1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
将門塚、馬頭観音を探求するスレッドです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:22 ID:8IVTU5UD
2
20年位前は、細い道路脇に馬頭観音をよく見たが、
道路拡幅工事などでみんななくなっちゃったよ。
4 :
馬頭観音:02/07/26 05:48 ID:beA328VU
ですか、これにつぃてのスレというか話題は少ないですね。確かに道路工事等で
なくなってるんでしょうな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 07:09 ID:qxRDenaO
大阪〜神戸にかけては「地蔵尊」がどこの街角にもあったよ。
6 :
みんとぶるう:02/07/26 15:16 ID:DE+FQrdc
これってもともとが交通安全の祈願のヤツだよね?
と、うろ覚えの知識を語ってみる・・・・・。
↑ 道祖神と混同してないかい?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:56 ID:SOydvJ7X
板橋の下赤塚に馬頭観音はある。
あと、尾久あたりにもあったんじゃないかな。
将門塚は知らないが、東京の奥多摩に「将門」というその
ものズバリのバス停があり、さらに周辺には平将門の館跡
と伝えられる「将門ヶ原」、その左手に「将門山」、地元
の人は将門神社としか呼ばない多奈沢神社など、縁のもの
が多い。
近隣の青梅市という地名自体が平将門手植えの梅に由来す
るといわれ、奥多摩地区は将門伝説の宝庫である。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:11 ID:MqKmI2sM
人権板とどんな関係があるのか教えて。
>>9 それを調べるのがあなたの宿題。
関係はあるよ。
かなり回りくどいが。
馬頭観音って、文字通り馬の頭の観音像で寺社内にまつられているのと、
行き倒れの牛馬の感謝供養のために道端に祀られているものとがあるよね。
このスレの雰囲気からして対象にするのは後者の方でよろしいかな。
南武線南多摩駅南側、府中街道と向陽台方面の上り坂の丁字路
(「南多摩駅」信号のひとつ西側の信号)に
ひっそりと馬頭観音があります。あの辺、線路の両側とも
何気にすごい町並みですね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:47 ID:7Dh8t3NM
>>10 もったいぶってんじゃねぇよ。それじゃ2chの意味ねえぞ。
普段重鎮ぶってんだったら、そこでサクっと答えれ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:50 ID:QrtV2MAy
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:54 ID:aT1VuK88
オカ板ですか?ココ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/07/28 17:00 ID:hRPIDnsf
草場を持ってた由緒正しい部落なら結構あるでしょ。
レベル低いな、この板。
関八州や尾張名古屋も多いけどね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/30 19:29 ID:l7hnIspX
昔、横浜市戸塚区の親戚の家から、車で南へ10分ぐらい行ったところにあった。
「ほらほら、馬頭観音だよ。」といわれて、車窓から見たそれは、金網で囲まれた
雑草のすごく生い茂った空地に建っていて、子供ながら訳ありなモノを感じた。
品川区某所で見つけました
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:21 ID:huk9f26C
運送業を何十年もやっている家とかには馬頭観音あるみたい。
昔は車でなくて馬車だったからじゃないかな。
当然死ぬ馬もいるだろうし、それを供養するためのものみたい。
Bとかは関係ないんじゃない?
21 :
横山やすし :02/07/31 00:12 ID:Z2wEx5eQ
そやからあるっつーとるやろ
16をよく読め
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:45 ID:7PKakbjL
>21
そこの運送業の人はBじゃないけど?
23 :
西川ヘレン:02/07/31 14:10 ID:dbNwC7B3
運送業そのものがすぐ結びつくんではなくて馬とういうか馬頭観音の存在がかんれんあるんだよなぁ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:34 ID:bcM9wn26
>23
無知ですんまへん
ちょこっと教えてくださいまし
25 :
犬猫g牛馬:02/07/31 22:09 ID:N8eCDBzX
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:13 ID:aTpn/7t5
馬頭観音とBがどう関連するかということがわかりません
27 :
死んだ馬:02/07/31 22:16 ID:IzIT3VH5
馬頭観音は、死んだ馬を捨てた捨場にある。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:20 ID:aTpn/7t5
昔は農家も馬牛を利用して田畑を耕してた。
運送業もしかり。
当然死ぬ馬牛がでる。
そして供養するのに観音様を祀った。
で、それがBと繋がる訳は?
死体処理とかを頼んだりしたってことか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 22:32 ID:H77bBQXS
馬頭観音は例の○○神社や本願寺派真宗寺と同様Bと因果関係あるが(もちろんすべてではない)が、
将門塚は関係ない、つーか初耳。
1はいったいどいう意図でこのスレ立てたのか?
>>28 それは
>>16の指摘があるでしょう?
このくらいヒントが出たら、あとは図書館だね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/31 22:34 ID:qG/31/Dd
馬頭観音は街道Bと関係あるんじゃないの?
宿場街周辺とか
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:48 ID:KqP10ha9
競馬場にも馬頭観音がありますが、それが何か?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:52 ID:9RRUZuN4
今2ちゃんねらーが死闘をしてます。
下の掲示板では韓国人は日本人の祖先だ。
剣道は韓国が起源だ。
天皇陛下の親は韓国人だ。
サッカーの審判の采配は妥当だ。
すしの起源は韓国だと電波を韓国人がとばしています。
おめーら援軍に来てくれ!
今韓国人に負けそうです!
コテハンは2chで突撃してくれ!
(注意)嵐はだめよ。理論的に電波に対して論破しましょう!
http://japanese.joins.com/transboard/trabbs01_1.html コピペ推奨by 2ちゃんねる ハングル板
以上をコピペ頼むぞ!
34 :
横山やすし :02/08/01 23:47 ID:dnPYHcYZ
おまえらアホか
図書館にもよう行かん、ひっきーか。
牛馬の死体から皮剥いで生計立てとる皮多村=えた村やろ
どあほ。
そういう村には墓地とかに馬頭観音があるわ。
自分の足で行ってこいよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:47 ID:injHhjmu
なんかよくわからんスレだな
それとも関西人にしかわからんのか?(w
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:45 ID:nq3toLYL
将門塚って
都心にある平将門の首が奉ってあるところのことか
「むくろをかえせ〜」
37 :
名無しさん:02/08/02 23:27 ID:aZoS8Rbe
うちの地元(のどかな農村地帯)
農家率高し。周囲は田んぼだらけ。は関係ないと思われ。
38 :
農業地帯:02/08/04 06:05 ID:VYEkg8wy
馬頭観音なんて、昔の農業地帯ならいっぱいあるよ。
39 :
必需品:02/08/04 16:22 ID:2ldQrjV9
だったんだね、馬頭観音すなわち農耕馬等が、、、、
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:06 ID:atbtXFmZ
どうも馬頭観音も関西以西限定のようで.......
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:24 ID:ydSKOgYY
馬頭観音は分かったんすけど、将門塚が分かりません。ヒントお願いします。
42 :
:02/08/13 22:06 ID:ubbxs95a
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:53 ID:lN+UF9C/
一体誰だよ、馬頭観音を部落と結び付けてるのは?
馬頭観音ってのは仏教でいう馬が神格化した観音様だ。
鎌倉時代、馬が貴重な戦闘力として扱われたから
祭られるようになった。
江戸の頃にはどこの町でも一つはあったんでね〜の?
当時の移動手段といえば馬しかねーだろ?今でいうと
飛行機や電車と同じくらい大切な移動手段だ。
旅の安全と無事を祈って観音様がおかれるのは当たり前。
将門塚は落ち武者平家の「末裔」が流れたことに関係して
んのか?どこの一族でも落ちぶれた奴くらい出るからな。
が、平将門自身は桓武天皇の血筋だろ。
落ちぶれ者の末裔と将門は違うだろーが。
44 :
非人を否認:02/08/20 04:18 ID:5eXV4jeS
>>43 馬頭観音と部落は関係があると思います。
簡単にいえば白山神社との関係のようにある意味識別符号みたいなところがアル。
私は学究の徒ではないので学問的解説はどなたかがなさるでしょう。
将門は時の政府権力者に背いたのですから犯罪者でありその地位が政治的に貶められた
のはとうぜんでしょう。
45 :
:02/08/20 04:53 ID:uKicIap5
落胆のあまり、将門塚を叩き割るムネオ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/08/20 06:22 ID:fDLnYZ0R
>43
アフォ
知ったかするなガキ、ここで語られてるのは部落に置かれてる
馬頭観音のことだ。
部落は牛馬の死体処理して皮剥いで雪駄とか作ってるからな、
死んでいった牛馬の供養もやってたわけだ、アフォ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:25 ID:AlRlg+fD
栃木にはそのまま馬頭町というとこがあります。
ここもやばい?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:34 ID:KN1gmHUh
密教系の寺院がある所はみんなヤバいらしい。(w
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:45 ID:ytyQCvcX
>>44 よく部落で馬頭観音見かけるので、前から気になってはいるんだが、
はっきり言ってそれに言及した学術文献をまだ見出してない。
たぶんまだやってる人はいないと思う。
そもそも一般地区に馬頭がない、とは完全に言い切れないし。
(白山神社も一般地区にある例は少なくない)
>>46 仮に部落と関係があるとしても、
牛馬が処理された場所=部落とは限らないから、
そういう文脈では解答になってない。
近世関東の部落における旦那場(いわゆるショバ)と牛馬処理地に関する研究は
埼玉○見町の研究とかに詳しいし、
それから明治初年の東京の状況に関しては
部落解放研究所から詳しい資料集が出てて、
それ見ると今のたとえば世田谷あたりの意外な(!)ところに
牛馬捨地があったことがわかる。
ところで、このスレにはもっこすが現れないな。
西日本の方はどうなんだ?
>>49 その資料集はだいぶ前に読みました。
図面がついてるので、根気のある人なら、草場と馬頭観音の所在地の相関関係を調べてみるのも面白いかも。
大学生の卒論のテーマにもなるね。
そうそう、思い出した。
白山神社で賎民にかかわるものは、ある芸能があるかどうかで判別できると思います。
日本人にはおなじみですね。
52 :
☆:02/08/23 00:54 ID:ppz5nnmd
芸能ですかー 太鼓ですか??
53 :
☆:02/08/23 09:32 ID:rOaP38fi
>50
もっこす氏、もう少しヒントをくださいれす
54 :
:02/08/23 12:32 ID:cJ2xrCHX
獅子舞い?
>>52-54 全部外れです。
馬油を売る口上ですよ。
昔は馬油をなんと呼んで売っていたかを調べることです。
このくらい迷彩を施さなければ、夏休み中は、厨房がいるからね。
答えがわかっても、書き込まないでね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:27 ID:ATb1CyWO
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:40 ID:HeHACmpu
●まの●ぶら
58 :
☆:02/08/24 01:01 ID:leEeg1Tn
う〜〜ん わからないなぁ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/08/24 02:37 ID:aD553RWu
1が意図した事とはズレてしまうだろうが、あえて書くと…
将門塚と馬頭観音は大いに関係がありそうだ。確証は無いが。
将門(のみならず東国の武士)の活動は厩や牧を基盤としていたわけで、
将門、東国の武士、騎馬軍団、馬の文化等の源流を辿っていくと
「渡来人」の問題に行きつく。ちなみに、ここでよく問題になる白山神社も、
その由来が白髭神社(=新羅神社)と密接に関係していて、ほぼ同様の由来
がありそう。
渡来人の文化を抑圧・隠蔽しようとしたかそのまま容認した(時には顕彰
した)かという点に、西と東の政治風土の違いがあるというようなことを
網野善彦は言いたがっているようだが、専門の歴史家もまだよく判って
いないことが多いようだ。
もちろん、このことは後の部落の(起源の)問題とは直接の関係はないが、
この問題に対する関西と関東の違いなんかを考え合わせると、意外に深い
関連があるのかもしれないという気がする。
西の正統に属する人間からすれば、武士やら馬に関係する人間やらは、
所詮まっとうな人間には見えなかっただろうが、その一方で将門を英雄視
する人間もいたんだから、日本の歴史はそれほど単層的ではない…。
そういうことは、網野善彦と森浩一の対談でしばしば取り上げられている
ので、一読されたし。
60 :
馬頭観音:02/08/31 04:23 ID:F5sRKZA4
といえば、昔あるところでそこへ行こうとして、クルマで
探していたら、パトカに止められそんなところへはいくなといわれた。
なぜだろうね。
西と東の違いは断層だろう。
アズマは毛人の国というのもあるが、むしろ、大族王朝があったのかも。
日本最大の港区芝の古墳は徳川の寺の下。ゴルフやってる人ばかりなり。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/08/31 05:05 ID:0iWP+kvo
モノを知らないっていうのは怖いなあ。
もうちょっと歴史の勉強したら。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:21 ID:einabHYg
旧長銀が破綻したのは平将門のたたり
将門は厳しい取り立てを苦に自殺したんだとよ
64 :
馬頭観音:02/09/08 16:41 ID:K/wmQoAv
ってどっちかというと関東に多くって言うかあるというか聞くんですが。
いかがなものでしょうか。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 19:28 ID:uiWFtz0C
俺、大阪に住んでいるんだけど、大阪に馬頭観音ってあるんかなあ?
見たことないな。
burakusearch
大阪
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 05:38 ID:dTLoWdPB
実家のそばに馬頭観音があります。
農家の片隅何で、Bとは関係ありません。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:22 ID:jiEOdB9e
ピンポイントBスポット
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:14 ID:U5UbX14c
>>63
今度はプロミス関係が逝くの?
71 :
コピペ:02/09/10 17:23 ID:N81TdeeB
>>68 百姓の村がいくつかありますと、ところどころに馬捨て場というのをつくります。
百姓家で馬や牛が死ぬと、必ずここへ持っていって置かなければいけないのです。
勝手に捨てるに忍びないからといって埋葬したりすると、
この村の人は厳しく叱られるわけです。
ここに石の仏さまを作って花桶などを置いてあります。
これはだいたい馬頭観音という観音様の石碑が多いです。
古い馬頭観音、つまり江戸時代に出来た馬頭観音がある場所は
たぶん馬捨て場であったと思ってよいだろうと思います。
関東地方は非人の人が毎朝一回、この馬捨て場を見て回るんです。
そんなに死なないから、だいたいないんですけれど、
あると、穢多の身分の親方、在方の親分は小頭というんですが、
その人のところに、その非人が「親分、見つかりましたぜ」といって来るわけです。
そうするとこの長吏小頭の親分が、早速穢多身分と、その辺に住ん
でいる非人身分を呼び集めて、すぐ捨てられている馬を取りに行くわけです。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/10 23:49 ID:JlQxCD/5
亀頭観音age
73 :
馬頭観音:02/09/23 17:38 ID:h8OcxcIn
は、宗教的対象であるわけだがむしろ政治社会学的に注目すべき存在であるって事ですね
>>71
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:46 ID:q/Ma228z
千葉県市川市・市川大野&行徳に馬頭観音・馬頭観世音発見。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 02:26 ID:KGKHCFTw
>>74 中山競馬場構内と旧競馬場跡(行徳あたり)のことじゃないの?
レースで死んだ馬はここに祭られているよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 05:42 ID:FBDUNoln
首都にも書いたのですが
昨日新座市のS道道路で馬頭観世音ハケーンしました。
すぐ近くに現在も乗馬クラブがありました。
何か関係あるのか・・。
それとも・・、まだ知識が不足でして
ついBなのかここは?と思ってしまいますた。
YKHMの大規模な市営墓地のそばにありました。
民家の庭にひっそりとたたずんでました。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:40 ID:zwO8f6Ar
Y楽町線のS川駅の結構大きいお宅の庭に
馬頭観音・牛頭観音・お稲荷(ミニサイズ)
が一緒に飾ってありました。
立派な家・庭だから
昔運送業で財を成したのか・・。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:45 ID:0YBjnwPR
2ちゃんねるは個人を語る場所ではありません。
人権板ではアクセスログを取っています。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:26 ID:0YBjnwPR
>>80 じゃあ人権板くるな。大体
>>78のカキコだけで地域・個人特定できるじゃんかよ。
ヴァカか?
82 :
コピペ:02/09/25 15:38 ID:nYgcVrJ9
>>81 馬鹿はお前だべ。
個人が特定出来るなら、自分で調べればいいべ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 16:17 ID:E9oksJzL
つまんないスレなのでさげ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:59 ID:L1AvrCG7
>>82 みんなで内緒話するのが楽しいからお前も2chのような掃き溜めに来てるんだろが。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 20:47 ID:PWv1yyVH
>>81 >>85 昔からの人権板住人はほとんど避難所の方に行ってる。
おれも人権板来るの久しぶりだ。
88 :
馬頭観音は:02/10/03 03:54 ID:EZ0IjYEo
関西ではあまりみられないといわれてますが、いかがでしょう。
私、白山神社と並んでよく知らないです。
もっとも関西の場合は、なにかと地区がわかりやすかったというのもありますが。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 04:59 ID:wUL2Zi0j
馬頭観音発祥の地は福井県高浜町音海って
ゆわれてるよ。
定かじゃないけど誰か調べて。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 17:32 ID:2301Sn5r
91 :
2チャンネルで超有名:02/10/03 17:42 ID:BDR1eG+r
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 06:51 ID:N0UiTtEO
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:14 ID:tbrfINL+
浅草や北千住にある「ハルタの靴」という会社の
前身は?ほほほ。
おっス!おら馬頭観音。おまえら喋りすぎ!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:53 ID:kOx1Cu19
96 :
馬頭観世音菩薩:02/10/23 08:53 ID:8D70V5Qv
の表記が近所のお寺の看板にありました。これって何?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:11 ID:bY7BFJcl
馬頭観世音菩薩だよ。
太宰府に来いよ、重要文化財5メートルの観音様が待って御座らっしゃるよ!
お前ら、征伐されろ!
俺、罵倒観音。
おまえら、馬鹿カス糞包茎野郎ワキガ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 03:21 ID:alke8cOz
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 07:45 ID:9YiUM7/q
>>98 おもしろい!
私はあなたを拝み奉りたい。
103 :
白山神社:02/11/07 02:45 ID:19iPgnM5
にいってお賽銭をあげ,野中議員に政治献金をする。これが正しい生き方だ。
104 :
エセ同和の次は:02/11/10 04:23 ID:Enso1jPI
さて何だ、やっぱりエセ同和か。
105 :
アンチ巨人:02/11/10 10:38 ID:vSXjwacP
練馬の真宗会館近辺にあり
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:46 ID:lQpfgQNg
俺群馬県で2年半営業をしておりました。
基本的にはずっと歩いておりました。
馬頭観世音は腐るほど見てきました。
確かに、うん?と思わせる所が多かった気がします。
それより群馬は庚申塔が腐るほどあるんだよ。
某M町でストーンヘンジのように庚申塔が山に聳え立ってたの見たけれど、
もうメルヘン云々よりあまりの禍々しさに尻尾を巻いて逃げるようにその場を去った記憶が。
107 :
馬頭観音:02/11/11 02:55 ID:xPQstSwN
保存運動などしなくていけないのではなかろうか。
108 :
ふふ:02/11/12 20:46 ID:NkRlkBpw
あげ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:37 ID:s3IxjyPG
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 12:33 ID:v5SKpBKM
K馬のCMで、二人が拝んでいるのは馬頭観音?
K馬場にはあるのかしら?情報きぼんです。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:14 ID:tO6hkHgk
馬頭観音って、下には馬の死体やタテガミなんかが埋まっていたりするのでしょうか?
(塚になってる?)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 22:23 ID:xZ8QsnWj
>110
K馬場には必ずあります。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:10 ID:H9TwnKGa
千葉のサクラ市には将門町ってそのもねあるけど、関係あるのかな?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:59 ID:H9TwnKGa
>>110 中山競馬場にありますよ。競馬場外の近くにあります。
相撲力士の家の近くです。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 02:01 ID:JW9S4QLi
>>110 中山競馬場にありますよ。競馬場外の近くにあります。
相撲力士の家の近くです。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:54 ID:/IBxcN6z
庚申塔か、阿修羅のような仏神の下に三猿像が彫ってある石塔ね。
小学生のころ、郷土史の学習で調べたっけなぁ、馬頭観音も一緒に。
どんな云われのものかは、憶えてないが...。
117 :
馬頭観世音菩薩:02/11/30 19:07 ID:wsHuKTqD
小学生の頃の知識も生きてくると、、
118 :
かぁるすもうきぃイシイ:02/12/14 03:21 ID:GEQCDxmq
馬頭観音ってご利益あるのかな、
それに関西では余り聞かないけど,皮革関係はやっぱ関西、近畿だよね。
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって朝鮮人の穢多・非人が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
坂東孝信の手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
ott8o
120 :
ア:
あげとく。