新潟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
あの事件はなんなんだよ!犯人の家をみたか?やっぱりだろ?
2:03/09/14 20:18 ID:cLSkDs8m
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:22 ID:NK6Qwf6h
>>1
あの家スゴイ家だったよな。漏れもビビッタ・・・
っていうか、犯人、宮崎勤にクリソツ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:25 ID:XKeD7egL
どんな感じの家だったの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:36 ID:cLSkDs8m
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1044637554/l50
こんなかんじで。いわゆる改良住宅。Bの町に特有の。

で犯人はまさに宮崎勤にウリふたつ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:39 ID:cLSkDs8m
佐渡島の町営住宅に住んでるらしいが・・
家のガラスは割れて、障子は破れ、穴があいたひどい状態の改住に親子三人暮らし。
近所では「あいつはいつかやらかすと思った」って噂になっていたらしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:01 ID:SKHjPOc3
でも佐渡に怪獣って存在するのか?
単なる低所得者向けの田舎公営住宅の様な気がする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:29 ID:efwsdi3K
佐渡島の公営住宅ってみんなあんな感じなの?
確か拉致被害者の曽我ひとみさんのお住まいも…
佐渡に部落はないと思うぞ。
あの島そのものが幕府管理だろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:45 ID:FYITthvo
佐渡と聞くと、島流しを思い浮かべるが、実態はどうだったんだろう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:16 ID:6kZTBrxy
新潟中3少女誘拐26歳男のメルヘンな素性
http://www.zakzak.co.jp/top/top0916_1_20.html

メルヘンってどういう意味だ? 意味深だなぁ、zakzak
12佐渡:03/09/17 15:53 ID:3ShjbJs/
>>9
非人系が殆んどだが、現在も存在する。日本で最初に部落民のための学校が出来たのは佐渡である。
かつて部落民は学校に来る事自体が拒否され、来れたとしても、教室が別、又は衝立をおいて見えないようにしていた。
13佐渡:03/09/17 16:01 ID:3ShjbJs/
その学校は地元の有力者の次男(新聞社主)が中心となって、村の予算を勝ち取り建てられた。村長も非常に協力的であったと伝えられる。
本校との合同運動会は実施直前で父兄の大反対に会い中止させられた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:04 ID:ItBIFJBI
>>12ー13
とてもお詳しいのね。おほほほほ。
15佐渡:03/09/17 16:07 ID:3ShjbJs/
数件単位の部落が点在するのが佐渡特徴で、今では確認出来ない所も多い。
相川の春駒は有名であるが後継者はなく現在では行われることは無い。
地方自治体は郷土芸能として 何の指定も保存や伝承の手だてを行わなかった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:15 ID:WWUJXzDh
>>15
佐渡先生、続きをきぼんぬ。
17佐渡:03/09/17 16:23 ID:3ShjbJs/
佐渡の春駒のルーツは、佐渡金山にある。慶長年間には諸国から鉱山労働者が集まり人口は20万に達し奉行所もおかれた。
その最盛期に、天才山師と呼ばれた元五百石取りの浪人 味方但馬がモデルとなって生まれた と云われている。
春駒の町はかつて、奈良の洞部落同様強制移転させられている。かつての金山のクズ鉱の上に(埋立地)集住させた部落を移転させ
再度金を取るために。
18佐渡:03/09/17 16:41 ID:3ShjbJs/
佐渡においても、同和対策事業は行われ 山沿いの移転先の地区の川も今では
洪水の心配はない。
奈良時代から遠流地である佐渡には日蓮、世阿弥、順徳上皇など先進地の文化が
伝えられ、平安時代には金鉱が発見される。江戸時代には全島が幕府の直轄となった。
佐渡の部落は、上皇の共として来た物、幕府の直轄と共に警護、行刑として連れて来られた物がルーツで
流刑人や強制的鉱山労働者では無いと考える。
19佐渡:03/09/17 16:51 ID:3ShjbJs/
報道される事は無いが皇族は佐渡の天皇稜を何度も訪れている。
江戸時代から佐渡牛は重要な産業であり、江戸に送られていた。
佐渡の部落の生業としては、春駒の町ではわら細工、SWD町では皮革、鋳物、NIB村では履物が主体であった。
もちろんどこの部落も日雇いも重要な仕事であった。有名な鬼太鼓、のろま人形(民芸品)もその製造に関連している。
>>12
佐渡先生、本職とお見受けしました。
ご光臨感謝します。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:03 ID:nWtZtya8






-
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:04 ID:nWtZtya8
で、あの男は非人なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:18 ID:nWtZtya8
我々は近藤青年が何故このような犯行を企てたのかという
疑問を解決するため、近藤青年の住処である佐渡の某町営住宅に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか・・・」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて裏日本の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人 我々を見るなり全てを悟ったのか、
涙ながらに 「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて近藤青年を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、裏日本の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は近藤青年の母親から貰ったおけさ柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。
あぁ、佐渡さんみたいなレスみると久々にこの板に来てよかtったなぁとか思う