>>> ザイニチを考える@パート2 <<<

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>932
公三さんのこの板においでになる目的と、私のこの板にいる目的は違うと思います。
私は、ここにhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1006661723/471 書いておいた通りです。
謙虚とか謙遜とかは、この板に差別的スレッドを立てている連中には通用しません。
そこまで読みとれる学力があれば、差別とかする前に、いたわりの心が芽生えるからです。
戦勝国スレッドはネタばれしましたが、大学レベルの考え方と高校中学レベルの考え方が大きく違うことは公三さんもご存じの通りです。
私は文系、公三さんは理系の違いはありますが、知識層に属することは否定できないでしょう?
知識の優劣を競っても差別カキコが少なくなるわけではありません。
そんな目的のためなら、もっと別の掲示板なり、自己完結しているパソコン通信のフォーラムなりに居ればいいことです。
私の目的は、差別カキコの犯人探しではなく、彼らの精神生活の向上です。
私は、この板の主勢力が高校生か、それに近い年齢、学力の持ち主ではないかという分析をしています。
そして、それにあわせた書き方をしています。
読みやすく、理解しやすく、おもしろい。これが基本です。
999まではまだ余裕がありますが、公三さんの疑問はここで解決しておきたいと考えました。
948公三 ◆KOZOgacA :02/03/04 02:54 ID:q4NbdLK9
>>947 もっこすさん今晩は レスありがとうございます。

>戦勝国スレッドはネタばれしましたが、大学レベルの考え方と高校中学レベルの考え方が大きく違うことは
>公三さんもご存じの通りです。
 もちろん大学レベルと高校中学レベルは当然、違いますね。それはいいんですが、
「戦勝国スレッドはネタばれしましたが」の意味がわかりません。
どんなネタがばれたのですか? まったく気がつきませんでした。どんなネタか教えてください。

>私の目的は、差別カキコの犯人探しではなく、彼らの精神生活の向上です。
そうですか。それで彼ら(差別カキコをしている人)の精神生活の向上の寄与するためにどのようにしているのですか?
後学のために教えてください。

>公三さんのこの板においでになる目的と、私のこの板にいる目的は違うと思います。
 多分そうでしょう。もっこすさんが彼ら(差別カキコをしている人)の精神生活の向上を目的にしているとは全く知りませんでしたが、
私は以前、全国連の@はじめさんに「公三さんの意見は、部落差別をなくそうとする人にとって、ほとんど意味を持たないものだった」と批判されましたが、そこでも書きましたように、私はここへ書き込むのは「ホビー」です。
差別をなくそうとか、誰かを更生させようとか、誰かの精神生活を向上させようとかは、全く思っておりません。そもそも、私にはそんな事ができるとも思っておりません。単純に言えば「遊び」でここに来ているのです。

>私は、この板の主勢力が高校生か、それに近い年齢、学力の持ち主ではないかという分析をしています。
 そうですか。ここは結構年齢層が高いと思っておりました。ですから学校が休みになると一時的に幼い発言が増えるのかと思っておりました。

>公三さんの疑問はここで解決しておきたいと考えました。
 私の疑問?
 私のもっこすさんの主張への疑問は、いくつかありますがまずは「もっこすさん程の博識の方がいう『韓国は戦勝国』の根拠はなんだろう?」です。
しかし、そのことについては『韓国は戦勝国』で書きましょう。

とりあえず、「戦勝国スレッドはネタばれしましたが」のネタを説明してください。
949>:02/03/04 03:08 ID:mQY0iv2s
全部「ホビー」。
ここでの「真摯な」発言自体片腹痛いネ。
950公三 ◆KOZOgacA :02/03/04 03:10 ID:q4NbdLK9
追加です
>そこまで読みとれる学力があれば、差別とかする前に、
>いたわりの心が芽生えるからです。
  うーん。学力があれば差別でなくいたわりの心が芽生えますかね?
ちょっと同意できませんね。学力が高いと言えば学者、そしてキャリア官僚、政治家の多くも学力は高いですが、差別と学力は別のように思います。

>知識の優劣を競っても差別カキコが少なくなるわけではありません。
  それはその通りですが、なぜ突然そのようなことを言われるのですか?

>そして、それにあわせた書き方をしています。
>読みやすく、理解しやすく、おもしろい。これが基本です。
  これは何が言いたいのでしょう。
私はもっこすさんの書いた内容を批判したことはありますが、書き方を批判したことはありません。
もしかして、私の文章が「読みにくく、理解しにくく、おもしろくない」という批判なんでしょうか?
もし、そうなら反論できません。