【バイク】ボンバーマンGBシリーズ【インディ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人的に1と2が神だった
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:30:39 ID:RVStGuiz
いいねぇボンバーマンGBシリーズ大好きだよ、
ポケボンとボーイとクエストも入れてくれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:39:41 ID:LhfNzHhl
ボンバーボーイ持ってたわ
ていうかまだ持ってるはずのような気がする
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:39:58 ID:r62TgU4o
ボンバーマン+GB=缶
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:53:14 ID:qemR4ejX
3は地味だけど条件付きの攻略がなかなか面白い。ボンバーマンで一番はまったよ。
MAXはGB3とスパボン5を合わせた感じだけど、××だけを倒せとか、
攻略条件がやらしいのがストレス。それに何故かスタッフロールが見られないし・・。
どなたかMAXおよびMAX2の作曲者が誰だかわかりますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:44:46 ID:njF2mwHh
5656
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:45:21 ID:njF2mwHh
test
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:46:05 ID:ZPb68c2J
test2
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:58:35 ID:HDoC9P3Z
ポケットのわけわからんドット作りで遊んでたなぁw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:51:36 ID:ybWnuMkH
>>9
あるあるw
あれって出来るときと出来なかったりするときが
あるんだけどどういう基準で出てるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:42:54 ID:1BTI0Ik7
通信状態が関係してるんじゃ無かったっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:15:23 ID:U0DOsmpT
モトボンバー程カッコいい乗り物は無い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:25:51 ID:pW4PTG/2
インディボンバーはよかったな
ボムキックの代わりに鞭シバキっていう発想にワロタ
あとGB1のカタカナだらけのステージ解説みたいなのも味があってよかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:37:40 ID:Jo5ScPIA
DSでリメイクしてくんないかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:12:10 ID:CMrzYDzj
ボンバーマンコレクションは、
ボンバーキング、ボンバーマン1,2の3本入りでお得、
しかーし、ボンバーマン3は、カセット単体売りなのだ、
3は、特に、面白いと思うよ。買い、
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:10:13 ID:Csre49es
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:20:54 ID:0gfBoMKD
ゲーム缶考えた人は天才だと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:16:32 ID:wXzUQ+W9
>>17
あれサビるんだよな〜。
それに説明書が屈曲したり頭の方が切れたりするから微妙。

GB3はステージ曲数が足りなさすぎだけどボンバーマン最高傑作だった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:18:25 ID:ccsutGbc
当時GB3とポケモンどっち買おうか迷ったっけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:28:29 ID:NciTaKxJ
ポケットボンバーマン買って、ポケボン買ったポケボン買ったって言ってた俺。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:29:09 ID:TT5QF78F
ややこしいなww
22NAME BOY:2007/05/04(金) 00:31:44 ID:iYZDZrbp
ポケボンのステージ突入の曲が好き
23NAME BOY:2007/05/04(金) 09:12:34 ID:1hjxRm73
ポケボンのステージ曲はいつものベース音をうまくアレンジした傑作揃い
24NAME BOY:2007/05/04(金) 14:37:12 ID:zMs7GRrL
初代ゲームボーイと同時に買ったソフトがボンバーボーイだった。
通信ケーブルも揃えて友人と対戦した。
ストーリーモードで工場を一つずつ撃破してくのも楽しかったな。
25NAME BOY:2007/05/04(金) 18:05:17 ID:03kQkW8I
GB1の「ステージ敗北BGM→ゲームオーバーBGM→コンティニュー画面BGM」の3段コンボが
妙に軽快な流れなせいで、悔しいけど好きだ
26NAME BOY:2007/05/06(日) 21:36:36 ID:PGN1YFld
GBのラスボス攻略のコツをおしえておくれ
27NAME BOY:2007/05/07(月) 03:45:29 ID:I3faNWmJ
GB3は砂漠面の、ブロックを動かす面が難しかったな
何で、ボスみたいに炎が効かないうえハードブロック無視で斜めに移動してくる
障害物から逃げながら、狭いフィールドでこんなシビアなことをやらせるのか

他にも、GB3は強制スクロール面があったりSFCの2と1,2を争う
くらい厳しい面が多いけど、
やっぱり、モトボンバーに乗ってる(=ボンバーマンのHPが2)
なことを前提に作ってあるのかな?
28NAME BOY:2007/05/07(月) 12:26:14 ID:h1iLzB9+
>>26
●□□□□
□■□■□
□□●□□
□■□■□
□□□□●
□ 床 ■ブロック
● 爆弾
逃げ回りながら上記な感じに爆弾おいていく。
あと、スタート直後に上向きラインボムで1回ダメージ入る。
2926:2007/05/08(火) 18:08:45 ID:kN6wjTvm
>>28
優しい人、d。その方法で挑戦してみます。
30NAME BOY:2007/05/13(日) 10:34:10 ID:+DttBsJc
デスボンバー懐かしいなぁ。
31NAME BOY:2007/05/16(水) 11:34:20 ID:AZTXoPJ/
ボンバーボーイの火の工場が結局クリアできなかったな
肝心な所で操作ミスって焼身自殺してしまう
32NAME BOY:2007/05/16(水) 23:29:46 ID:qf+0EdHU
ボーイって通信対戦出来たんだな
33NAME BOY:2007/05/17(木) 21:58:02 ID:xSJ4/w7L
>>31
あの壊せないブロックが炎になってるやつな。
誤って突っ込むと死亡という。

>>32
出来た。
GBならではの画面の使い方で、
ゲームスタート時は自分の見てる画面外に相手がいる。
相手が徐々に近づいてくるにしたがって迫ってくる爆風がスリルあった。
34NAME BOY:2007/05/18(金) 01:15:12 ID:ks4GH9oV
火の工場って最終面だったよな。
35NAME BOY:2007/05/18(金) 22:13:48 ID:uUEdjTcw
他にどんな工場あったっけ。
36NAME BOY:2007/05/19(土) 00:24:03 ID:AHheUSQ/
>>33
スタンダートワイドみたいな感じなのか、
面白そうだな。
37NAME BOY:2007/05/19(土) 02:40:09 ID:k9CptpJg
>>35
スタンダード 最初にどうぞ
山 壊せない壁が壊せる
ワープ ワープゾーンだらけ
海底
氷 普通の壁壊すのに2回必要
風 強風で動きが制限される
火 壊せない壁に触ると死亡

確かこれだけだったかな?
後半ステージは時間が少ない場所が多かったな。
時間こそが一番の強敵だった。
38NAME BOY:2007/05/20(日) 18:33:52 ID:gmgbldO/
>>37
風の吹く工場ってあったなぁそういや
ブロックをわざと残しておいて歯止め代わりにしてた

あと工場を破壊するごとに壁スルーや爆弾スルーといった
使用可能パネルが増えていくんじゃなかったっけ
39NAME BOY:2007/05/24(木) 00:02:21 ID:ZaKqe/hh
>>38
確かワープステージがリモコンだったから早めに攻め込んでたな

そういやワープに入る時まれにいきなり死んでたけど
あれの死因ってやっぱり岩に挟まれたから?
40NAME BOY:2007/05/24(木) 12:39:11 ID:4GL7CRmF
>>39
はさまれたからじゃない?

ワープはリモコンだからできれば2番目いきたいけどステージ数多いんだよな。
あとワープ先がランダムだから結構めんどい。出口いきたいのに何十回ワープしてもいけなかったり。

海底 マップの縦方向が無限ループになってる
41NAME BOY:2007/05/31(木) 00:21:00 ID:rfHfhjhU
>>40
ワープ先で敵に待ち伏せされてるのも辛いな
動きの速い亀とかだったらエリクサー欲しいわ
42NAME BOY:2007/06/15(金) 23:48:33 ID:FQA3zusD
ボンバーボーイの最終面はタイマー必須やね。
自分はエリクサー1個(残機として使用)と、
2回分の装備(ボムアップ・ファイアー適量、タイマー、ファイアーマン)を用意してる
43NAME BOY:2007/06/24(日) 07:19:17 ID:tP2onbY9
ランドとかいいからこうゆうの作れよ
44NAME BOY:2007/07/03(火) 23:46:01 ID:Oe6Ko2yP
ハードブロック破壊はカオス過ぎた。

380円だった訳だ
45NAME BOY:2007/07/07(土) 01:11:29 ID:o41bP/ue
B・B-daman ビクトリーへのみちは、戦闘が長過ぎ
カード効果を敵味方一括に表示してくれたらよかったのに…
46NAME BOY:2007/07/28(土) 13:40:17 ID:78m+q++o
久々に初代GBとボンバーボーイ引っ張り出してきて遊んでる
スクロール中の画面見づらい…敵がどこだかわからん
47NAME BOY:2007/09/16(日) 02:22:42 ID:Ne14uyCE
最近になってボーイ始めてプレイしたが黒い奴の動きがキモ杉!!
子供の頃にやってたらトラウマになりそう。
48NAME BOY:2007/11/02(金) 03:36:54 ID:ksY3fBB6
なんか難しそうだな。
49NAME BOY:2007/11/02(金) 06:32:55 ID:6Ktkqbyv
ボンバーキングシナリオ2の方が難しい気がする。
50NAME BOY:2007/11/02(金) 13:11:06 ID:7CPGQI9r
ここでコレクションのリメイクをDSでだな。
51NAME BOY:2007/11/02(金) 23:17:18 ID:6PTPtdhq
ボンバーボーイに収録されているボンバーマンって、FCじゃ隠しステージに行けるパスワードがGBでも認識するがステージ表示で止まるんだよな。
52NAME BOY:2007/12/11(火) 10:03:40 ID:LAj1puEB
あのステージはバグじゃなくて隠しだったのか
53NAME BOY:2007/12/11(火) 11:46:31 ID:AkYuQckk
1のパスワードが語呂合わせになってたのが好きだ
54NAME BOY:2008/02/17(日) 04:12:36 ID:d1uYJhTO
GBのボンバーボーイ内の、ボンバーマンで
洗濯ハサミ、爆風を受けても平気なアイテム装備、ステージ7か8で粘る、
これらの準備を整えて

午後7時45分ぐらいに始めて7千万あった点数が
午後2時辺りで999999990でカンストしたことを確認した。

なんて無駄で卑しい過ごし方なんだろう…
55NAME BOY:2008/02/18(月) 09:25:51 ID:fYWaeGS8
乙w
56NAME BOY:2008/02/19(火) 20:07:56 ID:C8IW7FJr
パスワード教えてくれ
57NAME BOY:2008/02/19(火) 20:51:40 ID:9Aig4a5E
5周目 STAGE14
999999900
FEAFE MKIHG
JGCNE MNMNH

ちなみに準備を整える前の
4周目 STAGE49
200635800
OLFBM KMCPC
NMIHB KGGKG

よく考えたら途中で気付いたこの虚しい作業って、
2周目でやれることだったな。

普通にやる場合の2周目クリアの時点が19813300なんだから、
普通に周回重ねてやる場合は、999999900に到達するまでに
何周目ぐらいになるのだろう…。
58NAME BOY:2008/02/20(水) 01:34:07 ID:1LW2AgCD
18時間か、
頑張ったな。
59NAME BOY:2008/02/23(土) 16:59:51 ID:Rvr0jFzN
コレクション200円で買ってきたが
どれから手をつけようか
60NAME BOY:2008/03/11(火) 21:22:22 ID:LAer0gdm
海外版のGB1は何故かワリオも主人公なんだな
どういう繋がりだよ
61NAME BOY:2008/03/11(火) 22:07:11 ID:ILiB1rnX
会社違うwww
62NAME BOY:2008/03/12(水) 23:02:46 ID:ZPeNaYu9
これはスマブラ参戦フラグ!?
63NAME BOY:2008/03/14(金) 19:27:48 ID:2xhiAndD
このスレ読んでいたら自分もやりたくなった。
コレクションを持っていたけど当時ってハドソンの
ゲームの箱って全部、缶だったよね?
ソフトはどこかにいってしまったけど、このゲームの缶は、
今でもペン立てとして現役で使っているw
64NAME BOY:2008/03/14(金) 19:32:19 ID:6ihlIYcb
いろんな携帯懸賞サイトを紹介してます。
気が向いたら覗いていってください。
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/getmoremoney/
65NAME BOY:2008/03/14(金) 19:35:38 ID:s8gnvJFA
>>63
それ本来の用途ちゃうやんw
66NAME BOY:2008/03/16(日) 21:38:20 ID:O9vdQq6t
やっぱ缶だよなw
67NAME BOY:2008/03/17(月) 08:34:20 ID:p3zkx5Vb
そりゃあかんてw
68NAME BOY:2008/03/17(月) 11:59:20 ID:BFiZxhsU
三回黒ボン倒してボスと戦うやつ好きやわ。ラスボスだけてこずった
3158 がパスかな
69NAME BOY:2008/03/17(月) 16:29:22 ID:GKfJosJm
デスボンバーな。
70NAME BOY:2008/05/18(日) 11:35:58 ID:/1fg9D2F
2のラスボス最終形態がものすごく怖かった
71NAME BOY:2008/05/18(日) 22:24:38 ID:UcgoSWkf
そしてBGMが神だな
72NAME BOY:2008/05/27(火) 12:28:07 ID:Eoenrtmd
3のボス戦の音楽が好きだった
73NAME BOY:2008/05/30(金) 23:14:31 ID:iEr0u/hh
GB2の音楽を久々に聞いたら7面の曲が良すぎて泣けた
74NAME BOY:2008/06/21(土) 14:58:37 ID:jKDmqxqV
GB2といえば沼地みたいな所の曲が何とも言えなかったな…
75NAME BOY:2008/07/02(水) 14:23:18 ID:bkvLbZQ0
爆外伝もここでいいの?
何かカード使ってたような・・・ビクトリーへの道だっけ?


どこかに売ってるかな
76NAME BOY:2008/07/02(水) 15:24:40 ID:ysZq1oB8
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
77NAME BOY:2008/09/01(月) 23:11:44 ID:NszN8khD
GB2のまじんのベロステージをバイクでブイブイ進むのが楽しかったなぁ
んでバイクやられて閉じ込められるんだよ
78NAME BOY:2008/09/08(月) 13:05:22 ID:tErRv7iG
ボンバーマンmaxってコマンドでサウンドテストできたよね?
誰か知らない?
79NAME BOY:2008/09/08(月) 17:24:58 ID:wyo7PbN0
誰かGBシリーズニコニコにあげてくれんかなぁ。
80NAME BOY:2008/09/12(金) 12:28:20 ID:J7xUASNl
ボンバーコレクションは太っ腹だったな
前年発売のGB2も収録されてるし
81NAME BOY:2008/09/12(金) 19:36:27 ID:sgY98TQy
缶だしな。
82NAME BOY:2008/09/18(木) 06:29:24 ID:eiifLMlC
でもってboyの難易度について行けなくて1、2しかやらないんだよな
83NAME BOY:2008/09/19(金) 07:17:56 ID:SUmc1a9J
DSでやりたいなぁ。
84NAME BOY:2008/10/15(水) 21:40:42 ID:CoOl0vIM
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1223988529/
なんかボーイみたいなボンバーマンだな。
85NAME BOY:2009/03/30(月) 18:02:54 ID:y9zxFdwf
ビクトリーへのみちの攻略サイトない?
86NAME BOY:2009/04/30(木) 22:09:31 ID:s9r9YIcW
未だにボーイのショップやらの仕組みが判らない
つーか3面以上進んだ事がない
87NAME BOY:2009/05/01(金) 15:48:19 ID:Xy5rzq06
判らないって、アイテムを買ったり売ったりするところだろう?
各ステージをクリアしたら指定されてるアイテムが
ショップに並ぶようになって買えるようになる。
88NAME BOY:2009/05/02(土) 02:27:33 ID:0SpBY1uQ
なるほど
89NAME BOY:2009/05/04(月) 04:57:30 ID:JwWYegRG
妙にシビアだよな、ボーイは。
コントロールぐらいは長もちして欲しかったな。
90NAME BOY:2009/07/12(日) 11:53:28 ID:OenV1cvv
ボーイは金さえ貯めれば簡単だったな
91NAME BOY:2009/10/07(水) 09:28:24 ID:ZCYE35/W
昨日、GB1を最初からやって一気にクリア。子供のころはゲキムズに感じたゲームでも大人になると簡単だ。
92NAME BOY:2009/11/06(金) 10:29:32 ID:1yjQ+d4K
>>85
微妙にスレ違いかもしれないが爆外伝スレよりコピペ
いかんせんマイナーゲーなので向こうでもこの話題は程度容認されてる


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 11:06:31 ID:???0
>>330
モッテナーイので分からないが前スレ見てたら見つけたのでコピペ。
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/06/23(土) 18:40:32 ID:???0
アイテム名の後ろの()内はタマゴの入手場所

 アイテム名         パスワード
カルゴロン(W4-6)     A←↓→B←↑→
ビャッコロン(W1-1)    ←→↑↓BAAB
バッファロン(W3-2)    AB↓↑↓↑BA
スピアロン(W1-4)     ↓↓↓BA↑↑↑
シーオウル(W2-5)     B↓→↑AA↓A
カメデマンネン(W4-4)   A→B↓A←B↑
ベヒモロン(W3-5)     →B←↑ABA←
これ一応次スレからテンプレ入れておいた方がいいのでは?
落ちたら終わりだし念のために。攻略サイト有るかどうか分からないし一応爆外伝の話題だからね。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 11:12:06 ID:???0
あと真エンディングの条件と思われるレスも。
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/06/22(金) 18:51:39 ID:???0
最近やってないので間違っているかもしれんが


伝説のビーダロン全部(7匹)手に入れた状態でブリザードドラゴンを倒す
               ↓
ダークプリンスがジャックに戻り、マップの奥の方へ行けるようになる
               ↓
奥に行くとダーク皇帝との会話が発生し、ダークネスドラゴンと対戦
               ↓
倒すと伝説のビーダロンの力でダーク皇帝が消滅し、エンディング
               ↓
色々と会話した後、スタッフロールが流れて終了
               ↓
アイテム等を引き継いだ状態で最初から


という感じだったと思う
これもテンプレに(ry
93NAME BOY:2010/10/12(火) 15:44:00 ID:uGnXJlLx
ボンバーマンMAXって全エリアクリアしないとエンドロール見れないの?
やっとこさの思いでラスボス倒したのに・・・
94NAME BOY:2011/01/12(水) 23:20:43 ID:7aA6Zr9Z
>>93
全エリアクリアで達成率100%だと最高のエンディングらしいが。
光と闇の専用エリアを交換して入手しないと100%にならないようです。
95NAME BOY:2011/02/11(金) 19:18:25 ID:JKypFDil
ワリオが主役の方持ってる人どれくらいいるんだろ?
自分は友人からタダで貰ったけど
96NAME BOY:2011/03/10(木) 13:54:50.62 ID:vGPlqzuc
なぜかボンバーボーイのJAGORAZクリア後に必ずフリーズするので俺が爆死した
97NAME BOY:2011/05/01(日) 09:00:25.35 ID:aUlKPrPD
ボンバーマンGB2はラスボスが何度も倒しても姿形を変えて復活するので
倒すのに本当に苦労した
98ccSF:2011/05/12(木) 20:26:51.55 ID:gBzyTyqe
SFFvgsrth
99ccSFe:2011/05/12(木) 20:27:30.54 ID:gBzyTyqe
thshshsr
100ccSFe:2011/05/12(木) 20:28:13.61 ID:gBzyTyqe
100げっとざまあみろ