遊戯王の古いの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1とか2とか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:21:54 ID:srLOtv3s
パズルとかだろ古いのって
3レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2007/04/22(日) 14:40:24 ID:LYjICmob
1で闇遊戯がいきなりブラックデーモンズドラゴンを使ってきたときはビックリした。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:57:15 ID:7x7kaDx4
1はやったことないけど2は相当はまったわ。
ブラックマジシャンとか強いの出しても属性でやられたりしてなw
今思うとカードでもあの頃の遊戯王が一番好きだったな。
それが次第にサーチしてレアカードを転売する金儲けの道具になり、
今は店で見てもなんとも思わなくなり・・・。(これは当たり前かw)
おまけカードで究極完全態が出て、友達も同じ店で買って究極完全態が出たという奇跡はいい思い出。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:38:28 ID:+qv9w4st
完全作業ゲーだった
しかしよく売れたなぁ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:35:29 ID:IxV0JPpm
1とか火炎地獄2枚で試合が終わるクソゲー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:40:08 ID:u5WE7++0
3でしか試してないんだがカセットの端子?部分に
耳垢を入れてやるとバグって全カードが大量に手に入る
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:51:07 ID:Fu7UfaSL
しかし1〜4は70〜200万も売れたが
EX2006やTFは5万やそこらなんだよな…

どっちが売れるべきかは…なあ?
まあブームなんてそんなもんと言えばそうだが
9レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2007/04/24(火) 12:19:11 ID:ZTU6fUPN
>>6
その前にどうやって火炎地獄を2枚も手に入れるんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:47:50 ID:3YBr+Jy0
>>8
バッカオメー知らねーの?
通信融合を使うんだよ
11レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2007/04/25(水) 10:03:44 ID:JH3Cfrz7
>>10
それって2を使わないと出来ないんじゃなかったっけ?
1だけでやるなら、チェンジスライムを使うやつしか出来なかった気がする。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:58:24 ID:1UDGJ/4R
当時カオスソルジャーをデッキに組んでいた奴らも存在したんだ
後は…わかるな?
13遊戯:2007/04/29(日) 21:07:39 ID:LXXtg25d
遊戯王ナイトメアトラバドールでKCP99999のPARコードしりませんか?
14NAME BOY:2007/05/02(水) 21:01:58 ID:XY/i34Ds
>>13
知ってるよ。
15遊戯:2007/05/02(水) 22:24:04 ID:cIK9p3Yb
全カード所持なんかも知ってます?
16NAME BOY:2007/05/03(木) 14:57:29 ID:KrQscQRD
>>15
はい。
17NAME BOY:2007/05/04(金) 15:36:19 ID:LUpG/I6R
おまけのカード目的で買おうとして辞めたゲーム
18NAME BOY:2007/05/05(土) 09:37:21 ID:eFsmUIg6
古い遊戯王といえば最強決闘者戦記が酷かったのを思い出すな
急ごしらえ臭しまくりで見てられなかった
コナミもよくあんな手抜きで売る気になったな
PSの真デュエルモンスターズの糞ゲーぶりに比べれば
まともに遊べるだけマシだったが
19NAME BOY:2007/05/05(土) 10:15:25 ID:N0ZbnvsI
PSのは俺にとってありえないくらい難しかった。
パスワード入れてもスターチップがやばいせいで入手不可w
20レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2007/05/05(土) 19:02:03 ID:0mow3Zn+
PS版はポケステがないとクリア不可だったな。
リモコンを片っ端から集めて、強いカードを手に入れて、
そこからデータをコピーして、カードを何枚も増殖させたっけ。

そういえばGB版UのデータをPS版に移すって裏技もあったなぁ……。
21雑魚晒し:2007/05/05(土) 19:54:35 ID:ODBm9Zzk
22NAME BOY:2007/05/12(土) 19:03:41 ID:CWnCpqDI
>>18
あれは限定カード4枚を4800円で売る物だ
ゲームはオマケ

海馬デッキを使っていたが、城の内の罠の多さに嫉妬
23NAME BOY:2007/05/12(土) 21:56:14 ID:uPLw5KqX
>>22
最初に城の内デッキを買った俺は勝ち組
モンスターの攻撃力不足に悩むけど激流葬は強すぎ

一応後で残り二本も安かったから買ったが
海馬デッキは何でもある程度こなせる万能型なうえ
モンスターも強力でお得なのに対し
遊戯デッキは…\(^o^)/
24NAME BOY:2007/05/16(水) 01:47:08 ID:z8DXp3st
海馬は洗脳系使えないんだぜ?
オベリスク強かったけど出す前に終わるレオウィーザード、秒殺の暗殺者強いよゲー
遊戯ってそんな酷かったかな
25NAME BOY:2007/05/16(水) 22:15:48 ID:J4WklNFT
昔、自分が海馬デッキ遊戯デッキをそれぞれ使った感想では、
破壊だけで基本は全て自モンスターのみ海馬より、
洗脳、死者蘇生等である程度カウンターが出来る遊戯のほうが強いと思う

海馬の強さを100とすると遊戯が150、城ノ内が500くらいかな
26NAME BOY:2007/05/17(木) 12:18:01 ID:iB8E0zUh
トラップが鬼性能なんだよあのゲームは
だから城ノ内が強い
27NAME BOY:2007/05/19(土) 11:26:31 ID:8OQ1eEND
双六とかデブ遊戯が出せるコードってなんだっけ?
28NAME BOY:2007/05/19(土) 15:16:14 ID:qeuLkWgw
双六 = 17232574
孔雀舞 = 71837829
キース = 45442120
闇遊戯 = 18054115
闇獏良 = 82659417
マリク = 45565702
ごんぶとり遊戯 = 19170603
カイザー海馬 = 83771069
エンディング = 44220672
29NAME BOY:2007/05/19(土) 19:16:31 ID:8OQ1eEND
thx
30NAME BOY:2007/05/26(土) 17:37:46 ID:Fj1b6kkp
昔リモコン不足でクリアできなかったPSの真デュエルモンスターズを攻略しようと
店で中古ソフト買ってポケステ用の電池まで買ってきたというのに、
ちょっぴりwktkしながら箱開いたら「THE MATCH GOLF」が入ってたw
怪しい店だったし確認せず買い取ったんだろうな。

みんなはソフト入れ替えるとき他のゲームソフトの箱に入れちゃダメだよ。
お兄さんとの約束だ。
31NAME BOY:2007/05/27(日) 02:35:28 ID:zk8PYGDP
>>30
確認してないってレベルじゃねーぞ!
酷い店だな
32レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2007/05/27(日) 14:10:50 ID:4VTfR7JE
>>30
ゲームを買った時のレシートは家に帰るまで捨てないで持っていた方がいいよ。
ブッ○オフなんか相当管理がいい加減だからなぁ……2回も中身違いがあった。
33NAME BOY:2007/06/05(火) 18:16:36 ID:k0n8/hxv
ぶっちゃけ中身違いならいい方
起動しなかったことがある
34アンチBOOKOFF:2007/06/25(月) 09:56:17 ID:n8eYFX8A
俺なんか中身割れてた上にレシートくれなかったんだぜw
店員ひでぇ(:_;)
35NAME BOY:2007/07/01(日) 19:49:46 ID:ZLPR7iAd
同梱の周辺機器の中身違い、という厄介なケースに遭遇したことがあるが、
レシートも無いのに説明したら交換してくれた(偶然同じものが単品で売ってた)。
ジャンク品(ノークレーム・ノーリターン)じゃないんだから泣き寝入りせずに聞いてみるべき。
36NAME BOY:2007/07/03(火) 23:58:13 ID:Oe6Ko2yP
遊戯王中古激安
123と43タイプ全て買っても600円
37レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2007/07/04(水) 02:34:12 ID:u4Fy4vVq
>>36
それは高い。遊戯王は100円以下は当たり前の世界。
古市ですら一本84円だし。
38NAME BOY:2007/07/04(水) 19:50:07 ID:funZIMyK
中古価格50円もあり得るのが遊戯王クオリティ
39NAME BOY:2007/07/04(水) 20:04:10 ID:M2+jagz4
3の羽蛾との対戦数が670回にもなっていた
40NAME BOY:2007/07/04(水) 21:11:33 ID:8Y/n4Ahs
>>38
と言うかそれしか見ない
41NAME BOY:2007/07/05(木) 07:38:40 ID:ZTHNg6LZ
>>39
HAGAAAAAAAAAwwwwww
42NAME BOY:2007/07/09(月) 04:33:02 ID:3+zEOsgo
ゲーム内容・画面1
付録カード商法4
付録カード内容3

で出してたらどんな評判だったやら
43NAME BOY:2007/07/10(火) 08:57:23 ID:BBHzUNRr
>>42が何を言いたいのか良く分からないが
ゲーム部分はほぼクソゲーだったな
付録カード商法なら2から始まってる
44NAME BOY:2007/07/11(水) 00:18:17 ID:pwOIY9t+
確かにクソゲーだが何故か中毒性だけは高いから不思議だ
45NAME BOY:2007/07/14(土) 14:12:26 ID:9pr5VG30
3やってデュナミス・ヴァルキリアに惚れたなあ。

PSの二作目って世界感ぶっ飛んでて気になるんだけどどんな感じなの?
46NAME BOY:2007/07/20(金) 14:36:28 ID:ndHFEhA8
GBの第一作って、グラフィックもBGMもおどろおどろしくなかった?
親戚の叔父さんに貰ったんだが、当時リア消だった俺は「何だ、これ」って感じで、ちょっと怖かった覚えがある。
47NAME BOY:2007/07/20(金) 19:02:38 ID:gF0JbxgV
>>46
2以降に比べるとそうかも

初代発売当時ってカラー対応ソフトが既に出始めてたのに
なんで白黒にしたんだろう?
48NAME BOY:2007/07/20(金) 22:43:21 ID:Yo9WSzB9
カラー対応だと、白黒とカラーのグラフィックを別個に用意しなきゃいけないから容量が嵩む。
49NAME BOY:2007/07/23(月) 23:46:06 ID:RSXQnbpZ
かんぜんきゅうき
50NAME BOY:2007/07/24(火) 12:56:46 ID:rDqidQZE
安いし買おうとおもうんだが
GB版は1-4まで前作の上位互換と考えていいの?
51NAME BOY:2007/07/25(水) 00:23:51 ID:Vxh+UKIX
1は生贄もトラップもなし
ブルーアイズ出しとけば勝てるゲーム

2は1にトラップと召喚魔族制とデッキキャパシティシステムの追加

3は2に生贄ルールと効果モンスター追加

4はデッキごとに使用カード制限がある
あとモンスターのレベルと消費キャパシティが3と大きく違う
3体生贄モンスターや神のカードもあり

こんな感じ
52NAME BOY:2007/07/25(水) 00:33:13 ID:ozdyO5pA
1〜4なら、3が一番遊びやすいかな。

1は糞だし、2も大概糞の上に使えるモンスターのインフレが激しい。
4は動作も鈍いし、何より使えるカードの量が決められているってのは……
53NAME BOY:2007/07/25(水) 09:41:26 ID:qD9siLBg
4レベル≦1350制限って4だけ?
54NAME BOY:2007/07/25(水) 16:50:31 ID:zkHSj+4Q
ブルーアイズ・ホ
55NAME BOY:2007/07/25(水) 21:25:07 ID:JVbWjT4+
4は使えるカードが限られるが、必須カードがバージョンごとに分散されていて
半分必須カードで占められたようなデッキにならずに、この制度は結構面白いと思うけどなあ。


バージョンごとに差が有りすぎる糞バランスさえなければ・・・
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:00:41 ID:sns8nCuX
いまだにGB2のバトル曲が忘れられない
でーれっ、でれれれっでーれー(ずこずこしゃー)
57NAME BOY:2007/07/30(月) 23:25:29 ID:4C8XVapC
>>52
いや4は最速だぞ
動作が重いのは3
58NAME BOY:2007/07/31(火) 02:21:55 ID:5gS/Q1E6
とりでをまもるよ(笑)
59NAME BOY:2007/08/01(水) 00:20:57 ID:LAmZA2IC
やっぱりオシリスの天空竜使うにはトレード以外にないのか?
60NAME BOY:2007/08/01(水) 13:12:29 ID:lda87Uym
オシリスは弱いからいらないよ
61NAME BOY:2007/08/01(水) 18:06:37 ID:MNDpfZEW
二段階強化されても5000・5000だしな
62NAME BOY:2007/08/03(金) 01:26:00 ID:mqMa4lVe
>>57
動作が一番速いのは1だな。
攻撃した後、攻撃していないカードにカーソルが移動するのはよかった
63NAME BOY:2007/08/03(金) 01:29:13 ID:b6p9oJRO
たしかに
敵の思考時間ほぼ0だし
戦闘アニメはちょっと遅いけど
64NAME BOY:2007/08/03(金) 08:12:39 ID:PlMhlAhV
というより1は「思考」してなくないか。カードを透視してるけど。
65NAME BOY:2007/08/04(土) 00:15:57 ID:nIf8tz1L
ま、攻撃力・1450のカード集めよう!
66NAME BOY:2007/08/04(土) 16:31:52 ID:zE8kUv2f
ヴァルキリーの可愛さは異常
67NAME BOY:2007/08/04(土) 18:30:45 ID:QSaeqbam
カード版はパンツが見えそうで見えないのが良い
68NAME BOY:2007/08/05(日) 01:16:03 ID:4V7MeP7Y
絶対領域ハアハア
69NAME BOY:2007/08/06(月) 03:57:02 ID:Ew84IbMC
8は神のカードが全部使えるのは良いが
テンポが余りにも悪いのが・・・。
70NAME BOY:2007/08/07(火) 23:30:42 ID:k0uSFmb0
4の攻略本の下が売ってない。
融合とか知りたいのに
71NAME BOY:2007/08/14(火) 14:42:43 ID:QvLR7vFX
久しぶりに三聖戦神降臨やってるんだが、PARコードはどこにもないのな・・・
一度クリアしたから今度は最初から俺TUEEEEEEEEEEやろうと思ったのにショボーン(´・ω・`)
72NAME BOY:2007/08/17(金) 21:01:15 ID:ompuH5AA
GB版1のデータはパスワードで消去出来ないのでしょうか?いくら衝撃を与えても、磁石をくっ付けても、電源を入れたままソフトを抜いても、お風呂に入れても(えっちぃのは嫌いです!)とにかく、何をやっても消えません(´Д`)
73NAME BOY:2007/08/18(土) 10:53:40 ID:pjfQc5Iy
セーブされてるタイミングを見きってカセット抜け
俺は初代GB改造してやった
74NAME BOY:2007/08/20(月) 17:21:15 ID:JJocKbKS
>>72
電源を付けたままカセットを抜き差しする
万一壊れたら自己責任な
75NAME BOY:2007/08/20(月) 17:24:21 ID:JJocKbKS
ああ、よく見たら書いてあったな
取り敢えず俺は何回も連続で抜き差しをしたら消えた
76NAME BOY:2007/08/21(火) 01:02:02 ID:qWcZlq7t
DM4の遊戯デッキで縛りプレイやってみた。
縛り内容
・5勝したキャラとは戦えない
・パスワードでカードゲット禁止
・双六は使用可(ないとモンスばっかりでほぼクリア不可っぽい)
・全員に5勝してクリアとする

こんな感じでやったが激流葬・サンダーボルトはおろかフィールド魔法・装備魔法も
遊戯だと使えないから双六使ってもほとんどがハズレカード。
ただ幻想魔族が一体しか手に入らなかったのも痛かった。
まあ大して難易度はなかったけど。
需要あったら多少詳しくキャラごとのレポート書くわ。
ちなみに今は2周目でペガサスと戦ってる。



77NAME BOY:2007/08/21(火) 20:51:58 ID:k751mRaC
3・4の闇遊戯戦の音楽が好き
78NAME BOY:2007/08/21(火) 20:54:38 ID:Bg+W/OT1
サンド・ウィッチ可愛い
79NAME BOY:2007/09/03(月) 23:05:52 ID:J69exCqN
1の海馬が一枚目にブルーアイズ出してきてワロス
80NAME BOY:2007/09/07(金) 03:11:24 ID:n9oocQ6x
>>72 金色の闇遊戯ww
81NAME BOY:2007/09/09(日) 23:59:08 ID:70HG/8qB
1で羽蛾がブルーアイズ出してきたときは噴いた
82NAME BOY:2007/09/10(月) 19:00:56 ID:rsvTCkQK
モンスターカプセルGBは遊戯王としては良作
83NAME BOY:2007/09/20(木) 16:29:52 ID:WzaTMWL/
最近、久しぶりに3をやってるんだが、意外とはまる。
テキストも実際のカードとは違うことが書いてあったりして面白い。
特に効果付きモンスター。
ドット絵も萌える。
84NAME BOY:2007/09/20(木) 22:55:55 ID:9Y1LGk+f
遊戯、城之内、海馬の三人の奴が好きだった
特に城之内はデュエルが激弱な自分にも優しい仕様だった
85NAME BOY:2007/09/23(日) 00:40:45 ID:g56DCPVM
激流葬はどう考えても制限にすべき性能なのに何で3枚入れられるのか……
いや入れたけどね。激流地雷硫酸各3枚の鬼畜仕様
86NAME BOY:2007/09/23(日) 01:21:04 ID:FUx+D87W
そうでもしないとモンスターがカスだから
87NAME BOY:2007/09/28(金) 13:32:18 ID:IRxnBYYl
1350系が入れれないならともかく、4種類も入れれるんだ。
カスじゃねえだろ。
88NAME BOY:2007/09/28(金) 23:35:42 ID:pmDcBw5p
攻撃力1350を無理に使うより
フィールド魔法に合わせて種族を統一した方が強かったりする
89NAME BOY:2007/10/11(木) 16:34:11 ID:1w9UcQan
遊戯王カードにある番号を打ち込んだらゲームに使えるシステムは何作目ですか?
90NAME BOY:2007/10/13(土) 03:02:26 ID:yl96W0FH
パスワード入力システムのことか
2以降なら全部にあったような気がするけど
遊戯王8以降はやってないからワカンネ
91NAME BOY:2007/10/13(土) 23:22:37 ID:QFz+5deP
>>90サンクス!
92NAME BOY:2007/10/22(月) 16:12:32 ID:7pUTHkYO
4の遊戯デッキくそすぎだろwwマリクに勝てない
93NAME BOY:2007/10/22(月) 16:14:52 ID:REqd/lPT
>>92
凡骨>>>海馬>遊戯
だよね
94NAME BOY:2007/10/22(月) 19:06:31 ID:UKQ1WM57
中古でUを買ってきたんだが、これ初期化できる?
95NAME BOY:2007/10/22(月) 19:45:48 ID:SBQzVj7q
タイトル画面の「はじめから」の文字が見えないのかい?
96NAME BOY:2007/10/23(火) 15:08:08 ID:woVeSMeq
>>92城之内は強すぎるなw遊戯デッキはドMすぎる
97NAME BOY:2007/10/23(火) 23:58:31 ID:beH1T6so
遊戯より社長のほうが辛くね?

フィールド魔法は使えないけど、3枚積める死者蘇生がかなり大きい気がするんだが
98NAME BOY:2007/10/24(水) 10:10:55 ID:87n05fKy
使いこなすなら遊戯より海馬の方がきついとは聞くけど
そんなにやりこまない範囲なら遊戯の方が明らかにきつい
99NAME BOY:2007/10/25(木) 04:29:40 ID:boDTpTcU
1コンプしたなぁ。
あんなの何が楽しかったんだろうなぁ、ゲームバランスとかほんと糞だし、ストーリーも無いし。
100NAME BOY:2007/10/25(木) 17:59:18 ID:bIj2WaRi
王国が舞台なのとBGMが気に入ってた
当時遊戯王の原作なんて読んだこともなかったのに
101NAME BOY:2007/10/25(木) 23:44:27 ID:i9rQjhRT
げんそうまぞく最高
102NAME BOY:2007/11/06(火) 02:03:30 ID:Gsp/kYPM
1と2を購入age

103NAME BOY:2007/11/10(土) 22:47:32 ID:A2KdBccR
モンスターカプセル知ってるやつ少ないからひまだな
104NAME BOY:2007/11/12(月) 00:30:48 ID:sfL63KsE
ヤミユーギ強すぎ
105NAME BOY:2007/11/15(木) 17:29:46 ID:aph4RJbs
初代見つけた
106NAME BOY:2007/11/17(土) 22:27:44 ID:iEIENLM7
初代で全員倒したら何すりゃいいんだ?
107NAME BOY:2007/11/18(日) 10:53:56 ID:vUpYMZ8H
みんなと100回戦う
社長100回でブルーアイズだっけか
108NAME BOY:2007/11/18(日) 13:36:55 ID:KAo95liW
あれ闇遊戯を95回くらい倒したとこでセーブ電池が切れた
100回倒したら多分ブラマジが貰えたのに……
109NAME BOY:2007/11/25(日) 19:56:16 ID:Hr77+naV
闇遊戯100回ってデーモンじゃなかったけ
110NAME BOY:2007/11/26(月) 17:10:55 ID:zeM0NJqG
封印されしエクゾディアだった気が
111NAME BOY:2007/11/29(木) 10:15:14 ID:tFjrgUX0
ブラックマジシャンって確か融合で作れたよな?
黒魔族のカーテンと何かだった気がするんだが…
112NAME BOY:2007/11/30(金) 17:20:39 ID:NJgj0269
ブラックマジシャンは無理だったような気がする。
デーモンの召喚の間違いじゃね?
113NAME BOY:2007/12/02(日) 02:07:11 ID:iF/Hwl+m
ブラマジ、デーモン、火あぶりの刑、光の護封剣あたりはもらえた気がする。
114NAME BOY:2007/12/02(日) 17:41:48 ID:QUyu+4yD
やっぱりモンスターカプセルだな

115NAME BOY:2007/12/04(火) 09:27:14 ID:lmIFll7x
あれ全面攻撃が強すぎて補助系全く使わなかったわw

やみまかいのはおう
闇遊戯
グレートモスS
ドラゴンふういんのつぼ

だったな〜
116NAME BOY:2007/12/04(火) 23:11:09 ID:30iY+zV6
BEAドラゴン×2
BDドラゴン×2

ドラゴン封印の壷ですぐ終わる俺のガンポ
グレートモス育て中

117NAME BOY:2007/12/08(土) 01:13:42 ID:IXzN/uoS
これで「コンストラクション」という単語を覚えた
118NAME BOY:2007/12/08(土) 01:19:30 ID:hwQxJJuu
3は最後にはコンストラクション2000連中ばかりになってしまう
119NAME BOY:2007/12/10(月) 00:56:27 ID:V883Dv1O
3の森デッキ最高
120NAME BOY:2007/12/10(月) 01:32:29 ID:GHVfe619
3は最終的にはやっぱり闇か森の2択?
121NAME BOY:2007/12/10(月) 01:50:47 ID:4V+jgTpD
ファニーフェイスエンジェルは俺の主力
122NAME BOY:2007/12/11(火) 18:56:41 ID:Y3LwerBh
序盤の双頭の雷龍はバケモノ
相当の雷龍だと思ってたのはいい思いで
123NAME BOY:2007/12/11(火) 19:00:41 ID:Tq3Wmfub
>>122
ワロスw
124NAME BOY:2007/12/11(火) 21:33:35 ID:kirdVc4P
>>122
あいつは強いよな
2の迷宮兄弟のどっちかがくれてあまりの強さにびっくりしたわ
125NAME BOY:2007/12/12(水) 01:53:48 ID:Zylx6SbB
DM4でヤマタノ竜絵巻召喚
次のターン、ツルプルンと融合させてスパイクシードラに
さらに次のターン、サンダーキッズと融合させて双頭のサンダードラゴンに

相手(梶木)のターンの攻撃、はにわに属性負けして俺涙目
126NAME BOY:2007/12/19(水) 14:49:53 ID:BCe4vQC9
初代の闇遊戯からブラマジ500回戦ってもくれなかったな
127NAME BOY:2007/12/19(水) 15:59:53 ID:yVzpBnUa
俺は2が好きだったな
巨大化最高
128NAME BOY:2007/12/20(木) 03:31:26 ID:mdvYbXxU
最終グレートモスに巨大化使ったら8000越えて1ターンで乙だからな
129NAME BOY:2007/12/23(日) 20:28:55 ID:KsNrv7Vv
4の社長買ったんだが、青眼って誰から手に入るの?
130NAME BOY:2007/12/24(月) 04:35:29 ID:alUASAaj
3をやってるけど、闇遊戯を倒してもなかなかマリクに会えない。まさか説明書に描かれてるけど、戦えないのか?
131NAME BOY:2007/12/24(月) 15:29:50 ID:w+KxzBow
>>129
確か闇バクラ
でも戦えないはず
132NAME BOY:2007/12/24(月) 15:47:46 ID:/DIXG8Nd
>>131
そうなんですか?
闇バクラと戦えないのは知ってましたが……。
ありがとうございました。
133NAME BOY:2007/12/25(火) 20:21:56 ID:2txgZ4qL
>>130です。自己解決しました。お騒がせしました。
134NAME BOY:2008/01/08(火) 02:12:08 ID:eaCobK9L
3だな
死者の腕大好きで使いまくった。実際のカードにも同じ効果付いてりゃなあ…
135NAME BOY:2008/01/12(土) 00:18:00 ID:6j2c2ZBk
死者の腕は効果強力なわりにコスト安いからいいよな
俺は2体に分身するドローン(だっけ?)をよく使ってた気がする

あと進化の繭
壁としても優秀でありながら、次のターンにグレートモスとか鬼性能
136NAME BOY:2008/01/12(土) 03:35:54 ID:cFJ2Csbi
今3やってて城之内と300回くらい倒してるのになかなか「レッドアイズメタル」が出ない↓

やはり1000は戦わないとダメなのか・・
137NAME BOY:2008/01/12(土) 13:06:12 ID:IhMzxOoa
調合で作れるモンスターで一番強いのって、双頭のサンダー・ドラゴンだっけ?
138NAME BOY:2008/01/12(土) 18:06:21 ID:6j2c2ZBk
メテオブラックドラゴンじゃね?
融合パターン固定だし素材は2体とも上級レベルだから使いづらいけど

人型+黒魔族のカーテンでブラックマジシャンは使いやすくて好きだった
139NAME BOY:2008/01/13(日) 17:25:38 ID:CsRaHYNM
2やってるけどパスワード入れられるようになるDC下限600突破が意外と遠くて疲れる
まぁやってりゃそのうち貯まるんだけど。

それにしてもブルー・アイズ普及しすぎだろコレ。
本田とバクラ以外全員使ってきたぞww
140NAME BOY:2008/01/13(日) 17:48:17 ID:KCiGt8z4
決闘都市伝説7をやってるのだか初期より行ける場所が増えないorz水族館とか
もうパズルカードは5枚揃っているんですが誰かわかりませんか?(汗)
141NAME BOY:2008/01/14(月) 17:13:02 ID:AVlRATj2
結構前に友達の3をやらせてもらいその時は竜崎と対決したけど
1600ぐらいの恐竜モンスターを荒野のカードと攻撃力アップさせるカードで
2500ぐらいの攻撃力にされた時は焦った
142NAME BOY:2008/01/18(金) 18:30:13 ID:E2jKlmnP
2と4は持ってたけどアドバンス以降のゲームはおもしろい?
143NAME BOY:2008/01/19(土) 16:38:32 ID:rninESo3
当時のルールとは違ってOCGルールに統一されているものが大半だけど今の作品も面白い
オンライン対戦等を楽しみたいならDSの2008
遊戯等の旧キャラは出ないが対戦相手のアニメ風の演出や収録枚数ならPSPのタッグフォース2がオススメ
144NAME BOY:2008/01/19(土) 19:43:26 ID:3j7oiU+x
>>143
アドバンスの遊戯王のゲームでもパスワードのシステムはあるの?
前にカード全部捨てちゃったからあるとしたらできなくてちょっと悲しいんだよなあ
145NAME BOY:2008/01/20(日) 04:23:08 ID:1UMMKr24
>>144
>>143じゃないけどアドバンスにもパスワードあるよ
8ならあまり役にたたないけど
146NAME BOY:2008/01/20(日) 13:37:47 ID:gkt3QQtT
>>143
>>145
教えてくれてありがとうございます
147NAME BOY:2008/01/25(金) 22:35:26 ID:MzKUIjur
なんだかんだ言ってDM1ですらカード集めるの楽しかったな
デーモンとかブラックマジシャン出た日には大喜びしてた
148NAME BOY:2008/01/29(火) 16:22:59 ID:ew8mjvUr
1はデーモン→表に100回
ブラマジ→裏に100回
だっけか?

初プレイで表遊戯にいきなりブラマジ出されて手も足も出なかったなぁ…
149NAME BOY:2008/01/29(火) 18:18:15 ID:VbtqY73w
>>148
裏にランダムで入手だったと思う
300勝しても手に入らなかったから正しいはず
150NAME BOY:2008/01/30(水) 22:41:19 ID:Fxfq4oFL
3だと千年アイテムに関係してるっぽいキャラが強かったような気がする
シモン・ムーランとかローガーディアン使ってくるし
151NAME BOY:2008/02/10(日) 07:37:22 ID:OwaaXuah
3はそのシモンからのステージ3以降で一気に難易度が変わるね
海馬までとは打って変わって除去や護封剣や神魔族が多用されるように
152NAME BOY:2008/02/10(日) 13:18:54 ID:JNq292ES
3は闇獏良が一番強かった
とは言っても大して強くない 2と3はCPU弱すぎ1の闇遊戯や4以降の方が大分強い
153NAME BOY:2008/02/11(月) 01:01:55 ID:vaCY9P/k
3の海馬はあまり強くなかった
むしろ羽賀の方が強かったと思う
154NAME BOY:2008/02/11(月) 02:47:25 ID:sH8B3MXq
その羽蛾とは強力な虫連中を貰う為に何百回と戦う羽目に
155NAME BOY:2008/02/11(月) 11:43:04 ID:cK8jBryf
>>9
エックスターミネーターとかいうのを使うと楽に出来る。
156NAME BOY:2008/02/11(月) 15:01:12 ID:Zcbyce6p
GB版遊戯王デュエルモンスターズで100戦100勝したときにもらえるカード...
どんなのがあったっけ?
157NAME BOY:2008/02/11(月) 22:28:14 ID:DahTWsYl
2だと

サンドウィッチ
ストーンドラゴン
千年竜

にはお世話になりました

てかイシズ何だよ
カイザードラゴンとか出すなよ
こっちの平均戦力2000前後だぜ(´ω`;)
158NAME BOY:2008/02/12(火) 13:48:41 ID:NbkhuFrc
1は青眼出されたら城之内にも負けれる
159NAME BOY:2008/02/13(水) 01:21:06 ID:oDFs+9Zy
本田以外全力で来るのが1
160NAME BOY:2008/02/13(水) 17:26:55 ID:x2zyrkSW
2で千年の盾や迷宮壁だされたら詰む可能性が高い
161NAME BOY:2008/02/14(木) 15:07:19 ID:HabOFRAB
2は種族で潰せるからまだ問題無い。
1は青眼とか出されると魔法でしか対抗できないから詰む率が高い。
162NAME BOY:2008/02/14(木) 18:48:08 ID:S2o4DOLh
今、PSのやたっけど青眼でない・・・・
大会の決勝戦で戦う海馬のほうでいいんだよね?
163NAME BOY:2008/02/15(金) 17:30:58 ID:CvXh3XR3
1でレッドアイズどうやって出すの?
164NAME BOY:2008/02/16(土) 09:46:20 ID:xK3HdMCg
馬の骨に100回泡を吹かせる
165NAME BOY:2008/02/16(土) 10:52:29 ID:NYNbHCiS
>>164
おk吹かせた

貰った
166NAME BOY:2008/02/16(土) 11:23:13 ID:tqW03LM3
ゲームボーイの遊戯王ここで人気あるけど、psのカプセルモンスターチェスやった人いないの?
育成できるし闘えるしで俺あれめちゃくちゃ面白いと思ったんだけど。
167NAME BOY:2008/02/17(日) 10:45:45 ID:cb/Vq2ux
スレチ、ここは携帯ゲーム板。
大体モンスターカプセルだろ?
168NAME BOY:2008/02/17(日) 18:13:24 ID:MlfRfCj4
ゲームだと進化の繭は通常召喚できるしターンが進めば勝手に進化してくれるから便利
169NAME BOY:2008/02/17(日) 22:54:36 ID:iC1PI3my
7はマリク倒してもまた倒す前に強制ループなんだよな・・・
勝って50万ドミノ貰っても使えないし。
170NAME BOY:2008/02/20(水) 22:47:26 ID:XCeoie9S
アドバンスのも語っていいの?
171NAME BOY:2008/02/22(金) 03:22:01 ID:kDVx2q/E
GBモンスターカプセルの墓地のステージで行き詰まったんだけど進め方わかる人いますか?
172NAME BOY:2008/02/28(木) 18:28:39 ID:BrU0ZKFX
3のエースアタッカー
地雷グモ
173NAME BOY:2008/03/03(月) 19:17:25 ID:CKx0r8uC
1はペガサスからもらえるカードがアサシンばかりだった・・・攻撃力も1700とそこそこだから入れてたらいつの間にかデッキの半分がアサシンになっていた。1800以上のカードはもらえたことがない。
2と3はかなりはまった&やり込んだ。魔族効果強いよ。効果も面白いよ。あと黒魔族ウザいよ。ブルーアイズデッキには脅威だよ。
4は制限多すぎて飽きた。
5はツメスパロボみたいなやつがよかった。カードのパック入手も新鮮。
6はイベントも多くてルールに忠実だからかなり楽しめた。
7は・・・今ごろ魔族効果復活かよ。あまり面白くなかった。
174NAME BOY:2008/03/03(月) 19:46:42 ID:XGAl8vTq
属性優越もやりすぎな気がしたな。せめて攻撃力500アップとか戦闘ダメージ計算は適用するとかにして欲しかった。
青眼が黒魔族のカーテンに一方的にやられるのは納得いかない。
175NAME BOY:2008/03/03(月) 20:05:25 ID:CKx0r8uC
8はどう?
宣伝文句に「カードが育つ」とか書いてあったのは8?
176NAME BOY:2008/03/05(水) 11:53:35 ID:1gUpdGWN
>>174
その500アップ方式を使ってたPSの真デュエルモンスターズは
1同様数値が高いモンスター以外カスって状態だったよ
終盤じゃ究極竜やゲートガーディアンが当たり前のように出てきたし
手札融合や強化カードをまとめて使えるのが救いだったが
あんなのだったら召喚魔族システムの方がずっといいって思ったよ
177NAME BOY:2008/03/07(金) 03:21:29 ID:GBigwiV0
原作だと召喚魔族が不利なほうが30%ダウン(地形補正を失う)だったか?
178NAME BOY:2008/03/07(金) 04:41:34 ID:nvQVTHT0
ビデオのペガサスとの戦いの時だけで
王国に行ったらもうなかったことになってたよ
179NAME BOY:2008/03/07(金) 04:43:56 ID:nvQVTHT0
いやよく考えたら「〜魔族」って呼び方をしなくなっただけで
属性の概念は王国でも残ってたか
180NAME BOY:2008/03/07(金) 16:31:23 ID:3WdugqHn
インセクターハガ(字忘れた)はアニメでペガサスに新ルールを先取りで教えてもらったとか言ってなかったか?
で、有利な森でデュエルするも敗北と。
181NAME BOY:2008/03/07(金) 19:04:51 ID:o+d5sRcD
王国偏まではカードゲームというよりシミュレーションゲームの雰囲気だったよな
翼竜の30%回避とか城の浮遊リング、時の魔術師なんかも
でもそんな雰囲気0のくせにDM1は結構遊んだなぁ…
182NAME BOY:2008/03/07(金) 19:41:31 ID:3WdugqHn
負けても電源を切らなかった昔の自分は馬鹿確定。
そういえば1の灼熱地獄って通信限定だっけ?あと何ダメージ?
昔デッキ全部が灼熱地獄で2ターンで余裕とか言ってるやつがいた。
183NAME BOY:2008/03/07(金) 22:40:46 ID:nvQVTHT0
1の火炎地獄は通信対戦200人で入手
効果は5000ダメージ
184NAME BOY:2008/03/09(日) 21:59:52 ID:18SC+vTT
>>182
なんという鬼畜
185NAME BOY:2008/03/14(金) 19:36:23 ID:6ihlIYcb
いろんな携帯懸賞サイトを紹介してます。
気が向いたら覗いていってください。
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/getmoremoney/
186NAME BOY:2008/03/14(金) 19:44:03 ID:s8gnvJFA
遊戯王シリーズのバランスは総じて悪いな
187NAME BOY:2008/03/15(土) 09:34:28 ID:mB84YX7W
ゲーム版のせいで闇魔界の覇王とか弱体化したんだよなw
188NAME BOY:2008/03/15(土) 09:57:23 ID:Oq0G4nK7
そういえば2か3の儀式カードのパスは何が入ってた?
うちのはたしか悪魔鏡の儀式。あの能力でコスト255はない。

ところで儀式モンスターとか効果モンスター(OCGで)のディティール文が載っているサイトってない?
ハングリーバーガーとかチャクラは作ってないから気になる。
189NAME BOY:2008/03/21(金) 19:27:30 ID:jyYMgb8i
>>56
亀レスだがワロタ
190NAME BOY:2008/03/23(日) 22:31:14 ID:vsBc08QA
8のアニメに出てきたテリーちゃん女強過ぎ。
それなりにレベル上げて1000以上が普通に入ってないと無理か?
90じゃランドスターの剣士もらっても使えないってorz
191NAME BOY:2008/03/24(月) 20:43:34 ID:T+VotgyA
ところで2や3って、
改造すれば儀式モンスターを儀式で呼び出さず普通のカードとして使えたりする?
192NAME BOY:2008/03/24(月) 20:48:02 ID:y9tgjukw
改造ってかパス入れたら3は普通に使える。
2は覚えてない。
193NAME BOY:2008/03/25(火) 05:27:36 ID:oNZqCcyf
普通に勝負しても手に入るな
ただ790番台カードと共に異様に出現率が低いレアカード
194NAME BOY:2008/03/25(火) 14:04:59 ID:1MPZCc+3
1のパスワード入力画面に行くにはどうすればいいっけ?
195NAME BOY:2008/03/25(火) 15:50:28 ID:1MPZCc+3
>>194です。
自己解決しました。
196NAME BOY:2008/04/02(水) 12:17:03 ID:yhfWFhzw
>>92-93
遊戯は海デッキにすればそんなに弱くないぞ。
リバイアサンがフィールドを海にする特殊効果があるから、死者蘇生や洗脳から速攻召喚して海にすれば攻撃力2340を出せる。
べヒゴンや舌魚がいけにえ無しでは最強の攻撃力1350だし。
あとは死者蘇生+死者の腕=心変わりのコンボをデッキ作る時に順番に入れて積み込みすれば、海馬にはけっこう勝てる。城ノ内はちょっときついけど。
197NAME BOY:2008/04/03(木) 03:32:10 ID:ubCi70Yr
>>92だが海デッキは盲点だった久しぶりにやってみる
レスサンクス
198KASU BOY:2008/04/06(日) 15:27:13 ID:uUF8cdu0
DM2のラストキャラクターって攻略本には1/256の確率で変化するって書いてるけど、1300勝以上しても全然変わらない・・・orz
199NAME BOY:2008/04/06(日) 19:05:27 ID:X4ueQvnF
俺も全然変化しないな
本当に変化するのかあれ
200NAME BOY:2008/04/06(日) 23:15:08 ID:Vb8zVyWs
DM2でパスワードを入力しまくってたら
デッキキャパシティが下がりまくってどうしようもなくなった
201NAME BOY:2008/04/07(月) 23:11:19 ID:qxMDt3NZ
今あえて2をやるのならカード集めは3や4でやろうぜ
202NAME BOY:2008/04/09(水) 13:18:26 ID:vsJFKgfP
>>198-199
闇バクラが闇遊戯に変わった事なら一度だけあるぞ。
203NAME BOY:2008/04/09(水) 13:24:42 ID:vsJFKgfP
>>148-149俺の友達は900勝してもブラマジ貰えなかったぞwあれには流石にワロタ
204NAME BOY:2008/04/09(水) 17:30:06 ID:W9eNpn7M
俺はアッサリ1でブラマジ貰えた事があったな。あの時に運をかなり使い果たした
2でキャラが変わったこともある500回位で闇獏良からシャーディーになった
友達も同様に獏良→シャーディ。遊戯やイシズはPAR使ってしかみたことない
205NAME BOY:2008/04/10(木) 00:05:59 ID:CzbFTfio
僕は・・・僕はとりでをまもるよ!
206NAME BOY:2008/04/10(木) 02:06:33 ID:hIuvde++
デーモンのしょう
207NAME BOY:2008/04/11(金) 00:11:49 ID:7hPMYELb
DM2でサンドウィッチに一目惚れしたのもいい思い出
208NAME BOY:2008/04/11(金) 10:31:25 ID:3SsaRu5P
DM2〜4で一番強いキャラクターって全部闇・獏良のような気がする・・・。
俺はDM5以降は持ってないけど、友達がDM5も闇・獏良が一番強く感じるって言ってた・・・
みんなはどう思う?
209NAME BOY:2008/04/11(金) 11:19:14 ID:rE3rkzHg
3はカード魔神(真)じゃね
他のパスワードキャラ以上に魔法使いまくりでディアンケト様必須
210NAME BOY:2008/04/11(金) 14:49:37 ID:WSBdmWuX
デュエ3は奇跡的にまだセーブが残ってたので成績を見てみたが、DC5775で

本田20/20,100%、遊戯20/21,95%、梶木20/26,77%、孔雀20/22,91%、城之内20/20,100%
呂馬20/21,95%、竜崎20/20,100%、羽賀20/22,91%、レアハン20/21,95%、パンドラ20/20,100%、瀬戸20/22,91%
下村35/38,92%、石津35/37,95%、平氏35/35,100%、セト35/40,88%、魔人80/100,80%
闇遊戯90/98,92%、闇獏良108/135,80%、真の姿73/76,96%、シャーディ90/106,85%、マリク127/155,82%

だった。闇獏良≧マリクまでは感覚通りだったけど、真の姿に意外と勝ってて、シャーディーに意外と負けてるのに
ビックリ。真の姿は魔法最強でもモンスターが少ない上に弱すぎるのがマズかった
シャーディーはモンスター切れを起こさないのと白魔族を多用するのが強さの秘訣かも。覇王がドンドン潰される

3闇獏良最強説は同意。2はPARやエミュ使わなきゃ比べられないし、4以降はやってないから分からない
211NAME BOY:2008/04/11(金) 15:49:23 ID:3SsaRu5P
>>209
DM3は真の姿とで迷ったけど、闇・獏良は真の姿より魔法は劣るものの、地雷蜘蛛やダーク・エルフの攻撃力2000以上、ビッグシールド〜や闇晦ましの城の守備力2500以上なので総合力では1位かなと・・・
真の姿は魔法は驚異だけど、>>210さんの言う通りモンスター貧弱、手札事故起こしやすい

>>210
確かにシャーディーはデッキのバランスがいいので手札事故を起こしにくい。あと闇の呪縛が以外につらい・・・というか、負けそうになったら電源消して勝率100%保ってる俺はヘタレ・・・orz
212NAME BOY:2008/04/11(金) 20:01:41 ID:/Z94DXj3
シャーディは俺の中では3のラストキャラ中最弱だな。
俺が森デッキを使っているというのもあると思うが
213NAME BOY:2008/04/11(金) 23:57:40 ID:7hPMYELb
森デッキと聞いて思い出したが
城之内デッキって進化の繭が使える上に、優秀なトラップが多過ぎて強すぎるな。
214NAME BOY:2008/04/13(日) 16:11:32 ID:LubVvGir
そういえばDDMなんてのもあったな、音楽だけはやたら良かったのを覚えてる
215NAME BOY:2008/04/13(日) 16:57:52 ID:bS+N0Guq
4は闇獏良よりも城之内がボスキャラ。
せめて原作通り城之内にダメージ魔法使わせて、海馬にディアンケト譲ってれば
216NAME BOY:2008/04/13(日) 20:19:08 ID:48naXspC
やっぱり激流葬3枚は凶悪すぎるよなあ
217NAME BOY:2008/04/13(日) 22:27:01 ID:tBDoRDAN
DM4の切り札一覧

梶木漁太・・・要塞クジラ
シモン・ムーラン・・・青い忍者
エスパー絽馬・・・人造人間−サイコ・ショッカー
ダイナソー竜崎・・・紅眼の黒龍
インセクター羽蛾・・・プチモス
レアハンター・・・封印されしエグゾティア
パンドラ・・・ブラック・マジシャン
人形・・・オシリスの天空龍
イシズ・・・オベリスクの巨神兵
ペガサス・・・サウザンド・アイズ・サクリファイス
孔雀舞・・・ハーピーズペットドラゴン
キース・・・メタル・デビルゾア
闇・遊戯・・・オシリスの天空龍
闇・バクラ・・・オベリスクの巨神兵
マリク・・・ラーの翼神龍
昆布取り遊戯・・・コスモクイーン
カイザー海馬・・・青眼の究極龍

4はこんな感じかな・・・
218NAME BOY:2008/04/14(月) 00:10:48 ID:6pvkiRP+
DM4に嵌って3つのデッキ戦わせてたけどやっぱり城之内はオーバーパワーだな。
デッキレシピはこれ

        遊戯デッキ
ベヒゴン×3、舌魚×3、マンモスの墓場×3、命の砂時計×2、死者の腕×3、ドローン×3、トラップマスター×3、リバイアサン×3、カースオブドラゴン×2
六亡星の呪縛×3、最終戦争×3、大嵐×1、洗脳×1、光の護封剣×1、死者蘇生×3、メサイアの蟻地獄×3

        海馬デッキ
レオウィザード×3、マーダーサーカスゾンビ×3、ディスクマジシャン×1、地獄の裁判×3、ゼミアの神×3、ドローン×3、トラップマスター×3、カードを刈る死神×3
闇×3、闇エネルギー×3、巨大化×1、ブラックホール×1、サンダーボルト×1、ウイルスカード×3、最終戦争×3、ベアトラップ×3

        城之内デッキ
ベヒゴン×3、舌魚×3、海を守る戦士×3、沼地の魔獣王×3、ドローン×3、ラーバモス×1、進化の繭×1、シーキングドラゴン×2
海×2、ポセイドンの力×3、闇への手招き×3、ブラックホール×1、心変わり×1、強欲な壷×1、ハーピーのはねぼうき×2、硫酸の溜まった落とし穴×2、万能地雷グレイモヤ×3、激流葬×3
219NAME BOY:2008/04/14(月) 01:01:31 ID:rUz5SEnZ
DM4でサザンオーシャンディアボロスとか言う凄い名前のモンスターがいたが、これってカード化されてるの?
220NAME BOY:2008/04/15(火) 01:14:59 ID:AFxCF+WJ
>>218のラーバモスは趣味で入れてただけだから硫酸を3枚にした方が強かったり。
もっと海馬デッキ強くならないかな…凡骨すぎる
221NAME BOY:2008/04/15(火) 17:45:44 ID:BcrlU0oO
やっぱ人気や同梱カード的に
遊戯や海馬に集中するのを恐れて城之内デッキ強くしたんじゃね?w

まあそんな事お構い無しに同梱目当てで3つとも複数買う奴続出だったが
当時のブームオソロシス
222NAME BOY:2008/04/15(火) 17:57:41 ID:20PG3wDU
俺はラーの翼神竜が欲しくて城之内デッキだけ買ったよ。
そういえば、神のカードのテキストって仮の段階では、3枚のカードを手に入れた者は闇の力が手に入るって書いてたような・・・
あと、オベリスクのデザインも違ったはず・・・
223NAME BOY:2008/04/15(火) 23:50:19 ID:NMIh/698
確かオベリスクのデザインって直前で変わったよね、当時のジャンプかなんかで見た。
224NAME BOY:2008/04/16(水) 01:23:08 ID:A0GKQ12c
オベリスクのデザインは変更前の方が良かった・・・
225NAME BOY:2008/04/17(木) 23:48:14 ID:7xtVFodc
普通に城之内が好きだったから城之内買った俺
226NAME BOY:2008/04/18(金) 01:21:33 ID:BOJzv/oE
俺もだ
王国でもバトルシティでも遊戯より城之内に注目してた
227NAME BOY:2008/04/18(金) 23:02:54 ID:JkT9ybYU
アーマーリザードは鎧で覆われたモンスター!!
斧の攻撃は通用しないぜ!!(笑)
228NAME BOY:2008/04/20(日) 19:10:26 ID:t0zcUGAt
誘惑のシャドウ→女には通用しないぜ!
カタパルトタートル→壁・砦破壊の能力!
満月の月→満ち潮ってやつさ!

あの世界じゃあ、かなり細かなカテゴリーが設定されてるんだろうなぁ
229NAME BOY:2008/04/20(日) 20:20:16 ID:qppxAqMK
ただの俺ルールだと思うぞ
230NAME BOY:2008/04/20(日) 22:06:22 ID:ubItft8M
見た目の辻褄さえあえばおkなのが原作ルールだし
231NAME BOY:2008/04/20(日) 23:56:54 ID:GoD0+dcI
5巻の…
「砦を守る翼竜」の特技「飛行」!!敵の攻撃の回避確率35%!成功! が懐かしい…
232NAME BOY:2008/04/21(月) 00:24:06 ID:E2YWtwGl
20面ダイスでも振ってるのかな
233NAME BOY:2008/04/21(月) 20:10:45 ID:U8aKc4hJ
過疎ってるのでデッキの添削を頼んでも良いですか?
234NAME BOY:2008/04/21(月) 21:12:16 ID:BxNucKNG
過疎ってるから誰も見ないかもよ?
ちなみに俺は無理
昔からこういうゲーム弱いんで(´・ω・`)
235NAME BOY:2008/04/21(月) 21:48:06 ID:U8aKc4hJ
DM3でこんな感じなのですが。ちなみにGBは一台しかないので通信でカードは増やせません。
ちなみに>>210がその対戦成績で、通信対戦は大昔にやって6勝4敗。

闇魔界の覇王*3、地雷蜘蛛3、ビッグシールドガードナー*3、闇眩ましの城*3
サウザンドアイズサクリファイス*1、サクリファイス*1、進化の繭*1

ウィスプソードナイト*3(レベル3、魚、炎魔族、攻2000、守1900)
深海のギゴルス*3(レベル4、魔法使い、白魔族、攻2000、守2000)

ウイルスカード*3、巨大化*1、強欲な壷*1、心変わり*1、サンダーボルト*1
洗脳*1、ディアンケト*3、天使の生き血*3、グレイモヤ*3、護封剣*1、ブラックホール*1
236NAME BOY:2008/04/21(月) 21:55:04 ID:QY+SBakO
魔法カード、特に回復が少し多くないか?
237NAME BOY:2008/04/21(月) 22:47:40 ID:U8aKc4hJ
天使の生き血⇔コンストラクションモンスターは悩み所なんですが手札からモンスターを出す間もなく
場のモンスターを奪われて一気に畳み掛けられてしまうことも多いのでとりあえず生き血にしています

LP9999からスタート出来るのは強力 2〜3発殴られてもケト一発で8000まで戻れますしね
3枚の生き血のお陰でますますケトが強烈に刺さるというか
238NAME BOY:2008/04/22(火) 00:11:45 ID:9CsIB5Y0
うーん奪われるっていってもたかがしれてるし、手札事故も起こりやすいから天使とケトは枚数減らしたほうが良いと思うけどなぁ
239NAME BOY:2008/04/22(火) 00:35:08 ID:938RElJn
回復魔法入れるのならケト一枚で十分じゃないか?モンスターカードが少ないと手札事故起こすぞ
つか対人戦以外でボコボコにされる事なんて滅多にないでそ

あとオヌヌメ☆4コンストラクションモンスターは
シベリアンザード(攻守2000)
ファントムマスクマーマウス(同)深海のギゴルス(同)
レッドビーンソードフィッシュ(同)
とかだな、他にも攻守2000はいるが名前忘れた。
240NAME BOY:2008/04/22(火) 15:55:11 ID:ZU/I63ED
回復評判悪いですね、なのでコンストラクションと交換してみました

OUT:前述のコンストラクションの内、海強化の炎魔族、回復カード
IN:闇で強化される白魔族を1枚、森で強化される炎魔族を6枚、デーモンを2枚

新規投入コンストラクションは守備力は低いですが相手が地形使うデッキの場合は
逆手に取れそうなので、召還魔族と種族優先で選んでみました

とりあえず試しに闇獏良10戦
1:8000-0、2:1050-0、3:5750-0、4:7750-0、5:5750-0
6:5900-0、7:5400-0、8:8000-0、9:8000-0、10:5800-0 平均残りLP:6140
241NAME BOY:2008/04/22(火) 17:44:45 ID:nh7gkbJ9
>>240
性能重視ですが…

▼風魔族
○ベールドビルカウント
攻守2000 上26 下7
○ファニーフェイスエンジェル
攻守2000 上56 下67
○タガーエント
攻守2000 上68 下10

▼雷魔族
○ブルースキンロケット
攻守2000 上36 下60
○きめんのデビルファイター
攻守2000 上71 下109
○レッドビーンパープルナイト
攻守2000 上78 下104

▼白魔族
○しんかいのギゴルス
攻守2000 上117 下128
○モノアイオストリッチ
攻守2000 上28 下26
○アストニッシュドアリゲーター
攻守2000 上4 下22

▼土魔族
○ワームヘッドビッグトード
攻守2000 上132 下133
○レッドビーンソードフィッシュ
攻守2000 上78 下111
○ロボヘッドレッドアンクル
攻守2000 上104 下125

▼炎魔族
○ウィスプソードナイト
攻2000 守1900 上82 下130
○パロットスタチュー
攻2000 守1900 上27 下20
○コケティッシュなインセクト
攻2000 守1700 上139 下76

▼森魔族
○ファントムマスクマーマウス
攻守2000 上95 下93
○アストニッシュドスノークリスタル
攻守2000 上4 下47
○こころをくうレックス
攻守2000 上46 下17

▼水魔族
○スレンダーモールロケット
攻守2000 上40 下60
○ねむれるパープルワーム
攻2000 守1800 上101 下116
○スラッグロケット
攻2000 守1800 上21 下60

242NAME BOY:2008/04/22(火) 17:54:34 ID:9CsIB5Y0
>>240
召喚魔族と種族優先で選ぶんならいっそのことモンスター統一して自分が地形使えばいいんでないかな?
243NAME BOY:2008/04/22(火) 20:37:17 ID:ZU/I63ED
>>241
攻略本は上下巻とも持ってるのでコンストは分かります。ありがとうございます。
>>242
海+リバイアサンが出来れば面白いですがリバイアサンを集められないので断念しています
闇や森デッキはちょっと…
244NAME BOY:2008/04/22(火) 21:30:37 ID:wjCE478G
リバイアサンなんてたとえ海デッキでも使わない
★5で攻1800なんて……効果で海に変わるとしても弱すぎ
245NAME BOY:2008/04/22(火) 21:38:58 ID:938RElJn
DM4じゃ大活躍だがな
246NAME BOY:2008/04/23(水) 13:04:51 ID:qHddoczs
リバイアサンは実質★5で攻2340+フィールド海化じゃないの?
247NAME BOY:2008/04/27(日) 01:33:40 ID:3eYtrD1f
ワハハハハハ!!!!!!!
ゴッドハンドクラッシャー(笑)!!!!
248NAME BOY:2008/04/27(日) 16:39:20 ID:8sEVozAM
中古で買ったDM2をやってたら、双六が出てきた
ちょっと嬉しい
249NAME BOY:2008/04/28(月) 00:38:06 ID:6qpdRVqm
ワシも杏子みたいにカードあげたいのう(笑)
250NAME BOY:2008/04/28(月) 07:29:45 ID:DsnhDuZs
2の双六はなんかカッコイイ
251NAME BOY:2008/04/28(月) 18:51:03 ID:cfngQVS5
双六はデュエリストレベルが100を過ぎたぐらいに出てきたから、少しびっくりした。
それと、双六が出たソフトをよく見たら、カセットのシールに刻まれてる数字が00Aだったんだけど、「A」って双六が出るって意味・・・?
みんなのソフトはどう・・・?
252NAME BOY:2008/04/28(月) 19:46:05 ID:DsnhDuZs
俺の遊戯王2は00だったぜ
ただ双六が出たのは最初のセーブデータのみ
その後何度やっても出てきてくれなかったな
それと、色々なソフト見てて気が付いたんだけど
あのラベルに刻まれてる数字やアルファベットは何回目の生産分かを表してるっぽい
例えば初代ポケモンだとアルファベットなしのソフトはバグが多くて
アルファベットありのものは多少バグが修正されてた
遊戯王にもそういう内容の違いがあるかはわからないけど
253NAME BOY:2008/04/29(火) 18:41:50 ID:BTPkPiQj
2は守備封じ欲しさにキース(たしか攻略本にキースから手に入るとか書いてあった)とばかり戦っていた気が。
どこか地方の店には特典カード付きが残っていたり・・・しないか。4のフォース欲しかったのにな・・・。
254NAME BOY:2008/05/02(金) 05:28:17 ID:wJKcKerm
GBの1についてたカードはなんだったんだ?
俺闇眩ましの城とガーゴイルとレッドアイズが入ってた気がす
あれがOCGと思ってたんだがね
255NAME BOY:2008/05/02(金) 09:07:31 ID:RvdHMGK8
>>254俺はBDドラゴン、ブラマジ、御封剣

それより4の人形の曲良いね。
256NAME BOY:2008/05/02(金) 09:12:15 ID:9zKvzW3P
俺は入ってなかった・・・なんでだ?
悔しいから友達からデーモーンの召喚もらった
257NAME BOY:2008/05/02(金) 13:09:47 ID:7qV68alO
あれって初回じゃない?
発売から3ヵ月後だったから当然入っているわけもなく・・・。
258NAME BOY:2008/05/02(金) 22:19:27 ID:HgbPY4CL
>>111
作れるぞ
259NAME BOY:2008/05/03(土) 02:39:44 ID:nDP3B/xh
遊戯デッキやってるけどきついな…使えるマシなトラップがメサイアぐらいしか無い

その点 城之内デッキは…
260レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2008/05/03(土) 23:07:25 ID:/a+sVymR
>>253
たまにだけど中古で買ったらカードが入ったままだった、ってことがある。もちろん箱説有の場合だけど。
この前5の中古を買ったら、カードが入ったままで何か得した気分になれた。
261NAME BOY:2008/05/04(日) 13:16:20 ID:eh4OjG71
>>260
いくらだった?
262レッドアラート ◆G2NM99TIzo :2008/05/04(日) 15:32:17 ID:8SMCDp+o
380円で買った。
遊戯王はどこも捨て値で売っているから、そんなに高くはないと思うけど。
263NAME BOY:2008/05/05(月) 12:22:18 ID:zLk8MMYj
電気トカゲって上戸彩に似てる
264NAME BOY:2008/05/06(火) 07:15:05 ID:6GU/2GvR
DM1〜4裸で30円で売ってるわw
2が楽しいな 4もいいんだが使えないカードがあるってのが気に入らん
265NAME BOY:2008/05/06(火) 14:16:28 ID:hkvgFanD
2はラストキャラクターを自由に変えられればな・・・
266NAME BOY:2008/05/09(金) 20:43:08 ID:ms1hoQLd
久しぶりにDM1やったんだが、こんなゲームに夢中になってたなんて事が信じられん位つまらんな


あの頃はあんなに楽しかったのに…思い出補正凄すぎる
267NAME BOY:2008/05/10(土) 00:33:56 ID:1IDWX6vS
思い出補正というか
当時はあれしかなかったから面白いと思い込むしかなかったというか
268NAME BOY:2008/05/17(土) 20:40:40 ID:LmNCdIk7
今DM4の遊戯やってるんだが…うっかりゲーム落としたら全カードが26枚になったwどうなってんだw
269NAME BOY:2008/05/17(土) 20:42:47 ID:LmNCdIk7
何故かオシリスが入れられなくなってる…他は普通に入れられるが
270NAME BOY:2008/05/17(土) 20:49:06 ID:LmNCdIk7
BMガールも無理っぽい…だがリバイアサン三枚使えるからいいや

それとデッキキャパシティが4680位だったのが、6682になっている。
271NAME BOY:2008/05/17(土) 21:02:49 ID:LmNCdIk7
証拠うp

http://imepita.jp/20080517/755890

あと護封剣、洗脳も何故か入れられなくなってる。
272NAME BOY:2008/05/17(土) 21:09:24 ID:LmNCdIk7
どうやら成績もバグってる様だ
通信対戦から対戦成績が6682戦6682勝になってる

しかし何だこれは…たまげたなぁ
273NAME BOY:2008/05/17(土) 21:29:17 ID:Xb2xapKH
羨ましい
274NAME BOY:2008/05/17(土) 22:15:51 ID:eb7jFQ/Q
護封剣、洗脳が使えないって...
ちなみにDMIは有名なバグがあって、カートリッジを水でぬらすと全カードをMAX所持できる。
ダメージ5000の火炎地獄40枚デッキは鬼畜
275NAME BOY:2008/05/17(土) 22:29:23 ID:LmNCdIk7
>>274あとエグゾディアも使えないみたいだ
大嵐、死者蘇生とかは使える
276NAME BOY:2008/05/17(土) 22:42:58 ID:eb7jFQ/Q
>>275
城之内、海馬デッキとGB本体、通信ケーブルを中古で買ったらどのデッキも即最強デッキつくれるぞ。
277NAME BOY:2008/05/17(土) 22:47:26 ID:i516prfT
>>272
昔それと同じ状態にする改造コードがあった
クリア後の状態なのにデッキ進化がされてないところも同じ
デバッグモードの名残か何かなんだろうか
278NAME BOY:2008/05/17(土) 23:31:39 ID:DF82ZEVu
GBAの7が200円だから買ってきたんだけどこれ最初のデッキは固定なの?
難しい?
279NAME BOY:2008/05/17(土) 23:35:09 ID:i516prfT
7は結構ぬるかったよ
8はその反動でマゾ仕様だったけど
280NAME BOY:2008/05/17(土) 23:42:12 ID:DF82ZEVu
>>279
サンクス
8はRPG大辞典に載るくらいだからそうとうなモンなんだろうな
281NAME BOY:2008/05/18(日) 10:06:48 ID:CVJaa2lc
7酷いな…… 昔のルールに戻ってるのかよ
6の方が面白いとはどういう事だ
282NAME BOY:2008/05/18(日) 10:43:01 ID:UQt2liqK
久々にDM4城之内デッキやったが以外と楽しいなw
最初の最強モンスターがヤマタノドラゴン絵巻とミューズの天使だから融合してヴァルキリーとか出せると嬉しい
283NAME BOY:2008/05/18(日) 12:42:07 ID:GzvYs6SR
8はデッキキャパシティとレベルが上がりにくい+ストーリー付きだからな・・・。
デュエルマシン初級が結構いいのをくれるけど入れられない。
というかあれで中級ってなによ?
284NAME BOY:2008/05/19(月) 22:21:09 ID:Kpwsq4d1
8のゲーム難度は異常・・・
285NAME BOY:2008/05/19(月) 22:35:36 ID:pUuKEieB
7についてたファイブゴッドドラゴン未だに開けてねえ
286NAME BOY:2008/05/20(火) 18:33:54 ID:iWxhPARa
7と1(原作風仕様)を中古にカード付きで売った人本当にありがとう
まさか入ってるとは
287NAME BOY:2008/05/20(火) 22:17:39 ID:8XTNoVtq
アドバンスので入ってるっぽいのを見つけた。
でも箱絵から見るに新しいほうだからスルー。

こっちは魔力の刺+ニードルワーム&墓守りの使い魔、追いはぎゴブリン!
だとか
初っ端からデュミナスヴァルキュリア来た!って・・・え?ブラッドヴォルスらめえええぇぇっ!
な世代だからな。
288NAME BOY:2008/05/25(日) 02:44:16 ID:YV00HF1U
6で最初三つのデッキから選べ、みたいな感じだけど違いなくね?
ストーリー変化とか?
289NAME BOY:2008/05/25(日) 12:49:49 ID:UUAEfvrH
微妙に初期デッキが変わるだけ
290NAME BOY:2008/05/25(日) 17:30:14 ID:YV00HF1U
>>289
磁石シリーズが入ってるデッキにしました
これ制限カードありだからか初期デッキがめちゃめちゃ強いな…
291NAME BOY:2008/05/26(月) 20:44:43 ID:qD/BmxWe
5のカード付きがあったけど2000円台だったのでスルー。

グレートモスは手に入らなくてもいいから、フォースとかブラッドヴォルスとかが欲しいんだ。
292NAME BOY:2008/05/27(火) 20:44:41 ID:3V8G9/ne
ツンデレの大蠍
293NAME BOY:2008/06/01(日) 20:23:17 ID:JAFtlCNq
とりでをまもるよ!
294NAME BOY:2008/06/03(火) 18:53:44 ID:c4HTLEE8
4持ってるけど本当は遊戯デッキが欲しかったけど売り切れだった。次に好きな城之内買ってもらったけどその後の原作で城之内のほうが好きになったし、4もパワーあるみたいで結果オーライってやつか。
データ消えたんで今必死にレベルあげてる。キャパは2980くらい…
295NAME BOY:2008/06/05(木) 18:24:20 ID:8UuSASur
前に社長のデッキが弱いってカキコしたんだけど、↓のデッキで組んでみたらと城之内と互角に渡り合えた

マーダーサーカスゾンビ×3、岩の戦士×3、トラコドン×2、レオウィザード×3、べヒゴン×3、舌魚×3、トードマスター×3、トラップマスター×3
荒野×3、海×2、巨大化×1、ブラックホール×1、サンダーボルト×1、ウイルスカード×3、最終戦争×3、ベアトラップ×3

フィールド魔法→最終戦争のあとに主力モンスターを展開する戦術。1350が多いからまず力負けしないのがいい
トラップ除去のカードを刈る死神が重くて使えないのは痛い・・・
296ゆう:2008/06/10(火) 00:48:35 ID:XasPWw2K
DM4 儀式カード使い方教えて
297NAME BOY:2008/06/10(火) 13:28:52 ID:beFqS9Lt
カードの説明文にある条件モンスターが場に出てる状態で、
それ以外に生贄2体を捧げて儀式カードを使う

うろ覚えでスマソ
298NAME BOY:2008/06/15(日) 02:57:07 ID:c59hMNAq
2の守備封じ鬼。

てゆうか、CPUがアホなだけだが…

攻撃3000以上でフィールド+守備封じ+巨大化で魔族負けなかったら1Tキル…何だコレ。
299NAME BOY:2008/06/15(日) 18:33:42 ID:nCk6OOqO
CPUがアホなのは間違いないけど
それ以前にシステムが問題だな
300NAME BOY:2008/06/16(月) 17:58:50 ID:xtSIz6cL
2の対戦はアツかった。大体3種類しかデッキが存在しなかったのが難点だがw

通常デッキ
メリット:少ないカード枚数で一撃で勝てる、デッキに柔軟性を持たせ易い
デメリット:護封剣で封じられる

火炎地獄デッキ
メリット:護封剣を回避できる、対策されなければほぼ確実に勝てる
デメリット:ディアンケトに1対5交換を強いられる、常にデッキ切れと隣り合わせ

エクゾディアデッキ
メリット:護封剣、デッキ切れを回避できる
デメリット:パーツが揃ってくると引きが不安定になる
301NAME BOY:2008/06/16(月) 18:03:53 ID:xtSIz6cL
対戦で見ることがあるカードって
完全究極体と護封剣とサンダーボルトと火炎地獄とケトとエキゾディアと巨大化位だったような
召還魔族?何それおいしいの?って感じ。2→3の進化は凄く正しかったと思うが破天荒なバカゲーでは無くなってしまった
302NAME BOY:2008/06/17(火) 16:22:05 ID:gRKWLYgV
CPUのエクゾディアデッキ使うやつの切り札が封印されしエクゾディアだったからふいた
手札に揃えろよw
303NAME BOY:2008/06/17(火) 21:41:28 ID:x9CT+E/W
4のレアハンターのことか
原作と違って揃える気ゼロなんだよな
304NAME BOY:2008/06/30(月) 15:09:39 ID:sXdd+Wbh
カプセルモンスターズも地味に面白いぜ
敵倒すのめんどうだけど
305NAME BOY:2008/07/03(木) 21:08:55 ID:E1L/0U/d
護封剣を崩す手段がないから強いよな・・・
2は最終的にはエクゾパーツ2組くらいに
ケト様10枚くらい
後全部護封剣・・・ってのが最強
306NAME BOY:2008/07/03(木) 23:50:10 ID:Vj0nNt9T
6のレアハンターは揃える気満々だが、バクラはヴィジャ盤揃える気無いな。

4のブラックホールの使い勝手良すぎると思うんだ…。
307NAME BOY:2008/07/06(日) 21:14:59 ID:aGOl1oy/
DM4の遊戯デッキは罠除去が大嵐だけだから
激流葬一枚で張られるだけで
せっかく並べた4体(双頭の雷竜+バードマン+舌魚+ベビゴン)が止まって
こいつらの全滅確定\(^o^)/

何故羽箒を全部デッキにに使えるようにしなかったんだ
308NAME BOY:2008/07/06(日) 21:37:41 ID:Rfjt8mg0
展開しすぎる方もどうかと思うが
全体除去とかコントロール奪取とか多いしある程度手札に温存しとかないと
309NAME BOY:2008/07/14(月) 08:20:32 ID:mpl6vnez
4は双頭の雷龍ができたら次の相手ターンで消滅、とかも多かったなぁ
マリクが一番嫌い

1は何であんなに売れたんだろう…150万本だっけ
ゲームはひどいし、おまけカードは当時売れてたバンダイ版でも
発売予定になってたコナミ版でもなかったし
310NAME BOY:2008/07/14(月) 21:44:50 ID:3CSuDq2/
サウサクと護封剣がとにかく凶悪すぎる
1枚で戦況変わるしな
311NAME BOY:2008/07/15(火) 21:00:46 ID:1y3vsyQz
でも吸収対象選べないから
レオウィザード吸ってオシローヒーローが残るとか結構あるけどなw
護封剣が強すぎるのは同意
発動されたら解除不可能ってのはどう考えても・・・
312NAME BOY:2008/07/15(火) 22:12:47 ID:Df/M6H4J
地味なところでモンスター・アイと未熟な密偵のピーピングが強い
表側になるから敵のサウサクとかゴミになるし
313NAME BOY:2008/07/15(火) 23:59:22 ID:YzeA1ibE
デュエルにかったので 13213にんめのまいそうしゃをてにいれたよ
314NAME BOY:2008/07/16(水) 00:21:03 ID:O7K/Fx63
いけにえ→ブラックホール→高レベル召喚→ウマー
315NAME BOY:2008/07/16(水) 16:32:26 ID:LLnDpJro
>>314
その手があったか!
316NAME BOY:2008/07/17(木) 06:54:40 ID:QKTt3ERq
懐かしいな・・・ロムで1見つけたのでやってみたよ
ホーリーナイトドラゴンってパスだけでしか手に入らないと思ってたら遊戯か海馬倒したときに1枚手に入ってビビった
裏遊戯と対戦250回いったがブラマジ本当にでないね火炙り6デーモン4以外は強いのでないしね
なんつーか懐かしくてうれしぃけどすごい処理ゲーだねこれ
ガキの頃何が楽しかったんだろう・・・
あと木馬からブラックホール2枚とれたんだけど(7戦して)こんな手に入りやすかったっけ?
1飽きたら2〜4やってみるお
317NAME BOY:2008/07/17(木) 15:11:36 ID:04Cj08G5
3,4からパスワード入力でブラックデーモンズとか火炎地獄とか出して1に送ると楽しい
318NAME BOY:2008/07/17(木) 17:08:29 ID:FicMdqPw
1は全員100戦して
グレートモスと完全究極態グレートモスと進化の繭と転職の鏡と
昼夜の大火事と火炎地獄と治療の神5ディアン・ケトだったかが空欄だった

進化の繭があればグレートモスと完全究極態も埋まるのかな?
319NAME BOY:2008/07/18(金) 13:54:51 ID:YnJFRmcg
とりあえず通信融合でしか入手できない連中がいるだろ(所持じゃなくてリストに載せるだけなら何とかなるの多いけど)
あと大会商品データ(カオスソルジャーとか)はたぶん絶対無理

火炎地獄は有名な通信対戦100人に勝利(100回ではない)
後はシラネ
320NAME BOY:2008/07/18(金) 21:35:25 ID:PhQtGPQl
昔VジャンプにDM1の全国大会?の結果が載ってて
上位入賞者皆のデッキに完全究極態グレート・モスが入ってた記憶がある
他のモンスターは転職の魔境とか未熟な悪魔みたいな小型ばかりだったから
妙に印象に残ってるわ
321NAME BOY:2008/07/19(土) 00:45:07 ID:HXngtCRF
そりゃ1でステータス最高値のモンスターだから入れるだろ・・・
転職と未熟はどちらも融合でデーモンの召喚になる(転職+他の低級悪魔、未熟+時の魔術師)から
そのためかな?
322NAME BOY:2008/07/19(土) 10:53:35 ID:FTnM4Kah
攻撃力xx以上は1枚まで、みたいな制限があったんだっけ
323NAME BOY:2008/07/19(土) 11:36:29 ID:w0C3XgNr
DM1で融合なんて狙う暇あるか?
324NAME BOY:2008/07/19(土) 11:58:07 ID:8ycgrLM5
一人でやる時は途中から面倒になってブルーアイズ40枚入れてた
325NAME BOY:2008/07/23(水) 12:54:47 ID:LrGKNsXA
DM3やってるんだが、GB遊戯王の中では一番難しいな
護封剣3枚とか心変わり3枚とか死ねるんだけど 連続で使われると辛い
326NAME BOY:2008/07/23(水) 13:05:20 ID:cUTILDlW
敵だけ制限なしは凶悪だよね
俺は4遊戯デッキでのマリクが一番苦手
327NAME BOY:2008/07/23(水) 13:14:41 ID:LrGKNsXA
>>326
マリクは上級積みすぎで派手に事故るから割と倒しやすい気がする

DM4キャパシティが4100くらいいった
500くらい余ってるがどうしろと\(^o^)/
328NAME BOY:2008/07/25(金) 01:52:40 ID:ylt3fGCy
その分一度回ると属性無視で特に遊戯だと手がつけられなくなるけどなwww
俺は(遊戯デッキ)バクラが一番苦手

とっくにDC6000超えてるぜwww
使い道ねえwww
329NAME BOY:2008/07/25(金) 15:45:43 ID:oL+qpThP
闇遊戯はサクリとサウザンドアイズが無いから戦いやすかった気がする
マリクは確かに波があったな
330NAME BOY:2008/07/25(金) 15:49:32 ID:/lullZzl
神魔族はしょせん単体だから除去しやすい
それよりも強化された下級をゴロゴロ並べられるほうがきつい
331NAME BOY:2008/07/25(金) 22:54:56 ID:zlm1WCF7
サクリファイスを有効利用された覚えが無いのだが
332NAME BOY:2008/07/27(日) 15:42:08 ID:41NSXhsQ
4(遊戯デッキ)はあんまりやりこまなかったから
マリク戦は最終戦争3枚で結構相手の手札事故頼りだった
333NAME BOY:2008/07/28(月) 10:31:39 ID:bFfIdEVg
今GBミクロ買ったんだが、一緒に買うGBAの遊戯王ソフトを探してる
なにが良いと思う?
ちなみにおれは初代GB遊戯王世代
公式ルールに乗っ取ってなくても楽しめれば桶

オヌヌメヨロ
334NAME BOY:2008/07/28(月) 22:35:35 ID:AiUyhiK7
DM6→OCG準拠、テンポが良い、チェーン確認がうざい、積み込み萎える
DM7→GB版ルール、超クソゲ
IN2→OCG準拠、序盤は人食いペンソルゲーでイラつく クリア後は無制限エグゾで俺TUEEEEE

俺が持ってるやつ
335NAME BOY:2008/07/28(月) 23:31:33 ID:14i6A7xC
とりあえずDM8だけはやめとけ
システムはDM7と同じで、尚且つデュエルに勝利しても
ほとんどデッキキャパシティが上がらない超マゾゲーだから
DM7は逆に超ヌルゲ
336ナイト:2008/07/29(火) 15:27:48 ID:woqvORK4
ナイトメアのエクゾディアデッキどういうふうに作ったほうがいいか、おしえてください
337NAME BOY:2008/07/29(火) 15:31:05 ID:Uh18jq0j
>>336
ナイトメアトラバドールスレで言った方がいいと思うよ
338ナイト:2008/07/29(火) 16:25:23 ID:woqvORK4
クロスカウンター、どのパックでてにはいるんですか?
339NAME BOY:2008/07/29(火) 21:26:18 ID:IScNuXpj
DSは古いうちに入らないから板違いです
340NAME BOY:2008/07/30(水) 14:08:51 ID:8BGaOrjI
4はオベリスク簡単に手に入ったぜ!!
ばくらと戦って13勝目で杏子からもらったで〜
みんなもがんばればオベリスク手に入れるよ〜
341NAME BOY:2008/07/30(水) 20:54:12 ID:sWdUrSgh
3→1にカオスソルジャーとかゼラ入れて友達と通信対戦して友達を泣かした記憶があるw
342NAME BOY:2008/07/31(木) 14:40:44 ID:41fu9XQ9
>>341
俺がいる
4だと火炎地獄とか手に入りやすいから送りまくってたわ
343NAME BOY:2008/08/09(土) 00:53:11 ID:R80xMRdl
なんかチラッと小耳に挟んだんだが
GBシリーズのデッキって1〜8のページに5枚表示だけど
この並び順て初手の内容やドローするカードに関係あるの?(プログラム的な何かでパターンがあるとか)
344NAME BOY:2008/08/10(日) 04:36:59 ID:5C6g4ckJ
まずモンスター積んで次に上級モンスター積んで魔法積んで罠積んで
…って登録していくと普通に手札事故起こりやすくなる(2〜4で実感)

並び順のパターンというよりは、
デッキシャッフルが「123456789」→「789 56 1234」みたいに甘いんだと思う
あんまり意識して配列したこと無いけどコンボで使いたいカード並べておくとすぐに引けるかも…?
あとは勝利数制限プレイとかするなら
数少ない強力カードの配置固めておくとかも有効そうだね

ttp://nozomism.hp.infoseek.co.jp/topics/Yugioh_1.htm
345NAME BOY:2008/08/10(日) 11:05:30 ID:Byh0XoHQ
何か俺がやってるようなゲームばっかのレスだなw
あ、初カキコです。46ですw
俺は
8 相手が強すぎるので、ストップ中。
7 相手が弱すぎる為、ストップ中w
6 全部のアイコンはつけてはいないが、6個ほどつけた。んで、全キャラに10勝でストップ中。
5 パス入力無し ってルールをつけてクリアしようかと思ったらグールズに苦戦中でストップ中。
4 「城之内デッキ」が一番強いのだが、バクラに勝てずストップ中
3 パス入力無しで進めたがやっぱ3ステージでストップ中
2 闇遊戯が出てきて155勝。今は、http://www.geocities.jp/yamikaikettouki/←の「デッキキャバシティ制限デュエル」
ってのをパス入力無しでやっててストップ中。
1 ブラックデーモンズを使わなくても闇遊戯に勝てる。社長に100勝したくらいで、ストップ中。

今は古くはないが、IN2を進め中。
346NAME BOY:2008/08/10(日) 15:43:02 ID:hE0I3TLU
>>344
なるほどね
なんとなくシャッフルの甘さは実感してたが・・・
2やってるんだがデッキをナンバー順に並べていて
初手がブルーアイズ5枚とかよくあるから・・・(10枚投入)
347NAME BOY:2008/08/10(日) 20:08:50 ID:Nxf894i5
今GB版の2をやっているのですが、属性間の相性とかのせてくれているサイトってないですか?
むかーしにプレイしてから大分間が開いていることもあって合体(融合)の法則とかも全然覚えてないので
そのあたりの情報も掲載しているサイトがあると助かるのですが。
348NAME BOY:2008/08/10(日) 23:50:26 ID:Byh0XoHQ
>>347
それは、>>345のサイトの右っ側に全部載っているよ。
349NAME BOY:2008/08/10(日) 23:53:00 ID:hE0I3TLU
>>347
パターンA
白魔族⇒悪魔魔族⇒幻想魔族⇒黒魔族⇒白魔族…
パターンB
炎魔族⇒森魔族⇒風魔族⇒土魔族⇒雷魔族⇒水魔族⇒炎魔族…

2に限らず魔族システムを採用してるGB作品はこれで固定
3以降の「神魔族」は優劣関係がない完全数値勝負
350NAME BOY:2008/08/10(日) 23:55:48 ID:Byh0XoHQ
>>347
後はここにも載ってるよ。
http://sispri.org/extra/yugioh2.html
>>348
神魔族が無いのはよかったよなー。
俺がパス有りでやってて相手が神魔族を出されたら
ほとんどトラップかフィールドでしか対抗策なかったもんなーw
351NAME BOY:2008/08/11(月) 02:17:46 ID:GV2A7cM5
ありがとう
思うんだがデュエリストLVってのいらないな
無駄な足かせになってるだけっぽい
序盤のかじきりょうたの一部カードも出たらそれで対抗手段なくて速終了ってのもいらん
雷系カードなんて序盤持ってるはずないじゃん
352NAME BOY:2008/08/11(月) 03:51:11 ID:ETt7FNWG
>>351
まぁ・・・しかたないよ。
あれは、強いカードばっかりのデッキを入れられなくする為に作られた物だし。
だけど、たしかにレベルの方はいらないなw
デッキキャバシティは昔のルールだといるかもしんないけど・・・。
353NAME BOY:2008/08/11(月) 19:32:29 ID:9JQ8JgBn
インターナショナル2ってここの管轄の範囲内?

今日買ったんだがソフトだけのスッパ使用なもんでデッキ作るのにも操作わからんで苦労するw
なんか攻略とかテクニックとかで良いのない?
354NAME BOY:2008/08/11(月) 20:35:47 ID:ETt7FNWG
>>353
杏子と闘うといい。
杏子は、LP回復デッキだから余裕で勝てるしDPもすごく貯まる。
俺は>>345の物だが、俺ん的には海デッキが強いと思う。
フィールド魔法コレクションで「アトランティス」、「ウォーターワールド」
を使えばいい。
後は「水コレクション」、「装備コレクション(団結、魔道師狙い)で
後は相手がどんどん回復していくので、どんどんダイレクトアタックしていって
39ターン目で勝てばおk!DPは軽く1000以上行く。
40ターン以上だと、DPが何故か÷2になる。
後は聖女ジャンヌ(融合の)対策にモンスター破壊かリバースか罠カードを
使えばいい。ちなみに攻略サイト↓
http://kazuoeba.hp.infoseek.co.jp/
入るか入らないかの件は、発売が2004年だから、微妙だな・・・。
355NAME BOY:2008/08/11(月) 21:00:04 ID:GV2A7cM5
むしろgb2はルール複雑でも最初からトラップとか魔法カードも使えるようにして欲しかったわ
ゲームが単調すぎ。
一応融合覚えるって言う点はあるけど、勝敗関係しない状態つくってできるだけ実験するばっかりになるし。
356NAME BOY:2008/08/11(月) 22:24:41 ID:ETt7FNWG
>>355
それに比べるとGB3は良くなったとも言えるよなー・・・
最初からパス入れればトラップ、魔法も使えるし(レベル関係で使えないのもあるけど)
まぁ、逆にそれ(パス)を使うと一気に難易度下がるし・・・
だけど、パス入れないとステージ3で苦戦するし・・・。
俺は>>345>>354と同一人物だが、今IN2とDM3を最初からパス有りで
やり中。最初からにしたばっかなのでDM3はまだステージ1
だが、DM4はいきなりカードが使えるのと使えないのがあるから
マジ困るし何もかも相手は使い放題。
これならまだGB3の方がましだったw
357NAME BOY:2008/08/11(月) 22:50:05 ID:ETt7FNWG
連レススマソ。
>>355の追加。
相手(杏子)が先攻だったら38ターンな。
次の自分のターンで40ターンになってしまうから。
358NAME BOY:2008/08/12(火) 06:20:49 ID:NUwctEBn
GB2の水ってなんとなら融合できるか知ってる人います?
水魔族じゃなくて水の方です。  クラーケンのファイヤーか以外全然見当たらない

例のサイトも二つとも見たのですがどっちも不完全というか、攻略本でも見ないと完全には融合パターンはのってないのでしょうか?
昔Vジャンプ監修のを持ってたような気もするのですが、どこにいったのやら。
359NAME BOY:2008/08/12(火) 08:56:26 ID:zJZ+DNa0
>>358
水と、ドラゴンの弱いモンスター同士だとスパイク・シードラ(これに雷で双頭)

後は、弱いアンデッド+ドラゴンで
ドラゴン・ゾンビで、それに水で、リバイアサン(これも雷で双頭)

後は入らないなー・・・。
360NAME BOY:2008/08/12(火) 20:55:02 ID:NUwctEBn
重戦士と岩石 ドラゴンと恐竜あたりも何か良いのないでしょうか?
 
やっぱり戦士系中心でデッキ組んだ方が強いようですね。
進化して重戦士になるとそれ以上進化させられないのが残念

それと何となく感じているのですが、今持っているカードより+1上までしか融合で作れないような結果が今出てます。
単なる偶然でしょうか?
戦士系をとにかく入れておくとどんどん進化させられるのはデッキ回転率UP含めておいしいですね。

そういえば水の何とかマーメイドと、水魔族の戦士の忍者を合体させたら攻撃力が50だけUPだったかの魚人が出ました。
合体成功した時はうれしかったのに、ちょっとしか強くなってなくてなんか損した気分だったけど。 
361NAME BOY:2008/08/12(火) 23:19:11 ID:h5CDFZp6
そのころのシリーズはドラゴン融合が楽だろ
ドラゴン系(ドラゴン族ではなくリバイアサンやソードドラゴンなどドラゴンっぽいのも含む)
に雷魔族でサンダードラゴンか双頭確定(素材のどちらかが攻撃1600以上で双頭)
2400以下のドラゴンに時の魔術師で千年竜(おそらく全てのドラゴンでいける)
どんなに低レベルの雑魚でも植物で密林の黒竜王ができるし
362NAME BOY:2008/08/12(火) 23:35:36 ID:NUwctEBn
そもそもドラゴン族で持ってるのはカースドラゴンただ一体だけなんですよ。

岩石でなら防御力3000の化け物持ってるのですが、攻撃力0ですし。
そういえばホーリーエルフ同士融合でかなり強いのできますか?
ヴァルキリーじゃ海馬相手だと完全にもうどうにもなりません。
363NAME BOY:2008/08/12(火) 23:52:42 ID:h5CDFZp6
2だよな?
悪いこといわんから少しカード集めやったほうが・・・
竜崎10勝のソードドラゴンは攻守共に高めのドラゴン系でおすすめ
364NAME BOY:2008/08/13(水) 00:01:04 ID:NUwctEBn
特定キャラに10勝とかで確実に決まったアイテム手に入る仕様だったのかな?
まったく知らなかった。  
サイト隅々まで見れば誰を何回倒すと何がもらえるか(運によってではなく)かかれてたりします?

ついでに一番最初の遊戯に何回かったかとか確認する方法ってあります?
時々4回しかかってなかったのかどうか不安になる事あります。
365NAME BOY:2008/08/13(水) 11:22:35 ID:BD6MjCks
>>364
それじゃ、攻略本を持っている僕がカキコしておきますので
参考程度にw

遊戯(表) 10勝グレムリン 20勝ホーリーエルフ 30勝カタパルトタートル
城之内 10勝バーバリアン2号 20勝ガルーザス 30勝 炎の剣士
漠良了(表)10勝ウィップテイル・ガーゴイル 20勝ネック・ハンター 30勝エア・イーター
本田 10勝わらう花 20勝スネーク・バーム 30勝ビーン・ソルジャー

梶木 10勝デビル・クラーケン 20勝 海月・ジェリーフィッシュ 30勝リバイアサン
モクバ 10勝 人喰い植物 20勝クロコダイラス 30勝 紅葉の女王
竜崎 10勝 屍を貪る竜 20勝ソード・ドラゴン 30勝メカザウラー
腹話術師 10勝ケンタウロス 20勝ミノタウロス 30勝ランプの魔精ラ・ジーン
迷宮兄弟・迷 10勝 迷宮変化 20勝シャドゥ・グール 30勝 モンスター・テイマー
迷宮兄弟・宮 10勝 シモッチによる副作用 20勝 魔法解除 30勝 迷宮壁ラビリンス・ウォール
366NAME BOY:2008/08/13(水) 11:37:40 ID:BD6MjCks
連レススマソ、続きです。
羽蛾 10勝ゴキボール 20勝ビック・アント 30勝 吸血ノミ
舞 10勝巨大な怪鳥 20勝 裁きの鷹 30勝 紅陽鳥
闇のPK 10勝メタル・ガーディアン 20勝カードを狩る死神 30勝 闇魔界の覇王
シモン 10勝キャット・レディ 20勝 轟きの大海蛇 30勝 双頭のサンダードラゴン
キース 10勝振り子刃の拷問機械 20勝ゴースト王・パンプキング 30勝デビルゾア
海馬瀬戸 10勝ジャッジマン 20勝 逆転の女神 30勝 青眼の白龍
ペガサス 10勝シャインキャッスル 20勝ドラゴン族・封印の壺 30勝 幻想師 ノー・フェイス
(こっからは隠しキャラ)
闇遊戯 10勝カタパルト・タートル 20勝岩石の巨兵 30勝ブラック・マジシャン
闇漠良 10勝ソウル・ハンター 20勝ドラゴン・キラー 30勝 牛鬼
シャーディー 10勝 千年ゴーレム 20勝ストーン・ドラゴン 30勝 金色の魔象
イシズ 10勝 裁きを下す女帝 20勝 砂の魔女 30勝バラに住む悪霊

こんなところです。
俺ん的には「海馬」か「キース」あたりが良いと思う。
何回勝ったか とかは「せいせき」って所を見ると分りますよ。
各キャラのレアカードは>>350参照の事。
367NAME BOY:2008/08/13(水) 22:39:50 ID:wSrATa6y
あの使えないカードがあるんですけどどうやったらつかえるんですか
368NAME BOY:2008/08/13(水) 23:43:46 ID:1dtyaxLg
ゲーム何よ
それによって理由が異なる
369NAME BOY:2008/08/13(水) 23:50:59 ID:VVKQte0f
わざわざありがとうございます。

2.30勝しないと手に入らないはずのアイテムが運が良いのか既に持ってたりして;
やっぱりかなりの割合運なのかな

とりあえず手ごろな強化できそうなカード2,3枚あつめてみます。
そのついでにデッキキャパシティも増えますしね。
正直最近はdcの方がきつくなってきました。 
最弱クラスのカードメインでやってたのですが、勝つ為にはそれなりのカードがどうしてもある程度必要になり
海馬とやりあうにはどうしても足らないです。

海馬とキースがお勧め持っているってのがかなりきついですが、まいが結構いいカード普通にドロップしますし連勝でもかなり良いの落とすみたいなのでねらい目ですね。
実はあれから順番に回るのをやめてシモン・まいと進めたら大分楽に行けました。
ステージ3 5回勝つの残るはキースと海馬だけです。 


ここの情報見る前にインセクターはがに10回かって誤記ボールもらった時は複雑な気持ちでした。
370NAME BOY:2008/08/13(水) 23:54:53 ID:VVKQte0f
>>366
今までにかった回数の話はあくまで相手別です。
総数なら自分でも分かるのですが、放置していたゲームを引っ張り出してきてやってるので
ステージ1の相手は特に誰に何回かったのかが全然分からないんですよ。
何か特殊な情報の引っ張り出し方ないのでしょうか?

ところで何か機械同士の良い融合パターンとかないですか?
371NAME BOY:2008/08/14(木) 02:00:56 ID:WnQ6nq0G
>>370
成績って所を見て、十字キー(左にある奴)の右ボタン
を押せば見ることが出来ます。

機械同士の融合は・・・あんまりなかったような・・・。
というか、機械自体は元からあんまり融合はないので・・・。
>>369
まぁ、たとえば海馬と闘っていても、30勝のブルーアイズがたまーに貰えたりする。

このように、遊戯王1とは違ってたまーにもらえたりする事がある。

攻略本には魔法強化を使おう とか書いてありますが僕はキースも余裕だったし
海馬も10勝ボーナスやパスワード等を使わなくっても勝てました。
理由は・・・おそらく運です。
カードがもらえるのは完全に運ですが10勝ボーナスなら決まっているので、
>>365>>366等を参照にして闘ってみて下さい。
372NAME BOY:2008/08/14(木) 02:24:15 ID:nY4JcclW
そもそも各キャラ10勝程度で進めていってコスト150の魔法強化が使えるわけがない・・・
ステージ2から強化魔法重ねがけ進めてくるってドンだけ廃人プレイしてんだよあの攻略本
373NAME BOY:2008/08/14(木) 03:22:49 ID:WnQ6nq0G
>>372
ワロタwwwwたしかに言えてるwww
攻略本は攻略本で自由だしwww
374NAME BOY:2008/08/14(木) 06:41:27 ID:US3BBQuH
結局2って、完全にトラップカードや魔法カード使っての駆け引きまで楽しもうとすると
どうしても対人戦でもしない事には現実的には全要素使って遊びきれないのでしょうか?

そもそもcpu完全にこっちの手札理解してるから読み愛の要素ないですしね。
375NAME BOY:2008/08/14(木) 09:06:09 ID:WnQ6nq0G
>>374

どうしても「U」を楽しみたいと言うのであれば>>345のサイトで色々とためすのがおすすめ。
俺は結構楽しめたよ
376NAME BOY:2008/08/14(木) 11:54:14 ID:US3BBQuH
なるほど
どうもシリーズすすめていっても確実に面白くなるってわけじゃないようですね。
377NAME BOY:2008/08/14(木) 13:38:55 ID:nY4JcclW
シリーズ進めるって意味がよくわからんが
2は確かに草創期のゲームだから全体的に大味でいろいろと足りない点があるのは事実だな
アドバンス以降くらいになるとOCG対応、非対応問わずそれなりに要素はそろうんだけどな
378NAME BOY:2008/08/14(木) 13:57:58 ID:ZheRaAb6
久しぶりに1やってるが
さっき闇遊戯に護封剣とデーモンを
連続でもらえて少し嬉しかった。
379NAME BOY:2008/08/14(木) 14:22:01 ID:WnQ6nq0G
遊戯王の1の最後の闇遊戯に簡単に勝つ方法って何かない?
パスワードの「ホーリーナイト」やってみたが中々来ない。
一応中古で買ったんだが、前回の人のデータが残ってたw
20勝は行ってるんだが、なかなか・・・。
遊戯王1は3個もあるんだが、

一つはただの炎の剣士デッキ(炎と戦士ばっかの適当+草原デッキ)
で遊戯には負けばっか。相手が余裕勝ち
草原使ったとしても当然相手もうpするし

2個目は上記に書いた前の人のデータ。

3個目はなぜか始まりもしない。おそらく、前の人が最初からにしようと
思ったがバグったんだな・・・。

通信融合やトレード無しで闇遊戯に簡単に勝つ方法って何かない?

ちなみにかなり前に書いてあった「闇遊戯に100回勝つともらえるのって何?」
って奴は、攻略本では「封印されしエクゾディア」だったよ。
380NAME BOY:2008/08/14(木) 23:02:19 ID:ZheRaAb6
闇遊戯は普通に2000以上出してくるしなぁ・・・
ブルーアイズをもらうまで海馬と闘うとか?
ジャッジマンとか途中で貰えるし。
戦士系なら城之内でレッドアイズ貰うまでに
何枚か揃うけど。
楽に勝つまでにはかなり時間かかるよ(-_-;)
381NAME BOY:2008/08/14(木) 23:02:39 ID:US3BBQuH
>>377 
やっぱり3にもなるとトラップカードをうまく使う部分とか
敵との読みあい部分とかが出てくるってことですか?

カルドセプト2くらいのデッキ構築に頭を悩ませるくらいの要素が欲しいですね。
382NAME BOY:2008/08/14(木) 23:28:54 ID:nY4JcclW
そこまでいくともうDSシリーズ行ったほうがいい・・・
まあ逆にあっちは流行のパワーカードオンリーの展開になりやすく
CPUの積み込み疑惑が常に頭の中に渦巻くけどwww
383NAME BOY:2008/08/15(金) 01:10:52 ID:wDE7y5ly
>>380
そうなんだ・・・。結構キツイんだな・・・最初のくせにw
レッドアイズは一応デッキに入っています。
デッキは戦士ではなく、普通のデッキ(何故か炎の剣士とか戦士あまり入ってないのに
草原が入ってるがw)
にしても、最初戦った時、社長が戦士デッキで吹いたw
384NAME BOY:2008/08/15(金) 02:21:40 ID:HJWisyIZ
社長ってシモンの事だっけ?
385NAME BOY:2008/08/15(金) 04:41:24 ID:wDE7y5ly
>>384
いえ、社長=KCの社長つまり、海馬瀬戸です。
「ものかげのきょうりょくしゃ」とか、「とうほうのえいゆう」とか出してきて
マジワロタw

僕のデッキ(遊戯王1の)公開しときますね。
(攻撃力順)

ホーリーナイト1
レッドアイズ1
轟きの大海蛇3
バーバリアン2号1
牛魔人1
ガルーザス1
たたかいの神オリオン1
アックス・レイダー1
カクタス2
マキャノン1
アサシン2
風の精霊3
ゲートキーパー3
岩石の巨兵3
カタパルト・タートル2
ホーリーエルフ4
壺魔人1
草原5
サンダー・ボルト1
ブラック・ホール2
守備封じ1

以上です。

闇遊戯戦は、序盤は守備高い奴でたえといてレッドアイズかホーリー・ナイト
を召喚していっきに叩くって方法が僕の勝ち方なんですが、相手が強すぎる
のでキツイ・・・。
386NAME BOY:2008/08/15(金) 04:50:33 ID:Rd+gNiZa
昔友達が闇遊戯とか鼻くそほじりながらでも勝てるしwww
って言ってたな
387NAME BOY:2008/08/15(金) 05:22:05 ID:wDE7y5ly
>>385物だが、>>385のデッキで、
ペガサスに勝ってホーリーエルフと手に入れたアサシンを入れ替えて
闇遊戯と対戦してみた。

いきなりの轟きの大海蛇がきた!勝てる可能性はある!
3ターン目にバーバリアン2号でダイレクト!

その後暗黒騎士ガイアで轟きが倒されて、どんどんダイレクトされる。
さらに、数ターン後にはデーモンの召喚までも出てきた・・・負け確定・・・orz

どんだけだよw闇遊戯のデッキw
388NAME BOY:2008/08/15(金) 17:13:26 ID:vVlbErs3
今2にかなりはまっている偏差値の乏しい受験生で〜ス。
アルティメットとか雷風水の融合ほうってあるの?
後パスワードが豊富なサイト教えて〜。
389NAME BOY:2008/08/15(金) 22:58:20 ID:3EHhau5X
遊戯王 DM2 パスワード
でググるのデ〜ス
因みに2は3,4で神魔族に変更されているカードとメテオブラックドラゴンは
全てパスワード入れても弾かれて手に入らない
そして3,4からのトレードもできない
つまりこれらのカードは融合&儀式でしか使用できず入手は不可能デ〜ス
390NAME BOY:2008/08/16(土) 05:57:43 ID:Jk5Y/mqO
雷、風、水は別々の隠しキャラから手に入る(闇遊戯は除く。)

雷魔人 サンガ は 闇漠良
水魔人 スーガ は イシズ
風魔人 ヒューガ は シャーディー

からしか手に入らない。
後は>>389の人が言ってる事と同じ。

ちなみに>>387の物だが、その後又闇遊戯と闘ってみたらまた>>387と同じ事が
おこったわ。
391NAME BOY:2008/08/16(土) 10:23:46 ID:6mGC92pt
どうでもいいけど人じゃなくて神じゃね?
392NAME BOY:2008/08/16(土) 10:42:02 ID:rFdfBIh9
アルティメットってどうやって融合できるか分かんないんだけど・・・。
393NAME BOY:2008/08/16(土) 10:42:50 ID:mHS5IoRH
闇遊戯戦は強化魔法使って勝ってた。

1ターン目 カクタス攻撃表示で召喚
2ターン目 ポセイドン使って2720にアップ!

要は竜騎士ガイアを越えるモンスターさえ作れば勝利決定。
カクタスが弱い(といっても自分デッキ内では最強)ので、強化前にやられやすいのが欠点。

守備力1800のゲートキーパー&機械改造コンボなら成功率高め。
その代わり成功しても攻撃力2400で、デーモンとか出されたら終わり。
394NAME BOY:2008/08/16(土) 11:23:46 ID:ChL9cFvJ
>>392
アルティメットはオリジナルカードの「究極竜の儀式」を発動させて召喚する
場にブルーアイズ3体を揃えた状態で使えばアルティメットに儀式融合される
ゲートガーディアンも同じような手順
使用上2だといろんな意味で使えないカードだけど
395NAME BOY:2008/08/16(土) 12:44:41 ID:Jk5Y/mqO
>>393
まぁ、とりあえず岩石とかをまず最初守備で出して
その後にデーモンかホーリーナイトドラゴンで攻撃していく。
(デーモンは闇遊戯と闘って勝ったらゲット出来た)

成績を見たら闇遊戯に37勝してた。
もう少しで40かwんで、ペガサスが25、社長は23、
ボンコツは100w
今は闇遊戯38勝を狙って闘ってる。
396NAME BOY:2008/08/16(土) 16:08:02 ID:rFdfBIh9
儀式カードをパスワードで手に入れて使用したはいいが、
いつのまにか2枚とも消えたこれってバグ?
397NAME BOY:2008/08/16(土) 17:03:15 ID:SdR/xhZz
2の儀式カードは1回使うと無くなる仕様じゃ
なかったか?
398NAME BOY:2008/08/16(土) 19:09:00 ID:Jk5Y/mqO
>>396
いや、意味なく使っても普通に使ってもデッキから何故かなくなる。
399NAME BOY:2008/08/17(日) 08:31:36 ID:uOXWnIGN
連レススマソ
>>391
そうでしたw後で気づいたけど、
>>390の「サンガ」とかは、「雷魔人」じゃなくって、「雷魔神」でしたw
サーセンwでも、ホントにどうでもいいねwそして、細かいねw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:49:34 ID:p3mpd+dx
遊戯王のさー、カードいっぱい持ってたら。なんかその中で1番お気に入りの
カード「デスカイザー・ドラゴン」盗まれたんけどー、チョーむかつく。
401NAME BOY:2008/08/17(日) 12:29:30 ID:zz28YgQ4
その話聞いてやる気無くなった。これを期に345のドレか始めたいが
お勧めは?てか中古でいくらぐらいなんかなぁ〜?(俺いつから勉強するんだよ・・・
402NAME BOY:2008/08/17(日) 13:45:29 ID:uOXWnIGN
おススメは、GBルールなら3、OCGルールなら5をお勧めするな。

まず3は、GBルールなら一番のおすすめだな。相手もかなり強いし、
パスを使わなければ相手が強すぎって感じぐらい強い。
ちなみにコントラクションってのがあるが、これも使わない事をおすすめする。

4は、遊戯、海馬、城之内デッキの3つでカードがばらけていて、
使えないカードもあるし、相手は制限は無視はしていないけど
こっちが使えないカードばっかり使ってくる。あんまりおすすめ出来ない。
(ちなみにそれでも買うってんなら城之内がおすすめ。一番強いし、罠カードが
使いまくり。相手もどんどんはまってくれるし)双六もはずれカードばっかりくれる。
なのであんまり使えない。

5はOCGルールだが、これもパス使わないで行くと序盤から結構強い。
使わなければ勝てない って言うぐらい強い。
それでもかなりはまるからおすすめ。
まぁ、最後のキャラをかなり苦労しないと出せないのが欠点だな。
403NAME BOY:2008/08/17(日) 15:50:57 ID:5k5pG3+f
内容は把握できたが対応機器はそれぞれどれ?
あと自分的にリアルな感じよりもレトロな感じがいいんだけど・・・。
404NAME BOY:2008/08/17(日) 16:25:28 ID:vQLUwUyQ
「レトロな感じ」ならカラーの3
「リアルな感じ」ならGBAのEX2006かなー

3は1・2より洗練されてて、4と違って全カード使えるし
コンストラクションモードの使用有無でゲームバランスも調整できる

EX2006はストーリーとか排除で完全にOCGだけを携帯機で楽しむゲーム
現行でカードのほうもやってるならアドバンスまでの作品で一番楽しいかな
405NAME BOY:2008/08/18(月) 03:21:37 ID:QcO0/ysG
>>403
3と4はゲームボーイカラーで、5はゲームボーイアドバンスだよ。
だが、全部ゲームボーイアドバンスでできるがなw
DSで出来るのは、5だけ。
ちなみに、全部ストーリーはない。
406NAME BOY:2008/08/18(月) 10:30:26 ID:ggRVUyxL
3にしたいがSPおとならないんだよなぁ〜
まぁ〜いっか。
407NAME BOY:2008/08/18(月) 11:48:49 ID:QcO0/ysG
ちなみに書き忘れていましたが、3は相手が制限を無視しています。
408NAME BOY:2008/08/18(月) 19:00:49 ID:HZHK+bjB
SP音ならないって、つまりは自分のSPが故障中って事?
それとも上位互換関連のバグでもあるの?
409NAME BOY:2008/08/18(月) 19:03:01 ID:HZHK+bjB
2006ってつまりGBA版5の事なの?
それ以降は新作はでてません?
410NAME BOY:2008/08/19(火) 00:08:05 ID:SFCjtM0D
別もの。アドバンスだとEX2006が最後
2006以降はDS・PSP
411NAME BOY:2008/08/19(火) 08:45:29 ID:dPqIr8Se
インターナショナル2で全国大会クリアしてEDみて
「???」ステージ出したんだが闇のお店が見当たらない・・・
攻略サイトとかだと「???」出ればそこの店で壊れデッキ買えるとか書いてあるのに・・
ED以外に条件あるの?
412NAME BOY:2008/08/20(水) 08:28:06 ID:t4wHT8G8
gb2無事ペガサスまで倒しましたわ
EDがスタッフロールだけなのにふいた

トラップカードついに一枚も使わず終わった
ゲーム後ゲームでももしかすると一枚も使わずに終わるかな?
一応LV2でもつかえる魔法カードでのダイレクトアタックカウンターカードなら手に入れたのですが。
413NAME BOY:2008/08/20(水) 08:43:37 ID:t4wHT8G8
次俺は3にいくべきなのだろうか?
414NAME BOY:2008/08/20(水) 12:07:23 ID:fdsbQbqp
まあそれはお好みで

ペガサスは一度五回勝ってエンディング見ると
以後勝つたびにスタッフロール→リセットの鬼畜コンボだ
こいつからしかもらえない強力カードが複数あるというのもw
415NAME BOY:2008/08/20(水) 12:24:09 ID:t4wHT8G8
そういやペガサス倒した後のリセットってつまり電源on offだよね?
この頃のソフトってソフトリセット搭載してないソフトが多かったんだね。

PS 積ゲーのカードヒーローに行こうかと思ってます。
416NAME BOY:2008/08/20(水) 19:39:21 ID:ePGpuh8j
ペガサスは、5回勝った後のスタッフロールの後に、また勝つとまたスタッフロールが
流れる。
だが、そのスタッフロールはスタートボタンを押せば即「END」になる。
まぁ、たぶんそこから抜け出せないので消さなければいけないと思うがなw

ちなみにペガサスから貰えるレアカードは、「巨大化」と、「デビルボックス」等
です。

>>411
その「???」にいるグールズに1回でも勝つとそのグールズが店員をやっている
闇のテントが「???」に行って即左に行くとある。
そうするとそのグールズのデッキが売っている
(例えばレアハンターに勝った場合店員がレアハンターで、レアハンターのデッキを買える)
※グールズ毎に曜日が違うので注意。

だがなぜかマリクは売ってなくて、闇遊戯だけは誰でも売っている

後、一般の「???」のデュエリストのデッキは売ってない。
また、闇のテントで店員をやっているグールズとはデュエル出来ない。
417NAME BOY:2008/08/20(水) 20:29:58 ID:fdsbQbqp
>>416
なるほど・・・まず勝たなきゃいけないのか・・・勝てるかな・・・

あとは「硫酸の溜まった落とし穴」もペガサスのみで比較的有用なカードだな
418NAME BOY:2008/08/20(水) 23:21:37 ID:ePGpuh8j
相手も制限とか無しだけど、こっちも制限無し。何とかガンバってみるんだw

俺もINUやってるが、リミデッドトーナメントの最後の海馬社長に苦戦中w
419NAME BOY:2008/08/20(水) 23:54:43 ID:fdsbQbqp
じーちゃんの店で買ったエクゾデッキ弄くった微妙なデッキで強引に勝ち進んだから
まずは一般大会で金集めとくよ・・・

リミテッドは相手全員が手札事故起こしてなぜか楽勝だったwww
420NAME BOY:2008/08/21(木) 00:52:53 ID:aicJy3ri
マジかよwwwすごいなwww(リミデッド)
俺はどうしても最後の海馬戦で苦戦する。
水デッキだから、魔法使用不可だからキツイ・・・。

ちなみに、闇のステージでエクゾデッキで先行1ターンで勝ったら
50000DPですよw

421NAME BOY:2008/08/22(金) 00:08:17 ID:z2RTTRht
>>420
やっとレアハンター倒せたよ・・・
押収と手札抹殺フル投入して手札落とした後魂の開放使って

「・・・除外、しました・・・」
「ああ、次はファイバーポッドだ・・・」(以下ループ)
後はマりクでグールズ制覇か
422NAME BOY:2008/08/22(金) 06:55:12 ID:SGV2iSc+
>>421
今、EX2006で全カードコンプしたわw長かったわーw
まぁ、それは置いといて・・・
どうやら、奥にある勝ち抜き戦をやると2回目のエンディングが流れ、
さらに、その後に「コンテニュー」をやると「闇遊戯」が登場します。

普通の町(?)にたまに闇遊戯が登場します。(意味は無いと思うw)
その後に勝ち抜き戦は勝ち抜き戦だけど、
「50000DP以上、罠カード無し」でまたやることができますが、
あきらかに「エクゾディアデッキ」で稼いだ方が早いですw
ちなみにマリクは「エクゾディアデッキ」でもきついです。
何せ、「手札抹殺」等を使ってくる除外デッキ何で・・・。
それ+カオス2種類も入れています。
まぁ、たまーにですが、手札抹殺で自滅する事もありますがねw
423NAME BOY:2008/08/23(土) 11:40:43 ID:JkSmP5Hz
遊戯王DM4で

儀式カードって
どうやって使うの

必要な生贄やって
儀式カード押しても
消えちゃうの。
424NAME BOY:2008/08/23(土) 16:31:27 ID:0Vz+wRmP
まず、条件は
1、手札に儀式カード(ここではゼラの儀式とする)がある
2、場にカードテキストに書いてあるカード(ここでは、ゼラの儀式に必要な「ガーゴイル・パワード」とする)がある
3、そのカードテキストに書いてあるカード(ここではガーゴイル・パワード)以外のカード2体が場に出ている
(1体の場合はもう1体場に出す)

その状態で、
1、ガーゴイル・パワード以外のモンスター2体をいけにえにする
2、ゼラの儀式を使う 
と出来ます。
425NAME BOY:2008/08/23(土) 20:43:59 ID:JkSmP5Hz
こんな超古いゲームソフトの
適切な回答ありがとうございます!!
426NAME BOY:2008/08/23(土) 23:45:46 ID:gDrbU3fZ
遊戯王ブリード&バトルはかなりハマったなあ
427NAME BOY:2008/08/24(日) 08:40:19 ID:8vZohLlF
>>425
まぁ、説明書とかに書いてあるんだがな・・・w
それでも、中古とかなら仕方ないか・・・。(説明書無しとか)
>>426
そうか?俺はブリード&バトルは友達から誕生日で貰って
即やめたゲームだったw
何かモンスターの育て方とか良くわからんかったしw
428NAME BOY:2008/08/31(日) 16:42:52 ID:IJ4ZZj3h
4の海馬デッキで、オベリスクを入手できる方法を知っている人いますか?
獏良と戦えば良いと聞いたことがあるんですが、戦闘不可なので、知っている人
いたら教えてください。
429NAME BOY:2008/08/31(日) 18:16:21 ID:67q/32HH
遊戯、海馬、城之内のどれも自分で使える神のカードは入手不可
他のバージョンと通信で手に入る
430NAME BOY:2008/09/01(月) 00:14:26 ID:0iD/6PBT
>>422
今頃だが、間違えました。
「50000DPと罠カード無しのデッキ」じゃなくって、
「70000DPと罠カード無しのデッキ」でした。
サーセンw
431NAME BOY:2008/09/01(月) 19:43:44 ID:uas4m/SE
>>426
カプモンの闇遊戯戦のBGMが3と4で流れたのは嬉しかったな
432げえむ:2008/09/05(金) 14:06:22 ID:b8jUAiRM
バクラとかの出し方がわからないので教えてくれませんか?
433NAME BOY:2008/09/05(金) 23:09:59 ID:emxn95ST
何のゲームですか?

1とか、2とか・・・。

それを教えてくれないと答えようもないので・・・。
434NAME BOY:2008/09/08(月) 01:19:44 ID:vOM57vPx
435NAME BOY:2008/09/12(金) 23:05:03 ID:Rschh65p
遊戯王4のCPU戦各キャラ10勝ごとのボーナスカード教えてください
436NAME BOY:2008/09/13(土) 00:34:09 ID:GNj6tlt1
其の制度は3から廃止
437NAME BOY:2008/09/13(土) 00:46:43 ID:iemVXBk1
うほwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄に戦ってたwwwwwwwwww
438NAME BOY:2008/09/13(土) 01:02:01 ID:LjMXkEA3
中古の攻略本腐るほど出回ってるんだから買おうぜ
439NAME BOY:2008/09/14(日) 01:53:00 ID:nTA/qu4v
サーセン
440NAME BOY:2008/09/15(月) 20:47:25 ID:/CCkmrhP
懐かしい
1で闇遊戯相手に1000回以上戦った
しかしブラックマジシャンは一枚ももらえなかった
俺のデッキはデーモンの召喚ばっかりになった
441NAME BOY:2008/09/17(水) 22:34:23 ID:QTIi/3hU
4で交換しようとしたらコントラクションは消える、みたいな事言われたんだけど、なんのこと?
442NAME BOY:2008/09/29(月) 10:20:53 ID:OTz3ru5Y
あげ
443NAME BOY:2008/10/01(水) 15:12:08 ID:ZIR6vnOV
>>441
前作、3に「コントラクション」というのがあるのだが、
そのコントラクションのカードを4の方に交換したら、そのカードは消える。
ちなみに「コントラクション」というのは、実際にカードには無くって
元のカードは無いカードであり、おそらくは、製作者の
KONAMIが勝手に作った物だと思われる。

という事。おk?
444NAME BOY:2008/10/03(金) 22:28:08 ID:8mCLEZhH
3はスピードがなぁ……
1度4をやっちゃうと戻るのがキツい
445NAME BOY:2008/10/04(土) 00:20:53 ID:buPb6TNq
4で、マグネット・ウォリアー・アルファ、ベータ、ガンマ
3体を場に出しても何も起こらないのですが…
446NAME BOY:2008/10/04(土) 01:06:56 ID:IdbhmLNz
仕様です
447NAME BOY:2008/10/04(土) 08:17:27 ID:hJQwZJiD
>>445
マグネット系は別々にあり、バルキリオンも普通に3体の生贄(マグネット系じゃなくてもおk)
モンスターになっている。だから、何もおこらない。
>>444
俺は別に「345のどれか」って言ったから「3」って言っただけ。
スピードが気になるのなら、7か8をやった方が良いかも・・・。

3をクリアしたら、7か8 って感じかな?
しかし、7は相手が弱いし、8は相手が強いので「人を選ぶゲーム」と
言っても良いぐらいキツイ。
ちなみに1〜8、DDM、SS、EX2006は攻略本持ってるので
質問あればどうぞw
448NAME BOY:2008/10/04(土) 18:40:36 ID:buPb6TNq
4の遊戯デッキだけど
孔雀舞が一番強く感じる
449NAME BOY:2008/10/05(日) 12:57:50 ID:VW8bT0T/
DM2の武藤遊戯がブルーアイズを召喚したんですが、これって仕様ですか?
後、同じくDM2で双六の出現条件について詳しく教えてください。
450NAME BOY:2008/10/05(日) 22:45:37 ID:XRL+CChJ
>>449
武藤遊戯がブルーアイズを出してきたのは何故かわからん。
攻略本には「最高攻撃力はヘルバウンド!」って書いてあるし・・・。
双六は、3からのパスワードとかではなく、
いきなり出てくる。
しかし、双六が出るソフトと出ないソフトがある。
出るソフトでも中々出なく、出るのは本当にまれ。
気軽に対戦してればいきなり出てくるので何回も対戦してみよう!
451NAME BOY:2008/10/06(月) 00:00:31 ID:NpzukXFZ
>>450
ありがとうございます。
出るソフト出ないソフトについては単純に発生確率が低いからそういう噂が立っただけ、
と思いたいです。
452NAME BOY:2008/10/06(月) 00:06:27 ID:JNqC0n+K
攻略本に出るソフトと出ないソフトがあると書いてあった気が
453NAME BOY:2008/10/13(月) 21:56:54 ID:M33mY1En
3で舞相手に初回進化の繭を置いて決まったと思ったら山と華麗なる分身で涙目になったらハーピィが勝手に撃沈していってそのまま勝ったのはいい思い出。


属性はいいものだ
454NAME BOY:2008/10/17(金) 10:58:21 ID:qSrUuIwM
1で海馬、羽賀とかがいるステージよりも、右のステージに行くのにはどうしたらいい?
5回ずつ勝っても何も変化しない
455NAME BOY:2008/10/17(金) 17:43:57 ID:aeAMcvXk
>>454
「羽蛾」「竜崎」「舞」「闇のPK」「キース」「腹話術師」「木馬」
「梶木」「海馬瀬戸」
に5回ずつ勝ったの?全員に5回ずつ勝たないと先には進めないよ。
ちなみに次の相手は「シモン」って奴。

もし、勝っていたら何かがおかしいかと思われ。
456NAME BOY:2008/10/17(金) 22:30:01 ID:qSrUuIwM
>>455
全員5回倒したと思い込んでいたので、順番に戦っていたらでました!
木馬が4回だけだったようです
457NAME BOY:2008/10/21(火) 21:04:42 ID:xUA0N733
遊戯王DM 2006EXやってる方いませんか??
458NAME BOY:2008/10/22(水) 02:45:20 ID:AOhFRqAt
>>457
あ、やってますよ!
でも、ここは「古いの」について語るスレですから、
多分それは入らないかと・・・。
459NAME BOY:2008/10/23(木) 04:31:21 ID:G+6kJdRA
デーモンの斧、バスターブレイーダーはどのパックで買えば手に入りますか??
460NAME BOY:2008/10/23(木) 11:47:36 ID:bJt3CrHp
>>459
何のゲームですか?
EX2006なら、デーモンの斧はSPELL RULER 装備魔法コレクション 全魔法ランダム

バスター・ブレイダーなら、PHARAOH'S SERVANT 戦士族コレクションA 全効果モンスターランダム 。

ゲームが違ったら、http://kazuoeba.hp.infoseek.co.jp/←ここか、

http://www6.wind.ne.jp/matsuchan/gba/gba.shtml←ここを参照。
461NAME BOY:2008/10/24(金) 01:29:50 ID:Ntj1Souc
>>460
ご親切にありがとうございます。。
EX2006で合ってます、相談するスレがない為、ここに来ました。
462NAME BOY:2008/10/25(土) 03:04:10 ID:VmWpypRL
DM1のキャラ毎の貰えるカードリストが載っているサイトってある?
463NAME BOY:2008/10/25(土) 16:22:01 ID:Sc3P4p+8
>>462
ググってみたが、無かった。100勝リストとかならここに書けそうだから、
カキコします?

http://pandemohouse.web.fc2.com/game.html
↑遊戯王の攻略や通信融合等。少ないけど、役に立つかも?
464NAME BOY:2008/10/25(土) 20:25:51 ID:VmWpypRL
>>463
100勝リストおねがいします
465NAME BOY:2008/10/25(土) 23:10:23 ID:Sc3P4p+8
>>464
では、さっそく。

遊戯(表) 暗黒騎士ガイア
漠良 治療の神ディアンケト
本田 封印されし右足
城之内 レットアイズ・ブラック・ドラゴン

羽蛾 プチモス(完全究極態 等は、通信融合やトレードじゃないと無理みたい)
舞 ハーピィレディ三姉妹
竜崎 二頭を持つキング・レックス(100勝の途中でメカザウラー等ももらえます)
海馬 ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
梶木 サンダーボルト(100勝の途中でリバイアサンも)
木馬 封印されし右足
腹話術師 封印されし右腕
闇のPK 闇魔界の覇王
キース 封印されし左腕
シモン 幻想師 ノーフェイス(100勝の途中でデーモンの召喚も)
ペガサス ドラゴンの秘宝
闇遊戯 封印されしエクゾディア
466NAME BOY:2008/10/25(土) 23:16:26 ID:Sc3P4p+8
>>465
闇遊戯は100勝の途中で光の護封剣も。

ペガサスは一番良くてドラゴン族封印の壺か壺魔人です。

シモンは、アクア・マドールと強化魔法が多数もらえます。

梶木はリバイアサンは2枚もらえます。
(普通にもらえる轟きの方が強いんですが・・・。)

「途中」ってのは、ボーナスカードの事であり、普通に貰えるカードの事では
ありません。
ですが、運が良ければ貰えるカードもあります。
467NAME BOY:2008/10/26(日) 01:30:15 ID:2FiSEWA3
>>466
ありがとうございます!
助かります
468NAME BOY:2008/10/27(月) 07:20:55 ID:CBbyjoth
>>466
訂正です。
本田は、封印されし「右足」ではなく、封印されし「左足」でした。
469NAME BOY:2008/11/07(金) 00:19:56 ID:MHKBXdFS
2で闇バクラに600勝したのにまだかわらないんだけど普通なの?
まだ雷魔神貰えないし…
470NAME BOY:2008/11/07(金) 03:51:15 ID:MT9AWMnF
256分の1だっけ
変化するとこ一度も見たこと無いや
471NAME BOY:2008/11/07(金) 16:55:54 ID:BhJrhNmd
俺も、変化は見たことは一度もないな・・・。

おかしい・・・というか、変じゃない?
472NAME BOY:2008/11/09(日) 07:13:09 ID:VImFlPWo
>>470-471
まさか…変化しないってオチ?

でも小学生の時友達が30勝ぐらいで変わってた記憶があるんだよなぁ。
473NAME BOY:2008/11/09(日) 14:50:14 ID:AlCZQHDn
過去スレ見てみ。

「バクラ」から「遊戯」に変わったって人がいるらしいよ。
474NAME BOY:2008/11/09(日) 18:18:11 ID:TOxOwtWw
俺はシャーディーからバクラになったことと
別データでバクラから闇遊戯になったことがある

今やってるのはバクラ・・・バクラ出過ぎwww
475NAME BOY:2008/11/10(月) 01:30:07 ID:ywYH6S0j
イシズは最初のセーブデータ以来一度も出てない
476NAME BOY:2008/11/10(月) 10:42:25 ID:u3yBgpSG
ちょっと質問なんだが
DM3でNo.637くらいのトコに《トレント》ってカードがあったと思うんだが、
誰からゲットできる?
一応パスワードではとったんだが、二枚目が分からなくて……

それと森デッキでおすすめのコンストを教えて欲しい。
477NAME BOY:2008/11/10(月) 15:34:48 ID:sQ63+Zhv
>>475
俺もだ・・・1回のセーブデータで出た事はあるけど、それ以来は・・・
一番出にくいのかもな。イシズは。
>>476
トレントは社長こと、海馬瀬戸からしか入手出来ないらしい。(攻略本調べ)

攻略本のゲットカードリストの中で4個ランク(?)があるのだが、
一番入手しやすい「C」になってる。
後は、トレードぐらい・・・かな?

コンストについては、http://www6.wind.ne.jp/matsuchan/yu-gi3/yu-gi3.shtm←ここを参照。
478NAME BOY:2008/11/10(月) 23:00:23 ID:Re5j1Ano
>>473
800勝ぐらいでようやくバクラ→闇遊戯に変わりました…

カイザードラゴン目指して頑張ります!
479NAME BOY:2008/11/11(火) 06:59:19 ID:zSLJ5TEb
>>478
なんとかガンバってみてくださいw
俺は130勝ぐらいしたのに、今だに手に入らない・・・。
480476:2008/11/13(木) 08:36:38 ID:dZVJLD8j
>>477
ありがとう。おかげで手に入ったよ。
481NAME BOY:2008/11/15(土) 11:11:36 ID:HGr+02jL
おいwwww
今、遊戯王3をやってて、たまたま社長と戦って勝ったら、
「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」ゲットしたwww
攻略本では、「A」(入手しにくい)なのに・・・。
攻略本では、入手カードが(S,A,B,Cのランクに分けられてる)

というか、みんなは遊戯王3で、どうやって「森デッキ」作ったの?
戦力になりそうなのは、蜘蛛と繭は置いといて、「吸血ノミ」
ぐらいしか見当たらないのだが・・・

やっぱコンストとか?
それか、光ごふorトラップ+ラーバモス系のデッキ?
482NAME BOY:2008/11/15(土) 16:55:26 ID:cRL046dJ
3はコンストラクションモンスターばっかり使ってたな
地雷蜘蛛が4星モンスターなのってこれだっけ?
483NAME BOY:2008/11/15(土) 17:17:39 ID:QpZl3EtY
森デッキのコンストは
(上パーツ,下パーツ)=(44,56)(40,60)(70,98)(128,130)
(128,84)(125,72)(72,134)(50,67)(74,78)
がオススメ
風、白魔族はあまりオススメできないな
黒、森魔族辺りはかなり強いからね

あとはそれにサウサク、サクリを追加して、罠五枚くらい、
その他必須魔法でおkじゃね?

それと闇対応のオススメコンストを教えて欲し
484NAME BOY:2008/11/15(土) 19:35:37 ID:HGr+02jL
やっぱコンスト中心なのか・・・。

だから、コンストについては>>477を参照だって。
485NAME BOY:2008/11/15(土) 22:29:21 ID:HGr+02jL BE:406548443-2BP(0)
>>483
連レススマソ。
なぜか、>>477のサイト、行けなくなってるな・・・スマソ。

>>477のサイトなのだが、「まっちゃんのアトリエ」って検索してみると出るから、
そこで色々と調べて見てくれ。

>>482
「遊戯王1〜8」の4以外全部だな。後は、OCGのルールの
ゲーム(DSやGBA等)。

ただ、「遊戯王7」や「遊戯王8」は

「遊戯王7」はネタバレになるかもしれないからあえて隠すが
「○時間」でクリア出来る。

「遊戯王8」については、
http://www.geocities.jp/retorogeme1/newpage88.htm
↑参照。
486NAME BOY:2008/11/15(土) 22:40:18 ID:3w7qH3+2
477のアドレスは末尾に"l"が足らない
487NAME BOY:2008/11/16(日) 00:21:14 ID:WQlG0cWD BE:1355160858-2BP(0)
>>486
うはwwww本当だwww本家(本サイト)に行ってみたが、「l」が無かったわww
サーセンwww
488NAME BOY:2008/11/17(月) 23:48:52 ID:yYDuSnQi
DM3のコンストラクションのパーツって何戦ぐらいしたら集まるんだ
まだ数個のパーツが0枚だ。



パーツが手に入るちーとコードなんて見当たらないし
489NAME BOY:2008/11/18(火) 00:24:26 ID:7s9zh+gh BE:609821892-2BP(0)
>>488
普通に1回勝ったら1個ずつたまると思うのだが・・・。

右下の番号の所に★がある場合、

下についてたら上か下
上についてたら右か左を調べてみてくれ。

多分、カードがみつかって、Aボタンを押したらとれると思うのだが・・・。

それにカードを取ったらパーツが消えてしまうので、いらない雑魚とかのカードなら、
無視してもかまわない。

気をつけたいのは攻撃力1900なのに生贄1とか、星の数に注意したい。
強いカードで手に入れてデュエルで使おうとしても、生贄1じゃ、ほとんど
正直意味がない。

ちなみに、何のパーツが集まるのかはランダム。
欲しいカードが、中々使えない事も・・・。
490NAME BOY:2008/11/24(月) 15:44:10 ID:+sf5Pq+l
遊戯が主人公なのに4の遊戯デッキが使用できるカード数が一番少ないなんてないわ
強化できる魔法カードとかほとんど使えないし
491NAME BOY:2008/11/25(火) 23:24:18 ID:Ertr26sm
1だけやった
カセットを水に浸けるとカオスソルジャーが出るんだよ
今考えると無茶苦茶してたわ
492NAME BOY:2008/11/26(水) 13:19:22 ID:oS0UTqjI BE:609821892-2BP(0)
>>491
僕は水を濡らしても、1回も出たことないのだが・・・。
493sage:2008/11/27(木) 01:40:28 ID:7OAudgIv
そりゃソフトの異常を利用した技に確実性を求められても・・・
494NAME BOY:2008/11/27(木) 01:42:46 ID:7OAudgIv
なんと言う初歩的なミス・・・
ブルーアイズでブラマジに特攻ぐらいありえん・・・
495NAME BOY:2008/11/27(木) 09:56:12 ID:NhzUtKkX
水につけるとか錆びやすくなるだけだからやめとけ
496NAME BOY:2008/11/27(木) 10:10:31 ID:dDE72phG
水につけるくらいならPAR使ったほうがマシだわな
497NAME BOY:2008/11/27(木) 10:33:47 ID:yro7pFT7
前に1回水をつけてみたのだが、何も変わらなかったwwww
498NAME BOY:2008/11/29(土) 21:19:37 ID:pU8MdIZz
2やってるんだけど城之内30戦でレッドアイズ4枚でた。どうなってんだ
499NAME BOY:2008/11/30(日) 13:09:45 ID:7sB+FC3v
攻略本と言えば、DM1の攻略本は昼夜の大火事のダメージがえらいことになってたな
500NAME BOY:2008/11/30(日) 13:41:32 ID:hjQwYln2 BE:677580454-2BP(0)
※500GETw
>>498
ただの偶然じゃないか?ボンコツの中では、一番、出にくいのに・・・
すごいなww
501NAME BOY:2008/11/30(日) 15:44:56 ID:z8vmCn6T
DM1のカードくらいなら後のシリーズやって集めて
通信で送ったほうがいいよ
火炎地獄はDM1でこそ活きる
502NAME BOY:2008/12/01(月) 11:28:31 ID:AePevbTB
データ初期化すればパスワードでいくらでも手に入るしね。
503NAME BOY:2008/12/01(月) 15:16:53 ID:rjGTypAq
パスワードでカード手に入れるのって一回しかできないの?何か使うとデメリットとかある?ちなみにGBC版の3やってるんだが…
504NAME BOY:2008/12/01(月) 15:26:01 ID:TUNAivUr
1回しか無理
デメリットは3は何もないよ
505NAME BOY:2008/12/04(木) 04:17:16 ID:M85QQqXx
2だと50ポイント消費とか言う馬鹿みたいなデメリットがな・・・
強いカード手に入れるとその50で
デッキキャパシティがたりないので〜
になるし
506NAME BOY:2008/12/04(木) 06:40:00 ID:CZymP4vs BE:1524555959-2BP(0)
でも、その変わりに最初からにしなくてもすむ。
パスワードをどんどん入れていけば、デッキキャバシティが減って、
雑魚カードばっかのデッキにして、1ステージからやれば、
最初からにした気分になるw
507NAME BOY:2008/12/04(木) 11:11:06 ID:5fVavX3X
4城ノ内始めたんだけどデッキのテンプレ的見本あったら教えてくれないか?
508NAME BOY:2008/12/04(木) 13:15:58 ID:CZymP4vs BE:948612847-2BP(0)
攻略本に、デッキキャバシティ別でデッキの例が乗ってるから、出回ってみると良いよ。

まぁ、全部通信対戦用だけどねw

予断だが、攻略本の海馬デッキの詰めデュエル間違えてるんだよなー・・・。

闇暗ましの城って、2体生贄なのに、1体になってる。
509NAME BOY:2008/12/04(木) 21:00:55 ID:vtfHu8de
3やっててミスって初めから選んでしまった…すぐ消したけどオートセーブだから死んだ。

萎えたー
また一からやるの面倒だからパスワード&通信で復活した気になろうかな…
4→3って通信でカード移動できる?
510NAME BOY:2008/12/05(金) 10:46:36 ID:8xVZCaPO
出来る。
ただし、通信ケーブルが必要

後、4で収録されてて3に収録されてないカードは無理。
(801〜900)

どうでも良いが、3→4をやるときは、コントラクションのカードは無理。
なので、「コントラクションのカードは消されるよ」みたいな事言われるが、
4→3からやるなら無視してかまわない。
511NAME BOY:2008/12/10(水) 22:45:27 ID:e++hLdw5
>>507
罠と森と進化の繭と攻撃力の高い昆虫入れりゃあ負けない
512NAME BOY:2008/12/11(木) 10:08:23 ID:7r6mfkW7
3が一番楽しかった
進化の繭とコンストラクションのカードばっか使ったけど
513NAME BOY:2008/12/12(金) 02:41:29 ID:op3mkyrK
GB1のパスワード画面ってGBAとかGBCだとできないよな?
わざわざGBの電池買って手に入れるほどのカードじゃないか
514NAME BOY:2008/12/16(火) 20:33:15 ID:bRrvY2Xz
DM7、8はDM1234と同じシステムと聞いたのですが7、8はGBのパワーアップ版と考えていいでしょうか?
515NAME BOY:2008/12/17(水) 02:12:57 ID:/tsf0tMV
>>513
ホーリーナイトドラゴン?とかのならGBA SPとGBPでは出来たよ。
516NAME BOY:2008/12/17(水) 09:23:40 ID:USqzK2rs
>>514
んー・・・>>485にもカキコしたのですが、
まぁ、そう考えて良いですw

遊戯王7は、ラーのみ使えないし相手が弱いです。
しかも、通信対戦出来ませんし・・・。

遊戯王8はラー等全て使えますが、相手が強すぎです。
フェニックスやバトル、スフィアを使えますが、
フェニックス使えればなんとか勝てます。
というか、無いと勝てませんw
>>485のアドレスの人は何とか勝ったのですが、キツイので注意。

もし詰まった場合、何かあればどうぞw
517NAME BOY:2008/12/19(金) 23:18:25 ID:vknXib7c
DM7・8はルールをOCGにすれば良ゲーだったと思うんだ
遊戯王の世界を自由に歩き回るってのは楽しいもんだよやっぱり
518NAME BOY:2008/12/21(日) 13:19:54 ID:gRIGjtIx
うちのDM2のバクラが800回リンチしても雷魔神をよこさない件について
遊戯と城之内は初戦でブラマジとレッドアイズをくれる太っ腹だというのに
519NAME BOY:2008/12/21(日) 14:16:45 ID:Vfj1Pvy7
カプモンGBおもしれー
ユーギ手に入れたけど闇ユーギにするのめんどくせ
520闇漠良:2008/12/21(日) 17:02:25 ID:9q3k8j1m BE:1219645049-2BP(0)
>>518
あたり前じゃねーか!何で盗賊の俺がそう簡単によこさなきゃいけねーんだ!
ま・・・そんなに欲しけりゃ3や4からトレードするんだな
521NAME BOY:2008/12/23(火) 17:19:24 ID:taSiZgQm
COMのキャラは儀式モンスターを儀式無しで召喚できるのに
こっちはわざわざ召喚しないと使えないのが理不尽
522NAME BOY:2008/12/23(火) 21:48:13 ID:KYd4Ndxj
6やってて仮面のパックだけ出ないんだけど条件がわからんので教えてくれないか? ググッても三種の大会優勝としか出ないし
523NAME BOY:2008/12/24(水) 09:18:19 ID:p1k4gjYB BE:813097038-2BP(0)
>>522
「スペルオブマスク(グールズ、隠しキャラ以外のキャラ全員に3勝)」

524NAME BOY:2008/12/24(水) 09:39:06 ID:6Qcten1u
>>523
悪夢の迷宮が同じ条件で各10勝してちゃんと出現してるんだが… 何でだろ
525NAME BOY:2008/12/24(水) 13:35:44 ID:p1k4gjYB BE:609823229-2BP(0)
>>524
3勝は間違いだ。グールズ以外のキャラに勝利だ(間違い)。
当然、三種の大会を優勝したよね?
隠しキャラも出したよね?
526NAME BOY:2008/12/25(木) 01:28:20 ID:hwdxWWJV
>>525
隠しキャラも出てるしリミッター解除もしてあって抜かりはないぜと思ってたらチャレンジカップのアイコンが点灯してなかった
慢心しきって見落としてたわ ありがとう
527NAME BOY:2008/12/25(木) 04:00:53 ID:JSEmcICA
DM4のペガサスエクゾディアパーツだけで勝てて笑える
528NAME BOY:2008/12/25(木) 12:13:01 ID:q7kaV1K+


B押しながら下下
上軽く押しながらB


上軽く押しながらBは結構シビアだった。
529NAME BOY:2008/12/25(木) 12:31:40 ID:CgR5D3h1
ABBAAB→→←
530NAME BOY:2009/01/10(土) 23:39:07 ID:1PJz3IBy BE:542065128-2BP(0)
>>529
アクションビーム!!(古い&遅い&スレ違いでスマソ。同一人物ではないので)
531NAME BOY:2009/01/30(金) 00:54:08 ID:sSkIycxs
初代のをやったことないんだけど
全部でカードは何枚あるの?
テレ朝版の全部ぐらいかな
532NAME BOY:2009/01/30(金) 00:54:28 ID:sSkIycxs
初代どころか全部やったことないけど
533NAME BOY:2009/01/31(土) 14:50:16 ID:babETxTh
>>30
thx
534NAME BOY:2009/01/31(土) 18:31:56 ID:oxf0QeWT
>>531
たしかに、どのくらいあるかわからんが・・・
一番最近で出る予定なのが、遊戯王遊戯王5D's STARDUST ACCELERATOR - World Championship 2009 -(DS)。
一番最近で発売中なのが、遊戯王タッグフォース3(PSP)か
遊戯王ワールドチャンピオンシップ2008(DS)って奴で大体の枚数はわかる。

まぁこれでも、枚数が全然たらないって人もいるのだが・・。
535NAME BOY:2009/01/31(土) 19:11:46 ID:1deIUicN
>>534
ゲームボーイ大百科で確認したけど
白黒で1・2が出てて
2は何万何千って持てるそうだけど
536NAME BOY:2009/02/01(日) 21:00:23 ID:vspc+GFB
EX2006買いに行ったら、どこにも売ってなかった…
とりあえず攻略本(50円)だけ買ったよ。
537NAME BOY:2009/02/01(日) 22:11:39 ID:vspc+GFB
この攻略本は新登場のカードしか詳細データは載ってないのね。
登場カード完全網羅って書いてあったからてっきり
IN2の攻略本も買っときゃ良かった。
538NAME BOY:2009/02/02(月) 11:12:20 ID:h/5emENv
>>527
白魔族の塊だっけ
月の使者とかホログラーとか

幻想魔族は洗眼の邪教師しかみたことないな。
539NAME BOY:2009/02/03(火) 23:47:07 ID:UKx/3aoI
>>538
後は千眼の邪教神とタイムボマーだけだねw
神がサクリファイスとサクサク。
風がバロットで
後はトゥーンぐらいw
540NAME BOY:2009/02/09(月) 18:31:11 ID:ylWDXagG
4でベビードラゴンを城がつかえて遊戯が使えんのがなんとなく許せん。
それあげたの誰だよとwwwww恩知らずめ
541NAME BOY:2009/02/09(月) 18:42:48 ID:xqGOxeuz
wikiに詳しく載ってないんだけど
知ってる人まとめてくれ
542NAME BOY:2009/02/10(火) 20:03:11 ID:L/UTtZgr
DM4遊戯デッキやってるんだけど、神のカードはどうやって手に入れるんですか?
自分が使う神は手に入らないのは分かったけどラーもオベリスクも手に入らない…
543NAME BOY:2009/02/10(火) 20:27:23 ID:06WPVGRH
一度クリアして解放したあと
マリクと戦ってればもらえるはず
544NAME BOY:2009/02/10(火) 21:06:19 ID:L/UTtZgr
一度クリアしたけど、解放?みたいなイベント無かった
マリクとは5回くらい戦ったけどもらえるのはランダムかな?
545NAME BOY:2009/02/11(水) 08:23:17 ID:d4y7VHpF
>>544
完全的にランダムです。ラーとか神は特に手に入れるのは難しい。
ペガサス5回倒したら解放?みたいなのがあって、それで数枚カードが使えるはずなんだが・・・。

http://www6.wind.ne.jp/matsuchan/yu-gi4/yu-gi4.shtml
↑遊戯王4とかのパスならここ参照。
546NAME BOY:2009/02/11(水) 09:16:27 ID:ysF+dDZ2
あーあったあった。すみませんありました。
完全ランダムですか……頑張ります
547NAME BOY:2009/02/11(水) 09:19:11 ID:BT7pnIV8
攻略本によると鬼畜って程でもないから
粘ってりゃ出るよ、頑張れ
548542:2009/02/11(水) 10:38:28 ID:ysF+dDZ2
ラー手に入れました!教えて下さった方々ありがとうございました。
549NAME BOY:2009/02/15(日) 20:48:58 ID:8b3/eNvz
>>488
DC5905になるまでやり込んだDMIII持ってるけど
コンストラクションパーツで3個未満しか持ってないのは
9種類あって、内0個が1種、1個が3種、2個が5種だった

ちなみに一番沢山持ってたパーツは16個だった
DC9999になるまでやっても全部揃うかどうかは疑問
550NAME BOY:2009/02/21(土) 01:27:15 ID:aVciOi+K
9999までいったら流石に揃ってるんじゃないかな?
俺のも見てみたが一番持ってない奴で17個とかだったから全然参考にならなかったけど……
551NAME BOY:2009/02/22(日) 15:26:29 ID:v2fpuWVb
>>550
一番持ってない奴で17ってどんだけやってんだよ
552NAME BOY:2009/02/23(月) 01:27:31 ID:GRPAxQ0Q
真DMでレアカードと交換できるくらい星集めた人とかいんのかな?
553NAME BOY:2009/02/23(月) 17:00:24 ID:KhfVM+a7
>>552
レアカードって、例えばどんなんで、どんだけよw

そんな自分は1900(双頭ゲットしちゃったけどw)が最高。
554550:2009/02/23(月) 23:11:52 ID:TI2O2g+P
>>551
大体4400戦ぐらい
勝数の2倍パーツあったから多分最初から双六出してやってる
555NAME BOY:2009/02/24(火) 01:15:26 ID:nCyRyuuP
>>553
99999くらいのがあったはず
556NAME BOY:2009/02/24(火) 10:00:25 ID:ddS5dbYd
>>555
いや、確かも1個「9」があったはずw
ま、ここで聞いてみてくれ。

遊戯王継承されし記憶part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1218638267/l50
557ロール:2009/03/09(月) 17:45:45 ID:rEoPj2BF
遊戯王4のデッキ進化方
誰かしりませんか?
558NAME BOY:2009/03/09(月) 20:11:04 ID:G75lUU1b
使用可能カードが拡張されるやつの事か?
普通にペガサス倒せばよかったはず
559NAME BOY:2009/03/18(水) 18:27:37 ID:SnSk4Njg
遊戯王1買ったんですけど最初からやるにはどうすればいいんですか?

もう泣きそうです
560NAME BOY:2009/03/19(木) 03:39:48 ID:oiLqKvGe
電源を入れたままカートリッジを引っこ抜く。
561NAME BOY:2009/04/05(日) 00:48:13 ID:x59v+Rxn
アクションリプレイあれば楽にデータ消せるんだがな
562NAME BOY:2009/04/08(水) 00:17:22 ID:YTyZ4mCI
GBのDM2やってるんだが、「やま」カードは誰から手に入るんだ?
とりあえず孔雀舞っぽい気がするから対戦してるんだが、40戦して未だ出ない…。
563NAME BOY:2009/04/08(水) 00:19:01 ID:YTyZ4mCI
すまん、今孔雀舞から山出たわ。
564NAME BOY:2009/04/08(水) 10:39:00 ID:Aq5BO+1f
 
565NAME BOY:2009/04/08(水) 10:40:36 ID:Aq5BO+1f
規制解除やほーい!DM4やってるが神のカードを交換しないと使えないのは悲しいね
566NAME BOY:2009/04/09(木) 15:34:10 ID:boyuewCv
初期の遊戯王はひどいな

コストなしでLPに5000ダメージとか
567NAME BOY:2009/04/14(火) 17:05:23 ID:q0SisiCC
初手に火炎地獄2枚あれば勝確だからな
しかも2ターンで殺す手段はこれしかないってのがまた…
568NAME BOY:2009/04/14(火) 23:48:57 ID:LZWORsf0
そもそも火炎地獄を2枚手に入れるのがチート使わない限りほぼ不可能。
通信対戦で200人と対戦しなくちゃいけないんだぜ?200戦ではなく200人
569NAME BOY:2009/04/15(水) 19:42:05 ID:KiWNVgfR
>>568
当時なら不可能だな
4は双六が魔法くれるし海馬しか使えないから火炎地獄はむしろ余る
570NAME BOY:2009/05/19(火) 18:51:27 ID:tXIntJCl
久しぶりにやってるんだが、めちゃくちゃだなコレw
ブルーアイズがクリボーにやられた
571NAME BOY:2009/06/25(木) 09:29:52 ID:wCLEUs10
DCがもうすぐ9000だ
572NAME BOY:2009/06/27(土) 20:36:16 ID:xpJC2P7I
デュエルモンスターズ1で融合が出来る条件を教えて下さい
573NAME BOY:2009/06/28(日) 07:20:22 ID:R37UdTiA
バトル中にカードを重ねればおk
574NAME BOY:2009/06/28(日) 07:56:47 ID:WbcpHLPT
融合しなかったんですが・・・

モンスターの組み合わせになにか条件があるんですか?
575NAME BOY:2009/06/29(月) 19:02:57 ID:eWK/JSRa
2でデーモンは貰えないのですか?
闇遊戯と200回戦っても貰えないですorz
576NAME BOY:2009/06/29(月) 19:48:30 ID:yfPcHNb+
2は通常遊戯だった気がする
577NAME BOY:2009/06/29(月) 23:41:11 ID:ZHrcpo7t
>>576
サンクス
試してみます
578NAME BOY:2009/06/30(火) 13:14:36 ID:8qOo4FsC
叩き売られてたから一番ぬるいと有名な城之内を買ってきた
これカジキを倒せば激流掃手にはいるの?
579NAME BOY:2009/07/02(木) 14:14:01 ID:YiLE3Diu
DM4の海馬デッキでフィールドカード使おうと思うけど
闇か海かで悩むな
580NAME BOY:2009/07/02(木) 19:33:03 ID:5A0ggN6e
>>574
そりゃあるよ、わかりやすい例だと
時の魔術師+ベビードラゴン=サウザンドドラゴン
デーモンの召喚+レッドアイズBドラゴン=Bデーモンズドラゴン
見たいな原作再現系だけどそれ以外にも
見た目や名前、説明文なんかを組み合わせるパターンがすごく多い
581NAME BOY:2009/07/02(木) 23:47:28 ID:M8ckPe2j
>>579
荒野でおk
582NAME BOY:2009/07/03(金) 15:27:25 ID:vsEvuXUP
>>581
荒野もなかなか攻撃力高い奴が揃ってるんだよなぁ
海馬はモンスターの質が良いだけに、フィールドで悩むわ
583NAME BOY:2009/07/03(金) 15:33:07 ID:MbWFBnN1
初代のパスワードのとこで「たにもとかずしげ」って入れてカオスソルジャー手に入れるっていうのはガセネタ?何回やってもできねぇ
584うk:2009/07/03(金) 20:06:05 ID:QyyTFQfF
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんこ
585NAME BOY:2009/07/04(土) 09:30:01 ID:0RIQIkCg
>>583
カオスソルジャーはパスワードで手に入らんぞ
何出るか忘れたけど別のカードなのは確か
586NAME BOY:2009/07/04(土) 14:29:01 ID:Gehx1WcQ
>>582
逆に言うと、そんだけモンスターが優秀ならどのフィールドでも良いんじゃね?
遊技や城之内と対戦するなら海を避ける程度で良いと思う
587NAME BOY:2009/07/04(土) 20:19:09 ID:NXdVx7o7
遊戯の場合互いの手札しだいじゃ強化魔法一枚使われただけで
積むとかザラだからな・・・
切り抜けたとしてもあっちは40枚のうちの数枚を失った程度だが
こっちは制限カードを使ってるとか
588NAME BOY:2009/07/08(水) 19:10:29 ID:phLdw0T2
1やってたが、ブラックマジシャン貰うのに
1040回かかった。まだましなほうかな・・?
589NAME BOY:2009/07/09(木) 00:27:52 ID:7380nwD4
通信融合さえできればちょっとはマシだったろうにな
黒魔族のカーテンと後何かとかで
590NAME BOY:2009/07/13(月) 22:38:31 ID:smJds57h
3でひたすら遊戯とやってるんだがブラマジガールの出現率何%だよこれ
ぜんぜんでねえぞチクショウ
591NAME BOY:2009/07/23(木) 08:02:35 ID:tUliU92U
1のブラマジやデーモンってそんなに出にくいんだ。どちらも60勝ぐらいで手に入れたから運がよかったんだな。
592NAME BOY:2009/07/23(木) 09:05:34 ID:PcZVn2jD
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
593NAME BOY:2009/08/02(日) 00:33:13 ID:PdjD2dV8
100勝で一番レアなのもらえるんだっけ?
馬鹿みたいによくやったよな。
最終的にデーモンはデッキに3〜4枚あったような覚えが

1って本当に最初の糞みたいなやつだよね
重ねるだけで融合できたりとか
594NAME BOY:2009/08/02(日) 01:32:28 ID:K1Wubfpv
それは1だけじゃないがな
595NAME BOY:2009/08/07(金) 19:38:33 ID:HFU5zJJk
>>590
パスワードでおk

3は光の護封剣強すぎだろ・・・3連発とか勘弁してくれ
心変わりもチートだけど
596NAME BOY:2009/08/09(日) 21:09:17 ID:AMYgd10V
>>595
パスワードだけじゃなく、交換・遊戯王4等からトレード等もおkだぞw

それよりも、
「遊戯王ダンジョンダイス」での、「闇遊戯」から貰えるBMGの
確率が異常までに低すぎw

このゲーム・・アニメのダンジョンダイスを再現した奴だけど・・
CPU弱すぎだし、簡単に最後の奴行けるは行けるんだけど・・

全部のダイスを集めるのをやる時、闇遊戯からBMGもらわなきゃ無理・・。
それも、かなりの低さといったら・・。。
まぁ最初の奴(OPっていうの?)で変わるからなんだろうけど、低すぎw

・・ATM,どんだけBMG好きなんだよw
597NAME BOY:2009/08/09(日) 23:12:40 ID:Z56JUS4R
お前だったらあんなモンスター手放したいと思うか?世界に一枚だぞあれ
598NAME BOY:2009/08/25(火) 14:24:31 ID:43qoLSA8
DM1が見つかんない
すでに廃盤なのか?
599NAME BOY:2009/08/25(火) 15:02:47 ID:dhWBZHiD
さすがに廃盤なんじゃない?

中古市場でも一はあんまし見ないしなぁ
600NAME BOY:2009/08/26(水) 12:32:09 ID:0KjggjVd
中途半端に古いエキスパート3を今更全クリした
これ攻略見ないとイシズの所で詰んでキャラ増やせないだろ…
魔法罠抜き知るまでの間に200戦くらいもがいてた

全カード収集後は制限解除で異常ワンキルデッキも作れるけど
好きなカード積んだ微弱ファンデッキ作ったほうがおもしろいな
601NAME BOY:2009/08/27(木) 16:13:24 ID:Wjamm2Im
EX3情報は、ここをどうぞw
C:\Users\rara\Desktop\EX3情報.mht

どちらかというと、カード全部集めるのが結構時間かかるし
デュエルスピードも遅い。
普通にやってると、LV3(グールズ)ぐらいから手こずるのも当然だし・・・
もう勘弁だわ・・あのゲームw
602NAME BOY:2009/08/27(木) 17:09:39 ID:irUVTYAW
603ナルト:2009/08/28(金) 12:21:20 ID:N7+TXrL8
遊戯王2のパスワ‐ド分かる人教えて
604ナルト:2009/08/28(金) 12:25:22 ID:N7+TXrL8
いないのだれも
605NAME BOY:2009/08/28(金) 12:28:53 ID:G0Qp/W19
誰もいませんよ
606NAME BOY:2009/08/28(金) 14:11:18 ID:0Cf5G06V
誰か来た時にはあなたはこのスレを忘れてますよ
607NAME BOY:2009/08/28(金) 14:19:09 ID:YGtuBP/z
>>598
普通にブックオフとかにあるくね?
80円で投売りだったぞ
608NAME BOY:2009/09/02(水) 14:22:22 ID:8eR4tanA
DM2で闇遊戯ktkrとか喜んでたらたった13回でバクラに変わった('A`)
609ナルト:2009/09/03(木) 17:00:16 ID:9zCHfq38
いるんじゃんうそ付くなよ
610NAME BOY:2009/09/03(木) 18:48:55 ID:ypqoJ01b
こいつ…かなりの切れ者
611NAME BOY:2009/09/04(金) 22:11:29 ID:cK5x/uMq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7595781
これを見ると会話終了のボタンを押すとタイミングで引くカード、もらえるカードが決まるみたいだけど、これは普通実機で狙ってできるものなの?
612NAME BOY:2009/09/11(金) 00:24:14 ID:NuLd6WUs
そんなホイホイできたらTASでやらないだろ
613NAME BOY:2009/09/11(金) 02:58:47 ID:x5ifIdLn
TASってなんぞや?
614NAME BOY:2009/09/11(金) 19:43:41 ID:DLHKyygR
615NAME BOY:2009/09/12(土) 05:48:38 ID:q2GoDqey
>>614ありがと!
616NAME BOY:2009/09/14(月) 03:37:43 ID:zENU8Jsv
ここ読んだり書き込んだりしてるうちに懐かしくなって
最新作発売一週間をきったにもかかわらず
中古ソフト買ってしまった俺はバカじゃないと思いたい
617NAME BOY:2009/09/25(金) 12:53:07 ID:XEPI0WOJ
大丈夫。
俺も買ってきたからw
618NAME BOY:2009/09/25(金) 15:05:40 ID:VcV5XkN6
俺は、双六のスゴロク か、遊戯王4 買いたいけど、売ってない・・・orz

遊戯王4の、凡骨デッキは家には2個あるんだけど・・2個ともバグってるからもいっかい
やりたいんだけど、売ってない・・orz
619NAME BOY:2009/09/25(金) 19:55:50 ID:XEPI0WOJ
>>618ゲーム屋のワゴンで投げ売られてない?
九州のど田舎に住んでるけど結構売ってるよ。
620NAME BOY:2009/09/25(金) 20:02:41 ID:eQFtqzPo
4て有り余ってる所しか見たこと無いぞ
でも今日見たらソフト全部消えてたから誰か物好きが買っていってるんだろうね
621NAME BOY:2009/09/25(金) 20:32:32 ID:VcV5XkN6
>>619-620
一応、昔は古い奴あった店(最初の奴とか、3とか)前に行ってみたよ。
だけど、今となっては、5とかEX2006とか7とかそんなんしか無い・・・。
さらに、最近の奴までも売ってるしww(NTとか2009とか2008とか)
622NAME BOY:2009/09/27(日) 02:15:02 ID:BKmdnMls
もはや初代GBのソフトなんて
ろくに売れず場所だけとるからって処分したり店もあるだろうなー
あるいはとってはあるけど店に出してはないみたいな
623NAME BOY:2009/09/27(日) 13:53:21 ID:Xpmno0XD
1ペガサスはアサシンばかりくれたし、そいつが強いほうだったのでパスのと魔法以外はデッキがアサシンでうまってしまった。
624NAME BOY:2009/09/28(月) 18:55:12 ID:RePrdM61
1はアサシン、マキャノン、かぜのせいれい、カクタスの攻撃力1700の
モンスターでデッキが埋まるよな。

その4枚ともカード化されたら、ザコ過ぎる性能で泣いたわ
625621:2009/09/28(月) 19:09:21 ID:z170KBHq
621で、中古(?)で凡骨デッキ見つけたけど・・・
やる機械が無いことに気がついた・・・orz
GBAあるけど・・
GBAの電池とかあるかどうかわからんかったorz
DSはあるんだけどねww
626NAME BOY:2009/09/29(火) 03:04:14 ID:iRylO8X4
3で属性が闇・森で最強デッキを作ってくれ
どうも、今のようにはいかないww
627NAME BOY:2009/09/29(火) 21:18:39 ID:HtsN/GGS
初期の頃のやつは適当にアタッカー詰めてりゃいいよ
というか他に手段が無いし・・・2までなら火炎地獄デッキで2ターンキルだったがw
628NAME BOY:2009/09/30(水) 09:33:36 ID:80YQtwC+
アタッカーって言ってもなぁ
1900以上のモンスターって少ないし(地雷蜘蛛あたりか
魔法・罠も必須が少ないんだよな

まだ20枚ぐらい決まらないだけど・・・
629NAME BOY:2009/09/30(水) 23:20:38 ID:80YQtwC+
モンスター20枚多すぎるのかな
Vやってて、手札がモンスターだけになったりするんだが
630NAME BOY:2009/10/01(木) 01:24:41 ID:+pjoJPh7
あのシステムとカードソースだと多い感じかな
現実だと使うカードやデッキ内容によってはそのくらい行くデッキも多いけど
631NAME BOY:2009/10/01(木) 08:56:47 ID:wQxOF5uf
>>630
サクリファイスとか何のコストも必要ないんだな(´Д`)
邪教必要じゃなかったっけか
632NAME BOY:2009/10/02(金) 15:41:24 ID:iGkUIhk7
>>631
3だとサクリファイスは単体使用が可能だな
基本的には儀式で出す(という前提)けどw
サウサクも単体起用できるな3ってwww融合しないwww
633NAME BOY:2009/10/02(金) 18:11:31 ID:bq0mqwCO
DM4掘り出して最初からやり始めてみたが、キツすぎるな、キャパシティww
634NAME BOY:2009/10/02(金) 19:24:02 ID:KnO1xTef
>>633
それは、そのゲームだけじゃなく他のゲームにも同じことが言える。
2〜4、7,8・・・特に8は最悪だ。
DCは1か2・・・多くて5とか10だぞw
(しかも5とか10とかもらえるのはKCのデュエルマシーン以外はほとんど後半キャラだけ。
しかも、制限無視デッキ野郎ばっか。)

最初は「どうやって勝てっていうんだよ・・・」って思ってた俺も今となっては
「あぁ・・・何とかギリギリ勝てるわww」って思ってるw
635NAME BOY:2009/10/03(土) 03:35:47 ID:vrBQfQZ/
海馬デッキで黒魔中心にしようと思ってるが……ペガサス辺り心配だなぁ
そういやDM5どこいったかな……4はまってる間にやって
ノーマルでゴリ押しするクセあるままやったから序盤から詰んでた気がするけど
636NAME BOY:2009/10/03(土) 03:37:19 ID:nkPLXRtb
すごろくの双六
637NAME BOY:2009/10/03(土) 17:35:19 ID:cNSZ6EZm
GBの一作目だけやった事がある。
ドラクエモンスターズ1の店舗大会優で勝した時、
好きなGBソフト一本タダでくれるっていうから当時話題だったこのソフト選んだ。

正直つまらんかったがもったいなかったから
Vジャンプの攻略本2冊も買って気合い入れてやってた記憶がある。
こんなソフトで全国大会が開かれたというのが今考えると信じられん・・・

638NAME BOY:2009/10/04(日) 20:14:43 ID:VyqrHGYe
ゲームバランスは皆無だったけど
中毒性は高いゲームだよね。
639NAME BOY:2009/10/04(日) 23:30:40 ID:CVij8oQp
融合が気持ちいい。んで次のターンで属性優劣で瞬殺されてテンション下がる。
特に風魔族って、出したら絶対殺されるな。
640NAME BOY:2009/10/04(日) 23:44:29 ID:8fViWNGA
悪魔族も結構殺されるよなw
雑魚と戦っててデーモンがキーメイスにやられるとかよくある
641NAME BOY:2009/10/05(月) 23:15:50 ID:kFk9i392
まぁ、そこら辺は相手によるけど・・・
大体は風魔族や白魔族が倒される可能性高い。
特に、白は黒魔族は優秀な奴が多いからデッキに入れてる奴が多い。
風も、ほとんどの確立で蜘蛛で倒されたり・・
マジ勘弁orz
642NAME BOY:2009/10/06(火) 00:58:56 ID:gHAZax0W
パンドラがウザいww
強化された相手の悪魔族を倒すために白魔→白魔が黒魔に負ける
→強い黒魔で相手の黒魔を倒す→幻想魔に倒される→悪魔で倒す→おおあらし(笑)
もうやだこのげーむ
643NAME BOY:2009/10/06(火) 09:32:34 ID:LGCONSUS
弱点の魔族の種類が多いやつは不遇だな
相手にもよるが・・・

DM4でペガサス相手にクリボー無双だったのには吹いた
644NAME BOY:2009/10/06(火) 18:48:59 ID:JUJL7z5F
DM2〜DM8(DM5と6は除く)は、1ステージ以外は上手いデッキ構築してるよな・・。
>>642のパンドラとか・・。

弱点の魔族を違う魔族で回避とか・・。
こっちが折角召喚しても、相手の魔族により死亡・・・
ま、強い奴には魔族で勝つ これが基本だからなw
645NAME BOY:2009/10/07(水) 03:09:20 ID:IkfOddtc
案外、後半のステージは森魔族とか水魔族とか、そっちのが楽かもしれんなぁ
646NAME BOY:2009/10/07(水) 03:13:07 ID:4a51pZJu
というか3、4だったら2面以降
7、8ならシナリオの中ボスに当たるような奴は
魔族を補完関係にある2種類に限定してるやつ多いよね
647NAME BOY:2009/10/07(水) 18:47:25 ID:7Wnb1QYk
7は罠で殺せるからまだいいとして、8は相手の魔族がほとんどバラバラの奴多いからなー・・。
>>645の言う通り森と水デッキだと結構いいかも。

森だと、グレートモス系の進化デッキ。水は、フィッシャービーストとかリバイアサンとか・・。

ま、簡単に言えば炎魔族デッキや雷デッキを組むのは難しいからなw

それでも、そういうデッキを組んでいる 8=鬼畜だろwあれw
ちなみに、僕は>>621だけど、今日4の凡骨デッキ買ってきましたw
648NAME BOY:2009/10/08(木) 02:36:26 ID:FM0GFaVk
その8でひたすら戦いまくって
通信なしでサウサクをデッキに投入できるまでやった馬鹿が通りますよ
649NAME BOY:2009/10/08(木) 21:39:42 ID:v9WdaOTS
俺は>>647だが、今EX3と8と4とTF4と2008をやってる・・・。
4はパス入力したせいか、2ステージの奴ら3回勝っているだけで相手が弱すぎる為たまにやる程度・・。
8は、凡骨相手でやってるのだがマウンテンウォーリァーが中々くれないのでストップ中。
EX3は、何かわからんが中途半端なのでストップ中w
2008は、トーナメントがめんどいからストップ中w
今は、TF4進めてるw
650NAME BOY:2009/10/09(金) 05:09:38 ID:2lOn3QZ4
双六はほんとつかえないな。儀式魔法カードそんないらないww
エビルナイトドラゴンそんな復活しなくていいww
あと人形さん、ムカムカに詰むなんて……
651NAME BOY:2009/10/09(金) 20:40:53 ID:edKNDk88
>>650
人形のデッキでムカムカに勝てる奴って・・・
マグネッツ2号、トードマスター・・・
それ以外は、生贄モンスターと使者蘇生。後は激流葬ぐらいだしなw
ボセイトンの力を装備 というのもか。

にしても、4の凡骨デッキ面白いなww
相手がどんどん罠に引っ掛かってくれて笑えるわwww

まぁ、それは7や8にも同じことは言えるが・・・w

儀式カードは、ホントいらないよな・・。
前なんか、杏子が「ヤマドランの儀式」双六が「仮面のけいやく」
くれたことあるぜww

まぁ、双六が「激流葬」くれたこともあったが・・w
ま、いらないカードをくれる奴からいいカードを貰ったら「なんか・・・ちょっと得したな・・俺」
って思うもんよw
652NAME BOY:2009/10/09(金) 22:27:53 ID:rn6jnagi
あげんな
653NAME BOY:2009/10/10(土) 05:17:04 ID:0yxHthBr
1、2は火炎地獄40枚のハイパーチートデッキだったな

てかやりこみすぎてブラマジとか20枚くらいあった
654NAME BOY:2009/10/10(土) 05:19:35 ID:0yxHthBr
間違えたブルーアイズ40枚だった
火炎地獄は2枚だけだったな…

まあ2はくろまぞく出されたら終わりだから40枚も入れてないけど
655NAME BOY:2009/10/10(土) 07:34:04 ID:dpS2r3vD
しかしあれだな
エンディング手抜きすぎだろ4
656NAME BOY:2009/10/10(土) 08:25:37 ID:dpS2r3vD
ところで、レオ・ウィザード様くれる奴っていたっけか
657NAME BOY:2009/10/10(土) 17:46:22 ID:FRlOb34L
>>656
レオ・ウィザードは4の攻略本によると、パンドラとペガサスから貰えるらしいぞ。
ただし、かなり確立は低いがな・・・・。
658NAME BOY:2009/10/11(日) 00:58:05 ID:QHa51/71
徹底的に融合しまくって1匹に絞って、結局属性で倒されるイシズさん可愛い
659NAME BOY:2009/10/11(日) 16:18:11 ID:sZu+ziFL
久々にモンスターカプセルやってるんだが、竜騎士ガイア強すぎ。
竜騎士ガイアlv45でラスボス戦。あっさり勝っちゃった・・・。
あれでいいのか?あのゲームは?
660NAME BOY:2009/10/12(月) 06:15:13 ID:RTecTAic
キラー・パペットOCG化まだー?
661NAME BOY:2009/10/12(月) 21:08:08 ID:HSRM1iK1
未だにレスつくってやっぱ遊戯王ってすげぇなw

オレは今DM2やってるけどこんな感じ

表遊戯 トゥーンアリゲータを入手 352勝
城の内 魔道騎士 ギルティア  280勝するも落とさず
隠しキャラ 闇バクラ 10勝した時点で海馬狩りへと移行
海馬  死のデッキ破壊ウイルス  850勝するも落とさず 経過でブルーアイズが2枚手に入った

隠しキャラ変更(隠しキャラ以外と戦っても変更されることを始めて知る)
イシズ スーガ  810勝するも落とさずにキャラが闇遊戯へ変更 ファイヤークラーケンは3枚ゲット

闇遊戯 カイザードラゴン 300勝するも落とさずにキャラがシャーディーへ変更 エクゾディアは2枚ゲット

シャーディー ヒューガ 550勝するも落とさず ←いまここ


レアカードの入手率低いなw 一番きついのはやっぱ隠しキャラだよね レアカード落とす確率よりキャラ変更される可能性のほうが高いのなら(256分の1らしい)
カード落とすより先に他のキャラと変わってしまうし・・・

DCなんかとっくに9999いってるから1番から順にパスワード入れてゲットしてる

レアカードはパスじゃなくてやっぱドロップでゲットしたいよね


ところでこんだけ主要キャラと戦って#7のとりでをまもるよくりゅうが空白なんだが・・・
まさかパスでしか入手不可・・・?


662NAME BOY:2009/10/13(火) 04:20:30 ID:vV8jW73l
>>661
どうやら、攻略本によるとそうらしいよ。
まぁ・・・攻略本は色々な所で売ってるから、店色々見回ろうぜw

ちなみに、とりでをまもるよくりゅう以外にも、いっぱい
キャラからは手に入らないカード多いよw
663NAME BOY:2009/10/13(火) 04:29:41 ID:n8wcCZFZ
>662

サンクス! いや買ったんだけどね ヤフオ○でなんか入金してから1週間後に発送とか
言われたもんで orz  これだからヤフ○クは・・・

とりでをまもるよくりゅうごときが大出世ww DM1だと闇遊戯からブラマジゲットする過程でイヤというほど手に入るのにw
664NAME BOY:2009/10/18(日) 14:49:36 ID:Fqhrdn5s
パスワード以外に1からの通信融合でも手に入るけど
今となっては無いも同然の方法だなwww

DM2買った当時はまだ小学生だったけど
表バクラからケト様出たときは友達と無駄に盛り上がったなwww
665NAME BOY:2009/10/18(日) 16:54:55 ID:ooyGmXcl
やっと攻略本届いたぜ なんかどうでもいいようなカードが入手不可になってるなw

DM1とあわせるとコンプできるとかにしたかったのだろうか・・・

まぁ エクゾディアの足とかデーモンの召還が入手不可なのはちょっと意外だったわ

逆にDM3の場合神魔族と通信融合以外はすべてドロップで手に入るっぽいな 


>664の気持ちわかるぜww オレもやっとシャーディーからヒューガゲットしたけど1450勝くらいしたおw

今闇遊戯に変わったから1000勝近くしてるけどカイザードラゴンくれないww

攻略本によるとペガサスからパロットドラゴン入手するには200勝しても出るかどうかとか書いてあったけど
絶対そんなチンケなものじゃないと予想ww
666NAME BOY:2009/10/18(日) 17:55:49 ID:SPkvBHWg
とりあえず、DM2はどんどんやってクリアとかカード集めとかする

DC余る

パスワード数回使って、持ってないカードをGET

DC一気に初期と同じぐらいに

マーダーサーカスゾンビ1枚と、後数枚はザコカードにする(魔法、罠も1枚も無し)

1ステージから戦っていって、手に入れたカードだけでデッキ強化していく

初めからにしなくても、初めからにした気分になれる^^

とまぁ・・・こんな感じの奴が出来るから面白いんじゃね?w
667NAME BOY:2009/10/18(日) 18:03:16 ID:ooyGmXcl
オレの場合DCあまるってLじゃねーけどなw

>666の遊び方する人結構多いね

オレの場合は”ドロップで入手できるカードコンプ”目指してるからその遊び方すると
1デュエルが長くなりすぎて無理w まぁ完全作業と化してますな・・・

ちなみにこの遊び方をすると双六すら邪魔になるww キノコマンとかいらねーから とかツッコミたくなるお
668NAME BOY:2009/10/18(日) 20:32:26 ID:hMzBKSqc
DM3で各キャラと50回ぐらい大戦
ようやくコンストラクションパーツコンプリートまで1種類だ
669NAME BOY:2009/10/18(日) 20:34:36 ID:iv0zr5jn
>>665
DM3、神魔族もドロップで手に入るよ
闇・獏良からサウサク2枚目待ってるけどさすがに800勝ぐらいじゃ無理だな
670NAME BOY:2009/10/18(日) 20:44:05 ID:ooyGmXcl
>669
おっと指摘サンクス 正確には一部の神魔族は入手できるんだったな

つか800勝以内にサウサク入手ってすごいのかな? 攻略本見る限り闇獏良から入手できるカードは37種類なんだが こういうのってドロップテーブルの種類の多さ
に関係なく激レアカードの入手率って固定されてるのかな

ちなみに720 闇と光の仮面はgetできたかい?
671NAME BOY:2009/10/18(日) 21:16:44 ID:Fqhrdn5s
1とか2のドロップカードって
絶対に出ないっていう設定ができないのか知らんけど
超低確率でどのキャラでもブルーアイズ出たりするよね
672NAME BOY:2009/10/18(日) 21:26:24 ID:ooyGmXcl
あー ニコ動でそんなのあったな TAS使ってた 
超低確率ってどんなもんだろ 俺の場合全部で4500勝くらいしてるけどドロップは見たことないなぁ
(海馬以外で)

プログラムの問題? ブルーアイズってナンバー1だからおそらくプログラム上だと0x000なわけでしょ
プールの中に000が入ってないと正常に作動しないとか? んー ありえるんだろうか?
単にスタッフのミスだと思うんだけどなぁ 誰か詳しい人おらんかな?
673NAME BOY:2009/10/18(日) 23:46:51 ID:SPkvBHWg
まぁ・・・所詮、昔(1〜8全部)は、パスワード検索すれば全部手に入るもんなーwww
(神のカード除く)
http://www6.wind.ne.jp/matsuchan/gba/gba.shtml
↑このサイトおすすめ。3,4等の隠しキャラとか、乗ってるし。

というか・・・DC余るってLじゃねーぞ って・・
>>667はどんだけやってるん?
今のDCいくつなの?

ちなみに、自分は・・・DCが1717
レベルは203 

>>666の奴・・・やってみようかな・・・www
674NAME BOY:2009/10/19(月) 00:05:59 ID:0iS149Wh
>673
確かアルティメットドラゴンとかカオスソルジャーとかパス入れてもはじかれるんじゃなかった?(DM2しか覚えてないけど)

あ DCあまるってLじゃねー ってのはDCあまるってレベルじゃねーの間違いね

上にも書いたとおり全キャラあわせて4500勝はしてるから単純に3を掛けて1万3500くらいかなぁ

9999でカンストするからカンストした時点でナンバー1から順番にパスいれてるお

そのパスは673さんが載せてあるサイトから拾ったものですぅ
675NAME BOY:2009/10/19(月) 21:19:56 ID:5gS9dR4C
うんwたしかに、アルティメットとかDM3〜神魔族設定されているモンスターは
全てダメになるよね。
かばんにやるには儀式か、それとも通信融合か、それとも、トレード?ww
攻略本が無いと儀式無理だからなー・・ほとんど・・DM2は・・w
にしても、DM2→封印されし記憶 って順番で発売されたらしいけど・・
面白さとしては、封印→DM2 だよね^^;w

DCあまるってLじゃねー はわかったおwなんとなくだけど^^;w
自分は今、パス入れて最初からにした気分でデュエルしてんだけど・・
カジキに勝てねーorz
さすがに、荒野の融合デッキにしたのは間違いだったかな?^^;
スターボーイにさえ勝てないとか・・・orz
弱すぎだしww自分のデッキw

http://www.geocities.jp/yamikaikettouki/
↑ここもおすすめ、やりこみ要素が見れる。
676NAME BOY:2009/10/22(木) 02:36:30 ID:jqLAvjZd
な ぜ か (強調)
メテオブラックドラゴンもパス不可だよね
究極完全態とかブラックデーモンズはありなのに
677NAME BOY:2009/10/23(金) 21:37:21 ID:325cvaCx
メテオブラックは、融合・・・で ってことかな?^^;
(レットアイズとメテオドラゴン)
・・・無理あるよな・・・この2体で融合はww
678NAME BOY:2009/10/23(金) 23:31:14 ID:f5G0+3cC
>676
>678

マジレスするとたぶん大会の上位入賞者に特別に配布されたカードだからじゃないかな?
カオスソルジャーとかゼラみたいな位置づけなんじゃね? コナミ的には 


>675 サイト教えてもらって悪いけど過去レス全部見てるからそのサイトも行ったよ〜
やっぱ初期デッキでペガサスに勝つよりカードコンプのほうがなんか好きだ

しかしカイザードラゴンが闇遊戯から2245勝してるのに未だにくれない・・・
もうブラックマジシャンなんて130枚も入手してしまったお
679NAME BOY:2009/10/24(土) 02:22:30 ID:pl+Fs4VI
たぶんそういう事なんだろうけど
その理屈で言うと
大会上位入賞得点であるにもかかわらず
儀式(神魔族)モンスターになれずパスロックもかけられていない
ファイヤーウイングペガサス涙目だな
680NAME BOY:2009/10/24(土) 16:53:51 ID:vwkVaKm6
>>678
そうか^^;
前にレスしたのも僕だし・・・もしかしたら見てないんじゃないかな〜
・・・っと思って^^;w

たしかにファイヤーウィングペガサスは涙目だww
あいつは一応、レアカード・・・なのにね^^;w
681NAME BOY:2009/10/24(土) 16:59:14 ID:2/WZpCCz
うぜえ
682NAME BOY:2009/10/26(月) 00:40:37 ID:e21+mFRK
GBCのカプモンが良ゲーだった。
闇魔界の覇王があれだけ持ち上げられたゲームは最初で最後だろう。
683NAME BOY:2009/10/26(月) 02:45:56 ID:2Yu0rRFc
遊戯王DM4のBGMが聞けるサイトしらないか
684NAME BOY:2009/11/12(木) 20:01:48 ID:PBR/IRZD
今8やってる最中でデッキキャパシティが9900くらいになって
「もう少しでカンストか」
とか思ってたら普通に5桁越えた…
これどこまで上がるんだ?
 
確か7は30000くらいでもカンストしなかった覚えがある
685NAME BOY:2009/11/14(土) 12:52:26 ID:LxeGcbTF
限界値は知らないけど
単純計算で約40000あればすべてのカードがデッキに入れられることになるな
686NAME BOY:2009/11/15(日) 12:55:35 ID:IexMtLgD
5でやっと3面の奴ら出してEX4パックだしたぜ。これでデッキ破壊デッキ作れる。デッキ作るのは5が一番楽しいな
6やEX3みたいに最初からパック多くないし初期デッキショボいし敵もいきなりヂェミナイとかダークエルフ出されて表遊戯以外初期デッキだと勝てんわ
687NAME BOY:2009/11/19(木) 23:59:07 ID:cJ8zwKQn
DM4でベヒゴンや舌魚って誰がくれるの?
688NAME BOY:2009/11/26(木) 20:53:53 ID:VJH0Sh7i
DM8より理不尽な難易度の遊戯王のゲームってあんの?
689NAME BOY:2009/11/28(土) 22:23:29 ID:sgK9SNzC
>>687
確か舌魚は梶木だった気がするが、貰える確率がやたら低いはず
ベヒゴンはペガサス
 
ディスクマジシャンもペガサスだっけ
レオウィザードはパンドラだが1350の中じゃ属性的に使いにくいな
690NAME BOY:2009/11/28(土) 23:57:17 ID:DbfqGd4L
>>689
ありがと
舌魚は既に梶木しばいてたくさんもらった後だけど
691NAME BOY:2009/12/04(金) 21:24:34 ID:WEl3SjjR
DM4で相手が場に出せるカードが無くて手札の上級モンスターを墓地に捨てるときがあるけど
その捨てたモンスターを死者蘇生で味方のモンスターにするのが楽しい
692NAME BOY:2009/12/04(金) 22:59:11 ID:2bXjH6ya
>>691
マリクとか手札事故よく起こしますよね
693NAME BOY:2009/12/06(日) 12:11:30 ID:h0XiZoET
モンスターカプセルGBのBGMを聴きたい
694NAME BOY:2009/12/07(月) 23:30:46 ID:0LU/I0dQ
遊戯王のゲームをやり始めた当初、幻想魔族がどういう意味なのかよく分からなかったな
695NO NAME BOY:2009/12/12(土) 18:09:25 ID:cv9foUYi
今DM1やってんだけど、遊戯にやっと100勝したよ。
それで暗黒騎士ガイアもらったんだけど、他のやつも100勝するのめんどくさいな。

火炎地獄がほしいんだが通信できねぇし、なんかチートとかつかえないかな。
696NAME BOY:2009/12/15(火) 22:12:29 ID:aZuqh2n5
1は時々おかしくなって全カード所持してる状態になったりしたな

4だが床にカートリッジ落とした時に全カード26だったか28枚になって、周りに神とか配ったのを覚えている
697NAME BOY:2009/12/18(金) 08:47:15 ID:BZ3eATQK
遊戯王ONLINE のベータテストが今日から始まるぞ
一緒にデュエルしようぜ!
遊戯王ONLINE 掲示板↓
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3657/
698NAME BOY:2009/12/28(月) 00:29:40 ID:0yiGLvDh
8の最高は、65535まであがるよ。

>>688
PS2の、「封印されし記憶」だろw
699NO NAME BOY:2009/12/28(月) 16:10:45 ID:4zQ0ysI9
DM1を主にやってんだけど、タッグフォース4もいちおうやってる。
俺てきには、1からやったほうがスッキリするんだよなぁ。

DM1では、2面のやつらも倒さずにバクラ100勝を目指してる。(遊戯、城之内、本田には100勝した)
タッグフォース4では剣闘獣デッキを使ってる。
700NO NAME BOY:2009/12/28(月) 16:15:15 ID:4zQ0ysI9
DM1を主にやってんだけど、タッグフォース4もいちおうやってる。
俺てきには、1からやったほうがスッキリするんだよなぁ。

DM1では、2面のやつらも倒さずにバクラ100勝を目指してる。(遊戯、城之内、本田には100勝した)
タッグフォース4では剣闘獣デッキを使ってる。
701NAME BOY:2010/01/28(木) 19:42:32 ID:gQkfuaCK
DM3大分前に極めてこの前DM4が50円で売ってたから買ってきたんだがかなりクソゲーになってるな
やっぱ3が最高傑作だな
702NAME BOY:2010/01/28(木) 22:21:06 ID:peQeJCPb
GBで一番は3(スピード遅いけど、その分強い。)

GBAでは、8・・・かな?^^;(ま、GBAは普通のルール多いしな・・)

普通のOGCルールでは、5だな。

自分でそう思ってるだけだが・・w
703NAME BOY:2010/01/29(金) 01:00:54 ID:/McsGT65
>>702の訂正。
GBAのOGCルールでは「5」じゃなくって「EX2006」だわw
忘れてた・・今進めてるのに・・w
704NAME BOY:2010/01/30(土) 20:12:43 ID:tEomTT50
やっぱ3が一番か…… GBAのは昔一個やったな〜 なんか町とか自由に動き回れていろんな人と話しながら進めてくやつ
今度8買ってみるわ
705NAME BOY:2010/02/08(月) 12:24:12 ID:pR7mPH+0
DM3でサウザンドアイズサクリファイスって誰からもらえますか?

だいたい何勝くらいでもらえますか?
706NAME BOY:2010/02/08(月) 13:40:04 ID:pR7mPH+0
サウサクは闇・獏良から超低確率でもらえる。
自分はだいたい600勝位で1枚もらった

現在は2枚目を目指して1800勝もしてるw

まぁ、根気がなきゃゲットできんなw
707NAME BOY:2010/02/08(月) 13:41:27 ID:pR7mPH+0
友達が↑にカキコしたw

削除おね(706
708NAME BOY:2010/02/08(月) 14:34:23 ID:YPURGvCw
自演晒しage
709NAME BOY:2010/02/08(月) 17:32:54 ID:pR7mPH+0
ブルーアイズアルティメットは誰からGETできますか?
710NAME BOY:2010/02/08(月) 18:56:32 ID:+4iJ4Pvt
友達に聞けよ
711NAME BOY:2010/02/08(月) 20:55:48 ID:pR7mPH+0
誰かわかる人いない?
712NAME BOY:2010/02/08(月) 23:57:30 ID:Hv7IKd8k
何のゲームなのかわからん^^;
それわからないと、答えようがないw

結構昔のゲームだと、23995346で出る。
(遊戯王3,4,7,8辺り)

ちなみに、サクサクのパスは63519819な。
713NAME BOY:2010/02/09(火) 08:15:09 ID:vFH02Qb7
わざわざ答えていただきありがとう。

でも、パスはもうとってます^^;

かいばせとからアルティメットもらえしうな気が・・・

ちがうかな?
714NAME BOY:2010/02/09(火) 18:18:42 ID:czVF/gy5

3は、強い方のセト(制限無視してる、ヘイシーンとかいる方のかいば瀬戸)。
4は、闇漠良(だけどもらっても使えない)

7は、結構後半に出てくるかいば瀬戸。
8も、結構後半に出てくるかいば瀬戸。

もちろん、3と4は結構もらえる確立低め
7と8は、確実にもらえる。
715NAME BOY:2010/02/09(火) 18:51:08 ID:UsFb0O85
なつ
ちーとに金払ってたのが懐かしいわ1
716NAME BOY:2010/02/09(火) 19:25:41 ID:vFH02Qb7
セトからか・・・
んじゃ今日からやりまくろうwでもどうせ入手率は低いんだろうけど・・・T T
717NAME BOY:2010/02/09(火) 19:26:49 ID:vFH02Qb7
ってか闇バクラサウサク全然くれないしwww
ほんとにくれんのかよってときどき疑ってしまう
718NAME BOY:2010/02/09(火) 20:03:22 ID:vFH02Qb7
サクリファイスはマリクからもらえるって聞いたんですが、本当ですか?
(DM3)
719NAME BOY:2010/02/10(水) 18:44:15 ID:NX7q5ulk
>>718
ホントですよ(攻略本情報なので、あってるはず)
でも、確立はかなり低い。
720NAME BOY:2010/02/10(水) 22:09:04 ID:6C+3a234
そうですか・・・
お答えありがとうです
さて、じゃあマリクと闇バクラを倒しまくるかW
721NAME BOY:2010/02/11(木) 10:44:32 ID:6O8HXrMI
各種の勝率とままでにゲットできたレアカードを書きます。

ホンダひろと
約500勝 でスカルライダー1枚
インセクターはが
約520勝 でら―バモス1枚(進化の繭はまだ・・・)
シャ―ディ
893勝 で千年原人1枚
闇バクラ
約2000勝 でメテオブラックドラゴン1枚 サウサク1枚
闇遊戯
約600勝 でカオスソルジャー1枚

疲れた・・・
722NAME BOY:2010/02/11(木) 18:13:52 ID:6O8HXrMI
闇バクラ最強・・・こころがわり3枚連続でやられたら勝てるわけないしw

卑怯者めが!!!
723NAME BOY:2010/02/11(木) 18:27:13 ID:6O8HXrMI
だれかこころがわり3枚連続で使用された時の対処法を教えてください!
724NAME BOY:2010/02/12(金) 17:42:29 ID:POY3J+U1
1 電源を切る
2 電池を抜く
3 カセットを抜く

お好きなのをどうぞ
725NAME BOY:2010/02/12(金) 18:08:54 ID:DS7r6o39
・壁モンスター+トラップ
・ごふうけん
くらいですかね・・・
726NAME BOY:2010/02/12(金) 18:27:31 ID:j8pAwXnB
ザコモンスターをおとりとして使う
ごふうけん
自分も負けずとして、心変わり 洗ブレ
あきらめる

どれか かな^^;
727NAME BOY:2010/02/12(金) 21:35:49 ID:DS7r6o39
とにかく万能地雷3枚 硫酸3枚
やみくらましのしろなどの壁モンスターを最低3枚は入れればおkじゃないかな・・・
逆にサクリファイスやサウザンドアイズサクリファイスで奪い返すのもいいしw
あと、ディアンケトは必須かな
728NAME BOY:2010/02/13(土) 09:01:15 ID:PyEtu62w
そうですか
みなさんお答えあがとうです
729NAME BOY:2010/02/13(土) 15:57:47 ID:PyEtu62w
闇バクラサウサクくれない!!!!!!!!!!!!!!!
もう勝利回数2000回軽く超えてるのに
さっさとよこせよ
730NAME BOY:2010/02/14(日) 20:48:23 ID:56Xg3D1T
今 遊戯王のDM4ってやつやってるんだが、(上のうちデッキ)
戦士デッキ作ろうとしてるんだけど、草原3枚投入した方がいいかな・・・?
731NAME BOY:2010/02/15(月) 08:21:31 ID:evKIkc8d
>>730
獣戦士で森のほうがいいんじゃね?
732NAME BOY:2010/02/15(月) 20:58:15 ID:ttd/+6WF
私はDM3をやっているんですが、DM3の攻略本もってる人でマリクのくれるカードを知ってる方いませんか?

いたら是非 すべて教えてください。

生意気言ってすみません 親切な方は教えていただけると嬉しいです
733NAME BOY:2010/02/15(月) 21:20:39 ID:AorF+cAU
最近変なの増えたなぁ
734NAME BOY:2010/02/16(火) 07:11:31 ID:8/EHFwj4
マリクはたしか、たろんずおぶしゅりゅーれん だっけ?
言いレアカードがもらえた気がするけど、全部はわからない
735NAME BOY:2010/02/16(火) 20:56:06 ID:TwSdcU+c
>>732
攻略本持ってる僕でよければ・・・。
(※S;とっても入手しにくい A;入手しにくい B;入手しやすい C;とても入手しやすい)

闇暗ましの城 B
メタル・ガーディアン C
サンダー・ボルト B
治療の神 ディアン・ケト B
火炎地獄 B
光の護封剣 B
地雷蜘蛛 B
メタル・デビルゾア B
メカ・ハンター B
カイザー・ドラゴン C
ソウル・ハンター B
デビルコック(悪魔の調理師) B
ダーク・エルフ B
ウィップテイル・ガーゴイル B
巨大化 B
万能地雷グレイモヤ B
スカルビショップ C
ファイヤー・ウィング・ペガサス C
サクリファイス S
心変わり B
タロンズ・オブ・シュリーレン S 

以上です。
736NAME BOY:2010/02/17(水) 18:53:40 ID:dO65OPoL
>>735
わざわざどうもありがとうございます! とてもためになります!!

あと、良ければDM3の闇・獏良の入手カードを教えていただけませんか?

暇な時でいいので。
737NAME BOY:2010/02/17(水) 19:13:54 ID:DOB1mPGg
教えるからこうなる
738NAME BOY:2010/02/18(木) 06:32:44 ID:q+pBuCqn
>>736
行動範囲内にブックオフ無いの?
739NAME BOY:2010/02/18(木) 07:30:42 ID:W9BEE2RV
ブックオフにはDM3の攻略本なかった・・・T T
740NAME BOY:2010/02/19(金) 21:02:22 ID:2DGOkZl/
闇 獏ラ?
ああ、あのこころがわり3枚投入のセコやろうか
741NAME BOY:2010/02/19(金) 21:56:35 ID:yA0sQUPS
ano
あの、そろそろ自演やめてもらえませんかね^^;
742NAME BOY:2010/02/21(日) 15:00:06 ID:O+uOSOou
遊戯王2(DMの)では光のごふうけん誰からももらえませんよね?
だからごふうけんをパスワード入力でげっとしたいんですが、
パスワードで同じカードを何回もゲットできるんですか?
743NAME BOY:2010/02/24(水) 09:34:16 ID:RV1kB7w1
>>742
リセットすれば?
744NAME BOY:2010/02/24(水) 10:25:45 ID:QirmY1rv
>>742
いえ、できません。
同じパスワードを何回も入力できたら最強ですから
745NAME BOY:2010/03/04(木) 02:46:37 ID:QcjO5ajq
DM3で城の内と戦ってたら7戦目でブラックメタル10戦目でレッドアイズが貰えた
746NAME BOY:2010/03/08(月) 20:36:09 ID:zgTAHIfj
DM3の記録初期化したいんだがどうすりゃいいんだこれ
つづきからしか選択できないんだが
747NAME BOY:2010/03/13(土) 00:01:22 ID:8HLwQC7K
タイトル画面で、セレクト押して千年パズル(だっけ?カーソルの変わりの奴)
が左に行ったのを確認してスタートボタン。
748NAME BOY:2010/04/02(金) 02:12:01 ID:fKexDeQi
空気嫁かもしれないが

真DM2継承されしのPARコードは落ちてないだろうか・・・

教えてエロイ人
749NAME BOY:2010/04/08(木) 18:26:45 ID:RHQ9Y4yt
遊戯王のゲームってサントラないの?
750NAME BOY:2010/04/09(金) 13:08:01 ID:wh2V2ffY
久しぶりに遊戯王Uやってみた(PS2じゃないほう)

1回目やって、舞が何気苦戦したが竜崎からのプラキオレイドス、
キースからの、金色のまぞう、ゴースト王パンプキング、
梶木からの、轟の大海蛇とかやったら、海馬とかシモンとか舞とかペガサスも楽勝だった。

何かつまんないから、もっかい最初からにして 今度は城之内をカモって
序盤から強いデッキでやってみることにした。
そしたら・・・

1戦目、レットアイズ
4戦目、ハンバーガーのレシピ
5戦目、伝説の剣

何だこの凡骨www って思ったw
ま、その後は10勝ボーナス以外は何も良いの出てないけどさw
751NAME BOY:2010/04/10(土) 20:17:23 ID:CI6/jnp+
GB時代なついな
公式カードもいいけどこのくらいシンプルなのもいい
752NAME BOY:2010/04/10(土) 20:21:21 ID:7C+qoZMm
753NAME BOY:2010/04/29(木) 17:05:30 ID:Ygdkg/PZ
DM2をやっています。
腹話術師が究極龍出してきて、ビビった。

迷がゲートガーディアン出してきて、ビビった。

攻撃力インフレしすぎだろorz...
754NAME BOY:2010/04/29(木) 17:11:23 ID:T/ucUS3y











とりあえず死刑で












755NAME BOY:2010/05/09(日) 02:03:10 ID:D+iERUge
最近DM3をやり直してますあげ
756NAME BOY:2010/05/22(土) 11:10:05 ID:NGyfTbLe
最近DM4の海馬とか色々なデッキをやってますage
757NAME BOY:2010/06/14(月) 11:00:23 ID:UxMt/pr/
デュエルモンスターズ2で双六からカード貰いたいんだけど、やっぱ出るロムと出ないロムがあるのは本当なんだろうか・・・?
もう改造コードでいいから出るようにしたいんだけど、誰かしりませんか?
758NAME BOY:2010/06/15(火) 08:12:44 ID:bt6lqmYo
GBの1やってるんだけどブルーアイズが誰からでも手に入るんだけど…
しかも結構高い確率で
昔やってたときは海馬100勝以外一回も貰えた事なかったのに
759NAME BOY:2010/06/15(火) 09:18:42 ID:yjW6ujsn
一つ言えることは、ROMは買って自分で吸い出しましょうってことだ
760NAME BOY:2010/06/19(土) 12:40:33 ID:lW2Pk1y/
通常ロムではでないってこと?
761NAME BOY:2010/06/19(土) 19:37:23 ID:Bl9Zq6GB
>>757
ラベルに00の刻印がある初期出荷版で初回プレイ時だけ出たな

>>758 >>760
バグったソフトではそういうこともあるらしいが
くわしいことは知らん
少なくともそんなバグ俺のソフトじゃなったことないし
762NAME BOY:2010/06/20(日) 23:39:23 ID:VxzXsgUr
>>761
やっぱり初期版とかだけなんだろうかorz
763NAME BOY:2010/06/25(金) 17:49:10 ID:HSh8F5c7
age
764NAME BOY:2010/06/27(日) 10:41:39 ID:1mqN83Zu
遊戯王8のデータ消滅率は異常。
DC2400辺りで消滅しまくる。
レシェフまで辿り着けなかった。
もう売ったけどさ。
765NAME BOY:2010/07/31(土) 15:43:45 ID:VBKM/WrW
DM2のデータが消えた涙目
766NAME BOY:2010/07/31(土) 19:21:21 ID:88nLbtn1
>>765
同志発見。
30円だから仕方ないってあきらめたよ。
767NAME BOY:2010/08/11(水) 21:48:06 ID:I4/d5HRd
戦士族と獣戦士族どっちも強化できる装備カードって意外と無いんだな
768NAME BOY:2010/08/14(土) 02:06:07 ID:m3L132In
なぜか2、3、4のソフトは中古で箱説明書付きで売ってるのを見た事が無いんだよな
裸で売ってるのならよく見かけるんだけど
769NAME BOY:2010/08/15(日) 19:55:31 ID:5JMaH4QQ
発売当時ならいくらでもあったよ
カードだけ抜き取って売る奴が多かったし
770768:2010/08/20(金) 23:58:03 ID:RCRJUANt
>>769
ここ最近で箱説明書付きで売ってる遊戯王のソフトは見た事ある?
771NAME BOY:2010/08/26(木) 00:10:47 ID:Si51D6lq
最近はあまりないな
遊戯王3とか4あたりならハードオフあたりでたまに見かけた
772NAME BOY:2010/08/27(金) 04:24:49 ID:zVyCiVBo
2のデータ消えてやり直してたら
海馬が8回で死デッキくれて吹いた

その後のレアカードは
キース粘着350勝 メタルデビルゾアぐらいだが・・・
今は巨大化を出し惜しみするペガサスに苦しんでる
773NAME BOY:2010/08/27(金) 21:26:25 ID:DyHu0y0z
>>772
キースってメタルデビルゾアくれたっけ?
774768:2010/08/27(金) 21:49:47 ID:2TOuVDhr
>>771
どうもありがとう
775NAME BOY:2010/08/27(金) 23:37:38 ID:+CS4AWuY
他にはゲオとか
箱説つきレトロゲーが不良在庫になってる店に割とあるよ
776NAME BOY:2010/08/31(火) 00:06:03 ID:zWWlQZhr
>>773
くれる
まぁ、苦労してもらっても、山で強化可能なブルーアイズの方が強いんだけどさ
同じカードばっかだと面白みが無いからね
777NAME BOY:2010/10/09(土) 14:07:30 ID:jnHc6Dpm
海馬編箱説付き買ったら銀色のパック入っててワロタ
開けてみたらオベリスクと旧神の印、ヴォルスが手に入った
778NAME BOY:2010/10/09(土) 14:29:02 ID:r9lZVV2L
神以外に3枚でもう1枚なかったっけ?
779NAME BOY:2010/10/14(木) 12:41:47 ID:P1HXfw9R
>>777-778
遊戯王4の、攻略本には海馬デッキのカードは
マグネット・バルキリオン フォース アクアの合唱 ブラッドヴォルス 旧神の印
そして、オベリスクらしいぞ。

城之内が、マジックアーム・シールド セベクの祝福 竜殺しの剣 ドラゴンに乗るワイバーン 攻撃の無力化
そして、ラー

遊戯デッキが、催眠術 魔封じの芳香、破壊輪、イタクアの暴風、マグネットγ
そして、オシリス

とのこと。
今考えてみても、協力なの多いな。

最近、また遊戯王U最初からやってるが勝てねw 竜崎にも勝てないから消したわw
今は、もう1回最初からやった奴やってますage
780NAME BOY:2010/10/15(金) 22:54:20 ID:4O11VPPd
2は第2ステージの奴らが究極龍とかゲートガーディアン出したりするから困る。
781NAME BOY:2010/10/17(日) 16:14:38 ID:XWPT8bUG
ってか、2って何気強くね?
>>779だけど、結構負けてるんですけどw何回も強いモンスター出てきてw
「絶対勝てねーだろ!こんなモンスター2ステージから出てきたら!」とかいうのばっかw

炎をくらう大亀、水魔神スーガ、轟の大海蛇・・・こんなん出されて、2ステージから雷族持ってねーから負けるに決まってんだろw
ちなみに、↑のモンスター3体は実際に出されましたw

というか、アルティメットとかゲートガーディアンって・・
俺、そんなモンスター軍出されたことないんですけどw
782NAME BOY:2010/10/17(日) 17:11:45 ID:pvgC6rGT
プレステ版に比べればまだまだよ
783NAME BOY:2010/11/06(土) 03:37:32 ID:rbQTli93
真DM1は改造で最強デッキにしてもたまに負けるレベル
784NAME BOY:2010/11/07(日) 16:17:44 ID:7/3Y5xb+
DM3のCOMはサンダーボルト心変わりに制限ないのが怖いな
まあこっちもコンストラクションで強力なカード出せるけど
785NAME BOY:2010/11/07(日) 17:53:12 ID:Fw7idChJ
>>784
DM8 破滅の大邪神と比べりゃ、まだましなほう。
サンダー、ハーピィ、心、巨大化、激流葬 ほとんど3枚積みだぞ。
特に後半の敵。ラストは、20000→40000ライフの連戦だしw

ところで、遊戯王って、どれが一番難易度高いんだろ?
封印やら、8やら、難しいの多い気が・・

786NAME BOY:2010/11/07(日) 19:03:45 ID:20vyb4Lv
http://r.colopl.jp/j/0bv0jn
携帯の暇潰しゲーです。はまる人はかなりはまりますよ♪
787NAME BOY:2010/11/09(火) 00:07:23 ID:2ssU/dRb
プレステ1は、ペガサス戦で燃え尽きた。
今さらDM1〜やりたくなり、買い集めてる。
新品とかあるけど、電池平気か・・・・・・?

やりつづければ、きっとまたプレステにたどりつく日が・・・・・・
788NAME BOY:2010/11/15(月) 23:41:58 ID:D47jnUEc
レアハンターに4ターンでエクゾディア完成されてワロタ
密偵で見たら1ターン目に三枚持ってたとはいえ早いって
789NAME BOY:2010/11/20(土) 14:43:35 ID:9mwHeCPb
8でマンモスの墓場は必需品ですよね?
序盤はマンモスの効果で乗り切れる。

それよりもドロー強化して神重視にした方が強いかもしれないが・・・。オシリスうざすぎて・・・。
790NAME BOY:2010/12/07(火) 00:03:28 ID:Sn2rnP5q
古いのコンプするお。今冬は遊戯王漬けだお。
791NAME BOY:2010/12/07(火) 16:52:23 ID:Ctkacx3b
すまんがDM2で山って誰からもらえるか教えて下さらんか?
古本屋5つ回ったけどなかった…
792NAME BOY:2010/12/07(火) 23:54:15 ID:PCuZX2tT
>>791
漠良、竜崎、舞、双六 からゲットできます。後は、パスワード。

全員、攻略本には入手しにくい と書いてあります。
 
カードの良さ からして、舞がおすすめ・・かな?
10勝ボーナスも山でパワーアップカードばっかだし。
ただし、3人の中では一番強いけどw

双六はデュエル後、杏子からカードもらった後にいきなり出てくるので
何回もデュエルしてれば出る・・・かも。
ただ、確立はかなり低いです。
双六も入手しにくいです。 出ないソフトも攻略本に書いてあるし・・
793NAME BOY:2010/12/08(水) 17:02:32 ID:BnZkkkvs
>>792
ありがとうございます。
孔雀舞に100勝しましたが10勝ボーナスに山はもらえなかったんで、もしかしたら竜崎かな。

パスワード分入れちゃったんで地道にそいつら倒すことにします。
794NAME BOY:2010/12/09(木) 10:37:00 ID:lQZxefHv
>>793
いえ、2ではフィールド魔法での10勝ボーナスはありませんよ。
過去レスに、僕が書いた10〜30勝ボーナスがあるんで、そちらを参考に。

ちなみに、ほとんどがモンスターカードですw
795NAME BOY:2010/12/10(金) 16:47:04 ID:8t8ncyP7
>>793
そんなものが貼ってあったのか…助かります

てか791って孔雀舞の10勝ボーナスでもらえるカードが山で強くなるやつばっかりってことだったのね。
796NAME BOY:2010/12/11(土) 00:17:52 ID:EhGet0ye
>>795
そいうことです^^;すみませんorz
もう見たと思いますが、 巨大な怪鳥 裁きの鷹 紅陽鳥 が舞で10〜30勝のボーナスカードです。
山は、通常時にもらうのでボーナスカードではありません
わかりづらくて、すみませんでしたorz
797NAME BOY:2010/12/24(金) 17:50:23 ID:dMbHKYNQ
GB2の儀式カードの生贄にするモンスターわかる?
鞄コンプのためにやってるけど全然成功しないない
あれってもしかして生贄のモンスター決まってるの?
798NAME BOY:2010/12/25(土) 02:07:28 ID:rkRg1s+p
決まってるんだな、それが
799NAME BOY:2010/12/25(土) 18:39:06 ID:l11PZP/c
800NAME BOY:2010/12/26(日) 01:17:31 ID:2vNNl/5G
どなたかDM3で斬首の美女をくれる奴を教えてくれませんか?
801NAME BOY:2010/12/27(月) 02:36:23 ID:4+gZ4ihP
>>798-799
ありがとん
802NAME BOY:2010/12/28(火) 02:30:03 ID:717+inOI
>>800
攻略本情報だから、あってるはず・・海馬瀬戸だよ。
Cでとても入手しやすい って書いてあるよ。

インセクター羽蛾とかパンドラとかいる方の瀬戸ね。
803NAME BOY:2010/12/28(火) 02:55:54 ID:iJy+r4Gb
相手生け贄なしで召喚はずるい。
804NAME BOY:2010/12/28(火) 15:42:46 ID:wn78zL2H
二頭を持つキングレックスは恐竜族最強と言うには弱すぎると思うんだ
805ブラキオレイドス:2010/12/28(火) 18:30:56 ID:vNFi1X4c
>>804
まったくだ
806NAME BOY:2010/12/28(火) 23:11:07 ID:KARwnqV4
>>804
そもそも、遊戯王のゲームで恐竜族って弱いと思う・・・。
807NAME BOY:2011/01/09(日) 23:25:15 ID:D9zSP2Rk
>>799
そのサイトの管理人(笑)
近年まれにみる香ばしさ
808NAME BOY:2011/01/09(日) 23:55:57 ID:HHcP2zlt
どうして807のほうが痛々しく見えるのはなぜ?
809NAME BOY:2011/01/12(水) 03:09:46 ID:B0DWhAQe
エミュで初代やってたらさ
本田(だったかな?)と遊戯と城の内がブルーアイズだしてきたんだけど
どーなってんのまじでw
やしの木が秒で焼かれてブッころされたんだけど
810NAME BOY:2011/01/27(木) 02:07:43 ID:Jq3/LVCR
普通はそんなところでブルーアイズなんて出ない
バグると出るらしいけどどうだか
どうせ割れが改造済みROMだったとかそんなオチだろ
811NAME BOY:2011/02/08(火) 23:09:32 ID:EdfN4Suc
このゲームは2か3が一番面白いと思う
とりあえず戦績さえ気にしなければ妙にチョコチョコやってしまうな
オートセーブって便利
812NAME BOY:2011/02/09(水) 00:36:59 ID:7FvTwlrO
4城之内デッキでトラップ無双するのも楽しい
BGMが結構いいゲームだしヌルゲーでもなんかやりたくなる
813NAME BOY:2011/02/09(水) 00:54:56 ID:+6Qt8xHm
遊戯王DM4でカセット内部の左上に付いてる小さいチップをマイナスドライバーか何かで取り外すと…
814NAME BOY:2011/02/09(水) 01:01:15 ID:3xGRlyuJ
裸ソフトの2を買って、最初のステージで5体の雑魚クリーチャーでこっちの場が埋まって
少しはましなのと入れ替えるかと上に置いたらいきなり融合が起こったのには興奮した

融合だけで何枚手札を減らせるかにみょうに嵌った
815NAME BOY:2011/02/11(金) 00:27:04 ID:WusxFhMn
2を良くやったなー・・・何度も最初からにして、ラストに誰が出てくるのかを楽しみにしてた。
2ステージと3ステージはどんなモンスターが出てきてもおかしくなかったからある意味ワクワクしてた。
いきなり、強いモンスターとかは勘弁だけどw(とくに、梶木の水魔族の強い奴とか・・)

4もクソゲーまとめでクソゲーにされてるけど、812の言う通りBGMと罠無双は良くやった・・
とくに人形とパンドラ・・この二人は強いし、BGMも結構いいから何度も対戦したよ・・。

816NAME BOY:2011/02/11(金) 01:00:45 ID:DZh1I3FQ
DM2は最初からにしなくてもデュエルすれば256分の1の確立でラスト変更されるんだよな

それにしてもどうやったら人形戦みたいなBGM作れるんだろうな
817NAME BOY:2011/02/12(土) 17:25:01 ID:CWhQmfg1
DM3また4でベヒゴンって誰からドロップすればいいんだ…

誰か教えてくれorz
818NAME BOY:2011/02/12(土) 17:38:15 ID:1Y5ygwG1
http://www6.wind.ne.jp/matsuchan/yu-gi3/501-600.htm

とりあえずパスワードで狙ったら?
モクバか普通の海馬が持ってた気もするが
819NAME BOY:2011/02/12(土) 22:47:30 ID:CWhQmfg1
トンクス

パスはもう入力済みだから海馬兄弟しばいてくる
820NAME BOY:2011/02/13(日) 22:36:02 ID:zyORKrc+
3の攻略本引っ張りだしてきた
3だと瀬戸(ようするに普通の海馬)のみだな

3だとあまり魅力的なカードじゃないし、4で使うの?
3はコンストラクションモンスターが強すぎw
そうでなくてもビッグ・シールドガードナーが…
821NAME BOY:2011/02/14(月) 01:13:56 ID:7pAnxR8W
久々に4の凡骨をつけてみたら、洗脳イベント後そのまま放置してたような状態orz
なんとかデッキを強化したくてベヒゴンを…という流れ

3はコンスト使えば楽勝だし集めやすいかなと思ったんだが、素直に4で集めるべきかな?
822NAME BOY:2011/02/14(月) 01:26:08 ID:M2AY4uJF
コンスト使うってどういうことだってばよ
823NAME BOY:2011/02/14(月) 05:22:19 ID:M2AY4uJF
GB1と2の杏子が怖い
824NAME BOY:2011/02/14(月) 06:24:51 ID:Yv+uo4a/
>>822
GB3にだけコンストラクションというものがある
825NAME BOY:2011/02/14(月) 23:09:12 ID:F+cW19ol
>>821
攻略本持ってるんで、調べた。ちなみに自分は他には1〜6、7,8、EX2006、DDM、SS,2007 の攻略本を持ってる。
梶木からもらえるよ。

梶木は、他に「舌魚(たんぎょ)」や「海」もくれる。城之内なら、「激流葬」も忘れずにな。

だが、ヘビゴンとたんぎょは入手がすごくむずかしいらしい。
梶木以外に「ヘビゴン」はペガサスからも、もらえる。こちらの方が確立高い。 だが、難しい方。
同じく「たんぎょ」もイシズからもらえるが、こちらも難しい。

ガンバってみることだw
826NAME BOY:2011/02/14(月) 23:19:14 ID:Yv+uo4a/
こっちも3の攻略本をチェックしてみた。
海馬のベヒゴンは入手難易度が最低クラス!
舌魚はレアハンターのみだがこちらも最低クラスの難易度!

まあ3だと中盤で入手できれば活躍するかも程度の戦力だしなー
GB作品だけでも毎回仕様の変化でカードの価値が代わるから面白いw
火の粉とか2だと輝いてるもんな
827NAME BOY:2011/02/14(月) 23:40:09 ID:7pAnxR8W
たびたびサンクス

そんで報告
梶木を100勝までしばいたら、ベヒゴン1枚ドロップ
今度はペガサスで3枚目を狙ってみる

ちなみに、舌魚と激流葬は再開時に既に3枚ずつデッキ投入済みだった
舌魚は運が良かったんだろうが、激流葬は多分双六から貰ったんだろうな…

DM4は双六のおかげで、魔法と罠には困らないね
828NAME BOY:2011/02/15(火) 00:03:05 ID:/EjdPG+/
>>827
双六いなかったら大変だけどね。

時間があったら、双六&パス無しで4を進めてみたい。
だけど、このころのゲームカセットってデータ消えやすいんだよな…。
829NAME BOY:2011/02/15(火) 00:56:18 ID:bFvQtLts
2の双六って改造コードで出せそうなんだけど
余り解析されてないんだな
830NAME BOY:2011/02/16(水) 23:27:22 ID:kfZuut3R
>>828
たまーに、バグが発生して攻撃力守備力意味不明のカードとかデッキにあって
かばんのカードが使えないカード含んで全部36枚とかいうのあるよ。
んで、ラッキーかと思ってデュエルとかして消した後またやったら、その意味不明なカードがまた40枚あったり・・・

後、オートセーブのくせに数回やって終了して消してまたやってみたら「最初から」選んでないのに何故かデータが最初からになってたり…

それが、全然直らないよ。 おかげでうちには城之内が3個、海馬と遊戯が1個ずつある。
ちなみに、どーでもいいけど最初期(一番最初の遊戯王のゲーム)は3個ある。
831NAME BOY:2011/02/17(木) 19:30:45 ID:7IrYY4TB
初代ってそもそも普通にはデータ消せないんだっけ?
通信環境あるならレアカードやら火の粉やら送ったらもう役に立たんな…
832NAME BOY:2011/02/17(木) 21:41:07 ID:OEriIkC9
ゲームボーイで自然にデータが消えるなんて
少なくとも遊戯王じゃ一度もないなあ
消えたのはドラクエモンスターズ1だけだ
833NAME BOY:2011/02/18(金) 06:36:28 ID:1Bhhdll6
>>831
うん、普通にはデータ消せないんだよ。
「さいしょから」にする方法がなくて、電源入れたままカセット抜く とか、そいう方法しなきゃ出来ないと思う。
突然データ消えることもあるし…かなり、進めたのに最初からになると…もう・・ね。
834NAME BOY:2011/02/23(水) 21:17:12.41 ID:wI+r4FGS
DM4のペガサスに100勝までやってもベヒゴン落としさなかったから、DM3の社長を100勝までしばいたら3枚もくれたぜ

凡骨デッキといっしょに王様デッキも強化できたwww
835NAME BOY:2011/02/23(水) 23:05:23.32 ID:xEP02Eeq
俺も最近4(ジョウノウチ)やってるが、
エンディング見る前にペガサスが魔人 テラくれた

魔人テラがこんなに輝いて見えた作品初めてw
836NAME BOY:2011/02/24(木) 23:07:59.23 ID:gFlPy3sj
>>835
魔神テラはDM1の初期に大活躍。

どちらかと言えば、DM4はレオ・ウィザードが唯一輝いている作品だと思う。
837NAME BOY:2011/02/25(金) 00:01:12.13 ID:kvtQKu0n
ここでもろくに話題にあがらないカプセルモンスターGBを捨て値で拾ってきた

やっぱ色々とショボイw(だから一度手放したんだった…)
ジョーとかバクラとかで組めるのはいいが…
何よりモンスターの数の少なさと絵のショボさがダメな筆頭だと思う
同時期に既にDM2がでてて、んでDM2はカードの絵柄は奇麗で種類も一杯あったからなー
838NAME BOY:2011/02/25(金) 00:04:45.52 ID:kvtQKu0n
などと書きながらDM4でシモン狩ってたらようやく「命の砂時計」来たぜー
コイツ好き
839NAME BOY:2011/02/25(金) 10:06:29.88 ID:yYZ/0i/m
カプモンGBはそれなりに面白いよ
PS版よりはこっちのほうが好きだ
840NAME BOY:2011/02/25(金) 20:58:05.52 ID:Y20wLoRW
GB版のカプモンってBGMPS版の流用なん?
841NAME BOY:2011/02/26(土) 00:12:05.22 ID:h5bP7i7y
使いまわしの曲があったのは確か
842NAME BOY:2011/03/02(水) 22:50:00.92 ID:E/MZ3cf9
4でパスワードうちこんでもカイザーがいねえ!と思ったら左にいた
盲点

攻略本だと闇ステージって書いてあるし…
843NAME BOY:2011/03/03(木) 01:17:58.97 ID:qHIifnbR
カプモンのBGMの使い回しとか、そいうのはGBやってないから知らんが
PSの方は動画サイトで動画見たら、初期なのにCPUの思考がめっちゃ長かった記憶が・・・。

まぁ、自分は友達からPSの奴もらって速攻であきたけどねw
理由;モンスター育成めんどい 以上w
844NAME BOY:2011/03/04(金) 03:48:18.58 ID:8JQ3MXye
GB版はカプモンというかモンスターワールド
獏良の代わりに海馬が千年リングに体乗っ取られた設定だし
845NAME BOY:2011/03/05(土) 12:29:38.70 ID:53rPjacT
千年アイテムといえば千年の盾の2での位置づけは微妙にも程がある…
同じ能力・魔族のラビリンスウォールが入手しやすいし
ラビリンスウォールのほうが融合素材に使えるし
何より儀式しなくていいし…

3以降は神魔族や洗脳魔法を敵が使うようになったおかげで壁の価値もずいぶん上がったな
846NAME BOY:2011/03/05(土) 13:30:43.54 ID:IM9/X3hm
つか儀式自体がネタだろ
儀式使ったらカード消えるとか・・・
儀式モンスターが手に入るならともかく
847NAME BOY:2011/03/05(土) 15:55:31.89 ID:TJ9PlfDv
ラビリンスは岩石
盾は戦士
この差異が生かせられないというね…。
その上、儀式材料の一つである一眼竜が戦士じゃないって時点で…。

ノーヒントで儀式成功させたら、本当に凄いと思う。
848NAME BOY:2011/03/05(土) 16:34:31.09 ID:7adcWldi
シールドドラゴンだしな
849NAME BOY:2011/03/05(土) 18:19:53.80 ID:53rPjacT
3以降の儀式はそれほどネタではないと思うんだがな
特に3のキャンペーンだと便利だった
儀式カードは双六から手に入れるとして素材は運にまかせることになるけど、
儀式カードのコストが0でレベル低いうちから使えるのはありがたい
召喚魔族の相性で倒されなくなるものグッド

4の城乃内でジャベリンビートルの儀式と心変わりだけ手に入ったんで、
羽蛾との対戦中にヘラクレス・ビートルを心変わりで奪って儀式成功させて見たw
これは脳汁でる…
850NAME BOY:2011/03/14(月) 22:03:40.23 ID:Os5POiWj
新規ではじめたDM4で闇・バクラとデュエルしてたら2戦目でオベリスク出てきた!
でも交換環境がねー

ところであからさまにオシリス(遊戯)<オベリスク(海馬)<ラー(城之内)な強さになってるのは気のせい>
851NAME BOY:2011/04/17(日) 19:21:48.25 ID:XpvN3Eo5
なんか無性に楽な割りに嵌るゲームだなコレ
852NAME BOY:2011/04/18(月) 20:18:44.37 ID:5+pVmEYT
>>850
城之内デッキは最強だがラーよりはオベリスクのほうが強いよ
DM4のラーは自分と相手の墓地のモンスター復活させるだけなのに対し
オベリスクは原作通り4000ダメージ+敵モンスター全破壊だし
853NAME BOY:2011/04/18(月) 20:48:26.73 ID:iUkzElAm
神の強さ
海馬>>城之内>>>>>>>>>遊戯

使えるカードの強さ
城之内>>海馬>>>>>>>>>>>遊戯

遊戯()笑
854NAME BOY:2011/04/18(月) 22:03:59.22 ID:cEBTM+4X
遊戯は原作でも微妙なカードばかりだし仕方ない
855NAME BOY:2011/04/18(月) 22:09:50.85 ID:LUbCfMtz
原作で城之内が遊戯にパワータイプのカードばかりいれているシーンを指摘されるシーンがあったが、
GBA以降でOCGに沿ったものならともかくGB版だとパワータイプのカードで殴るほうが早いから困る
DM4の仕様だと罠が強すぎるのに大半使えるのが城之内だけという…
856NAME BOY:2011/04/18(月) 23:25:15.39 ID:P49ewqxk
遊戯が効果モンスターで海馬が装備魔法で城之内が罠だっけか
857NAME BOY:2011/04/18(月) 23:58:29.68 ID:ApEv+OiC
海馬は除去魔法が使えたよ
装備魔法は城之内も使えた
858NAME BOY:2011/04/19(火) 01:13:17.15 ID:/kVOpZh3
闇エネルギーと巨大化が海馬専用
鎖つきブーメランとサラマンドラが城之内専用
他にもあった気がする
コンストラクション無いから巨大化はコストばっかり重いイメージ

強化と言えば地味に地形カードを遊戯は使えないのが痛い
効果モンスターで代用できないことも無いけど生贄前提ばっかりだし

遊戯って何か強化魔法使えたっけ、と見たら
一角獣のホーン(原作で使った奴)と7カードと万華鏡ぐらいだった
ただしスロットマシーンとハーピィは直接デッキに入れられないので洗脳とか死者蘇生で奪わないと使えない、
嫌がらせにもホドがあるw
859NAME BOY:2011/04/19(火) 20:04:14.76 ID:zmP3iTk6
スタッフは遊戯嫌いだったのかなw
860NAME BOY:2011/04/20(水) 21:19:42.49 ID:DiW+pZQI
メタル化が原作の効果まんまだったら鬼なカードなんだろうなあ
このゲームだとメタル化すると地形補正かかった素のモンスターより弱くなるのが…
861NAME BOY:2011/04/21(木) 00:55:27.63 ID:ROjoJW1R
DM4で究極竜まともに使ってる人いるんだろうか
862NAME BOY:2011/04/21(木) 01:28:59.24 ID:HPvvMnSU
カイザーうみうま
863NAME BOY:2011/05/12(木) 14:46:03.51 ID:LgEB+IAK
シモン戦やイシズ戦や獏良戦なんかで使われてる音楽はPSの真DMでも聴けるよね
遊戯王音楽ってまさに原作とマッチした古典的な雰囲気が出てて大好き
864NAME BOY:2011/05/16(月) 03:34:37.03 ID:XjN523dk
遊戯は効果モンスターがウリみたいな事上に書いてあるけど微妙だなw
リヴァイアサン、トラップマスター、ドローンくらいか?

トラップマスターは罠バレて攻撃表示放置だし他の2体も相手のターン守らないとだが、遊戯メサイアしか罠ないから反撃に弱すぎる…
865NAME BOY:2011/05/16(月) 07:31:31.69 ID:kyVnGSFT
ドローンは誰でも使え…

死者の腕は強いと思う
866NAME BOY:2011/05/19(木) 02:19:24.87 ID:vsKTV7h0
誰かが、遊戯デッキは海デッキにすると強いとか書いてた気がする…
僕も、1回遊戯デッキを海デッキにしてみたけど結構強かったよ。

だが、やっぱり罠がメサイアだけってのが痛いな…
全部のデッキが罠カード全部使えたら、クソゲー判定されなかったし
いい勝負になってたかもしんないのに…残念だ。
867NAME BOY:2011/05/19(木) 17:33:17.25 ID:skImAz7w
トラップマスター「・・・」
868NAME BOY:2011/05/20(金) 22:24:28.64 ID:ZvjmKIX3
GBAソフトですごろくゲームがあったみたいだけど、面白い?
遊戯王(初期)でミニゲームが沢山あるゲームを探してるんだけど無いかな
869NAME BOY:2011/05/21(土) 23:38:09.93 ID:F7rdVWJd
今更ながらDM4やり始めたんだけど
デッキレシピとか紹介してるサイトってどこか無いかな?
他人のデッキ内容眺めるの凄い好きなのよね
870NAME BOY:2011/05/21(土) 23:58:23.21 ID:lBn7zSjy
城乃内だけど結局除去とドローとあとはブレイン・コントロールor心変わり(除去みたいなもんだけど)、それにトラップ
を積んで残りはレベル4以下のできるだけ攻撃力高いモンスターばっかり詰め込んでるなあ…
871NAME BOY:2011/05/22(日) 21:06:29.86 ID:ciUVvv1C
>>868
ダンジョンダイス?双六のスゴロク?

まず、
DDMだが…ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1242.html 
ここ参照。以上w

双六のスゴロクも同じく運ゲーw
そして、せこい何とかパワーだの何だのでめっちゃあきるw
さらに手札事故多いくせして、デッキ組みなおせねーの…どんだけだw

まぁ、どっちもどっちで楽しめる人には楽しめる。楽しめない人には楽しめないゲームだな。
872NAME BOY:2011/05/23(月) 17:17:20.89 ID:bmsLtxVr
城之内デッキやってるけど昆虫デッキ熱いな
モスちゃんを罠で守って羽化させるの楽しい
873NAME BOY:2011/05/30(月) 23:08:02.82 ID:W3kFwEKX
>>871
遅くなったけど有り難う
参考になりました
初期って原作でもアニメでも色々なゲームで遊戯がバトルしてたからミニゲーム系であるかなって思ったけど残念
874NAME BOY:2011/05/30(月) 23:37:05.50 ID:BAPQPFgo
内容:
正直、双六のスゴロクと遊戯王DDMは人を選ぶゲーム。あきる人にはすぐあきる。
楽しい人には楽しめるゲームだ。

色々なゲームって言っても、ゲーム自体でカード以外で出てるのは

カプモン
(これカード…だけど普通のデュエルじゃない)継承されし記憶
フォルスバウンドキングダム
ウィーリーブレイカーズ
カードアルマナック(ゲームじゃなくカードを調べて色々やる って奴。遊戯王wikiがあるのでクソゲー)
遊戯王DDM(上記の奴)
遊戯王双六のスゴロク

ぐらいかな。もっとあったら、スマソ。

875NAME BOY:2011/05/31(火) 13:39:24.90 ID:4RCotUg+
DMVでのコンストって、攻撃2000、守備2000が1番強いの?それ以上はない?
876NAME BOY:2011/05/31(火) 20:54:28.89 ID:YoSrqL0L
攻守共に2000までが最高値<コンストラクションモンスター
星は5になることもあるがそれでも攻守が最大でも2000どまり
召喚魔族によっては2000いかないのが最高の場合も。
877NAME BOY:2011/06/01(水) 04:09:36.39 ID:ckfxwhp2
★4の2000、2000が作れた
878NAME BOY:2011/06/02(木) 15:33:53.28 ID:uoFpRJPn
やみをつかさどる
879NAME BOY:2011/06/03(金) 13:51:01.86 ID:Sgwij0Vq
もうひとりのぼく
880NAME BOY:2011/06/04(土) 13:59:11.94 ID:2r80uaqy
ナイトメア
インターナショナル(GBA)
DM(GB)

オススメはある?
881NAME BOY:2011/06/04(土) 23:39:33.00 ID:tkjWqKgZ
DM(GB)しか知らんけど
3かなあ。
同じカードは3枚までと生贄召喚のおかげで2みたいに同じカードばっかりにならんし
CPUも魔法を使ったりするしこっちのカード透視しないし
儀式も2と違ってカード消えないからロマンではあるが使っていけるし

4はカードの使用制限がキャラ毎にきつすぎるし
レベル制限も完全に単純な能力値で☆がついてるし…
882NAME BOY:2011/06/05(日) 00:31:02.33 ID:uo0q7je9
>>874
親切に有難う
調べてみたけどフォルスバウンドキングダム面白そう!!
モンスターがカードじゃなくてリアルで戦ってる感じだし
RPGぽいし
でも遊戯は仲間に城之内がいるから城之内もモンスターバトルすると思うけど
海馬のストーリーは海馬ぼっちでストーリーを進めるの?
883NAME BOY:2011/06/11(土) 15:27:17.93 ID:qLu3fXkw
GBルールだと、>>881の言う通り3がおすすめ。
OCGルールだと、ナイトメアかなー。

3は、>>881の言う通り。 以上w

インターナショナルは、2の方は毎回毎回デッキ変えなきゃいけなく面倒。
ちなみに、何故2なのかというとGBAの6の移植が出たから(インターナショナルって名前で)
まぁ、ただ言語加えて色々やっただけだが…w

ナイトメアは、OCGルール。 微妙に、スピード遅いのが目立つが…
まぁ、アニメでやってたバトルシティ風の奴やノアと戦えるのはナイトメア
(とGBルールの8…難易度高い奴)だけだから まぁおすすめかな。

まぁ、実際にその中にはないけどOCGルールだと相手強いけどEX2006がおすすめ。
いきなり、ストラクチャーデッキから始められるからな(発売当時の奴だけだが)

フォルスバウンドは、正直最後まで進めてないからわからんが…
遊戯の方は獏良、本田、杏子、城之内だな。
海馬の方は…モクバ…だけかな…まぁ、最後まで進めてないからわからんw
自分で確かめてくれぃw
884NAME BOY:2011/06/14(火) 23:50:34.92 ID:hgJfbEFh
ちょっと待ってくれ
OCGと原作とルール違うの?
原作しか知らないよ
OCGルールのゲーム買っても多分進められないorz
885NAME BOY:2011/06/15(水) 00:00:41.33 ID:rPpC+aGa
OCGは原作後半のルールに近いものになってる
GB版は原作序盤のルール
なんせGBの2まで召喚に生贄とか必要ないから
(だからブルーアイズとか強いカードさえいれれば勝てる)
886NAME BOY:2011/06/15(水) 21:07:31.46 ID:7gJ38CjU
そういう意味か
それなら生け贄のいらない強いモンスター出したもの勝ちの
初期の方が初心者の自分にはわかりやすいかも知れない
887NAME BOY:2011/06/15(水) 21:24:46.57 ID:rPpC+aGa
それなら2がオススメ。
1は戦闘アニメーション遅いしカードも毎ターン1枚ずつしか出せない(モンスターor魔法)
なので2がいいぞ、生贄システムもないし(3からはアリ)
どのキャラクターも10勝ごとに固定報酬のカードくれるから戦力になるカードも入手しやすいし
888NAME BOY:2011/06/18(土) 10:08:08.75 ID:XcLZeDq1
3の話なんだが、進化の繭って虫野郎から取れるんだよな?
400ほど狩ってるけどまだ出ねぇよ。
グレートモス寄越しやがったけどそれじゃねぇよ・・・
889NAME BOY:2011/06/18(土) 10:09:32.07 ID:HOe2gzSX
3でも4でも羽賀からのみ?みたい

4のほうが確率高いみたいだ
890NAME BOY:2011/06/19(日) 11:20:35.31 ID:/KqaV/zI
>>889
情報有難う。もうしばらく頑張ってみる。
確立256分の1ってとこか・・・
89139:2011/06/28(火) 18:17:59.97 ID:Dx7uwsjc
久々に書き込み&3プレイ再開
TFやWCSばかりやってるとたまにやりたくなるなw
892NAME BOY:2011/06/28(火) 19:24:09.21 ID:Dx7uwsjc
羽蛾との745戦目にサクッと勝利
羽蛾さんこれゴキボール!レアk(ry

でも本当>>888の通りモス系出ないな…
これだけやってプチモス、ラーバモス、通常グレートモスが1回出ただけだし
1枚ある繭は確か耐えかねてのパスワード入手
893NAME BOY:2011/06/28(火) 19:31:41.04 ID:/Qoc8XUf
俺の4(城の内デッキ)見直したら40戦でラーバモス×1、進化の繭×1だった
パスワードいれたら入手できたんで素で獲得したんだろう…

まあ4だと制限カードだけどな
894NAME BOY:2011/07/26(火) 10:42:15.72 ID:P0mxCPxw
小学生のころ、2で遊戯が闇バクラに変わったので挑んだら初回で負けて
次にはまた別のキャラになっていたことを思い出した。俺は泣いた
あれからまだバクラには会えていない…
895NAME BOY:2011/07/27(水) 03:20:20.21 ID:RJH4BtF9
シャーディーとイシズの低確率には泣いた
896NAME BOY:2011/07/28(木) 14:15:41.50 ID:D9IaRGeo
最近やった時は最初シャーディーで次にイシズになったな
でもこの2人より遊戯バクラのが強いカードくれるから早く変わってほしかったよ
897NAME BOY:2011/08/08(月) 01:37:10.58 ID:1uvTkono
3のカセット2つ用意して
片方を
進化の繭のパスワード入力→トレード→はじめから
進化の繭のパスワード入力→トレード→はじめから
進化の繭のパスワード入力→トレード→はじめから
要員にして、もう片方に進化の繭3枚集めようとしたけど
トレード押しても杏に「扱えるモンスターが少ない」
みたいなこと言われて出来なかったorz
トレードってデュエリストレベル255ないとできないの?
898NAME BOY:2011/08/08(月) 06:22:23.29 ID:Q6p3BJBt
255とはいかないけど、杏の言うとおり所持しているカードが少ないとダメらしい
攻略本によればかばんに50枚使用可能なカードがあればいいらしい
899NAME BOY:2011/08/08(月) 18:40:22.87 ID:vw/Oauyy
>>898
交換出来ました
ありがとうございます!
900NAME BOY:2011/08/19(金) 03:11:54.88 ID:2T/8p/wg
交換出来たんなら遅いけど…
ま、簡単な方法としてはどっかの遊戯王パスワードがのってる所を探して適当に
入力するしかないな…。
901NAME BOY:2011/08/19(金) 22:40:38.49 ID:Mx/9fA7Y
3以降パスワードで入手できるのは1種類につき1枚だけです
902NAME BOY:2011/08/20(土) 01:21:25.35 ID:L8L+6yd6
それ2も1も同じや
903NAME BOY:2011/08/20(土) 09:13:18.85 ID:u5RxxyIA
2はデッキキャパシティをそれなりに使うけど何枚でもパスワードで入手できるはず。
904NAME BOY:2011/08/23(火) 04:06:39.29 ID:F6KCzMcv
3以降だと、最初から→パスワード→適当にパスワード→交換→最初から のループで
何枚でも入手出来たはず。
ちょっとめんどくさいけどなw
905NAME BOY:2011/08/23(火) 06:02:31.08 ID:4d9yubdh
1はデータ消しすらできんからめんどくせえってレベルじゃねえw
906NAME BOY:2011/08/23(火) 07:09:58.93 ID:ehQgB+BD
つ電源付いたまま10〜20回抜き差し
907NAME BOY:2011/09/02(金) 23:18:45.49 ID:8yY7i1np
だれかDM1のベビー・ドラゴンのゲット仕方わかりますか?
908NAME BOY:2011/09/04(日) 00:43:50.06 ID:2mx6MLQb
4の遊戯デッキや海馬デッキは3のコンストラクション使えてもバチ当たらんよな
909NAME BOY:2011/09/04(日) 01:04:25.11 ID:rUTJlHsP
コンスト使ったら強すぎていやだったw
910NAME BOY:2011/09/04(日) 09:20:40.36 ID:bEm5biIa
>>907
他人対戦で、50人に勝利です。 回ではなく、人です。
中々やってる人いないと思うので、他の遊戯王ゲームと交換でw
911NAME BOY:2011/09/04(日) 09:43:51.69 ID:rUTJlHsP
↑わかりました 通信している人は回りにいないので諦めますw
912NAME BOY:2011/09/04(日) 09:49:05.16 ID:rUTJlHsP
つずいてヘルバウンドはどうやってGETしますか?(DM1)
913NAME BOY:2011/09/04(日) 11:35:12.57 ID:KRVCHPeS
竜崎
914NAME BOY:2011/09/04(日) 12:43:49.89 ID:5DZzWkQW
つずいて(笑)
915NAME BOY:2011/09/04(日) 14:53:08.48 ID:MLk+3nZv
攻略本買おうぜ…
通販でも100円しなかったりするのザラだぞw

ついでにGB本体とカートリッジもう一つと通信ケーブルと
916NAME BOY:2011/09/06(火) 21:03:13.56 ID:8j6qzany
遊戯、本田、城之内、獏良、モクバ です。竜崎からはGET出来ません。

全部、結構確率は低いですw
917NAME BOY:2011/09/06(火) 21:16:03.96 ID:6IiyH90t
ヘルバウンドは地味に2でも3でも序盤はお世話になったな
攻撃力の割りにコスト低いし、アンデッドで融合素材には便利
918NAME BOY:2011/09/08(木) 03:24:28.31 ID:ZMDxaDRo
とりでをまもるよ
919NAME BOY:2011/09/14(水) 16:26:56.08 ID:PsaELyQ3
書き込み失礼します。
とても久し振りにDM5をやり始めたのですが、どなたかステージ3以降の出現方法を教えて頂けないでしょうか。
2までは出たのですが、ググってもなかなか見つからないもので‥

出来れば各ステージのキャラクターも教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
920NAME BOY:2011/09/15(木) 19:45:53.83 ID:h9AIClLf
http://www6.wind.ne.jp/matsuchan/yu-gi5/yu-gi5.shtml

ステージ5、全員の出現方法はこちらで。

ステージ3は、そのステージのキャラに4勝ずつ。
次のステージ4は、そのステージのキャラに5勝ずつ。

4が、闇獏良・闇遊戯・シャーディー・イシズ・海馬。

隠しキャラとかがいるのは、ステージ5だけで他は隠しキャラは無し。
921919:2011/09/15(木) 22:01:42.79 ID:rfiJRwjO
>>920

わざわざご丁寧にありがとうございます!
リンクまで貼って頂きまして、助かります。

昔‥小学生ぐらいにやっていた時にはそんなに出るだなんて知りませんでした(^^;)

久しぶりにやったら何故かハマってしまい‥5まで頑張りますww
922NAME BOY:2011/09/15(木) 22:07:33.98 ID:dCbsPOrx
なんか中毒性あるよなw
自分はGB版をたまに引っ張り出す
923NAME BOY:2011/09/25(日) 19:40:02.47 ID:Wj19dD7r
DM2の攻略本にやたらと「入手方法 なし」って書いてあるカードが多いんだけど
コイツらはOCGのパスワードを入力するか他作品から交換するしか入手法がないって事でFA?
924NAME BOY:2011/09/26(月) 10:38:21.98 ID:uuIWHuB9
遊戯王8クリアした・・・
レシェフ強すぎ
キ○ガイ
何回負けたことやら・・・
連戦だし前座も強いしうざいしライフ多いし
何度も何度も何度もトライしたが
レシェフ戦で
ぜんぜんラーフェニックスがこなくて結局自分で序盤でオシリス召還して最終的にはオシリスとオベリスク
同時にフィールドに揃えて勝った

ラーフェニックス手札にくるまでまてば3体揃えられたけど面倒だったしやめた


オシリスフィールドにいるだけで一々カーソルがうざいし・・・


相手も神召還してくるから神召還しても気が抜けなかった


アンティでてにはいったのはやみくらましのしろだった
このげーむは難しいというより理不尽だ


ウインキー時代のスパロボとおなじ


7がMXなら8はF完だ



あと洗脳モクバ戦で「代わりに戦ってやるからデッキ貸せよ海馬・・・」とかおもったな
925NAME BOY:2011/09/26(月) 10:51:43.53 ID:uuIWHuB9
クリア時のデッキキャパシティ 2092
デュエリストレベル 236
名前 コイン
おかね 25475ドミノ

デッキ
オベリスクのきょ神兵×1
オシリス天空りゅう×1
ラーの翼神竜(フェニックスモー×1
ブラック・マジシャン×1
人くいほう石箱×1
リバイバルスライム×2
トードマスター×1
ドローン×2
スケルエンジェル×3
デーモンズ・ミラー×3
ブークー×1
死者のうで×2
時のま術師×3
クリボー×2
セイント・マジシャン×3
ダーク・アイズ・イリュージョニ×1
最終戦争×1
ブラック・ホール×1
治りょうの神 ディアン・ケト×1
ベア・トラップ×1
見えないピアノ線×3
やみへの手招き×3
メサイアのあり地ごく×1
強よくなつぼ×1


ちなみに遊戯王のゲームは1〜8、フォルスバウンドキングダムをプレイ済みだけど
8が一番苦労したかな

一番おもしろかったのは6
なくしちゃったけどw
4は3バージョン揃えてたはずなのに2バージョンしかなかったw


4久々にやりたいけどGBAどこいったかわかんねえしSPも壊れちゃってるしなあ・・・

そもそも内臓電池残ってなさそう
926NAME BOY:2011/09/26(月) 11:07:02.24 ID:uuIWHuB9
永遠の間でデュエリストレベルあげる作業にはいるか・・・
927NAME BOY:2011/09/26(月) 12:28:58.62 ID:uuIWHuB9
ノア狩ってタラ
神3匹ドウジにフィールドにそろった
なんか感動


オシリスカーソルがうざくて揃えた後すぐ捨てたけどw
928NAME BOY:2011/09/26(月) 21:00:34.87 ID:0vEv3Lkj
>>923
その筈。
929NAME BOY:2011/09/27(火) 01:18:12.63 ID:tOaYXsmH
デッキキャパシティ2500いったしデッキ調整して永遠の間の海馬にリベンジ(ノア狩ってるときに
2回ぐらいいどんだが負けた)挑んだんだけど

すげーギリギリでかった

こっちのやまふだ0だった


最後の状況は
相手 ラジーン マジックランプ

こっち ラー オシリス ドローン

だったんだけど残りこっちのやまふだが2だか1になったときに光の
ごふうけんつかってきて
駄目かなこれは・・・っておもったけど
神2体とドローンいけにえにささげて
オベリスクだして効果発動でかった

相手のLP2900だったからね


しかしLP6万ってセコイよなあ・・・

せめてラスボスとおなじ4万で留めておいてほしいものだ
930NAME BOY:2011/10/04(火) 15:09:07.39 ID:gQfZW2r/
自分はデッキのモンスターはドロー出来るモンスター(スケルエンジェル、きまぐれの女神etc…)
入れて、ラーを引けるようなデッキにしたよ。 後は破壊カード(硫酸や、ベア・トラップ等)と、
回復カードを入れてた(ディアンケト、天使の生き血)

相手おもろいから何回も最初からにしてやった。
最近やって、倒したんだが… ラスボスの最初のペガサス?は、いきなりラー引いて楽勝だったw
レシェフは、中々引けなく色々して耐えて耐えまくった。 ハーピィの羽が相手あんま使ってこなかった。
んで、やっと引いたが相手光ごふ。 3体いて神出すかと思ったら、闇魔界の覇王だったw
んで、何回もやっていって、残りギリギリの所で相手強欲な壺使って自滅w

永遠の間は、獏良を1回倒しただけでやめたわw
獏良、黒魔族ばっかだから幻想で楽勝だもんなw
931NAME BOY:2011/10/06(木) 01:07:34.73 ID:ilQEWMSx
久々電源入れて見てみたらキャパシティ7020だった。
ようこんなにやりこんだわ昔の自分。

これでもまだキャパシティ足りないから、
死者の腕のような低コスト代用カードで補っているんだよな。
932NAME BOY:2011/10/06(木) 08:16:35.10 ID:qa+GKcvc
4羽賀戦のBGMは神
933NAME BOY:2011/10/07(金) 11:02:19.58 ID:HxfRBMlw
久々に3を起動したがバクラ強すぎだろ…

心変わり三枚とかどんだけ…

ならこっちも三枚くらい入れたいわ
934NAME BOY:2011/10/26(水) 01:51:42.71 ID:gOcxh0Da
1でチェンジ・スライムってどうやって手に入れるの?
まさか通信対戦10人とやった時に手に入るやつだけ?
935NAME BOY:2011/10/26(水) 13:48:20.74 ID:8iQiVh76
初期デッキに入っていることがあるから、強引にデータ消去を繰り返して集めるのがベストだった記憶
カードが少ないとトレード自体できないから、パスワードでカードを増やしたっけ
936NAME BOY:2011/10/29(土) 23:16:42.63 ID:q9E9yy8t
DM8で。永遠の間の闇遊戯のオシリスを、護封剣で足止めしてる間にこちらもオシリスを召喚し、闇遊戯のオシリスを撃破。
そして死者蘇生を使う。

攻守10000のオシリスが自分の場に2体。その光景はすごいが、それよりもすごいのは永続効果のウザさ…
937NAME BOY:2011/10/30(日) 23:53:08.81 ID:Af17amhY
今更だが、永遠の間でデッキキャパシティを上げる作業に嵌ってる。
クリア前とは比較にならんほどレベルとキャパシティが上がって、ようやくまともなデッキで戦えるようになってきたから、面白く感じるようになってきたのかも。
不思議なことに全然飽きない。クリア前はこんなに嵌るゲームじゃなかったんだけどね。

ちなみに今使ってるデッキ↓ >>930のデッキと似てるかな?
【モンスター】18枚
ラーの翼神竜(フェニックスモード)×1
ビッグ・シールド・ガードナー×3
けん者ケイローン×3
岩石の巨兵×3
きまぐれの女神×3
スケルエンジェル×3
サクリファイス×1
サウザンド・アイズ・サクリファイス×1
【魔法】15枚
最終戦争×2
大あらし×1
ブラック・ホール×1
治りょうの神 ディアン・ケト×1
光の護ふうけん×1
きょ大化×1
やみのじゅばく×2
ハーピィのはねぼうき×1
やみへの手招き×3
心変わり×1
強欲な壺×1
【罠】7枚
ウィジャばん×1
アマゾネスのどきゅう隊×3
万能地らいグレイモヤ×2
げき流そう×1
 デッキキャパシティ 9169/10140

ウィジャばん強いよ、マジで。コスト500だから、かなりやり込まないとデッキに入れられないけど、それだけの価値はある。
938NAME BOY:2011/10/31(月) 07:35:19.83 ID:TGeY1CYp
4で双六がいる時に杏子からも魔法・罠カードをもらうとなぜか残念な気持ちになる。
939NAME BOY:2011/10/31(月) 09:35:03.02 ID:A+ck/XX2
レベルの関係でデッキに入れられないカードをもらっても残念な気持ちになるね
コスト999とかふざけてるのかと
940NAME BOY:2011/10/31(月) 20:37:26.78 ID:JJ/52JA0
DM2でデュエリストレベル255になったぜ!
キャパシティもあまり気味だしパスワードで超強力カード(ブラック・デーモンズ・ドラゴンとか究極完全体グレート・モス)とか
出すぜ!

→デュエリストレベルがさがって使えません
ならあって激しく落ち込んだ覚えが
941NAME BOY:2011/11/01(火) 11:12:26.60 ID:fJOX+ubW
2ってデュエリストレベル下がるの?どうして?
942NAME BOY:2011/11/02(水) 00:28:40.96 ID:SfGyhLSc
召喚魔属はともかくカードコストは邪魔なだけだったな
943NAME BOY:2011/11/02(水) 08:49:46.74 ID:1Wo3I22V
カードコスト自体はあってもいいけど
コストの数値が異常なほど高いのは勘弁して欲しい
サクリファイスとか使わせる気ねーだろって感じ
944NAME BOY:2011/11/04(金) 23:26:58.01 ID:Izls22bV
>>941
たしか2はパスワードを入力すると、DCとレベルが一気に下がる という
デメリットとメリットがあった。 それ以降は、1枚だけとかためたポイントが下がるなど様々。
一応Uはデッキ編集画面でスタート、セレクト、Aを押すと一気にデッキが0枚になるらしいけど…。

>>937
>>930だけど、そんなにやってないから光の護封剣入れられないんだよ…
ホントは入れたいんだけどねw んで、変わりと言っちゃ何だけど適当な罠カード
入れてる。 ハーピィ羽をやられるの覚悟でがんがん伏せるw

カモに出来る相手は、バクラとペガサス?かな。
ペガサス戦は、ラーと回復、罠カードのデッキで勝てる。 サクリファイス系意味なくなるしw
バクラ戦は、幻想魔族でがんがんせめる。 倒せないのは罠かラーでw
945NAME BOY:2011/11/05(土) 01:22:36.95 ID:fXp4T+zt
携帯ゲーで一番辛いソフトはカプモンだな
ヤミユーギ出すまでに時間かかるし
946NAME BOY:2011/11/05(土) 20:29:42.82 ID:QqjMUHFt
デッキキャパシティ1万越えとかどんだけやり込んでんのよ
947NAME BOY:2011/11/09(水) 01:08:45.77 ID:R+tBHpqk
GB4が一番ハマったなー。弱そうだけど、城の内好きだったから選んだら最強だった
ルールが結構適当で、生贄→囮で罠にかかるorブラホや大嵐で一掃→本命の上級を出して殴る、という無茶苦茶な戦術が有効だった
そのテク前提でモスデッキ使ってたけど、フィールド変更後の最終戦争でゴリ押しされて負けたりしてた
948NAME BOY:2011/11/14(月) 18:38:56.44 ID:82mTfTSN
ぎゃくてんのめが
949NAME BOY:2011/11/14(月) 21:19:16.08 ID:jSQOpjf8
GB4でパンドラとペガサスどっちがレオウィザード手に入りやすいか分かる人いない?
950NAME BOY:2011/11/15(火) 23:26:25.07 ID:Zvxgz2NT
>>949
攻略本によればペガサスの方が入手できる確率は少しだけ高いみたい
でも大して変わらんと思うからペガサスよりも倒しやすいパンドラを狩りまくった方が効率いいかもしれんね
951NAME BOY:2011/11/16(水) 23:16:53.83 ID:Pnfd5Vlf
>>950
サンクス!
952NAME BOY:2011/11/21(月) 00:19:15.91 ID:/sY1cw8Z
GBの3って今でも買えるのかな?
2やってて物足りなくなってきたから買えるなら3買いたい
953NAME BOY:2011/11/21(月) 21:37:46.41 ID:Ovt1zT/M
中古なら50円くらいで売ってるよ
ただ、内蔵電池が切れててセーブ出来ないかもしれないけどね
954NAME BOY:2011/11/22(火) 23:03:47.43 ID:kc9EUPZu
買えるんだね、ありがとう
うちの地域にあるかはわからないけど探してみる

電池切れってよっぽどやり込んであるやつしかそういうのならなくない?
955NAME BOY:2011/11/23(水) 05:41:20.03 ID:7HPoaFCd
君は中古ゲームを買うときに、パッと見ただけで
それがやり込んであるやつかどうかがわかるのかな?

やり込んでなくても内蔵電池が切れてる可能性は高いです
電池の寿命は10年ほどですので
956NAME BOY:2011/11/23(水) 09:24:44.46 ID:l5fksSAX
むしろやりこんでた(電源を入れている時間が長かった)方が内蔵電池は長持ちする
957NAME BOY:2011/11/23(水) 19:38:09.77 ID:t2O3lQdP
>>955
もちろんわかるわけないじゃないか!

それだと俺の2はとっくに電池切れてるはずなんだが…
と、思ったら>>956の通りやり込んでいたから電池切れ起こしてないのかな
958NAME BOY:2011/11/23(水) 20:51:17.13 ID:IsGHYqJl
GB4で手札に同じカードがよく並んで出たりするんだけど、これって仕様?
959NAME BOY:2011/11/23(水) 21:12:49.62 ID:x3Xf7pYP
>>957
4を中古80円で三つ買ったけど、
一つはかなりやり込んであってきちんとセーブが出来て(つまり電池が生きてる)、もう一つはセーブ出来なかった(電池切れ)。
そして、あとの一つはセーブどころかゲームの起動すら出来なかったのでした…
やり込んでると電池が長生きするのは本当なのかも?

>>958
GBAの8でも、対戦中に電源を切って再開しても最初の手札がまったく同じってことは結構よくあった
ちなみに、最初の手札が同じ場合は、山札から引くカードの順番も同じ
乱数保存ってやつかな? そういう仕様なんだろうね
960958:2011/11/23(水) 21:56:41.18 ID:IsGHYqJl
>>959
そういう意味じゃなくて……^^;
3枚積んでるカードとかが一気に3枚手札にすることなんだけど、これも仕様?
961NAME BOY:2011/11/23(水) 22:37:14.53 ID:x3Xf7pYP
>>960
あぁ、そういうことですか

それは仕様じゃなくて、単なる偶然だと思うよ
私は初手でいきなり3枚そろったのなんて見たことないや
962958:2011/11/23(水) 22:51:11.81 ID:IsGHYqJl
>>961
ありがとう!
963NAME BOY:2011/11/23(水) 23:10:45.26 ID:08nXeIhi
1ターン目から手札にサクリファイスが3枚あったときはびっくりしたわ
964NAME BOY:2011/11/23(水) 23:44:44.33 ID:RytLAJ3l
むしろDM2でブルーアイズ5枚とか平気でつっこんでたけど
めったに3枚被りはみなかったな
965NAME BOY:2011/11/24(木) 00:07:02.02 ID:+49z4X2Y
ブームとはいえあのクソゲーが200万本とは恐ろしいな
まぁたしかに中毒性はあったけど
966NAME BOY:2011/11/24(木) 21:33:36.81 ID:4ZqQMiKo
たいして面白いわけではないのに中毒性がすごいよな
まあだいたいの人はすぐ飽きるが
967NAME BOY:2011/11/25(金) 00:28:32.05 ID:zanpVrw1
飽きても、思い出した頃にまたやりたくなる
そして飽きて、思い出した頃にまたやりたくなる
エンドレス
968NAME BOY:2011/11/26(土) 01:02:24.92 ID:nUHEiYLS
DM3だとシャッフル甘いのか同じカードがよく揃うな
3枚順に並べて入れてたりすると特に多い気がする
969NAME BOY:2011/11/27(日) 15:56:49.13 ID:jhgBVcj7
>>937
ブラックホールが入っててサンダーボルトが無いのはなんで?
持ってないにしても、それだけキャパシティがあれば金もあるだろうからパスワードで手に入るだろうに
あと、黒炎の騎士も
970NAME BOY:2011/12/06(火) 21:27:22.41 ID:y6KS3Wf7
BGMいいの多い
人形戦とか闇遊戯戦とか
971NAME BOY:2011/12/07(水) 18:42:36.43 ID:ywroU/HR
人形戦のBGMは人間業じゃない
あれはやばい
972937:2011/12/07(水) 20:58:16.32 ID:yBhvkPAT
>>969
サンダーボルトは、稀だが永遠の間で避雷針に引っかかって無効化されることがあるので要らない
ブラックホールは罠で邪魔されることがなく確実に発動できる点でサンダーボルトに勝る

黒炎の騎士は、分離後のブラックマジシャンが心変わりされると厄介なことになるので要らない
他のカード入れた方がマシ
973NAME BOY:2011/12/10(土) 23:49:19.34 ID:Yej2Ixin
GB4からGB1に入ったんだが融合のバリエーション少な過ぎてワロタw
974NAME BOY:2011/12/11(日) 21:07:54.91 ID:ri74tUMG
そりゃ最初のやつだから色々と物足りない部分があるのは仕方ない
975NAME BOY:2011/12/11(日) 21:12:13.21 ID:E+cigCBJ
確かパッケージの絵柄が東映版アニメのだったな
原作だと王国編が始まった頃に発売されたのか?
976NAME BOY:2011/12/11(日) 21:33:39.85 ID:LAYAIkX4
その頃だった希ガス

ドミノ町でパズルの欠片奪い合って
☆5以上に生贄が必要になる前だったと思う
977NAME BOY:2012/01/16(月) 14:44:18.53 ID:FUQl7QC6
2012年になってから誰もレスしてないのか…
生贄必要になった3は面白かったなー
敵が勝手に自爆してくれるし
978NAME BOY:2012/01/17(火) 12:22:26.09 ID:ELdLtgmk
自分持ってるの5なんだよなあ
なんかレス見てると4とか他のやつの方が楽しそうだ

キャパシティ?何それ美味しいの?だもん
デュエリストポイントってのはあるけどさ

ラーとか使えないし、ウィジャ盤とかないしなあ
全国大会に至ってはまだまだ始まらないし‥
979NAME BOY:2012/01/17(火) 14:21:39.03 ID:ixZTU2AG
シモンムーラン誕生日にシモンムーランとデュエルができるのが4年目とかかかりすぎ
980NAME BOY:2012/01/18(水) 18:38:49.59 ID:wmmse5CV
>>979
えまじかよry
1回データ吹っ飛んだし、まだ1年目の10月orz
あと双六とシモンなんだが‥まだまだ出なそうだ
981NAME BOY:2012/01/19(木) 08:51:49.04 ID:OGnpmf12
>>978
そんな君にはDM8がオススメ
5ターンで勝利が確定するウィジャ盤に
生贄無しノーリスクで場に出せるラー等、とんでもないカードが使用できる
982NAME BOY:2012/01/19(木) 21:51:53.18 ID:7BJpa926
4でもラーは使えないことはない

生贄をそろえるほうが難しいが
983NAME BOY:2012/01/20(金) 01:23:17.02 ID:0XALFRzT
>>981
DM8ますます楽しそうだなあ
ウィジャ盤は、昔原作で闇獏良が使ってるのを読んでたからいいなと思ってたんだよね。

>>982
4は使うことが出来るんだ。いいなあ
デッキに入れられないし必要なのかと疑問に思ってしまうwww


やっと全国大会終わったよ
双六の出現条件でNo.60以外の全カードを揃えるってあったけど、つまりはファイナルで1度負けなきゃいけないの?
ファイナルでも勝つと王国系のカード没収されたからさ

どの道シモンも双六はかなり進めないと出ないんだね‥
984NAME BOY:2012/01/20(金) 09:57:10.47 ID:mzikVPex
>>983
4でラーが使用できるのは城之内デッキだけね
同じ4でも、遊戯や海馬デッキでは使用することもデッキに入れることもできないので注意
もっとも、城之内デッキを持ってるだけではラーは手に入らないんだけどね

というわけで、全部の神を入手できて使用できる8が最高(7はラーが使用できない)


悪いけど5は持ってないから知らね
985NAME BOY
4は神のパスワードないんだっけ