何でやたらと部落に興味を持ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
144to続き…:02/12/06 14:18 ID:KW8Q53iJ
歴史的には、歌舞伎役者も部落民と全く同じ新平民やのに、それを学校で習ったからと言うて、松○か子を部落民呼ばわりするヤツは少ないと思うぞ。
確かに知らなかったヤツの中には、知った事をきっかけに差別意識を持ち始めるヤツも出て来るとは思うが…
教育を受けて差別が無くなるとは思えんが、陰で間違った知識が広まるよりはマシなんでは?どうせ表だって差別するヤツは少ないんやから…
145アニマル裁判  :02/12/06 14:19 ID:LTQmZ9ly
>>143そうかなぁ。。。
教わってどうなる?
だるいものはだるいんじゃ!!
家の周辺は六法とか、いろいろあって、うざい!!
マジで、周りの半分以上はBやからなぁ。。。
アンタは家の近くにいないからわからんかぁ。。。
146to追伸:02/12/06 14:24 ID:j1StTi3Q
ただ、教育って言うても歴史の授業の内に混ぜとく程度で良いと思う。わざわざ『同和教育』って形は必要無いと思う。
147to:02/12/06 14:29 ID:Im8fDRUR
また、『おらが田舎の部落自慢してる』ってヤジられそうやケド…
うちの県は、ドコに行ってもあるぞ!しかも一目瞭然の場所が…
行政指定の同和地区以外の部落以外にも、チョイ知ってるヤツなら場所や住んでるヤツの名前で未指定地区(って呼ぶんやろ?)も、わかるよ。
148アニマル裁判  :02/12/06 14:29 ID:LTQmZ9ly
確かに、日本民族の歴史的な知識は必要かもな。
でも、気を付けよう!なくそう!言ってなくなるか?
交通安全みたいに気を付ければ無くなる?
習慣とはワケが違うだろ?
逆に気を付けて、差別が増えるっちゅうねんっ!!!!!!!
このタコが!!
149アニマル裁判  :02/12/06 14:32 ID:LTQmZ9ly
>>147あんたの日本語おかしいぜ。
くだらねぇ文章何度も読み返させないでくれよ。
150to:02/12/06 14:42 ID:PA3EzgmZ
やから、無くならんと言うに…
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:42 ID:UfMdVSd5
ボク このスレとか まあ他の板でも興味持ち始めて
さっきも そういう地区を車で徘徊しています。
最初は楽しかったんだけど
何か最近罪悪感みたいなものも感じています。
ちょっと遠くのほうから双眼鏡なんかで覗いている自分に......。
どうなるんだろう この先 なんか怖いです...。
そんな人いませんか?
152アニマル裁判  :02/12/06 14:47 ID:LTQmZ9ly
>>151それはただの覗きでつかまるんじゃ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:00 ID:BHaMvS2v
あ そっか やば
154アニマル裁判  :02/12/06 17:05 ID:LTQmZ9ly
       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ
    (   __//. ヽ,, ,)
     丶1    八.  !/
      ζ,    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
     |      |    | |
     |      |   | |
     |      !    | |
     |       | ‖
    │        │
    /          │
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:36 ID:y9s1Pyxd
部落教育推進している香具師等は、部落出身の公務員だろ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:04 ID:+6SBk9Wg
>総務庁の1993(平成6)年調査によると、部落の数は全国で4603地区で、
世帯数・人口を把握しえた部落の数は4443地区、同和関係世帯数は約30万世帯
(地区全体は約74万世帯)、同和関係人口は約89万人(地区全体は約216万人)
となっており、部落の数は特に近畿、中国などの西日本に多い。

部落と部落住民の違い
http://village.infoweb.ne.jp/~fwga9098/19-4.html

部落民って意外に少ないな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:05 ID:+6SBk9Wg
age
158もっこす ◆ZM08EeniEM :02/12/08 09:16 ID:FlTlWEC5
>>156
明治以前から住んでいた人はもっと少ないよ。
大正時代の行政が行った聞き取り調査が残っているが、それによると、約半数の住人は明治以後に移り住んだ人だという。
今も人口の流出は続いているしね。
159toもっこす@って事は…:02/12/08 09:46 ID:5IZIBTJp
単に落ちぶれて移住した新平民でない部落民も存在すると言う事?
160toもっこす:02/12/08 15:16 ID:7n4AExI7
↑で?どうなん?
161もっこす ◆ZM08EeniEM :02/12/08 15:23 ID:FlTlWEC5
伝統的部落の住民移動もあるが、出自がえた、ひにん以外の被差別部落も幕末に発生している。
部落問題の研究者が「あたらしい部落」と呼ぶ部落だな。
出自がわからないものがほとんどだが、資料が発見されて、分かったところの例では、滋賀県の開拓部落が被差別部落とされていた例とか、北九州市小倉南区の56の部落が、幕末の第二次長州戦争の戦争難民に起源があることが分かった例などがあります。
こんな部落が全国に点在している。
162toもっこす:02/12/08 15:31 ID:HEp4c312
それらの新しい部落の人も新平民として戸籍が編纂されたん?
163もっこす ◆ZM08EeniEM :02/12/08 15:32 ID:FlTlWEC5
壬申戸籍には、必ず身分の記載があったとは限らない。
ない地方もあるよ。
164http://>>45 ha shine!.nifty.com.2ch.net/:02/12/11 00:19 ID:OncUHLjj
burakusearch >>45
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:59 ID:P4rgIeyo
>>161
「あたらしい部落」は誰が決めたの。
幕府(政府)、農民(平民)、それとも後に水平社もしくは解同が決めたの。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:01 ID:P4rgIeyo
小倉だったら同和会が決めたのかも?
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:16 ID:kqwAyTem
貧しい人が集団で住んだらやっぱり部落として自然と認知されたのだろうか。
自然と差別しだしたのだろうか。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170もっこす ◆ZM08EeniEM :02/12/13 20:08 ID:Zx14tdy1
>>165
最初に、部落があって、研究が進むうちに、伝統的な部落とは違うとわかってきたんだ。
なんでもかんでも差別していた時代って、そんなものさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:59 ID:7SbwP1SG
a
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173被害者A:02/12/16 14:29 ID:YTWeQsMO
俺は実際危険な目にあったことがある。渋滞していたのでショートカットしようとして
ある地区に入ったら変な20半ばのあんちゃんが出て来て文句をいって車をけられた。
東京を含め近郊では関西と違い、「何か変だ。雰囲気が悪い」というところが点在
しており、自分の意志にかかわらず、入ってしまうことがある。また、知らずに
家やマンションを買って住んでみたら周りが産廃業者や資材置き場で雰囲気が悪いことに
はじめて気づくことがあり、このようなことが他人事ではなくなってきているから。
俺はこの類のスレを見て間違ってそういう地域に住まないように気をつけている。
ただし、それらが当該地区とは限らないので調査が必要だけど。
burakusearch長崎県
burakusearchnagasakiken
burakusearch nagasakiken
burakusearch
nagasakiken
178日本人:02/12/16 21:42 ID:WGzN+8I1
広く大きな心を持ちましょう。
部落差別なんて恥ずかしい事ですよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:09 ID:iBKN3uw3
うちの店の店長(広島出身)に「部落民ってなんですか?」って聞いたら。

「士農工商なんたら…実は自分もそうだ、だから娘も…」みたいに言われた
んだけど、この店長ってのがマジ最悪で娘と年変わらない店のコと愛人関係?
してて、公私混同もいいところなんだけど、どうにか制裁加えれないかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:12 ID:CGCQOa+o
公私混同は内部統制組織がうまく整備されてないところではどこでも起きる。
どうせろくな所ではないだろうから、従業員全員が一斉に辞めるといい。
181http:// cs1t116.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:02/12/29 11:51 ID:fL+z1hts
burakusearch 大阪府
182http:// cs1t116.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:02/12/29 11:58 ID:fL+z1hts
burakusearch osakafu
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:05 ID:PkDx96pd
>>1
やっぱり表に出てこない世界だからな。
メディアではタブーとして扱われる闇の世界。

毎日、普通にニュースで「昨夜、大阪で部落民の集団によるいやがらせを受けた大手企業××が告訴を表明しました」
なんてやられたら、またかよと思って興味なんてなくなる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:33 ID:t2GHuKug
中学生の時、いつもおもしろい話や怖い話を
してくれる先生がいた。
ちょうど阪神淡路大震災が発生した頃、
神戸の長田の火災がひどくなったのは、
あのあたりが非差別部落だったかららしい、
と教えてくれた。
えた・ひにんの話は授業でならったが、
まさか平成の現代にすらそんなものが残っているのか、
と衝撃を受けたのを覚えている。
最近興味を持ったのは、たまたまミスクリックで
この板にきて以来。
自分が今まで生きてきた中で、誰もが隠してきた
タブーの部分を見た気がした。
テレビのCMでやっていた、同和地区出身者だからといって、
みだりに差別をするのはやめましょう、といったフレーズ、
中学生時代の教師の話、人権標語の募集。
この板にきて、すべて合点がいった。
部落差別とは何なのか、なにがそうさせたのか。
マスコミがひた隠しにする真実の日本の姿。
それが知りたいだけ。
なにも差別することが目的で、こんなところに
来ている奴ばかりではないさ。
185 :02/12/29 22:47 ID:ZDXzd214
>あのあたりが非差別部落だったかららしい、

らしい、でそういう話すんのかソイツは
ドキュンそのものだな
教育委員会に知られたら速攻叱られるタイプだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:54 ID:ZMQR/HeY
>>185
たしかにそうだなぁ。
今から考えると、少なくともリアル厨房の前で、
適当なこと言ってはいかんなぁ。
おそらく誰かから聞いた話だったんだろうけど。
で、実際はどうだったの?
もし本当だとしたら、行政ぐるみっつーことでしょ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:06 ID:WkRrcoeU
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:Λ_Λ  | 皆さん、なぜ2ch内で過激、かつ陰湿な書き込みがあるのか、
( ´∀`)<  考えたことがありますか?ヒントは↓ここです。
( ΛΛ つ >―http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038008897/39-63
 ( ゚Д゚) <  これだけで決め付ける気はありませんが、このような輩が
 /つつ  |  姑息なことをしている事を、心に留めておいてください。
       \__________________



ニュー速+で朝鮮ネタを上げると、どうでもいい駄スレが上がってきたり
ニュー速の方は、朝鮮・韓国に不利なネタが上がってくると
上記の北海道・埼玉・大阪バッシングなどのスレが建つ。

最近も北海道VS埼玉になってるスレがあったが、因縁もない離れた
地域のことなんか誰も気にしてないだろ。
同様に大阪対どっかになってるのも工作員がほとんどでしょ。
これって意外と知らない人多いと思うので保守しとくね。

188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:30 ID:a67EfgCA
まあ朝鮮総聯に興味を持つのと同じだね。

子供の頃は単なる正義感
学生になれば怖いもの見たさ
社会人になれば税金の使われ道と政治の裏

こうして人は偽善を見抜く大人へと成長していくのです(草々
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:15 ID:DJ2vuH4B
同和行政は人権を盾にとった偽善だった。
会同は差別をなくすどころか、助長させている。
糾弾集会や集団での逆差別はそのさいたる例である。
会同の解散なくして、日本の本当の民主主義はない!
191山崎渉:03/01/16 08:39 ID:14UtHwQq
(^^)
192山崎渉:03/01/20 11:44 ID:rq7AV0X4
(^^)
193名無しさん@お腹いっぱい。
ブラー9民から冤罪掛けられた挙句に893呼ばれた事あったら絶対意識する罠。