【祭りだ】解同vs寺園敦史【ワッショイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:46 ID:q+8ky99G
>八鹿高校事件…1990(平成2)年11月30日、最高裁にて解同の丸尾良昭ら13人の有罪が確定。

これは第1小法廷、裁判長は角田禮次郎だね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:02 ID:q+8ky99G
>あと、解同が自分で起こした名誉毀損か何かの民事があったと思うが。
>訴訟起こした当時の解同出版物の鼻息も手持ちに資料あれば起こしてもらえないか。
>それが結局どこまで上がって、何年何月何日に、どういう結末になったか。
>その時の解同側の出版物のコメントはどうだったか?

これだね。

>1991. 「解同」暴力糾明裁判おこる。(「解同」が名誉毀損で全国部落解放運動連合会と研究所を告訴。
>1994年「解同」は提訴を取り下げる)
http://www.burakken.jp/ayumi.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:02 ID:q+8ky99G
その裁判の内容は以下のようなものであった。

>「解同暴力糾明裁判」を支援する会ニュース第1号(92・5・25)より転載

> 部落解放同盟は1月29日、全国部落解放運動連合会と部落問題研究
>所を「名誉毀損」の名で京都地方裁判所に提訴しました。全解連、部落
>問題研究所などで構成する国際問題合同委員会が、「反差別国際運動」
>(IMADR)の国連NGO(非政府組織)登録にかかわって、その本体をなす
>解同を「暴力主義的団体」「利権集団」であると批判したことをもって
>「差別キャンペーン」であるとして非難するとともに、「名誉毀損」に
>あたるとして、国内外の新聞七紙への謝罪文掲載と、一五〇〇万円の損
>害賠償を求めたものです。

解同が告訴したのは1991年1月29日。
解同が告訴を取り下げたのは、正確には1994年10月6日のことだ。京都地裁の記録を調べるといい。
解同側のコメントについては、当時の「解放新聞」を図書館で読むべし。

なお、この一件については、下記の書籍は必読である。

「解同暴力糾明裁判」勝利の理由 石川元也著 部落問題研究所発行 1995年
http://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=1099578
716モソーリ:03/08/12 05:36 ID:G4YfZhMp
『解同は何をしてきたのか』の巻末年表もお勧めですね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:00 ID:uHEvgdzA
>解同側のコメントについては、当時の「解放新聞」を図書館で読むべし。

いや、読もうと思っているんだけれど。それにしても、他に読んだ人いないの?
あと『部落解放』一つのバックナンバーあたるのも、おそらく一日仕事になる。
「あれは」と号数だけでもわかるとありがたいんだが。
まともに、解同マンセーの奴と話をしようと思うと、部落問題研究所や全解連の
側の書籍を並べ立てても「バカの壁」で相手は咀嚼することを頭から拒否する。
官報や、「解放新聞」側の「鼻息」→「吼え面」の変化なんかが重要なんだよ。

それにしても、このスレが動き始めると、対抗するようにコンクリ事件のスレが
にわかに元気になるね。「一般刑事事件」と政党や運動団体の暴力肯定路線の
問題や、部落差別そのものが歴史的にどう変化しているかというこの板の主旨と
違いをわかっているのか、いないのか。必死でドロ試合にしたいみたい。

そういえば「一般刑事事件と民主的救援運動」だったっけ? 石川事件への
異様な肩入れ、流し込みを始めた解同との分岐を決定付けた論文は。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:08 ID:/bqZ1kDn
みんな、『部落解放』や『解放新聞』側はみてないのかよ?
研究者は一人もいないんだな。
719新宿歌舞伎町裏DVD本舗:03/08/15 11:29 ID:qmq8CEy/
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
    http://no1.to/first  
http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
720山崎 渉:03/08/15 15:26 ID:OXH1S8qg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>717
この本に、解同側の声明も収録してあります。あたしらは親切なんです♡
「解同暴力糾明裁判」勝利の理由 石川元也著 部落問題研究所発行 1995年
http://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=1099578
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:07 ID:qH8LZjfH
お、もっこすさん、サンキュ♡ 早速読んでみます
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:56 ID:sLVjX481
「あたしら」って何だ。部落問題研究所のほうではもっこすを「われわれ」の一員とは看做していないのだが(´,_ゝ`)プッ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:03 ID:3lPvzWt6
寺園って部落らか
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:53 ID:isXbBkuh
今みてきたらコンクリ事件のスレが誰か真スレッドストッパーしやがって
書き込めなくなっていた。少し骨のある議論が展開されはじめて、解同の
異常さを追及していたらノイズ書き込みが話の流れの腰を折るかのように
でてきて子どもの落書きのような書き散らしをしやがる。
結局スレが伸びていたのは、共産党へのミソ糞流の泥仕合をしかけて
けん制しようという解同工作員の手口だとモロバレだな。この一件で。

あのスレ、俺はテキストで全部残しておくよ。
どういう流れで邪魔が入っているか、どういう議論になればノイズで
かき消そうとするか、みんな記録だもんな。
726588=ちく ◆rNB178h7r2 :03/08/17 06:00 ID:FjPz9Wx8
>解同の
>異常さを追及していたらノイズ書き込みが話の流れの腰を折るかのように
>でてきて子どもの落書きのような書き散らしをしやがる

【広島】民間登用小学校長自殺関連 パート3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059796503/

もモロでやられてます
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:11 ID:+NeXZsY3
>>1
>市民はも飽き飽きしている

ワロタ、俺も俺もw
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729松宇良純:03/08/17 21:30 ID:XXmFmFSN
部落差別は許せないが解同は嫌い
730無料動画直リン:03/08/17 21:34 ID:x8J9mckH
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:43 ID:6VucMP5E
日共にたいする全解連の影響力、全解連関係者の党内での地位、発言力は
どの程度のものでしょうか。ご存知のかた教えてください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:03 ID:iCxWokIT
大衆運動にひきずられたり、ロビーがいたりするような組織構成ではないと思う。
詳しくは『前衛』の大会特集を参照してみ。40年前のでも今も買えるから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:38 ID:5rNxPJPl
寺園さんの親父って学校教員やってたんだな。
そんでもって街道に糾弾されたって本当?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:41 ID:iCxWokIT
>>721
「解同暴力糾明裁判」勝利の理由 石川元也著 部落問題研究所発行 1995年

買ってきて、読んでいるよ。
矢田事件や八鹿事件なんかは刑事事件としては、訴訟は解同vs検察になり、
どうしても甘めに判決がでてしまうんだね。でも民事になると全解連や
国民救援会の弁護団がでてきて直接対決できるから、刑事訴訟のような
弱腰の判断に留まらない判決になる傾向があるみたいだな。
従って丸尾らのような刑事事件の犯人たる解同幹部への判決内容としては、
犯罪行為の事実に対する量刑からみて、驚くほど低いとあった。
数十人を負傷させておいて、懲役3年猶予4年だもんな。
前からここが気になっていたんだが、なるほどと。これは勉強になった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:08 ID:a9gYlEON
石川元也氏は自由法曹団に所属する弁護士だね。

エセ人権派ではない、こういう真の人権派にはもっと頑張ってもらいたいものだ。

736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:46 ID:7baZ4qWW
女の子も勉強になるよ!
http://homepage3.nifty.com/manko/
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:52 ID:V5mxVI30
「解同暴力糾明裁判」勝利の理由 石川元也著 部落問題研究所発行 1995年
この本に書いてあったのは解同側が提訴した名誉棄損裁判だね。
(1991年11月29日に京都地裁に提訴)
■解同が「国際組織」を偽装して、国連NGOに登録しようとした。
■全解連と部落問題研究所が解同の悪行と「国際組織」の異常を「通告文」
「日本人権情報」として国連NGO委員会などに送付した。
■この書面を名誉を傷つけるものという訴え
■従って、従来からの刑事民事などの全ての裁判のダイジェスト版のような
総決算の裁判となった。
●訴訟途中から、裁判を不利とみた解同側が裁判官忌避の訴えを起こした。
●それは裁判所側から「理由なし」と棄却され、解同側はなおも最高裁まで
「裁判官忌避」を申し立て、要するに裁判の長期化を策した。
●結局93年3月9日、第五回口頭弁論開始直前になって解同側が提訴取り下げ。
■自分で「名誉棄損」と訴え→”何を名誉棄損とするか”実質審議を拒否妨害
■本訴で具体的な本論に入りかけたら、提訴取り下げ→負けを認める。

これはカッコ悪いね解同。暴力では無敵だが、道理がない。
結局、解同の偽装「国際組織」、【反差別国際運動(IMADR)】はどうなったの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:12 ID:V5mxVI30
この>>737の経過があるから、要するに解同側が寺園さんたちを
「名誉棄損」と訴える事もできず、ずるずると
http://www.bll.gr.jp/guide-seimei-20030414.html
なんて弱々しい論評するしかないんだね。

つまり
■刑事訴訟では比較的刑罰は軽く免じてもらった
■「国際組織」を偽装して立ち上げようとした
■全解連側が「通告文」
■”名誉棄損”と民事提訴→”勝ち目なし”とみて→提訴とりさげ

ゴリ押しが功を奏し裁判所や検事たちに刑罰を軽くして貰ったことを
意味を取り違え、裁判の道理では実質敗北していたにもかかわらず
「勝てる」と勘違いした解同が、「罪のあるなし」を問う裁判を
民事で起こした結果、一連の解同側の起こした暴力事件、利権あさり
の全体を「名誉棄損とする訴えを取り下げ」た。つまり「事実です」と
自分で認めてしまう結果となった。
これでは、この民事訴訟の内容にかかわるすべての事件の暴力と
利権あさりに関して、誰がどのように論評しようと、「事実です」
とこれ以後はいうしかないわな。

部 落 解 放 同 盟 は 暴 力 & 利 権 あ さ り 団 体 で す。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:41 ID:V5mxVI30
あう、日時の読み間違いがあった。スマソ。
>>714-715にあるとおり
■提訴が1991/11/29日京都地裁で(715は11月を1月と誤記しているね)
■解同側の「提訴とりさげ」が1994/10/4日だ。
誤>●結局93年3月9日、第五回口頭弁論開始直前になって解同側が提訴取り下げ。
正>●93/3/9日には口頭弁論直前に裁判官忌避の訴訟が開始
■1994/10/4日になりやっと再開第五回口頭弁論→その場で「提訴とりさげ」

今となってはつまらぬ瑣末な事実のようだが、これらの訴訟の積み重なり
が今の解同を追いつめる運動の力となっている。また「バカの壁」で
聞く耳を持たない解同工作員たちにつきつける事実は、こうしたものが
結構意味がある。

とにかく今や解同は内部には「ドロ試合」、「お互いある程度悪かった」
というように全解連や部落問題研究所を貶めて、事実を伝えずに教育
するしかないのだろうな。そして解同側の「暴力」は”止むに止まれぬ
正義の暴力”で、全解連や部落問題研究所なんかは「反革命の暴力」
とでも口コミで言い伝えるしかないのだろうな。

でも暴力事件で訴訟になっているのは解同だけなんだけれどな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:29 ID:fUqDsKnu
本日、部落問題研究所に直接本を買いに行きました。

元は文化厚生会館だった所も見てきました。
1966年の事件で、解同が強奪し、専有して間に無茶苦茶にされて、
あっという間に荒れ果ててしまい、最後は府知事と京都市長の肝いりで
妙な「買い上げ」されてしまった跡地。
今では障害者の福祉施設になっているみたいだな。
でも近所の銭湯の番台のおじいさんに「文化厚生会館は?」と聞いたら
すぐに場所を教えてくれた。今は建物の名前も変わっているのに。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:10 ID:MeyQy8Uj
あげてみるぽ
>>739
裁判で、解同が負ける理由に、彼らの理論がわかりにくいという点が上げられる。
解同本と部落問題研究所の本を読み比べた場合、それはよくわかる。
当然、裁判官の人たちもわかりやすい本で、部落問題を勉強することになる(大笑い
お一人だが、裁判官で部落問題研究所の会員の方がいらっしゃる。
今は、退官なさっているが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:21 ID:AwI/1xsB
『「部落解放同盟」はいま』成沢栄寿著
『「解同」は何をしてきたのか』部落問題研究所編
かってきた

『「解同」はなにをしてきたのか』のP27の表
「解同」等被告暴力的「糾弾」事件関係裁判の結果」が詳しいですね。
ただしこの本の刊行の1994年あたりまでの時点ですが。
これだけで5事件。

民事損害賠償では何千万円というすごい賠償金がのきなみ確定していますね。
到底、普通の裁判では考えられない。刑事事件が解同の圧力に屈して、不当に軽い
(但し極端な「無罪」という誤判は一審で一度だけ)なのが民事の結果でわかりますね。
744モソーリ:03/08/29 05:17 ID:3JY2fbT2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062091042/l50
この事件は、八鹿高校事件を彷彿とさせるような気がする。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:25 ID:xyGIs1V4
大阪の学校では、国旗国歌の強力な推進と、解同の教育介入とが車の両輪のように
ふたつながら、何の矛盾もなく、強力に推進されていまつ。
んで、同和担当からまわってくる同推のチラシは、他と違いカラー刷り。
役所なんで、普通「平成」とある年月日が、同推のやつだけ西暦。
”本日は、同和担当の全市の会議で糾弾あるよ”とヒソヒソと噂が伝わる
一方で、”卒業式は校長の職権行使で国歌斉唱します”と常にない強硬
イニシアチブを発揮。こんな感じ。
国立はいったい?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:47 ID:BS4/bm9L
寺園は部落と仲良く汁
747まっちゃん:03/08/30 01:55 ID:AUUHn9Rt
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の日共シンパ
  /          `ヽ、 `/  http://geinin.jp/prof/matsumotohitoshi.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:33 ID:+fI8BX3F
>>742
たしかにわかりにくい。そして解放出版社の本や明治図書の本は、「活動家」が
買う部分より役所や学校、図書館が「人権啓発に熱心そうに振舞うための免罪符」
として買ってきている部分が結構あるから、買われたまま死蔵されている。
この下駄にあぐらをかいて、書き飛ばしているうちは内容に面白みはでてこない
だろうな。同和利権の真相は面白かった。部落問題研究所の本も上記解同系の本
よりはずっと面白い。

そういえば同和利権の真相が文庫本になっていたな。本屋で平積みダタヨ。

解同の追及は、たとえば元朝日新聞で、”左翼偏重を切る”ことでならした
「悪魔払いの昭和史」稲垣武センセイも一切触れてなかったし、「日本共産党
の研究」や「田中角栄の研究」でならした立花隆センセイも書けなかった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 03:16 ID:rUIvZgtU
それ考えると元朝日新聞の高木正幸記者(故人)は大したものだね。
高木氏は、広島の教師連続自殺に触れたから、小森解同に攻撃されたんだ。
最後まで、高木氏を守れなかった朝日新聞は、軟弱だな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:19 ID:rUIvZgtU
朝日新聞といえば社会部の本田雅和が解同の飼い犬なのは周知の事実だが、
本多勝一と解同の関係ってどうなんだ。

解同指定の「差別図書」リストには本多勝一の著書も入っていたように記憶しているが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:50 ID:0Xix5KFj
朝日は広島教師自殺の原因は部落民とカキコ汁
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:26 ID:OSRZpt5e
矢田、八鹿を佐木隆三氏の視点で解明してもらいたい。背景の思想よりも、違法行為の事実と現実が知りたい。紅衛兵がまかり通るようなバカじゃない。少なくとも、現代の一般日本人は!
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:10 ID:OJ2pLtGb
>>751
ホンカツは左翼だから・・・
お友達に属してる気がするなぁ。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:59 ID:XD3Rapu4
同じ知識人といっても広津和郎氏のような人なら八鹿や矢田の事件で
解同の擁護にはまわらなかっただろうと思う。
知識人で、解同擁護に回った人たちは、解同のいいイメージを作ってきた主体が、追い出された共産党系の人々だという分析をしなかったんだよ。
杓子定規で、原則的で、融通が利かない部分も運動の健全さを保つためには必要なんだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:34 ID:nd9NAK4o
同和利権と小林よしのり
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1050910488/
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:15 ID:gfOxK2aP
>>756
詳しく
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:43 ID:gfOxK2aP
朝日新聞長野http://mytown.asahi.com/nagano/
には「同和問題が過去にあったが。現在は解消されているとの立場にたっている。
皆さん(部落解放同盟)と同じ立場にたって(施策を)すすめていくのは難しい」と
いう田中知事の発言(2003/9/9解同長野県連との交渉の席上)は報じてないな。
しんぶん赤旗には10日付ででていて知ったのだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:09 ID:gs6faSZL
朝日新聞社は今や(解同流の表現を真似れば)解同の「別働隊」だからねw
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:50 ID:R/4EwLLR
【社会】部落解放同盟がまた補助金返還。不正受給問題で3200万円…京都
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063171020/

もっこすさん、お呼びです。
762名無しさん@お腹いっぱい。
>>759
朝日って街道の全国大会?の時期にそれについて小さな記事のっけてるが
彼らの主張をそのまま紹介するだけで、まともな論評すら放棄してた。

>>760
の表現で間違ってないと思うよ。何も知らない人間が記事読めば、勘違いもするだろうし。
マスコミの責任は大ですな、事実を事実として伝えてないし、現状を分析して知らしめることもしない。