ゲームギア Part9@携帯ゲーレトロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934NAME BOY:2012/01/29(日) 13:06:30.61 ID:FNl3nWpJ
自分の部屋にテレビ無かったりゲーム機に恵まれてない奴もいるだろうぜ
935NAME BOY:2012/01/29(日) 14:27:51.52 ID:8nrzHg7Q
ゲームギアで64やってたなあ
936NAME BOY:2012/02/02(木) 11:45:13.55 ID:ywHJxN2b
ゲームギア始めて聞いたわ
937NAME BOY:2012/02/05(日) 00:40:25.30 ID:b+vkFCsG
バスターファイトやってみたけど
ラスボスのエイリアンにやられた。
938NAME BOY:2012/02/08(水) 00:23:32.46 ID:KXfyyY3Z
アーリエルで初めて遊んだら、
ロイアルストーンがいかに改良されているかが良く分かった。
ロイアルストーンはシンプルながら鉄板だと思う。
939NAME BOY:2012/02/08(水) 23:38:09.98 ID:6rZF/Q7g
今日もバスターファイトをやってみたけどラスボスのエイリアンにやられた。
コンティニューが最大で3回。もうちょっとあればなあ。
ウインバーガーで気絶した敵にメガ・バズーカ撃ち込むのが気持ちいい。
940NAME BOY:2012/02/09(木) 22:14:19.89 ID:G8DZ6Fcy
>>927
GGでSFできるの!?
941NAME BOY:2012/02/09(木) 22:35:30.50 ID:nDMA+4kR
942NAME BOY:2012/02/10(金) 01:03:18.85 ID:T2KrOR5O
>>940
TVチューナーに映像入力端子があるのでモニターとして使える。
SFCも繋げば遊べる。
入力端子がヘッドホン用みたいなミニジャックなのでプラグの変換が必要だけど。
943NAME BOY:2012/02/11(土) 02:44:47.84 ID:Z5UEsWRS
ロイアルストーンのグリフォン可愛い(*´Д`)ハァハァ
944NAME BOY:2012/02/11(土) 14:14:07.54 ID:/o20Qn1C
バスターファイトは諦めてドナルドダックの4つの秘宝をプレイ。
最初の方凄く簡単で1,2面くらいはあっさり終わった。
これは簡単すぎ、ボリュームなさ杉では?と思ったが
だんだん歯ごたえが出てきて面白くなった。
でもやっぱりちょっと短いか。
前作ドナルドダックのラッキーダイムは変に難しくて放置してしまったが
このゲームはバランス良かった。
945NAME BOY:2012/02/12(日) 03:55:56.61 ID:200geUWE
久々にテイルスのスカイパトロールで遊んだよ。
勘を取り戻すまでは余計なところにリングを引っ掛けて振り回されたが、
次第にサクサクと進めるようになった。
ソニックシリーズとしては異色だが、それなりに楽しめるよ。
946NAME BOY:2012/02/12(日) 19:13:38.98 ID:zl2G3gCA
ソニックアドベンチャーよりテイルスアドベンチャーの方が先に出たもんな。
947NAME BOY:2012/02/13(月) 05:42:20.08 ID:BfrO0cz7
そういえばそうだった。
ソニックアドベンチャーは3年後にドリームキャストで出たのが初だもんね。
テイルスはヘリテイルが可愛いったらない。
初見で2尾だから妖怪かと思ったのは秘密だ。
948NAME BOY:2012/02/13(月) 21:35:16.37 ID:bMK/ic9r
949NAME BOY:2012/02/19(日) 01:38:49.72 ID:W1jt9Zyk
アッチェレランド
950NAME BOY:2012/02/19(日) 17:18:22.69 ID:mDsunYyR
age
951NAME BOY:2012/02/19(日) 23:46:12.10 ID:MgcJUE3N
ドナルドダックの4つの秘宝をクリアしたので
放置していたラッキーダイムも久しぶりにチャレンジしてみた。
昨日4面までクリアし、電源入れたまま放置。
今日、最終7面をクリアした。

コンティニューすると面の最初からなのがちょっとキツイが
コンティニューは無限なので頑張ればなんとかなる。
1面からザコの配置や動きがいやらしくて変に難しい印象があったが
やり方さえわかればそうでもなかった。
952NAME BOY:2012/02/22(水) 18:44:35.44 ID:gnu0Gd4/
3DSでの配信が3月14日に決まった
953NAME BOY:2012/02/23(木) 03:47:18.84 ID:N5rfnrcr
コラムスとソニックドリフト2の配信が後回しなのはネット対戦でも仕込んでるんだろうか
954NAME BOY:2012/02/23(木) 03:49:11.58 ID:TdhNvFXN
>>953
そんな面倒なことしてたら同じ300円ではださんだろう
955NAME BOY:2012/02/23(木) 21:19:16.07 ID:8Xoaa3Qs
2012/02/23
有限会社エムツー
3DSバーチャルコンソールゲームギアに関する技術提供について
http://www.mtwo.co.jp/news/20120223.html

> 今回弊社は、ゲームの途中中断やキーコンフィグといったバーチャルコンソールプラット
>フォームとしての基本的な機能を統合シェルの機能を利用して実装したのに加え、『今の
>技術で過去と未来をつなげる』社是にのっとり、最新鋭携帯ゲーム機ニンテンドー3DSTM
>の中にゲームギアを『当時の思い出ごとまるごと再現する』事を試みました。

> ゲームを起動したら、画面設定を変更してみて下さい。ゲームギア独特の丸みを帯びた
>フォルムがニンテンドー3DSTMにしか為しえない立体的な表現で画面上に浮かび上がり、
>当時の目立つ残像そのままにゲームのキャラクター達が画面内を飛び回るのをあなたは
>目撃するでしょう。まさに『まるごとゲームギア』。当時、ゲームギアを所有していたあなたは
>懐かしさに浸り、持っていなかったあなたはこんなゲーム機もあったのだという歴史をぜひ
>心に刻んで下さい。


ゲームギアメニュー画面
http://www.4gamer.net/games/135/G013598/20120223004/SS/003.jpg
956NAME BOY:2012/02/24(金) 00:36:18.59 ID:kEFmryOK
最弱敵キャラにカピバラをチョイスしたエターナルレジェンド。
957NAME BOY:2012/02/24(金) 00:40:12.40 ID:7CRcfNMC
>>955のスクリーンショットはゲームボーイプレイヤーの画面フレームを彷彿とさせる感じだね。
それと、本体カラーにホワイトは無いのな。
958NAME BOY:2012/02/24(金) 01:31:17.41 ID:bvhRCG/j
シャイニングフォース外伝やったこと無いからバーチャルコンソール来い!
959NAME BOY:2012/02/24(金) 03:16:34.91 ID:UEefZQBx
俺もSF外伝3本まとめてほすぃ
960NAME BOY:2012/02/24(金) 16:33:42.52 ID:feV3Dq6o
残像なしのGGアレスタ1、2がやりたい
配信しとくれよ
961NAME BOY:2012/02/27(月) 16:15:54.12 ID:0fCgX9yo
「ベルリンの壁」がVCに来るならそのとき
真のエンディングの条件も明らかになると夢見てる
962NAME BOY:2012/02/29(水) 06:44:00.52 ID:KaRjKqyD
アレスタ1の相場って2万円もすんのな。

VITA買えんじゃね?
963NAME BOY:2012/02/29(水) 19:03:34.57 ID:DB+1adOQ

964NAME BOY:2012/03/01(木) 10:49:32.90 ID:WT0i+HWt
アレスタ1はブックマーケットで一昨年5000円で買うた
965NAME BOY:2012/03/02(金) 00:25:58.85 ID:kTujH8t9
ベルリンの壁の条件は俺も知りたい。
アレスタの値段って箱説付きの値段?
ゲームギアで一番高いのかな。
966NAME BOY:2012/03/02(金) 00:40:52.57 ID:scefOMUX
その辺りより意外と見つからないのが
末期洋ゲー系
967NAME BOY:2012/03/02(金) 00:44:08.19 ID:8/7iJ26P
洋ゲー逆輸入でおもしろそうなのってある?
968NAME BOY:2012/03/02(金) 16:13:20.48 ID:B+T1C1EF
パワーレンジャーズはかなり遊べるよ。

ソニックスピンボール、マイクロマシーンズ、
スーパースペースインベーダーあたりが気になるけど見たことないや。

ライズオブザロボットもプリンスオブペルシャもプライマルレイジも日本未発売なのに
なぜリディックボウボクシングが日本にきたのか謎。
969NAME BOY:2012/03/04(日) 17:35:02.77 ID:joEwP+Gb
ゲームギアの完動品って、貴重だよな。

コンデンサだけじゃなくて液晶も死ぬし。
970NAME BOY:2012/03/06(火) 08:59:31.61 ID:DK6vwvGI
久しく家あさってたらゲームギア動いたんだが
画面が見えない位キズだらけで残念・・・・・キズさえなければ完璧なんだが・・・・
971NAME BOY:2012/03/07(水) 20:34:49.41 ID:66p0P3A2
完品フレイて見ないなぁ
大事にされてんだろなー
972NAME BOY:2012/03/08(木) 00:47:22.62 ID:826JC+Dw
>>970
コンパウンドだっけ?研磨剤?で磨いてもだめかな?
>>971
今オクで出てるけど高いね・・。
973NAME BOY:2012/03/09(金) 15:00:10.43 ID:KaTEByGv
974NAME BOY:2012/03/09(金) 15:15:11.02 ID:01K+fbON
大きい傷消すためにコンパウンドで磨くのはいいけど
どうしても細かい傷は残るどころかかなり酷くなるんで
傷埋め効果のある反射防止フィルム、画面保護フィルム系買って来て
それを切り取って貼り付けるのが一番手っ取り早い。
フィルム張ってできる段差は諦めろ
975NAME BOY:2012/03/09(金) 15:16:33.17 ID:01K+fbON
あー、後コーティング液系はほとんどダメだった。
976NAME BOY:2012/03/10(土) 00:31:15.21 ID:RDFw2raL
任天堂のページのバーチャルコンソールの欄に
ギアタイトル幾つか並んでるね。
977NAME BOY:2012/03/10(土) 16:18:07.82 ID:IWHulWhB
978NAME BOY:2012/03/11(日) 14:04:49.32 ID:i7pUWxxD
>>964
俺は駿河屋で完品をそんくらいで買った。
2〜3年前の相場はそんなもんだったのに
久々に見たら何で万単位に跳ね上がってんだ?
979NAME BOY:2012/03/11(日) 14:40:43.52 ID:NCHWNATc
数が少なくなると、高く吊り上げてくるアゴキな野郎らしいですよ、駿河屋は
980NAME BOY:2012/03/11(日) 15:50:50.71 ID:GZNbbeFd
駿河屋は需給バランスによって
4円から20000円までの素晴らしい値付けをする店だから
上手に使えばいいんだよ
ゲーム互換機なんか送料無料で安いのでたまに買ってるな
981NAME BOY:2012/03/11(日) 19:14:27.37 ID:9BdYOcPU
お前らが広告すると馬鹿が買って駿河屋の思う壺だぞ
放置推奨
982NAME BOY:2012/03/12(月) 01:00:30.94 ID:co1jlPu9
需要と供給のバランスで価格を決めてるんだからアコギってことは無いだろう。
もし全部に相場以下の値段が付いてたらレアなんて一瞬で売り切れで
常に並んでいるのはどこにでもあるありふれたソフトばかりになる。
売れなきゃ徐々に値段は下がっていくのだから
自分が買ってもいいと思える値段になったら買えばいいだけのこと。
983NAME BOY
それでも運営が変わったり業務拡大後から値段設定が異常になったと思う
前はプレミア品といっても悩むぐらいの良心的なものだったのに
数年前からレトロゲームのプレミア価格は見て「え?」ってなる