MOTHER〜マザーについて語るスレ59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
◆あらしあおりはむししましょう まざーのさいとのおはなしもないようにかんけいなくきんしです ぽえーん

MOTHER3の話題は禁止です MOTHER3の話題はこちらのスレッドで↓
http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=mother3

任天堂公式サイト 
http://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/index.html 
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 
http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html 

復刊.comのMOTHER関係 
http://www.fukkan.com/group/?no=203 
MOTHER2クイズです 
http://mog.s3.xrea.com/quiz/quiz.cgi?d=mother2&m=1 

関連リンクとか  >>2-10 あたり
リンク切れ注意

前スレ
MOTHER〜マザーについて語るスレ58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1359217405
2名無しの挑戦状:2013/08/28(水) 17:55:50.42 ID:TP1K+NId
1おつ
3名無しの挑戦状:2013/08/28(水) 18:09:55.07 ID:w1+NLjj/
信じようが信じまいが私は>>1
4名無しの挑戦状:2013/08/28(水) 22:03:00.87 ID:1ZMQV7pK
スレ立て乙です

来年、1が25周年
2が20周年になるので何か公式でやってくれないかと期待している
5名無しの挑戦状:2013/08/28(水) 23:55:11.41 ID:rvlwbkaj
そうしてメーカー出した答えを条件反射で叩くお前らを俺は期待している
6名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 00:00:19.41 ID:Dsp61YE7
>>4
1のリメイクの噂はまことしやかに囁かれてるんだよなあ
7名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 00:49:56.14 ID:96AkxM5/
リメイク、期待しちゃうなー
でたらとりあえず一度はプレイする

叩くかどうかは出来次第
他の新作ゲームと同じだな
8名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 01:45:05.64 ID:rdzo95Rd
とりあえずプレ値化してる
フィギュアをゲーセンで再登場してほしい

ミニフィギュアだけ
取らなかったんだよな…
9名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 02:00:39.60 ID:pZuZcLzQ
3は面白かったけど自由度が低すぎたよな
10名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 06:10:18.52 ID:lF5q7wSD
>>8
ネスのミニフィギュアだけ持ってる
11名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 13:12:16.66 ID:XVmO5oe6
>>9
否定はしないがスレチ
>>1
12名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 15:26:25.79 ID:WDvMLzb3
>>9 >>11
3はクソゲーだろ、クソボケ
13名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 16:01:50.37 ID:cNRcrUg5
>>12
スレチ
>>1
14名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 23:15:19.45 ID:dxSGqrxd
http://i.imgur.com/lopVZz6.jpg
今さらだけど取説眺めてイーグルランドの南部ってゲーム中で行ってないなぁと考えたら
北部を北アメリカとしたら南アメリカのアマゾン的な場所として魔境がそうなのかもしれないけど
そうするとオネットから陸続きで行ける場所にあったってことなんだな
まあバスは通ってないだろうけど
15名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 01:14:07.60 ID:A/VqR22A
雰囲気はアメリカだけど名前はイングランドっぽい
16名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 05:20:42.11 ID:+oLj3JrI
アメリカの国鳥は(ハクトウ)ワシなので、イーグルランドでもアメリカっぽいとは思う。
17名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 20:12:34.16 ID:g7tTDNsu
ガッツのバット →クラーケン・バイオ
ふしぎなフライパン→ハラペコザウルス
こわれたパラボラ →ぶきみボール
おうじゃのつるぎ →スーパースターマン
めがみのリボン →スターマン・センゾ
ほしのペンダント →PKおとこ・かくうえ
スーパースプレー →マッドタクシー
18名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 21:04:15.28 ID:Id/FM7BK
スーパースプレー1度も使ったこともなければ欲しいとも思わない
19名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 23:03:55.17 ID:GQhdVoCV
>>14
改めて地図を眺めて見ると
ジェフって本当遠いところから駆け付けてくれたんだなあと思ったり
20名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 23:07:02.95 ID:ZPR95B+f
>>17
ガッツのバットゲットしたことないわ
常にでんせつのバットだな
21名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 23:18:17.33 ID:bdt51Zul
地底大陸はイーグルランド南部の下にあったのか
22名無しの挑戦状:2013/08/31(土) 00:37:44.23 ID:GeA3u3g4
>>18
フォーサイド入ったばかりの時点で拾えたらラッキー程度の品だからな。
23名無しの挑戦状:2013/08/31(土) 01:43:07.18 ID:4NDla9Jx
割と一部のアイテムなくてもどうにかなるからな…
24名無しの挑戦状:2013/09/02(月) 18:15:09.56 ID:93BI172d
ピッピで今レベル13あるけどオフェンスが主人公より糞強い。
彼女がいると修行が捗る(はかど・る)わ。
25名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 11:48:50.10 ID:0zAkJcfe
あまりの強さにニンテンも愕然(がくぜん)としただろうな
26名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 13:04:32.96 ID:hLnhoR3D
いくらピッピが強くってもスージーには敵(かな)わないんだろうなあ
27名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 14:45:30.96 ID:EduLKt/x
ピッピよりテディが居なくなったときの喪失感(そうしつかん)のほうがでかい
28名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 20:15:42.93 ID:huJl27im
ピッピとテディの成長率(せいちょうりつ)は同じらしいぜ
29名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 20:35:31.05 ID:jYmmlkvW
5000円分くらい回すかも
http://joelower.blog60.fc2.com/blog-entry-2781.html
30名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:05:35.46 ID:M4fUZN4e
どせいさんだけ欲しい
31名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:12:44.70 ID:Ns6MyV9H
これは欲しい
32名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:14:16.88 ID:jYmmlkvW
もしかするとプライズフェアに
マザーフィギュア復活あるかも?
いやお願いします
33名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:20:47.91 ID:kNVRN9kN
これはガチャるしかないな
34名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:21:57.42 ID:Ns6MyV9H
ガチャガチャとか小学生からやってないけどこてはやるわ
35名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:22:52.43 ID:Ns6MyV9H
×こて
○これ
36名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:25:37.56 ID:cwI1yCX0
>>29
ナイスな情報ありがとおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
これはコンプするしかない
37名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:29:49.17 ID:fKk8ZFxs
コンプしてみせる
38名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:31:12.80 ID:jYmmlkvW
コンプしたいバイト頑張ろう
39名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:46:11.47 ID:M4fUZN4e
第2弾でクラーケンとかスターマンとかいなずまあらしとかデヘヘヘラーがいるところのボスとか敵系のもつくって欲しい
デヘヘヘラーがいるところのボスの名前が思い出せなくて凄くモヤモヤする
40名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 22:09:41.34 ID:EduLKt/x
スターマンいいな
41名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 22:28:45.18 ID:M4fUZN4e
思い出した
でんげきビリビリだ
42名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 22:40:35.05 ID:qp5hNaNT
>>29
なんで着色なしなの
43名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 23:23:08.03 ID:Wh5jytpw
最終弾はおまえのばしょのボスがいいな、シクレはダイヤモンドドッグで
44名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 23:23:39.26 ID:2eikdLK1
>>41
おしいな
でんげきバチバチだ
45名無しの挑戦状:2013/09/04(水) 06:40:04.89 ID:EPbY7jzd
12月かあ
46名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 09:46:27.86 ID:T/TSko5i
重装備ポーキーとか出してくれたら泣いて喜ぶ
47名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 11:21:34.64 ID:OFGJyiaD
ギーグとか出してくれたら泣いて笑う
48名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 18:04:44.01 ID:/cLeIKqe
49名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 13:02:44.14 ID:skRzJeLo
このゲーム、今やってる感想。FC版だと

@マップが、相当広い。さらに移動があまり速くないから余計に広く感じる。
 さらにダンジョンも同じように見える上に広かったりするから、迷いやすい

A敵が初っぱなから結構強い。お兄さんとおじさんがいきなり難関w

BDQで言うリレミトやルーラを、グッズのパンを使用してパンくずにすることで
 兼ね備えているため、パンくずの使用法に気を遣う(戦略性がある。)

C初見殺しが、意外と多く、DQ2やFF1〜3にも負けない難易度があると思う。
 いや下手したらそっちより難しいかもしれん。

D結構いらないグッズがあったりするし、アイテム蘭に限りがあるため考えて
 荷物整理しないといけない。ただし妹に預けられる。(限度はあるが)

EFF4のレベル70以降のレベルアップ吟味が、レベル1から存在。
 うまく成長させていかないといけないから結構手間が掛かる。

まだあるけど、これ名作だが、難しいゲームだな。結構戦略性が大事そうや。
50名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 13:20:20.51 ID:AyLQpkhP
レトロゲー特有のストーリー進めずに先に進めるからボコボコにされるのと、大雑把なバランス調整でちょっと敵強いだけで別に難しく無いぞ
初見がつらいのはどのゲームでも一緒だし
51名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 12:11:02.33 ID:xfEj8+zS
「名作保証」なんてキャッチコピー、今のゲームで付けたら物議を醸しそうだな
52名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 21:52:05.76 ID:S/Y/4ReB
1はキャラのドットが小さいから、
マップの大きさとの対比もあってえらい広く感じられるよな。
53名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 01:09:09.81 ID:1xGG3G7A
やっとクリアした。ホーリーローリーマウンテンって初見だと本当に
歯ごたえ有りすぎた。灰色のエビみたいなヤツに散々苦労した。
ラストスターマン4体とかも結構ビビる。

最後の方は、ゲーム的に意外とあっさりしてるもんだなと思った。
54名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 08:25:39.36 ID:kjSwJmhN
本当に強いのはスージー、こちらを一人ずつ確実に仕留めてくる
エンディングはあっさりしてるからこその良さがある
一応英語版とゲームボーイアドバンス版には後日譚が追加されてる
賛否両論だけど俺はどっちも好き
55名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 16:50:36.31 ID:1xGG3G7A
>>54
クリアしてから後日談のやつ見たが、個人的には後日談あった方がいいと
思った。クリアしてMOTHERの意味がちょっとだけ分かった。音楽は、スノーマン、
ポリアンナ(一人曲)、eight merodies、マジカント、お兄さん系&車&トラックとの戦闘の曲が好きだ。

ロイドは我慢強く育てれば強い子だと思う。アナは使い方がいまいち分からなかった……
使いこなせれば強いとは思う。イヴは、FC版だとやり方によってはエンディングに登場するのね。
56名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 20:10:30.61 ID:Eskwwaz/
やっぱみんなグリズリー、スージー、タイタニアンには苦労してるんだな
57名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 20:31:48.01 ID:8GlR+IEG
タイタニアンの幻惑って戦闘中治す手段ないんだっけ?
前20ターンくらいしても治らず何もできず死んだことある
星をみるひとのかりう並の理不尽さ
58名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 10:38:24.95 ID:2wrZ22Cn
>>14
実況動画見てたらスカラビの槍の男が「川を渡ると魔境が〜」とか言ってたけどサブマリン使うぐらいならやっぱり海を渡ったんだろうな
広い川もあるけどさ
59名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 15:10:11.42 ID:oMIZ1zS2
>>57
パワーシールド覚えるまでは遇いたくないなぁ。
山自体を極力テレポートで避けるって手も有るけど
60名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 20:08:30.61 ID:gR5pSbSb
一部の敵ながら

タイタニアン対策(白系のエビみたいなやつ)
@じげんスリップで逃げる。Aビームγ(ガンマ)で1体を着実に倒す

グリズリー対策
@ニンテンのオフェンスで自分かテディにかける → アナは基本ガード → 男2人で攻撃

ガーゴイラ対策
@フリーズγ

共通:PKファイアーΩ 対策は大体これでよかった?
61名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 20:58:02.21 ID:oMIZ1zS2
>>60
グリズリーは1体でしか出ないからニンテン→自分にパワーシールド アナ→ビームγのが良いぞ。
アナに攻撃行って気絶しても、後はニンテンでグリズリーを地道にボコれば良いだけだし。

つーかガーゴイラも生物だからビームγ効くはずだが。
62名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 22:12:18.34 ID:werT2wQh
スージーもフリーズγで瀕死に出来るな
なんだかんだでフリーズγとファイアーΩがあるからなんとかなる
まともに戦うとレベル70超えてても手こずるが
63名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 22:54:12.15 ID:6oJig85f
1をやってたのは子供の頃だったから、
ホリロリはだいたいフリーズγとビームγでのごり押しだったなあ。
64名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 20:21:27.17 ID:3T42veEC
65名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 00:34:45.07 ID:nmLFP/0S
一歩ずつステータス画面出しながら歩く(要はB連打歩き)エンカウント低下技ってマイナーなのかな
これを使えば山小屋から頂上までエンカウント0〜1回に抑えられる
66名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 18:14:25.17 ID:JyC8wyap
RPGでそんなやり方するくらいならいっそやらないわ俺
67名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 23:27:28.35 ID:nXl8UXYz
大技林に4人になる裏技と一緒に載ってた気がする
68名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 07:25:22.68 ID:pNJzCZck
銀河の三人でも使える技だな>エンカウント率リセット
69名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 11:58:14.91 ID:G31iwLOs
2は何周したか分からないくらいやり込んだが、
一度も遭ったことない敵が一匹だけいるわ・・・
70名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 13:26:10.21 ID:vikPmhEt
ホテルとかで寝る時の音楽って1は普通に表打ちで
テレレ テレレ テレレ テー で、2は一聴すると拍の入り方が変わってるように聞き間違えるリアレンジだけど
3は完全にそれを聴き間違えたものになってる
3の音楽は全体的に素人臭がするな
アレンジとかは凄いと思うんだけどな
71名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 15:50:30.22 ID:bIlt/jvV
定期的に湧く>>1が見えない奴なんなの
72名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 16:09:49.71 ID:dl8F8Jpi
>>70
3は公式が販売してるけど中身が同人以下の恥ずべきクソゲーだからなw
73名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 16:15:54.62 ID:wfqPzVj2
3の話題は禁止(ただし叩く時だけはOK)
74名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 18:22:04.50 ID:J0cR8pC5
>>69
どすこいおとこの存在を最近知った
75名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 19:05:22.56 ID:VLY7flsT
なにそれくわしく
76名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 19:52:05.08 ID:Q35f3sTN
スレチ
77名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 19:53:01.11 ID:Q35f3sTN
おっとsage忘れ
78名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 19:54:17.35 ID:pNJzCZck
スリークのカボチャの子もあまり見ないと思う
79名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 19:57:20.75 ID:StTbCozc
>>73
まあ、3を叩く=相対的に1・2を持ち上げる事だからな
1・2ファンだと気持ちいいので文句言う人はあまりいない
80名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 19:59:58.54 ID:IY1At53H
>>75
詳しくも何も普通の敵
81名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 21:56:13.63 ID:jj9L8rSs
クラーケンバイオとかおたずねものムシも滅多に見ないな
82名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 22:09:13.79 ID:xPf3eIjg
ダーティコップは全く見ないな
83名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 22:55:29.15 ID:5xpVG7a1
>>74
どのへんに出てくるやつだっけ
84名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 23:38:22.10 ID:z555lCet
サマーズの砂浜だな
85名無しの挑戦状:2013/09/15(日) 23:56:24.38 ID:ZoRmCLJW
誰か画像はよ
86名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 01:52:21.31 ID:fQR3a0ns
ダーティコップは没モンスターだなw
ストロング所長と全く同じステータス。
おそらくフォーサイドあたりで出す予定が
その時点だと弱すぎるから没になったんじゃないかと。

個人的には没アイテムの「ビデオドラッグ」が
何に使う予定だったのが気になってしょうがない。
87名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 06:56:56.29 ID:3T5jMZcS
当時の攻略本データを見てダーティコップを探した人は多い
どの本にも当然のようにデータが載ってた気がする
88名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 20:27:56.43 ID:UlgdPy+e
レアモンと言えばスリークのゾンビドッグとアーバンゾンビもなかなかお目にかかれないよな
特に後者
89名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 20:52:56.02 ID:HoiCL8sS
>>88
行けば普通に出会うだろ…
90名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 23:50:59.16 ID:EWf9owrL
>>86
ビデオドラッグって...まさかビデオドローム?
91名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 01:04:32.96 ID:+uKKGKsX
オレナンカドーセ
92名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 12:47:50.87 ID:E8Gwx/CO
かえってきたトンチキさん
93名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 12:50:01.98 ID:eYQTmchB
たたかうのかよw
94名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 22:53:12.37 ID:VkdK58MJ
いつまでネスという名のクズはスマブラに出続けるんだろう
オワコンMotherはお呼びではない、アシストに降格で十分
それかさっさと削除して欲しい
95名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 22:56:38.57 ID:cYPu64si
スマブラスレで言えよ
ここで言われても困るわ
96名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 23:14:17.19 ID:pCejWcG7
オワコンなんて言葉
まだ使う奴いたんだな…化石だわ
97名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 01:38:55.42 ID:sFi8Xtlh
次のスマブラでネスが出るかは怪しくなって来てるよな…
98名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 01:40:59.22 ID:SPNNMVP1
このタイミングというか12月にまたなぜかフィギュア出るんだろ?
そういうことなんじゃないの
99名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 01:44:02.75 ID:6r7DpLPo
mother自体がそこまでの格じゃないよな
100名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 09:18:47.70 ID:idXBWIuo
マジレスするとせっかく作った専用モーションを捨てる真似はしないでしょ
101名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 00:42:36.92 ID:rjk9jsPO
マジカント脱出時、イースター側の洞窟に出る条件ってなんだっけ?
102名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 00:57:20.91 ID:vPVq1vhw
サルの穴だった気が
103名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 01:22:40.41 ID:AACZYIYj
ドコドコ砂漠のスロットマシントリオでスリー7を当てたら、ビデオドラッグが貰えると思ってた
104名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 15:34:14.56 ID:g1Ul1IIz
今スノーマン聴いてるが
良い曲だな…
105名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 20:52:28.46 ID:hRI1FoaT
マジカントの城の曲も良いよな
106名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 21:07:02.70 ID:xd3oPjBH
今日またマザー2クリアしてきた
しかし何度もやってるのについ町の人とかに話しかけてしまう
本当に面白いゲームだわ
107名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 21:21:29.32 ID:k1IXl8cz
>>105
幻想的な雰囲気好きだわ
108名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 22:56:34.91 ID:YMPX6f21
マジカントのBGMもな…
109名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 00:55:03.68 ID:QI1rhebh
OPのキューピーとかが襲いかかってくる時にしかかからない曲や戦車の曲もいいよね
110名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 04:39:42.82 ID:NQNZnEjq
バナナにタバスコをかけるネスかわいい
111名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 01:29:26.35 ID:Io/ToIyt
ずっと昔、ファミコン版のマザーやってたときに
最初のセーブデータ選ぶ画面でバグって、原っぱに置いてある棺桶から白い蒸気みたいなのが出て来てるみたいな一枚絵が画面いっぱいに表示されたことがあるんだけどなんだったんだろうアレ
112名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 05:49:38.65 ID:mjrzRczK
あの時代のゲームはバグると何が起こるかわからないからな
君だけの想い出として大事に取っておくんだ
しかしマザーでバグったことはないな…心なしか、メモリもかなり強いよな。ドラクエなんか婆ちゃんがカーテン閉めただけでフリーズしてデータ飛ぶのに
113名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 13:04:41.17 ID:Io/ToIyt
>>112
バグにしてはすごくしっかりした画像が表示されてた気がする
今思うと、偶然隠しイベントが表示されたのではないかと思う
114名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 14:47:40.76 ID:Ni0Jac1A
前向きだね
115名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 15:03:31.94 ID:Io/ToIyt
>>114
さっきからずっとエミュレーターのメモリいじる機能?で色々適当にいじってたら、偶然当時見た画像が表示された
棺桶から蒸気が出てるのではなく、湖の穴に吸い込まれるときの渦だった
隠しイベントじゃなかったのがちょっと残念
116名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 04:06:59.90 ID:Et/YNL5d
それにしてもダンカン工場とアルベント砂漠、広すぎである
117名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 07:40:26.10 ID:ktdPTpLF
大工場は時間差パンくずテクニックを使うの前提
118名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 13:50:12.87 ID:Q8Un/Bgi
>>116-117
スーパースプレーとフランクリンバッジとロケット発射だけに絞ればそんなに広く感じなくてすむ。
119名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 08:53:09.98 ID:5B+LyVlT
広さでは工場と砂漠には及ぶべくもないが
ハロウィーンの幽霊屋敷はかなり迷ったよ
甲冑強いし
120名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 16:22:04.21 ID:7S7WsRxX
>>119
入る扉を知ってるとあっさりだけど、 知らないと迷う迷う…
カッチュウが糞ウザいのはもちろん、ダストゴーストやちみどろゾンビとかキモくて嫌だったな。
121名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:09:08.41 ID:n0U9ILGF
初っ端ちみどろゾンビに主人公殺されて大変だった思い出
122名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:21:24.65 ID:g0RZuFOw
マザー三週ぐらいしてるけど
毎回幽霊屋敷でアナが死んでしまう
123名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:37:00.12 ID:iolKHKD/
そういやぼうりょくゾンビ見たことないな
レアキャラか?
124名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 23:51:26.93 ID:66DaT6AJ
>>111
怖すぎワロタ
125名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 00:20:47.80 ID:VIyQToo2
126名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 01:12:15.39 ID:93YbzyOM
何が
127名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 01:13:41.56 ID:64Cwa2aV
うん、すごいすごい
128名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 04:46:06.85 ID:YYoS/3IA
マザー2のバグ?で今でも覚えてるのは
DXスターマンを苦労して倒したと思ったら
その瞬間全滅して、メッセージに「は」と一文字表示され
画面真っ暗になって勝利の音楽が流れ続けたこと。
ただのバグだと思うが「は」の一文字が妙に怖かったw
129名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 07:34:38.60 ID:86YRloMg
プー「は?」
130名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 13:16:35.97 ID:A8B5/ifi
ギャプッギャプックソワロタ!
131名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 21:23:09.77 ID:ZeHSjjOC
海外版のある動画見てたら
レベルアップの時にポーラのHPがいきなり500以上上がったんだけど
バグか何かなの?
132名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 23:26:35.23 ID:LCJsQX+a
キャンディでバイタリティ上げまくったんだろ
133名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 23:29:37.62 ID:ZeHSjjOC
>>132
そうは見えなかったけどな
ってことは、そんな有名なバグでもないってことね
134名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 06:49:30.74 ID:ejjsvAua
HP1000超えるとドラム機能しなくて瞬時にダメージ100%入ってしまうのが嫌
135名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 08:11:11.21 ID:nEBdAKFt
俺あのドラムシステムあんま好きじゃないんだよね
でもあれなかったら序盤の渓谷で木のシンボルにぶつかった時点で逃げるしかない難易度になるか
136名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 09:43:31.75 ID:7P6uRwQp
キャンディでバイタリIQ255超えたらレベルUPしてもHPとPP大して上がらなくなるんだな
137名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 10:02:25.17 ID:lVFbOxOZ
   / ̄ ̄ ̄\ 
                    / ─    ─ \        
      /  <○>  <○>  \ 
                  |    (__人__)    | 
               \    ` ⌒´   /  
                   /     \  
138名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 12:50:51.21 ID:qMO0o4pM
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本から出てけよ…
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
139名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 17:26:14.23 ID:JydRdQnx
>>136
システム上のパラメータの最大値が255(二進数で11111111)だから
256は0とみなされるんだよな。

ジェフの修理能力も機能しなくなるんだろうか?
140名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 18:56:00.23 ID:5CW9tt8n
ポケモンの努力値もその理屈か
141名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 00:28:14.89 ID:GveEdpSr
本当は256が最大値なんだ。
でも、何かあった時のために、その一歩手前で止めておくんだ。
だから、255が最大で、256になると0に戻すシステムが当時は多かったんだ。
FFなんかでもそうだったろ。ちょっとマイナーなとこだと、くにおくんの時代劇とかだ。

話は変わるが、SFCマザー2のデパートとかピザ屋にある自動ドアの開閉音が地味に鳴ってたことに最近気付いた。
リメイク版だと再現されてなくて、残念だ。
ほんと、低くて小さな音で「ヴィー」って鳴るんだよ。
142名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 00:42:47.94 ID:61lZGg+X
いや255が最大値でしょ
二進数の11111111が255で、その次は100000000の256
それで8bitだから先頭の1は消えてなくなって00000000に戻る

ゲームボーイは効果音が残念だよね
143141:2013/10/06(日) 01:14:15.41 ID:GveEdpSr
ごめん、テキトーかましたわ
144名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 02:25:10.53 ID:qjoIbf0T
適当にもほどがある
145名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 09:09:14.42 ID:q+BiWdNX
裏技でジェフのIQ一桁に戻ってなにこれと思った
IQ上げたらガラクタ修理できるようにはなった
146名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 10:52:50.08 ID:oNwC8Ids
マザー1の旅してる雰囲気がすごく好きだ
147名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 14:36:29.73 ID:1xhpXL9w
マザー1と3をプレイしたことなから
1だけでもVCで出ないかな
148名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 16:01:36.91 ID:vqGaHclU
1+2+3出ないかなホント…
149名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 16:09:00.25 ID:aM5bLCdl
↓↓ここから3叩きのキチガイが出てきます↓↓
150名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 16:20:47.94 ID:og2nu9l9
MOTHER1のマップ自体は切り替わらないのにあるラインを越えるとBGMが変わるのが好きすぎる
墓場とか動物園とか
ああいうちょっとした工夫でも冒険してる感が増す
マップも広いしな
やっぱ1が最高だ
151名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 18:18:37.21 ID:1xhpXL9w
ファミコンだからシンプルな演出と凝っているけど親切すぎないドット絵での表現
どれをとっても最高だわ

といっても、1は電車が解禁された辺りまでしかプレイしていないけどな
152名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 20:03:45.45 ID:KZv+TUVt
2と3は最終決戦前でセーブしちゃうと自由にフィールドを行き来できなくなるのが残念
153名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 20:10:25.09 ID:CcKct8zf
>>152
2はギーグ倒してしまえばまた色々行けるからいいだろ
154名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 21:27:53.25 ID:zR2cLQ1n
MOTHER1、2は冒険感があっていいよね
RPGよくやるんだけど冒険してるな〜って感じるゲームは少ない
155名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 22:17:21.74 ID:X1KlVFa/
3は冒険感のかけらもないクソゲーだがなwww
156名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 22:19:10.25 ID:X1KlVFa/
>>147-149
タヒねよキチガイ3信者
157名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 22:24:49.60 ID:wCypAX7J
>>154
冒険感なら3Dダンジョン系は安牌だな
158名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 23:15:34.49 ID:1xhpXL9w
MOTHREのキャラなら3Dでもいいけど
最近のゲームはどれも美女美男ばかりの似た姿のキャラばかり困る
159名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 23:28:08.99 ID:UuJ7ykfP
2のエンディング後に動けるというのが最高だった
テレポート使ったらBGMが戻ってしまいそうで歩いて移動したっけ
160名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 23:45:46.90 ID:UuJ7ykfP
エンディング後じゃないぎーぐ戦後だ
161名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 00:51:24.95 ID:2lFIZNhB
1がマジカントまで行ったのに仲間が一人も出来ないんだけど
ピッピもはぐれちゃうし…
162名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 04:30:51.06 ID:ps2+JPn/
今更ながらポーキーが重要なボスになるって展開は驚き
163名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 07:02:27.18 ID:Ub9gbYcc
>>161
フライングマンを仲間にするんだ
164名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 07:30:14.82 ID:3QHDPv+p
>>163
フライングマンは仲間にした
あいつら五体死んだらどうなんの?
165名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 07:52:37.91 ID:Ub9gbYcc
墓が5人分用意されます
166名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 09:31:30.82 ID:Br2+5kwI
誰かの墓。
167名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 10:12:55.32 ID:9CcjzNvt
中途半端が嫌いな俺は全員殺すか絶対に連れ回さないかのプレイになる
168名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 10:19:56.68 ID:B1997gcv
鬼畜ワロタ
169名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 11:06:34.49 ID:MQOPz2X0
だいウッドー倒すたびに宿屋に泊まる
170名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 11:55:36.28 ID:OhVoSNl3
1のフライングマンキラー=だいウッドー
2のフライングマンキラー=あんしんボム
171名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 15:53:53.99 ID:fMWF0aSB
3DSのeショップで1989年のゲームを楽しもうとかいうキャンペーンやってるのに
MOTHERがないとか酷いわ…
172名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 17:35:03.25 ID:SjYokHRc
リメイク来るってことか
ありがたや
173名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 18:34:59.91 ID:CUKq0QBL
遥か前に1+2をプレイしたが
1のプレイヤー側攻撃音と敵側の攻撃音が逆に誤植されてて(バグ)
物凄く萎えた それ以来やってないな・・・

あのバグは致命的というか原作やってればすぐ気付いてもおかしくない
174名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 13:13:01.14 ID:hLNSHXMS
音はやってればすぐ慣れるし
FCでカットされたエンディングは補完されてるし
とりあえず最後までやるのをオススメしとく
175名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 13:17:04.21 ID:8DTlBoF3
GBAはトンネルの中に敵出たっけ
ロイド仲間にして即スノーマンいったけど
ギリギリで危なかった
176名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 14:09:17.11 ID:f8rB20Ks
トンネルはやばい。gbaしかやってないけど死ぬかと思った。グラフィックも怖いし。
177名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 20:26:53.23 ID:C9aCceiT
GBA版の電池って交換必要ない?
178名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 21:25:19.75 ID:6+F56Gld
>>177
電池ありと無しの2種類ある
バリュー版は電池無し
179名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 22:50:09.57 ID:Lv76puGD
1は1+2でしかやったことないから元のファミコン版やってみたいな
180名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 23:36:05.98 ID:brVTIO+y
元のファミコン版だとストリップ劇場があるんだっけか
181名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 05:19:31.43 ID:0WEeFBSd
ロンダルキアの洞窟は易化したけどホリロリは移植版でも難易度そのままなんだよな
まあその方がいいけど
182名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 09:08:32.03 ID:QLhGxuDd
来年マザーオンリー大阪であるみたいだね
主催は今回初主催の新規さんみたいだが

東京でもやらんかなあ
以前のオンリーは素晴らしかった
183名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 14:23:07.83 ID:4wePY44c
同人イベントなんだ
同人グッズあるなら行くかも
184名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 21:03:53.39 ID:Va7layVp
前回と前々回行ったけど楽しかったよ
普段は人が大勢集まるところってちょっと苦手なんだけど
会場にいる人みんながMOTHER好きな人なんだよなって思うと、なんだか無性に嬉しかったのを覚えてる
185名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 05:44:59.29 ID:yY8poEKk
みんなマザコンだものな
186名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 05:57:22.94 ID:2XvWPsQg
同人とかよく行く気になるな
公式じゃないと意味がない
187名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 06:16:01.31 ID:3pa7ElvM
ワシもそう思う
公式以外には犬のクソほどの価値も感じない
188名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 09:17:27.47 ID:YeFcMIqD
MOTHERのエロ同人イベントやんの?
189名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 10:00:46.21 ID:oj0gDpZ+
エロはみたことないなー
ギャグ系多いよ、昔の四コマ劇場みたいなやつ
190名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 10:45:42.63 ID:cJqZ4FR9
そういやgba1+2発売記念あったけなぁ
公式イベントあったみたいだけど、行った人どうだったんだろうな?
191名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 19:26:38.49 ID:p2vQ23Rh
Wiiuは 大画面だから嬉しいね^_^
192名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 19:31:25.25 ID:p2vQ23Rh
あの大画面でのマザー2は最高
193名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 23:23:25.29 ID:QWP99lan
1の墓場の階段下りるシーンは衝撃的なだった
194名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 16:46:56.88 ID:TBfou+OI
>>187
公式でもMOTHER3はその犬の糞以下だったがなwww
195名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 19:51:30.14 ID:a8zLflgw
ガチャガチャ12月だっけ…楽しみすぎて待ちきれないんだが
196名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 19:53:07.66 ID:0L4s7U20
あれなんで色塗らないんだろうな
197名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 21:39:20.27 ID:q0oi/6e2
工場の位置分からなくて先にアナ仲間にしたのはいい思いで

最近やったんだかレベル18位でもディフェンスアップでごり押せるんだな
198名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 22:09:54.25 ID:61AnlWsu
2から始めたから1のオフェンスアップディフェンスアップの上昇量に笑った
でもこっち側の基礎パワーが慢性的に物足りないからこれで丁度いいんだよね
199名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 02:38:25.09 ID:rKJggdxK
>>196
まだサンプルの段階なんだと思う
200名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 06:23:04.34 ID:6Z3eCDJE
1から順に入ったからにじり寄る敵を過剰警戒してたな
2ではそこまでの驚異じゃなかった
201名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 08:36:50.70 ID:iG/uaiIS
ドチチチチチチチドチチチチチチチ
ピェーッピェーッペッピョッペッピョッペッ
ピェーッペーッペッピョッピョッピッピョッ
ピャーッピョーパピーヨッピッポッピラピラピッピョッパッピョッピッ
ピャーッピーヨピーピャッピョッピャッピヨピヨピッピャッピョッグチチチ
ピュン ピョーーーーーーーーーーーピーーーピューーーーーーピャーー

ピューーーーーーーーピョーーー
202名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 10:39:56.26 ID:zP69UM1o
>>201
デヘラー乙
203名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 11:52:22.53 ID:9yip8BdS
MOTHER2は糸井の下痢便を任天堂社員が必死に泣きながらこねくりあわせて
木村拓哉に土下座で宣伝を依頼し糸井の肛門から高速度で発射された史上最低最悪の糞の塊


糞ポイント

1:移動速度が遅い
2:シナリオが全編コレおつかい
3:街のどこに何があるのか意味不明の構成
4:村人との会話が不快
5:RPGなのに自由度が限りなく薄い
6:猿が食物を要求するダンジョンが激しくウザイ
7:操作性が悪い(PS初期のレスポンス以下)
8:音楽がダサい
9:シナリオが電波


以上、まあ終わってますわこのゲーム
ぶっちゃけ糸井の便器みたいなポジション
あと字が小さくて読みにくく目が痛くなるのも糞だな
ま、読む価値のあるテキストなど皆無なんだが(w

MOTHER如きでギャアギャア言ってる奴はろくなゲームをしたことないだろうな・・・
可哀想ではある
同情はできんが、自業自得だし
204名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 12:49:14.72 ID:4xuCQ+VI
> MOTHER如きでギャアギャア言ってる奴

お、おう…
205名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 13:43:06.77 ID:5lPVrbaf
今はちょっと忙しくて余裕ないが
時間できたらまたプレイしようと思う

今度こそおうじゃのけん、とりたいなー
206名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 13:47:01.79 ID:8yij7ifs
>>203
これ何度も見た気がするんだけどコピペだよね?
207名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 14:45:07.58 ID:GzKbrVCC
>>205
おうじゃのつるぎね
いつ落とすのか、いつ落とすのかと、とんでもない時間を費やしたな
もうコリゴリだけど
208名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 16:25:04.36 ID:8eQ+uFR5
猿のとこはたいていその洞窟の宝箱に収まってるアイテムで済むし何とも
モグラの洞窟のがうざかったな
同じような風景で惑わすダンジョンなら前作のマジカントから出る地底湖や幽霊屋敷のがキツかった
209名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 16:44:13.88 ID:u2Pq5ogk
おうじゃのつるぎは計7時間ほどかかった
パラボラは4匹目で落とした
星ペンはもう合計で10時間はやって未だに0

早くマジカント行きたい
210名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 02:44:02.95 ID:GzCUZCqr
スペクターソードやはぐれメタル3匹とかの拷問に比べたら
別になんでもないよね
211名無しの挑戦状:2013/10/16(水) 20:55:38.98 ID:HTP7/0wq
スーファミの2をプレイして面白かったので、1をやってみようと思うのですがファミコンとアドバンスのどっちがオススメでしょうか?
212名無しの挑戦状:2013/10/16(水) 22:03:17.15 ID:JQxS3Hr2
どっちでもいいからやりたいならやれよ
213名無しの挑戦状:2013/10/16(水) 22:12:29.11 ID:sXKoFeUu
なぜ1をやろうと思ってファミコンかアドバンスかで迷ったのだろうか
迷うなら2つのバージョンの間に何かしらの違いがあって、それを知っているものと考えて自然なんだけど
それを自分で選べないのか

操作性や追加エンディング、本体を持っていない可能性と
3もやりたいとなる可能性も考慮したらアドバンスかな
214名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 05:54:50.78 ID:xd3GxGmy
>>213
3やる価値ないよ
215名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 06:13:23.53 ID:590swdbV
アドバンスは所詮移植
最初に発売されたのはファミコンなんだからファミコンをやるべきなんだよ
移植版に手を出すのは、本体やソフトがどこにも売ってないとかのやむ無き理由で必要に迫られたときだけでいい
216名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 06:36:59.80 ID:pZVdcyEm
移植を最初に遊んでそっちを原点として刷り込まれるとオリジナルファンには迷惑だからな
GBA版は楽しむのではなく叩くためだけに存在しなければならない
217名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 07:38:17.57 ID:4hN0GZPO
3は序盤が面白かった。フリントの章はイイ。
キマイラ研究所に入る当たりから急にストーリーが退屈になったし、
妙に雰囲気が好きになれない。
218名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 07:54:43.53 ID:Z1XWAbe6
↓にいつものキチアンチが来ると予想
219名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 14:22:23.34 ID:bSP3nYRU
エミュレータでmother1をやると画面のちらつきがないのである意味美しい。
220名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 15:31:32.02 ID:DkJzsiIg
※ここではエミュの話をしないように。ここは正規プレイヤーが正規版でのプレイを前提としてお話をしている場所です。
221名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 15:33:29.46 ID:xd3GxGmy
>>217
3の存在そのものが無価値だよ?
222名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 21:23:29.81 ID:U5WHRReO
巡回お疲れさまっす!
223名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 21:37:06.29 ID:HhX1OjPM
MOTHER3は糸井の下痢便を任天堂社員が必死に泣きながらこねくりあわせて
柴咲コウに土下座で宣伝を依頼し糸井の肛門から高速度で発射された史上最低最悪の糞の塊


糞ポイント

1:移動速度が遅い
2:シナリオが全編コレおつかい
3:街のどこに何があるのか意味不明の構成
4:村人との会話が不快
5:RPGなのに自由度が限りなく薄い
6:猿が食物を要求するダンジョンが激しくウザイ
7:操作性が悪い(PS初期のレスポンス以下)
8:音楽がダサい
9:シナリオが電波


以上、まあ終わってますわこのゲーム
ぶっちゃけ糸井の便器みたいなポジション
あと字が小さくて読みにくく目が痛くなるのも糞だな
ま、読む価値のあるテキストなど皆無なんだが(w

MOTHER如きでギャアギャア言ってる奴はろくなゲームをしたことないだろうな・・・
可哀想ではある
同情はできんが、自業自得だし
224名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 22:01:21.19 ID:CsMmRwmd
改変が中途半端すぎだろw
225名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 00:05:44.10 ID:TPfHb3TE
3はmotherのなかでは一番評価低いけど、
他のRPG の水準からしたら良い方だと思うわ。
226名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 15:03:12.51 ID:aHsDiI/s
>>225
ねーよw
227名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 15:34:58.13 ID:zYR1G+Oi
キチガイ3信者は3が全RPG中ワースト1意だという事実から目を背けてるようだな
228名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 19:22:06.95 ID:cMXEaq48
ここまでテンプレ
229名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 21:34:55.38 ID:XhujCxZL
Wisdom of the World
FC音源のCD求む
230名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 21:50:15.47 ID:pLgSeKZz
マザーってなんで女の子に人気なんすか?
俺の認識だと4割〜5割くらいは女性のプレイヤーです
しかも1と2のたった2作だけで根強い人気(3は無かったことになりました)
やっぱ岩田社長の魅力ですかね?
231名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 21:52:25.57 ID:pLgSeKZz
追記:牧場物語・ファイアーエムブレム・キングダムハーツあたりと並んで女性プレイヤーが多いゲームという認識です

やっぱどせいさんとか、ドーセオレナンテとか、あのあれとかのキャラが可愛いから?
232名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 23:17:30.12 ID:tDsrHxFN
ジャンプ漫画みたいに男キャラが多いから
233名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 23:44:44.81 ID:PJ9XRcIH
リアガキの頃確かにクラスで女子まで手を出してたRPGと言えばマリオRPGとマザー2だったな
234名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 23:49:38.95 ID:N5SQN3P+
おとなもこどももおねーさんも
235名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 00:40:32.53 ID:rlrVclBd
逆に考えるんだ
プレイしている男子が少ないんだと


…実際どうなんだろうね?
236名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 01:14:44.85 ID:bbvcptkm
トニーの存在
まあ実際はピーナッツ出てくるようなキャラクターと
アメリカンな世界観が取っつきやすかったんじゃないのかね
237名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 04:43:08.39 ID:NSBP0ZjM
>>234
そのキャッチフレーズからして、既に全年齢・性別問わずのマーケットを狙ったことが分かりますね
糸井さんすげえ!

>>235-236
俺は男だけどあのスヌーピィな(形容詞)世界観は魅力的だしすげえと思うよ
入り込めるよね 自転車とか乗ってるだけで楽しいし
238名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 04:44:35.25 ID:NSBP0ZjM
> トニーの存在

ニコ動でマザー動画見てるとトニーのシーンで腐女子沸きすぎワロタ
239名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 08:05:44.21 ID:ZAlH5jYV
俺みたいにアクション下手なヤツがRPGに行ったのか
俺みたいにシナリオがメインでゲーム性は二の次のヤツが女に多いだけなのかもな
240名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 09:27:58.97 ID:bzRO4CIs
MOTHERにゲーム性がないと思わんがな
1は考えて進まないと死ぬし
2はドラムあるし
241名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 09:35:23.20 ID:sNBTJjhI
3も十分楽しめるけどな
俺はあの世界観が苦手だったけど
242名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 09:56:30.08 ID:Z6g/uvid
>>241
3は世界観の悪いクソゲーってとこまで読んだ
243名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 10:52:20.62 ID:MqCQXdss
>>1を見れない奴多すぎ
244名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 11:05:10.51 ID:WkwXrOvq
>>229
サントラの THE WORLD OF MOTHER (Extended Version)
に入ってね?
245名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 11:25:29.08 ID:Z3Ad5Pf9
キチガイ3信者は日本語も満足に読めないことが証明されたな。流石池沼御用達RPG
246名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 12:12:00.71 ID:M2C1nMKH
motherの女子人気は雰囲気がほのぼのしてるからかな
あとキャラクターが可愛いところとか
でも腐女子は3が一番多いイメージ。しきかんどのという存在があるから
247名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 12:17:19.98 ID:bbvcptkm
>>237
買い物してるおばさんとかその辺歩いてる兄ちゃんのセリフとかも逸品だと思うわ
じてんしゃ楽しいの同意、あと1の電車も速くて好きだった
248名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 13:23:11.95 ID:025TDn3B
>>239
当時同級生の女ん家でマザーやってたら、
テレポートα苦手だったらしくその時だけコントローラ渡されてた

>>247
ガミガミレディとか、ノミとシラミくれる奴とか、町の人間に個性があったよな
用務員のおっさんが元ミスサンクスギビングの奥さんの愚痴る話とか
今思うと糸井さん天才だとしか

1の電車はのらなくても線路歩いていけるのが良いよな
スタンド・バイ・ミーの世界だった
249名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 15:26:34.74 ID:1UzHjloS
ガミガミレディあったなー。
3には愛着のわくキャラクターがいないし。
250名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 15:33:08.85 ID:sNBTJjhI
あるくきのことあるくめ、大ウッドーは未だに覚えてる
あとマルデタコとか
251名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 15:59:16.30 ID:8X54Cju2
デヘヘヘラーとオレナンカドーセのインパクト
252名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 16:03:27.08 ID:sNBTJjhI
インパクトならあれの方があるな
253名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 17:08:06.66 ID:TuPQm263
おもいこみストーンもなかなか
254名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 19:08:06.77 ID:jeHEztHD
マザー2の部屋の中って壁は遠近法なんだけど、
床が遠近法を無視してる。
それが妙に味があってイイ感じ。
255名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 19:36:34.20 ID:xftL385i
ミタ・メ・タコ→マル・デ・タコ→タコ・ソ・ノモノの流れが好き
256名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 23:57:52.94 ID:OW776mA8
アリアリブラックの
語感の良さと強いとこが好き
257名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 05:55:42.78 ID:suA05rCn
ググったら見つけた
アイコンとかもあって読みやすい
soto.aikotoba.jp/mother/mother00.htm

こういうマメな仕事できる人尊敬する
女性かな
258名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 09:56:19.44 ID:W1DaZ7kV
だいぶ前からあるサイトじゃん
259名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 10:57:42.78 ID:eybHLvMi
女が男よりも女の方が優秀と見せつけるための自演か
260名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 11:13:25.77 ID:Kfl2GLcb
まあヒント屋とかホテルの新聞も全部フォローされているのがそこのいいところらしいねえ
261名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 17:26:40.58 ID:oQ2vDcxV
ヒント屋はおっさんが若干ウザかったからあまり利用しなかったw
個人的には1の方が印象的なキャラが多かったかも
「忘れられた男」とか「出会いがなければ別れもないという男」とか
262名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 19:39:28.11 ID:siiv+zUj
>>248
1のスタンドバイミー的なアメリカンな世界観が好きだったけど
2からポップになっていて別ゲーだよな
263名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 21:32:52.70 ID:1xF1N82G
初プレイの頃 オレナンカドーセを
オレナン・カドーセ と何故か変な区切りで読んでた記憶w
俺なんか どうせ だと気付いた時のアハ感半端なかったw
264名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 23:26:49.97 ID:2ccTwPGF
>>257
フランキースタイン2号に負けた時のセリフがないな
265名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 02:31:30.02 ID:oOKVKfRR
このゲーム、序盤のハッピーハッピー村に行く途中の谷が一番ゲームオーバー率高い気がする
266名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 03:04:30.45 ID:WRP0XPPr
何回やってもグレートフルデッドの谷は憂鬱になるな
どんよりした雰囲気、BGM、にじり寄ってくる大木と迫り来る未確認飛行物体
風邪をひくネスと赤くなる画面
267名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 13:25:58.15 ID:3AkgG44w
にわとり看板で稼いでぬいぐるみ、かぜ薬、ハンバーガー、スリングショットを購入しいざハッピーハッピー村へ!

…攻撃があたらねぇ
は誰もが通る道
268名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 16:17:35.25 ID:oM6qe53P
>>262
マザー2は、ちょっととっつきの悪い世界観がいくつかあった
ムーンサイド、ブルーブル教とか、ちょっと気味が悪いというか

マザー1はその点アメリカんな世界観で統一されてたからな
旅する面白さはあったかも?
何より当時ファミコンで1枚絵マップというのが斬新だった
269名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 23:41:47.99 ID:SVyVpGlF
2は糸井節強すぎな感はあったな
前も書いたけど、2は町と町がトンネルなんかで区切られて
1のようなマップの広大さをあまり感じることができなかった

1も線路を森が囲んでいたりして実際行けないところも多かったけど
付属のマップの世界観にはわくわくしたものだ
270名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 00:26:50.01 ID:G4DZ99Hn
マップの広さよりスカラビ以降は魔境、地底大陸、最低国とか現実離れしたとこばっかで1ほど世界観に魅力無いんだよなぁ
271名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 03:54:57.40 ID:J8EeM0nc
俺はホラーっ気はマザー1に強く感じたな
OPでしょっぱなからポルターガイストだし墓場とかマジカントとか
特にマジカントのどこか狂ったメルヘンっぷりにはじわじわくるものがある
2のムーンサイドに通じるとこがあるな、忘れられた男とか
まあマジカントが不気味なのは2も同じだが
272名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 08:50:08.46 ID:p2XA0lfS
ファミコンだと墓場の地下室で
画面黒ベタで階段とピアノしか見えないみたいなのが良い演出だった
273名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 16:24:18.10 ID:PrYnfTKt
墓場や幽霊屋敷は当然として、
1は音楽も結構不安を煽るような雰囲気があったからな。
274名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 18:27:50.78 ID:uK0IWv0N
ここで死ぬぞと カ エ レ はトラウマ
275名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 21:58:07.39 ID:ngZbGYUs
毎回のプレイで、ゲップーとかオエップーと戦ったら
必ずサターンバレーの温泉に入るという女がいたw
276名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 21:59:13.06 ID:CDxRy/h4
>>266
こまめに電話してないとだいたいそのへんでホームシックになるよな

>>270
現実離れのところ同意
そういうのは敵側とかマジカント内で済ませればいいもんな
277名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 22:14:44.13 ID:jinuiDOq
ホームシックになる条件って何なんだろう
マメに電話してるけどなる時はなっちゃうんだよなー
278名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 09:04:36.28 ID:ve0DVLnL
>>277
ググったけど見つからんかった
マザー2TASを何度も更新してる人がニコ動にいるから聞いてみれば?
ROMデータを解析してるから何でも知ってそう
279名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 10:44:03.23 ID:A2ZNQIpo
ホームシックはパワースポットで治してた
280名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 16:49:48.59 ID:lBmO3iMk
どせいさんひざたけぬいぐるみがまんだらけで5万円で売っていたが
すぐに売り切れたな
281名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 20:44:29.03 ID:QW9j1YC1
欲しい人は20万払ってでも欲しがるだろうな
それくらいどせいさんは可愛い
282名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 21:16:37.67 ID:hCAPg1/i
エスカルゴ運送の箱付きならそれくらい出しちゃうな
283名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 23:12:26.91 ID:MetBuN9k
たかが数万円の金を惜しがってひざだけぬいぐるみの購入を見送ったのは
人生最大の失敗だった。
再販してくれ〜
284名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 23:23:02.73 ID:eQK2+Jfs
あれ、エスカルゴ箱ごと持ってるが
今の住居引っ越すことになったら
売りに出すかもしれん

かわいいんだけどね…!
でかいのよ…!ソファの主になっておられる
285名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 23:28:25.80 ID:ve0DVLnL
おいおい、そんなにか。
どせいさんの人気スゴス。
糸井さんは娘に著作権料払うべき。
286名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 23:37:58.64 ID:lBmO3iMk
ヤフオクでたまに出るのは3万くらいだけどね
ちなみに定価は1万2千円

まんだらけのはたしか箱付きで中身未開封だったから高くてもうれた
287名無しの挑戦状:2013/10/24(木) 10:23:27.65 ID:N8IlHxBa
エスカルゴ運送好きだったなあ
廃工場とか密林ジャングルまで集荷してくれる
実はものすごい集団組織なんじゃないか
ピザ屋(名前忘れた)もそうだけど
288名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 19:26:25.08 ID:3QCOpo6D
さすがにマジカントまでは来れなかったな
いや、来れたら問題か
289名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 00:15:10.19 ID:vAFhK0CZ
どうぐやのかんばんのお客もすごすぎるなw
なんで魔境とかにいるんだよっていう。

地底大陸には来れないのに
地続きのファイアスプリングには来れるのが謎だったw
まぁミニチュアのグラフィック用意してないっていう
システム上の問題なだけだろうけど。
290名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 09:49:32.84 ID:RsMBteNe
ウッカリクール特急便
291名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 18:30:09.50 ID:8ELgX+EP
干し肉やうみたて卵にケチャップ付けたのを旨いと思う味覚ってすごいよな
プーも見習え
292名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 19:07:08.56 ID:EWMAqQZz
干し肉にはあいそうな気もする。
ポークチャップ乾燥版みたいな
293名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 21:25:51.15 ID:neCaODHk
マッハピザが創価学会の地域別集団ストーカーみたいな話になっててワロタ
www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5833/kuusou/macha.html
294名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 23:00:45.50 ID:yI+MvVWC
セパスチャンネルというアプリが面白く、それがmotherに似ているということで、
1+2バリューセット新品で買いたいけどなかなか売ってないねw
295名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 23:05:26.69 ID:8w771XMG
新品だと二万くらいしないか?
296名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 03:37:16.17 ID:4brRWT2F
ソフトだけで5000円近くしてたのには驚いた
さすがにもうヨドバシでも売ってないかなあ
297名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 14:11:03.47 ID:wx80aoH0
1もやりたいならともかく、MOTHER2だけならWiiUベーシックの中古買った方が安上がりっぽいな。
298名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 15:39:24.07 ID:0EX2XfSc
そうなのか?
299名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 15:52:33.47 ID:wx80aoH0
>>298
やっぱり中古GBAor中古DSとソフトのみのが安いか。
300名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 16:53:46.35 ID:zzajT+ez
GBAはハードウェア的にSFCより落ちるからなー
特に音割れと解像度
なのでマザー2をやりたいならWiiUかエミュレータが良いよ
後者はソフト本体を18年前に購入したという前提でな
301名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 17:14:26.10 ID:iZiWz9KK
1+2新品ですげー安くかえたけど運よかったのか
302名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 17:30:43.31 ID:LGLJHuKd
>>301
頭悪そう
303名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 18:01:04.74 ID:0EX2XfSc
きっとベスト版だったんだろう
304名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 18:31:51.95 ID:f/JqojJI
ベスト版の新品2万で買ったけど幸せです
305名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 19:48:54.83 ID:Nbqe6kt0
尼の中古ですぐ手に入るだろ
ファミコンもスーファミも1も2も
306名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 19:52:55.20 ID:Bp0XRuLL
amazonは一番高いよ
307名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 21:48:51.37 ID:H05b7WcS
去年Amazonのマーケットプライスで約一万でニューファミコンを購入した
後悔はしていない
308名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 22:38:32.19 ID:u2CtmQ11
ぶちこんだ話、FPS マザーがやりたいぜっ!!!!!
309名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 23:13:16.81 ID:IF0UWNnT
俺FPSで砂漠とか地底大陸とかやりたくないよ
310名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 23:40:31.33 ID:u0pfCSiV
白ゴマ最強になるな
311名無しの挑戦状:2013/10/31(木) 01:09:46.36 ID:J5oETkBg
じゃあ俺黒ゴマ
312名無しの挑戦状:2013/10/31(木) 09:03:01.52 ID:cyMwvfcW
わたしはおおしおへいはちろう
313名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 03:17:57.08 ID:trWuYrJd
おれをただのおじさんと思うなよ
314名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 07:36:14.09 ID:wqaf312M
そりゃ、ド変態のおじさんをただのおじさんだと思わないわ
315名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 09:29:51.23 ID:I1WCF1b+
おいくらですか
316名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 20:28:21.32 ID:HrH2/Gva
アーモンドもなかっておいしそう
いちご豆腐は…食べてはみたいかも
317名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 20:36:56.80 ID:QydYh8zM
杏仁豆腐っぽく作れば美味しそうだね
318名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 21:04:20.99 ID:qxQ56nc5
杏仁豆腐自体を物凄く甘くすれば、いちごの酸味とちょうどいいかもな
マザー1の攻略本に実写写真があって、面白かった
確か人気で復刻版出たろあれ
319名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 21:19:31.87 ID:GILa4qiW
今っていちご味の豆乳とかもあるし、
あまり美味しくないみたいに説明されてた
いちご豆腐も美味しく作れそう。
320名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 21:21:47.23 ID:whvRkkcf
マザーのいちごどうふはきっとほんのりいちご味なんて生ぬるいものじゃない
果肉と粒々が直に混ざってそう
321名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 23:21:17.68 ID:DXSkIp6m
アドバンス版の2って、オートで通常攻撃しかしないようになった??

SFC版だと攻撃・ライフアップ・ヒーリングまでする最強コマンドだったのに
久々にアドバンス版やったら あれ? って思ったんだがw
322名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 08:38:38.37 ID:q4qItaXr
ゴミ箱から拾ったハンバーガーを平気で食うネス
323名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 09:09:59.61 ID:78bUBO6f
>>320
いろんなイメージがあると思うけど、当時の攻略本ではコレダッタ
糞まずそうだな・・・
image.movapic.com/pic/m_201005031112334bde31115d64f.jpeg

まあケーキ屋に作らせればこのあたりが妥当だろ
blog-imgs-24-origin.fc2.com/u/k/i/ukishima2060/20070325StrawberryMousseCake.jpg
324名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 09:17:49.64 ID:78bUBO6f
まあドット絵から想像するしかなかった当時としては、
実写とエッセイ風に綴った攻略本は極めて感動したけどね
325名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 10:54:18.17 ID:Zh/x5YnW
326名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 11:17:21.74 ID:M4/OoviM
なんかこのシリーズはいろんな意味でもったいないんだよな。あとひとおしたらんというかね。
私的にはオシイだけに押し入れ行きってとこかなワラ。
327名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 21:46:39.40 ID:yRX+S+Ss
>>318
復刻版持ってる。復刻ありがたいわ
たからばこも持ってるけど、もう一冊欲しい
328名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 22:21:32.54 ID:GJ3y9yCf
ブタようかんはミートパイ的な何かか?
329名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 12:02:29.28 ID:KAfkN1je
やぎバターがゆとほしにく系はガチで食ってみたい
クラーケンスープも
330名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 12:10:54.41 ID:SsA++r1a
作り方を丁寧に説明されると味に興味が沸くよな
331名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 13:26:51.17 ID:90pUipZx
>>329
個人的にはスキップサンドかな
食うだけで早足になるくらい美味いんだろうと

ヤバいクスリ配合されてる可能性もあるが
332名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 15:13:15.21 ID:TmQGO1Zg
(悟りの弁当って何が入ってるんだろう)
333名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 15:14:15.88 ID:JGU7np/o
スキップサンドはダッシュ剤としてついつい大人買いしてしまう
334名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 16:32:29.93 ID:chXGsLZ7
やぎバターは俺も食いたい
あとこんがり串焼きは字だけで美味しい気分になれる
335名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 16:48:45.65 ID:bGVlgK0G
味付け小物の組み合わせがいくつか突っ込みたくなったw
個人的には
・うみたてたまごにケチャップ
・バナナにコンデンスミルク
・アイスキャンデーにコンデンスミルク
・カップめんにタバスコ
は、絶対合わないと思うw

ブタようかんはあおのりが合うらしいから
惣菜的なものなのかも。
336名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 18:00:40.49 ID:SFwq9rOv
>・バナナにコンデンスミルク
>・アイスキャンデーにコンデンスミルク
狙ってるな
337名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 19:23:34.97 ID:leHr0f4H
>>336
そこだけ切りだすと>>335がひどく欲求不満な女にみえる

調味料はアイテム欄を消費する&面倒でやらなかったなあ
研究すればオトクなんだろうけど
338名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 19:29:02.99 ID:7/FSd/SF
ラー油がきれてて仕方なくラーメンにタバスコ入れたら案外いけた記憶があるからカップめんとタバスコはあり
339名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 19:34:03.32 ID:fZ/0vq+j
さとりのべんとうが便利すぎるんだよなぁ
そして最後まで使わ(え)ないハンドエイド
340名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 20:56:56.92 ID:tZ02923g
>>338
スパゲティのカップ麺の可能性が
341名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 21:01:40.76 ID:bGVlgK0G
良く考えたらあの世界のカップめんはスパゲッティかもな。
ラーメンに近いものだとしてもトマト味とか。

サマーズふうパスタにもタバスコ合うけどそれは納得。
342名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 22:03:41.84 ID:uV1bNLeA
おまえら中学生?
343名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 22:39:08.89 ID:chXGsLZ7
>>339
一個しかないうえに代わりがいくらでもあるからなあ
344名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 22:54:04.63 ID:UiNtLSOy
>>343
ポワワワワン・・・さとりの弁当があった。

しか覚えてないんだが、世界樹の葉の効果だっけ?
もういろいろ忘れてるなー
345名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 22:58:29.86 ID:bGVlgK0G
ハンドエイドはHP全回復
さとりのべんとうはHP300・PP50回復(プーは全回復)

もう累計2ケタ周はクリアしてるのに、
一度もハンドエイドを使った記憶がないw
346名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 10:44:08.93 ID:IBfmMbyl
ハンドエイドは初プレイではえみつ使わなかったゲップー戦で使った
347名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 12:01:09.37 ID:B7KOZ6/L
あなのぬし探索中に使ってたわ>ハンドエイド
あそこ地味に難関
348名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 17:38:04.52 ID:pkNkUv1B
ハンドエイドってポーラのママからもらう時と「せつめい」で
「ハンドメイドのバンドエイド、略してハンドエイド」
って言われるけど、「バンドエイド」は実は商標登録されている。
ちゃんと商標料払ってるのだろうか・・
349名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 00:07:36.17 ID:JAOj/r12
最終決戦にお守りとして持って行く、ハンドエイド
350名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 08:51:02.67 ID:Bnf7d66F
>>332
悟りの弁当って、おそらく高麗人参とか漢方の薬味(?とか
なんかそういう仙人が食う奴のようなきがする
公式設定はどうなんだろ
351名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 14:39:43.96 ID:C5N9NCNM
>>350
たくわんと塩おにぎり数個がさとりのべんとうって想像してたわ
352名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 16:42:10.98 ID:Kfo7V+e9
>>351
スーパーのパックかよw
あとカロリーブロックとかオレンジジュースとかあったな
それまでのRPGで現実世界と被る食い物がなかったから新鮮だった
353名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 17:37:23.87 ID:fTVXthwE
カロリーブロックってカロリーメイトだよな
どう考えても
後半いくにつれ食い物のレアっぽさがマシマシ!
ブタようかんてなんだよ
354名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 21:50:44.78 ID:WUOSPeqM
効果が同じもの

クッキー・オレンジジュース(HP6)
ポテトフライ・そまつなパン(HP24)
ゆでたまご・カップめん・まめのコロッケ(HP42)
クロワッサン・カロリーブロック・ロイヤルアイスティー(HP60)
うみたてたまご・えんそくランチ・おとなのドリンク・モロヘイヤスープ(HP84)
アーモンドもなか・サマーズふうパスタ(HP108)
シェフのおすすめ・やぎバターがゆ(HP216)
ゼイタクほしにく・ブタようかん(HP300)
サイコキャラメル・マジックタルト(PP20)

書き出してみたら結構あった。
クロワッサンとカロリーブロックに至っては値段まで同じ。
だがこの無駄さがたまらないw
355名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 23:41:07.75 ID:uUHOcCHc
>>354
内部データ的には同じってことなんだな
糸井さんのこだわりが見られるね
356名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 23:50:48.13 ID:jHKcspgW
これらは調味料の組み合わせも一緒なの?
357名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 07:53:26.44 ID:tr4dLotm
なぜかクロワッサンにケチャップ
カロリーブロックに粉砂糖は分かる
358名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 08:08:37.88 ID:VnKIw2dN
なにこのスレ…
359名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 11:31:40.32 ID:bPscJDfI
初見プレイの時うみたてたまごが安くて高回復だから大量に買い込んでハッピーハッピー村を目指したもんだ
360名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 11:37:10.09 ID:++sbGe+M
まめのコロッケ(HP42)えんそくランチ(HP84)
アーモンドもなか・サマーズふうパスタ(HP108)
ゼイタクほしにく・ブタようかん(HP300)
クラーケンスープ

このあたりは商品として売りだせば普通に任天堂ファンが買うだろうな
ローソンとかファミマは比較的コラボ商品作ってるようだし

まあ、やるとしたらマザー4発売のタイミングじゃね(すっとぼけ
361名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 11:38:37.62 ID:++sbGe+M
>>359
初回プレイ時、知らずに持ち物がヒヨコだらけになった時のやるせなさ
362名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 13:02:09.07 ID:gl+Osi16
>>350
仙人が食すのは霞
あとはわかるな
363名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 15:31:47.08 ID:VwUokc+i
むしろアレが回復アイテムだったということを今知った
アレはにわとり量産アイテムじゃなかったのか
364名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 17:02:08.87 ID:tr4dLotm
俺たちは有精卵を食してた訳だ
365名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 17:29:06.19 ID:RWNTr+Mq
ネス達が何歳か忘れたけど子供はそんなこと気にしない
ゴミ箱のハンバーガーも容赦なく食う
366名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 17:29:33.41 ID:XuHruDd6
6日も食い物の話してるのかおまえらは・・
367名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 17:39:55.20 ID:YFCqPsJ2
あの鶏の鳴き声は何とかならなかったのか
あの電子音だと初見じゃわからねえよ
368名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 18:38:30.89 ID:byVm1mxF
1分で孵化するってことは
45秒くらい経ったら生バロットみたいな状態なのか。
それを想像するとうげぇってなるw
369名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 20:45:45.20 ID:ooLZP/dT
育ちかけの卵を食う料理もあるよね
なんかテレビで見た
370名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 22:09:16.83 ID:MMzhClb0
>>369
>>368が言ってる「バロット」がそれだよ

たまに食べ物系アイテム揃えては説明文読んではニヤニヤしたりしてるw無い奴はがっかりしちゃうな
371名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 01:42:48.42 ID:VXStF1Fy
にわとりは通常画面で使い逃げられ
戦闘で役立つんじゃないかと思って使い逃げられ
2回は逃げられる
372名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 03:34:25.25 ID:epD+fefz
どうくつで、うみたてたまごが必要なのにひよこに成長した時のあのやるせなさ
373名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 05:49:53.22 ID:YuoURNuJ
あの独特のSE好きだけどな
コケコッコーに全く聞こえないけど、なぜか中毒性がある
374名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 08:54:28.93 ID:7OaxEkdA
コケコッコーには聞こえないけど、コケーコッには聞こえる
コケーコッコッコのコケーコッの部分
375名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 09:53:41.49 ID:yZE5YvqN
最初ニワトリだって気付かなくて
いきなり変なタイマーみたいなの鳴り出した…ヤバい、バグか…?それともなんか状態異常か!?
って焦った記憶がある
376名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 18:54:47.45 ID:LCE/RS+8
俺もにわとりの声はにわとりだとは思わなくてビビったわ
睡眠予防の効果とかあったらよかったのにね
377名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 19:55:09.11 ID:WgKejDPU
サルの洞窟で迷って何度もうみたてたまごをヒヨコにした思い出・・w

サルの洞窟でどうぐやのかんばんを使うと
結構な確率でエラーの電話がかかってくる。
お客が自然に(?)来られる広いスペースが少ないからかな。
ピラミッドも同様。
378名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 23:39:30.54 ID:1ObQIdPB
>>29
これ楽しみだなあ
379名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 04:39:11.82 ID:KpJzkVYh
>>377
逆にいうと画面上で左右のどちらかに壁さえなければどこでも来るね
380名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 15:30:22.59 ID:W8JZhlxG
アメリカ人がマッハピザパーティみたいのやってた
http://youtu.be/5UIkfyUZ5c0?t=2m4s
381名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 18:58:48.44 ID:zILutoKV
>>380
楽しそうだなww

海外版だと「YOU WIN」が「YOU WON」になってることに地味にへ〜って思った。
調べてみると厳密にはどちらが正しいとも言えないみたいだが・・
382名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 20:33:26.21 ID:E/2wKgUZ
あなたの勝ち!とあなたが勝った!の違いかな
英語苦手だからわからん
383名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 21:19:43.29 ID:TO2tTsMR
子どもはMOTHERはやってもいいけど2chはダメです
384名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 09:28:53.57 ID:CP3E/6wh
それにしてもこの糞ゲー
過大評価され過ぎだな
385名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 10:19:08.62 ID:cFfZ+sCR
俺はあまりシリーズ化されてホイホイと出ていないところを評価する
どこぞの竜冒険や最後の幻想よりも
386名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 11:33:02.02 ID:1Suw+KsW
言われてみればモンスターズとかトルネコダンジョンとかスライムレースとか
スピンオフ作品を作りまくってるドラクエシリーズとは違ってほとんど無いな
なんでやろ?世界観が崩れないよう大事にしとるんかね?
387名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 12:38:24.11 ID:hgDrGdkT
マザーは世界観がブレたら非難の嵐だから
ドラクエとFFは効果音と魔法の名前が一緒ならもう名乗ってもOK
388名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 13:59:08.94 ID:7y/gt6Y9
世界観は3で思いっきり崩してクソゲー化したというのが一般評価じゃないか
389名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 14:33:42.92 ID:1Suw+KsW
3プレイしたことないけどそんなにひどいのか
動画みた感じではコレジャナイロボだったが・・

俺ん中では1がベスト アメリカンな感じが
2は2で面白いけど独自の箱庭的な世界だよな
390名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 15:33:53.93 ID:oKeCO/KT
>>379
タコがあるのにHH村のほうから客が来たことがあるな
391名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 17:18:04.22 ID:cFfZ+sCR
というか2が異様にスゴかったんだよ
2より前に3が出ていれば叩かれることは無かった、多分だけど
392名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 17:18:55.75 ID:8IZquXg/
ダンジョンの行き止まりの方から来るのも珍しくないしなw

稀に取引後に「走り去る」のではなく「その場で消滅する」
ことがあるけどあれはなんなんだろう。。
393名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 18:23:48.44 ID:Jw6hP0mA
霊魂だよ。
買い物するのが心残りで、それが果たされたから旅立っていったんだ。
394名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 18:27:29.13 ID:7y/gt6Y9
>>391
2の汚点のポーキーが3の悲劇の元凶なんだから、先に3が出るわけ無いだろ。
395名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 18:55:37.68 ID:cQJiz9YW
続編はいいからジョージとマリアとギーグに焦点を当てたマザー0出してくれ
396名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 19:06:54.70 ID:cFfZ+sCR
>>394
話の内容がどうのこうのというのでなく
世界観的な意味で
397名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 19:33:12.59 ID:8IZquXg/
>>393
霊魂ワロタw

しかしそう考えると あり得ない場所からの登場も納得がいくかもw
398名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 22:24:20.80 ID:z6RbC5EL
俺もヂョージとマリアでマザー0が妥当だと思った
海外だと既にマザ−1=アースバウンド・ゼロになっちゃってるけど
あるいはロイドのスピンオフ
1のマジカントあたりのキャラでも無難かも
399名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 22:27:42.55 ID:7y/gt6Y9
>>396
あぁ?
受け入れられずに爆死だろw
400名無しの挑戦状:2013/11/11(月) 17:29:38.79 ID:7/2jWhIz
1の前の話とかジョージ主役にすると激しく鬱になりそうだなw
ここは主人公の妹二人でだな
401名無しの挑戦状:2013/11/11(月) 21:56:37.21 ID:2PFwwJxn
ジョージは新聞記者らしいから
1900年の各街の人々をのんびり取材して回るゲームとかつくってほしい
402名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 00:34:52.10 ID:+tS4mUeD
それでひょんな事から宇宙人を拾って育てる事になると…
403名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 00:37:13.74 ID:+tS4mUeD
ミス>>402
育てるのは連れされたマリアの方か
404名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 01:49:19.85 ID:4MUmb6Aj
>>401
それ面白そうだな
リバーランズスルーイットとかいう映画の設定に近いな
>>402
ネタの展開は豊富そうだよな、宇宙人という時点でw
糸井先生のやる気さえ再燃すればだね
もちろんチーフプログラマは岩田社長で
405名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 01:50:18.66 ID:4MUmb6Aj
>>400
女が主人公というのは時代に合っててスピンオフとしてはいいかもな
406名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 11:33:53.94 ID:jlzdnriH
あのドットとシステムが凄く好きだから、完全なMOTHERじゃなくとも新作出して欲しい
407名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 11:47:51.91 ID:ZnsQuGPc
>>355がバカすぎる
恥ずかしいわ
408名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 15:33:02.08 ID:idnLpyK1
ドットで出したら手抜きとか言われて叩かれそうだ
ポケモンスレでXYが出る前に言ったら叩かれた
409名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 22:23:02.86 ID:6c0ORGPt
ドットで新作どっと出して欲しい
410名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 22:40:10.79 ID:6hcXrM25
ロックマン10だかがVCのドット絵で出たけど、ファンには好評だったようだね

個人的にはドットにこだわらないけど、マザーの世界観を保ちつつ新規ファンを増やす方法は沢山あると思う
とにかく登場キャラが個性的なゲームだからな
411名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 23:16:47.19 ID:6w61BW5Y
個性的なのはいいけど関わりすぎるのが良くない
2はバンドの奴等とかトンチキさんとか親切過ぎた
もう少し子供だけの旅って感じが欲しかったかも
412名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 23:20:47.69 ID:AMuTz6EW
>>411
つマザー1
413名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 23:40:28.68 ID:BpeVuMvO
トンチキさんが目の前で死んだのは当時子供ながらに衝撃だった
414名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 23:53:17.72 ID:665KWLNl
死んだのは新聞でわかるんじゃなかったっけ
415名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 23:59:22.86 ID:BpeVuMvO
あ、そうだっけ
とにかく敵も死なないMOTHER2の世界でトンチキさんの死は衝撃だったよ
416名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 01:10:53.58 ID:tyuuUh/2
>>408
今のポケモンはキチガイ信者しか居ねえからな。
417名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 09:59:19.69 ID:b/cC2HsO
ドットよりも綺麗な3Dグラフィックで楽しみたいと思うのは俺だけか
風のタクト hdみたいな明るい暖かみのあるグラでMOTHERをやってみたい
冒険感が凄いと思うしアメリカンな街並みも映えそう
418名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 10:29:41.97 ID:yG0n8fSr
>>417
そういえばN64の豚王の最期はなんで没になったんだっけ?
ここまで作ってたのに勿体無いよな
http://youtu.be/YZanmkq4uNE
419名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 11:34:46.56 ID:toFePnvi
ぶっちゃけ今となってはDDで出されるぐらいならGBAでよかったけどなw
420名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 18:08:41.20 ID:/Q4ngGnf
64版MOTHER3をゲームショーかなんかでプレイしたことあるけどあまりワクワクしなかったな
当時ガキだったけど
421名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 06:13:54.84 ID:uW+SivT9
GC版マザー3は大好きな
風タク調だったからやってみたかった
422名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 07:17:54.31 ID:ooRycP+z
あれはファン製作のトリック画像じゃなかったっけ
423名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 08:18:07.57 ID:2vWyHFcI
http://nico.ms/sm856544
これだな
もしこれでリメイク出してくれるなら即買う
424名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 10:55:07.08 ID:Vffe3c3T
それ知ってるけど絶対嫌だ
ユルすぎ
425名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 14:07:25.71 ID:2j3TP+Y8
じゃあポケモンXYのグラで
426名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 15:35:37.58 ID:6WuX+bmk
もう新しいポケモンでいいよ
スターマンとか野生で出てきそうだし
427名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 16:41:12.87 ID:bgHJkjGe
ポケモンとクロスオーバーして
スターマン エスパー
クラーケン みず
ゲップー どく
ストロング署長 かくとう
カーボン/ダイヤモンドドッグ ほのお/はがね
おにいさん ノーマル
で出してください
428名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 17:49:55.99 ID:6WuX+bmk
どせいさん フェアリー
429名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 05:45:35.11 ID:4f7nHp0m
>>425-428
今のポケモンってMOTHER3以上に糞でしょ?
冗談でも勘弁して欲しいわ
430名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 07:50:24.73 ID:EixtAYOD
意外とポケモンで出ても違和感が無いな
431名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 09:13:45.20 ID:3whT+r+i
ラスボスはミュウツーか
432名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 12:58:08.33 ID:Li1KuzQb
小学生の弟がマザー2と
マザー3をクリアして
どせいさんとしきかんどのを
ねんどやアイロンビーズで
作りまくってるのが微笑ましい
433名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 14:01:09.02 ID:vlY6WzY3
いいなあ、その弟くれ
MOTHERキャラのアイロンビーズって作りやすそう
434名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 14:17:17.90 ID:4f7nHp0m
>>430-431
今のポケモンってMOTHER3以上に糞でしょうがっ!?
冗談でも勘弁して欲しいわ

>>432
クソゲーの3をクリアとか物好きな…
435名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 14:52:32.96 ID:DgCRe8cl
懐古厨でしょうがっ!?
436名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 15:13:38.73 ID:vkpyqdzr
まーた新しいNGテンプレが増えてしまったのか
437名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 15:36:20.06 ID:vlY6WzY3
あらしは しょうきに もどらない!
438名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 16:47:20.77 ID:Li1KuzQb
>>433
自分もいっしょに
作ってますがゲームドットの中では
すごくつくりやすい方だと思います。

トイレは二人で作ったドット絵で
埋めつくされてますw
439名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 23:04:51.29 ID:bAOal906
>>437
今度はギーグにでも操られたか
440名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 01:18:42.96 ID:So9590+N
別の板にも異常なポケモン、3アンチの糞コテがいるんだけど同一人物か?
441名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 05:59:28.98 ID:Br0rtu7d
>>440
だろうな
442名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 08:20:10.13 ID:gM4s0dcm
>>440-441
MOTHER3やポケモンなんてお前らが思う以上に嫌ってる奴が多いからw
443名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 10:00:14.08 ID:sdjbnrat
はいはい
444名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 11:44:32.20 ID:nqXhNXHM
携帯機でもドット絵的な表現は厳しくなってきてるから
新作作るにしても、3Dベースにしないと厳しくなってくる
リアルな雰囲気は似合わないだろうし、DQポケモン的な表現やマリオRPG的な表現になりそう
445名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 16:11:06.62 ID:VRTkU99R
>>442
多分嫌ってるヤツが来る所じゃないよココは
446名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 17:33:12.69 ID:7JQUrkxH
mother3は一番母親を意識する名作だろ
447名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 18:33:24.81 ID:gM4s0dcm
>>446
3は浅ましい描写に逃げた糞って所まで読んだ
448名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 18:35:23.58 ID:gM4s0dcm
>>445
クソゲー(MOTHER3、ポケモン、7以降のFF、洋ゲー全部)は糞って真実を伝えなくてはねえ…w
449名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 18:37:37.35 ID:oHW1vYAB
とりあえず3の話題引き延ばしてねぇで>>1読めや
450名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 18:39:07.91 ID:ljmByGcH
ほんと…wとか^^とか使ってる奴はろくな奴いないね
451名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 19:32:40.17 ID:hm4v1vz2
そういえば来月ガチャガチャ出るんだっけな
凄く楽しみだ
452名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 05:01:48.80 ID:tQst4LOT
1と2しかやったことないんだが、ここまで熱狂的なアンチがいると逆にどんなものかと気になってくるな
3買ってみるかな
453名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 05:37:11.77 ID:Rtsh8/NL
>>452
やめとけ、金と時間の無駄
454名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 09:42:02.30 ID:TjyCGq3v
>>452
個人的には1,2と同じ位大好きだが
もうこの話題はやめといた方がいい
455名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 10:50:27.21 ID:6utnbdM0
2で逃げたポーキーがどうなったか知りたくないのか
3をやらないなんてマジでもったいない
456名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 10:58:12.09 ID:lqhp5uWM
2しかプレイしたことが無い俺にとっては
ポーキーは死んだと自己補完した
457名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 11:07:24.91 ID:SaLIfwUq
>>452
いや、こいつはアンチじゃなくてただの荒らしだから
こいつの意見は全く気にする必要ない。
ただ、3は1、2と完全な別ゲーなのは確か。
3やるのは別にいいけど、このスレでは3の話題はスレ違いなので
3の話がしたかったら該当のスレに行くように。
458名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 11:49:37.32 ID:EbnkS8yU
禿同。3スレ少し盛り上がると荒らされるからあれなのはわかるが。
459名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 11:51:30.21 ID:uNS6EWoW
こいつが湧く前は3の話題出す奴なんてそこまでいなかったし
自演して荒らしてんのかな
460名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 13:35:57.32 ID:Rtsh8/NL
>>455
しょうもねー結末じゃねえか。
あんな糞キャラに金を使うとかバカの極み

>>457
真のMOTHERファンなら、心を鬼にして3をクソゲーと後世に伝える義務があるだろう?

>>459
なんで3みたいなクソゲーの話を、自分から振らなきゃいけねーんだよ。
461名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 13:41:44.91 ID:expn6T1S
3はねぇ・・
どうしてこうなった感が半端ない。

1,2の順当進化だったらそこそこの評価だったろうに
何故あんなぶっ飛んだ世界観にしたのか問い詰めたい。
462名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 14:07:24.01 ID:B/BiDIfL
自称真のファンさんは巣に戻りましょうね
463名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 14:37:54.81 ID:DrMT1Az1
>>461
世界観のディテールがしっかりしたという意味で2は名作には変わりないけど、
やはり1で糸井さんの描きかったことは全部詰め込まれてる感じがした
「サイキック・ジュブナイル・アメリカ・宇宙人」、あたりのテーマで
つまり2は1の二番煎じというか、補強作品なんだよ、やりたいことをやりきってる

その上で3を作るとなれば、あさっての方向に行くのはしょうがないと思う
クリエイターとして似たような何番煎じを重ねることは拒絶反応あるだろうし

比較としてドラクエは、1・2の時点では
堀井さんはやりたいことをやりきれてないみたいに言ってて
3でようやくパーティプレイ等の本来のドラクエ像を完成させたと言ってた
そのあたりの違いがあるんじゃないかな、シリーズものとしての

あと糸井さんは本業が別途あって既に大金持ちだったので、
サラリーマンのように売上だけ追求する必要もなかったから、
3では方向性を変えてやりたいようにやったということでは
464名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 14:43:30.71 ID:HE/A3yBL
もうこれ>>1から3の話題禁止を抜いて総合スレにしちゃえばいいんじゃね
なんか皆3のこと話したいらしいし
465名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 14:50:39.23 ID:6utnbdM0
ポーキーが糞キャラって・・・
マザー2を否定してるようなもんだな
ただ荒らしたいだけで全然シリーズのファンでもないようだ
466名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 15:08:12.74 ID:Rtsh8/NL
>>633
糸井がてめえの劣化を世に知らしめただけのクソゲーだったなぁ3はw

>>634
はぁ?
誰もクソゲー3の話なんかしたくねーんだよw

>>635
2は名作よ?
けど、ポーキーは居る必要皆無の糞キャラw
467463:2013/11/17(日) 16:19:16.62 ID:DYwudxSb
>>455
個人的にはポーキーは嫌いだったから、3で挽回したのかは気になる
FF6のケフカは、どうしようもない奴だけど道化師としての役割をきちんと果たしていた
バットマンのジョーカーみたいな

ポーキーはただの性悪のデブというキャラクターだけが目立っていた気がする
悪役としては二流?
ポーキー弟がそのあたりをカバーするようなキャラだったら良かったかも?
468名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 17:17:12.88 ID:HE/A3yBL
糸井さんは動物の森で好きに部屋コーディネートしてもいいよって言われた時に、ポーキーの内面を表したような不気味な部屋作ってるから結構深い思い入れと設定があると思うよ
469名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 17:50:11.47 ID:HX7Xp+WG
ピッキーエンディング後どうなったんだろ
470名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 19:32:41.60 ID:dWBZ1cCn
あの劣悪な家庭環境でグレなかったピッキーはすごい
471名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 19:57:00.17 ID:Rtsh8/NL
>>467
更に屑化したゴミクソキャラに成り下がったがな。

>>468
いくら金稼いで有名になろうが
あんな話に必要ねえキャラに入れ込む糸井は5流極まりねーわ。
472名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 20:14:19.42 ID:uhTKX5m4
>>471
このゲームプレイしてないだろw
473名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 20:16:10.74 ID:Rtsh8/NL
>>472
はぁ?
やった上で必要ねえ塵糞キャラだって言ってんだよwww
474名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 20:19:43.85 ID:1xII4vEq
PKおとこ・かくうえ&PKおとこ
PKおとこ・かくうえ&あつくもえるてき
ほしのペンダント狩りってどっちの組み合わせでやってる?
今前者でやってるんだけど道具欄がサイコキャラメルで埋まっていく…やめたほうがいいかな
475名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 20:22:01.25 ID:HE/A3yBL
俺はかくうえとおとこのコンビでゲットした
入ってすぐの小部屋にいる奴だったと思う
476名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 21:47:49.04 ID:uNS6EWoW
あつくもえるてきは名前も顔も好きだけど
攻撃が地味に痛かった気がするからpkおとこコンビばっか狙ってたな
こいつらならポーラの先制サイコシールドで攻撃防げるし
477名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 06:26:42.88 ID:HQdLO9Qm
>>464
というか2と3で繋がりがある以上3抜きにするのはどうしても無理が出てくる。
478名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 07:00:41.66 ID:u/Qtsk8x
当時ガイドブックを見て気になったんだがフィギュアが存在しない敵(色違い除く)っているよね
PKおとこやスイスイ系はゲームグラフィックしか載ってなかった
479名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 08:24:20.72 ID:vlNKnWLZ
2って主人公とポーラの恋愛シーンってあったっけ?
1のあっさりした「ニンテン・・・わたしのこと すき?」
みたいなシーンしか思い出せんのだが
そもそも1のヒロインがポーラって名前だったかも忘れたのだが
480名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 08:37:34.12 ID:uc/L5Pgq
エンディングで皆が認めるボーイフレンドガールフレンドみたいな扱いだったのしか覚えてない
1の女の子はアナ
481名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 09:30:31.98 ID:iG/1O3sH
I miss you...
482名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 13:40:49.49 ID:mNuOpXIr
>>477
はぁ?
繋がりなんて、話にそんな必要ねー塵糞キャラが3に居て好き勝手してましたってだけだろ、くたばっとけボケカス
483名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 13:53:58.10 ID:mXi+l1oi
>>478
ああ、公式の攻略本だよね。スチャダラパーが載ってるヤツ。おばけテントもフィギュアでは無かったような。ポリスマンとでんきウナーギも。
あの攻略本見て、マザー2の食玩フィギュアとか出ないかな〜と、勝手にワクワクしてたなあ。
484名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 14:04:11.68 ID:Dm/0DHmp
実際プライズ化とかあったけど敵キャラのフィギュアは少なかったよな
ゲップーとスターマン系統以外のも出ないかな…
485名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 14:08:05.90 ID:ETr7Ziqw
オレナンカドーセが欲しい
敵じゃないが、グミ族のフィギュア出さなかったのはなんでだ
どせいさんと同じマスコットキャラだと思ってたのに
486名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 14:11:23.45 ID:u/Qtsk8x
>>483
それです
マル・デ・タコはフィギュアあるはずなのに(他の攻略本にはあった)ゲーム画面グラしか無かったやつ
487名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 14:44:10.04 ID:mXi+l1oi
そうだ、スターマンとかは出たんだよね…。ちょっとオク覗いてみようかな。

そーだそーだ、マル・デ・タコもグラだった!いやー、懐かしい。懐かしいと言いつつ、友人がエミュから抜いてくれた戦闘BGMを車内で流しているので、ここ最近は脳内がマザー2色だ!
488名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 14:44:15.68 ID:brrONwtG
アナとポーラはどちらも欠かせないけど、ロイドとジェフはあまり役に立たないような
アナが居なくてもクリアできるのと逆にロイド無しでクリアできるようにして欲しかった
489名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 14:45:49.44 ID:dRumwm8z
>>487
友人とやらのせいにするなよ
490名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 16:09:35.08 ID:CNISV0u0
>>478は2のことみたいだけど、1もなんでドラゴンだけフィギュアがないのか疑問に思ってた
MOTHER百科だと、他の敵は色違い以外みんなあったのに

ひょっとしてドラゴンは後から追加したか差し替えたかしたんだろうか
491名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 22:17:39.58 ID:G9OJuCHq
>>466
未来からようくそ
492名無しの挑戦状:2013/11/20(水) 14:30:48.75 ID:SWH3TbUr
じみなにいさんはイメチェンして読者モデルになった!
493名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 00:48:49.48 ID:mlr4wdPh
思い込みストーンのボールとかクッションも出して欲しい
494名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 01:08:41.12 ID:q65nAamN
あいつにはヨコハマタイヤ的な恐怖を感じる
495名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 11:12:10.24 ID:q706pKiU
フィギュアとゲームじゃ別人だよねあいつ
496名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 19:43:08.72 ID:vXsBvgUr
フィギュアとゲーム別人といえばピッピも酷かった
497名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 21:31:54.93 ID:+9I/FvBK
そばかすで変な目付きだっけ?
498名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 09:40:01.11 ID:1FsZe5aW
俺の中じゃファミマガ記事のイラストが1の公式イラスト
てか当時はホントに公式イラストだと思ってた。クセが無い上高クオリティだったし
499名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 19:54:19.44 ID:ZB3LQt+d
今やってるマクドナルドのチキンフィレオのCMの曲
1のタイトル画面が脳内再生される
500名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 01:44:09.12 ID:xloLSEMW
確かに似てるw
倍速したらこんな感じになるのだろうか
501名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 21:48:09.84 ID:DGTi4Mnz
やりたいんだけどファミコンとアドバンスどっちでやるのがいいの?
502名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 21:57:02.46 ID:bUMGc+S6
>>501
入手可能な方で。
どっちも可能なら手軽さと操作性でGBAのがいい。
オリジナルより劣化してる部分もあるけど、初見なら気になることじゃないし。
503名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 22:05:23.49 ID:DGTi4Mnz
>>502
ありがとう
504名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 23:57:58.01 ID:41XNohKI
忘れられた男を忘れないと何で入り口に戻されるのか
505名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 00:29:24.07 ID:KTI7f9t8
あいつ絶対自分に酔ってるよな
506名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 22:06:39.75 ID:avw8rpqv
まずどうしてあんなところにいるんだろうね
実はオカリナ職人と同一人物だったりして
507名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 22:15:50.20 ID:T2B0Ei7h
なんでオカリナ?
508名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 00:58:46.27 ID:VXi/kzG+
あれはマリアの中のジョージが具現化したものって解釈があったなあ
509名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 09:20:46.39 ID:WEhJLzfS
マザー3めっちゃおもろいやん
510名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 10:01:00.03 ID:zouXlWde
キチガイが来るぞー!
511名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 14:54:07.18 ID:/g6UPPy7
>>509
はぁ?
糞つまらんの間違いだろ。
512名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 15:04:40.87 ID:/DRZN3CF
もうこのスレでは「マザー3」が荒らし召喚呪文になってるな
513名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 15:25:48.58 ID:S6mUe6Bu
テンプレ読めない人と呟くと数時間以内にレスポンスしてくれる荒らしのコンビネーションがヤバい
514名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 15:32:14.87 ID:7sMBQWga
どんだけヒマなんだろうな、あのコンビ
515名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 17:06:37.63 ID:VXi/kzG+
もう討論スレでも建てて隔離して欲しい
516名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 18:45:18.90 ID:WEhJLzfS
RPGとしていちばん完成度が高いんだよな3は
戦闘のバランスも完璧 ストーリーも引き込まれる
1と2はシナリオがちょっと弱い 雰囲気ゲーだし
517名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 18:46:26.32 ID:qilkcGhb
昼間でも出てくる所が面白い
518名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 19:13:43.83 ID:mKbm9H6c
深夜に書き込んでいつ寝てるか調べてみよう
519名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 19:19:20.83 ID:XDKgc11b
520名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 19:26:40.37 ID:6P1QJW1q
凄い値段になってるな…再販とかないのかねえ
521名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 20:19:34.94 ID:/g6UPPy7
>>516
はぁ?
一番完成度が低くて戦闘も中途半端の退屈ゴミ糞でストーリーも茶番の間違いだろ。
さっさとくたばれ、ボケ、カス
522名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 21:39:58.15 ID:wca8PBt+
>>507
オカリナくれる人とギター弾きを混同してた
格好が似てるし自分に酔いそうだからからギター弾きかなと
523名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 22:41:12.15 ID:d43zaxVb
♪キューピー人形なぜなくのー
524名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 23:07:34.96 ID:WEhJLzfS
スレ違いとか板違いとかいわず
マザー3の良さはここでも広めるべき
525名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 23:16:54.96 ID:/g6UPPy7
>>524
3の良さなんてねーよ
くたばれ、ボケ、カス、ゴミ!
526名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 23:35:06.30 ID:Kg1WF9M7
この流れ微笑ましい
527名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 00:00:52.22 ID:jolB+THc
自演だろうな
528名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 00:30:00.80 ID:xAN1Dmcd
それはカナリアがなくからよ
529名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 07:40:46.77 ID:SjjJvcIv
ある意味癒しだな
530名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:00:34.61 ID:44gp2+LJ
1+2で初めてプレイしました。
1はすごくよかった。劣化版と言われているけど、ファミコンのエンディングよりずっとよかった!後日談が泣けました。

2はただただストレス溜まるばかり。ここまでのクソゲー初めてプレイしました。
ずっとダンジョンが続いている感覚で、ストーリーもだるい、うざい、イベントなんて早く時間過ぎねーかなとイライラした。
最初はこれから面白くなるはずと期待して我慢してたけど、フォーサイドあたりで、この流れまだ続くんか!?とブチギレました。

ラスボスは攻略ページ頼りで倒しましたけどエンディングも帰り道とか写真の連発とか本当に糞だった。なんでメロディー集めるのか意味不明。
とにかくこんなクソゲー初めてでした。
3は買ってありますけど、2のひどさで懲りてやる気わきません。

本当に1はよかった!
531名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:02:52.20 ID:ZKE+gGBX
3は2よりはデキがいいよ。
532名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:12:52.93 ID:kVSiWzav
3といえば MOTHER3でドット打ってた人が参加したアプリが配信されはじめたな。
「騎士とドラゴン」ってやつ。
3は物語があれだったけどドットは好きだったからやってみようと思う
533名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:16:58.26 ID:SjjJvcIv
>>532
敵グラに面影があってワロタ
534名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:29:14.91 ID:716JLF9i
クロノトリガーもマザーも発売当初はスゴく新鮮で面白いんだけど、グラフィックとかが色々洗練されてる今やると思ったほど面白くないし移動とかバトルにイライラしたりするよね
思い出ゲーだね
535名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:36:14.97 ID:SUIy6IQR
2は最高傑作
人気も一番高い
536名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 18:46:15.99 ID:swA+nWoF
まあ人それぞれだよな
537名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 19:37:21.06 ID:1FWSk6Uj
>>531
また性懲りもなく出てきやがったか
くたばれ、ボケ、カス、クズ、ゴミ!
538名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 19:52:21.53 ID:qV7FyLcR
まだ現役バリバリの戸田が4作れば良い
ust見る限りこれまでも細かい部分は彼が作ってた感じだし
539名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 19:56:53.83 ID:716JLF9i
>>538
あのメンツで作ったら面白いかはともかくセンスの良いものができそう
540名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 00:30:02.65 ID:i8z/Fjsk
2が一番人気なのはやった奴が多いからに過ぎない
鬼太郎三期もFF6も邪道なのに信奉者が多いのはその時期から入った思い出補正に支配されたにわかの頭数が一番多いからに過ぎないのと同じ
2から遡って1やった奴は2と比べて難しすぎると感じるから楽しめなくなる
リアルタイムとまでは言わずとも少なくとも1から始めた奴じゃなきゃ1を正当に評価できない
541名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 01:33:45.91 ID:F3HZ/pgI
1はしんみり2は爽やか3はお涙って感じ
542名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 01:43:14.76 ID:VJpULVz6
1をリメイクして欲しいなあ。
スレは大炎上しそうだけど。
543名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 02:26:22.43 ID:cQUjZ7Ju
1は広い世界を冒険できるワクワク感があった
2は完璧な箱庭って感じ
どっちもお母さんが家で待っててくれるっていうのが良かったんだよな…
544名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 03:10:17.18 ID:RpumJbc9
2ってどれぐらい売れたの
海外サイトだと80万ってなってるし、日本のwikiだと約30万ってなってるけどどちらもソース不明
545名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 07:32:44.83 ID:xTkejq7Z
逆じゃねぇ? と1を最後までプレイできなかったらVCを希望している俺が言ってみる
546名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 08:46:16.07 ID:UHdpZqTx
1の世界は、やたらと広く感じたが
リメイクしても、あの感じを再現できるんだろうか
それに再現できたとしても、今の人たちに受け入れられるのか疑問
ドラクエ1ですら「どこいけばいいの?」って状況だし
547名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 13:18:32.59 ID:VJpULVz6
1のあの広大さがいいのにねえ。

キャラアイコンが大きくなったせいもあるんだろうけど、
ちょっと歩くとすぐ海やら街やらに到達しちゃって、2は広さをあまり感じられなかった。
街は大きいなと思ったけどさ。
548名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 14:39:46.11 ID:B2QSayaS
1はホリロリ以外の外のマップ全部繋がってたから凄く広大に感じた
2は良くも悪くもRPG化しすぎて町ごとにマップを区切ってしまった感じはある
549名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 16:45:42.80 ID:xTkejq7Z
なるほど、区分で区切っていないから1は広いという印象になるのか
550名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 16:48:11.06 ID:z5iEvcYc
2のスノーウッド寄宿舎
もう一回探検したかったなー
551名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 03:23:06.40 ID:b9FHSWB8
繋がってるかいないかは関係ない
1は掛け値なしに広かった
2がドラクエ1だとしたら1は2ぐらい広い
552名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 08:17:18.85 ID:E3XEAMWf
広けりゃいいってもんじゃないってんでマザー3で改められた
553名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 08:19:56.58 ID:9vY/DyDt
でも狭けりゃ良いってもんじゃ無いしな
554名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 08:59:11.78 ID:sCaRZMJy
◇ちょうどよければいいってもんでもない。
555名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 13:57:37.10 ID:doPE4Mve
>>552
3なんて出てないから
556名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 14:00:31.31 ID:Ga9qUPZZ
(あっいつもの人だ)
557名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 16:25:28.47 ID:R11HDzG0
2は町同士がトンネルで区分けされてる感が強かった
1の線路もそうだけど、トンネルの先、町と町の間に長い森林があったからな
558名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 16:44:30.04 ID:w3Zy8aPt
山間にしか街を作らない風習があるかのようだ
559名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 17:42:00.34 ID:ItsCrCnp
片田舎だからな
560名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 18:20:23.31 ID:MDJjsNIn
ios版出ないかな〜
561名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 19:41:38.10 ID:rUMuEoGa
その前に3DSあたりでVCを
562名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 19:46:33.06 ID:L1D+7d+R
ガチャガチャは1日から置くのかな
563名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 20:37:11.37 ID:Z0tZBp/6
12月31日じゃなかったっけ?
564名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 03:13:05.97 ID:WPAhEgcW
ガチャってなんの話?
565名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 04:48:00.81 ID:PRzuVgs6
566名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 12:39:43.40 ID:nFVrAX4d
それそれ
567名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 13:45:36.66 ID:bWm2yN/k
>>565のサイト
勝手に最高作にすんな。mother2は最低のクソゲー。プレイしてもすぐ分かるし、ググってもわかる
568名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 14:06:23.55 ID:kEyUv5w2
体育の時テレポートβって言って校庭を縦にグルグルやったっけな〜
569名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 14:14:35.17 ID:0qg/XMox
オレだけのラッキーサンドやぁ!

…って、食パンに一度に色々サンドして食べたら、お腹壊した。
570名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 16:03:36.27 ID:TA1uJD8Z
食べてみたい食べ物

ほしにく系
サマーズのレストランの料理全部
やぎバターがゆ
さとりのべんとう
571名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 17:14:12.19 ID:gQqridSK
くせのあるチーズは食べたくない
572名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 17:20:01.63 ID:xwbYUezC
永遠のアイドルいちごどうふ

本では丸々苺入ってたけど、俺のイメージでは苺ヨーグルトみたいなあんな感じ
573名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 17:42:34.42 ID:kJX74kJ0
苺味の豆腐は一時期製品化されてたよね。
すぐになくなっちゃったけど、買ってみればよかった。
574名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 19:11:06.96 ID:GQWxlrSp
ヤギのとはいわずともおかゆにバターは簡単でうまそうだな
575名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 19:17:27.08 ID:4XwtsDHo
やぎバターがゆ作ってみようかと思ったが
調べてみるとやぎのバターは70gで2400円もする高級品だから断念したw
多分国内で1社しか製造してない。
576名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 19:37:30.28 ID:Afyy3p4e
俺今まで焼きバターがゆだと思てた
577名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 19:40:47.21 ID:fF66joyf
さとりの弁当の具材が気になる。でも、プーが食べて回復するなら、精進料理系とか薄味系、漢方薬チックな具材かな?高麗人参は絶対入ってそう。
578名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 20:04:11.45 ID:xwbYUezC
むしろおかゆにバターって淡泊な部分と油っぽい部分が混在してイマイチなイメージが……
579名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 20:56:43.18 ID:AjyoFpcN
>>532
昨日から騎士ドラ始めたんだけど、
(と言ってもリリースされたの3日前だが)
凄くシステムが洗練されていて難しいけど結構面白い
580名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 22:34:35.39 ID:UkA5TqDs
マザーというブランドが大切なのでマザーじゃないゲームはどうでもいい
581名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 01:09:57.41 ID:xZW5O+9U
ファンタジーライフのシナリオテキストは戸田さんだからマザーっぽいって話題になったな
582名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 01:11:01.75 ID:jMkX0X4h
悟りの弁当って仙人の霞みたいなもんじゃないかなあ
583名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 01:14:45.79 ID:k8UpTaWM
ファンタジーライフは元々ドットでやるつもりだったのに
いつのまにか3Dに変わってて残念だった
584名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 17:30:29.17 ID:wPmVw/SG
ほしにく系はガチで食ってみたい
スパイシーまでは七味でうんと辛くすればいけそう
あとバターがゆは意外と旨い
585名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 18:07:27.90 ID:tkE3Umn0
スパイシーほしにくくいてー
586名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 18:19:40.74 ID:yrSpH+eu
ゴミ箱にあったハンバーガーでHP回復
魔境の沼に生えていたキノコでPP回復
587名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 18:23:57.49 ID:4ykmTV9X
いのちのうどんって、倒れた仲間にどうやって喰わせてるんだろ。角笛はなんとなく分かるけどさ、無理矢理なのかな。
588名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 19:18:51.56 ID:qHnRessE
マザー1でテディを仲間にするところまでようやく行けたのはいいんだけど
なんでメガネがパーティーから外れるんだよ
589名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 19:43:34.97 ID:emfI2SPN
いいから進めろやハゲ
590名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 20:48:54.46 ID:swXkfWTR
ティディもちなみに最後致命傷追って仲間から外れるよ
591名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 20:51:37.01 ID:4ykmTV9X
ロイドが駆け付けた時の戦車は、あとは特に出番なかったよね。
592名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 22:24:32.22 ID:R5vhx6Ky
テディに居続けて欲しいと何度願ったか…
群雄割拠のホリロリ山ではロイドは貧弱すぎる
593名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 22:38:40.42 ID:rQ+YmfYe
ロイドはフリーズγとのセット要員
594名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 07:27:09.95 ID:/AoIAFU4
テディ離脱にブーブー言う人はいくらでも見るが>>588のような文句言う人は初めて見た
595名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 07:38:47.88 ID:ojKOv7wv
>>594
いや、2みたいに4人パーティーで敵を蹂躙すると思い込んでいたんだ
596名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 11:58:45.00 ID:stRvxvCO
2のガチャガチャってもう発売されてる?
597名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 14:46:21.15 ID:8KAyviKx
昨日名古屋で探してみたけどなかった
598名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 17:35:39.85 ID:lr2s97lk
>>595
その気になればフライングマン連れて行けるよ
599名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 18:04:42.10 ID:QiZY2QPb
>>597
やっぱないのか
セットで頼もうかとも思うけどガチャガチャ回したいという気持ちのジレンマ
着色の続報もないし延期とかはないよな・・・
600名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 18:30:26.98 ID:MY/reRUI
セットで頼めるの?
601名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 18:43:59.66 ID:04ubFP5K
初めてMOTHER2プレイした時、なんとなくジェフにロイドって名前つけたんだよなー
MOTHERやったことなかったしもちろんロイドの存在も知らなかったのに
602名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 18:50:33.45 ID:wMkw4XBJ
うそばっかつくなよ
603名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 19:41:47.51 ID:FItAQEKu
おれはベックってつけた
604名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 21:01:51.38 ID:vV1lmMLh
>>595
一応、にんてんアナロイドテディの四人パーティは可能
キャラが見えなくなるけど
605名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 21:06:09.71 ID:YZQaA23u
さるまるとかおてとかオランとかまさひろりんとか
デフォルトのなかでも酷いほうの名前つけてたな…
606名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 21:11:07.00 ID:FItAQEKu
子供の頃はSMAPのメンバーの名前がデフォルトに含まれてることに気づかなかったな
607名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 21:12:30.57 ID:vV1lmMLh
モリそばじゃなあ
あれ、もりソバだっけ?
608名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 21:32:04.11 ID:YZQaA23u
たくや ごろこ つよし しんご
まさひろりん もりソバ PK SMAP
だった気がする
609名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 05:44:26.39 ID:ROOWg8DF
もりソバって途中でレーサーになって抜けちゃった森君を暗喩してるのかな
610名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 07:16:30.97 ID:Mw/y5nSd
「盛り」そばだろ
611名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 07:18:32.19 ID:kp4JLsFl
暗喩の意味わかってないだろ
これはもう直接ダイレクトにバァーンと表されてるよ
612名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 07:51:53.18 ID:QfLVHC5j
>>598
限定地域だけじゃないか
613名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 08:04:26.54 ID:W24go5u2
というか発売したころまだ在籍してたし
614名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 17:30:34.29 ID:Mw/y5nSd
フヒヒサーセンww
615名無しの挑戦状:2013/12/04(水) 20:41:03.53 ID:RQqVG4mO
むしろ当時脱退の兆しがあったから
こんな妙な登場の仕方なのかと勘繰ってしまう
616名無しの挑戦状:2013/12/05(木) 12:39:12.59 ID:KsC9PRER
ガチャガチャ問い合わせてみたら今月末からだってさ
今から小銭貯めておくか
617名無しの挑戦状:2013/12/05(木) 12:44:55.23 ID:PsHpZx4w
おお
新年早々楽しみがあっていいですね
618名無しの挑戦状:2013/12/05(木) 22:43:07.02 ID:nTgicJIq
あげ
619名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 11:36:17.30 ID:XHtSebVY
http://www.1101.com/home.html

糸井さんマザーのこと忘れてる?
620名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 13:28:09.04 ID:vTHOC8S4
>>619
思い切りMOTHERの事書いてあるのになんで「忘れてる?」なの?
621名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 14:31:58.32 ID:s56mtGRG
そう思いがちだけどちゃんと読むと作詞も埋蔵金もMOTHERも糸井氏にとっては忘れゆく仕事だと書いてる

ほぼ日が最初で最後の"忘れない仕事"ってことになるんだろう
622名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 15:02:58.14 ID:Gz6ZI89j
仕方ない
マザーファンからするとマザーを忘れられるのはそりゃあショックだけど
糸井さんは何十年もマザー以外にたくさん色んな仕事してらっしゃるわけだし
個人的にはこうしてたまに触れてくれるだけでも嬉しいよ
623名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 16:25:39.66 ID:wmv+gJNb
糸井重里といえばMOTHER
ガキ使バス釣り
C級コピーライター
いつまでも見つからない埋蔵金
624名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 16:27:36.24 ID:1VCOntHD
さつきとメイのおとうさん
625名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 18:32:11.73 ID:AP3gibj1
カラオケ行ってきたら
DAMにポリアンナあった
残念ながらエイトメロディーズ
はなかったけど…

JOYにしか入ってないと思ったから嬉しい
626名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 22:09:10.05 ID:eIrR+uun
>>620
信者にありがちな被害妄想
627名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 00:13:11.80 ID:TWluyFNE
>>612
クイーンに7つのメロディ聴かせに行くときに連れていけば
マジカントの外にも連れていけるよ
GBAではどうかわからないけど
628名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 00:20:16.29 ID:tArlbj8i
裏技・バグ技を組み合わせれば
ニンテン アナ ロイド テディ イヴ フライングマン
の6人パーティも作れる?
629名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 09:21:48.56 ID:FKBHoMzq
>>627
つまり最後にドラゴンのメロディ取れってことか
630名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 11:37:44.03 ID:JI1HaW4+
ポテンシャルならテディ以上のピッピも連れ回したかった
631名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 11:50:30.16 ID:PWShw9+8
ピッピは真のヒロインだから危険に巻き込みたくないんッスよ
632名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 11:57:01.57 ID:LiFgKbuZ
1の話ばっかすんな
633名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:02:20.33 ID:BcRWrKNz
終盤のオネット、侵略され中にホテルの新聞読めた人どのくらいいる?
634名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:12:36.18 ID:PWShw9+8
3はダメ、1もダメ……どれだけ制限があるスレなんだよ
635名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:20:27.38 ID:d6kNI2cA
クッキーのグランマの話でもするか
636名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:30:49.34 ID:xl+ZEt5e
>>633
オネットのホテルでセーブ→侵略フラグ発生→全滅
で、オネットのホテルで復活するんだよな。
あれって新聞の内容も変わるのか?
637名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:33:19.54 ID:LiFgKbuZ
ナイナイのANN 2013年11月14日
638名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:40:19.21 ID:BcRWrKNz
>>636
確か新聞も「宇宙人発生!」とか、泊まり客も「外に出られないわ!」みたいなカンジだったハズ。10年も前にやったから、正確には忘れてしまった。

今、ジェフでビッグフット狩りやってる。みるみるレベル上がる快感w
639名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:50:39.89 ID:bUL+ls8g
ほしのペンダントあきらめた
意味のない虐殺はなんたらかんたら
640名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 15:33:07.78 ID:gUnZupXg
ジェフにはバット買わせて経験値をネスと同じにしてからスリークに行くのがデフォ
641名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 17:32:17.65 ID:g45ZWmya
1が最高作。2,3は超クソゲー。これ常識。
なので、なんで2のレスが多いか不思議です。
642名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 17:54:19.21 ID:FKBHoMzq
2が一番ユーザーが多いから。
1はゲーム雑誌読んでないと存在に気づかない感じだった
643名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 21:53:16.33 ID:kY8kEEjR
常識とは積み重ねられた偏見の産物
644名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 00:40:35.20 ID:vIY/d6ES
>>641です。
今、遂にアドベント砂漠の地雷踏めました!
認定証って出ました。これでやっとmotherの心残りなくなりました。
長い年月探し続けた甲斐がありました。
やっぱりmotherは1ですね。
645名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 00:48:20.08 ID:PeN0Q444
俺は認定証貰ったしおうじゃ装備他レアアイテム全て揃えたし全ての曲で16ヒット出した
つまり俺がこのスレのルール
俺がMATHERた
646名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 00:58:59.38 ID:fKTTaqOW
自力で見つけようとすると一歩一歩踏破していくしかないが、
右からやり始めるか左からやり始めるかで苦労が雲泥の差だよな
俺は右は遺跡やら草や樹でごちゃごちゃしてるから後回しにして左から責めたからえらい苦労したよ
ホリロリを戦いながら歩き回れるくらいのレベルにはなってたが、砂漠の貧弱経験値で3くらい上がったからな
それにしてもアルベント砂漠は広い。8ダンカンくらいあるんじゃないか
647名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 10:14:16.88 ID:Orsztqf7
>>645
16hitより図鑑埋めのほうがむつかくないか?
648名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 13:16:59.45 ID:vBoCEpu1
単純な面積では確かに砂漠の方が圧倒的に広いと思うが
ダンカン工場は迷路になってるから地雷探さない限り工場の方が辛かったな
649名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 15:25:15.04 ID:cH9OqqUu
>>645 >>647
クソゲー3の話題なんかするなよ
650名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 16:54:16.42 ID:51UyY1K5
このスレはいつから123総叩きスレになったんだ
651名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 17:02:02.52 ID:Ed2c5hLk
というか2オンリーしか話題に出しちゃダメだなんて思わなかったわ
652名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 17:06:10.59 ID:PeN0Q444
>>647
当然のことながら図鑑は後ろ姿含め全て埋めた
653名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 18:17:55.59 ID:6kSuOJb7
2のギーグは実に残念だ
654名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 23:17:31.28 ID:EzszALWs
1は未プレイの人が多いから話されてもついていけず面白くない人が多い
655名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 01:03:43.18 ID:0/i1T0gV
なら黙ってりゃいいのに
ただでさえ3アンチキチがいるせいで1と2しか話せないのに
どんだけ自分勝手なん。3叩きの荒らしと大差ないわ
2スレが他にもあるからそっちに移動してもいいし
656名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 01:22:28.24 ID:MfQgIdLP
古いシリーズだし、そういう奴らももう年季が入ってるからな。
一生治らないだろうな、そういうのは。
だからこのスレもずっとこのままだろう。
657名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 05:34:23.22 ID:UxAFONEq
>>652
クソゲー3の話題なんかするなよ。
658名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 06:36:51.43 ID:ORCzc3si
お!早起きだな感心感心
659名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 08:04:14.65 ID:R6NWHrB6
3のサウンドバトルは至高。
660名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 09:43:24.99 ID:m6Xb3tcs
3はクマトラ1つだな
最初乗りきって仲間集めてからのワクワク半端ないのが1
オネット〜スカラビまで楽しいのが2
661名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 13:06:25.80 ID:XHh54HRh
中古で5000円で見つけたけど高いかな?
662名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 13:12:37.92 ID:F30fHJ2D
>>661
どれをどんな状態で?
663名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 13:45:04.14 ID:XHh54HRh
>>662
中古て1+2
箱は割ときれいな感じだった
664名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 14:00:08.32 ID:XHh54HRh
>>662
ごめん、自分の書き込みをちゃんと読んでなかった

GBA版を5000円で古本屋で見つけた
通常版? とバリュー版どっちもあって、値段も同じ
書いたとおり、箱はどっちもきれいめだったから保管状態は良さそうだった
665名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 14:51:12.29 ID:F30fHJ2D
>>664
うーん、ちなみにその作品はオリジナルでやったことはある?
1に関しては敵キャラや言葉の表現に一部差し換えがあったり、攻略法が1部違ったり。エンディング後も違うみたい。
2は音が劣化…。

状態で言えば、箱付きでもちょっと高いんじゃないかな?
666名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 16:11:05.76 ID:UxAFONEq
>>658-660
クソゲー3の話題なんかするなよ
667名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 16:28:30.58 ID:zb+euTHZ
さってと、そろそろ図書館でMOTHERを借りて来ようかな
668ポーキー:2013/12/09(月) 17:41:38.73 ID:NxZv5qOn
このまえマザー3買ったよー
めっちゃ楽しかった!

けど話が暗すぎるなー。
669名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 19:54:16.60 ID:XHh54HRh
>>665
いや、マザーしたことない
やっぱり高いよね
もうちょっと安いの探してみる
670名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 19:57:34.41 ID:UxAFONEq
>>668
クソゲー3の話題なんかするなよ。
671名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 20:01:33.03 ID:SVCtwxbq
>>670
めんたいこマンの後ろ姿とかともすると埋め忘れるから要注意な
672名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 20:38:52.97 ID:F30fHJ2D
>>669
スーファミのマザー2だけやりたいなら、安いトコ(ハードオフやブックオフ、オーディン)探せば、ソフトのみ100円で投げ売りされてるコトもありますよ。
ファミコンのマザーは、あんまり見ないせいか投げ売りは無いに等しい。

マザー1+2なら、ソフトのみでも最安値1000円くらいなので、箱あり2〜3000円が相場かもしれません。
673名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 22:12:12.59 ID:XHh54HRh
>>672
詳しくありがとう
スーファミはたぶんもう起動しないから、GBA版を教えてくれた値段で探してみる!
674名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 22:17:55.45 ID:zb+euTHZ
>>665
どの辺が違うんだ?
675名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 23:07:51.32 ID:F30fHJ2D
>>673
いや、スーファミの丈夫さをあなどってはならない。多分、ディフェンス420くらいあるので、壊れにくい。ウチのも現役。
とにかく、安く見付かることを祈ってるよ!

>>674
グラフィックでいうと、BBだんのボス(テディ)がFCだとナイフ持ってるのが、GBAだとナイフ持ってない。カラスも同様に、タバコ持ってるのが、持ってない。ブラブラだんのグラもかな。
多分、現在は少年法云々で「タバコ」「ナイフ」はNGなのかも。2の「フランクさま」はナイフ持ったままなんだが…。
あとは町人の言葉の表現が違かったり、メロディを手に入れる場所が一部違う。1+2の攻略本でFCのマザーをクリアしようとしたら、最後の方が異なっていた為に混乱した…。
画像はFC攻略本に載ってたカラスです。このタバコが、GBA版ではナシ。

http://imepic.jp/20131209/826350
676名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 23:13:37.02 ID:oUYqB2Xo
2の劣化の陰で目立たないけど1の音周りもかなり変わってるよね
音楽アレンジに関しては良し悪しあるけど
効果音全般が透明感無くなって濁った感じになってしまった
677名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 23:14:24.29 ID:R6NWHrB6
1はGBA版 2はスーファミ版をやるべし
一番デキがいいので
678名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 23:16:38.91 ID:F30fHJ2D
追記として…マザー2の方は音が一部ショボくなってる。でも、詳しく覚えてないので、どなたか詳しくお願いします!


>>676 1の方も音質劣化してましたっけ!?
679名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 23:20:27.63 ID:SVCtwxbq
1+2の2はなぜかダメージSEが味方と敵で入れ替わってるのが結構な汚点
680名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 01:13:39.83 ID:gtOTpA9H
>>679
それひどかったな。
あとPKサンダーの音が全然違うのも気になった。
681名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 03:00:53.02 ID:WRe2DF0f
回復SEとホリロリ洞窟のアレンジ、写真家のBGMが違和感ありすぎて1だけクリアした
682名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 07:59:52.64 ID:O4YKVcs1
>>675
このカラスはタバコ吸っていたのか
なんだかシュールな絵だな
683名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 08:27:10.83 ID:30v+WrDd
>>678
音楽はアレンジ
SEは劣化
マザー2の音関係と違いテンプレートのネタじゃないからあまり突っ込まれない
味方と敵の攻撃SE入れ替えネタは定番だよね。ただFC版でいう敵攻撃SEも別物になってて気付かなかった
684名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 22:00:57.65 ID:kMHm+Vc1
>>675
幻になった英語版マザーの時点で煙草とかなくなってたみたい
向こうのレーティングに引っかかったんじゃないかと思う
685675:2013/12/10(火) 22:16:09.02 ID:vQ5RNXnF
>>683
その変化は知りませんでした…。というのも、GBA版は友達やってるのを断片的に見ていただけだったので…。
マザー2は発売当時から繰り返し遊びましたが、マザーは数年前にやっと手に入れてクリアしました。
GBA版は、やはりSFC世代には抵抗ありますね…。

>>684
あっ、もっと前からの話だったのですね。BBだんのボスのナイフもでしょうか?


余談ですが、昔のマザー攻略本に敵キャラフィギュアがほぼ全部載ってる。マザー2の方も、ほぼ全部載ってたけど、この力の入れようは一体…?

http://imepic.jp/20131210/798380
686名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 22:58:56.58 ID:ZxJh9m8E
トトッリさんは凄いですね
687名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 23:39:19.96 ID:K7zzjrSf
きょぞうは逃げるものじゃない ピッピ連れて狩るもの
あの周辺で一番経験値高いからね
688名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 23:42:03.99 ID:teTmwhNs
ガチャガチャどうなったかな
689名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 01:28:34.15 ID:7vJnuGee
12月末って言ってたしまだじゃね
690名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 09:05:46.61 ID:fDWY5u5Y
>>684
海外では某アニメキャラの煙草も飴に差し替えたりしてるんだよね確か。
691名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 09:22:31.51 ID:NPJvrYcy
>>671
くたばれ3信者
692名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 09:26:22.35 ID:vLOkwhJg
1+2も初見勢からすりゃ問題ないよ。買っておけ。別に違和感無い。
693名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 09:40:07.11 ID:8oy0aIB3
gbaがあれば1〜3まで携帯できる!
ここがでかい 3も名作だしね
694名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 09:44:07.99 ID:rU7Hz0MP
1はFCで今やると移動が辛いんじゃないかな
ダッシュはダッシュでエンカウントの間隔狭くなってストレス溜まるけどw
695名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 10:08:54.39 ID:Y/AMCAGX
はよ3DSで全部できるようにしてくださいよ任天堂さん…
696名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 10:38:59.60 ID:IFkNO5yE
>>690
サンジか
697名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 12:29:59.56 ID:CSoCye4p
1の戦車の曲が好きだった
あの曲残したいがためにシラミとノミで遺跡のロボ倒そうとしたけど
戦闘がターンオーバーで中断してもエンカウント消えなかったから仕方なく別データ残してから特攻したよ
698名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 12:39:53.70 ID:Up06scBM
>ダッシュはダッシュでエンカウントの間隔狭くなってストレス溜まるけどw
そのためのまよけのゆびわ
エンカウント率高い分レベルアップも早いから効力発揮までそう時間はかからない
699名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 12:54:47.62 ID:U2YLEsGi
>>697
最後「しょうぶがつかない」ってなって終わるんでしたよね?
その点、青ロボットのターンオーバーは酷かったような…
700名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 17:09:30.37 ID:9N1egtAY
>>689
月末かサンクス
701名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 00:13:09.79 ID:q7cIVe3s
頭のおかしな>>693がブヒっと鳴いていますが、皆様スルーでお願い致します。
702名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 00:15:42.64 ID:6owANm1E
ブタマスクのことか
703名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 10:16:55.71 ID:7fr1m6Z6
ガチャガチャどせいさんすげー可愛いな
704名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 11:21:09.63 ID:gIbgx3un
ガチャガチャって今回限りなんかな…
他のキャラとかも出して欲しいなあ
705名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 11:52:50.84 ID:OD3boSTB
>>697
巨大ロボット系って絶対こっちのオフェンス ディフェンス無視してるよな。
限界まで相手のディフェンスさげてもこっちのダメージほとんど通らないし
ディフェンス999のイヴが赤ロボットに大ダメージくらう。
706名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 13:59:53.16 ID:q7cIVe3s
頭のおかしな>>702がブヒっと鳴いていますが、皆様スルーでお願い致します。
707名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 14:12:24.59 ID:Q1MeCfvy
ポーキーの事か
708名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 16:15:24.97 ID:V3zlRSZE
マザー3は一番マザーそして家族を意識する名作
冒頭で母親が死ぬしラスボスは自分の双子の兄だぜ?
709名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 16:18:57.52 ID:Oyzjn+zt
>>705
イブでも弱らせて10〜50くらいしか食らわないからな
それでも限界ターンまで粘っても死なないんだからたぶん無敵属性も着いてそうだな
砂漠の奴だけは戦車の攻撃だけは被ダメするけど他はHP自体減ってなさそう
710名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 16:30:33.45 ID:q7cIVe3s
キチガイの>>707-708がブヒっと鳴いていますが、皆様スルーでお願い致します。
711名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 17:08:30.01 ID:o+iMKo0M
新しいパターンを身につけたキチガイ
明日も新しいやつ頼む
712名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 17:15:12.77 ID:q7cIVe3s
>>711
3信者とか絶滅すべきだよ。
713名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 17:26:34.27 ID:j1yPNUdP
過剰に反応する奴が一番迷惑
どせいさんが欲しい
714名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 17:55:02.26 ID:6owANm1E
>>712
流石の俺もきゅうしょくのキムラみたいなお前に目をつけられちゃブーブー鳴くしかないぜ
715名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 18:44:06.12 ID:XPrQAJRG
とりあえずガチャガチャは全部出るまで回すかな
いくら位かかるだろう…
716名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 22:29:37.52 ID:+f4tzwNJ
1をにんてんレベル25アナ23ロイド24でクリアしました。
これで何周目か分からないけど、今までの最低レベルでのクリアなので嬉しいです。
地下大河のドラゴンがレベル25じゃないとスルーされるからこれで最低記録ということで、しばらくMotherしないで済みます。

1は雰囲気最高です。2が一番人気ってのはどうしても納得出来ません。
717名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 23:10:36.78 ID:6owANm1E
2の方が大衆向けって感じだからな
ガキじゃないんだから自分が一番好きな作品を皆が好きじゃないと納得できないなんて言わないでさ、好きなものを好きって言うだけでいいじゃん
718名無しの挑戦状:2013/12/12(木) 23:15:35.80 ID:q7cIVe3s
>>714 >>717
3みたいなクソゲーはハブリーヨがMOTHERファンの務めです。
719名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 01:52:30.57 ID:Emj7Vq21
>>718
多分このスレではお前がバブリーヨになる
その内忘れられた男にでもなってるよ
720名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 05:36:27.85 ID:i0BoJAqE
>>719
虫ミゴよけとっばたく
721名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 22:32:55.15 ID:kwnleI5+
>>716
マザー2のプレイヤーが一番多いからな
たぶん1の五倍以上は居るだろ
ロマサガから入った層は沢山居てもGB時代のサガから知るものは少ないようなもん
722名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 22:47:53.59 ID:zyT8lirz
とりあえず小説のMOTHERを読んでいる最中なんだが
アナの目線で物語が語られていてビックリしたわ
723名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 00:25:41.08 ID:JoLNHclc
イヴのキャラ崩壊でさらにビックリするだろうな
724名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 01:20:21.44 ID:ZaPSXHg2
アナが黒髪おさげなんだっけ
725名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 11:43:34.02 ID:7FlOQdG9
ニンテンポジの奴の性格が安っぽくて嫌いだ→小説版
726名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 11:44:30.40 ID:46hhRMAx
ガチャまだかなあ
727名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 11:47:25.77 ID:Cyi46anJ
>>724
そこにまず驚いた
あとは主人公が金髪で瞳の色が青いことにも
728名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 13:09:32.13 ID:ZW2Y8qLm
アナとニンテンの特徴が逆なんだよな小説版
金髪幼女だからいいのに
729名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 18:13:18.53 ID:3Zv7Svo9
2の食い物の説明文、食欲そそられるわ
1にもあったら、どうなるかな?
730名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 21:27:06.58 ID:jPslZgZW
2ほど長いテキストはないけどGBA版1にはせつめいが搭載されている
GBA版はむしろ敵をチェックした時の解説がおもしろい
731名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 12:04:16.45 ID:5oeCQAq8
カモメ調べた時の「この どろぼう!」とかなw
732名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 15:07:12.97 ID:Pd54DJ0X
キャモメ
733名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 18:16:48.98 ID:6ivtPXEy
BGMに騙されてカモメに葬られた冒険者は数知れず
あの時点だと回復手段はライフアップときずぐすりだろうからぬすむ被害はあまりないな
734名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 21:11:19.73 ID:kC5thv5K
MOTHER2ガチャ月末だったのか!
このスレで目にしてから12月を心待ちにし、先週、今週と沢山のスーパーを巡った俺の苦労は一体…暫く更新掛けなかったからなぁ
735名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 21:23:32.04 ID:gJsV+Yk6
「12月」とあったら普通日にちとかまで調べるよね
736名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 21:43:52.63 ID:AdngVxiR
とはいえインターネットには全く情報がなく問い合わせないとわからなかった始末だし
737名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 23:20:11.74 ID:MQ1Qxrxo
予約した人が12月28日ぐらいに届くって書いてたからそれぐらいには出るんじゃね?
738名無しの挑戦状:2013/12/19(木) 09:17:46.55 ID:cTMhUPno
新年MOTHERガチャガチャ詣
739名無しの挑戦状:2013/12/20(金) 10:32:13.71 ID:NDr0+xmI
ガチャガチャくらいしかネタがない。
1は思い入れないからどうでもいいし。
自分の中では子供時代に体験した2だけが本物のマザーだよ。
740名無しの挑戦状:2013/12/20(金) 12:53:32.36 ID:uBNrWEp2
mirai2
741名無しの挑戦状:2013/12/20(金) 13:28:13.25 ID:mLWAoaUJ
GBA版はノミとシラミが巨大ロボに限らず非生物全般に効かなくなったのがショックだった
ロボットかゆみもだえる文面が最高だったのに
742名無しの挑戦状:2013/12/20(金) 17:08:26.96 ID:Kw9COQMi
ドラゴンに効かなくてびっくりした
なんとか倒せたけど…
743名無しの挑戦状:2013/12/20(金) 21:05:28.30 ID:72LoR2M5
スケトウダラの タラコを
しおづけし ちょうみえきで
あじつけ じゅくせいさせる。
それの マンだ。
744名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 09:15:10.84 ID:RG0xicwy
>>743
被告人、クソゲーのMOTHER3の話題は控えるように
745名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 14:49:00.69 ID:A6MI8umh
当時あんまり使わなかったが、スーパーチューチュー結構強いな!
きょだいネズミに使ったら、毎回250近くダメージ与えられた!しかもそれでトドメ刺せたw
746名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 15:34:07.30 ID:exXZbi9Y
ガチャカラーみたいだな
http://twitpic.com/dpcxp2
747名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 15:44:10.23 ID:Vq6xX7/a
>>746
色付いてなかったら買うの迷ってたけど色付きなら購入確定だわ
748名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 16:12:55.60 ID:blOOegn1
>>747
同じく
で、いつからなんだ
749名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 16:16:32.23 ID:9uBd94c7
>>748
上の方であったけど12月25日くらいからだったはず
750名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 16:19:09.51 ID:blOOegn1
>>749
おおサンクス
751名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 19:42:57.43 ID:gZA+Q1Se
色つくのかー良いね
これからもっと敵とか種類増やしたり、1や3のもつくってほしい
752名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 21:08:22.69 ID:s0CfHk2v
>>751
被告人、クソゲーのMOTHER3の話はしないように
753名無しの挑戦状:2013/12/21(土) 23:23:57.32 ID:eOFOwKkJ
ヌヘヘ
すまんな
754名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 06:15:48.34 ID:Tfkz12ou
マザー3のラスボスは主人公の双子の兄!
755名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 07:41:26.40 ID:zwqtnhTx
>>751
2しか知らないし2だけでいいよ
756名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 14:06:31.13 ID:miEfghMc
>>754
被告人、クソゲーのMOTHER3の発言を却下します
757名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 14:21:34.00 ID:uc2Aj90c
ヌヘヘは良いんだ
758名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 15:17:12.81 ID:miEfghMc
>>757
被告人、クソゲーのMOTHER3の話題は出さないように
759名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 15:39:23.62 ID:uUXsRCS6
小説版を全部読んだけど、2と違って1はタイトル通りにお母さんが大活躍する話なんだな
小説版だから本編と内容が異なるかもしれないけど
760名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 15:47:59.28 ID:uc2Aj90c
ゲームだと1も2もマイホームで癒してくれる重要人物よ
活躍度で言えば3の母が一番ストーリーに関わってる
761名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 19:09:21.06 ID:miEfghMc
>>760
被告人、クソゲーのMOTHER3の話は却下します
762名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 19:53:51.75 ID:Tfkz12ou
3のかあさんの死は泣けた
親父がハゲてたのにも泣けた
763名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 20:01:10.76 ID:miEfghMc
>>762
被告人、いい加減になさい。
764名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 20:06:03.82 ID:uc2Aj90c
おしのびどせいさん(半ギレ)
765名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 21:20:52.84 ID:miEfghMc
>>764
被告人、いい加減になさい。
766名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 21:28:58.22 ID:uc2Aj90c
鳥を釣る(至言)
767名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 21:34:20.01 ID:JKUMq4St
ストラップ色付かないわけねーだろうがw
見本品は無着色状態だから灰色なの知らない人意外と多いんだな
768名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 21:48:25.62 ID:d28z08ll
ガチャガチャにこんなに期待しているのは初めてなものでして
769名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 22:15:40.51 ID:eGcPbcIO
どせいさんが本当にかわいいな
小銭ためておくか
770名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 22:32:19.60 ID:uc2Aj90c
あそっか
小銭貯めないと両替めんどうなのか
がちゃがちゃ始めてだから気がつかなかった
771名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 22:41:46.80 ID:zOo5W8yk
>>770
これで(ジャラジャラ)

ガチャガチャでも買いなよ。
772名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 23:26:08.46 ID:L2eif3iL
ガチャガチャなんて小学生の時以来だ
昔はスーパーの前とかにあったけど今この歳で回す勇気ないぞ
773名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 23:36:56.02 ID:uc2Aj90c
流石にこれは対象の年齢層はオッサン、若くて大学生じゃないか
774名無しの挑戦状:2013/12/23(月) 01:36:35.90 ID:3CBhwlgD
>>773
自分の影響でマザーにはまりだした
小学生の弟はお小遣いやお年玉使って
たくさん回したいって言ってた
775名無しの挑戦状:2013/12/23(月) 16:49:26.41 ID:36J9N2nL
お詫び

以前に>>633を書いた者です。
さっき自分で、10年振りくらいに試したら、新聞の内容も客の言葉も特に変化ありませんでした…。
もしかしたら、ウインターズのテントの中の若者との会話を間違って記憶していたかもしれません。

色んな小ネタ知ってるつもりでいましたが、このネタだけは間違って記憶していたのかもしれません。信じた方、すみませんでした。
776名無しの挑戦状:2013/12/24(火) 02:09:58.14 ID:LElwqu95
ガチャガチャで早くどせいさんに会いたい
777名無しの挑戦状:2013/12/25(水) 17:50:44.61 ID:9X7gsVAF
重装備ポーキーとギーグ第一形態のフィギュアが欲しいな
778名無しの挑戦状:2013/12/25(水) 22:48:11.16 ID:kR/L2xQB
ぽえ〜ん
779名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 21:18:42.42 ID:/IdiFdLr BE:2715885656-2BP(1351)
渋谷のアドアーズにガチャあった!
ポーラ3被りしたわw
780名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 23:02:57.14 ID:pJMaStKk
あんだとを!
行かねば!!!
781名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 23:23:37.84 ID:teHYk6Wy
いちいち無駄足なことすんなよ
楽天でフルコンプできるんだから、安上がりだぞ
782名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 23:36:35.03 ID:MyNxZr7h
出品者かな?
783名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 23:59:18.09 ID:f3atOhhQ
やっぱりガチャガチャ回したいよね
784名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 00:07:20.44 ID:m4V/NmXj
店とかで売ってるものなら普通に買うけど
785名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 00:35:24.59 ID:VR6z2H7s
これ数年後にかなりレアになりそうだな。
何年か前にガチャガチャでマザーの携帯クリーナーが出たけど
えらいプレミア付いたし。
786名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 00:50:55.38 ID:zoML02lq BE:1901120437-2BP(1351)
ゲップーが良い感じだ
http://i.imgur.com/uDSQRL9.jpg
787名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 01:04:32.46 ID:XMWxPlGg
まぁ今はコレクションフィギュアあるからわからんけど時間がたてば全種セット完品美品で1万前後は行くだろうね。
788名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 01:14:24.77 ID:qH+dt7gt
うーん、あんま欲しくならないな
789名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 17:36:28.04 ID:otfaFw6R
トンズラブラザーズとかもキーホルダーで欲しいなあ
790名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 18:35:28.20 ID:arMoz31B
てす
791名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 18:38:54.66 ID:qUtpX18w
今日、職場の近くのガチャで見つけたのでコンプまで回してきた。結果
ネス2
ポーラ2
ジェフ1
プー2
ゲップー1
帰ゲップー1
どせいさん4
でした。
ジェフが中々出てこなくて、どせいさん被りまくったわw
792名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 18:45:18.14 ID:47hZOxFN
どせいさんはいくらあっても困らないと思う
793名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 21:18:31.99 ID:L0khVRv/
秋葉原のガチャポン会館で4000円以上回したけど帰ってきたゲップーだけ出なかった。
794名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 22:07:38.14 ID:XMWxPlGg
ガチャポン会館でかえってきたゲップー4個ぐらい出したよ
795名無しの挑戦状:2013/12/28(土) 23:29:18.97 ID:otfaFw6R
むしろこっちはかえってきたゲップーが一発目に出たわ
ポーラだけなかなか出なかった
796名無しの挑戦状:2013/12/29(日) 15:47:35.64 ID:y21QoKkG
793だが、今日こそコンプしてやろうとガチャポン会館行ったら
奥のレンタルショーケースに全種類2300円で売ってたのに今日気付いた
泣きてえwwwwww
ダブった数十個はオクに出すかな
797名無しの挑戦状:2013/12/29(日) 15:59:58.49 ID:0NqvkwHK
>>796
10年後くらいに出したら、かなり高くなるかな?
ゲーセン景品は1つも取れなかったなあ〜…。

地方はまだかな…。
798名無しの挑戦状:2013/12/29(日) 17:11:27.46 ID:S1gLN+Zg
赤羽のイトーヨーカドーにあるらしいので出向く
799名無しの挑戦状:2013/12/29(日) 21:05:47.30 ID:0NqvkwHK
マニアックな話ですが、ハラペコザウルスが最初からシールドβ状態なのって、「帰ってきたウルトラマン」の「キングザウルスV世」を意識してるような気がしてきた。角は無いけど、青紫っぽい四足恐竜型だったり。
「帰ってきたフライングマン」と「帰ってきたゲップー」も、同名のウルトラマン意識とか。
「かいりきベア セブン」もそうなのかな。
800名無しの挑戦状:2013/12/30(月) 17:36:44.69 ID:mhV2LH1h
新参で申し訳ないんですが1+2とFCやSFCのマザーの違いって音質の具体的に何かありますか?
1のエンディングが少し違うと聞いたんですが
801名無しの挑戦状:2013/12/30(月) 18:09:18.66 ID:uqEZDYhJ
>>800
1のエンディングに関しては、後日談があるとか。
802名無しの挑戦状:2013/12/30(月) 18:51:20.55 ID:N7vjXFHB
803名無しの挑戦状:2013/12/30(月) 19:15:47.11 ID:w0MD4yQn
ニンテンドーはマザーみたいなゲームを作るのが嫌なのかな
804名無しの挑戦状:2013/12/30(月) 19:33:11.47 ID:fUvcimer
みたいなゲームってどんなや
805名無しの挑戦状:2013/12/30(月) 20:48:39.74 ID:LmxdIi6m
ポケモンいっぱいつくってる
806名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 00:34:31.11 ID:UNq6SotQ
ポケモンはどこまでいっても
ポケモンはたたかうのがすき!って結論で
強引に話しまとめてくるから
なんだかなーと思ってしまう

マザーみたく、色んな考え方やら個性もったポケモンがいたり遊び方や話があっていいだろうにな
戦闘!→勝利がすべて!みたいな感じだから
マザー的なゆるさが恋しくなるよ
807名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 00:46:49.77 ID:fT5YU6zA
マザーみたいに現実に限りなく近い舞台のゲームがやりたい。
808名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 00:50:34.08 ID:sO8eViQ2
現実に限り無く近いからSFで貫くのかなって思ってたらマジカントでビックリしたわ
809名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 01:04:45.77 ID:GKIDMg5X
MOTHER12は基本現実味のある世界観でたまにファンタジー全開なフィールドがあるのが好みだった
あと雰囲気がゆったりしてるのとかも。おちつく
810名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 01:27:29.27 ID:4Qz79fe+
MOTHER4〜11を俺は知らない
811名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 01:36:42.08 ID:6vgW/Mz8
きっとどせいさんの技術で未来から来たんだろう
12に至るまでにはきっと無かったこと扱いされる黒歴史なんかもあるんだろうなあ
812名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 01:44:53.21 ID:sO8eViQ2
4は今度外人が作るとかなんとか
公式のやつではないが
813名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 07:10:27.77 ID:9XSz/08+
>>807
だが、マザー1・2以外はクソゲーに違いないから(自分はそう決めてる)、
決してそういうゲームで満足できるゲームが現れないのも知っている。
マザー1・2は神をもうらやむ、本当に神なゲーム過ぎた。
814名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 13:59:08.52 ID:y2uULt3a
ガチャガチャ回してきたやで
ポーラだった、一緒についてるロゴのプレートが何故かとても素敵に感じる
脚めっちゃ細い、丁寧に作られてんのな 持ち歩くと折れそうだけど
大人買いもいいが童心を忘れないためガチャガチャは一度に一回までにしている また行ったらまた回そう
815名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 14:07:04.65 ID:p5s/qXBY
そうこうしてるうちに無くなっちゃうぞ
816名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 14:24:49.15 ID:8WePgzEh
大阪でマザーのガチャってどこにありますか?
817名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 15:09:08.08 ID:p5s/qXBY
818名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 19:48:40.10 ID:U9kA7Bnd
>>817
ありがとうございます!
思ったより全然少ないな…早く行かなきゃ
819名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 13:59:31.71 ID:gUwvjMlY
>>817
検索に引っ掛かったお店行ったのに無いよ(´;ω;`)
820名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 14:31:50.89 ID:rGnIq5ZB
だから楽天の通販で買っちまえよ
交通費と時間の無駄遣い
821名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 15:06:42.93 ID:VOpk/Z3r
実際に回したいやつもいるだろ
822名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 19:06:18.77 ID:/Q/sUNy9
運良く地元のゲーセンにMOTHERガチャがあったので6回ガチャってきた
ポーラ、ジェフ×2、プー、どせいさん、帰ってきたゲップーだった
なぜネスサンが出ない…主人公…
823名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 01:44:36.30 ID:/65FCeUo
阪急梅田の駅ナカにありました!
824名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 01:46:01.79 ID:7iKMwhkW
名古屋のどっかにないかなぁ
守山のイオンには無かったよ
825名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 03:26:02.17 ID:tw8sSlZR
静岡だけど店舗検索になかった場所
いっぱいあったよ
826名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 15:17:06.04 ID:M+EBEpkA
おみくじ感覚で回してきた
http://i.imgur.com/PDJYZn3
827名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 15:21:46.20 ID:9WAEbe9g
5000円近くつぎ込んだんだな
ご苦労さん
828名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 15:44:28.42 ID:dpoHdApF
1000円でストラップ5個はそんなもんかって感じがするけど、5000円でストラップ25個は高くて受け入れられない
ところで俺も帰ってきたゲップーダブったわ
829名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 07:58:29.18 ID:NSvGvTt+
帰ってきたゲップーがレアじゃないw
830名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 08:08:30.25 ID:piVbTqdk
たまたま見かけた自販機、中身カラになってた。まさか、826さんが!?
831名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 08:38:35.40 ID:fXpznXRB
>>826
おみくじでもそこまで回さない(笑)
832名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 08:56:12.94 ID:HDJnYENx
スターマンがほしかったなあ
833名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 09:04:27.96 ID:5pOpQNfF
グミ族とトニーのフィギュアなかったから欲しかったな
834名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 09:04:28.86 ID:piVbTqdk
スターマンシリーズ…考えたら、基本色違いになりそう(笑)

さいごのスターマンとかはトゲトゲ造形だけど。ヤツはヤクルト色。
835名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 10:52:22.06 ID:nDaR1eHD
前々から予告されてたとは言えなんでこの時期にMOTHER2なんだろう
関連があるとすればWiiUのVC復活祭だけど時期がもうかなりずれてるし
リメイク出してくれないとWiiUでやりたいゲームないよ任天堂…
836名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 10:54:20.11 ID:AoN6LNIc
>>835
逆にこれから何かあるとか…?
まぁ別にこの手のストラップはそういう事がなくても出ると思けどね。
837名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 12:31:59.95 ID:4WqZvcpE
第二弾が出る事に期待
838名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 13:14:26.65 ID:llGuuJN9
ダンジョン男とか欲しい
839名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 14:06:27.47 ID:8xP7/ZPg
2は要らない。にんてん アナ ロイドがほしい
840名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 14:31:55.26 ID:1ONAn5yu
テディざえもんと我らがピッピを忘れるな
841名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 15:35:55.59 ID:nbPSZG/s
じゃあレアは赤メッキ塗装のイヴでお願いします
842名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 17:31:51.32 ID:MGyqZ6FG
ドット絵のストラップなりキーホルダーなりの方が嬉しい
843名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 18:45:20.78 ID:HBtnaMVf
ガチャガチャ会社の趣味じゃないのかな
こういう時期外れに何故…?みたいなやつって社員の趣味で出すこともあるみたいだし
何はともあれガチャガチャはありがたいけどね
844名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 19:20:08.66 ID:YXITyiaK
>>842
1のギーグが欲しいな
845名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 21:39:48.45 ID:a7hkcUyi
ポーキー兄弟たまらなく欲しいぜ
846名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 09:46:19.85 ID:0fTgIjlr
時期外れっていうか
今年マザー2が20周年ていうか
847名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 11:17:01.32 ID:uxmMXorn
そういえばそうだった
848名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 13:53:21.37 ID:Z4QgIkl/
マザー1も25周年だよね
849名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 14:24:15.67 ID:4TcyQCBz
やっとガチャ見付けた。
7回やって、レア以外のセミコンプ。どせいさんいっぱい欲しかったから、あと4回した。…ダメでした。
内訳は…

ネス×2
ポーラ×2
平成教育委員会×1
プー×4
ゲップー×1
どせいさん×1
850名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 23:19:41.92 ID:VfIeVQWJ
平成教育委員会って何だと思ったがジェフか
851無駄スレを消費するボランティアの会会長:2014/01/05(日) 09:47:50.89 ID:lKc1vMjQ
まざーつーまざーつーまざーつー♪
当時キムタク20歳だったなぁ(←当時生まれてねぇだろゆとりwww)
852名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 09:50:39.16 ID:RRr+yop3
CDTVのCGキャラ三人組を見て、ネス、ポーラ、ジェフを連想したのはオレだけじゃないハズ。
853名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 11:29:58.33 ID:DqC0D/1M
>>852
自分もそれ思ってる。CDTVを見る度にネス、ポーラ、ジェフを意識してるんじゃないかと勘ぐってしまう。

余談だけど今のアニポケXYのサトシ、セレナ、シトロンもニンテンorネス、アナorポーラ、ロイドorジェフにしか見えない。ユリーカはピッピかトレーシーってことで。
854名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 12:08:54.84 ID:RRr+yop3
>>853
なるほど。帽子、女子、眼鏡の組合せは確かに。
でもそこに、プーのポジションはない(笑)
855853:2014/01/05(日) 12:17:06.63 ID:DqC0D/1M
>>854
ポケモンの基盤になったのがMOTHERシリーズってのを考えるとアニポケXYがあのメンバーなのは明らかにニンテンorネス、アナorポーラ、ロイドorジェフを意識してる可能性もあるのかな、って思ってしまう。両方のファンからあまり話題になってないのが不思議なくらい。

だからこそ今作のサトシのライバルポジションがテディみたいなタイプかプーみたいなタイプかポーキーみたいなタイプを期待してたり。
856名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 16:22:17.98 ID:W60iCcJo
ポーキーみたいなヤツだったらやべえな
857名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 18:40:56.22 ID:M33hk/t+
マザー2リメイクするならハードモードを搭載して欲しい
858名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 18:42:29.79 ID:RRr+yop3
オレは街の人間タイプの敵キャラを増やして欲しい。
859名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 20:04:38.10 ID:rUmF+tGK
>>853-855
あんなクソゲーに落ちぶれたオワコンアニメの話し出さないでちょうだい
860名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 20:16:22.92 ID:DqC0D/1M
>>859
それじゃ何も喋れなくなるだろ。自分は話を盛り上げたくてやったのに。
861名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 20:20:25.89 ID:K2e5S1HN
反応せんでいいよ
862名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 20:29:42.58 ID:RRr+yop3
>>860
まあまあ、楽しく話せる者だけでいいじゃないですか。
オレは共感してもらえて楽しかったし。
863860:2014/01/05(日) 20:31:50.17 ID:DqC0D/1M
>>862
そうですね。荒らしに反応してしまってすいません。こっちも共感してもらえて嬉しかったです。
864名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 00:02:16.87 ID:yb8V1goJ
ガチャガチャの話はもうこれまで
865名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 05:42:44.91 ID:9Y30m8oE
>>861-863
何を言ってるのかなぁ?
漫画の類は当然としてアニメも放送開始時やオリジン含めてゴミ以下
ついにゲームすら腐敗したポケモンをMOTHERに例える行為こそ荒らしに近い行為と自覚しなよ。
866名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 07:23:05.18 ID:4jMcSedk
やっぱりね、マザー2の神っぷりを表現するのは単体じゃとても無理なくらいだから
有名作をこき下ろすのは必要行為だと思うよ
867名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 07:28:17.27 ID:uUngysAF
マザーなんか売り上げしょぼい、新作出ない、出ても多分糞ゲーの三拍子で
今や任天堂のゲームの中では格下の部類に入る
スマブラに出れたのもHAL研のコネとしか言いようがなく
他の任天堂キャラに失礼
868名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 08:27:42.05 ID:cEADHYPT
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
869名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 12:06:56.86 ID:EUKNsL85
どせいさんに荒らしを頭から食ってもらおう(提案)
870名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 13:36:26.69 ID:9Y30m8oE
>>867
公式のお墨付きを貰っているだけの原作レイプな悪質ゲーのスマブラに出れるのがそんなに嬉しいか?
871名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 18:44:40.51 ID:EUKNsL85
※「まあ なんだ なみだ ふけよ」
872名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 20:17:25.15 ID:YEZa0CY7
1のCMの存在を1の攻略本で知ったが、
見たことも聞いたこともない。
2のCMは、有名なのでつべでみれるが、
1のCMは見つからん。
873872:2014/01/06(月) 20:30:36.27 ID:YEZa0CY7
ないなあと改めて探したらありますた。
1のCMは、まさにリアリティがありますな。
874名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 22:11:22.17 ID:/9FBimzY
1のCMの実写ニンテン、アナ、ロイドを演じたあの子達はもう結婚して子供もいるだろうな。

自分は1が出る僅か数日前に生まれた身なのであの子達って言い方は変になっちゃうが・・・。
875名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 09:38:18.40 ID:qeDQLKo2
長い戦いの中で敗れて負け犬に成り下がったシリーズ
F-ZERO(笑)、Mother(笑)、スターフォックス(笑)

様々な理由で始めから終わっており未来永劫メジャーはおろか中堅にもなれないシリーズ
黄金の太陽(笑)、罪と罰(笑)、パネルでポン(笑)、
ウェーブレース(笑)、1080°(笑)

そして今までの積み重ねがあって勝ち組、格上に
なることが出来たのが
ファイアーエムブレムだ
他の雑魚や負け犬とは格が違う
もはや上記のシリーズなんかには絶対に負けない
876名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 16:18:43.88 ID:0dj010jO
FEもズタボロで存亡の危機だろw
877名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 19:23:37.46 ID:IWOt0yN2
中古の1+2買ったんだけど
元の持ち主のかっこいいものが
トマトになってた。

PKトマトってなんか語感がいい
878名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 19:34:12.67 ID:c02PMMgH
>>877
中古でよく買えましたね。ブックオフ系列じゃあ、1+2、3のどちらのソフトも、箱が有ろうが無かろうが4950円でした。

因みにメンバー名は?中古の醍醐味はこの辺にありますね(笑)
879名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 20:02:03.54 ID:IWOt0yN2
>>878
残念ながら主人公達の名前は
デフォルトでした(´・_・`)

今回買った1+2は箱なしで
3100円でした。違うお店では3600円だったりと私の住んでる地域では比較的安く購入できるみたいです。

でも、やっぱ人気があるのか
三日ぐらいするとどこもすぐに
売り切りてしまうんですよね…
880名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 20:10:49.19 ID:c02PMMgH
>>879
3,000円は羨ましいです!
正月に福島と宮城のリサイクルショップ回ってついでに調べたら、どこも4,950円で…。ちょっと前は3,000円しなかったのですが、最近はプレ値意識なのかもしれません。
881名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 21:19:22.67 ID:7xCrv5I/
中古データは2はやり込んでるが1は適当プレイで放置している感じ
オリジナルのユーザー比率を考えてもそんなパターン多そう
882名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 21:32:12.52 ID:lee827qu
中古ソフトのデータ見るの楽しいよなw
883名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 22:15:50.63 ID:xtNycj5/
>>878
クソゲーの3を出すのは禁止
884名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 22:45:42.70 ID:c02PMMgH
>>882
見るのが面白くて、中古屋で2を100円で見付けた時は買ってしまいました(笑)
カッコイイものが「PRINCE」で「PKPRINCE」で横文字カッコイイとか思ってたら、主人公名が何故か「たんやお」で吹いた(笑)
885名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 23:17:40.10 ID:nZHH/5e1
iPhoneアプリでMOTHER素材アレンジして使ってるのがある
こういうのいいのか?
http://i.imgur.com/50vVTde.jpg
http://i.imgur.com/1SyWaiD.jpg
http://i.imgur.com/izYaecp.jpg
886名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 23:38:43.34 ID:9yNnRb/j
そのまんまで使ってるわけでもないし、権利を持った人間ならともかく、
部外者にとやかく言われるようなことではないような気もする。
金取ってるわけでもないようだし。
887名無しの挑戦状:2014/01/10(金) 00:32:44.82 ID:ObAfGr3u
だいぶ前にこのスレでも話題になったが、マザー2のキャラのドット絵やフランクリンバッヂの
デザインを無断で使ったピンバッジを販売してたサイトがあったな。
あそこは今どうなってるのだろうか。
888名無しの挑戦状:2014/01/10(金) 02:08:48.88 ID:YYorZQ4F
>>885
任天堂辺りにメールしとけば良かろ
889名無しの挑戦状:2014/01/10(金) 19:51:13.40 ID:oGsg3bK6
そういや海外のファンがMOTHER4作ってるみたいな話あったよな
あくまでファンの創作だけどちょっと気になる
890名無しの挑戦状:2014/01/10(金) 20:44:46.58 ID:nuXl+6tW
今年の冬には出来るみたいね
891名無しの挑戦状:2014/01/11(土) 22:19:38.31 ID:nrYUQSnD
>>884
たんやおって何かと思ったら麻雀かw
他キャラ名も気になるw
892名無しの挑戦状:2014/01/11(土) 22:56:31.72 ID:Mz1c4D4R
>>891
それが…たんやお、あかり、ぷりお、とんきち…で、他は麻雀関係ナシだった(泣)
あとから新しいデータで、オレはカッコイイものを「PKハクのみ」にしたよ(笑)
893名無しの挑戦状:2014/01/12(日) 18:35:36.97 ID:T9EHkI8e
>>892
あら残念w
あえてハクのみとか・・w
あれって何文字までだっけか。「こくしむそう」は入らないか?w

関係ないけど実際に麻雀牌で攻撃するRPGもあったな。
テイルズだったか。
894名無しの挑戦状:2014/01/12(日) 23:55:13.51 ID:EByJtFur
神トラ2やってるけどこんな感じの見下ろし視点でMOTHERシリーズリメイクしてくれないかなと思ってしまう
895名無しの挑戦状:2014/01/13(月) 09:12:51.63 ID:x/TPwB8Y
>>893
確かデフォの候補に「チャンピオン」があったので「こくしむそう」はアリですね!
キャラ名は、ポーラ→ちゅん、ジェフ→はつ、プー→はく…も、アリかと、今思い付いた(笑)
でも当時は、仲のいい友達の名前付けたり、好きな女の子の名前つけたりは皆やったハズ!!
896名無しの挑戦状:2014/01/13(月) 15:15:54.65 ID:AqzIKvpb
自分の初めてのプレイの時は

ネス→サトシ
ポーラ→ハルカ
ジェフ→マサト
プー→タケシ

にしてたな。1+2から入って当時のアニメポケモンレギュラーメンバーの名前にしてた。

今なら

ネス→サトシ
ポーラ→セレナ
ジェフ→シトロン
プー→ユリーカ

にするな。ついでに

すきなこんだて→コロッケ
カッコイイとおもうもの→ピカチュウ
チビ→バリヤード

だな。
897名無しの挑戦状:2014/01/13(月) 18:05:10.14 ID:bl47ge2c
>>896
あんなクソゲー(糞アニメ)から名前つけるなんて最低
898名無しの挑戦状:2014/01/13(月) 23:16:38.19 ID:PDJNToZP
訳:マザー2より有名なものなんて全てくたばればいいのに
妬ましい
899名無しの挑戦状:2014/01/14(火) 17:27:09.98 ID:F8t15bZq
1+2久々にやってるけどやっぱり良いな
マザーはついつい町の人全員に話しかけてしまう
900名無しの挑戦状:2014/01/14(火) 17:59:32.20 ID:LQYxdJyC
そして風邪やらノミやらを貰う
901名無しの挑戦状:2014/01/16(木) 03:18:08.86 ID:ozCCfoCZ
ライヤーに後で1人で来いって言われた時の音がトラウマ
902名無しの挑戦状:2014/01/16(木) 03:41:31.77 ID:t2C8b/zQ
gbaの1+2の1やってんだけど、
これってリセットしてから起動すると乱数固定されてていわゆる状況再現できるじゃん?
それで各キャラのレベルアップ時の上昇能力最大値とる条件というか、流れ知ってる人いない?
903名無しの挑戦状:2014/01/17(金) 21:09:48.08 ID:CIqnJvPD
ニコニコにSFC版の乱数テーブル駆使したTASがあった気が
どっちみちフレーム進行で乱数動くから手動じゃ無理
904名無しの挑戦状:2014/01/17(金) 22:21:22.86 ID:CIqnJvPD
GBA版MOTHER1は時間経過の乱数消費なかったのか、知らなかった
905名無しの挑戦状:2014/01/20(月) 16:39:18.78 ID:NbOqAt0Q
MOTHERガチャガチャ無いよ…
誰か名古屋で置いてある所おしえて…
906名無しの挑戦状:2014/01/20(月) 18:33:18.69 ID:jQeJNLdM
小説版のMOTHER2を読んだけど内容が良かった
MOTHERの時はクソすぎて笑えなかったのに
907名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 00:11:36.84 ID:Ba1GlN93
MOTHERというよりかはBROTHERだけどな
あとジェフの設定にビビった
908名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 07:39:00.02 ID:qLLkugOP
義足だっけ?
909名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 18:04:03.39 ID:1ED+lC3Z
そうそう義足だった
本編でそんな描写なかったからすげえビビったの覚えてる
910名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 19:09:39.30 ID:hiCp0+KO
あったかもしれないがプレイヤーに伝わらない演出だったかもしれない

ポーキーがネスの兄になって、ピッキー一家が悲惨な目に遭う理不尽が最低だったけど
それ以外の内容は良かったな、小説
911名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 00:04:12.41 ID:BS5mqiCk
フォーサイドの雰囲気本当に最高だなあ
都会なのにちょっと怖い感じするのが
912名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 01:53:06.16 ID:kPF+I6+o
都会は大体怖いもんじゃね
913名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 01:55:26.99 ID:7n7lnNMp
フォーサイドは、もっと人間タイプの敵を増やして欲しかった。
914名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 12:49:56.43 ID:8Z1Uej8t
PK男ってなんだったろう。
あれって人間なんだろか。
915名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 13:06:57.43 ID:7n7lnNMp
>>914
倒した時に「われにかえった」ともあるので、ポーラみたいにPSIが使えるタイプの人間なんだろうね。
地底にいることも謎だけど。
916名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 09:48:29.88 ID:PgLBhuh1
深く考えたことなかったけどそういやあいつら人間なのか
パワースポットでPKに目覚めた地底調査隊かなんかだったりしてw
917名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 10:21:04.55 ID:cqBfH39n
>>916
マザー2はホントに「あいつ何?」って思える敵が多い。「のろいのメーワク」も案外、地底で命を落とした人の命とか?
PKおとこのアレは、帽子とサングラスなのかな?
918名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 11:14:10.91 ID:o+nZmFgS
>>915
1のガビランみたく「たおした」にして薄ら寒さを与えても良かったかもしれない
919名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 17:17:13.12 ID:HsiPeCSy
>>917
火山やマジカントの敵は、
他のダンジョンには雰囲気が合わなかったキャラクターを詰め込んだ
という感じもする
920名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 13:59:37.99 ID:zIT1cnWv
あくまで普通の人や動物が ギーグの魔力でおかしくなったって設定なんだよな。
「おとなしくなった」「われにかえった」ってのがなかなか味があった。

シャーク団なんかはギーグとか関係なしにただのDQNだろうけどw
921名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 16:10:18.69 ID:0TBh4aS2
マザー2好きの友達と「ストイッククラブ」を再現した。無音の部屋に、テーブルの上にパワーストーンを置いて、飲み物はお茶を用意した。
でも、実際何を話すか迷った。石を見つめたまま、無言の時間が流れた。話題をなんとか捻り出そうとして、オレが「人類が生物として、このような文明を作り上げて…」みたいなことを言い出したら、
友達が「悪い、ギブアップ!」と叫んだ。どうやら、雰囲気に耐えられなかったようだ(笑)
922名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 17:01:34.10 ID:BOAldCsD
923名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 22:22:04.91 ID:A4xF6L0s
にの子なんです!
924名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 22:47:36.76 ID:uXgevynp
デデデデーン
925名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 17:38:38.02 ID:OYa3yHAB
やっぱり1が最高
2はシステム面は良いにしても押し付けがましい、クドい。
雰囲気ゲーなんだから雰囲気を壊す諸要素はできるだけ排除して欲しかった(メタ発言多すぎ、糸井の一人語り要らない、写真ウザすぎ)
926名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 18:13:35.29 ID:fkmo5ez9
全部含めて雰囲気の構成要素だから
俺は諸々込みで2が最高傑作だと思う
最初にプレイしたのが1だったらまた違った感想になったかもだけど
927名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:00:14.24 ID:P27J4B21
思い出補正抜きだと最高傑作は2

初代も好きだけど戦闘面が全体的に調整不足気味でフィールドも広すぎるし再プレイはちとキツい
でも音楽面はシリーズ最高だな。
928名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:01:16.21 ID:XDjhH8F/
1と2は全く別物として扱うのがヨロシ。
糸井の独り語りっつうか、演出が過多で解釈の幅を狭めている部分が有るよな、2は。
929名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:22:21.84 ID:OYa3yHAB
>>928
あとマップがね
2には1の「この道まっすぐ行ったらどうなんの?」みたいな楽しみがない。1は動物園辺りとかトンネル歩けば次の街行けるとか面白かった
それに2は1枚マップじゃないから自分がゲーム世界のどこにいるのか把握できない
武器防具の種類が増えて先に進んで成長させる楽しみは増えたけど
930名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:29:20.02 ID:oMUZHKIy
同意するレスがついた瞬間食いついてワーロタ
シリーズ間でこんな不毛な争いしてるのマザー信者ぐらいだわ
931名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:36:04.09 ID:bxhGKIzV
>>930
このやりとりが争いに見えるのなら病院に行った方が良いぞ
932名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:38:00.30 ID:OYa3yHAB
>>930
ん?俺のこと?
ずっと2CHに張り付いてるわけじゃないからな
2は2でいいけど最高傑作は1じゃない?って言ったまで
933名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 19:45:28.06 ID:oMUZHKIy
どれが一番で他はイマイチって流れを見すぎて毒されてたようだ
でもあんたのレスは理由も無しに演出を貶しすぎ
メタ発言はともかくコーヒーブレイクと写真は最高の演出だと思ってるからな俺は
角がたつ言い方しないでくれ
934名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 21:25:19.38 ID:uYeQxJO1
みんなそれぞれ好きなとこあるし
イマイチと思うとこもあるもんなんだろ
もし自分が気に入ってるとこがきらいな人がいても
「あーこのひとはそう思ったんだなー」て思うだけだなー
935名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 21:28:37.21 ID:rI/hJoS/
シリーズごとに拘りのある人が多いのは面白いよなあ。
他のRPGみたいに、2や3のシステムを組み込んだ1をやってみたいけど、無理だろうな。
936名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 22:38:30.71 ID:F/7thrf2
1リメイクが出るとしたらドラムロールは間違いなく搭載されるだろう
937名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 00:11:00.83 ID:BH6YbQfc
嫌な作品の嫌なとこではなく、好きな作品の好きなとこを話した方が建設的なのにね。
938名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 01:50:12.94 ID:Is9fMsAZ
建設的()
939名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 02:55:45.51 ID:MCSgucIM
これがマザースレの民度か…!
940名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 02:59:59.20 ID:An0StlGr
>>937
ライトユーザーは理性や客観性に乏しいから褒めるのに他を叩くという安易な方向に流れるよ
ポケモン叩きもその一つ。有名で妬ましいから叩き潰してマザーを世界一の神作にしたい!
941名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 03:06:10.36 ID:x/OOQY3c
ギーグの逆襲なんつう安っぽくて頭の悪そうなサブタイトルと
CMに木村拓哉を起用した辺りで期待感を削がれた挙句
いざやってみたらポーキーがウルセエしギーグの台詞は
メンヘラか変態っぽくて気持ち悪いしで最後まで馴染めなかったな
おふざけが露骨でさり気なくないのも嫌だったなあ
942名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 04:10:03.86 ID:1xGXXkXH
シリーズもののゲームで対立煽りがないスレなんて見たことないぞ
943名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 09:32:49.24 ID:mjIvVKMv
エミュで2倍速にするといい感じ
944名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 09:45:55.58 ID:QT/JXE8r
>>940
933から理性と客観性を感じ取れるか?
945名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 09:55:23.51 ID:An0StlGr
>>935
こだわりというか柔軟性が無いだけ
消防厨房時代を過ぎた体験は受け入れられない
946名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 10:00:36.18 ID:QT/JXE8r
>>945
俺はドラム式の1とかやってみたいけどな
947名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 13:08:36.57 ID:p1i5uWTe
オープンワールドな2もやってみたい
948名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 14:01:40.79 ID:Is9fMsAZ
理性(爆)客観性(失笑)
949名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 18:55:41.14 ID:NVCF+qzO
いまさらだけど
スマブラXのマザー曲
アレンジ全部よかった

確か没曲で名前だけ
1、2のエイトメロディーズ
あったんだっけ

とりあえず次作でどんな
アレンジが来るか楽しみ
950名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 16:09:01.97 ID:+/WIEJpP
けっきょくなんでも楽しめたもん勝ちだな
それに他作品を叩く心根は作品ではなく作品を賞賛する層が嫌いな他世代や理解できない価値観を叩く対抗意識や縄張り意識だからな
人が憎むのはいつだって人、作品じゃない
951名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 18:21:06.61 ID:l/EL662p
インテリ気取り多すぎワロタ
952名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 18:38:46.05 ID:7IYitZaD
どうせ叩いてるのは対立煽りでしょ。
953名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 19:01:35.23 ID:+5tENuqx
>>950
他作品の批判も楽しみのうちですが何か?
954名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 00:40:16.81 ID:vFjUsDwQ
正論言ってもここじゃあ虚しく響くだけだからね…。
955名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 01:55:20.53 ID:DTAftpMn
2chだと虚しいし現実だと強い力に潰される
悲しいからマザーやろう
956 ◆r8ijvvtbw6dl :2014/02/03(月) 02:39:33.81 ID:7299g1bH
公開された著作物を批判する権利は誰にでも有る。
その批判に対して著作者が憤りを表明する権利も有る。
エスパー魔美の父ちゃんがそんな様な事を言ってた気がする。

そんな俺は1しか経験が無いから2と3を批判せず1を褒め称えるのみである。
957名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 09:00:19.99 ID:DTAftpMn
へんなのが出てきちゃったよ
どうしようどうしよう
958名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 12:25:22.85 ID:7299g1bH
>>957
なあに、お前に比べれば
959名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 00:41:17.31 ID:D7GwnLok
コテ外したけどIDがそのままだった
960 ◆r8ijvvtbw6dl :2014/02/04(火) 01:51:26.61 ID:U6vKSGwU
>>959
いや、専ブラとか使ってないから単なる名前入れ忘れっす‥。

ところで『さいしゅうへいき』は何処で何に使うと何が起こるの?
データが消えるって話を都市伝説的に聞いた事が有るけど。
961名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 13:45:23.86 ID:XP0kQKEA
最終ってくらいだから最後の最後に使うアイテムだよ
具体的にはバックアップ電池が切れたタイミングで使用して
指示通りに電源をOFFにするとデータが消えて二度とセーブできなくなる
962名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 21:42:03.53 ID:VTq6wjvq
確かにそれなら気持ちよくリチウム電池切れを受け入れられそうだ…w
963名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 22:10:53.39 ID:6aP2iUEc
さいしゅうへいき関係あらへんがな
964名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 22:39:12.04 ID:TM+TsbRv
正直終わってしまったシリーズだけど
もう一度輝ける方法はあると思う

それはMother2にハードモードを搭載し
強烈な難易度でプレイヤーを燃え上がらせることだ
何もかもが熱く輝いている
1が高難易度をウリにしているなら2もそうするべき


2〜3倍に強化された敵の能力
イベントの追加(主にバトルとネタ関連)
購入不可能な回復アイテム
多彩になった敵の技
新たに加わった敵の技
新しい敵の登場
属性、耐性の増加
敵の行動パターンの強化
ドラムが回らず瞬時にダメージを食らう敵技もあり

非公式でツクールでMother4をつくるのもありだけどね
965名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 23:26:49.84 ID:VTq6wjvq
それならまた別のRPGやるかな…シンプルなマザーの戦闘形式では本当に一部のファンにしか受けなさそうだ
966名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 23:30:16.97 ID:VTq6wjvq
ああ追加要素を設けるわけね、次のマザー4辺りでそんな感じになるといいね
967名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 23:41:30.08 ID:uged0MEq
めんどくさそうにしか見えんが
968名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 00:25:54.10 ID:9O7cvk7/
単純に敵のHP、攻撃力、守備力、素早さを強化するだけでも
相当難易度が上がると思うけどな
969名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 00:31:32.25 ID:qgdSYRZu
さいごエナジーセンゾよりも凶悪なのが出たらダルいだろうなあ
970名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 01:33:54.76 ID:9O7cvk7/
序盤〜中盤で本来そこには出ない敵を混ぜていくのはどうだろうか
組み合わせによっては面白くなりそう
HPがドラム式だし立ち回りの幅は広いのでマザーとしてのゲームの楽しさはある
971名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 11:17:05.24 ID:jg2+ZyJa
ガチャガチャの話題なくなったな
もう終わったのか?
さすがに1人では買いに行けないから手に入れてない
972名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 12:04:34.73 ID:qgdSYRZu
えっ一人で行ったわ
弟に被りを分けてあげたわ
973名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 16:10:28.60 ID:KlC6Zhkh
>>964
チラ裏
974名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 16:42:42.27 ID:BeqEWiH+
一人だろうと複数人だろうとガチャが無けりゃ買えねえんだよ
名古屋のどこにあるんだ…
975名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 16:50:52.67 ID:0WrEEE7R
俺も名古屋だけどマジで見つからないな
そろそろ入れ替わりで撤去されそうな悪寒・・・・・・
976名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 17:37:16.85 ID:ufSjfNYx
こないだ近所で見つけたけど5回まわして出たのが
ジェフ・ジェフ・ネス・ジェフ・プー
だったわ…
そしてプーが出た時点でガチャが空になってた
ネスが出ただけ良しとしたいが…。さすがにダブりすぎだろうこれ
977名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 19:36:28.64 ID:hfm36BPv
保存用ジェフ、観賞用ジェフ、布教用ジェフ。
活用できるな!
978名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 19:51:53.70 ID:ZNQHKDwI
この前、友人と「鬼ゲップー」にチャレンジしたんだけど、やったことある人いる?
979名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 20:22:34.73 ID:ufSjfNYx
>>977
とりあえずやった事ない人にカプセルごと一体あげて布教しといたわ…
980名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 02:30:19.40 ID:u56dFHZL
三十回くらい回したけど
ジェフでなかった
981名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 13:18:28.84 ID:B6sIenQv
>>978
あるけど正攻法じゃどうやっても倒せないんだよね
フラッシュで倒せるらしいけど俺は成功したことない
982名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 13:37:47.16 ID:e+ZI6zxB
>>981
友人と色々試したけど、普通にやるのは時間的にも厳しい(笑)
パラライシス成功すると一方的に殴れるものの、死なないので詰まり状態。ポーラの祈るを連発すれば、こっちも状態異常になったり、倒した「ぐちゃぐちゃ」も復活する。
しかし、なんであんな仕様になってしまったのか…
983名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 23:43:05.16 ID:G0jJLNxh
HPが50万らしいがドラクエのボス敵みたいに自動回復が有るんじゃなかろうな。
984名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 23:48:16.19 ID:e+ZI6zxB
ポーラの祈るで混乱させて、自分にゲップ喰らわせて「気持ち悪いダメージ」狙ったりする方法もあるみたい。
985名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 07:12:19.08 ID:0pqAagMP
ゲップーもゲップで気持ち悪くなるのか
986名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 11:18:54.54 ID:BmfBjhiF
HP50万ってマジか
ドラクエ7のスイフーとかゼッペルも55000なのに
987名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 17:47:56.23 ID:S/cPMoDg
HP50万ってソトイシさんのとこ見たんだろうけど本当は通常通り650しかない。
http://starmen.net/mother2/ebdb/enemies.php?enemy=191
ただはえみつを使わない限りどれだけダメージ受けても
裏で死亡判定が出ないようになっていてターン毎に全回復してるから
即死判定が発生する技、つまりフラッシュβ以上以外ではどうやっても倒せないよ。
988名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 17:53:09.64 ID:S/cPMoDg
あ、判定が出ないようになってるんじゃなかった
攻撃が当っているように見えてHP自体がそもそも減ってない
989名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 17:54:08.50 ID:S/cPMoDg
あとフラッシュで倒せてしまうのも多分設定ミスだと思う
990名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 17:55:30.89 ID:Noh4WJBm
50万ってそもそもスーファミじゃ無理だよな
991名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 18:10:27.55 ID:Wtc+NHRi
数値の上限は65535だね
ギーグのHPがそれ+毎ターン全回復らしい
992名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 18:14:59.93 ID:UgSgv8pR
>>988
1の巨大ロボやギーグもそんな感じっぽいね。
テディとの一騎打ちはちょっと違って単にHPが異常に多いみたい。

>>990
特定の条件でこっそり回復したりして擬似的に65535を超えてる敵も何かの作品にいたと思う。
993名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 21:41:44.03 ID:/A6fbW5I
スーファミでも数値の表示だけで言えば16777215まで可能でしょ。
でも色んな“やり込み”やTAS動画が有っても単純なダメージで
鬼ゲップーを倒したなんて報告は散見されないしなあ。
やっぱり“事実上は不可能”と考えるのが自然だろうかね。
994名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 21:56:26.35 ID:U3eHaEy5
最初に話題振った者ですが、「はえみつ」を「取った」か「取らない」かで、変動するみたいですね。
はえみつを手に入れてない状態で挑んだら、>>982に書いたように鬼ゲップーになる。手に入れて使わなかった場合、普通通りの戦闘で倒せた。苦戦しながらでしたが。
995名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 23:53:26.49 ID:4sM59awc
おにラフレシアていたな
あまり印象ない敵だが
996名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 00:03:08.41 ID:Noh4WJBm
印象強い 呪いのメーワク
弱い あばれんぼうコップみたいな名前のやつ
997名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 00:10:50.39 ID:8o6CVM6x
斬新な名前のヤツは「あつくもえる てき」だったなぁ。ジェフでチェックしたら、オフェンスがやたら低すぎた気がする。
998名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 00:11:59.15 ID:+//EdsSr
ガミガミレディのネームインパクトは異常だよなw
デヘラーとデヘヘヘラーは攻略本も間違う紛らわしさw
999名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 00:16:28.19 ID:8o6CVM6x
>>997
あっ、ディフェンスが低いんだった。
ガミガミの肌色が異常(笑)
1000名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 01:56:57.70 ID:MTxpRE4R
ぽえーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。