日本の水上生活者   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
大都市の港湾や河川、瀬戸内海には舟の上で生まれ
舟の上で死んで行く、水上生活者がかなりの数いました。
極少数ですが、今でもいます。

昔「夕暮れ族」っていう売春斡旋業で摘発された愛人バンクの
若い女社長が「私の父は外交官、母は翻訳家、私は上智大学出身で」
という経歴が嘘だとばれて、実は羽田のだるま舟で暮らす文盲の
水上生活者出身という経歴が話題になったことがありました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:54 ID:8iV1UJD/
マジ?
今の日本にそんな人いるの?
タイの話かと思ってた

ということで、徐に2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:23 ID:sXjdfSRG
数年前、東京大田区の「のみ川」に
何十頭の犬と住んでたオヤジがいたな・・・
近隣住民と揉め、東京都の立ち退き命令にも従わず居座ってたが
強制代執行前に羽田沖に移動。その後どうなったかはワカラン。
4 :04/08/25 17:29 ID:kVwWKJEP
石川町近くや大岡川には今でもいます。

江戸川には昭和末期まで「家舟」という動力の無い
文字どおりの浮かぶ家に住む人達がいました。
貧乏で葬式が出せない為、父親の死体を川に流す女の子の話もありました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:44 ID:eIMAuljT
蛋民って奴?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:23 ID:q3YL4FjB
宮本輝の『泥の川』を嫁。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:23 ID:EIU7klsL
>>5
蛋民は中国でしょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:25 ID:2J5rouTB
アメンボのことですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:56 ID:EIU7klsL
>>8
アメンボは虫。
今は人間の話してるの。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:52 ID:BYssbgUd
紀の川に、居たよ。木造の貨物で自転車積んだり、犬飼ってたりして
カコイイと思ってたけど!
イギリスの経済紙にスクープされちゃて、当時の市長 カビーン
そく排除 15年ぐらい前だったかなーw
11ローズ:04/08/25 21:55 ID:AIAaa2MF
泥の船って映画あったね♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:57 ID:AwVGfcqT
>>4
つげ義春の漫画に出てくるね。
漏れが消防の頃までT釈天のそばの河川敷にバラックがありました。
今はもう無いけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:08 ID:BYssbgUd
今の隅田川のそれとは、違ってポジティブなのよ
たまに家族でクルージング(逃亡)したり香港のアレとは、違うなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:52 ID:gnR1CyJn
瀬戸内の内航海運(鉄鋼)だと本当にいるよ。荷役時間の都合で一ヶ月陸に上がれるの2・3日って人(一家)。
船室に台所や畳敷きの和室まで完備してたりして・・勿論陸の地元には家もあるけどね。
ただ船が一隻十ウン億なんて世界だから、普通の人はなれない(銀行カネ貸さない)
その「水上生活者」、本当に居なくなったら日本の物流ガッタガタになるだろーな多分。

キミも水上生活者にならないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:13 ID:EIU7klsL
あ、香港のもポジティヴよ。
お客さん乗せてクルージングしてくれるしw(あんまり面白くないから薦めないけど)
16 :04/08/25 23:20 ID:+ZlTYNc6
アムウェイ長者でほぼ一年中、油壺マリーナのクルーザーで過ごしている
20代の夫婦がいます。

水島シンジの「銭っ子」にも出てくるね。

愛人バンク経営者は筒見待子。後にヌ−ド写真公表してたな。

尾道の近くに水上生活者が陸に定住している地区があります
当然、差別の対象になっていますが、いわゆるBとは違うので
福祉の保護が受けられず、かなり悲惨な状況のようです。
昭和40年代に出来た、おそらく日本で一番新しい被差別部落です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:31 ID:BYssbgUd
なかなか 紀ノ川をなめるなよ・・・w
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:33 ID:gnR1CyJn
>>16
そういう街の改善を保守系議員が見逃すはずねーだろ!
広島っちゃあ亀○センセのお膝元だし、尾道はバリバリ保守だ。
たしか「非国民」発言で名を馳せたセンセもあのあたり選挙区じゃ・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:04 ID:AXP3Xd89
いや そーゆーのじゃなくて水上生活を語りましょう。
オレんとこ先祖代々船乗りだけど(アレとちではがうよ)
今では、信じられないエピソードを聞かされました。
質問、受け付けます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:36 ID:4spqYOPc
>>19
じゃあ質問。
アレとちではがうよってなんですか?。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:43 ID:AXP3Xd89
コノッ揚げ足取りがw
答えましょう・・・アレとは、ちがうよ。
どんどん来なさい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:45 ID:zXiFhNWR
>>21
はい質問。
船乗りは今でもヤギを使いますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:47 ID:AXP3Xd89
使いません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:55 ID:AXP3Xd89
君子供の質問(食用とか)じゃないのね。
はい質問とかゆうな!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:58 ID:QIRsG4K3
>>19
船乗りって年間通して海上にいる時間の方が多いかもしれないけど
基本的に陸に居を構えてるよね。要するに陸にも生活があるよね。
水上生活者は極端に言えば生まれてから死ぬまで海上で生活してる人達のことを指すと思うんだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:01 ID:QIRsG4K3
>>19
あ、でもマグロ漁船とかなら話聞きたいかもw
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:09 ID:AXP3Xd89
そのとうりです。先生の言ってるのは、水上生活者
船で生活して陸のバーに、言って!

香港の人は、陸上できません(コレ本物)

28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:20 ID:LdmFps/c
>>1
鶴見雅子っていうのが本名。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:20 ID:AXP3Xd89
どんどん来なさい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:24 ID:zXiFhNWR
はい質問
>香港の人は、陸上できません(コレ本物)

上陸の間違いではなくて、陸上と言うのですか船乗りは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:27 ID:LdmFps/c
香港の、その筋の人は、広東語喋ってないよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:28 ID:AXP3Xd89
先生寝ちゃうよー
何が ヤギだw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:32 ID:AXP3Xd89
すみませんね 上陸ですよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:37 ID:AXP3Xd89
ええい どんどん 質問して!
寝たら明日ねーー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:44 ID:AXP3Xd89
それを陸あげと言う。
しつこいか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:06 ID:LdmFps/c
戦後に、各地に水上マーケットが出来た。その盛衰を教えてください
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:14 ID:AXP3Xd89
日本で?
先生の知るところでは 牡蠣船は、美味しいぞー!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:18 ID:OdSPITRC
香港の蛋民と呼ばれる人達は旅芸人同様、本来身分を問わず誰でも受験できる
はずの科挙を受けられなかったらしい。現代中国にその種の差別は残ってるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:22 ID:OdSPITRC
>尾道の近くに水上生活者が陸に定住している地区があります
当然、差別の対象になっていますが、いわゆるBとは違うので
福祉の保護が受けられず、かなり悲惨な状況のようです。
昭和40年代に出来た、おそらく日本で一番新しい被差別部落です。>



そういう人達或いは漁民と小森龍邦氏の一派との間にいざこざが起きたらどうなるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:23 ID:QIRsG4K3
>>31 香港の、その筋の人は、広東語喋ってないよね。

そのようですね。でも、彼等に広東語は通じます。
そもそも「HongKong」という発音は香港仔辺りの水上生活者の発音だったという説があります。
広東語で香港は「ホンコン」とは発音しませんからね。

>>27 香港の人は、陸上できません(コレ本物)

これは嘘ですね。
既に大多数の水上生活者が政府の政策で上陸済みですから。


先生の嘘吐きw
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:38 ID:QIRsG4K3
>>38
蛋民って科挙を受けられなかったんですか?
これは勉強になりました。

「蛋民」という言葉自体が漢人による蔑称のようですが
香港に限って言えば、現代では寧ろ大陸出身者そのものが差別対象になっているように感じます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:43 ID:AXP3Xd89
じゃあ香港のスターフェリー乗り場にいきましょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:45 ID:VRHEkIMw
スカパーの日本映画チャンネルで、まさにこの水上生活者の映画やってたよ。
題名忘れたけど、船暮らしの女の子と陸暮らしの女の子の友情。
船の子の母親は船に客入れて売春で生きてる。
すごい暗い映画だった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:53 ID:QIRsG4K3
>>42
天星碼頭に何かあるんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:03 ID:AXP3Xd89
知りません
スターフェリーも一度乗りたい
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:20 ID:LdmFps/c
>>45
日本円で15円
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:41 ID:Z8DPDGnK
●家船 えぶね

アジア アジア AD 
 船を家としている船の一般名称。瀬戸内海や西日本において一定の漁場内を漁船に居住して漁獲物を得て,
それを母港ともいうべき根拠地に水揚げして暮しをたてる人々。そのあいだ薪水・食料供給と漁獲物を交換する
ために寄港する。家船で暮しをたてる人に対し陸上で暮し,かつ船で操業する人々は差別意識の対象としている
向きがあった。今のように高速でなく,一度に大量にものをとることのできる漁法が発達していなかった時代では,
沖合を回漕して漁獲物をとる暮しでは,どうしてもやむを得ないことであった。今では家船はそうした漁業従事者
でなく,運搬業者に多くなっている。これは産業構造の変化につれて,家船で生きる人々の金銭の獲得方法が
かわったことによる。東アジア世界には,日本よりもっと広い範囲に生きる家船生活者が少なくない。

ttp://www.tabiken.com/history/doc/C/C113C100.HTM
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:29 ID:xNWg6w5D
>>43
それが6が言ってる泥の川。
横浜に水上小学校ってあったなあ。水上に有るわけじゃなくって、水上生活者の子供が行く学校。まだ有るのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:51 ID:3azds1m2
家船文化
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0247020/top4.html

↑広島県尾道市の名門家船らしいです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:45 ID:1HimZ3JI
>>19
まず、もったいぶっている「今では、信じられないエピソードを聞かされました。 」
について、先に語ってください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:30 ID:EIAsBXJK
家船か・・
フリーランスの海技士上がりがベンチャーで海運やられるよりは
代々やってくれたほうが銀行も融資し易いしサブオペもチャーターしやすい罠。
って運輸交通板行ってきますね。

あと>>49の家船文化、成程だから船乗りは金比羅や筥崎、祐徳といった「神道系」信仰が盛んなのかな?
仏教で水難系のご利益寺ってあんまり聞いたこと無いもんなあ。

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:40 ID:oEx+7hvO
海の上のピアニストみたいだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:53 ID:Z8DPDGnK
>>1
だるま舟って何?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:07 ID:gPH7uG/p
でも船の上で生活して陸に月に2、3日しか
あがれなかったら小中学生は学校行けないんじゃないの?。
義務教育だし。住民票やら役所の戸籍はどうなってんの?。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:08 ID:Z8DPDGnK
筒見待子は都立江戸川高校出身らしいが、船から通学していたのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:40 ID:gZuKPkG4
お前らだって橋の下に住んでんだろ?
たいしてかわんねーよ。

って冗談はさて置き、
今の生活が当たり前と思ってるのは、間違いなのかな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:47 ID:Z8DPDGnK
アメリカにはトレーラーハウスで暮らしている人間もいる
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:10 ID:JdGca9zZ
船が壊れたら作り直す資金稼ぎに、陸で働くの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:03 ID:AbOGgaVd
>>14
数年前、N*Kアーカイブスで昭和40年代の新日本紀行だったかな?
でそれらしき生活のドキュメントを放送してました。
こんな生活を送っているひともいるんだなと、感慨深かったです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:29 ID:5fbs/wS6
>>54
親族が周辺に居る人が圧倒的だから(核家族は稀)祖父母が面倒見てるとか。
あと知ってる人だと小3位で家の家事や兄弟の世話しちゃってる子も居た。
船は基本的に運航定員が厳格で結構危険な3K現場だから子供が一緒に乗船するのはまず無い。海保がうるさい。
基本的に戸籍住民票は地元(陸)に置いてる。一杯船主だと船籍と一緒かな?
あ、これ内航海運の話ね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:34 ID:hw/mkWVo
インフラとか知ってんの?

62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:25 ID:Y4XXZAi2
昭和40年前生まれの人へ〈田口ゆかりは水上生活者だった 昔トゥナイトで言ってた
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:10 ID:AXP3Xd89
しらんやろbY先生
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:13 ID:Y4XXZAi2
包み待子を裏で あやっつて一緒にパクられたハゲに 昔、仕事上で詐欺にあいそうになったが、難は逃れた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:16 ID:Z8DPDGnK
筒見待子はその男の情婦だったのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:21 ID:Z8DPDGnK
出資仲介の筒見スポンサーバンクって今でもあるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:12 ID:9lGJTwO8
そのハゲは窪田といい 後に投資バンクで 包みと再度 パクられる
とうじ 銀座にあった○○○。○という、S会系の店の某ホステスからも、
そうとう 抜いたらしい 後にホステスが、どうなかったかは しらん
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:20 ID:Z8DPDGnK
筒見って愛人バンクの件では実刑だったようだね。すると投資バンクの件と併せて2回お勤めしたのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:32 ID:9lGJTwO8
たぶんそうだろう 窪田は 詐欺やらなんやらで 凄い前科があった
パクられた時に フォーカスに書いてあってびっくりした
商談はいつも 新宿プリンスの地下一階のカフェ
今は なにもなければ いるだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:37 ID:zZvARSsX
>39 それは、家船をさしているのでしょう。家船は、江戸時代から瀬戸内海に
いた家族で船の上で生活していたいわゆる漂白民でしたが、被差別身分ではありません。
それはそうと水上生活者の家庭の子を収容する学校が、横浜とか大阪にはあり、昭和40
年ころまでは、いたはずです。コンテナ化する前にむかしの港の荷役は、沖仲仕が
していました。船は、泊地にとまり、はしけを使って陸揚げしてました。このはしけが
港やその周辺の河川にたくさん停泊しており、その中で生活するという様式が
横浜とか神戸とか大阪といった大きな港があるところでかつてあった

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:39 ID:9lGJTwO8
水上生活をしていた人が 亡くなると 葬式や墓なんかは 通常と同じなんですか
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:40 ID:Z8DPDGnK
水葬だろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:40 ID:jEdUE0PS
オランダとかスウェーデンとか、住宅として普通にある。
不動産屋で売りに出てたりする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:40 ID:zZvARSsX
かつて横浜にあった水上学校。今は障害児教育へ転向
http://www.hijirizaka.jp/kenkyu/hijirizakakyoiku.html
ぼくの家は、船の上。はしけ船で通う学校には、友達の笑顔があふれる!水上学校で学ぶ子どもたちを主役に、失われた昭和の歴史を掘り起こした、画期的なノンフィクション。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31351254
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:41 ID:Z8DPDGnK
アメリカにも豪華ヨットで暮らしている金持ちがいるね。道楽だが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:24 ID:iGGV94qP
 名古屋港でも水上生活者は多かったね。今はさすがにいない
けど。今の遊園地のある辺りは、職安の港湾労働出張所とか
国鉄貨物駅があって、とても一般人の近寄れる場所ではなか
った。その近くに水上児童寮というのがあって、子供を寄宿させ
て学校に通わせていた。それまでは義務教育も受けられなかった
の。親は(今は不可能でしょうけど)船溜まりに「水面町」という
住所が設定されていて、船が住居として登録されていた。
 陸に家があって、子供の面倒を祖父母に見てもらえる水上
労働者は、まだ恵まれた階層だったのでしょう。

 
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:24 ID:GXZIReGQ
>>73
見た。パリとかイギリスにもなかったけか?うろ覚え。
オランダとかは確かにあった。イメージ次第で、優雅にも
憧れにもなる。革製品は高級品とかさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:40 ID:jEdUE0PS
パリ市じゃないけど、あるよ。セーヌ下流のほう。
ロンドンはバブルで変わっちゃったしね。

フランスではオランダのことを pays bas と呼ぶ。
(土地の)低い国、という意味だ。
オランダとバングラディッシュは、どこがどう違うのか
興味深いところだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:04 ID:Z8DPDGnK
the Netherlandsも直訳すれば「低い土地」だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:34 ID:95qfnk/m
水上生活者というとなんかリッチな感じを受けますが、実際はどうなんでしょう
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:36 ID:95qfnk/m
水上生活者というとなんかリッチな感じを受けますが、実際はどうなんでしょう
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:09 ID:3YEvnUSC
>>40
「シャンカン」みたいな発音だっけ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:09 ID:+dw7XjB9
>>82
「シャンガン」は普通話。
「ヒョンゴン」が廣東話。
香港は広東語圏だから「ヒョンゴン」ね。

しかし、カタカナ表記にすると無理があるなぁ(汗)。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:46 ID:CJP2RU7o
トイレ 風呂 、郵便物、住民票はどうしていたのですか
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:08 ID:/QCtgpvX
>>59
関西では、NHK関西想い出シアターで新日本紀行が放送されていました。
「神戸は港で持つ、港は艀で持つ」と言われた1980年以前の神戸港と
船上生活者の生活を見ることができます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:12 ID:sPeLaXD1
第一京浜走ってて、新子安の辺りで水上生活者がいる川があったのですが、
あれは何という名前の川で、どのような人が住んでいるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:33 ID:wWH8/dzD
すごい悲しいスレだ、何か嫌になった本当に・・・
88  :04/08/29 11:31 ID:iFSUtxSG
陽の当たらないワンルームマンションに住んで満員電車で通勤するよりはるかに快適だろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:42 ID:v4W4etA4
こち亀に路上生活者の話、載っていたね(ww
90 :04/08/29 12:57 ID:+IcnFH+D
ヨーロッパの水上生活というのは「ボートハウス」という奴だろ
かのバージングループ総裁のリチャード・ブランソン氏も水上生活者だ。

社会の最上層と最下層にしか存在しないのがおかしいな。
普通のサラリーマンで舟に住んでいる一家いねーのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:20 ID:l1ur2loX
先生、起きてきたよー!!

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:02 ID:eADxUdjh
>>85
それ俺もみてたわ。
船の上でいろいろモノ売ったりしていたよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:23 ID:a4DsUM3E
羽田みてきたけど、釣り船の船着き場があるだけだね。面影があるとこあったら教えれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:31 ID:MdyaSGbe
>50
とんでもない事って、インフラなのよ。
>63
知ってる?
何処の子よ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:03 ID:gqCfI0w1
スレタイもシンプルで渋いというかどこか物哀しい・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:06 ID:VACy/znD
今の世の中から見るとありえないことかもしれないけど、生活はま
た楽しくもあり、みんなたくましく生活してたんじゃないかね。
ものかなしくも寂しくもなるこたぁないだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:36 ID:ipTAW7i0
なんというか確かに小学校の図書館の端でほこりをかぶっていそうな本のタイトルぽいな
と思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:37 ID:ipTAW7i0
意味では哀愁をさそう

ってなぜ途中で書き込まれてしまったのだろう?
ごめんなさい
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:11 ID:Ny1js+vw
30 名前: 名無番長 投稿日: 2001/03/12(月) 21:34

 尾道市では、吉和中と久保中かな。
吉和と久保は漁師町で子供も大人もキレてる人が多い。家船(やぶね)って言って
船が家の地域があって、所謂漁民アパート地域ってのが恐い。
喧嘩とかもスコップで頭殴ったり、モリ(魚ひっかけて運ぶもの)で胸抉ったり
する喧嘩が多く、よく新聞に載っていた。
吉和は県東部ではNO1不良学校で有名です。
出席停止問題になった神辺西中とかも吉和の傘下校です。

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:27 ID:uBwYLVuv
西の方でいかだに家乗せたおじ様がいたような記憶が・・・・。
行政ともめてあちこち移っていたような。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:45 ID:Ny1js+vw
比較的ここ最近広島湾で漂泊してたオサーンだろw
広島ローカルでそのオサーンを空中撮影したCMが流れてたw
確か賃貸か住宅関連企業のCMだった記憶が...

広島湾と言えば昔日本初のシージャック事件「プリンス号篭城事件」があったね。
何人かライフル銃で撃ち殺して船に立て篭もり最後に警官隊に狙撃射殺されたって事件...

蛇足だが漁師町の厨房とかが遊びに来てた不良厨房と喧嘩になって
一方的にヴォコってサラって家の漁船に連れ込み中でリンチして
捕まってたな。確か福山か尾道の厨房だったと思う。
10年前くらいのニュースだったな。

あと三原市の島流し学園こと「風の子学園」の園長が知的障害児かなんかを真夏に
コンテナに監禁してブチ殺してたな。
確かその後も東広島かどっかで女子高生に妄りに淫らな行為をしたとかで再逮捕されてたな。


102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:08 ID:GG67sYJc
探偵物語なんかの日テレドラマでよくでてきてたよね。憧れたよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:59 ID:eMZ9MDdI
>>1

極少数ですが、今でもいます。
とのことですが、今、どこで見られますか。
104 :04/09/05 12:01 ID:h77evo7y
>103
>4読め
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:43 ID:jntRkr09
50 87>>
逆よ、リッチなのよ。S35年
ぐらい。ねぐらは、タッグボート、スーツは、あ
つらえ、給料は、サラの4~6倍 もちろん外国航路の資格
持ってたけど! 各港でモテモテ カコイイでしょ。
今、そんな若者いたらカキコしてよ。
先生

3倍 もちろん資格は、
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:51 ID:jntRkr09
3倍 もちろん資格は、有りでね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:57 ID:X7VcRCJQ
パイロット
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:01 ID:BUgAqq7T
>>105
あなたがそうなら会ってみたい
話が聞きたいです
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:34 ID:jntRkr09
>108
S35年の船乗りのわけないでしょうが。
船乗りの資格って巾広いのよ。





先生
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:42 ID:X7VcRCJQ
タッグボートがねぐらって、ありえん
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:51 ID:jntRkr09
ええ加減な事ゆーーな
大阪、大正区へ行ってみな。




先生
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:57 ID:BUgAqq7T
>>109
レスつける相手まちがてるやろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:06 ID:Aj3tNbJk
見てきたぞ。
香港 タイ 10年以上前やけど陸上でけん子供
沢山 見たよ。



先生
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:55 ID:Uh/GCQJ3
分類するとこんな感じ?

a.リッチマン、物好きで住んでいる人

b.住むところもなく仕方なく住んでいる人

c.仕事上やむを得ず、又は仕事する上でその方が便利だから住んでいる人
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:22 ID:Aj3tNbJk
もう教えへん   先生。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:31 ID:3TgVq10v
>>105
改行がおかしすぎ。ちゃんと書けよ。
先生
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:18:59 ID:fOovR+Ne
>>3
元・ウラ本の女王「田○ ゆ○り」
118陸羽 ◆c5.GX5rtfE :04/09/12 04:05:48 ID:8xcQTDpO
丁度数日前に香港人の友人に聞いた話だが、友達のお父さんは蛋民だったらしい。
20年くらい前に海沿いに自分で立てた木製の小屋に移り住んだとのこと。
大分海が汚れてきて魚が捕れなくなって生活苦に陥ったため、上陸を試みたそうだ。

同じようにして殆どの蛋民が上陸済み。
今の香港で見られるジャンクは観光客向けが殆ど。
蛋民だった人々も今では政府が立てた公屋って云う公団みたいなところに住んでいる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:55:14 ID:I/SuShq/
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:28:03 ID:Tp1lgj5w
横浜のTVKの前の運河に3年ぐらい前はいたよな?最近行ってないから知らん
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:32:41 ID:c6GNBxkq
浜松町のモノレールの通ってるとこの下あたりに3隻ほどいます
土佐犬いっぱい飼ってる
昔はもっとたくさん船があったらしい
アジュールのとこから見たこともあるよ
122 :04/09/14 11:05:45 ID:2VP5moLd
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1062843983/l50

水上生活者の写真出てますよ、他の写真もおもろいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:00:24 ID:6Tqpc/JP
>>99
瀬戸内の別の県の漁師町住まいだけど、土着の人間とロジックが噛み合わないw。
良く言うと国際的ですね。
挑戦や品に近いw。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:57:36 ID:F7VSKZHd
五木寛之の本に書いてありました。瀬戸内周辺の島民差別に関連してると。
徴税、徴兵目的で無理矢理に陸に上げられてしまった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:20:41 ID:ElwASo7I
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:17:46 ID:L9VXBBGr
>>99
吉和や久保は昭和30年代でも、未就学のこどもが相当数いたらしいね。
怪童の県本部も吉和にあるし。
127 ◆Eco7ySAwXc :04/09/25 08:37:37 ID:AeLOrLGs


128 ◆uNcghuDOu2 :04/09/25 08:43:11 ID:AeLOrLGs


129 ◆MfESi1ZBfA :04/09/25 08:50:20 ID:AeLOrLGs

130 ◆MfESi1ZBfA :04/09/25 09:08:33 ID:AeLOrLGs

131 ◆PJVRdx9UjI :04/09/25 09:10:07 ID:AeLOrLGs

132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:43:08 ID:wElkfjrK
 
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:11:41 ID:LQZMhDt5
ゆず の少し前のPVで石原さとみが出てたやつ あれどうなの? 見る度にやばくねえかコレ?て思うのだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:24:38 ID:9CSQijPn
「海の上のピアニスト」の主人公も水上生活者だったな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:44:53 ID:vCCzXk7k
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:58:28 ID:vCCzXk7k
まあお互いエッタということで。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:06:42 ID:eT/CE973
香港マカオバクチツアーに行った、
ガイドが言う、洗濯物のパンツがオチテキタ、コレウンワルイアルネ・・・。

当て字文化の中国特別区、本土から香港目差すも、海渡れず死者のカズシレズ。
香港での事日本ヤクザが売春で揉めた、
女>アナタ○○回した
男>一夜で○×円。
女>イヤヤクソクチガウ
男>

殺されたそう、

8888が縁起の良い数字とされ、高級住宅街に住む車のナンバーが多い

奥いや千昌夫も香港で大借金と聞くが・・・・・・、

バクチの為に働く?働くのはバクチのため。
無法地帯の香港、今は?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:55:33 ID:uvM88Vnw
>>137
わかりにくいから、もうちょい日本語勉強しる
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:34:55 ID:1zVRXZw7
名古屋の図書館で、「船に住む漁民たち」という写真中心の本があった。
吉和を拠点に水上生活をしてた人たちを描いている。

結構見ごたえあるよ。
どう見ても日帰りの釣にしか使えないだろ?
って感じの2〜3トンの船に乗り、そこで家族が生活し、陸には家を持たなかった。
動力の無い時代から瀬戸内海の隅々まで漁に出て、昭和40年ごろにいなくなったそうだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:15:38 ID:JzL77m2V
>>138

箱根八里の半次郎、

意味解る?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:38:47 ID:i0K8KEia

Y浜市Mどり区にあるT日市場団地は、

元水上生活を営まれていた人がけっこーいるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:39:50 ID:g9nuTAHE
そうよっ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:01:05 ID:9ij2eS8A
大坂に水上鈴歩官ての
あるけど何?
144 :04/10/11 20:19:19 ID:Gkab8wty
昔アニマル・ワンって漫画有ったけど船に住んでたな。
俺はアニメ詳しくないのでアニヲタさん、解説ヨロシク。
145age:04/10/14 21:58:52 ID:gxJI3SN1
age

146濃い情報:04/10/14 22:19:22 ID:5+jeJc5i
神戸メリケン波止場。w
そこの水上生活者はどこへ行ったの?
市営住宅かな?
147age:04/10/14 22:39:19 ID:gxJI3SN1
こけし
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:37:55 ID:kpv1YnBL
ネットで
「実家が瀬戸内海で、親戚一家が漁の都合上一年のほとんどを船の上で暮らしているので
正月は帰省して一週間海の上でした。船酔いした」
っていう人見たことあるよ。今思えばあれが水上生活者?
なんかリッチな感じだったからそんな暗いイメージと全然結びつかなかったけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:33:08 ID:yEFeAkPC
>>146
そのまま漁民で生活する人間もいるだろうし、目端の利く人間は港湾荷役や海運業、マリコンの下請にシフトしたんじゃないの?

今は漁業権の問題で海区で仕切られて昔のように気楽に移動できないからね。
共同水域になるとかなり沖合いに出なくちゃ駄目だからね。そうなると燃料代が・・・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:49:18 ID:XjTk/gIZ
カンボジアのトンレサップ湖には村全体(役場、学校、病院も)が水上生活者という村がある。湖の大きさが雨季と乾季では3倍くらい違うので、水位変動にともなって村ごと移動する。雨季と乾季、両方いってみたが、場所が数kmは違っていた。
ちなみに、住民はベトナム系が多く、カンボジア人(クメール系)とは仲が悪く、ときどき機関銃で銃撃戦をやったりする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:56:54 ID:WLL7VoW8
俺は浅草橋育ちの年寄りだが昭和40年代までは小学校の同級生に舟住まいがいたよ。
蔵前高校から総武線ガードまでは堤防に出れる路地がたくさんあってダルマ船もやって
そこで暮らしてた友達の舟に遊びにいった。記憶だが電気と水道は堤防沿いからひいてあった。
堤防内側のバラック暮らしのヤツもいたし俺自身も長屋だったから誰も何とも思わなかった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:41:36 ID:O6pV7mX+
アムステルダムの水上生活権は高くて空きも少ないので大変。
153中田マルサス失地王:04/11/08 13:39:12 ID:0RcLhk+V
良スレageとくか
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:17:31 ID:/DXiM1Ma
消防の頃に多摩川の川岸で遊んでたら
いきなり「テメエ!そこで何してんだよ!」って年とか聞かれて絡まれた事がある。
2歳上のヤツで、結局仲良くなったんだけど「船に住んでる」って言ってた。
そいつの弟とも会ったんだけどガラの悪いヤツらだったよ。しょっちゅう万引きしたり
コーラのビンを集めて換金したりしてた。人がなんか食ってると「いいな〜いいな〜」って
言ってきたりして、よくたかられた。

あと、3年前くらいに東京湾で小さいクルーザーで船遊びしてた時に急に風が強くなって
かなりヤヴァイ状況になった時に、八景島の近くで
「後ろについて来い!」って先導してくれた人が居た。
シーパラダイスに着いて、その人(50歳くらいだった)と一緒にメシ食ったんだけど
「5年くらい船で暮らしてる」って言ってた。船は立派だったし時計もネックレスもすげえの
着けてたけど、言葉遣いとか荒くて握り箸でクチャクチャ音たてて食ってた…
船はキライじゃ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:07:47 ID:srZeMBWc
g
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:54:14 ID:8Zreex0s
>>154
は何年前の話だろう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:21:06 ID:z/sGvfFv
>>156
25年くらい前
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:12:53 ID:W6Kl434c
へー。
その頃はまだいたんだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:45:15 ID:4gFucVeg
>>158
船の中には入らなかったけど
船の中からそいつらの母親が出てきてたし、布団とか干してた。
で、何回か遊んだんだけど、それから1年ぐらい音信不通になって
心配してたらそいつとたまたま再会。
「今は団地に引越したんだ」って言ってて身なりもマトモになってた。
でも、相変わらずコーラのビンを集めて換金してたけどねw
その後も何回か遊んだけどそいつの兄貴や姉貴がヤンキーで
遊びに行くと部屋がシンナー臭くて怖かったよ。
根はいいヤツだったけど、とにかく環境が最悪だった
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:54:22 ID:hYyaOP4I
1>
「夕暮れ族」

昔、テレビ朝日系で放映していた「驚き桃の木21世紀」
という番組で放送される予定だったが、突然、別の内容と
差し替えられた事があった。

こういう事情だったんだ・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:56:04 ID:FDhSKyWo
今から30年位前のこうべ港の中突堤に「船で生活している人々」がいたよ
小学校の社会の教科書にも載っていた記憶があります
いまは全然見かけないね
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:51:55 ID:+QjmNEbe
20年ぐらい前に沖縄に旅行したとき
那覇市の北のハズレの方に泊港(ウロオボエ)とかいう漁船とかの停泊する小さい港があった。
その港内の海中に細い柱を立てたバラック小屋が何軒も建ってたよ。
今でもあるかな?

163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:29:48 ID:CvqJgIXY
age
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:21:45 ID:TdOslZoJ
>>139
可児弘明−文、中村昭夫−写真、『船に住む漁民たち』、岩波書店。
〔ISBN-4-00-008493-3〕
岩波の「ビジュアルブック」というシリーズ(全5冊)の中の1冊。
写真で訴える、すばらしい力作。買っても2千円くらいだけど、
図書館で借りてたり取り寄せてもらったりして、是非一読をお薦めします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:52:48 ID:GnydFfbW
アザラシで全国的に有名になった鶴○川にも、
住居的な船が停泊していることがあるが、あれって?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:09:26 ID:JHfoiFW0
川崎のぼる画、アニマル1の主人公
東一郎だっけ真一郎だったかな。
これも水上生活者一家だったな。

レスリング漫画で首は切らなかったが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:01:14 ID:9IYokMm/
age
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:27:31 ID:vLT9q+PF
安治川口ってどう?
近くにある川にいかにもなバラックがあって、電線が川を横断してるとこがあるが?
JRのふみきりのちかくです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:48:21 ID:XVPeWVA/
総持寺に、夕暮れ族という店あるが
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:13:21 ID:wmFvxmxo
>>168
 某テーマパークが出来て以来、あの辺もきれいに
なったんじゃない?漏れはまだ国鉄の可動鉄橋が
ある頃に歩いてみた事がある。
171名無しさん@お腹いっぱい:04/12/13 19:10:08 ID:Fu8A8t3M
今から30年以上前に神戸港でそれらしき船を見ました
屋形の部分に4畳半ぐらいの部屋が3つ連なっていました
くれの大掃除をした直後なのか、TVしか置いてなく
こざっぱりして清潔な印象でした
電気の引き込み線が電柱から固定された感じでつながっていて、
船は移動できないように思えます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:02:33 ID:ccelSlIu
保守
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:02:44 ID:PesLZ1zL
>>164
可児さんには、岩波新書の名著『香港の水上居民』もありますな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:24:50 ID:+nm0IySw

175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:23:56 ID:CCPV0ly6
age
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:59:51 ID:3jpuHLmd
sage
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:09:11 ID:73UUqqaB
age
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:22:49 ID:qKicESjU
水島慎二「銭っ子」にも出てくるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:22:02 ID:V/GFKzaf
あげ
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:13:31 ID:LSU8LI6U
過去
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:50:43 ID:/KC4PLWK
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:46:31 ID:x8CJemlQ
マイアミバイスのソニーもそうだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:33:50 ID:csl+JxQG
水上生活ってのは東アジアでは割と普通の形態なのだよ。

維新後割に合わなくて陸に住み出しただけだろ。
600年くらいさかのぼれば藻前らの先祖にもきっと普通にいるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:48:19 ID:EZJSrwo7
>>182
確かに。懐かしいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。
保守