御所に行ってますが白?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:46:16 ID:sepM8ZphO
>>119は立原正秋もしらないのか?
こちらはオマエと違って嘘は言っていない。
立原正秋=朝鮮(朝鮮貴族)だと言っている。
立原道造は幕末史にその名を残す水戸の立原家な。
華山が肖像描いたあの人な。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:54:56 ID:sepM8ZphO
結局、根拠なしかよ。
128BeeWee ◆uP4E0rvmG6 :2006/03/12(日) 00:00:39 ID:2xbE9fh00
>>122
やれやれ、ハンネをやめてトリップのみのレスにして心機一転をはかろうと思ってるのでしょうけど
レス内容は以前とかわらずさえないわねえ。私生活もそうなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:28:39 ID:cAbTbBXtO
大山 伊原 宮本
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:34:05 ID:E3nLxD4JO
宮本武蔵は在日ですかW
131名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:48:27 ID:9yweS5ED0
光山は100%だよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:51:41 ID:cQbn7NSFO
このスレ適当だから、信憑性が薄い。


スルーしとけ宮本くん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:10:51 ID:Vjd4jTyHO
弓長って…2chネラーかよ! ってか西って付くとヤバいの?九州地方の地主だったから西田って聞いてるんだけど。
通名って迷惑だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:14:24 ID:5wciwxPe0
武家屋敷に高木ってあったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:06:04 ID:REk1Gyr7O
なあ、高校の時に
田利(←うろ覚え)と高山って奴がだいたい一緒にいたんだが
どっちも目が細かった印象がある

前のレスを読んでみるとこれはガチっぽいなw
ちなみに俺がその高校に入学してから近くに挑戦学校があることが判明した
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:22:39 ID:uwfzLO7j0
高山はソウだと思うよ。知り合い」にA
人いるし」在2世位かもそいつわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:41:47 ID:ExRylu110
徳山ってそうなん?折れ車買ったとこの親父がそれだ。
自営業だし、(当時は自営業は安心、かたぎとか思ってた、、、0rz)
折れ馬鹿だから北チョンのことぼろくそ言ってたのに・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
春、白、青,星の姓で思い当たることあるぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:56:09 ID:E3nLxD4JO
在日でも在日のことぼろくそいう奴いるよ 故新井議員なんかもそうだったよ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:44:11 ID:ExRylu110
とんねるずの木梨もそうなんだってな、李=梨ってこと?
嫁が安田成美で駄目押しだし・・・
140 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/12(日) 09:32:38 ID:Wde8Bz/P0
木梨は日本人だと聞いたけど?
安田成美の父親は民団か総連の新宿支部の
お偉いさん。(今はわからないが当時は)
結婚には勿論反対だったけどなんとか切り抜けた模様。
船上での豪華披露宴でマスコミ一切シャットアウト。
141 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/12(日) 09:35:48 ID:Wde8Bz/P0
>>127
根拠は私の人生経験と直感と何度言えば・・・・ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:41:55 ID:/H1dblGXO
当方、福岡ですけど名字がミラーな感じの人がガチって・・・・・

そのことを教えてくれたのも、木本くんだったんですけどね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:56:01 ID:kTU+Lbtx0
だから、日本人てのは日本に住んでいる、韓国人/朝鮮人/中国人のことなんだってばさ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:56:41 ID:sPZcmGDSO
>>141の根拠とする人生経験とは?
まず年齢を。
それに略歴を加えて答えろ。  
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:02:04 ID:byFQCp3f0
水口
146BeeWee ◆uP4E0rvmG6 :2006/03/12(日) 10:03:30 ID:2xbE9fh00
年齢40歳くらい性別ネカマ 職業ニート、時々デリヘル(殆どチェンジ)
147 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/12(日) 10:17:17 ID:Wde8Bz/P0
>>143
木梨も帰化していると言いたいのですか?
>>144
プライバシーに関するコメントは差し控えさせていだだきますわ。おほほ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:28:58 ID:c8HZNmdb0
>>143
日本国籍を有す者だけが日本人ですよ^^
149BeeWee ◆uP4E0rvmG6 :2006/03/12(日) 10:42:41 ID:2xbE9fh00
みなさんおはよう朝からごくろうさん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:04:25 ID:PrWYAfJ30
>>143
そいつ等は日本人のフリをした「特定アジア人」っていうんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:24:03 ID:kTU+Lbtx0
>>148 だから 韓/朝/中が日本国籍を取得して(日本人に成りすまして)んでしょ。ということで 言葉が足りずスマソ >>147 キナシの出た提供はむかしは在日(帰化)多かったよ。近くには帰化しない人の学校もあり。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:42:13 ID:plgI8OmQ0
じゃぁ、梨本勝は?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:45:37 ID:c8HZNmdb0
>>151
国籍取得したら日本人だろ
成りすましてw
どこまで排他的なんだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:54:45 ID:kTU+Lbtx0
成りすまし 日本国籍を取得して日本人になっても、血と骨だけは変わりません。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:59:52 ID:kTU+Lbtx0
>>152 梨本放送協会なんてやってるけど、電波芸者でしょ。在日芸能人とお友達でしょ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:21:29 ID:AKWY9hgyO
大山 ガチ            樋川 ガチ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:04:03 ID:sPZcmGDSO
梨本宮守正王元帥

親王の孫は李王家の李玖
158名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:11:50 ID:9yweS5ED0
江口、入江、江本、中江=江の確立高い
159名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:32:53 ID:9yweS5ED0
春日、藤下あたりもガチらしいな。
林も多いよな。あと田辺、渡辺=辺、横山、横田=黄
160名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:33:34 ID:9yweS5ED0
大山は別にガチじゃないだろう。大山巌がいるから
161名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:34:17 ID:9yweS5ED0
あ、あと揖斐は斐でガチだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:40:20 ID:sPZcmGDSO
幕府代官 揖斐十大夫(包衣格)はチョンなのか?
いい加減にしとけよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:43:11 ID:sPZcmGDSO
春日摂津守
渡辺登(華山・三河田原藩家老)
横山党
横田備中守
これもチョンなのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:47:16 ID:6VqwOb0j0
>>115
古川はガチ
マジでチョン多し
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:54:01 ID:sPZcmGDSO
姉小路古川氏
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:56:44 ID:sPZcmGDSO
古川古松軒
巡検使随行
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:31:29 ID:07BbVKqC0
摂津現時渡辺党の本拠地が聖地なのか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:58:22 ID:sPZcmGDSO
箕田源氏渡辺綱

和泉伯太藩一万三千石渡辺丹後守
169名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:08:38 ID:9yweS5ED0
李=木子=きし=岸、岸本、岸田、岸川、岸谷
朴=木下
風邪引いて寝込んで暇だから書き込んでいたが、なんか自分でも
世の中がみんなチョンに思えてきた。アホらし、
あ、言っとくけどおれチョンにはそんなに反感無いからな。
友達にいっぱいいるから
170 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/12(日) 16:11:33 ID:Wde8Bz/P0
岸本っていうお肉屋さんもいたお
171名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:18:41 ID:9yweS5ED0
吉田もいたな。あと松竹梅で松山、松本、松田、松井、松下、梅田、梅垣、
梅本、竹田、竹山、竹中かな。基本は左右対称、源平藤橘、松竹梅、徳、吉、福
などおめでたい系の漢字かな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:43:41 ID:ju7c8Bzu0
名前に昌の字が入るやつ。知り合いの在日はマサとかマサヤンとか呼ばれてる奴多かったで
173名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:49:55 ID:9yweS5ED0
あと春夏秋冬、東西南北、赤青白黒あたりかな
174名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:50:25 ID:9yweS5ED0
あとおめでた系で鶴、亀もありかな
175名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:52:31 ID:9yweS5ED0
>>172昌確かにいるな。あと龍、一、浩、光、晃あたりかな
岩城晃一なんかが代表的だよな
176名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:55:32 ID:9yweS5ED0
一番下に也、哉も多いかな。あと剛もいた。キンキキッズの二人はぴったり
あてはまる。あと千原=千かな
177名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:56:26 ID:9yweS5ED0
管=韓、なんかもうどうでも良くなってきた・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:56:29 ID:QgjTWdb00
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50

日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50

日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:57:35 ID:tJsX9OMu0
>>173-177
残念!5連投で記録トップ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:04:35 ID:CFc1alCU0
朝・浅・麻 が付くのもいるよね、朝倉とか麻原ショウコウ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:06:58 ID:1KgqA4xwO
Bで入江という名字の子いたな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:10:16 ID:hTXaAzpp0
安藤 安東
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:28:21 ID:kjsg2yCw0
>>181
スレ違うぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:55:40 ID:AKWY9hgyO
183 いいじゃねぇか?BもKもどちらも 生ごみだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:38:36 ID:j0znHpSY0
なあ…

寧ろ,在日が絶対使わないような漢字ってあるの?
旧字体以外に。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:39:12 ID:xkDZNCcH0
お前等、掛かってこいや!!
http://ime.st/j.pic.to/4lekd

☆高橋三曹のお悩み相談室 Part3☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1142155057/l50

政治・経済から恋愛・下ネタまで、
相談だったら何でもしろや!

能書きだけの口だけ小僧も相手してやるよw
悔しかったら掛かってこいや!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:16:15 ID:sPZcmGDSO
入江九一っていう有名な長州藩士がいたな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:13:39 ID:E3nLxD4JO
蝿田っていう人いたよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:31:22 ID:HtdrrxQA0
昌、勲、範、煕、哲、姫
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:58:44 ID:tnHv7EVH0
春日虎綱 改め 高坂昌信
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 22:04:02 ID:l1Up50/R0
>>182
>>189

安藤美姫は?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:23:44 ID:1X0BT6KT0
張本、弓長
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:24:02 ID:j0znHpSY0
>>191
2ちゃん内ではガチッ
ロッテのお気に入りだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:39:00 ID:xWsRTe0iO
松本・山田・木村・大西・佐々木・木本・南・佐藤・林・小山・光山・西。
その他に梶・畑・高・宮のつく名前。
全部うちの会社にいるけど…ブルブルw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:45:23 ID:CZWz8rqp0
わしの名も入っとるw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:47:13 ID:xWsRTe0iO
>>195
貴方は違うので?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:01:10 ID:B7kSk3pL0
わしの先祖は奄美地方出身じゃw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:06:04 ID:sPZcmGDSO
>>190
高坂弾正は春日大隅の息子な。   
初鹿野昌次、原昌胤、木曽義昌あたりも有名な甲陽の士だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:06:34 ID:xWsRTe0iO
失礼しましたm(__)m
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:07:16 ID:3vZ1mNSV0
梅野・長岡・池田
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:14:01 ID:sPZcmGDSO
長岡監物=肥後藩細川家筆頭世臣
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:14:58 ID:3vZ1mNSV0

で・・・。なにか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:21:37 ID:HtdrrxQA0
一生懸命武将とかの名前挙げてるやつって何なの?
在日に多い名前を挙げてるんであって、
その名前だと全員在日って言ってる訳じゃないだろ。
204南野:2006/03/12(日) 23:28:05 ID:sPZcmGDSO
長岡監物が武将?        
無知な奴は黙れ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:30:40 ID:tJsX9OMu0
>>204
そこにツッコむお前も相当イタイな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:35:45 ID:sPZcmGDSO
「斐」はガチなんだろ?
揖斐十大夫はチョンなのか?
揖斐十丈夫は代々、西国郡代・美濃郡代などを歴任した布衣格の御勘定奉行支配の旗本だがな。
わりと有名な名だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:41:48 ID:sPZcmGDSO
どうせ高坂弾正も長岡監物も知らんやつが一人でやってんだろ?
ガセ流すなら、名字について最低限の知識つけてからやれよ。   
少なくても歴史上の有名人の苗字くらい覚えておけよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:43:33 ID:HtdrrxQA0
武将とか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:44:36 ID:tJsX9OMu0
このスレは歴史上の人物をひたすら書き込むスレとなりました。

残り800近くあるから連投記録つくれるかもしれんぞ。
sPZcmGDSO
ガンガレ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:45:52 ID:QmKPJRma0
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:49:02 ID:sPZcmGDSO
武将とか?武将といえるのは高坂弾正だけだろ?
     
長岡は肥後熊本藩細川家家老。
揖斐十大夫旗本。
おまけに、立原正秋は朝鮮貴族の末裔の作家。
立原道造は水戸藩士の末裔で詩人。
柳川次郎や谷川らは在日ヤクザ。
みんな有名だから解説は無用かと思ったが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:50:34 ID:oyTd4A/Y0
人生で出会った在日確定だった奴の姓

金本・金村・金福・光山・光岡・高山・伊原・
木村・寺本・吉川・玉岡・林・井上・一石
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:52:30 ID:sPZcmGDSO
対馬国主・平姓・宗対馬守
十万石格・外様
居城、厳原
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:02:09 ID:HtdrrxQA0
sPZcmGDSO
この人日本語読解力低いね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:10:25 ID:DSkD3QBmO
>>214
「武将とか」の「とか」ってなに?
具体的に示せよ。
示せないほど頭が悪いならゴザ巻いてどっか行けよ。
日本の苗字語るなら、
これくらい知っとけよな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:13:20 ID:5QCDTet10
>>215
俺はそもそも苗字を語ってないがな。
「武将とか」は「武将その他」に決まってるだろ。

それより、お前は自分のしている行為の無意味さに気づけ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:14:06 ID:whVRUGgI0
盛り上がってきましたな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:22:03 ID:DSkD3QBmO
意味なんかねえよ。
目の前で日本史上に有名な苗字を「ガチ」とか書かれてるの見て、
黙ってられないだけよ。 
糞板だといっても、嘘ばかりじゃ、さすがにつまらんだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:26:40 ID:5QCDTet10
だからさ、お前スレタイ読めよ。
ここは「在日に多い名前」をあげるスレだろ。
「その名前は全員在日」でもないし、
「その名前は在日が多い」ですらない。

その名前で確実に日本人だといえるやつを挙げても反論にならねえんだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:32:08 ID:DSkD3QBmO
反論ではない。
「まわりにいる」とか「個人的に今まで出会った」とかいう曖昧な根拠に対する攻撃の意味で、
多数の人が確認できる具体名出してるだけだが。
具体名出せばいいだろ?
高山徳太郎とかよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:33:07 ID:DSkD3QBmO
戸手4にあった国本建設とかよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:35:05 ID:DSkD3QBmO
香良洲山の西川杏とかもな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:35:45 ID:YsuIIQ6rO
実際いました在日                  光本、 林                 ぶらく                     木村、大畑、林、高山、せきどう、岡本、山口、西本
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:40:48 ID:5QCDTet10
だからさ、お前が一生懸命一人の名前を挙げても
それが何?って反応しか得られないっての。
まあ、いいよ。お前の気の済むまでやってくれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:46:35 ID:DSkD3QBmO
>>224
スレタイに則すなら
在日に「多い」とする根拠をあげなければ
意味はなかろうが。   
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:48:21 ID:zdUTLqNrO
山岸

知ってるのは女(20代後半)
背がでかく体格がいい、目は一重で釣り上がって、頬骨が出てる。
耳かすが出てたりする。

これもガチ?
227南野炭坑:2006/03/13(月) 00:49:21 ID:DSkD3QBmO
一生懸命も何も、俺は思いつく歴史上の有名人の名をあげているだけ。      
「ガチ」とか言うガセを否定する根拠にはなるだろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:49:31 ID:YsuIIQ6rO
あーやっぱり俺の母方の名前がでてしまった…と真剣にあせる俺、顔つきとかじゃあ判断しかねたが…もうなにがなんだか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:53:16 ID:5QCDTet10
>>225
確かに在日に「多い」とか「少ない」とかいう根拠は示すのが難しいな。
ただ単に、自分の実体験に基づいて書き込んでるだけだしな。
しかし、もちろんお前のしている行為も、在日に「少ない」という証明にはなっていない。
230ナンノこれしきっ!:2006/03/13(月) 00:58:02 ID:DSkD3QBmO
>>229
「ガチ」=鉄板に対する実証的な反論だと言っている。
まあ、個人的には単なる暇つぶしと、
無知を冷やかしてるだけだがな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:03:16 ID:YsuIIQ6rO
プキポー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:04:41 ID:5QCDTet10
>>230
「その名前は全員在日」に対しては、もちろん反論になるだろうが、
そんな書き込みがどれだけある?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:11:07 ID:DSkD3QBmO
ガチとか、けっこうあるが?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:15:06 ID:whVRUGgI0
面白いから見ていたが、一言書いてから寝ることにしよう。
DSkD3QBmO
も書いているが、『ガチ=鉄板』と解釈すれば、もともと競馬用語
である”鉄板”(ガチもか?)なのだから、100%と言うことはあり
得ん。

おやすみ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:16:03 ID:DSkD3QBmO
あとな、スレタイに則せば、
根拠もないくせに「多い」とするのを前提にしている以上、
史上に実在した有名人の苗字をあげるのは反撃として有効。
反論あれば実名とか、同姓の日本人に対する在日の実数とかを書けばいいわけだし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:16:47 ID:4LdWuCnwO
根拠がなく「ガチ」とかホザクのはガセネタ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:19:10 ID:5QCDTet10
>>234
鉄板というのはないだろ。>>48でガイシュツ。
俺が言いたいのは、
在日に多いってのに対し、一生懸命武将とかの名前を挙げている行為が無意味って事だけ。
238名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:22:55 ID:a6FrrtlB0
岡、原みたいに一文字姓にも多いで
239名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:24:17 ID:a6FrrtlB0
>>237
そうだよな。別にむきになって怒んなくてもいいよな
ガチ=非常に多いって解釈 絶対じゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:24:51 ID:DSkD3QBmO
鉄板もガチも同じ。
堅いと言うことだろ。
ガセスレを冷やかしてるだけと言ったはず。
根拠も言えないガセスレに意味があるのか?
意味を問う事こそ愚問。
241名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:25:50 ID:a6FrrtlB0
柳=柳本、柳田
芸能人やスポーツ選手なんかを参考にしたら一番分かりやすいかもな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:33:08 ID:MTVeD5Es0
知りたかったら生野区の電話帳見なさいよ。
4人に一人が在だから、参考になるでしょ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:33:57 ID:5QCDTet10
>>240
在日に非常に多い≠その名前は高い確率で在日
って事はわかってるよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:44:53 ID:DSkD3QBmO
分母もわからないのに割合を求められるのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:47:37 ID:4LdWuCnwO
ありえな〜い


根拠もなくガセデムパ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:50:19 ID:DSkD3QBmO
オマエらにならって身の回りの例を挙げれば
金山、遠山、李、金沢、柳、金本、新村、沢島、などいたが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:54:37 ID:DSkD3QBmO
加藤、早川ってのもいたが、多くはないだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:13:03 ID:DSkD3QBmO
結局、根拠にならないが、
「人生経験と直感」だけで書いてるわけですか?
249名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 02:18:26 ID:a6FrrtlB0
別にそれでもいいんじゃねえの?おれは光山以外100%なんて
言ってないし、別にそいつとは普通に友達だし帰化人や在日と
分かっても今の時代に何も問題があるわけないんだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:25:29 ID:DSkD3QBmO
100%とか聞いてない。
多いとする数の根拠が聞きたいだけ。  
日本の苗字もろくに知らないから
同姓の日本人の例と在日の例とで比較検討をするこももできないのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:26:52 ID:DSkD3QBmO
訂正
検討するこもも→検討することも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:30:34 ID:DSkD3QBmO
>>249
悪いけど、俺にはオマエが在日に思えて仕方がないわ。
同じ日本人にしては無知すぎるからよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:49:38 ID:5W08/6mK0
俺の苗字が入ってる・・・
違うと思うけど、でも実際のとこ知らないもんなー。
母方は江戸以前までさかのぼった家系図を、どっかの寺で見せてもらったことあるけど
俺の苗字の父方は知らん。父方のバアチャンはどっかの島にいたってのは聞いた
けど、爺ちゃんはどうなんだろ?生まれた時、既に亡くなってたから話が聞けない
父親が在日の人を嫌ってるけど、自分がそうだから劣等感もってるだけかもしんないし。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:55:32 ID:DThFLzz60
俺の出会った事有る在日の苗字
この人たちは堂々とカミングアウトしていたから書いても問題無いだろう

青木、新井、井上、石橋、金子、木下、高山、西原、原田、藤本、光山、光田、柳
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:24:31 ID:vqF7s2YsO
僕の知り合いは
田中 竹村
256名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 03:57:08 ID:a6FrrtlB0
力道山は百田なんだよな。いや、おれも生粋の日本人だって暇人のナw
257名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 04:00:26 ID:a6FrrtlB0
力道山は百田なんだよな。いや、おれも生粋の日本人だって暇人のナw
258名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 04:01:05 ID:a6FrrtlB0
>>252は苗字マニア?w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:23:20 ID:tFLTBMZS0
>>253
家紋は?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:26:08 ID:m/HnWlyL0
いかにも顔立ちが挑戦っぽい奴がいて
「淑」(♀)って名前だったんだけど
これはガチっぽいよな
なんて読むのかもわからんw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:13:04 ID:2/wpPxvWO
>>256
「百田」は日本で身元を引き受けてくれた人の姓だからなんともいえない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:16:44 ID:a4vuJPfF0
つくづく「噂の真相」の廃刊が悔やまれる。
今だったら絶対、安藤美姫の出自を暴いてたろうに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:46:21 ID:fW6jRI/hO
大阪出身で『水口』という名字の人がいるのだが、在日の可能性高いか?微妙に好きになってしまったんだがorz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:24:43 ID:lts2Bcku0
>>253
問題になってる在日て、基本的には戦前戦後に
不法入国してきたやつらの子孫でしょ。
あんまり遡っても仕方ないんじゃね?
親父、祖父の戸籍が出生まで遡ってあれば
日本人だよ。もうそれ以降はね、問題にしたら
きりが無いよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:30:24 ID:fDNo2Y2s0
>>263
お前なんかに好きと思われてる人がかわいそう。
こんなとこに苗字晒して「在日の可能性高いか?」なんて聞いてるお前の神経を疑うよ。
266中川泰秀:2006/03/13(月) 11:40:58 ID:Zhi0K1a30
「 李 」 は決定的に在日韓国偉人。
267中川泰秀:2006/03/13(月) 11:41:46 ID:Zhi0K1a30
○ 在日韓国人
× 在日韓国偉人
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:18:51 ID:CCZydZBNO
>>112 で挙げた以外にも徳山、光山、星山さんも通名で使われる率が多いかなぁ。
女性で真由美が多いってレス見たけど、お目にかかった事は意外にも無い。
友美(ゆみ)は最近結構多かったけど。どの世代にも多いのは
○子とか○○子ですね。子は韓国の読み方で「ジャ」と読みます。
日本で使われる事が多い「子」を使うあたり日本人になりすまそうと
日本人に多い姓を通名として使う在日さんが多いのもわかると思います。
だから姓名だけでは多い少ない位しか判断出来ないかな。鉄板とかは難しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:37:13 ID:pRTKeRnqO
>>180…麻原しょうこう、って
松本ちづおだよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:42:53 ID:oUMSJ3K50
>>268
「真由美」は前のD事件が記憶にあっただけなんだろうね。
ただし、日本人といわれてるけどね。その「真由美」は。
俺もないね。
子は韓国で日本を真似て女性の名前に付けるのがはやった
こともあったから、日本人になりすますだけではないと思う。

そう、姓名だけではわからんね。
271中川泰秀:2006/03/13(月) 13:12:14 ID:QE48bY030
よほどの韓国特有の苗字ならば在日韓国人とわかるが、
日本名を名乗られれば、まったく区別がつかない。
新 → 新山。
金 → 金川。
朴 → 木戸。
272中川泰秀:2006/03/13(月) 13:13:37 ID:QE48bY030
訂正 ;
新は辛の間違いでした。
読売テレビの辛坊アナウンサーの韓国名ね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:38:26 ID:YsuIIQ6rO
真由美って結構あやしんじゃないかな?怪しいだけど知り合いは学校でブランドのパチモンさばいてたし名字もここによくでてくる中の一つにはいる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:03:52 ID:4LdWuCnwO
>>269

適当すぎるのよ


この手口のスレッドはいつも・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:13:32 ID:VS08Yoyq0
>>50
そういえばいたかも…。

でも星とか星○などが他の苗字に比べて在日の割合が多い気が…。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:09:12 ID:rF+3n8F50
高○光聖
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:05:29 ID:1wz1aK9O0
最近TVのホスト番組によく出張ってる有名カリスマホストのおばあちゃんの名前が
「ナンコウ・チエコ(漢字不明)」という名前ですが、
在日なんですかね。カリスマホストは韓国で生まれて日本にやってきたらしい。
そのソース記事↓
http://www.interq.or.jp/jupiter/acqua/gallery/acqua_toka1.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:11:18 ID:2/wpPxvW0
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50

日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50

日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:43:58 ID:VnpFGh0NO
>>123
その高校の創立者って在日じゃなかったっけ。

片桐はいりとか、名字に桐が入ってるのも在日に多いような
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:54:52 ID:tFLTBMZS0
超タイムリー
俺が昔やられた自転車操業の香具師は桐が入ってた
被害者数2〜300人
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:57:59 ID:DSkD3QBmO
陸軍少将 桐野利秋(中村半次郎)
片桐東市正且元
とかもいる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:30:34 ID:WZ9xTtG/O
金田 金森 二人とも創価
283 :2006/03/13(月) 19:36:41 ID:nBkmT5qn0
>>279 だから ネットって凄いよね、一人一人の情報を集めると全体が見えてくる、昭和40年代に国士舘高校教頭代理に大桐菊朗という人物が居たと聞いたことがあります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:41:29 ID:4e7BaTsW0
岩崎は在日が通名として使えないとかというレスを以前に人権板かハングル板で見たんだが、
確か財閥がどうとかの関係とか書いてあったと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:02:34 ID:cPxAK91lO
海老原とか海老沢とかってB?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:34 ID:dUbMqPboO
三井っていう在日の方いますよ。
旧字を使えないとききましたけど 例= ○渡辺×渡邊 。     苗字7000傑?だっけ?みたいな、サイトにかいてありました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:21:54 ID:8g5rEYfM0
大正天皇の祖父の名は

柳原光愛

あっという間にこの板で在日認定されそうな名前だなw
柳と光だもんなwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:22:18 ID:tFLTBMZS0
いや、検索に使えないってことじゃ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:41:39 ID:SQW2f5VRO
譟ウ蜈峨▲縺ヲ繝懊け繧オ窶輔>縺溘¢縺ゥ?シ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:53:34 ID:2/wpPxvWO
茨城ではありふれたエビ。NHK前会長とか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:55:08 ID:NX1jiuRu0
向山
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:14:54 ID:dUbMqPboO
絶対使わない姓はなんですか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:54:04 ID:DSkD3QBmO
絶対ではないが、豊臣
294ぶらく史くらぶ:2006/03/13(月) 22:40:00 ID:uzQ9VF/XO
桐蔭学園の設立者が在日とは知らなんだな。
295BeeWee ◆ihjeOaL3SA :2006/03/13(月) 22:41:44 ID:oig9W3V40
>>292
秋篠宮
秩父宮
高円宮
などなど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:50:48 ID:whVRUGgI0
>>295
おぬし、できるのう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:58 ID:tFLTBMZS0
伊藤博文がいるのに伊藤ってつかうん?
298名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:02:31 ID:a6FrrtlB0
島津や毛利みたいな名門大名の苗字はないとどこかで読んだが
しかし伊達や吉川はあるらしいな。あと徳川は恐れ多いから
だめだとどこかで読んだことがある
299名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:04:18 ID:a6FrrtlB0
伊藤はユン変換でないだと思うが
300南野:2006/03/13(月) 23:10:06 ID:DSkD3QBmO
枝川に在日の徳川さんがいます。
あと岩国藩吉川氏は名門大名ではない。
幕府からは大名として扱われてはいるが、
長州藩からは陪臣扱い。
つまり二君に仕えているわけだ。
301名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:11:58 ID:a6FrrtlB0
南野さん、あんたなんでそんなに詳しいの?すごいな
でもつかえねえ知識だよw 徳川は許可おりるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:12:27 ID:DSkD3QBmO
それから宮家には苗字はない。
おぬしやるのうとか、バレバレの自演して馬鹿がいるが。
303名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:13:42 ID:a6FrrtlB0
徳川じゃ許可が下りないからやむを得ず徳山にしたってどこかで
読んだんだけど?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:14:19 ID:DSkD3QBmO
通名や帰化に徳川の許可なんていらない。
305名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:15:27 ID:a6FrrtlB0
そうなんだ。勉強になるな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:18:38 ID:DSkD3QBmO
常識でわかるはず。
徳川家にそんな権限も法的根拠もないのは馬鹿でもわかるはず。
307名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:31:22 ID:a6FrrtlB0
いや、徳川家じゃなく役所の人が許可しなかったって呼んだ
すんまそ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:36:06 ID:DSkD3QBmO
徳川姓では役所が拒否る理由はない。
さっきも言ったが現にいるし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:30:44 ID:runOVFTlO
まじだけど伊集院とか西郷とか東久邇っていう在日の方いますよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:54:35 ID:VXac74c+0
伊集院さんは作家だね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:52:05 ID:AGZE3sZg0
>310
伊集院はペンネーム
本名は知らんが、日本名の通称は「西山」
女優の娘は西山繭子


312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:21:51 ID:glQDudPtO
前に付き合ってた人が大阪出身で「伊集院」て名字だったけど…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:32:29 ID:jh8HpiFv0
>>295
それ姓じゃないw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:35:03 ID:A1gFfEnKO
名字に黒がつくのは在日って聞いたことある!
はしごの高はどうなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:00:21 ID:g/wodpwNO
あの天皇家に行った黒田さんもか?


ありぇねぇ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:02:46 ID:g/wodpwNO
>>309

伊集院は名家です。


芸名に伊集院使うのはよくあること
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:13:51 ID:YqC1rewp0
石黒賢は母方の先祖が榎本武揚
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:15:07 ID:5tn5UCch0
福岡藩の藩主の家は黒田家であるし、
先祖に有名な黒田如水がいるが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:36:38 ID:CLlDjPv50
元々ある日本名を使ってんだから
在日に多い苗字にしたって、圧倒的に日本人の方が多い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:40:36 ID:Tpthn1nm0
コブクロのデカイ方は黒田ってことで
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:50:02 ID:Fj5+H0YP0
知人の在日名

韓国系【木村・山本・荒木】
中国系【中山・関】
朝鮮系【藤本】
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:08:12 ID:Hq14W0060
一概に言えないけど、山本だって在日いたし。宮本も。古川も。
これじゃ、本当に見分けつかんな。本籍調べないと。
一番は、本人に免許書見せてと言えば一発やけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:43:42 ID:e+Q6h0Y40
>>319
はげどう。
所詮日本人に紛れ込む為の「通名」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:19:28 ID:j8fCMjYfO
>>322
免許証のどこになんて書いてあるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:34:12 ID:FDQCGa4DO
鳥山ってどぉなんですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:44:12 ID:OMRtfp9B0
>>325
あ、烏山っていう聖職者がいたけど韓国人だったよ、立派な人だった
春山という聖職者もしってるけどこの人も韓国人
この人も朗らかで誰からも慕われるいい人で今はエルサレムに居るよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:53:45 ID:8NjUm5dvO
新宮は?

そいつは創価の可能性は極めて濃い。

顔がなんとなく在日ぼい。目玉その他が小さい。顔は大きい。体でかい女。

比較的エラは張ってないが、言動が日本的ではない。
二世〜三世かなと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:08:03 ID:runOVFTlO
顔つきとかで認定できないだろー   荒川静、山本一太とかどうすんだよー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:13:18 ID:OMRtfp9B0
>>327
新宮って一族知ってるけどクリスチャンだったな
おまけに純粋の日本人だったし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:16:49 ID:KVrgkYf30
テレアポのバイトで生野の中学校の名簿見たら、通名の横に本名が書いてあった。
クラスの半数は在日だったのが驚きだった。
その人達には電話掛けれませんでした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:19:38 ID:OMRtfp9B0
九州某所で営業やってたけど
そういう人達って契約とっても
リースやローンが信販会社の方からおりないんだよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:56:25 ID:JG7aUEGo0
北関東に多い名前

渡辺、安藤、新井、荒木、金子、金谷、金田、星野
秋山、平田、田尻、吉岡、白石、小松崎、小松原
高橋、岡本、山田が多いね

渡辺、金子、星野、小松崎、高橋さんは日本人も多いけど
名前のどこかに日本では使わない字が1字はいるから分かるし
なぜか同胞同士で固まる修正があるのですぐ分かる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:12:13 ID:DoTQ+Mmq0
須藤は?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:12:30 ID:AHJzh2/50
免許証で分かるの?
本籍?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:30:36 ID:e+Q6h0Y40
結局怪し気な通名は苗字と名前のバランスだと思うが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:12:50 ID:UefxNyOj0
怪しい苗字に、名前に正の字が入っちゃってるとry
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:59:55 ID:YqC1rewp0
正原
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:01:15 ID:KznGS4el0
名前に金偏の漢字を使っている。
「鐘」とか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:08:51 ID:g/wodpwNO
厨房卒業式だべ


春粕身


解るわきゃないよ、解るわきゃないよW


知りたい椰子は何故に知りたいのか?


くだらね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:12:11 ID:UefxNyOj0
>>337
んにゃそうじゃなくて
正男、正樹、正紀、正日とか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:38:04 ID:l3iefUdm0
木下、風間、中山、金森、中平
言われれば確かに全員顔立ちがガチだった。
木下は中国系で、あとは韓国系。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:21:19 ID:e+Q6h0Y40
>>340
流石に「正日」はキツイでしょー。
誰がどう見ても鉄板の域だし。

しかし、全国の日本人の「正男」さんマジ気の毒だよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:33:38 ID:YqC1rewp0
きんにくんにあやまれ、おい!おい!きいてるのか〜おい!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:16:37 ID:rVe+GkID0
DQNに火炎瓶投げられて焼死したホームレス
雨堤(あまづつみ)さん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:42:57 ID:8NjUm5dvO
クリスチャン、韓国多いよな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:52:16 ID:j8fCMjYfO
免許証のどこ見れば日本人かそうでないかわかるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:53:14 ID:ifJlGE/M0
>>346
本籍
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:03:29 ID:e+Q6h0Y40
日本国籍を持っている者は「本籍地」が記載されているが
日本人でない人は国名のみ記載
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:09:42 ID:1HbJE+280
日本人の名前なのになぜか
カードのサインする時は
読めないアルファベットでparkとかって署名しちゃうヤツ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:24:09 ID:AHJzh2/50
>>348
マジレスするとカードのサインは本人が確認できれば良いんだよ。
パスポートと同じにしておくべきだけど。

帰化した人の本籍はどうなるの??
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:50:05 ID:e+Q6h0Y40
>>350
さあ、おそらく帰化申請した時に住んでいた住所とかになるんじゃない?
流石に突拍子もないトコロを指定する訳にはいかないと思うけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:01:11 ID:AHJzh2/50
じゃあ、帰化したら分からないね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:43:13 ID:e+Q6h0Y40
そりゃ、帰化したって事は日本国籍を取得したって事だから立派な日本人。
戸籍には何年何月何日に帰化したって記載は残るけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:04:46 ID:S54vCPll0

元々の自分の国籍を捨てて、日本国籍に乗換えてるのは打算。
立派な日本人と褒め称えることでもない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:15:31 ID:e+Q6h0Y40
>>354
別に褒め称えてはいないが。
帰化する全ての外国人を対象に述べたまで。
356ぶらく史くらぶ:2006/03/14(火) 21:36:20 ID:U2QPIaU50
やもめのジョナサン松下金蔵
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:45:15 ID:X/uc7C9EO
やっぱ千葉県では若松でしょ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:58:15 ID:PVSJnYgL0
「安」が付く・・・安田、安藤、安倍
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:01:29 ID:x6mTdXlNO
安田冠者義定
安中
昭和維新・安藤大尉
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:30:43 ID:runOVFTlO
みんな何でそんなに知りたいの?
361http:// gd202157053223.u6c.kcn-tv.ne.jp.2ch.net:2006/03/14(火) 23:32:04 ID:56Nwpr2G0
kumamoto
362http:// gd202157053223.u6c.kcn-tv.ne.jp.2ch.net:2006/03/14(火) 23:35:18 ID:56Nwpr2G0
kumamoto
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:38:54 ID:xn7YEasQ0
苗字に南、下に晃の字がある人。
確率は?
364http:// gd202157053223.u6c.kcn-tv.ne.jp.2ch.net/:2006/03/14(火) 23:41:12 ID:56Nwpr2G0
(ぱすわーど)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:46:54 ID:rXdwi9Pu0
自分の子供の名前付けるときには、ここで出てきたような名前は
つけないようにしたい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:11:09 ID:yhB+if3k0
ロンブーの亮の息子「星哲」って名前やったな…
名づけ親は誰か知らんが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:52:06 ID:LDMp+zJN0
伊東
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:22:43 ID:2f/0mwupO
荒川静は、輪郭、顔が小さい。

クリスチャンでも、在日なら、言動が創価っぽいのは、あり得る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:25:10 ID:2f/0mwupO
郵便局で仕分けのバイトしなさい。

帰化していない在日は、通名と本名が必ずわかる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:25:54 ID:Okf9CSOb0

何を言いたいのか不明。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:17:06 ID:pDH+AKY00
篠宮と云うのがいた、秋篠宮より前からいた、篠原とか篠が付くのも在日でいるよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:23:57 ID:uQH+yYQ40
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:38:04 ID:Cp973p3YO
>>332
日本では使わない字って?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:17:09 ID:2f/0mwupO
戦前や戦後すぐの、やや古い時代の通称。

宮本
自動車学校でいた
別に本名が明記されていた。

吉田 は学校の下級生にいた。

吉の付く名は、多い。

金の付く名は当然多い。

小林や林。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:55:31 ID:9fwbGckUO
胡散臭い仮説
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:19:33 ID:ziWqSOiz0
知ってる在日
金山 松田 木下
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:33:39 ID:WyHlP22V0
子どもが出来た時のために
在日の人が好む漢字の一覧作成ヨロ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:38:02 ID:yhB+if3k0
苗字の2文字目が「本(元)」「山」が圧倒的に多い
2文字目が「内」「永」「宗」なら高確率で在日
379中川泰秀:2006/03/15(水) 10:23:51 ID:CEtvDzJN0
そうしたら本山君は決定的に在日韓国人 ?
380中川泰秀:2006/03/15(水) 10:26:43 ID:CEtvDzJN0
追信 :
>>376
知っている在日朝鮮人・在日韓国人の日本名を連ねれば
 ( 書き込んでいけば ) 、そのうち在日名簿ができ
てしまう。
私の在日韓国人の友人は「朴」で、日本名は「木山」。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:44:41 ID:aCckp3PMO
俺の知ってる在日は、金森、上田、岩村、新井、本山、秋山、呉城
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:35:26 ID:zH+sZkLaO
351            本籍は適当な住所でも、いいみたい。昔、三木だか三基だか忘れたけど、本籍、千代田区千代田1-1-1てのがいたよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:45:39 ID:UmH4QqKE0
>>382
らしいね。そんな話し聞いた事あるよ。
日本の戸籍法では何処に本籍地を置いても良いとされているから
ただ単に酔狂な日本人の「ウケ狙い」ってオチじゃないかな。


384中川泰秀:2006/03/15(水) 11:46:09 ID:CEtvDzJN0
本籍地はどこでもいい。
皇居でもいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:43:35 ID:IZfuWcru0
趙は原田が多いとかあるわな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:35:09 ID:HXrBg1kZ0
池本って在日を知ってる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:49:19 ID:M8zh0BIV0
>>382
それは右翼団体構成員が良く使う転籍先

改正原戸籍で辿れば爺さんの代あたりで戸籍再編成して帰化したのがわかる
帰化前の名前もわかる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:49:26 ID:TC7UZLF/0
池本は「池」か。
「崔」はなんだろう?
389ぶらく史くらぶ:2006/03/15(水) 22:20:25 ID:AKcc4zo6O
本籍を皇居に移すやつ多いみたいやで。
専門学校時代先生がいうてた。
ちなみにワシは甲子園球場に本籍を移したで。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:51:02 ID:UmH4QqKE0
>>389
そーなの?
いかにもな胡散臭さが炸裂してる本籍地w
逆にお里が知れるつーか、勘繰られるよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:47:45 ID:YeX3s4Va0
知ってる在日の苗字
 大城
 岩城
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:49:00 ID:8jloSLqR0
>>388 崔だと、山田とかになるんじゃないかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:55:57 ID:9z8wBjnzO
青木!この名字は在日確定
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:08:12 ID:Nfj5D5TPO
甘藷先生こと青木混容はチョンか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:15:54 ID:h67XOEU80
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:19:58 ID:N7Gq/6D0O
本籍移転で先ず、疑われるだろうね〜
あと免許証とかの本籍で移転先が適当すぎると、何もきかずとも確定印だな一般的思考では
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:26:57 ID:zR975u9EO
あのですね免許所の本籍の場所がまったく意味わからないってどーなんですかね?やばいですかね?もっている本人がわからない感じです、
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:43:38 ID:R5ogap180
>>397
俺はあなたの日本語がわからない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:46:23 ID:eS+RrDozO
和田
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:12:55 ID:N7Gq/6D0O
>>397
大丈夫。昔合併して地名がなくなったとことかもあるから。
その地名がモロ昔のB地区なら、それこそ本籍移動してる率高いわけだし。
本籍移動でも爺ババの代から移転してきて長いから、普通に現在所に移す事もあるわけだけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:18:08 ID:N7Gq/6D0O
ごめん まちがえた。
これはBの話
Kの名前でしたね〜豊の字がつくのも多いですね。
402名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 06:17:43 ID:HabPJ/Xn0
なにげに辻本、辻元なんかも多いで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:06:27 ID:0+Sfz7cMO
>>396

本籍借家解体・・・・


山中
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:59:21 ID:0+Sfz7cMO
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:28:58 ID:1n154C4Q0

崔本っていうモロの人もいるね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:07:25 ID:LVL1Ah/N0
名前は勿論、風貌・立ち振る舞い・会話の中身・・・
最近はトータルで見ないと判別つかない。
もう在日も4世どころか5世の時代、何と言っても繁殖力がハンパ無い。
ちなみに、帰化をする場合、原則家族単位。
もし、近親者に犯罪歴があるとアウト。
定職・定収入がないとこれまたアウト。
今更祖国に戸籍の証明を問い合わせても
その殆どが国を逃げ出した者の子孫という事実。
素行の悪い一族はこの話を知った段階で帰化を諦め殆ど開き直る。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:04:43 ID:HrPY6Ava0
免許書の本籍くらいで何がわかるっつうねん。
普通引越したらついでに本籍も移すがな。
利便性を考えてな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:33:29 ID:hoKz+ygp0
おまえそんなことやってるとあとで大変な目に合うぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:38:37 ID:LVL1Ah/N0
ウチはオヤジの実家が本籍地のままだ。
パスポート取る時、伯父さんに謄本送って貰った。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:55:25 ID:h67XOEU80
父方の祖父母が住んでたところが本籍になってる
そこの区役所が機械化されて名字に含まれる漢字が使えないから変えさせられた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:04:14 ID:zR975u9EO
http://400 そうですか、お答えありがとうございます、本籍が他県でわけわからない所できになったもんで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:17:52 ID:VsgGll400
>>408
407じゃないけど、大変な目って例えばどういうのかな?
結婚してとりあえず今住んでるマンションを本籍地にしたんだけど
転勤族だから引っ越したらまた本籍地も移そうと思ってるんだけど・・・その方が便利だし。
入籍したときは同和問題があることを知らなかったわけだけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:36:33 ID:LVL1Ah/N0
>>407
いや、このスレタイが在日に関するモノなので免許証の本籍の欄を見れば
とりあえず日本人か在日朝鮮人○世かは判別つくだろって事だよ。
個人的には引越し位で本籍まで移すのが普通とは思わんが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:00:28 ID:yD/vQBkz0
戸籍謄本でコロコロ本籍地が変わってると、普通の人は怪しむよね
そんなに変えるもんじゃないし、なにかあるのかな?と
本来、戸籍謄本ってのは余計な追記はなくスッキリとしてるもんだ
もちろん全てがそうではないがゴチャゴチャと追記のある戸籍はロクな事ない場合が多い
例えば、差別問題で出身地を隠したい場合、離婚暦を隠したい場合なんかがそう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:00:10 ID:LVL1Ah/N0
本籍はいつでも自由に変更することができる、これを転籍という。
しかし転籍の事実は戸籍事項欄に記載され
転籍する前の戸籍を辿る事が出来る。
つまり、どんなに隠蔽しようと真実はルーツへ導かれるって事。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:50:13 ID:yD/vQBkz0
戸籍の附票見れば住民票を移した住所の履歴も見れるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:59:14 ID:Nfj5D5TPO
大手金融機関が個人に融資する場合、
本籍・現住所は該当なしで、生年月日と氏名が信用情報に引っ掛かった場合、
戸籍の付票の提出を求めます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:05:36 ID:LVL1Ah/N0
>>412
転勤族なら転籍も已む無しって事で。
最近はそういう人達結構多いと思うし
あんま深刻に考える事ないでしょう。
419BeeWee ◆ihjeOaL3SA :2006/03/16(木) 23:07:35 ID:ruuuFeZb0
なぜ転勤族だから転籍する必要が?
住民票だけ写せばいいのでは?
住民票にも本籍載りますし、わざわざ転籍
するまでもないのでは?
あんまり転籍すると相続の時面倒かもね。
420BeeWee ◆ihjeOaL3SA :2006/03/16(木) 23:11:55 ID:ruuuFeZb0
>>412
結婚すればたしかに新たに親元から
転籍して新しい所に本籍置いたり、
または親元の本籍と同じ本籍を置きますが
引越しの度に転籍する必要ないと思いますよ。
住民票だけ写せば充分。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:26:20 ID:ko2PkD8h0
安が付いて左右対称系は怪しい?
安井さんとか安本さん。
で出身は九州と四国。
背がスラリとしてたのと顔立ちがそんな感じなので
何となく・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:44:45 ID:tPAlLq590
>>413
そんな事はわかってるよ。
ただな今の時代に死ぬまで本籍地の
変わらん人は珍しいで。転居先に移すの
が便利やからな。誰か身内死んで、相続で
司法書士事務所行くような事があれば、書類見せて
もらってみ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:06:06 ID:4rB2Wk2L0
転籍繰り返して最後にB地区を踏まないように
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:49:51 ID:F6SJ3zlmO
>>413
利便性で移すのはわかるけど、今の時代〜とかは、あまり関係ない。
昔よりはあるかもしれないが…本籍は先ず現在所って人は少ないと思う。戸籍謄本迄必要な事って早々ないわけだしね。
辻本…アゴもそうなんやろか?
425名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 02:04:05 ID:aYCo57yZ0
あの顔見たら間違いないだろw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:02:18 ID:PisaH3K/0
『金本』は確定で良いですね

異議のある人
  ↓
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:48:37 ID:TcAgrCAPO
金田
金城
金尾
キム
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:57:59 ID:LRECm9ajO
辻本 辻元 は 日本人だよ
ソース検索してもなーんも怪しい気配なし

キムタクも在日とのガセネタ飛び交っていたけど


あーあと和田アキ子も出てたけど一切のソース無し


気まぐれなるガセネタデムパってことだな。


暴露しているのは、ボクシング徳山 柔道秋山 野球の金本

強い人が多いね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:00:36 ID:OgQoU8tvO
遺伝子的歴史的にみたら日本人みんな在日やろ(笑)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:39:00 ID:9ssFgU/40
和田は週刊誌でカムアウトしただろ
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050818.htm
よって>>428はデムパ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:39:18 ID:bU69ebCh0
北斗ってのは?清元は?共にそうとうの悪だった。BY H路
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:48:09 ID:M52+0yUl0
>428
和田アキ子はここに出ているよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E3%82%A2%E3%82%AD%E5%AD%90
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:25:12 ID:arQ+op120
大神 大国 大城
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:30:43 ID:arQ+op120
大西
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:32:09 ID:z4pPVZXD0
>>428

>強い人が多いね
>強い人が多いね
>強い人が多いね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:39:55 ID:Pnn+cY1B0
在日で温厚な奴を未だかつて見たことがない
437中川泰秀:2006/03/17(金) 10:05:59 ID:zw6DOhSx0
決定的に在日韓国人はジョニー大倉 ( 大倉洋一 ) と宮下順子だが、
大倉姓 ・ 宮下姓に普通の日本人は多いということで、苗字だけで在日
韓国人かどうかを見分けるのは難しい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:15:13 ID:MCn+ngju0
一昨日の晩、ヒーローズを見てたら秋山選手出てましたよ。
んで、立ち上がって応援する秋山のオフクロさんをカメラが抜くんですよ。
李礼仙だっけ?字は失念、大鶴ギタンのママ、彼女にクリソツだった。
そう言えば秋山クン、オリンピックの為韓国に帰ったけど想像を絶する差別に遇い
日本に逃げ帰って来て帰化したんだったね。
なのに、ヒーローズでは柔道着の袖の片方ずつに日の丸と大極旗つけてた。
何だあのヤローってマジちょっとムカついた。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:16:30 ID:Hu5A4fqI0
広島の新○はなんでWBCに出てたんだ?
帰化したのか??
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:45:42 ID:jVAKUz/C0
ネットウヨクのコピペって嘘なんだよね(´・ω・`)

http://www.geocities.jp/ponnitisuki/

あやまらなきゃ(´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:58:30 ID:MCn+ngju0
>>440
そんな必要ない、コピペ見て頭冷やせ。
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:27:03 ID:qof+oDjL0
そもそも、中国の属邦の中でも朝鮮の地位は最も低く、 下国のなかの下国であった。
天朝の朝賀の席では、千官が赤色の礼服を着ていたのに対し、
朝鮮の使臣だけは異色の丸首の衣である。
また、琉球の使臣は籠に乗って宮廷に入るのに対し、
朝鮮の使臣は籠に乗ることを禁じられていたことが
「渓陰漫筆」に書かれている。
そして、李朝時代の臣民は琉球以下の扱いを受けたと嘆いている。
         (黄文雄『韓国は日本人が作った』徳間書店)
服装も違ったし、籠にも乗れなかった。 身分が「最も低い」のだからしかたない。
身分の低さは朝鮮がどんな扱いを受けていたかを見ればより明白になる。
・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国内の事件は全て皇帝に報告しなければならない。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮政府には、貨幣の鋳造権すら与えられてない。
・朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権もない。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。

朝鮮国王が宗主国の清国皇帝に奉呈した貢文に気に入らない言葉が
たった一つあっただけで、朝鮮国王は銀1万両を罰金として払った上に、
年貢への見返りを3年間停止するという厳しい処罰を受けている。


442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:37:45 ID:9ssFgU/40
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:44:11 ID:bYfqljxz0
今、テレビに出てる青木家ってどう思う?
子ども達は立派だよね。
444みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/03/17(金) 20:23:51 ID:5SkJgv940
金、崔、朴、李、康、張、白、黄、紅、高、安、具、趙、柳、
孫、宋、姜、尹、河、水、石、車、南、曹、都、成、許、愈、
廬、呂、呉、林、丁、鄭、田、徐、全、韓、斐、女、
司空、南宮、独孤、諸葛

お朝鮮の苗字の例。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:56:27 ID:r/iT7gfF0
龍里ってどうでしょうか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:08:36 ID:PQy1l+SJ0
おまいら!怒りのエネルギー補充だ!
外国人参政権反対のFLASH見ろ↓。
これ見てあちこちコピペして。


「外国人参政権反対FLASH」
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:04:49 ID:EdT2Hgq6O
もう何が何だかわかんないね  
このスレ見てたら俺の会社は在日にのっとられてるみたいだW
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:15:05 ID:Ztvhpb74O
青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木青木在日確定!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:31:12 ID:qfWS97yCO
>>447
うちの会社もだ。

怖くて喋れない…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:32:39 ID:9ssFgU/40
>>448
メモメモ 青木さんを以上に恨んでる香具師は在日っと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:45:34 ID:f1h+mPGX0
人権保護法案知ってますか?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142669687/

創価・公明が薦めてるやばい法案
http://jinken-vip.tripod.com/flash.html

このやばい法案の反対署名と創価公式に砲撃する勇者を急募します
経験年齢問いません、一緒に日本を救いませんか?
署名お願いします
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:08:52 ID:h5dC0+MhO
実際に青木という通名の在日に会ったことはないけど、
ここで繰り返し書き込みされているのを見慣れると、
そうなんだと思い込んでしまう。
怖いな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:09:33 ID:6KZ/tuQC0
大中

っていう苗字

林    木本

っていう苗字
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:36:24 ID:i+Uqda5L0
徳山
柳川
高山はガチ
下の名前に辰が入っているのもガチ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:46:12 ID:MZ8wO7KjO
滋賀の北部の田舎に高山っていう町がある。そこには高山サンがいっぱい住んでるけど在日じゃないぞ?決めつけるのはよくないと思うが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:18:19 ID:3mhHiJJdO
高山右近!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:23:10 ID:J8iL6tjU0
高山 新井 秋山 星山 木本
山本 松本 伊原 木山 桧山
池本 金本 金田 金山 松田
松井 原田 木下 広瀬 西山
森本 松原 金刃 小林 岩本
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:12:49 ID:ibAQ/pfQO
長野県の松本にも高山さんが沢山あるが全く関係ない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:08:23 ID:QxFrRNuB0
けつが青くて粉耳垢体質なので、日本人は朝鮮人と全く同類。
友達の英会話教師(英国人)が言っていたが味も同じだとよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:14:58 ID:T5uFOali0
おお、俺の耳垢は湿ってるタイプだよ。
朝鮮人とは別人種って事だよな。よかった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:38:01 ID:zQC1i3gFO
青木っていう在日の人いるよ。でも圧倒的に日本人の姓かと思う。
だれか 苗字7000傑?だっけ?サイトはってください。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:40:26 ID:/fIPPe2z0
>>458
ヲイ、こんな所で地名だすなよwww余計アヤシス
ちなみにそこで生まれ育ったけど高山なんて人は一人も出会わなかったけど?
大体ほとんどがハズレなのだから過便に反応するでない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:42:59 ID:/fIPPe2z0
>>761
これ?
http://www.myj7000.jp-biz.net/
携帯ではぐぐれないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:05:17 ID:/BBUss6CO
宮下 宮下 宮下 宮下 宮下宮下 宮下 宮下 宮下 宮下宮下 宮下 宮下 宮下 宮下宮下 宮下 宮下 宮下 宮下
465名無しさん@お腹いっぱい。::2006/03/18(土) 22:09:35 ID:il2dDrdH0
今までのレスを眺めてきたけど、
みんなよく判ってるじゃないか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:11:07 ID:zQC1i3gFO
>>463 サンクスです。ぐぐれません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:26:04 ID:AW1CHASI0
ケツが青いのは蒙古斑だろ、モンゴロイド特有だ罠。
朝鮮人と日本人だけっつー訳でもあるまい。
ちなみに、目頭の切れ目は「蒙古ヒダ」と言い欧米人には見られない特徴で
パックリ開いていると目が大きいという事になるらしいね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:17:37 ID:WP7XEoAn0
親に直接聞けないから質問したいんだけど・・・

苗字が柳。
平氏の遠い子孫って聞かされてて、親は地方の結構な金持ちだった。
名前以外は当てはまるトコ無いんだけど、これは何も無いってことでいいのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:34:14 ID:AkbWhMD2O
青木チョンはゴルフとMKタクシー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:39:23 ID:RVBOGke60
新保  
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:37:19 ID:TrdBIlCY0
何このスレw魔女狩りみたいw
誰とも喋れないじゃん。まだスレに書かれてない苗字一杯知ってるけど
あえて書かない。ていうか疑いだしたらキリがないw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:12:23 ID:9xNvvvFpO
それをいうとここなりたたないよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:11:51 ID:7nSc1J4e0
馬場・魚○・八木
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:00:20 ID:UrLyHy3O0
高山君。暴れちゃだめだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:57:17 ID:zGg2IIO20
アイヌ人(純粋は今やほとんどいない)を除いて、
すべての日本人のDNAは朝鮮人との混血。
もちろん、南方の血も混ざっているよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:13:24 ID:zGg2IIO20
猿と人間は同類を嫌悪(攻撃)する。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:32:50 ID:zGg2IIO20
>467
モンゴロイドで粉耳垢、血液型がA型(朝鮮民族は70〜80%がA型)ならば、
半島の血が非常に濃厚だということ罠。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:35:49 ID:efy8MQF/0
>475
そうではなくて、
今の韓国・朝鮮人のDNAは日本人との混血
というべき。
一見、似ており、同じ意味のようだが、ニュアンスは違う。
そこが理解出来るかどうかだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:39:32 ID:/JADGYOOO
西岡はどうですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:48:08 ID:efy8MQF/0
>479
西岡姓の圧倒的多数は日本人。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:50:31 ID:efy8MQF/0
>473
馬場も八木もほとんどが日本人。魚○も。
苗字について何か言いたいなら、まず日本人の苗字について基礎的な知識を習得すること。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:55:32 ID:NFafPRrVO
>>481
同意

馬場美濃守信房
八木源之丞
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:57:28 ID:efy8MQF/0
>468
地方の結構な金持ちということだが、祖父か曽祖父の代ではどうだったかを調べればいい。
祖父か曽祖父の代でも金持ちなら、たぶん旧家といわれるものになるだろう。
平氏の子孫という話は、それに関係して作られたのだと思う。
旧家は大抵、自家か本家に家系図を持っている。
家系図にある先祖については、ほとんど信用出来ないと思っていいが、
家系図を作って持っていたということがポイントで、
そういうものを必要とするクラスの家だったということになる。
庄屋か郷士だったと考えていいのでは。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:02:16 ID:efy8MQF/0
>482
馬場信房(信春)は、元は教来石姓で、美濃源氏の土岐氏の庶流らしい。
系統は異なるが、九州の少弐氏の重臣にも馬場姓の馬場頼周がいた。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:10:12 ID:NFafPRrVO
少弐氏=武藤太宰少弐氏自体が関東武士=東国御家人であり、
武田家にも有名な武藤喜兵衛→真田氏
九州は大友、千葉氏などもそうだが東国武士の苗字がおおい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:19:42 ID:XCZI3FWAO
孫工(そんく)って在日かわからん?
中国、台湾かも
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:32:10 ID:efy8MQF/0
>485
九州に東国武士の苗字が多いのは、源頼朝が東国の武士を守護として九州に移転させたから。
平安時代からの九州の有力武家は、松浦も菊池も秋月も蒲池も、ほとんどが平家に組しており、
壇ノ浦で源氏方についた手柄はあるが、頼朝は彼らを信用しておらず、
抑えとして東国の武士を九州に配置した。それが少弐、島津、大友など。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:37:11 ID:aPM+tUMEO
石田は!?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:38:20 ID:efy8MQF/0
>488
そういうポピュラーな苗字は、ほとんどが日本人。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:39:22 ID:yq5RGdZ30
岡田は?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:40:15 ID:efy8MQF/0
>490
石田と同じ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:51:19 ID:r4I06qupO
>>475
そこまで遡るなら「人類皆兄弟」って事まで いった方がいいのでは
ここ見てたら日本人いなくなる。通名は勝手に名乗れるわけだからね〜そこのところ理解したうえで…日本名なんだから圧倒的に日本人多数やろ。人口も考えてみぃ。ガチや確定はない。
在日に多い名前やろ。在日専用名じゃないやろ。
493中川泰秀:2006/03/19(日) 10:34:00 ID:kiLR0kkM0
首をつって死んだ新井将敬の韓国名は 『 辛 』 かな ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:58:34 ID:xcyrYdXh0
>>492 そもそも日本人というのが、半島人とその子孫と思われ、今現在もニューカマーと言う形で流入している(させている、日本の支配者が半島系ゆえ同族を)んじゃないでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:04:58 ID:2rTz0BgWO
好きな子の名前が光山
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:10:29 ID:Gv7vo8d+0
青木、青山で在日でない人を知らない
青木功、青山オーム弁護士、紳士服青山、etc
497中川泰秀:2006/03/19(日) 11:15:35 ID:kiLR0kkM0
>>495 光浦靖子も在日韓国人 ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:20:18 ID:efy8MQF/0
>494
日本人の中には百済系の子孫もいるが、ごく少数。
韓国人の大多数の新羅系の子孫は日本にはほとんどいない。
つまり、日本人は「半島人とその子孫」ではない。

>495
光山は、ほとんどが在日。

>496
あなたが知る青木や青山はそうなのかもしれないが、
個人の経験や見聞は、必ずしも普遍的ではない。
青木や青山も、日本人に多い苗字であり、武家にも少なくない。
在日が通名に利用しただけ。
そのことでもって、青木や青山なら在日というのは本末転倒。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:24:05 ID:BMfu139o0
在日って出自を隠すために日本で多い名字を通名にしてるんだよな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:26:44 ID:U0XHLsik0
赤木はどうでしょうか?
501 ◆L2o7xoxxPA :2006/03/19(日) 11:26:44 ID:dacbjfZ1O
500
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:29:31 ID:mcfIgA1YO
吉田、渋谷、丸山、熊谷はどうでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:45:49 ID:efy8MQF/0
>502
ほとんどが日本人であるし、それらの苗字で日本史に登場する人物も多い。
例えば、吉田兼好、渋谷金王丸(源義朝の近習)、丸山応挙、熊谷直実。

>500
赤木も日本の苗字。
504496:2006/03/19(日) 12:07:14 ID:Gv7vo8d+0
>498
例の如くレスするのもかったるいが
青木や青山なら在日なんて言ってないだろ
MKタクシーの青木もロッキー青木もchonn
現実に知人でも例外なくchonnだったということ
それ位青木は臭い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:18:37 ID:efy8MQF/0
>504
苗字を調べるには、そういう表面的なことではなく、
日本人の苗字の歴史、特に明治時代以前の歴史を調べること。
そうすれば、在日が通名に利用していたとしても、
その苗字そのものは日本人の苗字で、大半が日本人だということも分る。
青木も大半は日本人。
個々の青木姓のルーツについては、県立図書館へでも行って太田亮の姓氏についての辞典を見れば分る。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:22:03 ID:mcfIgA1YO
>>503
なっなるほど!!
ありがとうございます!
ちなみに、松島、吉岡、鹿島はどうですかね!?
507496:2006/03/19(日) 12:38:15 ID:Gv7vo8d+0
俺は太田亮の本で日本で最古の苗字と書かれてる一族の子孫なんだが
俺の周りの青木、青山はみごとにchonnばっかりで
青木、青山のchonn率は恐ろしい程で
青木、青山と付き合うときは気をつけた方がいいよと促してる
>504 あんた青木さんかい?
もうレスしないよくだらないから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:53:34 ID:bur4LqpQ0
ウチの両親の姓はここじゃ出てきてないから安心してたんだが、叔父の妻の旧姓が「林」…
まさかとは思ったが親に聞いたら「在」確定&そいつの実家焼肉屋('A`)

最後までケコーン反対してた爺さんが去年逝った、フラグ発動?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:05:01 ID:jIpJ9gvTO
うちの地元のヤクザはBlueMountain
ちなみに大田区
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:31:30 ID:tRzTjfbqO
>>462
松本、安曇野にいるよ高山。
知る限りほとんど農家だけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:12:07 ID:KUlvXq6a0
だから言っただろ
青木さんをとんでもなく恨んでる香具師こそ在日
青山さんを巻き込んでカモフラージュ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:26:54 ID:iApJoLO2O
星山、星川、木川、秦
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:48:31 ID:NFafPRrVO
>>487
東国御家人は西国の平氏没官領などに早くから鎮西奉行ならびに守護、
または各地の地頭職を得ており庶流庶氏が在地名を苗字としているが、
それらの惣領家が本格的に九州に下ってきたのは文永の役直後から。 
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:25:14 ID:9xNvvvFpO
やはり在日はつうめいなくさないといけないね、そもそも日本人になりすますなんてやっかいだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:30:11 ID:8AoWnCvk0
>>510
わかった、わかった、
君はやたら地名と姓をセットで晒す癖を直した方が良いぞw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:44:00 ID:sslgNsPg0
うちの近所の団地ではなぜかみんな富樫にする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:47:37 ID:RbQzro3c0
金海
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:52:19 ID:zGg2IIO20

柳生家 1万石
青木家 1万石
青山家 6万石
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:54:24 ID:NFafPRrVO
すべて譜代だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:55:47 ID:NFafPRrVO
大名 一柳家 柳沢家
同上家 柳原家
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:59:04 ID:NFafPRrVO
八介
富樫介家経
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:01:22 ID:q8i7B5/2O
松山
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:08:00 ID:27S6hy5l0
あなた方にこれから死ぬまで二度とオナニー出来なくなる呪いをかけました

解除方法はこのスレhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1140272559/に「廃業決定」と書き込めば解除できます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:33:01 ID:Ym0A3fm90
>511
在日乙
511のような必死な在日が登場するくらい
青木、青山、大山で在日を疑え
ということは真実味がある
大体在日か帰化かなんて
簡単に調べられるのに
出自を隠すこと自体おかしい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:47:23 ID:KUlvXq6a0
意味がわかりません。大山増やすなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:49:36 ID:nd3GNnn10
堂上でしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:51:26 ID:NFafPRrVO
はい堂上公家です
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:54:42 ID:NFafPRrVO
柳沢=大和郡山藩
小柳=国分寺の豪農旧家
柳川次郎=三代目山口組柳川組
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:07:51 ID:qdEbAzp40
傲慢なコソ泥チョンが勝手に日本式の姓名を名乗っていること自体が腹立たしい。
帰化人が名乗れる姓名を限定すべし!
帰化しないチョンは通名禁止!本名を使用しない限り、
本人と認められないようにするべきである!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:52:22 ID:o+bK/z870
>>28
家紋じゃわからんだろ。
日本人の九割方はもともと名字無かったんだから。
ほとんどの家紋はあやしいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:13:17 ID:5eeUaLDg0
なぁ、金本なら100%確定でOKだろ!?


いつも必死で日本人の武将や有名人を書いて反論してる奴ぅ〜
金本姓でも一つ書いてくれや!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:28:19 ID:7XQt1Ibx0
金本なら100%確定というわけではないけど
ほぼキマリと言える
金本ってもともと珍しい苗字だし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:50:37 ID:4rV6wnUS0
新井はほんとに韓国顔が多かった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:02:47 ID:4n78p7vAO
呉林
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:34:20 ID:ShAsZzsq0
うちの地元に金本と柳光って警察いるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:09:48 ID:d7PNK1mx0
金本どころか、金という姓も昔から日本にある。
ただし「こん」と読み、「きん」ではないが。
歴史的には平安時代の東北の有力な武家の金氏があり、金為時が有名。
金本は、有名な武士はいないが、金本という姓は、昔から日本にある。
金田、金沢その他も同じ。金沢などは鎌倉幕府執権の北条氏の一族に金沢氏があるくらい。
つまり、金という字を含む苗字も、「金○」姓の大半は日本人ということ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:23:25 ID:DJFfuGaGO
そんな事より!
昨日のWBC・日本vsニダーで日本は勝ったんだけどさ…在日Kたちはどっちを応援してたんだ?
サッカーの日韓にしてもそーだが、喪前ら必死だよ!必死だよ、本間に!

円楽師匠も笑点に復帰するんだしさぁ、喪前らKのくせに日本に住んでるんだったら…
応援しようぜ!キューバみたいな赤を応援するなよ!
応援しようぜ!アジア代表・日本と、円楽師匠をさ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:25:41 ID:zL4CGeZnO
金沢は、長野県の場合、Kではなく長吏にある
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:06:35 ID:IjI0gYfo0
西村は在日
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:08:48 ID:Xb4vAdel0
김라
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:09:44 ID:d7PNK1mx0
>539
そんなポピュラーな苗字は、大半が日本人。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:32:19 ID:RMEFpICeO
東北は「金」や「今」で「こん」-
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:17:59 ID:zL4CGeZnO
東北には金成ってのもあるな
勿論、地名から興った苗字だが。

金成吉次との関係は知らんが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:49:56 ID:y/HrZVSc0
小川は90%チョン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:37:39 ID:TUh8kg3/O
>508
林なんて苗字、珍しくないじゃん。
たまたまその人の実家は、焼き肉屋だった。
だからって、林=在日と決め付けるのは、おかしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:50:45 ID:TUh8kg3/O
>533
新井も、元々日本人の姓名。
歴史上の人物なら、新井白石が有名。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:59:16 ID:zL4CGeZnO
幕府林家(リンケ) 林大学頭
幕府代官 林鶴粱    
譜代 林家 一万石 

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:03:47 ID:RMEFpICeO
松本リオ(旧松本恵)というタレントが運動会の写真を雑誌にとられて運動着に「金野」と書いてあって在日説が出た。
その後休業・改名して復帰した際、さんまのまんまで「出身どこ?」と聞かれて「青森です(父が)」と変な答え方していた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:14:35 ID:RMEFpICeO
岡本懐きは年齢詐称疑惑で健康保険証を持って会見。年より「金村幸子」の方が注目される。
90年代前半までテレビ名鑑に「特技:韓国語」とあったがその後その特技は掲載されなくなった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:07:16 ID:zL4CGeZnO
金野 紺野 東北には多い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:43:56 ID:8rCBP0O/0
>>537
ヒント:豚田朝日
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:07:10 ID:5uUu6oOV0
大田 西村 木下 川本 高山 中田 安田 米田 金本
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:57:09 ID:Fzj561Zx0
中田で盛り上がる悪寒
彼は日本人だと思うけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:51:48 ID:NHZeCZUQO
今年も恒例か?


卒業シーズンにアルバ


ム見ながら、虐められた相手の名指し

在日じゃなくても在日にされとるガナァ!


自由な提示板ですねぇ〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:11:13 ID:loNl+HY30
金本 光山 岩本 黒川 吉村
556名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 04:37:00 ID:TECYwqXr0
村つく奴多いけどやっぱ村=孫なんかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 06:36:47 ID:ZOON6EWU0
>>552
みんな日本人に多い苗字。

>>555
同じく日本人の苗字。
少し違うのは光山くらい。光山は在日が多いことは確か。

>>556
関係ない。日本の苗字は地名に由来し、昔は村が多かったから、村の字のつく苗字も多い。
在日が通称にしていようと関係ない。あなたのような見方は在日に影響された本末転倒したものになる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:56:04 ID:4/8y1rkn0

ネイティヴ・ジャパニーズが どこに住んでいるか、
 知っている人教えて。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:20:23 ID:I+SYaYfr0
安藤とか安田って在日が多いよね。

女性名に「姫」の字を使うのも韓国人・在日に多くて、日本人は普通つかわない。

安藤美姫って、カナーリ気になるんだが・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:20:57 ID:joaSDZ03O
三字姓は大丈夫ですよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:25:29 ID:I+SYaYfr0
>>556
厨すぎ。孫なんて中国名だし。

ソフトバンク孫が在日って発想から来ているのだろうが、ヤシは華僑系在日韓国人。
国籍が韓国というだけで、ルーツやマインド的に華僑=中国人だ。

つか在日に村や木の字が多いのは朴と字体などが似ているためなんて、初歩だろうに。
562SBI:2006/03/21(火) 11:58:16 ID:mGeVHty1O
孫さんは帰化するときに『孫』という姓を
わざわざ選んだんですけどね。中国系は初耳だなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:13:18 ID:I+SYaYfr0
>>562
彼の顔つきからして中国系で韓国系とちとちがうと思うが。
NHKの「TR」の前番組だったと思うが、その件は語っていたよ。

孫というのは華僑系の名前で、爺さんかひい爺さん大陸から朝鮮半島に渡ったとかで朝鮮には華僑でしか
名乗っていない少ない苗字だとか。

孫の名で帰化したかったのだが、「孫という苗字は日本人にはいない」という理由で役所から改姓すれば
OKとは言われていたが、それが嫌で韓国籍のまま在日になってしまったとか。
だから在日朝鮮人の香具師の半島への思いで帰化しないのとは理由が違う。

彼が結婚するときに策略を考え、奥さんは日本国籍のまま孫姓にさせた。
で、「孫姓の日本人がいるじゃん」という理屈を捏ねて、孫姓のまま帰化できた・・ということらしい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:40:04 ID:3CivsG1kO
>>563孫さん帰化してないのに日本人の嫁をどうやって孫にできたの?
結婚したからって嫁が韓国籍にならないし、苗字も変わらないと思うんだけど?
友達んちがそうだから確実だよこれは…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:53:43 ID:I+SYaYfr0
>>564
ぐぐればわかると思うけど、婚姻届に夫の外国人姓を書いて提出して
日本国籍のまま妻は外国人姓が名乗れる盲点をついたテクニックで
SB孫の逸話では有名な話だが。

現在では呂比須、三都主が認められるぐらいだから、帰化名の指導=規制は
ゆるやかになっているようだけどね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:54:09 ID:UWfeMfny0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:56:45 ID:/qgaaGWUO
やっぱみんなは在日が嫌いか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:10:46 ID:MMwIJ3/JO
>>567
帰化しなければいいと思うがなぁ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:19:40 ID:C5Q+XFwsO
DNA調べたら、純粋日本人なんて、ほとんどいないのでは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:23:16 ID:U6t12Zyt0
帰化せず帰国してくれ頼むわ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:27:01 ID:tMKeKAnZ0
>>569
民族的問題だろ。

日本民族は存在しても、種としての日本人なんてものは存在しない。
種としてのユダヤ人が存在しないのと同じ。

イギリスだって種としては基本的に同じなのにスコットランド、イングランド、アイルランドは
彼ら同士では違うと思っているわけで。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:27:17 ID:U6t12Zyt0
>>569
だから何?だれもそんな事まで言ってない。
戦中戦後のドサクサで日本に住みついた奴等の事が問題なんじゃね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:41:06 ID:tMKeKAnZ0
>>572
ドサクサも何も、在日って強制連行されたわけでもなく、朝鮮が日本の一部だったころ
「日本人」として、朝鮮の迫害を逃れ自由意志で日本にやってきた「白丁」=部落民。

日本人として日本に結構長い間住み着いていて、日本人として本土に住み着いたから
終戦時に韓国に追い返すわけにもいかないので、日本は帰化を許したが応じてないわけ。

強制連行で連れてこられたのなら、さっさと韓国に帰ってしまうだろ?
帰れば迫害されるのがわかっているから帰らない。

北チョンに帰国した奴らは「社会主義は白丁も差別しない」と騙されたから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:46:43 ID:mGeVHty1O
このスレの在日の人の声がききたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:47:28 ID:W3Zu/A4Q0
日本, WBC 恥ずかしい '招待優勝'
http://news.naver.com/sports/wbc/?ctg=news&mod=read&office_id=049&article_id=0000025038&o=&s1=107&s2=
[iMBCsports 2006-03-21 14:59]

第 1回ワールドベースボールクラシック(以下 WBC)の歴史は日本が使うようになりながら大詰めの幕を閉じた.
21日(韓国時間) 米サンディエゴペッコパクで開かれた WBC 決勝戦日本とキューバの競技(景気)は日本が
10-6で勝利, 招待優勝国になった. 荒唐な対戦表とメキシコの助けで起死回生, 決勝まで進出して得た
恥ずかしい優勝.

決勝でも 運が による 日本は 6-5義 心細い リード の中で 9回の表\\\ 相手 失策で 機会を 得たし 彼 チャンスを いかして 優勝トロフィーを 抱いた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:50:33 ID:U6t12Zyt0
ま、確かに在日の声ではあるがw



577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:54:05 ID:NHZeCZUQO
ま、在日はスルーして笑い堪えて見とる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:00:56 ID:mGeVHty1O
なんで韓国人とか中国人って、けなしたりするしか脳がないんだ?相手を認めたり譲歩するってありえない。
国際社会では絶対生きていけませんってのを象徴しているようなものだ。   
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:04:14 ID:EuvLvHDL0

本名「李」で通名「岩本」という苗字の在日、3名も知ってる(岩本率高い)

あと知ってるのは「吉本」「陽川」「横山」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:04:32 ID:FckVVOMF0
所詮蟻並みの脳みそw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:24:08 ID:mGeVHty1O
そういえば利田(りた)っていたなあ。国籍はわからんが。横領していまだ捕まっていないが・・
俺のまわりは何故か千葉という在日が三人いる。  
岩本っていう一橋でて何故かドミノピザのデリバリで働いてる人がいるがどうなんだろう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:21:30 ID:OJkva9HxO
頭に金が付くんだがおれって在日?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:32:10 ID:U6t12Zyt0
選挙権あるなら日本人。

外国人登録証を携帯しているなら朝鮮人。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:38:58 ID:OJkva9HxO
選挙権あるよ
親に先祖のこと聞いたら落ち武者だったらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:53:05 ID:HUbdObNC0
金井さんか?
586名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 17:59:38 ID:TECYwqXr0
中田はKに間違いないよな。あの顔つきと英寿なんて名前はほとんど
カムアウトしてるに等しいよ。それに地元の山梨じゃ中田がKなのは
公然の常識らしいし
587名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:13:30 ID:TECYwqXr0
あと柳本や稲本や中村や高原といった欧州組、代表選手の多くは
顔つきと苗字から判断するにKだろうな。スポーツジャーナリストも
代表選手の多くが帰化人って書いてたし。生粋の日本人っぽいのは
小野慎次ぐらいしか思いつかないな。
588名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:15:06 ID:TECYwqXr0
あとWBCに出るぐらいの代表クラスの野球選手も多いよな
イチローは嫁がKだし松井は父親が新興宗教の教祖だし
松坂は顔つきと苗字からそれっぽいし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:18:02 ID:XimZRu6rO
 韓国メディアの報道を受け、中田について在日と書いた「噂の真相」が事実ではなかったことを示し、謝罪広告を出した。
地元でもそのような噂は全くなくそれ以後疑惑は事実無根とされた。
活躍した有名人が韓国メディアによって同胞とされてしまった典型例。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:22:02 ID:HBHeF6Ec0
【血汗】引越し・事務所移転のバイト階段8F【筋肉】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142932082/
もろ人権侵害、PDに関して
やきう選手でもなるパニック障害を馬鹿にしてます

じゃあメンヘルは働いては行けないということですよね!腹立ちました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:23:11 ID:9DAGx/Ad0
>>588
>イチローは嫁がKだし

ウソだろ?w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:32:46 ID:Xiu20PZQO
ノイローゼなんだから、そっとしとこうよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:34:58 ID:rgPTKCTd0
101保守&50円死守
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:35:40 ID:o723FPQx0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:32:14 ID:ZR9TnjaQ0
また、このループか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:38:19 ID:si7atCju0
在日と帰化系をごっちゃにしてる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:12:18 ID:hxznyVfwO
地方の女子校に行ってたけどほとんど在日さん それか部落さん…日本人はかなり肩身せまかったな
うちにいる在日は
山内 金光 川村 西本 花井 安田 今坂 因 朝井 神谷 福村 天春 斉藤 内田 谷口 寺本 寺西 水谷 安藤 伊藤 駒田 服部 日美 山本 大久保 崎久保 安永 川本 田中 山口 永石 玉 などなど 差別に関わるようならあぼーん よろしく
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:47:07 ID:SY4ceZqFO
あーうざい在日が名前なんかかえやがるから迷惑なんだよ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:49:45 ID:aqJ7TW1C0
東京 上野/御徒町の中田商店(パチモン軍用品店)の親父は韓国人。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:52:11 ID:hWWwS+ZZ0
>>597
携帯からご苦労さん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:00:01 ID:osu7Qgfa0
>>598
在日朝鮮人様を差別してんじゃねぇ!!
もともと、日本の文化は朝鮮半島が皆ルーツなんだ!!
日本列島は、もともと朝鮮半島の地殻変動でできたんだ!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:02:46 ID:ZvrJRJJq0
朝鮮半島の形はウサギさんですね。
603名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:37:08 ID:TECYwqXr0
>>592
福島晃子 名前からほぼ確定だろ?
あと中田はキムたこと親友だし それにあんなに必死になって否定するのは
かえって怪しいと思うんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:41:30 ID:bYdjAsV70
>>601
はあ?
だったらいつまでも日本に居座ってないで帰れよ。
朝鮮人じゃまだし。差別されて当然じゃん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:47:21 ID:jx3eHEEb0
>>603
ぜんぜん名前からほぼ確定じゃないけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:58:00 ID:npYtHdw7O
青木!在日確定!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:50:46 ID:5UqB+U8R0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:19:46 ID:npYtHdw7O
やっぱし青木で決まり
609名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 23:33:04 ID:TECYwqXr0
KBは即刻芸能界スポーツ界の独占をやめるべし
一般の日本人にも門戸を開放すべし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:49:46 ID:hxznyVfwO
安田!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:55:09 ID:S/IwBFYM0
香田
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:56:08 ID:S/IwBFYM0
伊勢田 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:10:58 ID:tWTQjPkWO
最近は一般の人も芸能人多いんじゃないかな?BとかKとか関係なしで純粋に音楽が好きとか芝居が好きとか。昔と違って一般人も多いと思うけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:06:18 ID:RokCwmmt0
>>263
遅レスでスマン。水口はガチだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:37:25 ID:RokCwmmt0
>>597
その一覧はKでもBでもない苗字もあるよ。迷惑だからちゃんと調べてからうpしろよ馬鹿。
低脳高校生めww偏差値言ってみろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:59:04 ID:l9m2X7dR0
在日って言っても帰化すれば日本人だろ?
問題無いじゃん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:10:14 ID:Gtt9pQ5P0
大いに問題あり。
帰化人は日本人のために働かない。
民主党の白眞勲がいい例だ。
彼は在日同胞のことばかり考えている。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:22:40 ID:LCC9hov0O
石原はどうですか? それっぽい人がいる。
619-:2006/03/22(水) 04:28:05 ID:nxNQrraYO
湊ってそうなん…??
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:42:04 ID:yXgsN7HE0
>618
日本人の石原もおれば、在日の石原もいる。
ただし、石原の圧倒的多数は日本人。
そういうことだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:42:28 ID:UjEgkXK60
>>620
そういうこと。

チョンが日本に無いような苗字を使うわけがないしね。
ただ日本人にはあまりない苗字を本名の当て字などもあって好んで使うことが結構あるために、
目立ってしまう。

金子、金田という日本人は当然いるが、「金(キム)」に引っ掛けてチョンが好んで使うってことな。
松〜、木〜が「朴(パク)」=木に関係する字、石〜、岩が「李(イ)」=読みのイに引っ掛けって
いうのも同じ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:25:34 ID:o/gWQDrT0
小島
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:07:27 ID:Z9+ykfuMO
金城は在日?
武とかさー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:47:10 ID:54RMKy3KO
沖縄だべ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:51:32 ID:Z9+ykfuMO
金城武って沖縄人なんだー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:53:07 ID:VRVtZEcK0
植がつく名前
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:25:08 ID:UjEgkXK60
>>623
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こういう偏差値30ぐらいの底辺校ドキュソがいるからな〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

金城は沖縄特有の姓。
金城武は沖縄と中国人のハーフだから、台湾などで活躍していたって有名じゃん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:28:29 ID:ColW0WKO0
大島
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:00:29 ID:54RMKy3KO
交替寄合 大島氏

大島昌義
大島駐独大使
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:10:41 ID:k03HCnxIO
適当、適当
631良識ある都民:2006/03/22(水) 13:13:03 ID:8eBseJr9O
関西(特に大阪・兵庫)で
高木、東島、大東、藤崎、北村
これが関西いや日本で“危険”な苗字。極度の暴力性に“優れて”いる。
あと、動植物系の漢字が混じっている苗字も疑ってかかるべし。ほんの僅かだかたまにDQNがいる。

現場肉体労働者系には結構変わった苗字が多いので注意。

名前ではないが関西の羽○タ―○ルの現場のレギュラーメンバーには凶暴なのが多いから注意しよう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:38:12 ID:PPwjCdzRO
大島 柘植 山田
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:46:08 ID:PPwjCdzRO
>615 偏差値って関係ある?
関係名簿みたから確かだが
ちなみに斉藤は鮮系の層化。
因 天春 萩 などはB地区 。
花井 安田 山田は 朝鮮民と自覚なしの成金。
他はマジ。うちは3分の2がコリアンかBである 稀な土地柄である。 あぼんよろしくおねがいします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:47:31 ID:54RMKy3KO
幕府御代官 柘植又左衛門
(元御勘定 七拾俵五人扶持)

山田方谷       
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:51:37 ID:UjEgkXK60
>>633
少なくとも藻前の偏差値は30程度の底辺DQN校レベル
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:01:41 ID:yXgsN7HE0
>>631
苗字について無知なのがモロだな。
ここへ来る前に日本の苗字についての基礎学習をして来いよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:03:45 ID:yXgsN7HE0
>>633
自分の狭い個人的な体験や見聞を一般化するなよw
個人的経験は無媒介的に一般化出来ないし、したならデタラメになる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:39:33 ID:M/Zb/p5o0
青井・小笠原・森本。
小笠原・井ノ口。
大本・竹本。
林・木村。
宮野・湊・篠崎・松本・稲石・神東・城戸・都田。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:42:39 ID:KnBCoGiX0
>>638
それって学校で藻前をいじめている奴の名前?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:50:42 ID:54RMKy3KO
戊辰戦争従軍薩摩藩苗代川少隊隊士 
車道龍 李元覚 朴正元
朴一男 伸秦淳 金正竜
李正仙
また、西南戦争での薩摩賊軍の中に
薩摩藩士族 朴竜金がいる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:58:10 ID:54RMKy3KO
つまり苗字が金、李、朴、鄭、沈であっても
旧士族の場合もある。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:04:48 ID:VCqw8hnh0
苗字で判断するな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:58:11 ID:84LD2HE1O
>>640
それ本当ですか?
李とか朴という名のまぎれもない大和民族がいるんですか?
煽りじゃなくて本当に知りたいんですが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:01:13 ID:Pqry3beY0
部落はなくなっていっているが在日差別はどうなんだ?
645http:// bb-184-203.kyoto-inet.or.jp.2ch.net/:2006/03/22(水) 17:09:19 ID:Mh/Ku8IW0
burakusearch kyoto higasiyamaku otowachou
646263:2006/03/22(水) 17:23:04 ID:hnhcmdAgO
>>614ガチなのかな?顔が少しそんな感じの人だし団地住みで大阪出身だから覚悟はしといたがいざとなればショック…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:31:00 ID:54RMKy3KO
>>643
大和民族?
薩摩藩島津家から士礼をもって遇された朝鮮筋の者であり、
紛れもない鹿児島県士族だと言ってるだけ。
648 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/22(水) 18:15:12 ID:Nce+Wj4k0
私の周りの在日さん:
大谷、斉藤、木元、宮下、東○(珍名なのでちょっと自粛)
位かな。堂々と洪と宋と名乗る方もいた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:29:06 ID:KnBCoGiX0
洪、宋って華僑の名じゃないのか?
もしくは華僑系韓国・朝鮮籍。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:53:45 ID:anLxzDp60
わたしら一人ひとりの先祖が
いつの時代に半島や南国から、
日本に入ってきたかおおよそでしか分からない。
例えどんな理由にせよ、
後からやってきた半島の人達をないがしろにするのは、
同じ日本人としてとても恥かしい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:59:47 ID:KnBCoGiX0
>>650
少なくとも藻前は俺たちとは同じ日本人ではないと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:15:37 ID:anLxzDp60
>651
約1200年前の直系の先祖の名を言えますか?
わたしは言えますが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:16:34 ID:anLxzDp60
>651
約1200年前の直系の先祖の名を言えますか?
わたしは言えますが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:43:34 ID:KnBCoGiX0
>>652
そりゃ言えるだろう。
藻前のようなチョンは「族譜」に家系が全て書いてあるからなw
金さんですか、李さんですか?

つかうちは旧士族だが、信憑性のある家系ってせいぜい平安時代=約900〜800年前までと
言われている。

それ以前の家系なんて、一部の公家の名家でもないとかなりあやしい。
江戸時代に家系の捏造が流行り、商人や豪農でも「藤原氏の子孫」なんて家系を捏造した。
1200年前の直系なんてその手の捏造家系がほとんど(苦笑

残念だったな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:37:07 ID:54RMKy3KO
贋系図でも1200年前までの物は中々ないだろ。       
また、豪商・豪農の系図がすべて贋系図でもない。

武家の家系図も贋系図が多い。
幕府御徒組の同心大田家のように三代前までしかたどれない系図しか持たなかった御家人もいる。
まあ1200年前まで辿れる信憑性の高い系図は公家、社家ぐらい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:21:06 ID:KnBCoGiX0
>>655
そういうことだ罠。

うちの母の旧姓は山内で傍系ではあるが、大河ドラマの山内一豊も家系図に載っている。
でも信憑性のあるのは戦国を挟んだ400-500年までだ。

それ以前は武家でも箔をつけようと改竄しているから定かではない。特に平安期あたりの記述は。
戦国以降は傍証できる資料や史実があるから間違いはないと思うけどね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:53:52 ID:8ud9K6hvO
age
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:00:50 ID:54RMKy3KO
確かに土佐山内家の場合、信憑性があるのは尾張時代までだな。  
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:57:17 ID:YFMSrAnd0
高麗や新羅って苗字は日本人確定
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:17:10 ID:AODrczRh0
服部はハトリベだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:15:05 ID:acFgDqJ/0
金と書いて「こん」と読む名字のヤツ、会社の同期にいたよ。
「韓国人みたいな名字だけど、日本人なんですよ」
って、自己紹介のとき言ってた。

やはり、その名字のせいで、半島人に間違えられることが多く、
相手に説明しても、あんまりわかってもらえないことも
何度かあったらしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:24:08 ID:piIT7IFp0
こんは名家
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:37:15 ID:acFgDqJ/0
>>662

うん、それは後になって知った。
664名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 02:00:37 ID:8eD5LPG40
パチ屋で働いてる連中の名札を参考にすりゃいいじゃん。
あいつらうぜえ、勝ってたら白い目で見やがる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:37:04 ID:bFHxIsk30
>>648
この中に自分の親戚の名前がありますが、日本人です。
しかも、結構いい家系です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:56:34 ID:5T/cdsxBO
岩瀬とか岩佐とかぶっちゃけどう?日本の苗字?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:13:20 ID:Odg+Pvo7O
>>647

それ半島人ってことでしょ?日本人じゃないじゃん紛らわしい話すんなよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:34:23 ID:QaNAgtc3O
>>667
紛れもない日本人だが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:54:05 ID:QaNAgtc3O
>>667
馬鹿か?
江戸期に既に藩の士籍にあり、
維新後に士族に列せられた外国人がいるのか?
いるなら例を挙げてくれ。

東郷(朴)重徳は外国人か?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:53:54 ID:5h3pCftdO
長(ちょう)って在日?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:21:50 ID:HoZZf/VJ0
市之瀬ガチ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:26:13 ID:QaNAgtc3O
>>670
天領・豊後日田の旧家に「長」家があります。  
幕末の農兵隊の指揮官に長がなっています。
もっとも有名なのは能登の長氏は
前田家の世臣・老職三万石。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:38:33 ID:QaNAgtc3O
>>672の訂正
有名なのは能登の長氏は→有名なのは能登の長氏で 
なお、能登の「長」氏は、
加賀藩の筆頭家老・本多従五位に次ぐ万石以上の大身家老だから
維新の功により男爵に叙せられていると思います。
674中川泰秀:2006/03/23(木) 10:59:41 ID:0lxEFLDx0
大阪市生野区に住む金さんは絶対に在日韓国人。
675 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/23(木) 11:11:38 ID:AudS0aou0
>>649
はるか昔はわかりませんが朝鮮、韓国がルーツだそうです。
洪さんは「こう」と読んでいました。宋さんは郵便物なんかは
宛名が「宗さん」とよく間違って書かれてくると嘆いていました。

>>665
もちろん、日本人もいますよ。ただ、私が知る限りの在日の人が使っている
苗字を挙げたまでです。真宗大谷派っていう宗教もあるし>苗字じゃないかもだけど

遠山の金さんはw?金(こん)さんは東北に多いと聞きましたが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:11:57 ID:5h3pCftdO
>>673
ありがとうございます。やはりうちの祖母は良家の出身だったんですね。祖母が言うには昔は通知簿に士族なら士族とわかるように紅いハンコが捺印されてたみたいですね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:21:21 ID:MBgZvoWzO
「☆」ってどうなんでしょうか? 確か幕末の反政府軍に同じ苗字の武士がいたと思いますが・・・?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:26:33 ID:q5a0XLXM0
苗字に金とか李とか張ってつく人は在日の可能性が高いって聞いたけど。
例えば「金村さん」って方がいたらその可能性は考えられるでしょう。

漫画《金田一少年の事件簿》のハジメ少年も在日朝鮮人ということです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:31:25 ID:QaNAgtc3O
旧幕軍額兵隊隊長 仙台藩大番士 星惇太郎(開拓使大主典)は既出だが?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:33:18 ID:1BRzW+1fO
テスト
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:35:02 ID:MBgZvoWzO
>679 ありがとうございます。やはり既出でしたか。失礼いたしました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:14:45 ID:/Zoc0rgPO
漢字に本がつくと在日か部落民。山本、金本、本山など
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:15:09 ID:j2Z0gLR2O
あれだよ、疑われてる度90%のアヤシイ苗字の人は初対面の人には必ず「〜みたいな苗字だけど良家だ」って説明すればいいんだよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:25:59 ID:tkkZQ9Fl0
ますます怪しいぞw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:40:34 ID:j2Z0gLR2O
そうゆう俺も疑わしい苗字。「疑われてんな〜」って感じる時はよくある。
日本に多い苗字上位20位とかのありがちな苗字に生まれたかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:08:38 ID:QaNAgtc3O
>>666
岩瀬忠震って知らないか。
一応、幕末史には外せない有名人物なんだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:27:28 ID:Qe8vlLRA0
>>682
山本なんてポピュラーな苗字はほとんどが普通の日本人。
歴史的に有名な人間に
山本勘介や山本五十六、山本権兵衛
がいる。
688中川泰秀:2006/03/23(木) 13:31:19 ID:0lxEFLDx0
辛は韓国名なので、在日韓国人がその身分を隠すときは
新川とか辛坊とか言う。
よみうりテレビの辛坊アナウンサーが在日韓国人という
のは有名。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:33:06 ID:Qe8vlLRA0
>>666
岩佐作太郎という有名な人物が、昭和前期にいる。
その世界へいけば、かなり有名なアナキストで、何年か前にアメリカ人の研究者が評伝を書いて翻訳されている。
祖父は士族。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:36:08 ID:Qe8vlLRA0
>>688
読売テレビの辛坊は日本人。
辛坊が入社した頃は、テレビ局のようなマスコミには、在日はまず入社出来ない。
691中川泰秀:2006/03/23(木) 13:50:49 ID:0lxEFLDx0
>>690
たぶん帰化をしたのだろう。
辛坊治郎アナウンサーが在日韓国人というのは、
あの独特の細い目でわかる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:04:52 ID:QaNAgtc3O
気化しているなら
在日韓国人というのは、適当なことばではないのでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:26:57 ID:/Ml5V0jb0
朝鮮総連へのガサ入れで動揺しているのが在日
694中川泰秀:2006/03/23(木) 14:40:31 ID:0lxEFLDx0
>>692
お詫び : 元 在日韓国人。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:09:23 ID:/AZgT3wFO
ここ、ルーツ辿れば半島ってのと在日と帰化人とがゴッチャになってるよね。

俺は左右対称の苗字だけど今の場所に10代位続いている家だからいわゆる在日ではないな。11代前に半島から来たって可能性はある訳だが。

俺の地元には「榛〇」っていう一見ソッチぽそうな(秦を彷彿とさせるので)苗字が多いけど、彼らも多分何代も地元に住んでるぽいからルーツはともかくいわゆる在日ではないかな。

これと同じで、ルーツが半島でキムから木村とか金〇になったとしても、日本で何代も続いていて籍が日本なら少なくとも在日ではないよね、当たり前だが。
無駄に長文で申し訳ない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:07:15 ID:HhXOaQbf0
筑紫23の偏向報道に対しキリンビールへの抗議&不買運動始まる★14
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143094491/l50

まとめ画像
http://www.uploda.org/uporg343645.jpg
TBSの番組サイドが、出演者に宛てたメール
http://www.uploda.org/uporg344070.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:14:24 ID:L+hQW8h4O
>>687

ポピュラーは関係ないの!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:47:28 ID:WbkaLhhXO
マンガキャラでの在日は、金田一とかか。他は
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:15:20 ID:EyZxOglt0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:00:02 ID:YJlDgNep0
娘の名前は日本人らしく平仮名の名前にしよう。
息子だったら「太郎」をつけたらいいのかな〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:15:48 ID:CIsF5H7t0
筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる★5
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143001227/-100
みのもんたの電波に始まり、なかにし礼の「愛国者イチローは過激で、態度も大人気ない」、
そして筑紫の「ナヌムの家問題」と反日番組が立て続けに放送された20日。
ついにニュース23のスポンサー企業に対する不買運動が始まった模様です。

TBSの反日特集のスポンサーリストです、断固不買&抗議しましょう。

キリン    ←  重要&簡単 (提供スポンサーとの情報あり)
富士通
メイベリン
JCB
万有製薬
SONY
サントリー  スポットスポンサーらしいので除外したほうがいいとの情報あり
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:19:12 ID:osgnwhi8O
こんな所でひそひそと下衆話するんなら 気になる名前の本人に直接聞けよ…あなた在日ですかってバカ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:39:04 ID:piIT7IFp0
たぶん帰化してるとか適当だな
辛抱が在なら証拠もってこい
辛川氏は宇野氏のなかにあるぞ
ヤハタの神を祀った辛島氏。
高辛氏(古代中国)
704ゆうくんのママ:2006/03/23(木) 20:38:42 ID:9XDv6a7x0 BE:410163449-
ブックオフ
705南野夫人:2006/03/23(木) 20:47:03 ID:QaNAgtc3O
作家、立原正秋の名前の遍歴例
金胤杢→日本へ渡る→野村震太郎
→金井正秋→米本正秋(日本国籍を取得、結婚相手方の米本姓)→
死去する二ヶ月前にペンネーム「立原正秋」への改姓が認められ、これが本名になる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:45:42 ID:gJ1Y5Rg00
岩本ってのは多い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:48:06 ID:QaNAgtc3O
田沼時代の旗本 岩本式部
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:06:57 ID:KYAqrk6q0
辛坊さんはアナウンサーじゃないよね。
読売新聞解説員。
しかも被差別部落出身で有名じゃなかった?
在日という話は聞かない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:12:59 ID:KYAqrk6q0
後、思想も一応右よりだね。
関係ないか…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:37:25 ID:WAmDTB7C0
安福はチョン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:55:57 ID:mkTY3qu1O
柳沼→ヤギヌマと読ませるらしいが…。
どう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:01:02 ID:QaNAgtc3O
西武柳沢セイブヤギサワ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:18:49 ID:yqcUpv9j0
石原
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:20:21 ID:42Yzz7k10
まんこ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:33:44 ID:sw9d0zyXO
>>713
念のために聞くが、
関東軍の石原完爾閣下は知ってるよな? 
五族共和・王道楽土
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:36:37 ID:zjUomVah0
北原
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:46:11 ID:qbjaAlth0
金子勝
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:00:34 ID:j2Tc5fEVO
http://www.i-paradise4.jp/~mega/bbs2/bbs.cgi?
マンセー意見以外をレスするとすぐ消されるw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:09:04 ID:tMgwgyp/0
村主
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:24:09 ID:dc61X5kP0
>>708
有名な証拠出せ
在という風説は良く聞くがBなんて聞いたのははじめてですよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:31:42 ID:q2K0dEtcO
>>715 明治以降は怪しいんじゃないですかw深夜に明治時代の映画をやっていたが、時の政治家が、「祖国の為に」と言って寺に参拝するシーンがあったけな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:33:28 ID:fbQf8vnFO
藤原氏の末裔・・地名と苗字
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1107317869/

日本人 藤原一族貴族の名前
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:30:43 ID:3RQkMynoO
神林は?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:45:02 ID:bN1/g0BZ0
成本年秀ってガイジン?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:20:16 ID:xcFZzMdb0
>>675 ihjeOaL3SA
「もちろん日本人の苗字もある」だって??
いや、私の親戚の苗字については殆どが日本人です。調べました。
在日率が高い苗字にしてくれませんかね?公に挙げるのは。
この苗字は在日だとこの板見てる人が思うと迷惑なんですけど。

せめて、在日が4割はいるような苗字挙げてくれませんか。

その宗派ですが、正しくは浄土真宗ね。
もちろん、その派名は苗字に関係しているそうです。

よく調べてから書き込みして下さい。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:27:31 ID:xcFZzMdb0
フィギアのスグリは由緒正しい家柄らしい。
代々造り酒屋のお屋敷だとか。有名な話。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:31:35 ID:sw9d0zyXO
>>721
意味がわからない。
怪しいって何が?
728725:2006/03/24(金) 08:59:40 ID:quzZpv9r0
>>675
訂正。殆どが日本人と書いたのは、あなたがこの苗字の在日を知っていると書いたからです。
私自身は在日の人を一人も知りませんし、親にも聞きましたが有り得ないと言っていました。
本心を言うと信じ難いです。
私の親戚先祖は宮家と親戚関係にあり、在日とは考えられないので。
でも、まねされたと言われればそれまでですので、その人達の住んでいる大まかな場所を教えてくれませんか?
県名とかね。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:44:53 ID:4XCFumoJO
>>724X JAPAN
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:25:04 ID:sw9d0zyXO
旧宮家と親戚である在日は実在しましたよ。
梨本宮方子女王を母に持つ李玖。
日本で死んだ。
ただし子はいないため絶家。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:25:30 ID:76qo1DtgO
新井
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:32:43 ID:SEQ/TQ1WO
あほくさー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:41:25 ID:yF23JWB/O
>>648
うちの親戚の宮下さんは、士族ですが…。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:45:31 ID:sw9d0zyXO
>>648
大谷家も皇室と姻戚関係にありますが?
735 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/24(金) 12:50:54 ID:EiITvC800
>>725
あのですね、ここは日本ですからね、当然のごとく
私が揚げた苗字は日本人が圧倒的に多いのはもちろん
承知の上で書き込んだんですよ。で、私が個人的に存じ上げている
在日が使用している苗字を書いてみただけです。
ただのネタスレに何ムキになってんだかw あほらし。

東日本ですよ、必死なぼくちゃん、誰もあんたを在日扱い
しないから安心しなさいね。
736 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/24(金) 12:55:33 ID:EiITvC800
それからね、浄土真宗大谷派というときに
略して真宗 大谷派と言うんですよ。

もっと調べてから書き込んでくださいね、必死なぼくちゃん
737 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/24(金) 12:59:17 ID:EiITvC800
だから誤解を生まないように
わざわざ>>648
「私の周りの在日さん」って書いてあんじゃん。
あなたんのおつむがお花畑だからなのよ(大和田爆)

738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:02:21 ID:a2A4/A960
>>737
どうでもいいが、おまえの指はキレイだな
739 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/24(金) 13:05:18 ID:EiITvC800
>>733>>743
ほんと、あんたたちって頭の中春ですか?
ぼーっとしているんだね (ぎが爆)

日本人が使っているのが当たり前なんだって


いちいち説明しなければならないぼくちゃんたちは
公文式で春休みの勉強しなさいね、おねーさん
面倒見切れないから。

ったくどいつもこいつも w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:07:20 ID:sw9d0zyXO
>>737
誰も確認できない個人的な事柄をだらだら書くなら、
年令、生活環境、ヒキコモリ歴、通院歴等を示した上で書き込めよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:13:58 ID:sw9d0zyXO
>>739
「おねーさん面倒見切れない」
「大和田爆」
ってなんですか?

742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:15:09 ID:yF23JWB/O
>>737
> 「私の周りの在日さん」って書いてあんじゃん。
それを見た上で、書いてますよ。
いくら「私の周りの在日さん」って書いたところで、該当する苗字の方や、親戚は、いい気はしませんよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:17:16 ID:dc61X5kP0
どうでもいいから巣に帰れ メンヘラー
744 ◆ihjeOaL3SA :2006/03/24(金) 13:25:35 ID:EiITvC800
>>742
あ、そうよかったね。一生不機嫌でいてね はあと
つーか不機嫌になる位ならここ見ない方がよろしいかと (メガ爆)

>>740
そうおっさるならここのスレの住人ほとんどでは (苦笑)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:34:31 ID:sC3jF/1E0
>744
書けば書くほど、頭の悪さを露呈してるな。
746名無しさん@お腹いっぱい。
>>736
「苗字じゃないかも」って何?
華族の大谷家も知らないんですか?
もっと調べてから書いてくださいよ。