ぶっちゃけ茶髪って

このエントリーをはてなブックマークに追加
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:07:26 ID:E8C+dtvB
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:11:54 ID:gTIkIob6
おまいら頭サビてんだよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:31:30 ID:J+KaNViN
お前の頭の中も錆びてるんだぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:25:25 ID:60CH4ruE
>>339
いつも、「自分は貴様よりはまともだ!」と言わんばかりの、
自分に非は認めない、幼稚なレスばかり。
こういうのが危ない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:35:09 ID:60CH4ruE
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:43:14 ID:J+KaNViN
あぶないって、全て意のままに統一化したいだけだろ。そのほうが無理がある。スレ立ち上げるほどのことか!?リアル厨房なら、あたりめぇーだ!内申書に書き込まれるぞ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:49:36 ID:G/rO3SjN
でもあれだよね、
あまりに幼い子供の染色は痛々しい。
染色液が頭皮から脳みそ内に浸透して脳に悪影響を与えるんだって。
お父さんお母さん、お子様のIQが確実に下がってますよ、染色脱色奇抜色。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:52:03 ID:J+KaNViN
成長期段階での染めはダメだわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:34:00 ID:60CH4ruE
>>342
サルの(゜σヾ゜)ホジホジ...妄想
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:17:57 ID:o5tJxwqf
>>340
サビ=茶色=赤い髪(金髪や茶髪の事)
今の若い子には通じないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:38:14 ID:E2ysrrNC
リアル厨房?現中学生だろ!?大人をみて逆に逆らいたい年ごろ、成長期時期によくある悩み。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:13:13 ID:xFw7xVeK
>>347
便所の落書き氏ねや
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:08:13 ID:gkpiHanr
俺ら部落民は気合い入いってる。差別に負けねえようにちゃんと働いてるし家庭も持ってるヤツらがほとんどだ。

俺は屠殺場勤務で解体やってるんだが自分の生き方には自信がある。

解体のセンス磨いてないやつは仲間うちでも馬鹿にされてる。大たい気合いの足りないヤツはだんだん腕前が
よくなっていかない。すぐにいなくなる。

常に解体の腕を磨いていつもキレイに解体できるが真の屠殺人。ちゃんと家に金も入れてて自分に遣う金も稼げる
ヤツが屠殺人の資格がある。

屠殺人バカにするやつは自分の稼ぎの無さを棚にしまって本当はうらまやしがってるだけ。

あとビビってんじゃねーぞ!へなちょこパソコンマニア野郎

ここのホームページに書いてる様なヤツらは道であったら目そらすヤツがほとんど。

屠殺人になったらわかるから。俺たちの偉さが。屠殺好きなヤツは俺たち目指してがんばれよ。

350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:08:40 ID:0Lc1SE9v
1
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:26:03 ID:44qt0GRx
茶髪、金髪はもう古いのではないですか。
今ならヤンキーでもオシャレな色入れてるぞ。
脱色なんかやめましょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:32:40 ID:w/d2z2S4
 茶髪ったら、高円宮承子女王もしてるよ^^
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:45:04 ID:FeJlrWjG
茶だろうと赤だろうと緑だろうと何色でもいーよ。
ただ、ばあさんの紫色は個人的にやめてほしいな。視界に入れたく無いから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:33:47 ID:QKatoSv+
1は中学生で校則が厳しい学校だろ。 社会人や大学生は自由だからね。 人権板にスレタイあるからって希にはならない!茶髪金髪にできない厨房の嘆きにしかみえない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:14:23 ID:Lc5trENO
>>354
お前の考えが自ら
異常者と主張している。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:15:51 ID:Lc5trENO
>>351
東京では黒が多くなってきているが。
>>352
在日の恥部
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:30:27 ID:Lc5trENO
日本では1999〜2000年あたりがピーク。
茶髪金髪やいろんな色入れる
カラーリングブーム最盛期ももう過去の話。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:01:22 ID:Lc5trENO
俺も4年前は
茶髪にウルフだったが
今は、黒に戻って、前はやや立てているが
落ち着いた髪型になっている。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:16:36 ID:AVtuR1jD
別に東京に限らず中流以上のまっとうな育ちの人間は髪なんか染めないよ。
洋の東西問わず常識です。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:56:24 ID:GoFB/ZcZ
茶髪でも美容院とかできれいにカラーリングしてるのはいいよ。
オワテルのは、ファッションもふくめてセンスのない安物プリンブリーチ+意味不明の剃り眉毛。
いい加減、恥ずかしくないのだろうか???
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:00:16 ID:lAtA84qX
眉毛無い人って化粧落とすと『まろ』だからな。あれは…
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:58:12 ID:GXP8lH7Y
>>360
女性ならともかく、男性は駄目ポ。
よほどの若白毛なら別として…
千葉県ですが、片や、同い歳の男の子達が中卒高卒のまま
派手な色に髪染めたり(しかも不潔)
点々と遊ぶか、ニートをやっている中で
一生懸命練習して、
着実に進歩してゆく大学駅伝の黒髪の選手達。
よく育ってるよな〜。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:51:17 ID:HGEjZS+g
おばちゃんの白髪染めならいいでしょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:12:41 ID:thKZy9kx
個性の一つです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:17:25 ID:EkK+bfi8
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:11:51 ID:EkK+bfi8
>>343
親が元ツッパリ、不良系が多い
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:23:13 ID:EkK+bfi8
もしくは落ちこぼれだった者
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:25:26 ID:WHAzj2M+
茶々入れ
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:39:12 ID:x2IPrPwl
             巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   カッパハゲって誰?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ


東大阪市石切在住の年中無職の30代。
身長160センチ、体重56キロ、金髪のロンゲ。
金髪のロンゲと聞こえはいいが頭頂部は無毛のカッパハゲ。
一日20時間2チャンを無休でやり続けるキモオタ。
女子高生のパンツとブルマが大好き。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:52:02 ID:YZk2hRZO
>>439
そんなのにあこがれるヤツなんておらんで。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:03:03 ID:QIOvFsQY
男のセミロングも大概だなぁ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:31:43 ID:ILkoVMNQ
セミロングで適当に
髪染めている香具師大嫌い。
キモイオタクっぽい奴は何をやってもキモイ。
髪型はセミロングでも
黒髪で、身だしなみに気を使っている香具師は
勝ち組み。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:10:23 ID:ILkoVMNQ
>>371
こういう香具師こそ、外観ばかり
気をとられて自分が無い、頭の悪い田舎者みたいな奴。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:10:48 ID:ILkoVMNQ
>>371
こういう意見こそ、外観ばかり
気をとられて自分が無い、頭の悪い田舎者みたいな奴。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:36:23 ID:ILkoVMNQ
>>360
個人的な意見としては茶髪などの染髪が
自分に似合ってるか、似合っていないか、
ちゃんと環境に合わせているかどうかだな。特に男性は。
女性でも、せっかくの黒髪を
ヘアカラーの売上に必死な
美容師に言われて、安易に染めたりしているのは駄目ポ。

さらに、染髪や脱色している
消防と厨房は似合っていないし、リスクも大きいとオモワレ。
あとは襟足を伸ばしている消防、幼児。あれは見ていて痛い(´_ゝ`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:58:14 ID:AS4ziGf3
千葉に引っ越したが若い男茶髪だらけw田舎だわ
芸能人黒ばっかになったね
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:35:59 ID:bgpCyAcj
芸能人は個性だから半々ぐらいかな。 茶髪・金髪・男のロン毛禁止をした、北朝鮮みたいな考え方だなW 北朝鮮ではロン毛は頭わるくなるんだってW ニュースでの解説 医学的な根拠は無いらしい。ワラタ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 03:26:57 ID:pgPgVn7j
芸能界もマイノリティーの巣窟だからな。
あれを基準に考えちゃだめだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:18:59 ID:poZ0GvNM
よく考えたらここのスレ主って
北朝鮮行けばいいじゃないw

国を挙げて北朝鮮は茶髪・男のロン毛禁止だから

一番あってるんじゃ〜ない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:44:46 ID:+cd1ftag
>>377>>379
お前らは日本人じゃない
在日のような税金泥棒の寄生虫だなWW
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:45:09 ID:+cd1ftag
それこそニートのように、
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:18:23 ID:+cd1ftag
俺は、色よりも今は艶とか質感の方に行ってるから
それこそ、こぎたねー白髪族の老人のような
茶髪金髪の染髪剤でやられたバサバサ髪は論外
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:53:56 ID:Yey6thPm
茶髪ロン毛の建設作業員=典型的DQN
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:54:22 ID:Yey6thPm
福岡は特に多い
385  :05/01/16 15:04:30 ID:0NxnklBD
386名無しさん@お腹いっぱい。
引きこもりの飾りは
在日と同じ