1 :
NAME BOY:
2 :
NAME BOY:2012/11/06(火) 07:25:54.37 ID:1HCpmirB
★モノクロ・カラーの変更点まとめ
■1・2共通
・色がついた
・獲得経験値とマッカが増えた
・ボスキャラのHPが増えた
・装備のパラが上がった
1のヘカトンのおのが使える武器に
・マップ移動でオブジェクトの避け補正がなくなった
慣性が付いて滑るようにもなった
・全体的にシステムの動作が重くなった・・・かもしれない
■1だけ
・マップのグラがキャラ・チップ共に変わった
・敵のグラが一部変わった(ジャバ、ゴモラなど)
・ゾードンがハンマハンマーを落とさなくなった
・ルーンの値段が7500⇒750に直った
■2だけ
・一部のセリフが親切になった
ピクシーの村、船入手時のエサウなど
・加入時にPCのLVが一定のところまで上がる
その一定LVを、離脱時に越えているならそのままかも
・ゾディアが補助系の魔法を覚える
・バグ魔獣が使えなくなった
3 :
NAME BOY:2012/11/07(水) 20:48:27.74 ID:zaA7DMoj
4 :
NAME BOY:2012/11/08(木) 23:07:46.69 ID:R7jkE84h
前スレは比較的落ちるの早かったな
サントラでたりrtaやる変態がでたりvcが出たりしたからな
早くabとspとlb3のvcも出てほしいね
希望を募ってもいないし気長に待つしかないのだろうか
5 :
NAME BOY:2012/11/09(金) 22:42:21.04 ID:kIN/rA4i
1と2のVCが売れまくったら優先してもらえるんじゃね
というわけでみんな買ってね
6 :
NAME BOY:2012/11/10(土) 16:05:52.84 ID:gLmnkgDs
VCのDL数って公表されてないよな
LB1のVCの投票数は200件以上あるんだが
LB2の方は80くらいしか無い
LB1⇒LB2にはあまり流れてないのかな
LB1は昔のゲームだからユーザビリティ的にきついけど
LB2の方では多少改善されてるし、
それ以外の部分は相変わらずのクオリティだし
LB1クリアするまで遊んだなら是非LB2もやってほしい
7 :
NAME BOY:2012/11/11(日) 23:19:35.08 ID:XsOPFo+Y
当時のスタッフが集まって移植とかリメイクなんてもう無いだろうしな・・
VCで出てくれるのは本当に嬉しい
ゲームそのまんまで感動もそのまんま
でも本当はメタルマックスとか聖剣伝説とか羨ましい
8 :
NAME BOY:2012/11/12(月) 20:41:28.87 ID:GU0VSfPP
LB1とLB2はストーリーが長くないから
昔のゲームで不便でもクリアまでそんなにだるい感じはしなかった
LB3がVCで出るとしたらそこんとこ心配
慣れちまえば平気かねえ
9 :
NAME BOY:2012/11/13(火) 06:08:08.55 ID:O1pAgjaX
序盤が特にタルい。
ただ、序盤のタルい毎日があるおかげで、ラガの住人や主要キャラに愛着が持てる。
「小さな冒険に満ちた、村の平和な日常」というのはRPGの序盤の常道ではあるけど、
あんなに丁寧に描いたゲームも少ない。
言葉で説明しちゃうのが大半で、DQ5でも四つのクエストをクリアすると終わってしまう。
10 :
NAME BOY:2012/11/13(火) 23:05:58.17 ID:41TKBvhe
学校に通って放課後遊びに行って
ウチ帰って家族でメシ食って弟と遊んで
楽しかったな
LBはBGMだけじゃなくてシナリオもクオリティ高い
11 :
NAME BOY:2012/11/14(水) 00:37:18.66 ID:z1uA3aoc
>>10 その平和な日常の序盤と後の展開に落差があるから面白い。
やる夫スレにLB3ベースのやつがある。
ラクスは意外にはまり役だったよ。
12 :
NAME BOY:2012/11/14(水) 00:45:20.87 ID:t4eET3bt
3はエンカウント率さえ高くなければなあ
13 :
NAME BOY:2012/11/14(水) 13:53:55.04 ID:Me+1rx1V
ドラクエ5はモンスター仲間に出来るのが面白さのコアだと思うから、
大人になるまではだるさも多い。(子ども時代のイベントはどれも感慨深いけど)
LB3は魔獣を仲間にして合成っていうのが最初から出来るから、それほどでもないか。
けどブルトンのダンジョン意外に面倒だよね。
14 :
NAME BOY:2012/11/14(水) 20:35:21.30 ID:+780P1IX
ブルトンタワーだけ仕掛け凝りすぎわろた
仕掛けがあるダンジョンは
ガルフ島、サンドローマ、魔界の森とあるけど
ブルトンタワーが一番大変
15 :
NAME BOY:2012/11/15(木) 22:13:14.48 ID:VFBX17WA
エンカウント率だけはマジで調整してほしい
バランス調整も必要になるけどさ
16 :
NAME BOY:2012/11/16(金) 23:50:07.26 ID:tkTChlG5
ストーリー重視だし、凝った仕掛けのダンジョンは必要ないよな
テンポが大事
まあエンカウント率でテンポなんてあったもんじゃないわけだが・・・
17 :
NAME BOY:2012/11/17(土) 18:22:37.43 ID:nzC0wVKQ
ガルフ島がクソ面倒だった
エンカウント率の高さに加えて通路の表示で一々止まるし
18 :
NAME BOY:2012/11/18(日) 20:11:53.81 ID:uDZOOoOn
ゲームデザインはいいんだけど
プログラミングの方がな・・・
LB1と2なんて戦闘中のメッセージ送りするのに
A連打しなきゃならないし
19 :
NAME BOY:2012/11/19(月) 19:32:25.75 ID:WqUVWBoJ
面倒だからいつもオートだわ
たまにボス戦で手動でコマンド入れると面倒くさくてやばい
20 :
NAME BOY:2012/11/19(月) 22:22:27.37 ID:5Igy5dM2
セレクトでオートで特技使えるのはナイスアイディア
ある程度相性覚えとかないと吸収されるけど
21 :
NAME BOY:2012/11/20(火) 07:14:20.53 ID:v657LxWU
ラストバイブル関係ないけど、ザコ戦の繰り返し回数とボス戦の一発ぶりを考えると、
ザコとボスで戦闘方法変えたほうがいいのかねえ。
でもザコで培った経験でボス倒せないとイライラするよな。
22 :
NAME BOY:2012/11/20(火) 20:33:08.18 ID:SHcJ35V4
作品によるとしか言いようがない
23 :
NAME BOY:2012/11/20(火) 22:41:09.35 ID:faPUYieq
1はゾード狩り以降は逃げまくりがラクだけど
2はブレスが使えるからある程度雑魚戦もこなしていけるんだよな
相性も種族ごとだから覚えやすいっちゃあ覚えやすい
24 :
NAME BOY:2012/11/21(水) 23:01:18.89 ID:MyEP6mcm
1はマガンの塔越えたら安定するからな
2はたまご縛れば最初から最後まで気が抜けない
25 :
NAME BOY:2012/11/23(金) 17:10:33.60 ID:AdrLTG/L
1はイベント仲魔そのまま使えて楽でいい
2はスキルとか相性とか武具装備とか吟味する楽しみがある
一長一短だな
26 :
NAME BOY:2012/11/25(日) 15:45:35.63 ID:6gbwStdO
LB3は裏技を使えば仲魔をLVUPさせてずっと連れていけるのがよかった
本家は「会話・合体を駆使して生き抜く」ってのがコンセプトだけど
LBシリーズは設定的に魔獣との絆ってのを大事にしてもいいよな
LB3のチビりゅうがその役を負ってる感じだけど
一般の魔獣でも裏技使わずにそれができるようにしてほしかった
27 :
r*mtop.jp:2012/11/26(月) 17:21:36.72 ID:WBVNkFb4
業界最低価格
100万マッカ=48円=51wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=102
28 :
NAME BOY:2012/11/26(月) 22:24:57.15 ID:UsEnJ9wk
本家に比べてイベント加入の特別な悪魔が多いしな
ストーリーも魔獣との共存がテーマだし
そこらへんのコンセプトは本家とは違うよな
29 :
NAME BOY:2012/11/27(火) 23:28:43.23 ID:2ZBCK/Cy
テーマ自体は平和的で子供でも共感できるものだが
落とすとこはしっかり落とすのがよいところ
30 :
NAME BOY:2012/11/29(木) 23:55:00.00 ID:0hCBXI5r
1の会話のセリフは繋ぎがカオスだがクセになる味わいがある
シナリオ書いてる人センスあるよな
31 :
NAME BOY:2012/11/30(金) 21:40:09.33 ID:zP9j5Mk8
あのグギャャヤヤーとかいう断末魔のセンスにだけは付いていけない
32 :
NAME BOY:2012/12/01(土) 01:19:39.04 ID:hdPa2ogG
フォフォフォ
33 :
NAME BOY:2012/12/01(土) 20:33:17.12 ID:1z4g//wV
シリーズ通してシナリオ一緒なのかな
1&2⇔3で違うような気もするけど
3はそもそも作品の雰囲気自体違うからな
34 :
NAME BOY:2012/12/02(日) 08:27:03.45 ID:QCdi434A
2と3に
>>31のセリフがあるから
2と3は一緒なんじゃない?
35 :
NAME BOY:2012/12/03(月) 23:27:38.82 ID:G+Lw9mvn
スタッフロール見てもシナリオ誰かわからないんだよなあ
他に担当してる作品があれば是非知りたい
シナリオって表面的なものではあるけれど
だからこそ受け手がよく触れる部分なわけだから
大切な要素だよな
36 :
NAME BOY:2012/12/04(火) 04:47:30.53 ID:qyB5hAH4
P4Gやった後最近VCでラストバイブル1やったんだけど
英題がRevelations: The Demon Slayerだってこと知ってフォース身に付けたEDとリンクして
そういうことだったのかとちょっと鳥肌たった
37 :
NAME BOY:2012/12/04(火) 12:32:57.49 ID:CiV+czVD
俺は最近新約1クリアしたんだが久々に懐かしさを感じながら熱中したな
GG版のアレンジみたいな作りで結構感心したので落ち着いた頃に2に入りたくなったわ
いっそ邪聖剣とかマジファンみたいのもあるし3DS辺りにVC移植してくれればいいのにとさえ思う
38 :
NAME BOY:2012/12/04(火) 23:37:59.91 ID:XJx6XIRq
骨魔獣って組み合わせて色んな魔獣が作れるってアイディアとかあったのかな
もしあったとしたらLB3でも実現できなかったってことになるな
まあそんな余裕無かったんだろうな
39 :
NAME BOY:2012/12/04(火) 23:43:05.68 ID:UGPGirnY
ある意味オニはそうなのかもしれない
40 :
NAME BOY:2012/12/05(水) 20:41:47.29 ID:oQfDWhhS
ソルレオンの骨なら
どんなオニが出来てたんだろうか気になる
まあラルサが阻止してくれてよかった
41 :
NAME BOY:2012/12/06(木) 23:51:07.66 ID:znQeHNUq
1じゃ骨から魔獣を復活させる賢者がいて、
2ではメドクが骨から強力なオニを造ってたけど
知能は低くて、身を滅ぼす結果となった
やっぱ1のころの人達はすげーんだなと思ったけど
3の魔獣合成師は骨から魔獣を復活させられるんだよな
あいつらすげえ
42 :
NAME BOY:2012/12/07(金) 23:22:00.77 ID:DOfFzciE
合成師は意外と強いのかもな
魔獣合成ってガイア使いそうだけどタダでやってくれるし
43 :
NAME BOY:2012/12/07(金) 23:30:55.59 ID:jsT8JUXc
ソルレオン仲魔にしたいけど、弟たちを失いたくない
44 :
NAME BOY:2012/12/08(土) 01:02:47.15 ID:mgjpedno
1だと抵抗なく合成できるけど
2だとちょっと心苦しいな
45 :
NAME BOY:2012/12/08(土) 13:41:23.12 ID:IeIEpQR2
まあケルベロスとオルトロスが消えて(精神が死んで)
ソルレオンが生まれるんじゃなくて、二人の精神が合わさってソルレオンになったと脳内補完。
まあピッコロみたいなもんだ。あれもピッコロの精神が一方的に残ったように見えるけど、
神様の心も受け継いでるしな。
46 :
NAME BOY:2012/12/08(土) 14:28:46.86 ID:O+/QEI6a
安心したまえ!
合体しても最初の集落に兄弟が残る!
47 :
NAME BOY:2012/12/09(日) 11:38:46.02 ID:cBvm2F4I
性格はその魔獣自体のものになって
記憶が合わさるって感じなのかな
ピクシーとラミアからフォーモリアができても
女性らしさは無いみたいだし
48 :
NAME BOY:2012/12/10(月) 20:39:10.00 ID:oMgBTQRc
>>42 システム的にはコンバックの消費MPはさほどでもないけどな
合成ってテーマで研鑽を積んでるだろうから
単純な力では太刀打ちできないんだろうな
49 :
NAME BOY:2012/12/11(火) 21:21:40.40 ID:BFyYlIlJ
シリーズ通して合体システムは本当のところは謎だわ。
口調が変わるから確実に別の存在になってはいるが、
カオスヒーローとか悪魔と合体しても記憶そのままだし。
まあカオスの場合はイレギュラーだと捉えることもできるけど。
50 :
NAME BOY:2012/12/11(火) 22:01:20.72 ID:QsXBIqLu
LBじゃ人間と魔獣の合体は
ストーリーでもシステムでも無かったな
マゴク兵とかゾードとか合体に使いたかったね
51 :
NAME BOY:2012/12/12(水) 06:48:17.43 ID:Hjb/eUt8
>>49 まあ、ストーリー上必要だから合体や合成というシステムを作ったわけじゃなく、
ゲームとしての面白さを出すために採用したシステムに、ストーリーをはめてるからな…
シナリオライターも同じ人じゃないし、矛盾や一貫性のなさ、謎が生まれてしまうのは仕方ない。
52 :
NAME BOY:2012/12/12(水) 21:41:51.36 ID:3ww7TQA7
LBではオル+ケル=ソルとか
3でのレナ無双とか
シナリオ上で魔獣合成って設定をうまく使えてると思う
53 :
NAME BOY:2012/12/13(木) 09:16:29.99 ID:OnBuDWO3
ソルレオンはLBオリジナルかつ、象徴的な魔獣だしね。
54 :
NAME BOY:2012/12/13(木) 23:17:13.00 ID:8dcmMMit
マジテンにもソルレオンはいるけど
こっちの方が先なんだよな
LB2でのカーチャン設定は素晴らしかったわ
メスなのにたてがみというツッコミもあったけど
55 :
NAME BOY:2012/12/14(金) 20:19:39.71 ID:033ary9M
ソルレオンのソルは太陽のソルなのだろうか
それとも語感だけなのかな
56 :
NAME BOY:2012/12/14(金) 23:59:09.30 ID:xMvqnBtt
ソルレオンのデザインが好きだ
あの額の分けのわからない赤いラインがいい感じ
57 :
NAME BOY:2012/12/15(土) 10:31:22.17 ID:/oT3qnDq
>>55 たぶんそうじゃないかな。
太陽を「ソル」と読むのも、獅子を「レオン」と読むのも、どっちも元はラテン語だし。
2と3は額に紋様がある白い獅子だけど、初代LBと魔神は、ケルとオルが合わさった、
双頭の獅子として描かれてるんだよね。
本来の神話だとケルもオルも多頭なんだけど、なぜか本編含むメガテンでは単頭なんだよな。
58 :
NAME BOY:2012/12/15(土) 16:29:52.60 ID:8VF3Bx8D
LB2だとオルケルソルは親子だから、
LB1みたいに子供のオルケルの頭が親のソルに付いてるってのは
シュールだから、切り離す意味で再デザインしたのかもね
59 :
NAME BOY:2012/12/16(日) 00:05:40.11 ID:Q4fYnXrV
神話どおりにやるならソルレオンは5頭か・・・
それはそれで面白かったかも
60 :
NAME BOY:2012/12/16(日) 00:18:56.52 ID:G7097gEI
LBは、メガテン本編がイメージや、神話の原点を重視するあまりに、
取り入れられなかったシステムを実験的に取り入れてるからね。
移動中の合体、仲魔の装備、レベルアップ…
後に本編や、ペルソナなどのスピンオフに取り入れられたアイディアは多い。
ケル+オル=ソルレオンはそのひとつなんだろうな。
61 :
NAME BOY:2012/12/16(日) 09:35:33.17 ID:G7097gEI
>>58 「頭がふたつあるお母さん」というのも、ちょっとビジュアル的にエグいしねw
62 :
NAME BOY:2012/12/16(日) 21:27:40.27 ID:cAwCpY/W
LB2、3の魔獣のデザインは大体本家と一緒だけど
独自のも結構いるよね
カーシとかエルフとか
エルフが女じゃなくなってたのは残念
63 :
NAME BOY:2012/12/17(月) 19:10:48.74 ID:+P8OWZJE
LB1で本家と同じデザインの魔獣っていたっけ
まったく思いつかん
64 :
NAME BOY:2012/12/18(火) 00:42:04.80 ID:1INzABKa
LB1のバンシーこそ真のバンシー
え、クリーチャー?なにそれ?
65 :
NAME BOY:2012/12/18(火) 06:42:22.46 ID:vaH0LLof
ヘケット、メズキ、ゴズキあたりは比較的本編に近いな。
あのグチャグチャ生命体を「バンシー」と呼ぶセンスには惚れる。
どうせ同じグラフィックを流用するなら、他にもあっただろうに…
チョンチョンの可愛さはガチ。
66 :
NAME BOY:2012/12/18(火) 10:58:39.82 ID:dnjqgkoH
オルトロス、ケルベロスも同じじゃないか。
67 :
NAME BOY:2012/12/18(火) 23:22:30.47 ID:RLOnjQmW
LB2、3じゃなくてLB1のデザインなケルベロスって
本家にいたっけ?
FCのDDS2のオルトロスは
LB1っぽいと言えばLB1っぽい
気がする
68 :
NAME BOY:2012/12/19(水) 02:29:13.61 ID:SrLK7Cd8
メデューサやヤタガラスなんかも、本編に近いデザインだな。
自由すぎるデザインの魔獣のインパクトが強いが、意外といるもんだ。
>>62 もともとの伝承では、妖精たちはよくカーシーに乗って遊んでいるそうだ。
3のカーシーは背中に小僧妖精を乗せているが、LBのほうが本編より伝承に忠実という珍しい例だね。
しかし、あの3のカーシーって、犬と乗ってるほう、どっちと戦ってるんだろう。
犬を倒した場合、小僧はどこに行くんだろうか。
69 :
NAME BOY:2012/12/19(水) 07:25:08.04 ID:DTejvymF
1のデザインは3人でやってるみたいだから
魔獣のデザインも3系統にわけられるかも
マジメ・グロイ・かわいいって感じ?
70 :
NAME BOY:2012/12/20(木) 18:46:08.92 ID:9wGM96bC
ラストバイブルの為に3DS買ったなんて言えやしないよ…
3DS用ソフトひとつも持ってねぇ。完全にVC専用機になっとる
71 :
NAME BOY:2012/12/20(木) 21:56:09.03 ID:Gl6yahBC
アヌビスのピエロデザインを本家のどっかで見たと思ったら
FC2のメフィストだった
72 :
NAME BOY:2012/12/21(金) 21:29:19.20 ID:iR/JmlAa
ムシキはホントにムシキングなのか
なんだろうな
実際の神話だと猿っぽいしな
カブトムシのグラフィックが設定されてるのはムシキだけだから
設定ミスでもないだろうし
73 :
NAME BOY:2012/12/22(土) 23:12:29.27 ID:b8xPL4hP
カルキのデザインが印象に残っている
翼とか馬とかパーツは残してるけど大胆なアレンジだよな
勿論ラストバイブルシリーズは最高ですよ。
75 :
NAME BOY:2012/12/23(日) 22:12:26.42 ID:h0+TP5rA
カバなユニコーンはLB1だけじゃなくて
比較的真面目なLB3でもそうだったな
確かに"ユニコーン"ではあるんだけどw
76 :
NAME BOY:2012/12/24(月) 10:26:55.92 ID:U0f7V+VW
LB3のスルトもなかなか面白いデザイン
LB1は殆どの魔獣がぶっとんでるけど
LB3は大体本家に忠実だな
77 :
NAME BOY:2012/12/24(月) 10:59:34.41 ID:0vD3ONg9
LB2のコープスが本家と違いすぎる
78 :
NAME BOY:2012/12/25(火) 21:33:20.56 ID:R8wMZMuw
グラフィック的にはイカレてるLB1とオーソドックスなLB3にはさまれて
LB2は・・・
デザイン自体はシリーズ全部イイと思う
79 :
NAME BOY:2012/12/26(水) 21:43:07.97 ID:RQAQW+e7
なるべく神話に添うならならケルベロスとオルトロスで
エキドナとかテュポーンとかキマイラになるのか
それらよりはソルレオンでよかったよな
80 :
NAME BOY:2012/12/27(木) 00:01:55.98 ID:isCawyxE
おまえ いいやつ?
81 :
NAME BOY:2012/12/27(木) 22:00:27.69 ID:ePBhUzPT
3ってストーリーで出てくる魔獣は全部固有グラだったよな
仲魔のグラは全部一緒だけど…
システムよりストーリー優先ってことか
シリーズの伝統かもしれないが
82 :
NAME BOY:2012/12/28(金) 21:28:26.94 ID:29cU4R8r
ブフドラゴンはアースサーペントの、ドラゴンは仲魔のグラの
使いまわしだったような
あとラグのときに出てくるリリムもピクシーじゃなかったっけ
でも全体的に結構がんばって魔獣のグラ描かれてたね
83 :
NAME BOY:2012/12/29(土) 09:40:33.50 ID:+6M5JgqG
1と2は一般魔獣とピクシーとオルケルソルの3つくらいだったな
GBだし
84 :
NAME BOY:2012/12/30(日) 10:18:29.87 ID:EVaPrmBW
カラー版2で、○○の守りって個数限定ですか?
限界までHPMPを伸ばしみてみたいですが、
ドーピングアイテム稼げるなら低レベルで体力や知力を底上げしてからレベル上げた方が良さそうですし。
もしカラー版でもドーピングで限界突破できるならなおの事。
85 :
NAME BOY:2012/12/30(日) 20:32:51.13 ID:bSHosVRU
カラー版2は
・限界突破できる
・守りは個数限定
宝箱からしか手に入らず敵は落とさない
だよ
86 :
NAME BOY:2012/12/30(日) 21:51:22.46 ID:EVaPrmBW
ありがとうございます。
計画的に使っていく必要がありますね。
87 :
NAME BOY:2012/12/31(月) 06:09:51.87 ID:/SuJUhYf
そういえば、過去スレ見てたら
>GBC版でエサウが外れる前に彼をレベル35以上にしておけば
>再加入時にもそのレベルを維持されてる=自分の好きなパラメータに出来る
ってレスがあったけど、別の人のレスを見ると
>レベル42にしておいたのにエサウ再加入時にはパラメータが平均に振られHPも低かった
ってあった。エサウを好きなパラにするにはどうすりゃいいんだろうね。
88 :
NAME BOY:2012/12/31(月) 16:19:03.09 ID:vrHtoLzF
わざわざ日付けが変わるのを待ってご苦労だが民潭ブラウザから見ると発信元ポップアップですぐ判るぞ
89 :
NAME BOY:2012/12/31(月) 17:30:58.11 ID:pm+SMTZX
>>82 3はマンドラゴラも種族がデミーグということで
スライムのグラフィックだった
スポットな魔獣は結構使いまわされてるな
ストーリー上でよく登場する魔獣は
ちゃんとグラあったな
90 :
NAME BOY:2012/12/31(月) 18:50:06.68 ID:/SuJUhYf
>>88 別に日付変更も待ってないのに何言ってるんだ?
>発信元ポップアップですぐ判るぞ
だからなに。
91 :
NAME BOY:2013/01/01(火) 21:41:57.37 ID:4alFqFAw
エサウはブルトンで外れてリュカオン鉱山で再加入する
カラー版ではリュカオン鉱山で再加入時にLV25になる
しかしLV26ならLV26のまま、パラメータもプレイヤーが割り振った通りだった
最後の再加入のときも、LV43以上なら
そのままなんじゃないかな?
92 :
NAME BOY:2013/01/02(水) 23:58:06.87 ID:sX1+v8b+
ボルボとゴズキで助っ人に来る時はLV調整あんのかな
他の人間気絶させとけば中盤のギース砦あたりでも
わりかしLV43以上にするのは辛くないね
93 :
NAME BOY:2013/01/03(木) 20:02:23.73 ID:0lFJ6DZs
1って面白い?VCやろうかなと思うんだが
94 :
NAME BOY:2013/01/03(木) 20:57:02.14 ID:c5p2e/Ti
このスレで聞いて面白くないという答えが返ってくるわけはないわけだが,
少なくとも,メガテンシリーズが好きなら,やらない理由は何一つない.
95 :
NAME BOY:2013/01/03(木) 21:00:17.45 ID:FN3MiXht
ラルサに会話させたらしゃべるの苦手としか言わん
感情は怠惰固定なのだろうか
魔法タイプはガンズーと一緒らしいが
会話の感情設定は別なのか?
96 :
NAME BOY:2013/01/04(金) 11:00:55.16 ID:EaAirDoN
攻略本によるとゾディアやイベント仲魔と一緒らしい
感情はなくて、成功率は低め
97 :
NAME BOY:2013/01/04(金) 16:25:14.81 ID:8DvIPobB
>>91-92 ありがとう。
Lv26以上とLV43以上ね、やってみるよ。
ユーリたち名前変えられる3人は体力特化でHP高く保たせてみたい。
ゾディアたちは・・・ねえ。
98 :
NAME BOY:2013/01/05(土) 13:54:31.18 ID:kaPRVnlz
エサウはマッカラーを倒した後に外れて
船を手に入れるときに加わるタイミングでも
LVの調整があった気がする
クラウとゾディアはマゴクで外れて
井戸で加わる
井戸で加わるときにLVの調整があるなら
マゴク前の状況でLVを上げておくのは大変かもね
99 :
NAME BOY:2013/01/06(日) 19:11:04.24 ID:WTvDB7fH
ラルサはしゃべるのが苦手なのか
何というお前ら
1も2もクリア後にセーブしちゃうとラスボスと戦えないのが残念だな。
特に1はラスボス戦の曲がカッコイイだけにもったいない。
2もカッコイイ
2はCDを聞きすぎて原版がしょぼく感じる残念
CDって、
>>3のサントラのことならGBの原曲そのままのはずだが
そのままとは言え、わずかに違いはあると思うが、
それが残念ってこと?
それともCDとは女神世界のことか?
音源はステレオなのに、実機で聞くとモノラルだからかね?
ガイア戦の音楽はかっけーと思うけど、
ルシフェル戦の音楽はかっけーと思わないなー
通常ボス戦のがかっこよかった。
まあ好みだけど。
105 :
NAME BOY:2013/01/08(火) 19:56:22.31 ID:jp3Mvqra
ラストバイブルスペシャルとは一体何だったのか?
十字軍遠征をモチーフにしてるとか
全体的な作品の雰囲気は好きだった。
あとラストバイブルにしか出てこない独特の魔法や
職業がかなり豊富な転職システムとかも。
会話システムがラストバイブル1そのままで、
モンスターデータもラストバイブル2から
そのまま持ってきてるのはどうかと思ったけど。
そのせいでガンズーやラルサまでボスとしてのステータスそのままで
雑魚キャラとして出てくるし。
しかも雑魚は必ず5体一組で出てくるからガンズー×5とかで出てくるし。
そして実際にプレイした人に必ず言及される、
仲魔は使わずに人間だけでパーティ組んで
ひたすら杖振ってればいいゲームバランスは致命的。
やったことなくて色んな話を聞いただけだが
スペシャルって面白そうなんだよな
ラストバイブルらしくなくてもやってみたい
VCが待ち望まれる
>>99 しゃべり下手って言っても俺らとはタイプが違うよな
ラルサはぶっきらぼうだけど俺らはテンパって挙動不審
女神転生外伝ラストバイブルスペシャル(笑)
ラストバイブルスペシャルといえば、
終盤で「マチャーキ」という聞きなれない魔法を覚えて
(まあオリジナルな魔法がたくさん出てくる作品なんだけど)
とりあえず戦闘で使ったら、
「髪の毛をフッと吹いたら小さな分身が現れて敵にたかって大ダメージを与える」
というものだった。
…「マチャアキ」かよ!
モンキーマジックわろた
ラストバイブルの為だけに3DS購入したが、後悔はしていない
ツルツル滑るの改善されてんのな
スペツィアルにするべき
マイスター的に
スペシャルのオリジナル魔法といえば、
Wizのマハマンみたいなやつや、敵と自分のHP・MPを入れ替えるやつとか好きだったな。
あとメガテンではおなじみのメギドが全員に固定で2000ダメージ与えるという鬼畜仕様で
雑魚は確実に一掃できたから重宝したな。敵がつかってきたら終わるけど。
スペシャルはネタの宝庫だよな
あのOPもクセになるし
「ものごいはさびしそうにさっていった」という
あの画像も面白い
メディアの死因って劣悪な環境で飯食わなかったことによる衰弱死なの?
あの救いのない展開が切ない
海賊どもがメシ食わないって言ってたし、そうなんだろうな
ラルサに相手にされないからってすねてたんだろうが
相当感情的な女だな
両想いだったんだよな?仲良し三人組の中でカップル成立とか、ユーリさんカワイソス
ユーリが愛人になれば解決だ
つまりラルサは両刀使いというわけだな
アッー!
メディアはユーリを恋愛対象として見てなさそうだし
ラルサの方がまだ脈があるかもな
ラルサのワイルドなとこにメディアは惹かれたんだろうな
ユーリはオルケルからの慕われ具合とか、
他のキャラが何でも話してくるところ(進行上仕方ないのかもしれないが)
から見ると好青年っぽい
昔泣き虫だったということは痛みを感じることができる、
そして他人の痛みも理解できるってことだよな
喋らないから想像するしかないけど、大人しそう
気弱まではいかないけど、優しくてお人好しなタイプなのかなと
気の強いサフィアとは、いいコンビだなと思う
ここ今サガスレの次に速いぞ
LBってそんなメジャーなんか
ラルサは現代に生きてればガイアから輝けと囁かれるタイプ
ユーリはイラストで見ると活発さがイメージされる
不敵な笑みすら浮かべている
パッケだと神妙な顔してるけど
ステータス画面の元になったイラストのユーリは
なんか自信ありげな顔してるよな
当のステータス画面では目が点になってて
きょとんとしてる感じだけどw
サフィアの太ももがむちむちセクシー
お色気担当だからな
3だとキャルルとリンクルだな
モチョワは色気ねえし
1に色気がまったくない・・
バンシー
ルシフェルの胸板とかセクシーだろ
ウラヌスだっけ?の対戦画面でのレオタードはぐっとくる
1のPC3人のグラフィックは躍動感があっていいよな
対戦画面かスタッフ紹介でしか見れないけど
2じゃステータス画面で見れるようになってたし
ウラノス⇒サフィアでエロさもアップしたし
1は粗削りな感じだが2はかなりよくまとまってる
だがLBの大切な要素の一つである詠唱魔法の本領が
一番発揮されてるのはやっぱりLB1だ
ルシフェル戦でランカインをキメるあの熱さは
以降のシリーズでは味わえない
ルシフェルの攻撃の強さ・手段が緊張感を出してくれるし、
ルシフェルのHPも詠唱を数回唱えるのに丁度いい
LB2のガイア戦はフォース・ムーンライトの方が早いし
LB3なんて詠唱魔法自体がダメだし
1の方が2より戦闘にかかる時間が長い気はするな
そういうバランス調整なんだろうけど
だからこそ詠唱魔法が輝くんだろうな
まあストーリー的にも
失われていく古代の超魔法って感じになってて
いいんじゃない?
ラストバイブルスペシャルのランカ系呪文は
何度唱えても効果が出なかった覚えがあるんだけど、使い方が違うんだろうか。
ガイア戦の音楽好きすぎる
あの音楽とランカインの詠唱がたまんねえ
>>133 何気にキャルルと別れてからリンクルが登場してるんだよな
お色気ってだけでもないだろうけど
役割分担的なことも考えられてるんだろうな
3はキャラ設定がよく作られてたね
主人公、兄弟、女友達、インテリ、ガキ大将、両親・・・
一般的なお話だと仲間4人で冒険ってなるんだろうけど、
メガテンらしく人間は2,3人にするってことだからか
入れ替わり立ち替わりだったな
みんなが各地を飛び回って
それぞれ何かやってるのが面白かった
もしもメガテンじゃなかったら
シエル、モチョワ、アロン、ヨナタン、あとルディも?
みんなで一緒に冒険になってたかもね
それはそれでやってみたい
シナリオ書いた人の別作品だと
そういう感じの話が見れるかもな
ヨナタンとか目茶苦茶動いてるし
ヨナタン編があったらよかったのに
軍艦島まで泳ぐのが
渡り鳥作戦みたいなムービー?になるんですね
わかります
2のモノクロはpcのレベル調整ないから
ガイア戦きつそう
と思ったけど、ガイアのhpはカラー版より低いから
たまご4つならべてマナパナ食ってアルファかマグス着て
ムーンライトぶっ放してりゃいけるかな
たまご使えばそりゃ楽だろ
ろくにレベル上げしない前提なら
たまご無しでも骨魔獣と兄弟が持ちこたえてる間に
なんとかいけそうな気はする
なんだかんだカラー版は遊びやすくなってるな
1のマップ上のキャラグラ変更だけが残念
なんであんなおまんじゅうなんや・・・
2のマップのキャラグラが
かわいいし、どんなグラか分かりやすいし好きだ
ラルサはイラストとマップグラが違いすぎる
あのツンツンヘアーは誰なんだぜ
実は初期案があって、それがマップグラで、
決定案がステータスグラなのか?ってくらい違う
2のマップのキャラいいね
1のカラー版も2のマップのキャラ書いた人がやってほしかったぜ
モノクロの2が出てカラーの1が出るまで
数年は空いてるからな
もういなくなってたんじゃない?
3の骨魔獣でカワンチャとかテスカトリポカとか
正直うれしくなくね?
lbのセンスって独特だよな
今モノクロ版の2やってるんだけど
二回攻撃武器ってもしかして機能してない?
必ず二回じゃなくて
1回だったり2回だったりするんじゃなかったっけ
あとは月齢によってもダメージが変わるので
もしかしたらそれもあるかも
命中判定が2回あるから1回だけ当たる時と2回当たる時があるんだよ
1と2のモノクロ版のVCも出してくれないかな〜
比較しながらプレイすると
感覚とか微妙に違って面白いんだよな
でも知らない人が「なんで2個あんの?」ってなるから
ダメだろうな
マッハはやぶさのマッハって魔獣のマッハと関係ないのかな
死の谷ふもとの村の卵からマッハが孵るから
ヨナタンが仲間にいれば何かイベントがあるのかなと思ったんだが
無いよな
親父がジェット荒鷲だし、
マッハはやぶさのマッハも単純に音速って意味っぽい
あの世界にジェットやらマッハの概念はあるのだろうか
まあ文明が結構発達してるしありそうだな
意外とLB1の世界が一番文明が発展してそう
方舟ガンガン作ってるし
下水道やらガスコンロやらあるし
LB3のポリスにも下水道はありそうだな
コンロはわからんけど
LB1の世界はガイアという超自然的な力による
超文明って感じ
LB2やってるけどフォースの剣やライトクローって会心の一撃が全く出ない…
やっぱ素のダメージ期待値が最も高くて会心の一撃も出るアルファオメガの剣が最強か
武器ごとに会心出る出ないとかあったのか
すげーよく気付いたな
まあ普段はログすっ飛ばしのオート戦オンリーだから詳細もわからんしな
そしてオートじゃないボス戦は魔法主体だしな
運上げまくったアルファオメガの剣のパフォーマンスってどんなもんだろうな
フォースの剣やライトクローに加えてザインの爪やデモンクロー、バスタードやデモンアクス、ダークランス、サーベルも会心が出ないみたい
全部ではないが他の物も試してみた所、上記以外の剣爪槍は普通に会心が出たが斧系はどれも出なかった
非売品はオメガの剣とダマスカス以外は会心が出ない(或いは非常に低確率)と考えていいのだろうか?
そして只でさえ弱い斧が更に産廃に
3だと命中がある程度、というか確かカンストしないとクリティカル出ないからその関連かも。
イメージ的には一番会心の一撃が出そうなもんだけどねぇ >斧
表面上の攻撃力といい完全に見かけ倒しかつ初心者殺しな罠武器だな
じゃあ1に引き続きα剣最強なのか
斧だけじゃなくてフォースの剣なんかもってことは
武器の種類じゃなくて
>>170の言うとおり命中率関係か
80%以上じゃないと出ないとかかな
そういや
>>169の武器って全部命中率80%に満たないし案外そうかも知れない
アウトサイダーに記載されてるダークランスの命中率80%は多分間違いだろうし
攻略本では、槍の中でダークランスだけ命中率が60%だな
他は全部80%
会心の発生率の計算式が気になるところ
80%未満なら運40でも会心出ねーのかな
自分より大幅に素早い相手には命中率が露骨に落ちて会心も出なくなるね
ただいくら素早さを上げてもその武器本来の命中率以上にはならない気がする
取り敢えず命中率が会心率に関与してるのは間違いなさそう
説明書や攻略本には、
素早さは回避率に関係していると書いてあるけど、
命中率に関係してるとは書いてないんだよな
命中率を上げる手段は無いのかなあ
素早さが関係ないなら、後はLVと運くらいか
チートで素早さと運を40にして命中率の違う武器毎にアイン周辺の雑魚相手に実験してみた
命中100%の武器(熊殺し)で50回攻撃、会心20回
命中80%の武器(銅の槍)で50回攻撃、会心26回
命中70%の武器(サーベル)で50回攻撃、会心0回
おそらく運の数値がそのまま会心%になるんじゃないだろうか?熊殺しと銅の槍の会心率の違いは多分誤差の範囲で同じだと思う(100%の武器も80%の武器も会心率は変わらない)。
そして見ての通り80%未満のサーベルでは一回も会心が出なかった。細かい事は分からないがやはり命中率が80%以上の武器で無いと会心は出ないと思われ。
敵と素早さが同等なら命中率80%以上の武器なら運の数値%通りに会心が出て80%未満の武器だと一切出ない、これが今のところの自分の結論。
※因みに銅の槍で空振りが0回、サーベルで空振り3回だったので素早さが高ければ武器本来の命中率以上に命中率は上がると思われる(少なくとも20%位は)。ただその命中率上昇は会心率とは無関係だろうな。
>>179 乙
アタッカーは運と素早さ上げるのがいいね
壁は体力高い奴かたまごで
逆に80%未満の武器で会心出ちゃうと
多少なりともバランスブレイクしちゃうってことか
それとも単なるバグか
超低確率ならともかく
まったく出ないはちょっとひどいな
武器自体の命中率が80%未満の場合、
会心の計算式の結果が
切り捨てとかでゼロになっちゃうんじゃないの?
80%以上の武器だと運1辺り会心+1%ちょい、それ以下の武器だと+1%未満として発揮されるように設定されてるが
実際のゲーム上では1%以下の領域が存在してなくていくら運が高くても0%になっちゃってるとかね
素早さとの関係は相手より高くて会心出るようになるか低くて出なくなるかだけっぽいしな
武器で攻撃するなら素早さマジ重要だな
ラスボスのガイアは素早さが43あるから
こっちも40MAXまで上げたほうがいいのかもしれん
素早さ上げてないとガイアに攻撃あたらないよな
当たったところでダメージ少ないし
直接攻撃のダメージってレベルも関係してんのかな
力の影響は微々たるもののようだし
そして、結局魔法が手っ取り早いってなっちゃうんだよな…
関係してる
そして力1上げるよりレベル1上げる方が効果が大きいって検証データがどっかにあった(LB1だったかも)
レベルが魔法の威力や防御力にも影響してるかは知らないけど
攻略サイトにlb1の直接攻撃の計算式はあるね
lb2もlv上げるとダメージも上がってるような感じはある
LB2のダメージ計算は暫定で
(レベル×3+ちから×2+こうげきりょく)×月齢係数−防御力
ただし防御力は算出法不明
LB2の力は、LB1よりは上げる価値がありそう
でも素早さや運よりも優先すべきかは微妙だな
運って会心率だけ?
LB2だとレベルアップが早くなるわけでも無いようだし
説明書や攻略本には
クリティカルに関係してるとしか書いてないね
ゲーム一般論で言えば命中や回避や
バステの確率なんかに関わっていそうだが
運はLB1だとドロップ率に関係あるらしいが
もし本当ならLB2でも同じかもな
ドロップアイテムの処理が面倒くさくて
正直あまり嬉しくない
ドロップアイテムとか大した物無いし、欲しければ会話すれば良いしな
モノクロのlb1のルーンはおいしい
lb2もマグネタイトとか落としてくれれば
ルナーニュー・ルナーフルと交換できるな
マナとかパナとか地味に役に立つだろ
カルトのマスクとかの補助系も
種族ごとの相性が分かってれば役に立ちそうな気はするが
プレイ中に相性の情報を引っ張りだすなんて
一々やらんしな
197 :
NAME BOY:2013/03/06(水) 07:15:28.31 ID:P8dIbjEv
ゲームギア版のモンスタードット絵クオリティで2もリメイクするべきだった
>>152 今更だがラルサといえばカラー版攻略本のイラストが超絶イケメンで誰てめえ状態だったな。
一応ツンツン頭でマップ上でのグラに合わせてるようだったが。
元のイメージさえ守ってれば
ある程度の改変は許されると思うんだが・・・
クラウは気弱じゃないし
サフィアもギャルではないし
ラルサもあんなクールな感じか?
8bit時代の北米版デザインとかボンボンコミカライズを思えば全然オッケーだろ
うちゅういしき(セカイ系)
カラー版のイラスト担当した人が書いた
LB2のクラウやガンズーの絵って無いよな
1って2に比べるとやっぱりシステム面で劣ってたりする?vcでやろうかなと思ってるんだが
武器防具が装備してステータスを見るまで攻撃力・防御力の数字がわからないぐらいかな。
高いのを買うか攻略本でも見れば良いだけだが。
魔獣との会話はIの方がIIより楽だし、システム的にはそう変わらないよ。
・月齢が無い
・属性の概念が無い(物理と魔法の違いだけ)
・魔獣合身のメリットがほとんど無い(魔法ではレベル+3までしか作成できないが会話では+5まで仲魔にすることが可能)
・会話パターンが固定
206 :
NAME BOY:2013/03/08(金) 19:31:00.09 ID:KROKZ6CL
>>204>>205 丁寧にありがとう!
魔獸合成の点は残念だけど、2は死ぬほどハマったし1もやってみる
2は1と比べてところどころ進化してるけど
だからって単純に2の方がいいってわけでもないよな
1は粗削りで2はよくまとまってて
どっちも面白い
LB1だけじゃなくLB2でも戦闘やシステムが不便なのが玉に瑕
GBなのに素晴らしく快適なSaGa2は
LB1の2年前に出てるというのに…
シナリオもBGMもグラフィックもゲームバランスも良い出来なのに
「ポンです」とかふざけてる場合だったのかよ
カラー版しかやったことないけど2より1の方がグラフィック綺麗に見える
ような気がする
1のカラーはマップのグラフィックを描き直してるからな
色を付けて映えるようにしてあるのかもしれん
戦闘画面のグラフィックはブロック積み上げるような塗り方だからな
カラーの1と2で差が出るとしたらマップのグラになるのかね
2のマップグラの塗りも結構いいと思うが
グラフィックは総合的に2が一番好きだ
パッケもマップグラもキャラグラも
幻想的な世界に引き込んでくれる
あと1も2もそうだが
戦闘画面とかステータス画面の
真っ暗な空間に白い地面ってのセンスありすぎ
ちょっとメモ
018041C5
+110
何の事情かは知らんが
1と2のカラー版でパッケ描く絵師を変えたのと
LB3のパッケをキャラデザのタキノさんが描いてないっぽいのが
残念だよな
パッケとか作品の顔なのに
棚から手にとってもそっと棚に戻されるんじゃなかろうか
モノクロの1のパッケージには
真1のパッケージの裏にある顔が載ってて
本家ファンへのアピールが窺える
ラストバイブルスペシャルってのやったの小5くらいだったと思うけど
2つ目のダンジョンで積んでしまったなぁ。
うろ覚えでしかないけど全滅したらパーティいなくなっちゃうんだったっけ・・・?
一度全滅したらなんかもう2度とやりたくなくなるゲームだった気がする。
ものごいとかポケモンのコイキングみたいに磨けば光る子だと思って育ててたけど
まったく役に立たないのねww
VCはLB1とLB2は続けて出たが
ABとSPとLB3は中々出ないな
LB3はSFCのVCが3DSでも出るようになってから
出てほしいけど
スペシャルはゲームギアなんだよな
攻略サイトはそこそこあったりするし、
ゲームギア持ちの間でスペシャルはそこそこ有名なんだろうか
このスレでもたまにしか話題が出ないな>スペシャル
そもそもゲームギア人口ってどれほどのもんかわからんし
VCで出たらプレイ人口が増えて
話題も増えるよな
GGの1もSPも持ってた。それぞれ1~2回ぐらいしかクリアしてないけど。
SPは素早さを上げて〜ダイン、メギド、ムーンライト、フォースをぶちかますゲームだった。
スペシャルも魔法ゲーなのか
いいえ、杖振りゲーです
なんで名前が"スペシャル"なんだろう
まあ、ある意味すげースペシャルではあるんだけど
スペシャルって攻略本無いよな?
攻略サイトは充実してるけど
攻略本が無いってのは寂しい
1と2のはそこそこあるのになー
LB1とかLB2とかLB3もそうだけど
LBSPも雰囲気がいいよ
グラフィックとBGMとテキストが素晴らしい
システムとかゲームバランスはしらね
システム自体はいいだろ
特に職業システムがいい
バランスとるのなんて難しそうだし
総合的に見て面白いゲームだよ
キャラのデータは2の使いまわしのようだが
グラはちゃんと描き直してるのはいいよね
デュラハンと同じグラ使いまわされてる奴らが
全員首なしにされてるのはかわいそうだがw
228 :
NAME BOY:2013/03/28(木) 15:36:17.21 ID:G6kjdfl6
安心取引 安全利用 激安販売
ケルベロス鯖-----59円----61wm
クー フーリン鯖-----50円-----52wm
ピクシー鯖-----54円-----56wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=102 *を抜けてください
LBSのガイアのグラしょぼすぎわろた
LB1で武器防具屋のセリフが町ごとに変わるのが
芸細だしセリフ自体も小粋で好きだ
LB2はそういうセリフ無かったよな
LB3では復活してて、しかもカウンターに入って話しかけると
物語本筋の補足情報から日常的なセリフまで聞けて
面白い
LBはシナリオ書いた人がホントGJだぜ
ラストバイブルスペシャルのOPの糞さは異常
3は豊富に使えるテキストで世界をちゃんと作ってていいね
店のカウンターに入って話せるのは面白いよね
他のゲームでも無いわけじゃないけど
LB3の場合は店の汎用マップがカウンターの中に入れるように
設定されてるしね
メインキャラからNPCにいたるまで
命を吹き込みたいというこだわりが感じられる
安心取引 安全利用 激安販売 ご来店を楽しみに^^
ケルベロス鯖-----59円----61wm
クー フーリン鯖-----50円-----52wm
ピクシー鯖-----54円-----56wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=102 *を抜けてください
命を吹き込みすぎて暴走してる感はある
町の掲示板にラブラブメッセージを書いたり
急にポエムを言いだしたり
若さゆえの過ちだな
大人になったモチョワに
>>235を言って
恥ずかしがらせたい
体や知を1上げた時の上昇値の影響って次のレベルアップ時だけ?
それとも一度ポイント上げたらレベルアップ毎に影響するの?
>>238 おおありがとー
1は次のレベルアップ時のみで2はずっと影響するってことですね
だから2は序盤から上げた方がお得なのかーフムフムφ(. . )
体力上げないとHP勿体ないから
体力偏重になっちゃうんだよな
さっとクリアしたいときは素早さ上げて
先手とったり逃げたりするのがいいけど
1方式がよかった
好きに上げるのが辛いとか何事…
そりゃHPそんなに上げなくても
クリアできなくなったりはしないけどさ
知とMPも同じ仕様ならどの道パーフェクトには育てられないから拘る必要ないかな
MPのカンストは255だぜ
回復役はMP高くしておきたいけど
メディアハンとかサマリカームとか結構消費するから
物足りないんだよな
シリーズ通してHP・MPのカンスト値は同じだな
HPは十分すぎるほどだが、MPはもっと欲しかったね
逆に体に一切振らなかったら苦労するレベル?
ユーリで考えると
初期体力8のままでLV40まで上げてクリアしようとすると
HPは360くらいかな
壁は他に任せるとしても
ラオウのアギダインとかガイアのブフダインが怖いな
まあ苦労はするけど逆にハラハラできていいかもってとこじゃね?
耐性のある防具もあるし、ちょっと辛いくらいじゃね?
でも素早さある程度上げたらあとは体力でよさげ
力全振りが最もめんどくさそう
低いレベルでも楽にクリアしたいなら
確実に逃げられるまで素早さを上げて
あとは体力を上げるのがいいね
今のご時世にLBが出てたらツンデレキャラとかいたのかな
話作りのセオリーとして、その時の流行は取り入れていくものだろうし
流行りに対応するのも大事だけど
話書く人のやり方ってものあるからな
LB1〜3の話から察するに
ツンデレとかクールなキャラとか無口なキャラは
合わなさそう
ヨナタンとかツンデレだろう
3とかおっさん・おばさんキャラが多いよな
シャドウウォーカー達との戦いとか
EDのグレンやヨナタンのセリフとか
世代交代を意識したシナリオだったのかな
リンクルさんってイラストだと主人公たちと同年代にしか見えないけど
親父世代なんだよなあの人…
マーヤもイラストは無いけど画面上じゃ若いお姉さんにしか見えないし(口調も)
マーヤもリンクルもガイアで歳とらないようにしてるからな
それにつけてもマーヤはともかくリンクルまで若づくりとは
意外としたたかなんだよな
さすがリンクル母さん
ラストバイブル2、ミュートのたねって全部で何個あります?ほねに使うのはもったいないのかなあ
勿論ラストバイブルシリーズも大好きだよ。
6個くらいじゃなかったかな
アモンとギガントに使えばクリア後の隠し魔獣の合成素材にはなる
ガイアマイスターたちを仲魔にしたら邪魔になってしまうが
隠し魔獣とか骨魔獣を仲魔にしなくてもいいなら、
骨のままにしておくってのもアリだな
マイスターズ+ガイアで仲魔枠7つのうち5つが埋まっちゃうし
たまごもイベントが進むと消滅しちゃうちびりゅうのだけ回収するとかね
2をやり始めたが面白い
マジテン2とか他所だけどFFTもそうだったけど固定キャラが枠を圧迫し過ぎだよなー
容量的な問題で仕方なかったんだろうな
3でも枠は増えたけど特殊な仲魔も増えたし
ボロウ、ロイ、グロスター、ケルベロス、ソルレオン
マンドラゴラ、アンタレス、マッハ、
スカル、リッチ、カワンチャ、キリン、アモン、ギガント、テスカトリポカ
ハクタク、ヤタガラス、ビャッコ、ゲンブ、セイリュウ、スザク、ウリエル、ガブリエル、ラファエル、ミカエル
かなりいるよな
ロイとか捨てる気にならないから
スミスアンドウェッソン商会だかのヌシやってるわ
百魔問答だけで10体もいるしな・・・
連れていけるのが12体、預けられるのが10体ってのだけ見ると
まあそんなもんでいいかなと思えるんだけど
実際は30体から40体くらいは預けたいところ
>>263 ピテカンボスもだな
カルマンは合成にも使えないからな
サーラムは使えたっけ
シリーズで一番エロイのはLB2の女魔獣グラ
VCでも修正されなかった
それ以上に過激な表現なんてアナザとGGのLB1には無いから
VCを早く出してほしい
マーラが珍しく女形だったな
本家のマーラより断然煩悩をかきたてられるよな
3のグラもエロイけど乳首がある分2の方が上か
本家でもそうだけど女魔獣はおっぱい丸出しなんだよな
うらやましい
上どころか下も履いてないしね
まあ鳥とか蛇とかそもそも無かったりするんだが
オス魔獣も見習ってほしいよな
アッー!
あ
本能の赴くまま野生に生きるのが魔獣だし
服着てんのはおかしいよな
魔獣王も脱いじゃうんですかね
デザインは大体本家準拠だから
元々がエロイんだよな
偽典準拠だったら最高にエロかったのにな
ああ、偽典はすごいらしいね。
っていうか、18禁だったか。
いやいや一般レーベルだから〉偽典
本番までやったけど。六本木で花買ったりできるけど。
LB3は絵のタッチとBGMと序盤のシナリオは
子供が楽しめるものだけど
女魔獣はみんなセクシーでいいよな
LB3は低年齢向けを意識してるけど
実際に子供たちには受けたのだろうか
RPGを遊ぶのは大体男児だったろうし
かっこいいデザインがよかったのでは
2と3は小学校低学年くらいでも
手を伸ばしそうなグラフィックではある
システムとかストーリーは中学生くらいじゃないと
楽しめなさそうだけど、それくらいの年齢になると
2や3みたいなデザインじゃなくて
むしろ本家のFCやSFCのシリーズの絵の方が受けそう
結果的には、見た目は何であれ中身がしっかりしててよかった
3はやり込むと終盤の息切れ感が気になる。
ここイベントある予定だったよねって所がいくつかあって。
あと番号が後ろの魔獣って防御相性が無くなるんだけどなんでだろと思ったら
防具でカバーできるから無いんだろうなという気がしてきた。
あの時代はあれでよかった
現代の感覚で語るのは無能
あの頃ってああいう絵が受けてたんだっけ
シエルはホントは15歳だけど、
広報では12歳にされた
つまり、12歳くらいをターゲットにしてたんだよな
LB3が出た1995年にちょうど12歳だった当時の俺から見ても
LB2とLB3の幻想的というか、童話的なグラは
魅力的に映ったと思う
パッケについても、LB2は勿論、LB3もタイトルロゴは良いしな
今現在の12歳くらいの子供たちにどう映るかはわからんね
クオリティさえあれば時代に関係なく通用すると思いたいが
今の子供たちは、「昔のゲームは良かった。今のゲームは糞だ。」と周りが言っているのを聞いてどう思ってるんだろう。
全く眼中に無いと思う
子供って純粋で、好きなものに夢中になるからな
VCやるのなんておっさんがほとんどだろうけど、
安いってのは小遣いでやりくりする子供にとっては
かなりのアドバンテージだから、
LBもプレイしてほしいね
というわけでLB3とABとSPもさっさと出してくれませんかね・・・
LB1とLB2のVCのために3DSを買って、
折角だから久しぶりに最近のゲームもやってみたけど
面白いの出てるね
メガテンシリーズだとデビサバとかすげー面白かったわ
DSでメガテン結構出てるしね
興味を持った人がVCのLBにも手を伸ばすってのはありそう
2と3の絵柄は子供にも親しみやすそうなのはわかるけど
1もそのつもりで書いてるよな気がする
グロイのもいるけどチョンチョンとかレムルースとか
やけにかわいいのもいるしな
気がするというか多分そうなんじゃないの?
子供向けっぽくやろうとして微妙に外すのはデビチルでもそうだろう。
LB1は3人くらいがデザインしてるから
リアル路線な人とかカワイイ路線な人とか混ぜたのかもな
バンシー描いた人にはその意図を聞きたい
1から2ではグラフィックもBGMも人が変って、
いろいろ事情もあったかもしれんが、
より低年齢層を意識するようになってるよな
1って割と硬派だよね
グラとかBGMはな
中身はシリーズ通して硬派だろ
普通に人も死ぬしな
それぞれのエンディングを見ると
1はこのあと悲劇が起こるとか言われて
2は宿命を果たしてそれぞれが日常に戻って行って
3は新しい時代の始まりを謳っている
シリーズが進むごとに明るくなっていってるよな
ストーリー自体の暗さというか不気味さは
逆に増してるような気もするが
寧ろラストバイブルシリーズの続編を発売して欲しいよ。
lb3の父ちゃん母ちゃんは回想で死んでたけど
キャルルやハリーみたいに仰々しい死に方したら
多分生き返ってなかったな
そりゃ用意されるドラマにもよるだろうが、
ガイア強きものは?魔界に行くって設定がある以上、
母親はとにかくグレンはどうあっても甦る。
キャルル先生は夢だったが、
ハリーは死後も夢に現れて主人公助けてくれたし
ソドムでの夢のイベントはキャルルとハリーの死について
心の整理がつくいいイベントだよな
BGMも専用だし力入ってる
グレンとイリアとリンクルは魔界での役回りのために
殺したんだろうな
で、エンディングにも必要だから生き返らせた、と
1は登場人物の数自体が少ないからゾディアくらいか
1でゾディアと戦うのはともかく、
腕試しとか言って一番弟子をぶつけてきて
しかも倒すと死ぬのに納得がいかなかったな。
部下を大事にしろよ
ガイアよわきものめ!
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
LB1で名のあるキャラで死んでるのはラファエルもだな
影は薄いけど
ゾディアはガイアに取りつかれてたからな
部下と言えど死ねばそこまでの奴だったって考えなんだろう
本家のカオスか
本家のロウ-カオスを意識してるんだろうけど
LBのガイア-フォースは対立しない2つの概念だな
LB1の宣伝ではロウ-カオス的にピックアップされてたが
ストーリー的にはどうもフォースが超越とか包括とか上位な感じになるが…
ガイアルートがあってフォースとも戦えるとかなら違うんだけどまぁ無茶だな
>>284 3のイベで仲間になる魔王の離脱はいらなかった気もするな
と言うか魔獣自体が殆どカスだから唯一役に立つレベルだったのに
何故ワザワザ離脱させるんだ?って展開で一気に萎えたな
あと仲間も一度選ぶと選びなおし出来なかったよね?
なんか色々な面で行き当たりばったりの突貫ソフトだったんだろうな
あのエンカウント率で出だしからプレイヤーをふるいにかけてくれる
2は相当完成度高いのに3は勿体ないな
3はストーリーが良いからもったいない
個人的には掘り出し物感があって嬉しかったけど
1でフォースはなんかガイアより上の存在に思えて、
2でみんなでフォースを唱えるゲームになったけど、
3ではガイアが強い兄が主人公で
明確にフォースに目覚めた設定の弟がサブキャラなのも
なんか深さを感じさせる
3はストーリーのボリュームは十分だと思うんだよな
あと一息仕上げとか調整が足りなかったのかね
悔やまれるわ
今の時代だったらパッチとか修正データが出てたのかな
開発ってのはどこも大変なんだな
きっちり仕上げてくるところはすげーわ
ルシフェルのランカってどれくらいくらうのかな
VCで3戦くらいしたけど詠唱成功したことなかったぜ
ランカ自体の威力が300で
あとはルシフェルの知力やPCのパラメータと装備にもよるけど
最終的なダメージも300あたりだよ
ランカインくらいぶっぱなしてくればよかったのにな
ランカインだと相当くらう
800くらいか?
相当レベルあげないと耐えられない
防御すればダメージは減るが
800はきついな
LV30前半で耐えられるだろうか
でも行動がランダムだからランカ以上に
成功することは無くなるな
詠唱を唱えた時は
発動するまで詠唱を繰り返すってAIだったらよかったのにな
それはバグが出そうやで
いっそ行動はパターンでもよかったかも
そんなくらいでバグ出したら、さすがにプログラマの腕を疑う
勿論ラストバイブル2とテイルズオブヴェスピアのシナリオは似てるよ。
敵で詠唱使ってくるのって
123通してルシフェルだけ?
他にいたとしても印象にないよな
そのルシフェルもランダムのせいで
かわいそうなことになってるし
詠唱ではないが
アークがチャージとかしてたな
アークは何ターンか溜め行動して最終兵器撃つローテーション。
行動がローテーションなのって
何気にシリーズ通してアークだけか?
詠唱魔法はLBの象徴の一つなのに
まともに使ってくるボスが一人もいないってのはさびしいな
LBGGのミカエルがランカインしてくるらしい
1はともかく2と3は詠唱魔法を使いそうなボス自体いないからな
GBC版のラストバイブル2で、戻ってきた仲間のパラメータが育てたやつと違うんだけど
ふざけてんのか(#^ω^)
ラスボスが大真面目にランカインとか使い出したら
対策できねーだろ一撃で全滅するぞ
威力低かった無駄なターンかけて御苦労さまだし、
テトラカーンとか効いたらバカの上塗り
防御でダメージはほぼ半減するけど
LV30前半だとランカインは耐えられそうにないんだよなあ
半減しても400はくらいだろうし
体力重視で育てる手もあるけど
素早さを上げられない分、道中のストレスがたまる
結局ランカくらいが丁度いいんだよな
>>325の仕様だったら言うことなしだった
詠唱はいつくるかがわかるから防御すればすむんだよな
痛恨の方が怖い
ルシフェルのあの痛恨はラスボスの威厳たっぷりでいいよな
グラフィックもあいまって、本家と比べてすげーマッシブだけどw
2のガイアも歌って攻撃というのが不気味でいいよね
歌による攻撃ってのが、魔法の原始的な形って感じで
生き物の負の情念から発生したガイアに似合ってていいよね
一方で歌が下手だからダメージを受けるんだというネタの種にもなるという・・・
BGMもルシフェルとガイアのイメージが強く盛り込んであって
それぞれのテーマ的に仕上がってるのがいいんだよなぁ
息を吹きかけるて攻撃もあったよな
あれも毒とか瘴気とかなんだろうけど
口が臭いってネタにもなるな
ガイアについてはグラフィックもBGMもそうだけど
攻撃方法も底知れぬ恐ろしさを演出してる
魔界をどんどん奥に進んだところで戦うってのも
怖い雰囲気が出てていい
魔界の音楽がテンション高かったせいで
あんまり怖いダンジョンって雰囲気なかったな
オニと死骸の方が不気味だった
ダンジョンのBGMが基本的に暗い感じで
逆にラストで明るくなってるのは
メリハリが効いてていいわ
勿論ラストバイブル2のガイアが歌ったら攻撃になる要素はアルトネリコとかマクロスとかシャイニング・ブレイドを連想するよ。
明るいけど軽い感じはしない
最後の戦いに挑む決意を感じられる名曲
それはあるな
決戦を思わせる
lb1から続く悲劇を終わらせるための戦いだからな
ガイア戦はさすがに明るくするわけにはいかないと思うけど
方舟とか魔界とかは前向きな感じで曲作りしたんじゃないかな
何周しても方舟のBGMを聞くと
いよいよ最後だって気分になる
方舟入手からエンディングまでの流れが
いいんだよな〜
ストーリーは親友、宿命との決着で盛り上がるし
BGMも方舟・魔界・ガイア戦・EDと起承転結って感じだし
勿論ラストバイブルシリーズの世界観設定の雰囲気が大好きだよ。
355 :
NAME BOY:2013/06/26(水) 19:50:21.15 ID:rfaR8m8I
ラストバイブルのGG版オリジナルストーリーは衝撃的だった…めまぐるしくボス戦が続く展開が当時トラウマになった
シリーズ通して純粋に明るいBGMって少ないんだよな
明るいBGMでもどこかに重さや寂しさがあるところがたまらん
3のハリーとかパンプキンポンは
純粋に明るいBGMかな
インデックスがやばくなる前に
アナザとスペシャルと3のvcが出ててほしかった・・・
買い取り先にもよるけど
もしかしたらさっさとvc化してくれるところが
買い取ってくれるかもしれん
アナザバイブルてGBのだっけ
ヒロイン抜けて何時戻るんだ?って思ってたら終わってたでござるな
ありがちストーリーがちょっと勿体無い気がしたな
アナザのストーリーはかざり
LBシリーズらしく曲が最高やで
アナザはボツ曲が1曲あったんだよな
サントラには入ってたけど
1〜3には無いのかね
無いと思っていいんじゃね
サントラにも未使用曲とか無かったし
内情に詳しいか解析できるかしないと
確実なことは言えんが
アナザは曲はいいんだが
曲数がほんの少し物足りなかった
ボス戦とかラストステージとか
専用BGMが欲しかった
戦闘シーンのアニメーションで相当容量使ってそうだから
曲数増やすのは難しかったのかもな
おぎしまちあき効果か
正直、グラよりはBGMとシナリオに力入れて欲しかった
アナザのシュールギャグなテキストとか
ダイレクトな魔法名が好きだ
確かに僕も大好きだよ
携帯版は魔法の名前が変っているんだよな
それどころかBGMが変ってるし
グラフィックも微妙に変わってるし
残念だった
ちょっとアナザバイブルの要素を薄めすぎやで
1のランカって何ターン空くと無効になるんだっけ
2ターンくらいは大丈夫だよな
ルシフェルは結構空けちゃうことが多いから発動しないけど
魔法とかアイテム使うとダメだったと思う
たたかうやまもるなら大丈夫だったはず
ターン数も関係あるんだっけ
試してみたら20ターン空けても大丈夫だった
解析しなきゃわからんけど実質ターン数は気にしなくてよさそう
2も同じ仕様っぽいね
対戦で詠唱発動のフェイントとかできそう
ルシフェル『そんな装備で、大丈夫か?』。
勿論ラストバイブルシリーズは魅力的だと思う。
ランカ系の呪文のオンアルファ〜って本来はyhvhのことだけど
LBの世界にはいないから
何か別の意味をもった言葉って設定なんだろうなぁ
確かに違う意味の言葉だと思う
われわれの世界では
オン
アルファ エト オメガ
で区切られるので
オン アルファ
で区切るなら別の言葉なのだろう
創造神とかいなさそうだな
フォースの女神が何者かわからんが
あいつも元人間だったりするのだろうか
確かに創造神は居ないと思う
魔界に行った時に元ガイアマイスターの魔王たちでも
行くことができない魔界の下層とかいう話をしていたが、
アレクって一番下まで行ったんだっけ?
それでなんたら〜の書をもってきてそれで地上に帰ったけど
あのなんたらの書も魔王たちを超えた存在っぽいし
ガイアマイスター以上の存在ってもいそうだな
ルシフェルが魔界の最奥にベリアルの書を置いて、
それをアレクが持ち去ったんだよ
イェーガーもアロンあたりと協力して
時空を切り裂く方法を編み出せば
理論的には元いた世界に戻れそう
でも戻っても戦争してるし、もう吹っ切れてそうだし
そんな気はないのかもな
アロンならシエルからベリアルの書のことを聞いて
チャレンジしそう
で、シエルの子供あたりを過去に飛ばして・・・
おー、これでもうひと話作れそうやん
アレクからベリアルの書を取り戻したはずだから
それを使えばいいだろう
でも燃やされてそうだな
イェーガーとケツアゴが2万年先の未来に飛ばされたのは
物凄く大きなガイアがのせいだったから
戻るのは無理じゃなかろうか
バアルもベリアルも折角作った書が邪険に扱われててカワイソス
あいつらどうせ何万年も生きるなら
書に残す必要があったのか
そのせいで災いを招いてるし
ベリアルの書の方は
書物自体に時空を切り裂く力がある
有事の際には魔王たちが使うつもりだったんじゃね
バアルの方は生命の創造という偉業の後に続く者を
期待してたんじゃないかね
メドクみたいなクズしかいなかったけど
確かにラストバイブルシリーズは魅力的だろ
魔王たちって結構熱い奴らなんだよなあ
そこがいいところ
特にベリアルは方舟で正面衝突してくる激熱っぷりが最高
ルシフェルはLB1デザインのままでいて欲しかったな
本家の悪魔の代わりである魔獣たちとは違って
LB世界の中で独自の役割を果たしてるキャラだし
原作準拠じゃなくても良かったんじゃないかな
まさにガイアこそ宇宙の法ってイメージ通りの
力強いデザインだな
確かにラストバイブルシリーズは魅力的だろ
ミカエルはLB準拠な良デザインだった
lb1でおじさん、lb3ではおじいさん
運命に身を委ねてる感じが出てる
だが口調については触れてはいけない
当然ラストバイブルシリーズはワクワクドキドキするよ
3のvcが出るなら何か修正が入るかな
エンカウント率だけは修正してほしいんだが
1と2は通信対戦の選択肢が消えてて
クリア後の「つづけてださい」が直ってたし、
3もちょっと頑張って修正してくれないかな…
LB1とLB2のVCって通信対戦は選べなくなってたけど、
対戦機能自体はあるんだろうな
わざわざ機能を消すより、選べなくするようにした方が
手間かからんし、問題も起きなさそうだし
アトラスも今大変な時期だからしばらくかかるだろうなー
アナザだけは早送りが実装されてからでないと
やる気がでない
399 :
イモー虫:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Uz8h+t8K
vcってゲームボーイの画面サイズのモードだと
ゲームボーイのフレームが出るけど
あれをスーパーゲームボーイで表示されるフレームに
してくれないかな
1と2はともかくアナザのやつはかわいくていいんだよなあ
1と2のフレームは左右反転で背景がブロックで
なんかやっつけだな
当然僕はラストバイブルシリーズの信者だよ
カラー版のグラフィックは全体的に微妙な出来だな
ゲームバランスの自然な調整は素晴らしいんだが
2の自動レベルアップ補正は許されない
やりこまないなら助かるんだけどな
一応回避法はあるわけだし
やりこむならがんばるしかないな
やはりクラウ・ゾディアのマゴク前のLV上げが辛そう
いい狩場がないもんかな
ラストバイブルシリーズはネ申ゲームだろ
ラストバイブルシリーズは永遠の名作だろ
ラストバイブルシリーズは傑作だろ
ラストバイブルシリーズは秀作だろ
ラストバイブルシリーズは話題作だろ
カラー版だとユーリとサフィア以外は
最高レベルである161にできないんだよな
それ以前に最高HPはユーリじゃなきゃできなかったはずだし
やり込むならユーリとサフィア以外のPCは
補正されないようにLV上げるって感じか
サフィアも出来るんだ
自分はユーリ以外全員160までしか育てられんかった
サフィアも160までだよ
ラルサの間違いでは
モノクロとカラーでも違いは無いはず
ラルサを160まで上げるとか狂気の沙汰だけど
ユーリとラルサ以外のPCは
レベルを同じにした時のパラメータ合計ポイントが
1ポイント多いんだよな
過去には最大LV・HPにするためのレベルの上げ方を調べるために
何回もLV160、161まで上げたマイスターもいたな
モノクロでは運以外40になるとレベルストップが発生するらしいが
カラーでは修正されてるんだっけ
微妙なとこもちゃんと修正されてんのね
それでも80%未満の武器でクリティカルがでないのは
気付かなかったんだろうな
会心と素早さの関係も気になったからよく痛恨出してくるラストガイア(素早さ43)相手にこちらの素早さ1上げる度に攻撃喰らってみたんだが
こちらの素早さが39になったとたん全く痛恨受けなくなった上、今まで必中だったガイアの歌・息・打撃その物も時折回避するようになった。
素早さが相手より5以上上回ると会心(痛恨)が発生するようになり、相手より5以上下回ると痛恨(会心)喰らうようになるって事だろうか。
会心の有無除いても相手より5以上低いとこちらの攻撃は5割はミスるわ、敵の攻撃は全然回避出来ないわで±4以内と比べて大きな差を感じた。
5以上の差は10違おうが20違おうが差は無いと思う。極めて相対的な物だけどやっぱり素早さは重要。
>>413 テラル乙
ガイア戦では素早さ39は無いと
アタッカーとしては辛いのか…
やっぱ魔法ゲーなんだな
ユーリなら素早さ重視で育てられるけど
ムーライトがあるし
既出だったらすまんが魔法って言えばレベルの高さは無関係で知力が威力に関係するのに対し、ムーンライトだけは知力は無関係でレベルの高さが威力に関係する
他の魔法の知力1辺りの威力の上がり幅(満月時で+3位)よりムーンライトの1レベル辺りの上がり幅(満月時で+12位)のが大きい為、最終的にランカインより強い最強魔法になる
ムーンライトが最初からやけに強く感じる原因はそれか
知力を率先して伸ばすケースが少ないのも拍車を掛けてるな
ラストバイブルスペシャルの、
人工衛星からレーザー打ってる感じのグラフィックのムーンライトが好き
3のは極太衛星レーザーって感じだっけ。
2のは忘れた。
当然ガイアの夜明けを味わおう
>>413 >>416 やはり魔法が強い、そしてムーンライトが最強ということか
つーかお前らいろいろ調べたりしてんのな
現行スレで既出じゃなければ遠慮せず書いてくれよ
rtaの人がムーンライトはLV1につき12.5くらいって言ってたっけか
ラストでLV40くらいだとしても+500なのか
強すぎワロタ
知恵40まで上げても魔法のダメージUPは最大で+120程度だから基本威力が重要だな
クリアまでは強いけどLV100以降とかまで鍛えるならムーンライト以外の攻撃魔法は皆産廃になる
対戦モードでの月齢が満月だったならドーピングアイテム全投入した最大ステータスのLV161ユーリが最強になれたんだけどな
と思ったがダメージでは上回れても状態異常耐性弱い人間じゃ毒眠り打撃使うガイアにだけは勝てないか。ムドオン使うサフィアもヤバいし
ムーンライト無しの殴りあいじゃルシフェルミカエルガイアには勝てないが素早さ38のラファエルガブリエルには余裕で打ち勝てる
そういえば対戦の月齢ってどうなってんだ?
説明書の画像だと満月だが
攻略本の画像だと新月になってる
ランダムなのかな
当然ラストバイブルシリーズは魅力的だろ
確かにラストバイブルシリーズはワクワクドキドキするだろ
ムーンライトは設定的にも
月の力で力を増す魔獣達を統べる王である
グライアスに相応しい
ボルボから授けられるってのが意味深だが
やっぱり2000年前にデキてたのかな
ボルボも2000年は生きてるのかな
エロイグラが割り当てられてるけど
実際はババアだったらガッカリだ
ラーマの塔自体外界から隔離されてそうだから
時間の流れもおかしなことになってそうだけど
満月の間しか時が進まないとすると
2000/8=250年くらいしか経ってないのかも
当然ラストバイブルシリーズは話題作だろ
無論ラストバイブルシリーズは永遠の名作だろ
一応ラストバイブルシリーズは最高傑作だろ
多分ラストバイブルシリーズは秀作だろ
確かにラストバイブルシリーズはネ申ゲームだろ
おまえはここに引きこもっておけ
ファンタシースタースレ荒らすなボケ
ムーンライトは月齢気にしない脳筋プレイだと真価がわからないが
満月だとマジ強いし、割と序盤で手に入るし
難易度が激変する
スタッフの声とか制作秘話って
女神世界とアナザのサントラにしかないのかな?
流星野郎とかいう人がやってた放送モノに
新野さんが出てたりしてたらしいが
そこでLBの話とかもあったのかな…
「横山秀幸 ラストバイブル」でググるとインタビューらしきものが出てくる
本家でやれなかったことをLBでやりたかったみたいだな
物語的に本家と繋げるのは無理があっただろうけど
システム面ではLBは色々盛り込まれてるし、
以降のシリーズの布石になったのかもね
インタビューじゃないが、
ケイブンシャから出てた女神転生大百科に
貴重な1の魔獣のイラストが載ってた
落書きレベルだったけど…
>>434 あれにはグライアスのイラストが載っていることに
LBファン的な価値がある
邪悪なデザインでいかにも魔王って感じ
でもゲーム中だと、グライアス像がはっきりしない序盤でも
そんなに邪悪なイメージがしないんだよな
抗おうとするマゴクが非道だからか
当然ラストバイブルシリーズの続編を発売して欲しい
無論ラストバイブルシリーズの次期作を販売して欲しい
確かにラストバイブルシリーズの次回作を出して欲しい
続編は勿論だけど123を一本にまとめてGG版テイストのグラフィックで出して欲しい
絶対実現しないのは分かってるけど
GGの1のマップグラは素晴らしかった
GBCじゃあのレベルまでは無理だったんだろうけど
できればあんな感じにしてほしかった
GBの1のデザインがコミカルさがあるのに対して
GGの1はシリアスだな
シナリオもBGMも結構違うし、
リメイク作品なんだよな
GG1のグラフィックはパねえな
でもGB1のデザインが好きだ
初めは変な絵と思ったけどクセになる
LBは現代につなげるのを視野に入れてたらしいが
ナスカの地上絵くらいしか要素が無いよな
魔獣=神話伝承の生き物ってのが根本的にあるで
>>442 ということは第5惑星こそがこの地球ということになる
当然第5惑星は地球何だよね
無論その通り
LB3の最後で第5惑星に移住して、そっから現代に繋がるってことなのかね
そんならテラは滅んだかどっか行ったかってことになってまう
まああくまで本家でやれなかったエピソードをやりたいってだけで
ストーリー的に繋げようとかいうのは無かったんじゃない?
リュカオンの歌の「オメガはレテを飲みアルファを忘れた」の
「レテを飲み」ってなんか意味あるのかな
この部分の意味は
オメガ=生まれ変わり、アルファ=前世とすると
前世の記憶を忘れてるってことでいいんだろうけど
「生まれ変わってレテを飲んで前世の記憶を忘れた」
ってどういうことだ?
>>442-445 LB1の舞台が第五惑星=金星と木星の間の小惑星帯だじぇ
箱舟の行き先がテラ=第三惑星=地球
>>447 レテは黄泉に流れる川
この水を飲むとそれまでの記憶をなくすとされる
アルファは始まり
オメガは終わり
オメガがアルファを忘れると新たなアルファとなる
すなわち転生である
当然ラストバイブルシリーズは魅力的だろ
無論ラストバイブルシリーズは物凄く素晴らしいだろ
一応ラストバイブルシリーズは楽しいだろ
確かにラストバイブルシリーズは面白いだろ
ギリシャ神話にレテの川ってのがあってそっから来てんのか
ドルメンのイベントでは
グライアスがユーリに語りかけてるから、
その時点までは別の魂っぽいんだよな
ドルメンのイベントで一つになってんのかね
1はホンマに神話の世界やな
エサウだけは前世組じゃないんだよな?
エサウがフォース覚えるとこ感動するわぁ
ドルメンのイベントにいないし
リュカオンの歌でも5人の仲間っていってるしな
妻子を無くして絶望
↓
ブランティカのことを知って希望を持つ
↓
ネクロノミコンが無くなってて絶望
からの再起は熱いな
戦闘面でも活躍してくれたらな・・
人間はLV上げしないならHPの高い
ガンズーかゾディアくらいしか使い道がない
でもバランス的には完成されてるから
役立たずでいいや
クリア後にガイアマイスターとかぶっとんだキャラはいるけど
本編中はいたって堅実なゲームバランスなんだよな
全体的に堅実な作りの印象がある
ゲームバランスもそうだし、
システム面でも致命的なバグは無い
ストーリーもテーマ重視でキャラに手心を加えてない
全体的な完成度やゲームバランスややり込みとかは2が一番なんだよな
でも2と3は体力を早く上げないと損するシステムで能力割り振りの幅を狭めてて残念だが
体力重視じゃなくても大丈夫ではあるけど
どうしても勿体ないって気持ちはあるよな
1方式でよかったのにな
素早さと体力以外は趣味だしな
コンプ目指す場合後で取り返しが付かない要素結構多いよな
2は一部店の売り物とかちびりゅうの卵取らないと消えちゃうとかケルベロスオルトロスはクリア後は仲魔に出来ないとか
3も一部店の売り物とか2度と入れないダンジョンとかボロウとかロイとかマンドラゴラとかグロスターとか特に多くて大変
マッハの卵も放置すると消えちゃうのかな?
当然ゲームバランスが最高潮だろ
無論シナリオが最高級だろ
一応システムが最高峰だろ
3はとりこぼさないようにするの相当大変そうだな
SFCのRPGはホント地獄だぜ
ボブ母からもらえるギミックナイフとか
地味に気付きにくい
なんとか商会の倉庫を広くしてくれませんか
2のゲームバランスの完成度はかなり高いよな
模索プレイの初心者から効率プレイの上級者まで楽しめる
3も悪くは無いんだけどエンカウント率のせいで
正当に評価されない
もったいない
でもBGMとストーリーがいいから
最後までやれちゃう
逆にストーリーが好きになれないと
RPGは途中で飽きちゃうからな
3は納期の問題か知らないけど魔界辺りからかなり端折られた感じだしボツ魔獣も多いな
ストーリーの出来やキャラへの感情移入性は最高峰だから是非完全版で出して貰いたかった
たまご3個はじめカルマン連中とかな
勿体ナス
ボツになったたまごのミドガルドとノースウィンドのデザインが好きだ
たまごの数でいえばLB2は5個、LB3は3個なんだよな
残念だ
1と2はGBながらクリア後の隠し要素まであるんだよなあ
3も人とか金とか時間とかあればもっと充実してたはず
ボツ魔獣はたまご3体と
オルトロス、ホウオウ
高LVなカラス先生、ゴズメズ
あとは魔獣ではないけどドゴールもボツか
LB2のたまごの半分は洞窟やほこらに置かれてるだけだったけど
LB3じゃちゃんと全部にイベントがあったんだよな
ボツになった3個も登場してれば何かイベントがあったんだろうと思うと
マジもったいねえ
473 :
NAME BOY:2013/09/14(土) 17:06:55.90 ID:NDUcVAzM
当然完全版を出して欲しい
無論勿体無いだろ
確かに残念だろ
ミドガルドはLVも高いし是非欲しかったな
トラキアでミュートの種を食って
強くなったホロホロどりがいるのを見て
最後までイベントを作り込もうって意気込みは感じられた
流石に全ての町ってのは難しいだろうけど
片鱗でも見られるのは嬉しいな
2の世界観とどこか物悲しい音楽が大好きでござんす
2はシリーズの中で一番暗いな
3も結構どろどろしてるけど
キャラたちの軽妙なやりとりで上手い具合に緩和されてる
ミュートの種くって強くなったホロホロどりしらねえええ
やり直さなければ
lb3はストーリーの明暗のバランスがいいな
わりと悲しいことは多いけど
キャラにエネルギーがあって
しんどい感じはしない
あのエンカウント率さえなければ
何周も浸っていたいレベル
情熱を感じられるテキストがいいな
ホモコピペに通じるものがある
街の人と話まくったなあ
結構細かくメッセージ変わるし、世界観がわかるのも面白いし
メディアはラルサxユーリ本とか描いてそう
インデックスがセガに買収されよった
セガはVCを結構出してるし、
LBシリーズのVCも期待できるかもな
ここでまさかのGG版2作品が
スペシャルは是非欲しい
GGソフトの中でもかなり味のあるB級作品
1と2はストーリー・システム的にもセットだから
続けて出てくれてよかったけど、
その後は全然出てないな
2が出てから1年は経ったし、
そろそろ他のシリーズも出してほしいところだ
488 :
NAME BOY:2013/09/22(日) 21:32:54.27 ID:zqwYxWtw
アナザは携帯で出てるからVCでは出ないかもな
携帯の方は別物だからVCで出してほしいんだが
アナザバイブルのvcがでたところで
携帯版の売り上げには影響が無さそうだけどな
内容的にも結構変わってるし
それにスマホとかで携帯アプリが出来んのかね
アナザバイブルの携帯アプリ版で
BGMが変っちゃたのだけは本当に残念だ
携帯アプリの音源でGB版のBGMを再現できなかったのから
いっそ作り直したってところなのかな
VBのジャックブラザーズもVCで出ないかなぁ
スレ違いやないかい
メガテンシリーズでLBとはヤナダさんつながりではあるけれど
やっぱりジャックブラザーズとかノンタンの方が
ヤナダさんの性に合ってたのかな
LB3のBGMも童話・おとぎ話感が素晴らしいもんな
終盤のフィールドBGMの神っぷりはもちろんなんだが
普通のフィールド曲の寂しいような懐かしいような感じも
いいんだよなあ
児童目線かどうかわからんが
すげーやさしいメロディが好きや
残すは最終決戦ってとこで
あの素晴らしいフィールド曲を持ってくるのには
度肝を抜かれたわ
携帯ゲーレトロで3の話題ってどうなの
終盤で新曲ラッシュだもんなー
ストーリーやゲームバランスは今一歩なところもあるけれど
BGMに関してはさすがの神っぷりだった
思えば2の頃からラスダン専用のbgmがあったりと
気合入ってたな
>>496 昔はここ以外に3を語る場が無くてその名残だろうね。
まぁ気にすんなw
専用BGMといえばザマの丘が粋だな
普通にストーリーを進めるなら序盤でしか聞けないから
BGMが頭をよぎる度に日常の頃が思い出される
ラガの子供たちの遊び場ってのを印象付けたかったんだろうな
魔界戦闘BGMが1の戦闘のアレンジなのかどうかがすげー気になる
バグを取り払って杖の特殊効果を弱くしたラストバイブルスペシャルがプレイしたい
敵が一斉に殴りかかって来る仕様を何とかしないと・・・
ガンズーやラルサがザコキャラとして
5人に分身して出てくるのもどうにかしてほしい。
2のモンスターデータをまんま流用するにしても、
せめてボスキャラくらいはデータから省こうよ…
505 :
NAME BOY:2013/10/06(日) 17:23:07.06 ID:2cG4NeF8
当然解決して欲しい
無論一件落着して欲しい
確かに打開して欲しい
>>500 終盤で専用BGMが結構出てくるけど
序盤も専用BGMが結構あるんだよな
ブランティカのBGMもそうだし
物語的に序盤のラガの物語は短いけれど
それを印象付けることで
日常と非日常の差が出るってもんだな
専用曲といえばゴルゴダやな
童話チックなLB3ワールドの中で
更に幻想的でトリップしそうになる
ポリスにつかまってどうなるかと思ったら
あんな夕焼けの世界に閉じ込められてる
ゴルゴダが一番印象に残ってるわ
キャルル先生とハリーもでてくるしな
あそこからストーリーが一気に展開する
マゴクとポリスの開戦を皮切りに怒涛の展開だよな
駆け足なのかもしれないけど
あの目まぐるしさは嫌いじゃない
>>504 あったなあ。
ガイア×5はイベントで処理してたけど、
なぜガンズーラルサはそのままだったのか…
女神世界でLBの5曲に名前が付いてたけど
LB自体のサントラの曲名には使われなかったな
女神世界の方の曲名ってヤナダさんが付けたのかな
2と3のダンジョンのbgmが
建築物か自然のものかで分かれてるのは
シナリオ書いた人とヤナダさんと
どっちの意向なんだろう
3は全体的に児童が楽しめる指向だから
BGMに関しても、指向が合致してる簗田さんが
のびのびやってたんじゃないかな
あの鬼エンカも子供たちの為だったのかもな
苦労は買ってでもしろと言うからな
エストマも32歩で切れるスパルタじゃないですか
やだー
没アイテムの話題ってあまり出ないね
1のルシフェロン、ストッカーや
3のフレイラスカーフ、こだいのほん
特に3の方はだいじなものだから
関連するイベントもあった可能性がある
ルシフェロンとストッカーは効果が設定されてないのかな
使ってみたけど何も起こらなかった
オリハルコンのデータも存在するんだよな
シナリオ上じゃ使われなかったから結果ボツになったんだろう
どうしても使うならルシフェル撃破後だろうけど
ラスボス倒した後でアイテム欄3つ空けとかないとダメってのも
面倒だし、必要ないもんな
1の没武器の名前がかっこいい
ブラッディアとアブソード
特別な性能のない武器だが
1の武器は得体が知れないんだよなあ
ライトニングとかハリケーンとか
剣なのか爪なのか杖なのわからんか
案山子
ハリケーンは2で爪だから1でも爪でいいんじゃね
2でも出る武器は種別はわkるけど、
1にしかないのは分からんな
ス ケ ア ク ロ ウ
案 山 子
lb2にも没アイテムがありそうだけど
アイテムコード表が検索しても見つからないから分からん
没キャラではディアナとかいるしな
没アイテムもあるかもな
ROMに書き込まれてない没ネタも知りたいが
それは流石にわかんないよなあ
そんなものはそもそも相当な大作じゃないと
表に出ないか
没魔法はLB2のリエンズくらいか
LB3は没特技が結構ありそう
没というか敵専用技は魔法欄の5,6番目に入ってるんだけど見えないようになってるんだよな。
ただ大抵の技は誰かが持ってたような気がする。
そういやガンズーがランカム覚えるの知ったのは5,6回目の周回プレイの時だったな
LB3の敵の特技って
流し目とか、薬を塗るとか
得体の知れないものが多かった気がする
味方字時も使えれば説明が見れたはずだから
どんな効果か分かったのにな
使う側が敵味方で変ってても
対象が味方のままだったりするのかね
だから隠してあるのかも
仲魔を連れ去る特技とか
敵じゃなくて味方がいなくなっちゃったり
敵魔獣の使ってくる特技って結構数がありそうだよな
3はまだまだ底が知れねえな
魔法特技全172中敵専用技は40弱。
多いのか少ないのか。
そのうちの12は先生の技だな。
攻略本には没魔獣は載ってたけど
敵専用技は載ってなかったな
魔獣の数に比べたら専用技って少ないな
lb2までであったアギブレスとかデスタッチくらいは
ありそう
敵がバトル昆布を戦闘中に使ってきたら脅威だな
連れ去りと比べたら…
と思ったが、欲しくもない魔獣になったら
2体失うことになるもんな
魔法継承も無しだろうし
敵専用の特技って説明がバグって出るよな
説明は未設定ということか、残念だ
ネットに転がってるLB3の魔法のコード表は154個だけど
本当は172まであるのか
普通にコード入れただけじゃゲームでは確認できなさそうだし、
解析したってことか すげーな
文字コード表作ったから敵専用技名はそれで分かるのよ。
文字コードもシステム用とストーリー用があるんだっけ
それがあれば色々のぞけるわけか
ちょうだい
>>541 いただいたで
おおきにガイアマイスター
よう調べたもんや
これで没セリフでも見てみるわ
データ中にあるかはわからんが
魔界の門にはイベントとか、何らかの役割が
あったはずだよな
OPでアレクがたどりついた場所はここですよー
ってだけで作ったとは思えん
死ねば魔界に行けるのに
なんで魔界の門を目指してたのかね
魔界の門を開けて復讐しようとしてたのかな
そうすると「グレンお前だけは生き残れ」ってのは
かなり強烈な意味合いになるな
SWの中で、じゃなく、人類の中で生き残れに
なるからな
大事な人以外は死んでもいいって思ってたって
ことになるな
仲間も家族も失ったらヤケになるのはしゃーない
そもそもあの世界で魔界がどんなところかってのは
認知されてんのかな
魔界は怒りや憎しみ等の負の感情をたっぷりと持っていて、なおかつ十分にガイアが強くないと行けないっぽいので、
アレクさんは自分の実力に自信がなかったんじゃないんですかね
もしくは、魔界に行くことが目的ではなく、門を開けてこちら側をどうにかしてやるのが目的だったか。
結果としてはアレクは3魔王を蹴散らして魔界の深淵の力を得たが、
そうなるという確信はもちろん持てるはずもなかったわけで
ルシフェルはシエルと合流するまで
シャドウウォーカー達とは戦ってないぜ
あの魔界はLB2のときは殺伐としてそうだけど
LB3になると意外と和気藹々としてるよな
あのベリアルが何とか空間移動できるくらいだから
地上で魔界のことを実際に知っている奴はいないんじゃないか?
死んでも、ガイアあるやつが門までいかんきゃ魔界にいけないのでは
と思ったけど、そうするとグレン、イリア、リンクルが全員魔界にいるのは変になるんだよね
残りのシャドーウォーカーズとかも
封印されたベリアルの書かフォースの力を持つ子どもたちの祈りと
不思議な丘の力と魔王たちの力を合わせてようやく戻れるくらいだし、
戻ってきた人いなさそうなんだよな
魔界の行き方への確信が持てなかったんじゃないの
ポリスに追われて逃げ場も無いし殺されるのは時間の問題、それなら門まで行ってやろうって感じじゃないかと
LB2でラルサが魔界を作ったことが伝わっていたとしても
2万年も経ってりゃ魔界の存在なんておとぎ話だろうな
アレクは魔界の門のことを知ってたし、
キャルルが「お前は魔界送りじゃああああ!!!」とか言ってた
どんなものかってのは、ある程度の信憑性を持って
伝わってそう
そういや地獄に送ってやるとでもいうような場面で
そんなこと言ってたな
死んだ人間(ガイアに魅入られた者?)が行く場所として
なんとなく知られていたのかな
キャルルそんなこと言ってたか?w
ヨナタンに対してだっけ?
ルディを監禁してた敵に対しての台詞だね
てかいくら冗談でも生徒にそんな事言わないだろ
細木数子じゃあるまいし
細木カズフェル「魔界に落ちるわよ!」
ロマーニャで言ってたな
ていうか魔界送りじゃあああ!はぶっとびすぎだろw
オルトロスが百魔問答の10体ごとの魔獣は
魔界から来てるとか言ってる
魔獣は転生しても前世の記憶が残ってるっぽいから
そんな魔獣から魔界のことが伝わってるんじゃないかな
合成しても前世の記憶があるもんな
システムの都合かもしれんが
シエルが魔界に行った時
仲魔は付いてきてたもんな
魔獣は人間より魔界を行き来しやすいのかもね
普通の魔獣はまだわかるけど?
ちび龍が平然とついてきたのはちょっとアレだったな
設定に忠実になって仲魔は地上に残って
シエルだけ魔界に行くとかだったらハードだな
でもリンクルがすぐ加入するから大丈夫か
まあシエルは大体のプレイヤーが高LVにするだろうしな
シエルのレベルが高ければ
他のPCのレベルも上がるわけだしな
そういや人間のレベルはLB2のカラー版じゃ閾値だったけど
LB3は主人公基準の補正だな
LB3の方であまり批判がないのは
人間が常駐することが少ないし、
そもそも勝手にパラメータ割り振られても
使える奴は使えるからか
自然に生きてるキャラが多すぎて、
自分でパラを割り振りするより
勝手にレベル上がって勝手に振られてる方がらしいからかもしれない
もちろんそこに至る大前提として戦力外の人間というのはあるだろうねえ
パラメータで特徴が出るってのはあるな
戦闘面ではパラメータよりも魔法や特技が重要
個性あるキャラクターのパラメータが割り振りできると
違和感があるよな
自動で割り振られて役立たずってのも嫌なんだけどな
ジレンマやな
つ、使えなくても愛があれば大丈夫やから…
でもヨナタンは好きだけど
シエルと一緒に戦うってのがしっくりこなくて
仲間にする気になれない
もう一人の主人公だからだろうな
>>541 イベントのコードまであるのか…
すげえな
戦闘時の文字は拡張コードが80-82ぽいね
アイテムや魔法みたいなシステム系の文字コードもあるの?
分かってる分はイベント、戦闘、システムの3種だと思う。
フェレストでのベンとのイベントとか
1つのイベントの中で4つの分岐じゃなくて
4つ分イベントがあるんだな
まーイベントのサイズなんてたかが知れてるし
分けた方がわかりやすいからかな
フェレストは4通りでセリフが相当違うのもあるんじゃね?
4者4様で楽しめるがやっぱイェーガーが熱いな
>>541 うーん、これは興味深いですねぇ
ゴズキからブルクラッシュってのを喰らったことはあったけど
メズキもツインクラッシュとかしてくるのか…
システムの文字コード表もオナシャス!
フレイラスカーフと古代の本の説明が見たい
メガテンに興味があってVCであるの知ったんだけど、デビチルとどっちがおすすめ?
どっちも従来のメガテンとは違うからなんともいえん
どっちも異色作ってやつなのかな、どっちが初心者になじみやすいかで教えてくるとありがたい。
デビチルの方はアドバンスの奴やったことあるんだけど、システムがよくわからなくてごり押ししてた記憶しかない
世代じゃないならちょっとでも後発の方がまだとっつきやすいんじゃないか
今からやるとなるとLB1は苦行
>>574 フレイラスカーフなら
>>541の文字コード表で
使用時のメッセージらしきものがわかる
紫色の高そうなスカーフだそうだ
test
ゲンブ×ゲンブ=スザク ってどうやってゲンブ2匹同時に仲間にすんの?
世界観で言うなら、
デビチルはまだ悪魔だけど、
ラストバイブルは魔獣っていう生物だからあんまりメガテンぽくない
会話して引き入れて合体させて強くするってシステムは同じだけど
>>577だけど結局ラストバイブルのほうDLしてやってる。
今、地上絵使って宇宙行くところ、システムが改良されているなら2の方もやってみたいと思う
>>581 うろ覚えだけどクリア後なら
特別にゲンブ2体ができた気がする
クリア後の特殊合体って雑誌とのタイアップ企画的なものだったのかな
ゲーム中に手掛かりないし、自力で気付いた奴はいたのだろうか
2からだいぶストーリーとかも改善された 演出的な面で
ラストバイブルをせっかく選んだんだったら、できるのかどうかしらんが、
ぜひラストバイブルシリーズの集大成である3までプレイしてほしいな
クリア後の合体は1にもあるから気付く人は多かったと思う
ピクシーの村で仲魔を貸すイベントがあるんだけど本当にエブラ付近の魔物でいいのかな
調べたらレベル10以上でいいって書いてあるんだけどこれってその近くで出るタマモも該当するよね
タマモでもいいけど
あえてピクシーと容姿の同じシルフに任せてたな
女神転生シリーズと龍が如くシリーズがコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズがクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズが共演して欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズが協力して欲しい
GBCってヴリトラの卵手に入らないのかな、リュカオンの付近捜しているけどぜんぜん見つからない
テュロスのちょい上
川は渡るけど
>>592サンクス
だが、今度はドルメンの場所がわからないという
>>585 ゲンブ2体に自力でたどり着いた奴は尊敬に値するな
ドルメンの場所ってゲーム中で言及されてたっけ
されてなかった気がする
まー方舟を手に入れて色々飛び回って
見つけてくれってことなんだろうな
ドルメン以上に目に付かない隠しほこらとかあるし
それに比べりゃドルメンはすぐ気付くしな
ドルメン=支石墓なんだけど
どっちにしたって馴染みが無い言葉だから
ちょっと戸惑うよな
エサウの石が集まる所ってヒントを聞いた後で
マップ上で見かけてピンとくる感じ
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
平仮名表記のせいで遺志が集まる場所だと思ってた。
直前のイベントのこともあるし
石、遺志、意思とかをかけてる感はあるよな
3ならグラフィックも支石墓っぽくなってるな
墓なら、十字架の墓とかピラミッドとか古墳とかあるけど
支石墓ってのはいいセレクトだと思う
開けた場所にドルメンがあって、
そこでかつての仲間が集まって踊るていう
シチュエーションに合ってる
輪になって踊るってのには合うな
十字架のお墓だと何か生々しくてヤダし
ピラミッドはデカイし、
古墳もデカイし、オニがいるから和風分が効きすぎるし
ゾンビみたいなものだから大陸の方の鬼じゃないんかな
骨から作るとはいえ、ゾンビとか死者とは違うんじゃないかな
鬼の中のシュテンキは多分酒呑童子なんだろうけど
仏教のゴズメズとかいるし、和風で統一ってわけでもないな
>>600 支石墓ってのが馴染みが無い分
ファンタジーぽくていいな
2のフィールドのテーマって
平原で踊っているようなイメージがあるんだよなあ
ドルメンでのイベントが正にそれ
あのイベントは無音なのがいいけど
ドルメンが無音なのはいいよなあ
あそこのイベントの最後で魔法を覚える音が鳴り響くのも好き
神秘的・幻想的な雰囲気を持つLB2の極致
Lbの世界って土葬っぽいね
中世ファンタジーは基本土葬か
ソウルイーターはあのままほっといていいんかね
放置しとけば分解とかされるのがジグラットの仕組みなんだろうか
ジグラットはネクロノミコンの失敗作を処理する施設とか
イェーガーが言ってたな
そもそもあの世界に不死のやつなんていなさそうだから
元々は蘇生の知識であるネクロノミコンによる不死の実現って
研究段階なんだろうな
普通に殺害して(できるのかしらんが)
魔界送りにするとなんらかの奇跡で復活しちゃうかもしれないから
あそこで封印してんだなあ
ルディの「いい子に生まれてくるんだよ」というセリフもあるし、
転生じゃなくて完全新たな生命として生まれ変わる
と思いたい
バニパルは部下がカオス
特にロクロは実験の失敗作か何かなのか?
カミーユとか何か事情がありそうなのに
勿体ない感じだよな
女の悪役がいないな
ボスならボルボやキャルルはいるけど
どのシリーズでも、悪役でもちゃんと理由があるのがいいな
低年齢層向けとは言え、話自体はそうでもない
メドクとバニパルは私利私欲に走ってるだろ
描写は少ないがメフィストも同類な感じはする
魔獣のためとか言いながら魔獣食ってるからな
1のころは魔界もないし、
エルたちにやられて死んだんじゃなくて
瀕死になってたところで魔獣を食って
力を取り戻したんだろうな
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満腹だろ
当然正反対に満喫だろ
マゴクも赤子皆殺しとか
メドクを好き勝手させたりしてるけど
それもグライアスに恐怖を抱いてるからなんだよなあ
そもそもグライアスは何であんなに恐れられてるんだ
人間のためだけに戦ったわけじゃないのが
気に入らない奴らのせいだろうか
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
アクアの力があるとこで
グライアスが攻めてくるってのがあったな
やむを得ない理由だったんだろうけど
反発する人間がいてもしょうがない
女神の言ってた悲劇は
第5惑星の崩壊から、魔獣と人間の争いまでを
言ってたのかね
ノヴァラムーはノアの箱舟的な目的で作られたのかな
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
争いを捨てたやつらの楽園と、
争いの続く地上が対称的だけど、
lb2、lb3では地上もそんなに悪くないんだよな
女神も非戦闘タイプではありながら
力を尽くしてるところがいいよね
2以降じゃ死に設定みたいになっちゃったけど…
LBSPってグライアスが魔獣率いて町を占領したのを退治する話だよな。
あれの時代ってどこに入るんだっけ。2の後、3の前?
時代的には1と2の間だな
同じ世界ではなくて
設定を使用してる感じ
spでもグライアスは悪役ではないんだよな
単なる悪役にしても面白くはないしな
まずlb2から入ったから魔獣王と聞いて
化け物みたいなもんかと思った
lb1を経てた人の中にはエルかもって気づく
鋭い人もいたのかな
lb2の町のマップって、上下左右の辺から
フィールドに出れるタイプがないよな
必ず壁で囲まれてる
何かシステム的な問題があったんだろうか
魔獣との争いの名残で外壁を作る必要があったんじゃね
うっかり出ちゃうこともあるから
2の町のマップの方式は好きだ
3も大抵の町がそうだった気がする
2と3はストーリー重視でイベントを入れる予定だったから
マップ作成の方針として出口は絞るようにしてたんじゃね
町から出る時にイベント発生とかあったような気がする。
それなら出口絞らないと面倒だ。
ストーリーのためのマップの制約は仕方ないね
lb3とか船を手に入れても
島と島の間は浅瀬で通れなくなってて
囲まれてるような形になってるし
町中でトランパを使えないのは面倒くさい
lb2は出入口が絞られてても
マップ自体大きくはないから
まだ許容範囲だな
3もSFC以降のRPGよろしくダッシュがあるから
さほど面倒でもねえな
寧ろ逆に最高級だろ
他に別に最高潮だろ
当然正反対に最高峰だろ
トランパでダンジョン脱出と拠点移動を兼ねてるのは
意外とユニークだよな
他のゲームでも余りない気がする
ffだとデジョン・テレポが移動時・戦闘時にも使えるってのがあるな
自分達にかけるか敵にかけるかで結果が変わるのは面白い
別々の呪文だけど、戦闘時のコンバックであるバトルコンブは面白いよな
仲魔の合成や、仲魔と敵魔獣の合成ができても面白そう
戦略が広がりまくって収集がつかなくなりそうな気もするが
仲魔と敵を合成して、ランダムで仲魔になるか
敵になるか決まったら面白そうだな
戦闘中の合体ねぇ・・・
ドラマのデビサマでやってたな
レナがフロストをオークにしたのって
バトルコンブだよな
しかも同種族合成できないのに
法則を捻じ曲げて豚野郎にする鬼才っぷり
夜も女王様になりそうだな
647 :
NAME BOY:2014/01/14(火) 08:26:56.65 ID:zAgd/+wT
夜のパンプキンポンじゃ
犬と豚なんだろうな
ルディは
そういえばLB3は特殊合成が無いよな?
LB1とLB2はクリア後のお楽しみであったけど
まあ同年代の本家でもそんなに無かったけど
地名人名にメソポタミアの都市名を使ってるのにその辺出身の魔獣が少なすぎる
スタッフの神話伝承への造詣については、言うな
魔獣は魔獣で、本家で馴染みの悪魔を採用してるだけだろう
2と3については
1はようわからん
クリア後魔界いける予定だったのではないか?という推測もあるし、
クリア後は当時としては珍しくなーんもないよな
容量に余裕があればどうなっていたんだろう
>>642からの流れ見て思い出したが本家の最新作では戦闘中も合体出来るようになってたな
一度も使ったことないけど
>>652 ソルレオンとかじゃない、LBの一般的な魔獣で
本家にいない悪魔もちらほらいるよな
ミドガルドとかモックルカルーバとかエアリアルとか
クリア後要素は戦闘のデバッグモードでも見られないし
構想はあったかもしれんが痕跡はほとんど無いな
opで使った魔界の門を、後で使うかもしれないから残してあるくらいだな
本編も煮詰めきれなかった感があるし勿体ないねえ
ベンショーハ戦で選んだキャラによってベンショーハとの戦闘前セリフが違うのに
ラストでグレン選んでもアレクと会話ないのはさすがに容量不足だよな
ストーリーの長さやプレイ時間的には
丁度いいくらいなんだけどな
時間不足だろうな
エンカウント率を筆頭にバランス調整不足もあるし、
ゲーム部分に引っ張られる形で
シナリオも不十分になっちゃったのかもね
BGMはそんなこともなさそうだが
よく考えると意外と船のBGM無いんだよな、実は。
言われてみれば確かにそうだな
無いことに違和感ないし、
意図して作らなかったんじゃないだろうか
BGM自体、陸にも海にも合ってるしな
確かに船のBGMは無くても問題はないんだけど
ヤナダさんのBGMを1曲でも多く聞きたいから
ちょっと残念だな
寧ろ逆に残念だろ
他に別に落胆だろ
当然正反対に不平不満だろ
陸地のテーマっていうより、
フィールド自体のテーマって感じはするな
復活後のフィールドBGMが人気ありそうだが
やっぱりLB3を象徴してるのはあのフィールドのBGMだよな
やさしさと穏やかさと寂しさがあって
どこかぼやけたようなあのBGMは最高だわ
その書き方だとどのフィールド曲を褒めてるのかわからんのだが
フィールドのテーマがそのゲーム自体を象徴してるってのは
ポピュラーかもな
BGMは2も3も哀愁が漂ってるけど
1は明るい感じがするから、
1のメインは光永さんの方のような気がする
今はフィールドはなんとなく哀愁〜か静かな音楽が多くなった気がするな
イケイケゴーゴーマーチなフィールド曲って最近あるだろうか
LB1のBGMはバンドらしい曲が多いしな
ヤナダさんはわからんが、
光永さんはバンドのメンバーだし
光永さんがメインってのは合ってるかもね
ヤナダさんはサブもしくは打ち込みとか
1のbgmは湿度が無い
さっぱりしてて好き
LB3のBGMが温かくて好きだな
子供向けな曲作りではあるけれど
琴線をやさしくなでられるようなクオリティの高さがあって
年齢を問わず心に響く
シエルが12歳にさせられたってことは
対象年齢は12歳かそれより下の9歳位までだったんかね
bgmやグラフィック的にはそれくらいの年齢層向けではある
漢字も難しいのはそんなに無い気もする
全滅したらセーブしたとこからやり直しなのが
1、2よりも厳しいという印象はあるが、
他のゲーム部分も易しめだしな
不親切なエンカウント率…はただの調整不足か
デバッグモードは調整不足への免罪符のような気もする
1と2で絵師が変わって、BGMもヤナダさん一人になって
雰囲気が結構変わったけど、
2と3も対象年齢がシフトして
雰囲気が相当変わってるよな
主なスタッフは変わってないから
作品としての根幹は変わってなくて
雰囲気の違う3作品を味わうことができるのは楽しい
元々はシエルと同じ15、6歳向けだったんだろうけど
途中で低年齢層向けに戦略を変えたんだろう
その割りを食って調整不足になっちゃったんじゃないかな
1と2は終盤でラスボスに有効な武器や
魔法が解りやすく入手できた
3ってそういうのあったっけ
テトラカーン?
あの強力な連続攻撃からテトラカーンを思い付けるかだな
本家をやってれば思いつきやすいだろうけど
1や2よりはちょっと難しいかもな
子供の頃は暇だから雑魚戦で色々な技試してたおかげでギルグーグ戦ではすぐテトラカーンの有用性に気付いた
もし今3を初プレイしてネットも見なかったら思い付けるかどうか自信がない
デバッグモードでサンキに変える
ラストバイブル1、2、デビルチルドレンやったことないけど、どれがオススメなんだろ。1本分しか買えるクレジット残ってないので迷ってる
>>684 別で使ってお金が無いから困っているんだがw
今月は金無くて来月まで我慢になる
テトラカーンを使えるやつがルシフェリウムに出たような記憶がある
グリフォンとかナラシンハとか?
どれか一本ならLB1はオススメしない
さすがに薄い
5時間以下で終わったような感覚だよな
短いからプレイスタイルを変えて繰り返し遊びやすい
それに、あのBGMだけで大枚をはたく価値はある
まあいずれにせよLB1が好きになれるかどうかだけどな
RTAの90分とまではいかないけど、
3時間くらいで終わる
ゾードH狩りが鉄板すぎる
これができなければもっと時間かかる、と思ったけど
ミノタウロスさえ越えられれば後はサクサク進むしな
てか、2Dフィールドと通常戦闘曲の二つでも
お腹イッパイになるので入れる価値あり
序盤の動画でも見て
面白そうと思ったらやればいいんじゃないかな
序盤ならネタバレも少ないし
ミノタウロスまでの難しさで最後まで続くとダルそうだし、
ミノタウロス後のサクサク感は中々よいと思う
本部での連戦やラスボス戦など
アツいバトルもあるしな
大雑把なバランスのように見えるけど
テンポや流れはよい
本部での連戦やラスボス戦など
アツいバトルもあるしな
大雑把なバランスのように見えるけど
テンポや流れはよい
ミノタウロスの塔の中だけいきなり敵強いよな・・・
ゾードの巣でLV上げしたら
雑魚戦は全逃げが楽だな
オアシスとパロの岩山が
序盤で戦力も整ってなくて辛い
そして、そこを何とか戦力をかき集めて切り抜けるのが楽しい
携帯アプリで2やってるが全員レベルカンストでもラスボス倒せんw 魔力タイプがいいのか?
LB1の序盤が辛い分、後発のLB2は最初から最後までバランスいいな
でもLB1もやってて面白いんだよな
突っ込みどころがある方が面白いというか、
出来の悪い子ほどかわいいというか
1も2も一見難しそうだけど
レベルあげればゴリ押しできるし、
コツさえつかめばスムースに進められるし
いいバランスだな
それでも1のマガンの塔は辛いね
マガンの塔はゾードH狩りすれば楽なんだが
順番的にゾードの巣はマガンの塔の後なんだよな
邪道と言えなくもない
vcの出る気配がないな
シリーズものは続けて出した方がいいだろうに
2が出てからもう相当経ってしまった
忘れた頃に来そうな予感がする
レテを飲めばいいんですね?
申し訳ないが
レテを飲むと思い出すまで2000年の月日が流れるので
NG
アナザは携帯電話であるけど
BGMが変わってたんだよなあ
権利関係で、VCで出るのが難しいとか、あるんかね
サントラは出てたから、大丈夫なのかな
サントラやVCが出るまで10年以上待ったんだ
もう10年くらい待とうぜ
サントラは流れに乗ってシリーズ全部出たしな
VCはこの先ずっと出続けるだろうし、
気長に待ってれば出るだろう
出たらやってるの?
俺は正直入手だけで満足してしまう
やり始めは正直だるいけど
不便さが麻痺してくると面白くなる
初プレイだと気が長くなきゃ投げちゃうだろうな
不便でも内容は面白いってのが頭にあればこそ
714 :
NAME BOY:2014/03/02(日) 16:10:23.51 ID:cKE6VoVk
必ず忘れて欲しい
確実に忘却して欲しい
絶対に理解して欲しい
非常に許して欲しい
過剰に許可して欲しい
無茶苦茶解釈して欲しい
GB後期に出てたら今でもストレス無く遊べてたかもしれん
LBの開発であるMITが、LBよりもかなり後に開発したデビチルなら
そんなにストレスなく遊べるし
技術的なことはわからんが、
BGMも後期の方がいいのかな
LBに限らないけどBGMは聴き劣りしない
1+2がSFCで出てたらよかったのにな…
SFCで出てるLB3は戦闘のアニメがちょっとテンポが悪いくらいで
システム的には問題ないしな
FCやSFCのBGMはメーカーごとで音源が似てるよな
でもLBと本家の真はあまり似てない
メーカーごとというよりは開発ごとで似てるんだろうな
旧約・女神転生「なんだって?」
LB3のコンポーザーがヤナダさんだけってことは
ドライバ作るとこも含めてヤナダさんがやったのかな
ノンタンで増子さんとやって
SFCの音作りの感じを掴んでから
LB3をやったんだっけ
そうだとしたら感じを掴み切ってるよな
GB版の1と2はクリア後のセラフや魔王タイプを連れて
ラスボスみたいな強敵を相手にしてみたかったな
3も魔界の3魔王を地上に持って行きたかったが
デバッグ併用したらいけたのかな
そういや3はアホ見たいに強いキャラの加入が無かったな
クリア後要素自体無かったけどさ
GBはクソ要素でも対戦システム搭載してるってのがウリのひとつになったからなあ
クリア後のコレクター要素としてつけてなかったんだろうな
あんなニッチなゲーム持ってる奴が友達にもう一人いるか?
メガテンやってるのも俺しかいなかったぞ
たしかにLBやってる奴なんて
クラスに一人いるかいないかってレベルだろうな
リアルでLBの対戦したり、LBについて語れたりできた奴とか
うらやましいわ
弟の友人がLB買っててそこから貸して貰ったから
弟の友人、弟、自分でLBについては割と語れたなー
まあ金銭力に限られた小学生はこういうソフトの貸し借りで色んなソフト遊んでる面があるから
対戦までは出来なかったけど
そう考えると今モンハンやポケモンを対戦してる子供って金持ちだよなあ…
体験経験者から言わせると、1の対戦は
ムドの早撃ち大会になるらしいww
LB1のムドはホントに猛威を振るってんなw
耐性あるやつがいれば、対戦のキーキャラなんだろうな
あのムドの時に出る平行四辺形はなんなんだろう
呪いのイメージ的な何か?
3はドクロで解りやすかったな
本家で即死はハマとムドがあるけど、
Lbではムドだけだな
多分に「悪魔」と違って「魔獣」に破魔が効くのはおかしいんでね?って事かもしれない。
1の時点では
耐性が実装されてないのに
即死が2つあっても仕方ないってのもあったかも
新約ってマイナーだよな。
あれほど衝撃を受けた作品はないのに、勿体無い。
ハマがあっても、フォースと
ちょっと被るんじゃないか
ゾンビっぽい魔獣もいるし、
あればあったで使えそうではある>ハマ
フォースはストーリー上での役割を重視されて
3ではPCが使えなくなったからな
FF7のホーリーとメテオみたいな
3でフォースが使えても
ダメージを与える攻撃魔法じゃ
シナリオでの効果と違和感があるな
フォースの剣が3で無くなったのは、
フォースに攻撃的なイメージを持たせなくなかったからか
それとも十分に時間が無くて入れ損なったか
1にハマがあったらバンシーにぶちかまして浄化したい
ガイアとフォースの戦いみたいなイメージじゃなかったからかな
1と2はガイアに狂った者の末路を描いたり
2の方はラスボスがガイアだったりしてたな
ガイアもフォースもどちらも大事ってのは
シリーズ通してあるけど
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
3にフォースの剣はデータも無さそうだな
フォースの魔法はもちろん無いだろうし
初めから入れる気は無かったと思われる
確かに、入れるつもりが無い限りは
フォースの剣とか、とりあえず入れとくだろうしな
EDのグレンのセリフにも表れてるが、
血と剣による時代の終わりの表現かもね
LB3のフォースシリーズは盾しか無いんだよな
アイテムならまもりもあるけど
フォースの剣は愛のこもった金属から出来てるから、
LB3でフォースに攻撃的なイメージを持たせたくなかったとしても、
登場させてよかったんじゃないかな
そういえばLB1でフォースの剣があったのに、
2でも作ってるんだよな
LB1のフォースの剣ってLB2では失われてたのかな
普通に経年劣化説
作り方さえわかれば作れるのかもな
フォースメイルもアーマになってたし
フォースメイルがアーマになってたのは
装備可能キャラのためだろうな
やっぱり新しい使い手のためにつくるものなんじゃないのフォース系は
同じフォースでも1のフォースと2のフォースの魔法も違いそうだし
エルの杖みたいに、巡り巡って
相応しい者の手元に現れるようになってるのかもね
時代と共に変わっていってるってことなのかな
フォース装備じゃないけど、新約ラストバイブルシリーズの
アルファやオメガの装備は、適格者の仲間の元に形を変えて現れるってなってた。
ところで質問なんですが、LB2のクラウの再加入時のレベルがわかる人いたら教えていただけないでしょうか。
井戸が35でブランティカが42だったと思う
よって、マゴク前で36、ガイア倒す前で43なら補正されなかったと思う
>>756 ありがとうございます。助かりました。
DLして放置してた新約遊んだ勢いで久しぶりにやってるけど、やっぱり面白いなぁLB2。
HP振りでレベル上げして宿屋に泊まるとき、暗転前にHPが超高くなるのがマジ快感。
マゴク前で36・・・
まあがんばれば何とかなりそう
因みに補正を避けるならその後のガンズーとエサウも離脱前にLV43まで上げておく必要がある
魔法の並びも気にするならエサウはジオラマも覚えておく必要あり(エサウのみ最終加入と同時にフォース覚えてしまう為)
>>759 情報ありがとうございます。
エサウは過去ログで確認してたんですが、
ガンズーもレベル勝手に上がるのは知りませんでした。ありがとうございます。
魔法の並びも気にするタチなので、
主人公のスターライトの習得時期は意識してたんですが、
エサウのことは失念してたので助かりました。
フォース最後に覚えようとするとガンズーのMP120、GBC版は加えてゾディアのMP33まで上げなきゃならないのが面倒だな
ガンズーの場合まず体力40にして次に知力一本伸ばしにしてもLV60以上にしなきゃならないと思った
延々カノッサかセイレム台地で戦い続ける事に
そういえばLB3の補正も
レベルを上げまくれば回避できるんだっけ
LB3は加入する毎にシエルのレベルにあわせて仲間の強さが決定されるんじゃなかったっけ。ルシフェル逹や成長したチビりゅうとか一部レベル固定のキャラは居るけど
おそらくLB2とは補正の解釈が違いパーティー外の仲間のレベルやパラメータといった情報は記憶してないんだと思う
少しでも仲間を強くしたいならできるだけシエルのレベル低くして最終加入まで進めるしかないんじゃないかと
シエルの低レベルか
人間がシエル一人の時は必須戦闘のみで、
そのときも6人パーティにして経験値を分散させて、
シエル以外の人間がいるときはシエルを気絶させる
こんな感じなのだろうか
誰か低レベルとかやった人いる?
デバッグ使いまくりじゃないとレベル抑えるのも限界ありそうだね
正攻法じゃボスに勝てる程度には戦略整えなきゃならんし魔界もあるし
魔界では誰かしら人間が加入してなかったっけ
シエル以外の人間のレベルを上げても
再加入の度に補正されちゃったらキツそうだな
シエルはレッスンが終わってから
コンバックを習得するよな
若いころは魔法の並びにも気を付けてたけど
オッサンになってからは妥協するようになってしもた
コンバックも、イベントでドラゴンのキバに行ったとき覚えてしまう
LB3はクリアに少なくともLv13は必要だな
敵の行動がランダムだと、理論上は運ゲーでどうにでもなっちゃうんだよな
RTAの方がハラハラできていいのかもしれん
2はたまごと骨魔獣があるからな
それを縛らんと楽勝かも
エサウ
LB2のたまごは役に立ちすぎるから縛るのもいいけど、
骨魔獣まで縛ると低レベルは運ゲー
やっぱりある程度戦力が無いと
ガイアは乗り切れん
このシリーズってシステム的なバグあったっけ
正直システム面では不便さが否めないけど、
バグのない堅実なシステムという印象がある
2のバグ魔獣とか3のデバッグ関連とかは
テスト用のヤツを残したままっぽいし、
あと、3の船でジグラット直行もイベント設定の不備だから
バグというわけではない
lb3でメディロッドとか使うとMPがループするのはバグ
害は無いし有用だからいいけど
2の防具の吸収が機能していなくて
フォースアーマが残念なことになってるのは
バグなんだろうか
チートすぎるから調整されたのだろうか
でも、ちゃんと吸収できたとしても
チートってほどでも無さそうだよな
2の防具は状態異常耐性も機能してなかったような
フォースの剣もクリティカル絡みで残念な事になってる件
不評なフォースアーマだけど
属性魔法ダメージが気にならなくなる位高レベルになれば防御力重視で最終装備にならない事もない
廃レベル対戦でもやらない限り関係無い話だし結局本編じゃマグスの服アルファメイル大正義だけど
1も属性抵抗力はあるけど
機能してないのよねえ
結果的にまあまあバランスはとれてるわけだから
切り捨てたのは英断だったのかしら
色々と粗はあるけど総合的に成り立ってるのが面白いな
1と2は
新約ラストバイブルシリーズがスマホアプリで出る気配が無いな
待ってるんだけどな
ガラケーの時に全シリーズ買っとけばよかった
邪聖剣ネクロマンサー2がDSiウェア版で出したように
新約も出してくれるといいんだけどな
携帯機種変更を気にしなくていいし
>>777 1と2は命中率が高い武器じゃないとやってられんな
1のカラーはヘカトンの斧の命中率が上がって
有用な武器になってたけど
2では命中率が上がった武器とか無いのかな
攻略本で比較する限りじゃ無さそうだけど
フォースの剣が最強じゃないのはちょっと残念
アルファの剣が最強なんだよな
3でも武器の命中率って大事だったっけ
攻撃が外れてた印象があまり無い
全体攻撃が結構外れてムカついた記憶はある
特殊な効果があって攻撃は外れやすい武器とか、
スポット的に出現する回避の高い敵以外では、
基本的に命中するって感じじゃないとストレスになるな
LBも、とち狂って命中率の低い斧なんかの武器を使わなきゃ
許容範囲だと思うよ
フォースの剣が最強じゃないってのは割と納得できたなあ
1だと外さないオメガの剣を割と重宝してた
αの剣はかなり強いけど、命中率が低い
フォースの剣はバランスよく高性能ってバランスは悪くないと思う
1と2は魔法ゲーだから
武器の印象が薄い
でも1のフォースの剣は役に立ってた気がするな
スターダスト「」
スターダストは使えるだろ
それよりもザンマがな・・・
ザンマ(強)
3の学校で覚える特技の無意味さ
MP全振りスラッシュは途中まではまずまず
闘技場の最終戦での切り札にしたわ。
復活使ってくるからジリ貧になって詰みかけたからね。
9階の特技がポンコツなのが何ともな・・・
苦労させといてアレはひどい
レベルが上がれば威力も上がるとかなら
成長してこそ真価を発揮する、って感じになって
よかったのにな
上の階の技が強いと安直に考えて3つ覚えたのが懐かしい。
仕様上最大威力255ってのも通常技だと最強レベルなのが泣ける。
スラッシュ以外じゃズールにテラルスパーク使った位だな
全振りして一発技として使うしかないよな
死にスキルがあるのは、ゲームバランスを取る上でしょうがないけど
学習魔法がそうなっちゃってるのは悲しいな
モチョワは最後の奥義ムーンライト覚えたり学習の成果が出てるけど
シエルはずっとスラッシュだからなあ
単純にスラッシュMP8 テラスラMP16 テラル MP24で
攻撃力に応じてダメージ出る普通の魔法でも良かった気がする
光の魔法が得意なモチョワが最後に覚えるのが
ムーンライトってのもいいよな
シエルのレベル抑えて進むと最終段階で加入した仲間が魔法を全部覚えてなかった記憶があるんだがそこからレベル上げてやれば習得するのかね
よく考えたら人間仲間の魔法習得条件も明らかになってないし、もし加入時のレベル以外で覚えないならシエルのレベル抑えも最低値が決まってくるな
ごめんね 素直じゃなくて
夢の中なら言える
デバッグでレベル最大にしたあとモチョワを仲間にすると
モチョワがムーンライト覚えてなかったからストーリー制限はなさそうだなあ
たしかプリズム2とかをレベルうpで覚えたような気がするが
他のキャラは違う可能性もあるな
レベルアップ時に習得なのかな
デバッグで雑魚もボスもサンキにして
サンキを仲魔にも入れといて、会話できるときは帰ってもらって…
ってやればサンキ十数体分の経験値で最後まで行けるのかな
シエル38のデータがあったから最後の仲間選択のところで試してみたけど
モチョワ、ヨナタン、イェーガーは40で最後の魔法を覚えて
リンクルとイリアは40と41で1つづつ覚えた
だけど39のイリアをデバッグ技(正確には百魔組み手)で41まで上げても覚えず
経験地を与えて42に上げたら2つ一気に覚えた
ついでに最初から始めてモチョワのLvをデバッグ技で40まで上げてから
経験地を与えてLv41に上げたら一気に
プリズム1プリズム7
プリズム2プリズム4
プリズム3プリズム5
プリズム6ムーンライト
の順に覚えた
ちなみにシエルのLv1のまま進めて翌日モチョワを仲間にしたら
Lvは1に戻っていたけど魔法は習得済みのままだった
魔法はそのままでもレベルは律儀にリセットされるのか
ラストバイブル3って1回の戦闘で1レベルずつ上げるより大量の経験値で一気に数レベル上げた方が
HP高くなるんだけどこの辺の処理もどうなってるんだろ(体力等パラメーターは同じ)
学習魔法はMPループ技で輝き始める
ダメだな
>>810 体力やら何やらから算出された
上昇HPが「2.5」だとして、
1レベル上がるなら切り捨てが発生して
2しか上がらず、
2レベル上がるなら5上がる
みたいな?
1万程の経験値を獲得して体力一本伸ばしでLV16にする場合
一気に上げた方は HP397 MP132
1LVずつ上げた方は HP341 MP108
になるな。LV16時の体力は両方24
確か家ゲーレトロの方のスレにHP上昇量=Lv/2+体力
この計算式が書かれてたと思うんだけど
>>814の条件で計算してみたら
LV1のときシエルのHP22/MP12体力9だから
まずLv/2=8をLvup回数15を掛けて120
体力10から24までを足して255
両方を合わせて375
元の22と足すとちょうど397になる
だから一気にLvを上げた場合最初にLv/2×Lvup回数して
体力の分を足してるんじゃないかな?
ラストバイブル2までは一度に複数回レベルアップする場合
レベルが1上がった→パラメーター1ポイント割り振り→レベルが1上がった…って処理を繰り返すけど
ラストバイブル3だと レベルが一度に上がった後上昇分のポイント全部割り振りっていう一回の処理になってるし
>>815の言うようにレベルの最大値分が最初から参照されるんだろうね
1と2のイベント習得魔法は役に立ってたのにな
3は序盤で習得できるから、序盤より後を考慮するヒマが
無かったんだろうな
818 :
NAME BOY:2014/05/04(日) 16:12:41.69 ID:6Ek81Rha
>>781 おれ、ガラケーで全部買って、携帯ゲーム感覚で遊ぶつもりだったのに解約したらアプリも使えないのね。
ひぐらしも全部入ってるのに
チェンジできるヒロイン・モチョワ
そこら辺の一般ピーポーも
微妙に色違いがいて芸が細かいよな
肝心のレナが汎用グラじゃねえか・・・
メルウはともかく
肝心の仲魔が…
ミカエルとかも先頭にすると
同じグラになっちゃうんだっけか?
覚えてねえな
ちびりゅうと魔王3人以外の仲魔は
全て同じ汎用グラだな
せめてジャーミ、イクテュス、パルーシみたいな
系統ごとにグラがあったらよかったのに
マジで時間がなかったんだろうな
レナって女王になったらグラ変わったりしてなかったっけ?
レナはイラスト自体無いのかもな
レナと同じくらいシナリオで出てくるシャークにもイラストは無さそうだけど、
こっちは専用グラがある
グラフィック担当もシャークが重要なのは
知ってたor意識してたけど
レナについてはそうじゃなかったのかも
ロクロとかカミーユみたいなちょい役にすらあるもんな・・・
専用グラもってるような特別な存在じゃなくて一般の女の子のように見えるけど実は名君
ってのを表現したかったんだろうなあ他のメンバーの専用グラを見るに
もしかしたら一般の子どもにもそういう可能性が秘められているってことかも
彼氏のルディのグラはバリエーションも豊富なのにな
パンプキンポンとか
グラもそうだし、序盤から気合入ってたんだよよなぁ
作り込む時間が無かったであろうことがマジで悔やまれる
他の名作と呼ばれるゲームでも、
容量や時間的に入れられなかったものとかあるし、
不完全なのが名作たる所以だったりするかもね
手を抜いてる感じはしないっていうか、
前のめりに倒れてる感じはするな
>倒れてる
あかんやん
完成度は2が一番やな
チラシ裏
HP+22h
00 アギ 01 アギラ 02 アギラオン 03 アギラマ 04 アギダイン
05 ブフ 06 ブフラ 07 ブフラオン 08 ブフラマ 09 ブフダイン
0A ジオ 0B ジオラ 0C ジオラオン 0D ジオラマ 0E ジオダイン
0F ザン 10 ザンマ 11 ザンマオン 12 ザンラマ 13 ザンダイン
14 ディ 15 ディアマ 16 ディアマハン 17 メディ 18 メディアマ
19 メディアハン 1A マカランダ 1B パララディ 1C ポイズディ
1D リカーム 1E サマリカーム 1F パトリカーム 20 マカジャマ
21 マカジャミル 22 プリンパ 23 プリンフル 24 ドルミン
25 ドルミナル 26 パララ 27 パララル 28 ビルラ 29 ムド
2A ムドオン 2B ビトラジャ 2C イントジャ 2D ストラジャ
2E デクスジャ 2F ビタルダ 30 イントダ 31 ストラダ
32 デクスダ 33 ランカ 34 ランカム 35 ランカイン 36 フォース
37 フォース1 38 フォース2 39 ムーンライト 3A コンバック
3B トランパ 3C リエンズ 3D アギブレス 3E アギブレス
3F ブフブレス 40 ブフブレス 41 ジオブレス 42 ジオブレス
43 ザンブレス 44 ザンブレス 45 デスタッチ 46 デスカース
47 パニック 48 スリープ 49 パライズ 4A ポイズン
4B にげだした 4C にげだした 4D ひきあげた 4E なかま
4F たすけ 50 ディス 51 マナのたね 52 マナ
53 パナ 54 パナケア 55 モナのえだ 56 どくけしそう
57 ルーン 58 カルトのマスク 59 マギのふあ 5A レテのしずく
5B まじゅうのち 5C ルナーニュー 5D ルナーフル 5E シルフのはね
5F つちのまもり 60 みずのまもり 61 ひかりのまもり 62 かぜのまもり
63 かみのまもり 64 ラピス 65 ノート
俺の嫁
http://i.imgur.com/pVqL4tQ.png
ツヨスwwwwwwwwwwwwwwww
データ上はリエンズがあるんだな・・・
2はあんまりエンカウントが高すぎるイメージはないし無くても困りはしないが、なんで削ったんだろ
サンキどころか、うりねにすれば戦闘終了するから、シエルのレベル1でクリアできるよ
リエンズは使う奴がたまたまいなかったんじゃね
大昔チートで覚えさせた事あったが
2でリエンズ唱えても効果が無かった気がする
本家のエストマって名前じゃなかったのはなぜだろう
その頃はまだエストマがなかったんだっけ
リエンズってネーミングはいいよね
841 :
NAME BOY:2014/05/26(月) 08:06:13.77 ID:SJXJu53B
ガラケーの新約ではまったからGB版の1、2手に入れたんだけど、最初らへんしかしてないけどなんか違う。
新約とストーリー違う?
ユーリという名前には見覚えあるけど、小屋に戻ると両親が惨殺されてなかったっけ?
ラスボスが甘き死よきたれなほうは2だっけ?
離縁す
リエンズ
なのかな?
>>841 新約LBシリーズは、はなっから別ゲーとして再構成されてるんで
スマホとか3DSとかに移植してくれればいいんだけどね
離縁とか
エンカウントから離れるとか
かかってるんじゃね
フォースが3つあるのは、当初は詠唱系だったのかな
△
△ △
847 :
NAME BOY:2014/05/28(水) 01:29:22.20 ID:kxn0buVk
ラストハイラル
ガイア戦で詠唱してる暇無いしな
ランカ系みたいだったとしたら
エサウのは2回で発動、サフィアのは4回で発動とかかね
それよりはみんな一緒の魔法の方が
最後の戦いに向けて団結する感じはあるな
1ターンに1回しか発動しないのがね・・・
でもそれでバランスとれてるんだろうな
たしかに、2、3回発動できたら楽になりそう
ムーンライト強いし、ランカインもあるから1回でちょうどいいとオモ
フォース1とフォース3はそれぞれ一回目と二回目に相当するよ
なのでフォース3を覚えさせると連発できる。
ランカ系はフラグだか何だかで詠唱した回数を管理してるけど
フォースはそうじゃないのかな
魔法はムーンライトが一強すぎるな
リエンズがなぜ本家準拠のエストマになったのだろうか
ビルラとかビタルジャとかはそのままなのに
そもそもビルラは本家に該当する魔法が無いか
魔法の名前は本家準拠もあれば
LB独自のもあるね
ラクンダックみたいな微妙なのも
3の敵専用技は本家準拠なのかな
1・2はLB独自、というか、一通りのスキルを揃えた感じだよな
本家にもあるLBの技ってデスタッチくらい?
攻略本を見ると1の時点ではまだ特殊技に名前が付いてないみたいだな
2では名前がついたみたいだけど、ROM内には入ってんのかね
1は魔獣の種族の名称もアルファベットだしな
3のアクセの説明で、属性がアギブフジオザンってなってるけど、
LBの世界では各属性をそう呼ぶことになってんだろうな
だからアギブレスという名前なんだろうな
種族の名称も2からはLB独自のが付いてたな
本家のテイストは残しつつ、オりジナリティを出したってとこなんかね
ザンマ(弱)とザンマ(強)とか
1の魔法名はかなり適当な感じ
サンマを弱にすればよかったのに、センスが皆無だな
なあにアナザに比べれば
でもアナザは詠唱があるのがいいよね
866 :
NAME BOY:2014/06/16(月) 18:01:23.00 ID:cx2cTIB8
まとめて移植して欲しいよな
地味に地名のネーミングセンスがいい
特にブランティカ
モチョワとヨナタンは一体・・・
旧約聖書由来だよ
名前付けはあっさりしてる気がするな
フォースとかまんまだし
名前付けに限らず、作品全般的に
無駄なこだわりが無いとこがいいよね
モチョワは父親が変人だからな
モチョワの父が料理下手って設定があって、
本筋と関係ないところで楽しめるようにしてるのは
いい仕事してるって思うわ
シナリオ面は受け手を楽しませる配慮があふれてるから
面白いんだよな
モチョワは尿道でヨナタンはジョナサンだっつってんだろ
ルシフェリウムもまんまだけどかっこいい
元のルシフェルからしてかっこいいのもあるが
なんといってもトリオ・ザ・ビビッパだろ
マジキチ
まさかかーちゃんがあんなに強いなんて
RPG界きっての最強家族
バトルアリーナのイベントは面白すぎる
メガロポリスとかバトルアリーナのグレンって
結構お茶目で、それがルディに遺伝したんじゃないかと思える
イリアはツッコミ役ぽいけど、シエルはどうなんかね
シエルは喋ってもよかったような気はするな
>>878 かーちゃんの冷めてるというか
ちょっと引き気味のコメントが面白いよな
>>872 ラガシップはシナリオ進むごとにセリフが変わって楽しいね
↓の4つのタイミングで変わるのは知ってるんだが、
他に変わるタイミングってあるのかな
バトルアリーナ後
ジグラット後
ソドム後
復活後
3やりたくなってきた
シナリオもBGMも最高なんだよなあ
ヤナダさんがLB3でYANDAという名前になってたのは
LB3の後も、その名前で活動していくっていう意気込みだったのかな
事情はあったんだろうけど、ゲーム業界からは離れちゃったみたいで寂しい
復活後のフィールドテーマが人気あるけど
全部名曲
2は音源に合わせてかテンポの速めな軽快な曲調だけど
3はゆったりした曲も多くていい
3は戦闘BGMがな…
悪くないんだけど繰り返し何度も聞くと
ちょっとかったるい感じがする
その分、ボスとか隠し魔獣とか魔界とか復活後の戦闘BGMが
際立つ感じもするけど
LB3のザコ戦とラスボス戦の曲は
雰囲気に合ってていいことはいいんだけど、
LB1やLB2のことを思うと物足りないな
ラスボスは1や2ほど宿命の敵って感じしないからな
1のラスボス戦、最初はなんでこんなに明るい曲なんだろうと思ってた
でも聞いているうちにやみつきになった
2のラスボス戦はなんかふるえた
なにあの不気味なイントロ
ラスボス戦自体、1と2はお互い強烈な攻撃をぶっぱなし合って
面白いけど、3は味方側の攻撃手段が今一つで盛り上がらない
ランカインの威力を見るに調整不足なんだろうな
惜しい
というか単体学習の×3が全てをぶっとばした感がある。
3のザコ戦のBGMは、フィールドのBGMに合わせてると思う
だからあれでいいんだよ
そういえば1と2も、戦闘BGMとフィールドのBGMが合ってるよな
RPG的にフィールドBGMと戦闘BGMの繰り返しになるし
そこはちゃんと合わせてるんだろうな
LB3は終盤でフィールドBGMが変わると
戦闘BGMまで変わって、盛り上げ方がすげえ
スーファミになってヤナダさんの表現できる幅が広がった感じがする
それを一番感じるのは魔界前までのフィールドBGMだな
簗田さんの曲はやさしさとか楽しさがあるけど、
それがLB2の重い、暗い雰囲気と融合した
LB2のBGMが傑作
LB2のBGMは重さとか暗さとか切なさとかがあるけど
気が滅入らない
音楽いいよなLB2
戦闘とか気合いの入った曲も好きだけど、
町のBGMとかの何気ない曲も好きだあ
2のシナリオがいい
現代の物語が進みつつ過去が明らかになってって
最終的にシンクロして決着がつくところが
おれも好き
無音のドルメンでのイベントとかイイよな
エサウが妻子と再開するシーンでは目からなんか出ちまった
あとクリア後にガイアマイスター達が
「ついに私は目覚めた」
とか
「目覚めるのが遅れた」
とか言いながら仲間になるのがおまぬけで面白いw
あの人達って本人なのかな
ルシフェルは1のラスボス、ミカエルはハータなのか?