1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
どなたか詳しい方情報求む!!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:40:36 ID:DX3nxz60O
島根スレ上がったね
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:57:31 ID:T27A3rsRO
だい○そん、○おちちょう、まつ○ちょう、すが○ちょう、○の森、指定地区以上
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:33:15 ID:DX3nxz60O
旧大〇村は童話率
全国トップクラス
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:36:57 ID:DX3nxz60O
津和野 日原 柿木 六日市辺りってBあるんですか?
Bの人はいる、まあ隠してるだろうけど
でもBの地区てのはもう殆ど無いんじゃね
いやしらんけど
婆ちゃんが言うには昔はBな人たちは山の7合目か8合目より上とか
辺鄙な所にしかいなかったとか何とか
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:02:41 ID:60elLppxO
教えて君ですんませんです。大根島って人口何人位ですか?Bありますか?もともと陸続きなんですか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:08:23 ID:ERsZpzS90
>>7 人口は5000人弱だと思います。
Bはありません。
もともとは離島でした。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:18:29 ID:DX3nxz60O
大根島って埋め立てて陸続きにしたんじゃないのかなあ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:57:52 ID:T27A3rsRO
隠岐島って罪人の島だからブラ区みたいなもの?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:26:56 ID:+XHKlaInO
で 結局ことりばこはどこ?
>>10 罪人といっても天皇や貴族とかが流されていたんだが…。
この程度のことは、中学校の教科書程度にもかいてあるだろ!
13 :
もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/11/26(土) 22:36:56 ID:djadyTbm0
教科書どころか文学作品にもあるでしょ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:50:51 ID:/yCE5Uda0
でも島根って金もかからないしいいところだよ
魚はおいしいし、自然はあるし、人も親切だし
それでも、竹下元総理が帰化人には驚きました。
こんな、田舎にも暗い話があるのですね。
それに童話教育が以外に熱心で看板が立っていたりと、昔は島原からキリスタンが
山口島根の境にやって来て差別されたとか、でも本当に住みやすくていい所です。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:55:53 ID:4i93zY8E0
竹下登が帰化人?
造り酒屋かつ江戸時代は飯石の庄屋である竹下家の12代目だが?
16 :
もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/11/27(日) 01:01:27 ID:AhriF0AD0
島根県内には通行量の極端に少ない自動車道路がたくさんある。
立派な道ばかりだね。
すべて竹下さんが作ったとか。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:35:25 ID:hls94G3oO
浜田自動車道は日本一通行量が少ないらしい
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:39:19 ID:hls94G3oO
浜田自動車道は真夜中なんか、ほとんど通行車両ありません
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:41:37 ID:hls94G3oO
でも真夏の海水浴シーズンは大渋滞!
島根県西部最大の海水浴場江津の波子がありますから
旧D村って何の変哲も無い僻地で田舎にしか思えないんですが
歴史的に何か背景とかあるの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:16:37 ID:jtDw3QkcO
隠岐は天皇や貴族以外の罪人はいないの?ごとばじょうこうとかじゃなく、乱交罪とかで流された奴もいるんだよ。教科書には書いてないけど、知ってたかなー?島差別はお約束のようにどこでもあるんだよ〜ん。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:02:29 ID:5xwdy9piO
>>8さん自分はよそもんですが大根島から米子に渡る新しい橋があるでしょ?橋に乗る手前に人権看板らしき物をみつけたんですがBとは関係ないんでしょうか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:21:20 ID:5Nh7ROP50
竹下元総理は帰化人だと地元の人が言ってました。
生まれは最終島で島根の名門酒造の戸籍を借り日本人になったみたいです。
確か一番最初の奥さんも自殺しているし、漏れの地元じゃ有名だけど、島根の人は
しゃべりたがらないね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:22:52 ID:5Nh7ROP50
あとネットで調べれば情報もあるよん!
隠岐は名字が偏ってるから、血があまり混ざってないのは確かだろうね。
割に美人が多い事になってはいる。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:22:10 ID:K+R93mVk0
>>22 それは多分○の森が近いから。
それか、鳥取に入ったら急に率が上がるから、注意の意味も込めてかもしれん。
橋の近くにはないが、米子はすさまじい率だぞ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:43:14 ID:hls94G3oO
米子市内は何地区あるの?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:51:02 ID:OmI17rHR0
>>21
八丈島辺りがそうみたい、朝日新聞の記事見て書いてあった。
徳川時代に武士の乱交・・・・・。
蘇鉄の味が印象深い。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:06:11 ID:4wkPHHv90
>>27 ホンマの馬鹿ですか?
米子は鳥取県ですよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:18:33 ID:jtDw3QkcO
まつ○ちょうの香ばしい団地に住みたいなっ☆
>>23 まったくのデマです。
>ネットで調べれば情報もあるよん!
違います。
そんな情報は ネ ッ ト 上 に し か ありません。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:54:18 ID:sg5Y+6D+0
>>29 松江市八束町から橋を渡ったら鳥取県になる、っていうから
その流れで米子が出てきたのに
あなたこそ日本語が読めますか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:40:57 ID:VGSF8Air0
>>23 島根の名門酒造ってどこですか?
なにか関係があって戸籍を貸したんでしょうか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:01:39 ID:jcYLn5BLO
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:50:01 ID:jcYLn5BLO
酷銅54号線沿いはBありますか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:22:43 ID:g9v987760
竹下元総理の話は私もばあちゃんから聞いたけど、「あの人は島根の人じゃない」ってね。
俺も調べてみたら、ふじむら掲示板ってサイトで詳しく書いてあった。
サイトに入ったら竹下で検索してみてね。
これで竹下王国も崩壊だ!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:28:22 ID:g9v987760
ふじむら掲示板のワード検索で竹下登と打てば出てきます。
島根の人間ならびっくりな話だw
38 :
23:2005/11/30(水) 18:42:30 ID:1T8gt4ZO0
>>36 37
ありがとう早速行ってきます。酒屋の名前も知りたいので
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:05:08 ID:9uW7mNDw0
酒屋じゃなくてほとんど醤油屋だぜ!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:15:09 ID:mNQ5XobgO
○の森の人の職業は?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:35:16 ID:RL4UCGjV0
>>14
お金がかからないより、みんな使うお金が無いんじゃな〜い?
島根の人が親切ぅ〜?解せない……私は、卑しいくらいの『欲』人間が多いと思う。
魚は確かに、かなり美味しいけどネ♪
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:08:19 ID:OhRB4qu2O
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:20:45 ID:vS8NtrTj0
島根のどこの地区にどこかしらはあったと親に聞いたことがある。
鳥取のBの量には負けるともいってたけど。
>>43 平成5年以前の報告では鳥取県が地区数107、島根県が97。
地区数で言えば、実は、あまり差が無いんだな。
ただ問題は…
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:20:58 ID:/RkbzCyqO
鳥○は区数がどーじゃなくて、行政丸ごと乗っ取られ済みでしょ。
頼むから県境に〇〇〇〇オモウ@岡山県民
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:42:44 ID:vx5D4D+T0
鳥取もキリシタン系の部落あるね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:14:03 ID:o7A0HJa30
島根って結婚式は新郎の家と新婦の家の
両方でやるのが普通なのですか?
実は知り合いの島根のババアがそう言ってたもので・・・。
これって朝鮮式ですよね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:19:32 ID:P0kNUIXRO
島根県は小集落型のBが多いって前スレで出てたよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:05:41 ID:WvCPh9WM0
>48
町単位とかではあんま無さそうだね。
うちの親にも聞いたら、O田市のあそこら辺はBと言ってた。
うちから近い。人はみんな良い人ばっかだしね。
でも村八分的な慣習も残ってそうな感じ。
旧D村ってそうなってしまうような文化的・歴史的背景があったんですか?
>>50 1520年-1542年に山陽・毛利軍と山陰・尼子軍が○の川を挟んで攻防を繰り返した場所ではある。
むかし尼子陣所 いま○○展望台 という案内板に書いてあった。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:12:59 ID:P0kNUIXRO
江の川沿いってどうなの?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:09:11 ID:GC/Bev560
やばいね
あんな所は昔、増水したらひとたまりもありませんな?
それより、出雲大社の周りも多いと聞きますが?
訂正:×1520 ○1540
>>52-53 追記:線路がやけに高いところ(殆どが高架)だったね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:11:13 ID:P0kNUIXRO
三江線は確かに高架が多いですね
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:08:49 ID:uo2Izsee0
美保関は?Bなの?どういう町なの?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:37:34 ID:GC/Bev560
高架か〜!
謎を解くヒントだが、公務員採用の枠でもそっち系の人の話を聞いたが?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:10:27 ID:P0kNUIXRO
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:37:30 ID:uo2Izsee0
>>58 それは…知ってますョ。
あまりにも閉鎖的な町なんで、もしや?と思ったんですが…
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:30:11 ID:1IqAqa480
あそこは辺境だし、めちゃ閉鎖的だw
車で行ってみ!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:58:14 ID:pVmDeWGB0
竹下登の件詳しくおしえてくださいい
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:22:20 ID:Yf9pz81d0
>>59 俺は参加系だと勝手に想像している。
竹細工、変わった風習、、。
島根はいいところじゃぞ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:27:24 ID:4imx7e3G0
>>62 やっぱり…変わってますよねぇ〜?!
もっと色々教えて欲しいんですが…知りませんかぁ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:15:29 ID:Yf9pz81d0
>>64 以前、自分の父親に聞いてみたことがある(俺も気になっていたので)
父は「昔から竹製品を作っている所で、それで儲けたので周りの人間が妬んで
いろいろ言ってるのではないのかなー」と言っていた。
その頃「サンカ」に興味があったので、竹製品=美保関=サンカと言うう図式が
俺の脳内に出来上がってしまっている。だから根拠は全く無い。
旧・平○市は平家落人部落が在るらしい。
以前、知り合いが当該住民から「今日は(集落で)儀式があるから来ないでくれ」とか言われたと言っていた。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:06:27 ID:4imx7e3G0
>>65 今さらなんですが…美保関って竹細工有名なんですか?
関のどこらへんですか?
漁師町じゃないの〜????私の勘違い??
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:33:01 ID:Yf9pz81d0
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:46:11 ID:ZweraHS30
さんか系ではなさそうだ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:46:41 ID:ZweraHS30
竹下=ヒント=ほめ殺し
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:50:24 ID:gzWpXlaYO
木次や掛合や赤来方面はどうですか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:22:57 ID:wg/Hl/CC0
>>53 出雲大社の巫女ってのが、歌舞伎の元祖「阿国」って言われているので
カブキってアレだから、アレかしら?と思っているんですが。
そう考えると。出雲大社近辺は、まさしくそう?
I見神楽関連ってどうなのよ?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:56:57 ID:BqXIAUQ2O
いずものおくにって巫女だたの!?源氏名じゃなくて??
出雲大社に限らず、神社の役割の中でいわゆる賎民と呼ばれる人達に割り振られた仕事があるので…
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:08:44 ID:wg/Hl/CC0
>>74 そうなの源氏名じゃなかたの
すみません賎民ってなんですか?読めもしません
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:17:28 ID:iQSYHTOY0
特に出雲は祟り神だからね。
伊勢とは性格が違うよ、あそこ出身の女優さんの実家が近所らしいよ?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:35:46 ID:1jNLZzy80
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:04:33 ID:efkhQdOMO
きんかんばんとかきつねもちってなーに?出雲は独自の身分制度があるのぉ?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:17:21 ID:DxquyA42O
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:02:55 ID:efkhQdOMO
出雲って閉鎖的?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:49:36 ID:Dz5rw8PJO
島根県西部も教えてください
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:23:35 ID:efkhQdOMO
邑智町○○建設、以上
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:20:19 ID:efkhQdOMO
号の川の近辺、以上
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:14:00 ID:NmsvEjSW0
川沿いはやばい
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:19:46 ID:eyFgREjsO
浜田や益田は?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:42:09 ID:CkG3K9cJ0
浜田もうるさいね。
童話啓発かんばん立ちすぎだしヤクザが多いね。
浜田高校は我が母校であり、去年は甲子園に出たぞ!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:39:30 ID:FOOqYIm0O
なんで売女が巫女扱い??
出雲大社周辺にいかなもな地名があるね
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:52:37 ID:yD8ke16pO
島根県は大雪でしょうね
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:56:49 ID:yD8ke16pO
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:08:17 ID:Nmjb5UK40
Bよりも創価学会が地味にいるのがいや。
浜田に支部あるし。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:33:32 ID:Eeip+sMYO
草科なんてどこにでもいるよ
twn町では人権教育が盛んに行われてるみたいだけど、あそこっていっぱいあるのか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:30:15 ID:foP1ZDxa0
浜田市って以外に広いから、隣保のような施設は不要
中国地方の部落は村ごと独立しているから、そんなの立てないよ!
浜田は人権啓発看板多いよ!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:10:43 ID:TnWt9kQWO
浜田じたいおわっている
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:29:33 ID:ub8dbfsaO
中国地方の部落は村ごと独立
??ぇえ?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:27:35 ID:PckiOTQNO
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:39:12 ID:uhjTNYPj0
小さな集落がたくさんあると言いたかったのですが・・・・
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:43:42 ID:PckiOTQNO
>>97 そうだね
50戸以下のBには隣〇館は作れないだよね!?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:07:29 ID:ZfAgf3K2O
(笑)
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:20:08 ID:6YilYsUmO
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:49:51 ID:PPQWFduuO
草加大嫌い!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:42:30 ID:OARgnu8LO
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:31:53 ID:YsiM4tU00
oop
滝町9号沿い鉄橋から南はどうですか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:17:12 ID:InOn9MdpO
滝町?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:52:01 ID:Jw/+HSfo0
まっちょ!テーーーーーーーーィム!!!!!
多伎
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:00:55 ID:1G4JySftO
たぎちょうってそんな地区あんのー?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:03:47 ID:Yd0ooMFAO
出雲のお国。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:43:44 ID:U0MB2X7hO
age
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:10:24 ID:OYQ7AYFS0
前の酒蔵ってどこだったの?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:46:55 ID:7PfrkRDUO
島根県山間部大雪だろうな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:04:53 ID:SDN5f3PVO
童話のクリスマスっていったい?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 05:59:39 ID:kEdlS+4IO
age
115 :
まめまめ:2006/01/01(日) 15:02:12 ID:rNFbHmjh0
もちょっと、まじめに、人を大切にする書き込みしてよ。島根県は、人情味のあるよい人間が多いのでゆうめいだよ。
116 :
xysr:2006/01/01(日) 15:09:44 ID:rNFbHmjh0
しゅーと!
いい加減なことは、書かないことです。世のため人のため。お互いの幸せのため。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:05:32 ID:eSkEevQD0
>115
よいひとも悪いひともいるんだよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:25:04 ID:DNjOeMm70
島根だけでよく伸びるな!
仮面ライダーがウルトラマンとまじめな相談をしていたそうです。社会悪をどうやって退治するか。そこに、マグマ大使がやってきて、スパージェッターと一緒に相談しはじめましたが、哲人28号に頼むしかないということになったらそうです。
121 :
rara:2006/01/04(水) 16:02:47 ID:IaQSons10
人権が大切にされるような、善意の書き込みを要望します!
122 :
rara:2006/01/04(水) 23:05:54 ID:2s+9zeIF0
仁多町、横田町ではどこにありますか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:06:58 ID:gNguEK8S0
それでも島根はいい所だよ、もう止めなさい!
行政が監視してるよ!
124 :
よゆう:2006/01/05(木) 12:55:13 ID:5RWKo2AY0
そうだ、そうだ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:44:18 ID:/NERoERV0
あっそう
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:45:29 ID:gmN84JRU0
でも やめませんから
127 :
てち:2006/01/05(木) 22:42:39 ID:8OmztYoX0
いつ見ても、ここの書き込みはくさっとるね。もう少し人間としての品位つうものを持ったらどうかね。寂しい心を見るようで、さぶくなるわい。
★同感だね★人権問題を真剣に考える、まともな書き込みをどんどんしたいね★
他戯とO出しの境目近くの始末屋ってとこはそれっぽいんだけど…
誰か詳しい人いない?
小規模&マイナーですまん
130 :
sss:2006/01/06(金) 18:26:10 ID:AHAq3MJj0
くわしいひとなんかおらんし、くわしくなんかなりたくもないね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:27:44 ID:XiML0qeI0
最低人間の集まりだな島根では嫌な思い出はないがやっぱり田舎者が多いのか
陰湿だw
カッペ!
(へ)(へ)
>
_
こんなスレ立ててわいわい言ってるようでは
都市圏の人間に馬鹿にされますぞ !
日本の不良債権は島根!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
B乙
不愉快なら見なきゃいいだけだと思うんだが
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:24:12 ID:AXkV1INl0
そうなの、見なけりゃいいのよ
?は?は?は?は?は?は?は?は??は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:53:55 ID:d0Wvwghc0
あぼーん
末ゑから北に向かい、左に行くと可死魔へ逝く交差点を
まっすぐ逝った所の右手に見える集合住宅はなんなの?
ただならぬ雰囲気を感じるのだが。
ぬ1ぬ1ぬぬ1ぬ1ぬぬ1ぬぬ1ぬぬ1ぬぬ11ぬぬ11ぬぬ1ぬぬ1ぬぬ1ぬ1ぬ11ぬぬ1ぬ11ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ1ぬ11ぬれれれれれれれ11111
qazxswedcvfrtgbnhyujm,iol...9o0p
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:20:25 ID:iZ1c4ld1O
上げとくよ
教えろ!アレは何なのだ?
気になって夜も眠れん。
ねらんと、びょうきになるでぇ〜
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:28:50 ID:tvfbGl9Q0
子取り箱の産地・・・
島○に有り得ないほどデカい神社がそこら中にあるのは
巨大な怨霊を沈めるためにあるのです。ある地区では
そこら中に霊能者がいます。しかし、よそ者に悟られないように
普通に生活されてます。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:11:36 ID:SLApt9vm0
↑ 詳しく聞きたいのう
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:11:23 ID:PMMq1GzbO
相変わらずB民が必死に荒らしてるなw
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:51:15 ID:bUbOX6Ts0
>>144 民族的に神社や稲荷は霊を沈めるための建物です。
神とは悪さをする霊。沈めるために神として崇めた。
○雲は都合良く「神の国」と言っているが、本当は悪霊の国なのです。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:50:48 ID:tslyPPwQ0
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:36:18 ID:X4DaRQp6O
島根県アゲ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:34:16 ID:BA+La1GYO
あきら君のスレなくなったの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:57:24 ID:IzpRdZfV0
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:58:18 ID:r36ZSeT70
>>151 お城の西側に南北に走る通りがあるよな?お堀沿いの。
それを北にまっすぐ逝くんだ。
左手にでっかいコンビニがあるよな。青い色した。
そうすると左折可死魔町の交差点があるよな?
まっすぐ逝くのに→車線に入らなきゃならないやつ。
それをまっすぐ逝って、ほんのちょっと走ると、
右手やや上の方にあるんだ。
近くに逝ったらオーラを感じるって。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:32:49 ID:/Cw9UVkS0
姿のことか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:04:53 ID:8ZP4c6mZ0
>>152 何となくわかった。だけどそこはBではないんじゃないか?
未指定かもしれんけど。香ばしい所は他にも色々あるよな。
姿ってなんだ?
教えてくれ。今日も眠れんじゃないか。
>>155 そういう町の名前があるじゃないか。そこはドンピシャだけどな。
おぉそうだったのか。
仕事でちょくちょく松江に行くけど、地元民ではないので知らんかった
>>156のおかげで今日は眠れそうだ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:02:54 ID:0jUh4ta50
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:53:22 ID:FHXLTnZH0
天文台のある町はどうですか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:01:06 ID:3P44Vd+F0
同和地区人口比率
(「今日の部落差別」1997年解放出版社 より)
市町村名 比率 総人口
高知県吉川村 73.40 2161
福岡県大任町 61.30 6624 ← 〆
滋賀県甲良町 42.94 8903
福岡県碓井町 40.42 6999
徳島県吉野町 40.13 9124
高知県赤岡町 39.80 3859
福岡県方城町 39.35 8156
福岡県金田町 39.14 8770
滋賀県豊郷町 39.00 7259
島根県大和村 38.90 2260
福岡県赤村 36.30 4004
福岡県川崎町 33.00 22296
滋賀県虎姫町 30.85 6253
埼玉県南河原村 28.56 4274
奈良県菟田野町 27.70 5455
京都府井出町 26.53 9434
福岡県赤池町 24.60 10,023
あぼーん
あぼーん
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:30:29 ID:ljPGBnqi0
>>152 今日その辺通った。確かにオーラを感じた。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:40:16 ID:5M/kernl0
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:28:25 ID:ia7WZHWXO
スレアゲ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:40:10 ID:PDfAljhW0
島根と鳥取は田舎臭い
167 :
赤村峰子:2006/01/21(土) 15:17:00 ID:3OxDM6yWO
西川さんが嫁いだ隠岐島の墓守って
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:55:10 ID:IU22QBZjO
墓守は流刑人
件名と同じ町には芳しいかほりのする集落が点在しているな。
今日、見学に逝ってみた。
感激のあまり、今夜も眠れそうにない。
おまいら!
明日、午後時間が余るんだ。
見学に逝くべき麗しい地域を教えてくれ
県庁所在地か54号線沿いが望ましい。
必ずレポートするから、明日の朝7時までに教えてくれ。
ごめん今日行ったのか。遅かった。
>>172 再来週ぐらいに島根に出張です。
てかほぼ毎週島根に逝くので、半土着民です。
折角のアドバイスですので、そのとき見学しレポします。
どうもありがとうございました。
あぼーん
じゃー漏れが探索&報告するから、B町とK町の判別基準をみんなで出し合ってよ
チェックリストにしてもっていくよ
あぼーん
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:23:55 ID:52MKrOBbO
K町て課氏間町のこと?
K町=KOREA
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:39:32 ID:52MKrOBbO
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:39:07 ID:OeewlloP0
原発がある所ってモロじゃないの?
>>181 あの近辺は違うと思うけどなー
ソース:漏れの人権アンテナ
○の森ってどの辺?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:36:19 ID:Y3kqaBL4O
課師魔は
ゴミ焼却場あたりが一番芳ばしい気が
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:04:31 ID:5kg5hx/9O
東部の話だけでなく西部も聞きたい
胃図藻市の那餓歯魔町付近ってどうなのかなぁ。給食センター、ふれあいセンター?もあり、牛頭川という名の川があります。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:21:00 ID:OFOgb9dTO
山口県スレなぜ立たないの?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:20:41 ID:UF0551OGO
↑
知らないです。
島根県民に言われても困ります。
m(__)m
島根県民じゃないけど、山口には興味がありません
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:03:50 ID:vp6qkdcrO
>>144 「八雲立つ」っていうマンガがオススメ!
悪霊闇払いてんこもり。
親愛なるおまいら!
来週の出張に向け、見学すべき集落を教えてくれ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:29:03 ID:pJOpnCJWO
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:10:05 ID:sOLKmHdyO
津和野や柿木や六日市辺りはどうよ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:18:37 ID:FspOyjnOO
平田市の差化宇裸は?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:51:24 ID:H9apuH8pO
米子市長って どんな人?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:35:55 ID:k44EWqo00
それでは
♪メジャーで鍛えた技と 熱き鼓動を 打ち鳴らして 燃えろSHINJO 北の大地の星となれ
かっとばせ〜 し〜ん〜じょう
あぼーん
>>136、
>>199 しつこいなぁ。おまえアホ島大生かイモ女短だろ?
おまえが差別されてることに早く気づけよ。
…釣られてしまった(:_;)
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:35:55 ID:V5tkfU3JO
>>200 偉そうな割には言ってる事が稚拙だね。
顔洗って出直して来い、肥やし臭い田舎者w
一匹釣れたw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:46:33 ID:mdBSoIDhO
雲南市の三ぼんの刀屋さん。
>>203 旧ミット屋町内なぁ。町に同教推があったけど…実際のトコどうなんでしょうね。
big-east、乳業、鴨辺りですと、同対事業の実施が確認できます。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:23:00 ID:hHSxSrd60
雲南市といえば
もののけ村だろ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:58:48 ID:0L+NJXSKO
54号線沿いにはこおばしいとこありますか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:14:32 ID:UfpJdmYBO
松江市さい○いまちもへんな集落あるけどBなの?
>>205 詳しくお願いします。
>>207 あの辺て「white潟地区童話今日イク推進協議会」みたいなんがありますね。
あと、「white潟スラムのくせに…」みたいな陰口を聞いたことあるし。
何かあるんでしょうか。
あ、White潟は その辺りから、もう少し北の方でしたね。
ごめんなさい。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:40:26 ID:2xZPZymQ0
国の答申(1962調査)によると,都道府県別で部落数の上では
広島・兵庫・岡山・愛媛・福岡の順,世帯数の上では大阪・兵庫,
人口の上では兵庫・福岡・岡山・奈良・三重・和歌山・愛媛・高知・埼玉の順,
少ないのは富山・石川・長崎となっている。
混住率は全国平均60%で府県によりかなりの差がある。
地区別の分布では,全国4,160地区のなか,
4分の1をこえる1,059地区が中国地方,関東648,近畿975,四国553,
九州521,中部363,北陸39,東北2とあり,西日本に密である。
地区人口も近畿周辺に集中化している。
就業の状態は,日雇労働者が多くて常用労働者が少なく,
地区が伝統的な部落産業や零細農業に依存している。
生活保護法による被保護世帯は一般よりかなり多い。
部落は伝統的にきわめて劣悪な地勢の地に位し,
災害を受けることが多い。人口増と部落差別を避けるため,
離村向都の現象が目立ち,また都市的地区では一般人口の混住がみられる。
居住密度は一般地区と比してとくに過密とはいえないにしても,
都市的地区では住宅が密集し,長屋・間貸家・間借がみられ,
スラム化しているところが多い。婚姻関係は部落内婚が多く,
一般住民との通婚はきわめて限られている。
産業では雇用労働者や単純労働者が多く,近代産業への
雇用労働者は少ない。生活環境は行政の不十分さから劣悪であり,
生活水準も低く,社会福祉にあずかる者は,きわめて部分的・一時的であり,
なお「差別」に関する人権意識に十分に対応する域に達していない者があるという
落ちるで落ちるで
あぼーん
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:22:53 ID:jX3jAKNzO
>>214 去年逝ってみたが何処か全然解らんかったぞ??
あれだけの比率だからわかるとオモタが?ごく普通の田舎だが
どの辺だ?
打岩村は安定収入と自家用車があって江の川が氾濫しなければ
結構住み易そうだと思うんだが
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:01:41 ID:i3n6TlpEO
蛇岩村の比率は凄いよね。うちの祖母は、顔で大体分かると言っていたがどうなんだろう。
自然豊かだし飯も水も美味そうだし
打岩村で公務員やっていれば一生マターリ生活ができるんじゃね?
端から見ると全然差別問題と縁が無さそうな場所なんだけど
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:20:45 ID:z0/Zm3BLO
島根のフォレスト本はB??
かなりキモくてムカつく奴がいるんですけど…
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:54:57 ID:4cxZsGkmO
第輪村通った事あるけど普通のイナカのだよ
俺も打岩村行ったことあるが普通の田舎ではない
本当にド田舎
ありえなくらい田舎
でもそれが魅力的
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:10:33 ID:4cxZsGkmO
三江線って線路が新幹線みたいだね
胃図藻にある隣保館周辺はガチですか?
旧打岩村の都○行(石見○原駅対岸)には隣○館がある。
打岩中学校の修学旅行では人権関係の施設に見学に行くらしい。
>>201 そうでもないだろ。おまえもしかして…。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:18:32 ID:5u387y0qO
>>201 は図星だったのだろうか?そのリアクションは まさにアレだw
それはさておき、抹枝には未指定があるそうだが、何処なんだろうか。
数年前、私の祖父は、井図喪市某所のB確定のゴミ収集業者と接触事故を起こし酷い目に遭いました。事故自体は祖父にも責任はあります。しかし、脅迫紛いの電話など、常識を逸脱した行為が続き、翌年祖父は亡くなりました。未だに許せません。
島根は、中国四県の中ではB地区は少ない方ですね。
>>230 釣りか?www
地区自体の数は中国地方は近畿よりも多いのだがな。
ここまで文盲だと可哀相になってくる…
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:42:26 ID:83zXHifUO
島根県って中国五県の中でB人口は一番少ないでしょ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:51:11 ID:ZS+sPdik0
小学生の頃、宿泊研修で夜に「映画上映会」があって楽しみにしてたら
童話問題の映画だった。結婚に反対されて自殺した人の再現ドラマ。暗い。
帰ってから感想文かかされた。可哀想な話ってのはわかったけど、
映画自体も先生も、部落ってものの中心をぼかしたような説明の仕方をしてて
正直よくわかんなかった。
差別はいけない!とすごい怒り狂いながら熱弁してた先生がいたけど
そんなの知らなかったから差別してないし俺ら…とか思ってひいた。
先生の謎のテンション見て、じめっとして笑えない怖いものを感じた。
意図喪市のある小学校の卒業生より
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:01:41 ID:xdeXaeErO
氏ん痔てどうなんだろ?
9号走ってるとマル○クの看板だらけだけど・・
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:58:43 ID:W8rqYrTFO
スレあげるよ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:34:41 ID:0+9tceN0O
マ○フクの看板って何か関係があるんですか?
御津に向う右側は公務員官舎と島大の留学生官舎。
ボロいのは留学生官舎。
幸町は母子家庭住宅。
どちらも関係なし。
原発のあるKTKはBという話。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:37:37 ID:in4ZINHbO
age
>>235 伸治は未指定が在るようです。1993年に旧・社会党だか街道だかが実態調査を行ったそうです。
>>239 三つ→正解!
KTK→私も聞いたことがあります。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:00:08 ID:6w7cWe6BO
幸町はちがうのかなぁ?新町は?松○町の入り口と接してるんだけど。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:05:59 ID:l7d5G/U1O
奥出雲方面にはBあるの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:28:47 ID:TcCfcn/f0
一般的な感覚から言って相手の親が、ガラの悪いヤクザ風の人間なら
そこの息子、娘と結婚するのをためらうのは無理もない。
周りからそんな連中と一緒にされるからな。
離婚にでもなったらヤクザの親が怒鳴り込み人生破滅させられる。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:34:01 ID:lZzG8bKKO
山陰島根県
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:56:08 ID:stckHphuO
ま○お町バンザ〜イ!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:51:12 ID:RA5TqDQFO
伊豆喪には、隣保館所在地以外にBありますか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:47:17 ID:81CIKTc8O
誰もいない…。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:09:18 ID:Hmo6cI9CO
島根だからね
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:36:30 ID:sqhMvB0vO
益田 浜田 江津教えてください
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:32:55 ID:/p3hG49JO
ことりばこはどうなったの?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:46:40 ID:/EIigA3UO
コトリバコ、どうなったんだろうね。ネタ確定っぽいけど、全てがネタでもない様な。山陰って何か独特の雰囲気がある。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:34:57 ID:CbImMFaU0
ネタだろう。ちょっとでも神道なんかに詳しかったら分かると思うけど。
まして地元だし。
253 :
小箱:2006/04/24(月) 02:49:09 ID:JMBTpz1aO
そうかな?
>>246 同対事業が実施された場所が少なくとも3ヶ所は在る。未指定も在りそうな予感。
抹絵、鱒陀の未指定…where?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 05:15:16 ID:jnWTRav5O
>>254 何処だろう…。一カ所は大体分かるんだけど。
256 :
254:
>>255 >何処だろう…。一カ所は大体分かるんだけど。
伏せ字で良いので教えて下さい。