かながわ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:33:15 ID:94xh6ypf0
>>829
よく読むとF沢の地名とは書いていないみたいですよ。
隣のK倉のIと、いう意味なのでは。
833QeQ ◆f.vq.pVQeQ :2005/11/17(木) 22:15:54 ID:HB04VGQ7O
>>829
藤〇の白山の曲輪は鎌倉稲〇〇崎の一派である。代表姓は由〇。
ちなみに〇袋谷の部落も稲〇〇〇の由〇が絡んでいます(元は坂G・坂↓・由〇の三姓。今は坂↓の名は見えない)。

これで通じますよね。
おまけだが、坂↓姓は平塚馬〇の渡守り二姓のうち、一姓と同姓である(今は消滅)。
834817:2005/11/17(木) 22:26:00 ID:v7/twkQJ0
>819
古墳の近くのB
近隣自治体・大塚○(旧地名)のB、奈良のB(住井すゑ証言)
陵戸、守戸の類いですかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:29:57 ID:HB04VGQ7O
>>834
古墳の上に白山が祭られていたことから考えると、守戸からの流れで長吏になったのではないか?と、本には書いてあります。
836南野陽子過激応援團:2005/11/17(木) 22:52:47 ID:IbCF/AE4O
>Q氏
詳細情報どうもです。      
戸守の系譜が墳墓の上に白山を祭るでしょうか?
個人的には、相模の一被差別部落の歴史が、そこまでさかのぼれるとは思えません。
墳丘の頂きに社を祭るのは特別なことではなく一般的な行為かと思います。
それにしても、その古墳の主は誰なのでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:54:18 ID:GKQwXPs20
>>830
何か勘違いしていないか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:23:46 ID:HB04VGQ7O
>>836
わっ、ナンノさんのまんま。

確かに貴殿の前文の指摘通りと思います。
古墳に関してはこんなサイトがあります。

http://www.geocities.jp/kanagawa_kohun/atugi_isehara/atuise_1.htm

839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844840:2005/11/19(土) 00:26:31 ID:hxg83Fpr0
>843
比々多神社の方面ですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:42:15 ID:r2DffKGJ0
>>832,>>833
ありがとうございます。理解できました。
思いっきり勘違いしてました。スイマセン。

で、FやKで対策事業ってのはあったんですかね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:21:28 ID:dViW03FO0
世子酢可の多裏は部落ですか?
道に迷って入り込んでしまったのですが、かなり雰囲気が怪しかったです。

16号を多裏郵便局の所を山側に曲がりまっすぐ言って突き当たりを左に曲がり
京急のガード下をくぐってさらに奥に入っていった所です。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848844:2005/11/19(土) 17:42:58 ID:5LwhF5ew0
>847
 失礼しました。三ノ宮に気をとられて、複数の比々多神社があること
に気づきませんでした。
 ところで「稲荷社」はどこですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:37:03 ID:7/CSRW1bO
えっ( ̄□ ̄;)上粕屋って部落なんですか??アトどんな歴史背景か教えてもらえたら幸いです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:20:18 ID:5LwhF5ew0
>849
上杉残党?
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:17:20 ID:8jNGjIIFO
鴨居の白山神社はどうですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:31:36 ID:8jNGjIIFO
>>613
地名に鬼とか蛇とかが入っているところは何なのですか?
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:51:46 ID:Pc+lUImvO
坐益し上戸の県営住宅は、どうですか?市が郡だった頃、そこで生まれたからききたい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:55:48 ID:F9xRJNh40
これ読むとちょっと目から鱗かも
http://eigaku.cocolog-nifty.com/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:02:25 ID:UxG28rib0
>190
今日行ってきた。
横3メートル、縦4メートル、奥行き5メートルくらいの小さい小屋みたいなのが
ずーっと延々と続いていた。
まともな建物は1つも無かった。
それよりも、子安方面からそこに行く途中の、川沿いの駐車場がそそられた。

>200
今日行ってきた。
屑鉄を扱ってる会社があった。
廃屋っぽい家がすごく多かった。
国道15号沿い、マクドナルド〜生麦事件碑あたりだったかな。

生麦事件碑をさらに北東へ行くと、
小さい公園と、そこにまつられているお地蔵様があり、
碑には以下のような事が書かれてあった。
「昭和35?年、ここで遊んでた岡本八重子ちゃんがダンプでひかれ、死亡。
事故の惨状はひどいもので、住民は怒り、役所に抗議した。
結果、道の半分を公園にし、子供たちが安心して遊べるようになった。
八重子ちゃんありがとう」的な。

「住民は怒り、役所に抗議」がちょっとひっかかって周辺探索→ナルホド

>427
今日行ってきた。
道が狭くてきつかった。
確かに市営・県営がたくさんあった。
尾根からランドマーク方向に見える一面の墓は壮観だ。
全体的にはあまり香ばしくなかったな。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:44:10 ID:mOZlM4x40
>>816  ありがとうございます。



H塚市太夢羅のモンブラン発見しました。住宅地のなかにありました。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:45:12 ID:kekgUuAeO
>>854
確実なところがまだ二箇所あります。
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:11:43 ID:ok08g6F/0
>>858
816です
地図を見てもわかりません、住宅地のなかとは敷地内ですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:17:30 ID:gYzlcRI4O
田邑は実地検分するにはずいぶんとキツイところらしいですね。
白山は民家の敷地内ではなく一般に解放されているはずです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:32:33 ID:ok08g6F/0
こんど探してみます、鹿手袋はいちよう湘南のロコなんですよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:34:17 ID:4sjR7//5O
>>864
本殿には御嶽神社が合同で祀られています。

画板に地区画をアップしました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:40:07 ID:4sjR7//5O
>>841
なにを言ってんだか(笑)
868858:2005/11/22(火) 01:40:20 ID:fPEZ12b10
>>863  表現が悪かったみたいですみません。

敷地内ではありません。住宅に囲まれています。鳥居が二つ並んであって、片方は稲荷大明神?です。
「モンブラン」の表示はありませんでした。

地図には載ってないと思います。前輪の住宅地図には鳥居のマークのみあったような気がします。
知り合いの古老に聞いて解りました。
869867:2005/11/22(火) 01:42:18 ID:4sjR7//5O
誤爆、すまん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:44:19 ID:ok08g6F/0
鹿手袋みなさんに感謝です、サンクス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:29:16 ID:GIY0Vfrj0
田邑の話題が出てますね
やっぱりあの辺りですね
近くの工場に何回か仕事で行ったけど
初めて行った時、独特の雰囲気感じましたよ
872日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 14:29:30 ID:aUtyDWyD0
857
良く気づいたね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:15:41 ID:htxsUhyC0
>427
あそこら辺は、ガーデン山といって、金持ちが住んでいた所だよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:27:46 ID:fPEZ12b10
>>866

あの市営が関係ないなんて知りませんでした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:46:59 ID:DnRZR9r80
三浦の花の名前の集落ですが、東横線の同名の地となにか関係あるのでしょうか?
同WAの事務所なんかがあったりします。問題の中心は現在的にはKのようですが。
東横線のほうの地名の由来としては、地元の寺から取った、ということになってますが、
あてになりません。卵が先か鶏が先か、ということになってしまうので。
菊名氏由来のなにかがあった、ということはないのでしょうか?

876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:23:51 ID:oDDe2DOiO
>>857 KYSやNMMG辺りもそうなんですか…車で通ると殺伐というか不思議な感じが…
>>875 KKNも!?かなり知ってる土地だけどそう思ったことないです…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:52:24 ID:fsOjTxND0
横○市戸○区に部落はありますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:07:01 ID:d0ZA0Jx60
大塚戸の話はどこいった?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:36:28 ID:ZHpG6Tp30
でも知れば知るほど武士階級とそういう階級の差って
紙一重の差もないってことががわかってしまう....特に関東。
武運の差なんだろう。
KNZWの話なんかを聞くと思うのは、花は桜木、人は武士っていうほどの武士は
関が原でほとんど死に絶えてしまって。あとはそういう階級に集約されて、消失
していったような気もする。

徳川が弾とうまくやれたのも偶然じゃないよ。
どっちも凶器を持った政治家だったってことだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:51:32 ID:u91laM7zO
>>878
大塚戸は今のどこにあたるか、その質問を>>840で受け、俺は現在の地名を>>841できちんと書いた。
また、その地名があぼーんになる前に、>>834氏から>>844の質問を頂いた。
そのような経緯があったので、>>847の問いを投げたが、834氏からは>>848にあるような再質問。
地図確認さえしない人に答える必要を感じなかった。
稲荷の正式名は太郎稲荷社。

尚、>>847の地名の地区内にも部落地がある。
881名無しさん@お腹いっぱい。
稲○○。○の海岸名の御一族ですが、
「先祖が出てきたという四国の伊予松山」ウンヌンという一文に行きあたりましたが
このことの裏付けってあるのでしょうか。
身内同士ではそういう認識になってるということかな。