1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
やっぱ親の出はそういう地域の出なのか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:04:52 ID:ms5bjU1M
そりゃ多いだろ!
分かり切ったこときくな2!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:07:32 ID:Zq+UZgj1
本当にそうなのか統計調査をとることも必要ですね。
「分かり切った」という意識が街道に揚げ足を取られることになる。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:08:48 ID:3a6GaYkI
それが書きたいがためだけにこんなスレを・・・?
私の頃は神聖な気持ちで成人式を迎えたです。
自分は式には出なかったけど。
「成人した、やっと大人になれた」という
すがすがしさと共に責任感みたいなのが
重なってとっても重みを感じたものです。
時代は変わるもんですな。
191 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:05/01/10 13:21:06
マジレスすると、昔からその土地に代々住んでいる子は、村社会で
がっちり結束されていてはみださない限りなんの不便をきたさない。
地方から流入して来た人々(の子等)は、受け入れてもらえない。祭りにしても
イベントにしても、○○町内会とかが五月蝿く蚊帳の外。
地域の見えない(あえて)差別はDQNを産む。カラス跳ね人然り。
自治体は、「本当に困ってます。」と言いながら未だ閉鎖性を保ったままだ。
そんな一因も有ると想う。だからといってDQN行為は許される物ではなく、
幼稚だ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:16:50 ID:L3ZrU1C0
あたまぱっぱらぱ〜
8 :
中川泰秀:05/01/11 13:31:19 ID:DtrDL7ZA
今年はあんまり暴れなかったようだが・・・・・・。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ワシは坂井輝久のカオとその親のカオが見たいわ。