メガドライブやろうぜ PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
前スレ
メガドライブやろうぜ PART11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1355124321/
2名無しの挑戦状:2013/01/16(水) 23:40:18.02 ID:quy+3e3f
 スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する誹謗中傷
 捏造や下品な表現などで、住人・趣向・メーカー・ハード・ソフトなどを貶める行為
 法に触れる行為の話題や、個人情報を使った晒し・煽りなど

以上の方法で板自体を荒らす人がいますが、スルー推奨

現在板のLR変更申請が出ています
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1354374774/
3名無しの挑戦状:2013/01/16(水) 23:42:02.95 ID:quy+3e3f
とにもかくにも

 ス ル ー 推 奨 

専用ブラウザとNGWord、NGExを駆使して徹底無視しましょう
煽られて応える方も荒しです
4名無しの挑戦状:2013/01/16(水) 23:46:50.29 ID:NUz16aGK
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!   
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
5名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 00:26:46.19 ID:R3jX7BQR
『ソニック』シリーズが3月30日に配信終了
http://www.inside-games.jp/article/2012/03/16/55263.html

>■メガドライブ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
>・ソニック&ナックルズ
>■マスターシステム
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)

>配信終了日時:2012年3月30日14時59分



12月1日発売のソニック最新作が30位圏外
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111207038/

12月1日
「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」(PS3 / Xbox 360)
「ソニック ジェネレーションズ 青の冒険」(3DS)
どこにも見当たらず・・・orz



マリオ&ソニック atロンドン大爆死!再びワゴンへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323875049/

セガ ソニック・ワールドアドベンチャー 1700本
http://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10214653861.html

PS2「ファンタシースター コンプリートコレクション」 3000本
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10083615131.html

セガ、欧州7ヶ国の販売部門を閉鎖
http://www.computerandvideogames.com/355806/sega-restructure-publisher-to-close-divisions-across-seven-euro-countries/
内約はフランス、ドイツ、スペイン、オーストラリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ
6名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 00:27:43.50 ID:R3jX7BQR
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < イカちゃんでシュッシュッシュ!
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__ ビュビュビュ
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) o O 。。o O 。。
\::::::::::   ξ(;;; );; )
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
7名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 02:37:06.45 ID:CI05xM7v
板を移転するかも!?と猿人が本気で盛り上がってたようだが単に猿人同士でレス付け合って騒いでただけで
当のメガドラスレ住人は全く検討さえしてなかったという…w
8名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 03:16:03.89 ID:YUzh84r+
■荒らし対策・NGEx機能の使い方■
「自分は正常だ」と思う人は、以下を実行すること。

Janeの場合はツール→設定→あぼーん→NGExと開き
入力欄に「家ゲーレトロ・メガドラスレ」とでも書いて
「透明あぼーん」のボックスにチェックがある事を確認して「追加」。
対象URI/タイトル「含む」で メガドライブやろうぜ
(つまり対象とするスレタイ。part等を外せば次スレや同名別スレでも適用される)
NGWord「正規(含む)」で、荒らしが執着して多用してる言葉を登録
(複数の言葉を登録する際は|で区切れば何個でも追加できる)
「NGIDに自動で追加」にチェックを入れ「OK」。で一旦スレのログ削除、再読み込み。
これで特定のスレで一つ覚えを繰り返す奴だけを消せる。

飛んだレス番の内容が気になった時は、書き込みウィンドウに
飛んだレスへのアンカーを書き、プレビュータグを開きレス番にカーソル乗せれば
プレビュー上で確認出来る。荒らしならそのまま放置すること。
9名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 03:22:25.16 ID:zgVGjqDH
>>8
・「透明あぼーん」のボックスにチェックがある事を確認して「追加」。

これは間違い (少なくとも Jane Style では)

透明あぼーんのチェックは「全体に対する一括設定」。
それをやると設定の存在するあらゆる NG 設定が透明化する。
個別に指定する場合は NGEx の個別設定の左下にある「期限」で指定しないといけない。
10名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 03:25:38.97 ID:sIvxYKZ5
なんかアンチを意識しすぎ
いちいち怒りでレスをしなければいいだけ
11名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 03:37:35.77 ID:fVfV3Ize
ワンダーメガは良いものだ。
12名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 03:43:14.57 ID:enZLk2gu
>>10
他人にスルーしろといいながら
おや、レス番が飛んでる と反応するタイプだな
13名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 04:14:29.48 ID:sIvxYKZ5
>>12
俺はお前ら(一部を除く)がアンチと戦うのを楽しんでるとしか思えないけどな
14名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 04:17:31.62 ID:PqCu6qhT
おめこくさい
15名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 05:25:42.13 ID:0hFqZKXH
相手にしてるのはアンチと戦ってるフリをしてるアンチとしか思えない
16名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 15:25:35.55 ID:ijo4h36B
バーチャルバートの回転技術を見てると荒しの事なんかどうでも良いと思える
ところで誰かトマトを上手く当てる方法を伝授してくれw
17名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 16:06:56.68 ID:kZ63/OnU
8万でクソゲー買わないとMDファンの資格が得れないというのは本当ですか?
18名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 16:13:43.95 ID:kZ63/OnU
782 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/17(木) 03:31:25.68 ID:fVfV3Ize [1/6]
FXとハドソン勝利云々ってネタでもつまんないな。

786 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/17(木) 05:14:44.23 ID:fVfV3Ize [2/6]
FXは悪くなかったけど、
猿人ユーザーが裏切って台無しにしたのか。
無能な奴らだな。
今のムービーばかりなゲームを見ると、
もしかして早すぎたハードだったのかもな。
ユーザーが馬鹿だったんだな。

789 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/17(木) 06:45:58.52 ID:fVfV3Ize [3/6]
すげえ〜アニメを自在に操ってる〜。
画像も地デジとかわらないな。
すげえ〜ほしー。

798 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/17(木) 07:53:16.46 ID:fVfV3Ize [4/6]
うーん、どっちがすごいのかわからなくなってきたぞ。
どっちをかえばいいんだー。
メガドライブとエンジンのはなしは、どこいったんだー。

813 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/17(木) 12:20:31.21 ID:fVfV3Ize [5/6]
FXごときの相手は32Xが引き受けた!!

826 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/17(木) 13:58:35.64 ID:fVfV3Ize [6/6]
脂身連呼と今の流れ、
選ぶのはあなたです。
19名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 17:07:50.98 ID:RGqiRXtY
テラドライブってあったよな。
あれってメガドライブとどの程度違いがあったんだ?
20名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 19:45:59.44 ID:XE04s6YD
VRAMが倍の128KになってたりCPUが10MHzでも動いたり
21名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 19:48:00.34 ID:XE04s6YD
あぁ、すまん68000はMPUだったな
22名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 22:14:59.71 ID:kZ63/OnU
>>7
無職童貞57歳の脂身が思ってるほどこのスレには、存在感も存在価値も存在意義もないから
続いても続かなくてもなくても話題にはならんよ
23名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 22:39:23.17 ID:gUR3rB8h
STGに名作多いけど、スコア等が別窓表示になってるのが多いのはハードの仕様なのかな
グレイランサーとかグラが綺麗なだけにもったいない
24名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 23:20:12.18 ID:9LmE1D5t
>>23
大体はウィンドウ機能使ってる
透過させることも可能だが(スト2、大魔界村、ベアナックル2など)、BGとの兼ね合いもあるので枠にしちゃったほうが楽
25名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 23:34:45.04 ID:PI3frwxr
今日100均でカセットテープ用のケースを買ったんだけどこれいいな
メガドラやMSXのカセットが10本ピッタリ入った
EAのカセットも寝かせて入れれば入るし良いもの見つけたわ
26名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 23:36:49.34 ID:uhXqqEOg
昔カセットラックにMDソフト並べてたわ
あれは狙ってあのサイズにしてたんかな
27:2013/01/18(金) 00:01:24.83 ID:vBE5Jr3g
>>26
> 昔カセットラックにMDソフト並べてたわ
> あれは狙ってあのサイズにしてたんかな

ファミコンから並べてたぞ
誰でもやってんだろ
28名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 00:03:45.23 ID:OHK7xdEp
エミュ厨のお前はやってないだろ
29名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 04:09:11.72 ID:4xWYz7wh
>>23
「BGとかスプライトとか色分けしてみた」で検索して出てくるニコ動の動画を見ると
メガドラはじめ、各機種ごとの特性やそれに合わせた開発者の工夫・アイデアが
見えて凄く面白いよ。
30名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 07:48:48.74 ID:AxF75HK9
>>29
さっきそれで検索したニコ動見たけど結構すごい力技やってるもんだなあ
アウトランとかエリソルとかの工夫には特に頭が下がるわ
31:2013/01/18(金) 12:09:34.18 ID:m7ATQpZb
>>30
> >>29
> さっきそれで検索したニコ動見たけど結構すごい力技やってるもんだなあ
> アウトランとかエリソルとかの工夫には特に頭が下がるわ

ナイトストライカーもびびったわw
やっぱりBGが多いと色々応用して表現の幅がかなり広がるよな。
ラスターの性能いいから、角度限定の回転できるし。
32名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 12:20:26.35 ID:12Osniau
>>31
ジノーグの地震には当時驚いたわ
鋼鉄帝国の潜水艦も揺れてたよね
33名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 12:36:41.45 ID:jUAlkokL
大魔界村のスコア表示はスプライトなんだな
34名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 12:42:28.18 ID:1ptSAqSj
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw489892
これを見るとソニックも変わってるんだな
35名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 18:55:53.65 ID:vc2dUIde
メガドラソフトはちゃんと箱にしまってたな。
出し入れしやすいし。
カセットラックに収納してもカセットの上部にタイトルラベルがあるので
見分けやすいのは良い。
ファミコンだとナムコソフトはそうだった。
36:2013/01/18(金) 19:23:49.86 ID:aKCwe5aZ
>>32
ジノーグの体内面と、バンパイアキラーの揺れる塔は半端なかったわ。
ミッキーのマジカルアドベンチャーも回転使ってるぜ。
コントラは他機種も含めて一番いいよ。BGや回転効果的に使ってるわ。
インセクターXでわかったんだが、画面が綺麗でも、BGが1面だと薄っぺらいというか奥行きが感じられずショボイ。
37名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 19:25:53.01 ID:OHK7xdEp
まだ、半島人みたいなコテ付けてんのか
38名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 19:58:07.09 ID:YK/lP0A/
ジノーグのウネウネ背景は正直見づらいばかりでいらんかったな
39名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 22:18:00.09 ID:wPE0eHlk
おめこくさ
40名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 11:05:47.28 ID:BtV0dflv
VSスレの新スレが来るまでここを荒らすか
41名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 11:28:54.69 ID:p/h/rxCZ
>>40
たてといてやったぞ豚野郎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358562489
42名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 15:57:10.41 ID:PjxYuyeN
またこのスレの連中が糞スレ立てたのか
43名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 16:49:31.60 ID:Thedy6z1
ゲームとして楽しいのは当たり前でいかにプログラムの技術で面白い演出ができるのか競ってたいい時代だった
44名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 18:00:35.71 ID:7yD+KL4S
ラインバッファ時代はロマンがあったな。
45名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 18:05:26.29 ID:OzOpeYZ/
ヴァーミリオン
46名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 19:13:26.40 ID:wuJRYpA+
バッ活No28を読んでVA4基盤のメガドラのMPUを7.2→10Mhzにクロックアップしてみた。
AD大戦略は、最初のドイツ軍ターンが、9分→約6分30秒に短縮された。
・スタンダードモードのウラル
・全員COM

12Mhz,14Mhzも挿して試したけど、画面がぐちゃぐちゃになって駄目だな。
47名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 23:17:08.44 ID:fM6XZGao
ゲームハリウッドでPSのコントローラ変換機買ってきたんだけど、アナログスティックでやるファンタジーゾーンはなかなかだな。
ただ変換機で3980は高いな。
作れないのに文句言うのはあれだけど、、
48名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 21:05:14.56 ID:YJ0Ox91q
ゴミスレばっかし立ててんじゃねーよクズが
49名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 21:22:25.36 ID:YJ0Ox91q
無職無職保土ヶ谷無職
50名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:15:14.97 ID:f/Yimgbz
>>47
まあ目立った不具合がないならPSコンへの変換器は利用価値が高いんじゃね
パッドやスティックが色々出てるから好きなのが選べるし、
中古や補修部品も手に入れやすいからな
51名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:23:30.70 ID:YJ0Ox91q
41 名前:空気コテ ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日:2013/01/21(月) 22:07:42.61 ID:aF0zX5Cg [2/2]
>>40
でかい口たたく前に
ゴミ虫空気コテの一匹くらいサクッと潰さなきゃ



叩かれるのが怖くて逃げ前提の汎用コテで何息巻いてんだキッズきゅんw
52名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:34:38.73 ID:YJ0Ox91q
キッズくん
この板は転載板じゃないんだから
こういうを繰り返すのは止めてくれるかな?

PCエンジン VS メガドライブ40戦目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358562489/518389
51 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 01:51:38.88 ID:YJ0Ox91q [1/3]
>>50
そういう台詞は、税金納めてから言えよ
3代続いて不法滞在の寄生虫の分際で、人間様見下してんじゃねーよ豚

83 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 20:38:12.53 ID:YJ0Ox91q [2/3]
さあ今日も保土ヶ谷の尻を蹴り上げるか

89 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:04:09.69 ID:YJ0Ox91q [3/3]
小学校中退のID:zFudj8Urのいう勉強ってなんだ?
空き巣の入り方か?


セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1249941235/337
337 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 02:01:16.33 ID:YJ0Ox91q
このスレは板違いです
レトロゲーム板に移動して下さい。

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ


メガドライブやろうぜ PART12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/48
48 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:05:14.56 ID:YJ0Ox91q
ゴミスレばっかし立ててんじゃねーよクズが
53名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:35:20.14 ID:YJ0Ox91q
気持ち悪いからさIDで粘着しないでくれる?
PCエンジン VS メガドライブ40戦目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358562489/518389
51 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 01:51:38.88 ID:YJ0Ox91q [1/3]
>>50
そういう台詞は、税金納めてから言えよ
3代続いて不法滞在の寄生虫の分際で、人間様見下してんじゃねーよ豚

83 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 20:38:12.53 ID:YJ0Ox91q [2/3]
さあ今日も保土ヶ谷の尻を蹴り上げるか

89 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:04:09.69 ID:YJ0Ox91q [3/3]
小学校中退のID:zFudj8Urのいう勉強ってなんだ?
空き巣の入り方か?


セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1249941235/337
337 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 02:01:16.33 ID:YJ0Ox91q
このスレは板違いです
レトロゲーム板に移動して下さい。

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ


メガドライブやろうぜ PART12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/48
48 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:05:14.56 ID:YJ0Ox91q
ゴミスレばっかし立ててんじゃねーよクズが
54名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:35:59.73 ID:YJ0Ox91q
自分でやられたら嫌だろこいういのはさ

PCエンジン VS メガドライブ40戦目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358562489/518389
51 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 01:51:38.88 ID:YJ0Ox91q [1/3]
>>50
そういう台詞は、税金納めてから言えよ
3代続いて不法滞在の寄生虫の分際で、人間様見下してんじゃねーよ豚

83 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 20:38:12.53 ID:YJ0Ox91q [2/3]
さあ今日も保土ヶ谷の尻を蹴り上げるか

89 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:04:09.69 ID:YJ0Ox91q [3/3]
小学校中退のID:zFudj8Urのいう勉強ってなんだ?
空き巣の入り方か?


セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1249941235/337
337 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 02:01:16.33 ID:YJ0Ox91q
このスレは板違いです
レトロゲーム板に移動して下さい。

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ


メガドライブやろうぜ PART12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/48
48 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:05:14.56 ID:YJ0Ox91q
ゴミスレばっかし立ててんじゃねーよクズが
55名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:37:00.05 ID:YJ0Ox91q
44 名前:空気コテ ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日:2013/01/21(月) 22:36:11.85 ID:aF0zX5Cg [3/3]
>>42
まずあなたがこのスレに書き込んじゃ駄目でしょうに

あくまで誘導ですからw
56空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:38:17.82 ID:aF0zX5Cg
>>55
荒らしさん
仕事が速いなあ
57名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:40:51.13 ID:YJ0Ox91q
>>56
板違いスレへの書き込みを減らして
その分、元のスレに書きこんでるだけ
お前が荒らしだろ
58空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:42:24.26 ID:aF0zX5Cg
>>57
えっ
荒らしって
やってはいけないことなんですか?
59空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:46:14.28 ID:aF0zX5Cg
>>57
早く何か書け
60空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:46:53.97 ID:aF0zX5Cg
>>55
単芝生やして笑ってごまかさなきゃ
スレを荒らすこともできないのか?
61名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:47:13.14 ID:Hm21wImM
自スレの書き込みが止まってるぞ脂身
62名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:48:12.93 ID:YJ0Ox91q
まあまあ落ち着いてw
オチスレを立てるならオチ板にでも立ててくれ
無職童貞キッズくん
63空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:48:42.92 ID:aF0zX5Cg
>>61
誰に言ってるか知らねえが
引っこんでろ単発ID野郎

ここは俺と ID:YJ0Ox91q が楽しく遊ぶ砂場だ
64空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:50:40.91 ID:aF0zX5Cg
すいませんね

メガドラの話をしたいかたは気にしないでしていいですよ
ここまで全部俺の自演ですので
65空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:51:37.94 ID:aF0zX5Cg
>>62
単芝野郎 いつまで笑ってやがる

全然関係ないやつの名前を出してごまかす気か?
66空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:55:22.42 ID:aF0zX5Cg
>>62
お前の次のレスは
お得意の単発IDの援護射撃だ
さっさと書け
67名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 22:55:26.51 ID:YJ0Ox91q
別人の振りはいいから無職童貞キッズきゅん
68空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 22:56:26.85 ID:aF0zX5Cg
>>67
別人のフリをしているのはお前だろ
単発IDなりすまし野郎が
69名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:00:44.49 ID:YJ0Ox91q
連投スピードが落ちてるぞキッズきゅんw
70空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:02:19.84 ID:aF0zX5Cg
>>69
お前だってそうだろ
いいから単発IDの仲間を呼んで
荒らしにかまうのも荒らし攻撃とかやれよ

いつもの巧妙さはどうした?コンディションが悪いのか?
71空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:03:05.92 ID:aF0zX5Cg
>>69
お前の次の台詞は

〜〜〜〜〜キッズきゅんwだ
72空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:04:30.72 ID:aF0zX5Cg
>>69
お前が次に何を書くか だいたい予想できる

テープレコーダー野郎が
お前にはX68000どころか
MSXすら語る資格はねえよ
73名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:05:34.42 ID:YJ0Ox91q
45 名前:空気コテ ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日:2013/01/21(月) 22:52:34.31 ID:aF0zX5Cg [4/4]
ああ忙しい忙しい

昨日まであんなに平和だったのに

忙しいってお前w無職童貞じゃんwww
74空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:07:57.36 ID:aF0zX5Cg
>>73
お前無職童貞って言われれば
みんなが悔しがると思ってるのか?

お前のコンプレックスなんか俺が知るか

お前はやっぱりテープレコーダーだ
いつまでも定型文しか言えない
パターンどおりの行動を繰り返すだけの雑魚キャラ野郎

そんなんでスレが荒らせるとでも思ってるのか?
75名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:12:55.19 ID:YJ0Ox91q
キッズきゅん
お前自身がテープレコーダーになってるぞw
こなたのエロ画像分が不足してるのか?
76空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:16:24.93 ID:aF0zX5Cg
>>75
そうやって根拠のない決めつけを繰り返せば
嘘も誠になるとでもおもってるのか?

お前のレスにはもうなんの力もない
お前はもう荒らしでもなんでもない
ただの雑魚だ

今日からこのスレの荒らしは俺が担当する
おまえは適当ないちゃもんレスを繰り返してろ 永久にな
77空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:16:28.97 ID:WXFwfyND
みなさん
【SEGAファン専用】泉こなたのエロ画像オンリースレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358777499/
こちらへ来てください
78空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:17:04.15 ID:aF0zX5Cg
そういうわけで
今日からここはスーパー32Xスレになりました
79名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:17:40.13 ID:YJ0Ox91q
名前:空気コテ ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日:2013/01/21(月) 23:09:36.76 ID:aF0zX5Cg [5/5]
なんで今日はこんな忙しいんだ?
荒らしさんを怒らせるようなことしたっけ?

だからそんなに怒るなってキッズきゅんw
80名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:18:18.86 ID:YJ0Ox91q
>>77
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwおまwwwwwwwwwwwwwwwwww
81空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:18:36.14 ID:aF0zX5Cg
>>77
ぐわあ 酉が割れた…

とでも言うと思ったか?
酉が割れることくらい予想済みだよ

俺の酉は

空気コテ#1
こんな適当な酉 いつかは割れると思っていたよ
82名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:20:44.70 ID:YJ0Ox91q
>>81
割れ前提のコテうんぬんはただの言い逃れだろ
恥ずかしい責任逃れしてんじゃねーよ
83空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:22:29.30 ID:aF0zX5Cg
>>82
お前発言がだんだんとただの雑魚になってきたな

それじゃ駄目だ 雑魚の台詞だ
四天明王の最初のステージでただ歩いて近寄ってくる雑魚キャラ以下だ
84名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:22:33.61 ID:YJ0Ox91q
ってゆーか
キッズきゅん
前も同じような言い訳してなかったか?w
85空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:23:57.20 ID:aF0zX5Cg
>>84
だ!か!ら!

キッズきゅんて誰だよ!
お前はキッズきゅんの名前を広めたいのか?
お前は広報担当かなにかか?
86空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:25:03.65 ID:aF0zX5Cg
>>84
キッズきゅんの名前を広めて
お前になにか利益でもあるのか?

利益があるんなら言ってみろ!!
87名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:29:24.86 ID:Hm21wImM
メガドラスレの糞コテがまた糞スレを立てたのか
88空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:30:46.18 ID:aF0zX5Cg
>>87
また出やがったな単発ID野郎

単発IDのくせに二回も出てくるツラの皮の厚さだけは褒めてやるよ
よしよし おりこうですね
89名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:31:57.22 ID:YJ0Ox91q
キッズの必死ぶりがおかしくておかしくてw
またトリパスを盗まれた設定なんだなw
90空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:33:57.13 ID:aF0zX5Cg
>>89
そんなにおかしいか?

お前のレスは雑魚の台詞である以前に
おかしい要素もないな
91空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:35:26.32 ID:aF0zX5Cg
>>89
何か書け キッズきゅん広報担当官野郎
あと25分くらいは相手してやる
92名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:39:24.82 ID:YJ0Ox91q
あっはははははははwwwwwwwwwwwwww
なに時間指定して逃げ出す準備してんだよこなた大好きキッズくんw
これからここで毎日構ってやるから遠慮するなよ
93空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:43:59.67 ID:aF0zX5Cg
>>92
また笑ってごまかしか?愛想笑い野郎

かまってくれるのはうれしいが
もう少し力のあるレスを書けるようになって

荒らしとしての格をあげてもらわないと
俺がおまえにかまう価値がない

俺が相手にしているのはお前一人じゃない
このスレをみている全員だ

俺がお前と同レベルだなんて思われると困るんだよ
テープレコーダー定型文野郎が
94名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:44:40.33 ID:YJ0Ox91q
おら書き込み止まったぞwキッズ
25分連投してろよ
95名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:46:29.19 ID:YJ0Ox91q
てめーはテープレコーダーしか引き出しがないのか?
アニメのエロ画像ばかり見てるから脳に知識が貯まらないんだよw
96空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:49:13.52 ID:aF0zX5Cg
>>94
小学生のケンカじゃねえんだよ

もう少し気の利いた事いえないのか
第三者の目を少しは気にしないと駄目だろ
荒らしにも最低限のプライドってものがあるだろうが

しまいには
>>95
テープレコーダーのくせに
言うに事欠いて俺のことをテープレコーダー呼ばわりか?
お前には自分の言葉はないのか?

定型文の繰り返しで何年も荒らしやってるから
まともに煽りあいもできなくなってしまってるじゃねえか
97空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:51:31.27 ID:aF0zX5Cg
>>95
早く何か書け

テープレコーダーじゃなく 自分の言葉で
俺を心からムカつかせてみろ!!
98名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:52:38.65 ID:YJ0Ox91q
泉こなたのエロ画像を賭けた喧嘩か?キッズきゅんw
糞スレ乱立させて回ってるお前が荒らしなのは判るけどさw
99空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:56:18.80 ID:aF0zX5Cg
>>98
俺が荒らしだったらなんだというんだ?
100名無しの挑戦状:2013/01/21(月) 23:56:35.51 ID:YJ0Ox91q
お前が立てた糞スレ2つが止まってますよキッズ脂身さんw
【SEGAファン専用】泉こなたのエロ画像オンリースレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358777499/
家レゲー板用 荒 煽り 議論 他汎用 その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358007644/
101空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/21(月) 23:57:54.24 ID:aF0zX5Cg
>>100
そこは俺が責任もって保守するから心配するな
102空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/01/22(火) 00:00:06.21 ID:dBYgr4MS
酉変更します
よろしく
103名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:02:15.71 ID:7NrE8TVo
書き込みペース落ちてんな
糞スレ乱立させてるくらいだし●使ってんだろうから
もっとハイペースで書き込めよ
25分で逃げるんだろ?
ぶち切れて連投してる割に数が伸びないのも低脳の低脳たる所以かw
104空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/01/22(火) 00:03:16.42 ID:dBYgr4MS
>>103
またそのうち遊んでやるよ
今日はここまで
105名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:05:58.50 ID:7NrE8TVo
はやwwwwwwwwww
もう逃げ腰かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今から泉こなたのエロ画像探しにいくのか?
106空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/22(火) 00:09:20.26 ID:7eNVGi6q
>>105
そいつは偽物
107空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/01/22(火) 00:09:51.87 ID:dBYgr4MS
>>105
勝利宣言する前に
俺とお前のやるとりの記録を見てみろよ

俺様の堂々たるレスと お前の雑魚の捨て台詞
この記録はこの板にいつまでも残る

お前を見ていると
四天明王のラスボスのアシュラの捨て台詞を思い出す

べつにとめないから
捨て台詞を言ってろ 永久にな
108名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:10:21.87 ID:7NrE8TVo
キッズは何年経っても進歩しないなw
109名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:11:04.95 ID:5WwFjJVL
>>93
それなんかの歌詞?
110空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/01/22(火) 00:11:55.32 ID:dBYgr4MS
>>106
偽物野郎

俺様になりすますつもりなら
それなりにレスを書けるようになってからにするんだな

俺が本物だという証明は
そんなちゃちなトリップなんかじゃない

この レスだ
このレスが何より
俺が 空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS であることの証明だ
111名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:13:20.91 ID:7NrE8TVo
>>107
>>104で逃げ口上垂れても、>>105が悔しくて舞い戻ってきたのかw
自分発言も守れないから仕事も見つからない
親からも無能扱い
親戚からはゴミ扱い
なんだろうなw
112空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/22(火) 00:14:08.55 ID:7eNVGi6q
ぷ(w
即釣れた
113名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:17:30.07 ID:LQpOaeiN
なんか50レス以上とんでるわ
114空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/22(火) 00:17:57.84 ID:7eNVGi6q
>>109
こなたに捧げる童貞のバラード
115名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:18:52.20 ID:76UUqQ6w
くだらねー諍いはいいから、メガドライブの話をしろや。つまらねぇだろ。
116名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:24:58.83 ID:dBYgr4MS
>>115
お前がやればいいだろ
117名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:28:26.59 ID:7NrE8TVo
51 名前:空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS [sage] 投稿日:2013/01/22(火) 00:18:04.16 ID:dBYgr4MS [2/2]
それにしても
泉こなたってなんだ?

アニメキャラか何か何かなのか?
最近アニメどころかテレビ自体見てないからわからない




悲しい言い訳してんなよみっともないwwwww
118名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:30:28.71 ID:dBYgr4MS
しかし こうスレが荒れてちゃ
メガドラの話もしづらいな
119空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/01/22(火) 00:38:19.68 ID:dBYgr4MS
お詫び

昨夜10:30 ごろから
主に俺のせいで スレが荒れてしまいました
申し訳ありませんでした

今後はメガドラの話をするよう努めます
120名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:39:38.53 ID:dBYgr4MS
四天明王って投げ売りされてていまいち評価も低いんだけど
グラフィックとか雰囲気はいいし
BGMはとても良く出来てると思う

ただ アイテム取得のたびにキャラ切り替えが必要だったり
最終ボス戦が虚しかったり パケ絵が微妙だったり 欠点も多い

なんというか惜しいゲームだと思う
121名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 00:43:44.97 ID:R7nQlyDw
どうでもいいけど、お前らゲーム下手だろう?

別に下手でもいいけど、お前らバカっぽいよな。
122名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 01:00:46.73 ID:7NrE8TVo
>>119
こなたの話だろ?
いくら自演のスレ立てがバレたからって、自スレで自演ごっこを続けなくてもいいんだぜ?
123名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 03:59:14.52 ID:wE3uH7KU
PCエンジンオタはどんなにこのスレを荒らそうがここの住人は無視して普通にメガドラ話に花を咲かせるってことを学習した方がいいと思う
124名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 04:09:56.39 ID:rbPyHtC8
おめこくさい
125名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 04:50:45.82 ID:kYGfFBuP
              n
               ||
               ||       ,, --―‐-- 、
              f「||^ト     /::::::::::::::::::::::::::::::\
              |:::  !}   /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ      n
              ヽ  ,イ.  !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1     ||
 ┌─‐「][].         〉   !.  {::::ソ          `i:::::::}     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉.  };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}     「||^|`|
   r─' ノ        / !  !  ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ     |!  :::}
    ̄        / ,!    !  l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ   /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i  `、   ,r .l.^ー" .lク    〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !.  |    ' ^ii^`    ,,U  /  !"
.    ̄         !  iヘ   i.  ト、  /=三=ゝ  / ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙    /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__
126名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 05:10:22.29 ID:ZB4+Vk7N
メガドラオタがどんなに足掻いても、このスレに>>123がいる限り
全てが失敗するだろう
127名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 08:45:50.24 ID:VqKtnZYe
何故、田中がここに?
カルチャーってメガドラでソフト出してないだろ
128キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/01/22(火) 15:06:33.44 ID:iffT9vLj
いいぞ俺様の分身共、もっとメガドラスレを盛り上げろ!

命令だ
129空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/22(火) 16:20:06.46 ID:7eNVGi6q
ここは泉こなたのエロ画像オンリースレです。
130名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 16:30:44.93 ID:nyai9TFa
NGワード
空気コテ
かなりスッキリした
131名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 17:33:43.71 ID:v/ttNDtB
32Xうぜえ…
みんなで叩こうぜ
こんなの作るならゲーム図書館続けてくれればよかったのに
132名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 17:38:23.53 ID:67yUaY+9
>どうでもいいけど、お前らゲーム下手だろう?
>別に下手でもいいけど、お前らバカっぽいよな。

ゲームの達人かつ天才だけを相手にしても商売成り立たないですよね。
だから商才がないと言われるんですよアナタは。
133名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 17:40:52.06 ID:7NrE8TVo
>>130
そういうのは言わずにやらなきゃ負け犬宣言
134名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 17:43:12.03 ID:MWWzXnHS
皆32Xどうやって保管してる?
単体だとなんか嵩張るから、刺しっぱなしなんだけど。
135名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 17:43:45.66 ID:7NrE8TVo
51 名前:空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS [sage] 投稿日:2013/01/22(火) 00:18:04.16 ID:dBYgr4MS [2/6]
それにしても
泉こなたってなんだ?

アニメキャラか何か何かなのか?
最近アニメどころかテレビ自体見てないからわからない

52 名前:空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS [sage] 投稿日:2013/01/22(火) 00:21:24.55 ID:dBYgr4MS [3/6]
泉こなた ググってみたら

らきすた の登場人物とのこと…
それより俺はベアナックルのブレイズのエロ画像とかがいいのう






詳しい奴ほど、誰にも求められてないのに
独りで「俺は何も知らないよ」って演技に力を注ぐよなw
136名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 17:50:02.04 ID:dU9k1jjY
32xのゲームはアタリが多い
137キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/01/22(火) 18:17:42.46 ID:iffT9vLj
32xでQuake猿人が動けばなぁ....Oita
138名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 18:28:45.17 ID:KNPyrb6b
>>136
アタリはもう・・・
139名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 19:01:49.58 ID:Tsz0rvtP
キッズは自分の家で撮った写真も公開していたしね。漢だよ。
文句ばっかり言って荒らして屁理屈ばかりこねているあれとは雲泥の差。
140名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 19:25:15.72 ID:xLFWZfBK
VRDX最高じゃんw
141名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 20:23:31.12 ID:7NrE8TVo
>>139
また自画自賛かキッズw
142名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 20:25:22.89 ID:7NrE8TVo
>キッズは自分の家で撮った写真も公開していたしね。漢だよ。
こんなもの当人以外は誰も知らないし、誰も覚えていない
それどころかそんな事実すらない

無職童貞の大ボラもここまでいくとある種の芸だよなw
143キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/01/22(火) 21:33:38.78 ID:iffT9vLj
お前は一生メガドライブと俺様の影に怯えて生きるんだ
一生俺様からも逃れられんぞ
いい気味だぜ()笑

さて、カーネイジでもやるかな
144名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 21:49:41.99 ID:7NrE8TVo
規制された途端に無様に二年も逃げた無職童貞の
何に怯えるんだ?臭さか?w
145名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 22:06:05.94 ID:Tsz0rvtP
>>142
いや、なんか自宅で撮った所有ハードか何かの写真あったよ。
和風な家(部屋)なんだねとか思ったのを覚えている。
146名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 22:10:08.81 ID:7NrE8TVo
>>145
はいはいw自賛自賛w
あったのだろうなお前の中ではなw
147名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 22:12:11.51 ID:ZB4+Vk7N
キッズが現れると空気が来なくなる
148名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 22:42:16.31 ID:hbq4y1v4
キッズと空気をNGっと…
149名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 22:45:29.35 ID:76UUqQ6w
メガドラ部長りるなちゃん (ファミ通クリアコミックス)
http://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-590.html

って、どうよ。
150名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 23:06:33.69 ID:q7TWgEQk
>>149
キモい
151名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 23:43:32.93 ID:lK1EJ1oX
>>149
えすえぬ家の人々の著者か
152空気コテ ◆tsGpSwX8mo :2013/01/23(水) 00:09:36.25 ID:X8eKG87e
泉こなたを愛する我々メガドラファンには
相応しい漫画かと。
153名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 00:15:22.93 ID:jhWP98aj
>>134
MD2に刺しっぱなしだね。
MD1にはメガアダプタが刺しっぱなしになってる。
154名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 01:55:01.14 ID:03z8HVWM
>>144
ww
155名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 08:00:01.01 ID:SZqcUB0J
3Dスペースハリアーはいいね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20121226_580214.html

やっぱり、スペースハリアーは、オーパーツみたいなゲーム。
センスも技術もデザインもぶっ飛んでる!


しかし、M2さんにゲームギアの仕事振るってどういうことだ。

ガントレットを作ったのを見たら、メガドライブのゲームを作ってもらうのが
適当だと思うのだが・・・。
156名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 09:09:45.37 ID:hqFl3pMy
>>155
人によって受け持ってるハードも案件も違うだろうし
157名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 12:34:45.28 ID:n43FEeDB
出来れば据え置き機+大画面で遊びたい
そうなるとここ的にはSuper32X版がベストなのかなぁ
158名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 16:27:58.46 ID:BUxaratt
3DSって3DTVに接続できないのか?
3Dの規格って統一されてないんかな。
159名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 18:32:00.10 ID:n4dmge6L
あんなに息巻いてた空気コテ ◆vn1M.fS9vgNSはどこに逃げちゃったの?w
160名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:18:39.01 ID:n4dmge6L
一日で潰れた空気コテ ◆vn1M.fS9vgNSに敬礼w
161名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:02:05.12 ID:6RM+o2bA
3DSのゲームを3D対応テレビにつないでプレイできるならみんなやってるよw
162名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 00:38:53.02 ID:dsAM/mM6
早く踊れよ空キッズ◆vn1M.fS9vgNS
163名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 02:32:27.35 ID:6RM+o2bA
スペースハリアー3D3DSも出してほしい
164名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 03:00:24.23 ID:ClUBKFmX
おめこくさい
165名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 05:14:24.36 ID:9qWLGkB0
おこめください
166名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 05:53:56.32 ID:ZPe3vaSU
汚いスレだな
167名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 10:22:52.26 ID:CRrISANc
誰だよ糞スレ立てたの

PCエンジン VS スーパーファミコン【外伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358987729/
168名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 23:04:13.70 ID:5K5XzDGK
ソニックの面白さが未だに分からない
あんなスピードでまともにアクション操作出来ない
アクションというか音ゲーに近いなあれ
169名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 23:05:53.42 ID:Ww90oR3W
常に全速力で行かなくてもいいんだぜ
170名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 23:06:35.98 ID:leZchFHo
最初の面はよくやったけど先進むほどにつまらなくなるなソニックは
171名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 23:33:08.10 ID:dsAM/mM6
次から次へとスレ立てんなボケ
172名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 23:46:44.28 ID:PXFormlF
今日YouTubeでシルフィードの動画みた
すげー懐かしかった
四面の曲覚えてたわw

でも今とてもクリア出来そうにない
あんなに弾早かったかな?
よく当時クリアしたなぁ…
すっかりオジサンヌルゲーマー…
173名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:03:54.27 ID:y04mciIc
誰かとスノーブラザーズかレッスルボールして〜〜
174名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 00:56:56.57 ID:Lxq2zHVp
メガドラで盛り上がったのはタントアールとNBAJAMだったな
どっちもゲラゲラ笑いながらみんなで遊んだ
あとミッキーのマジカルボックスは女受け良かったな
お尻が引っ掛かったドナルドを引っ張ってあげたり交互にジャンプしてトロッコを走らせたり協力プレーが楽しかった
175名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 01:32:15.84 ID:FshGnLQW
ミッキー&ドナルドといえば2人同時プレイ中に宝箱見付けて2人とも我先にとダッシュで取りに行ったらミミックで死んだ時は笑った
176名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 01:35:40.20 ID:g0iLXDLz
汚いスレだな
177名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 07:00:28.50 ID:+T/NF4Pd
メガドライバーってキモ同人ゲー制作やマジコン厨なんだろ
これで自称硬派なんだから笑える
178名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 07:51:00.15 ID:+pnX8LHK
>>172
シルフィードはムズかったね
動画見たが、たしかにオッサンの現在はとてもクリア出来そうにないわ
しかし、背景はいま見ても感動できるな
179名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 08:19:23.27 ID:T8lTzlBS
シルフィードの動いてる画面をテレビで見たときは驚いたな
スターフォックスに勝ったと思った
180名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 11:34:03.42 ID:1rrbO6Wh
確かにゲーム性は薄いけど、あの燃える演出がかっこいいんだよなあ。
初めてデモ見たときに買って良かったと思った。
あんなにワクワクすること、もう無いかもな。
181名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 15:08:21.83 ID:UvhK778K
二人同時といえばトージャム&アール
試しにいろいろアイテムを片っ端から使ってみてのハチャメチャプレイ
はいい時間潰しになったw
182名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 17:49:47.51 ID:MzINlpvZ
>>174
NBAJAMは結構やった
183名無しの挑戦状:2013/01/25(金) 19:40:49.34 ID:T8lTzlBS
末期に出てたドラゴンボールの音楽が好き
184名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 12:30:18.04 ID:kdVj04dP
SEGA Ultimate portable game playerがやっと発送された!!
185空気コテ ◇vn1M.fS9vgNS:2013/01/26(土) 20:45:25.10 ID:ym6oORph
今日も全裸だ大分県www
186名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:47:30.00 ID:ahUtSFqD
>>184
届いたら6ボタンの使い勝手を教えて
187名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 23:02:05.36 ID:kOLi/CXi
>>184
秋葉原のゲーム屋に6800円ぐらいで売ってたな。
縦気味の6Bの使い勝手俺も気になる。

あと、少しスレ違いだけど秋葉原でRGB21pinのメス売ってる部品屋知らない?
188名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 23:13:34.27 ID:EmUprQPB
うちの空気コテ探してます
189名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 23:55:57.30 ID:kdVj04dP
>>186
12月くらいからずっと品切れ状態だったが、今はぼちぼちいろんなとこで再入荷されてるね
あさってには届くと思う
またレポるわ
190名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:11:18.15 ID:uQYUOB/p
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSさん
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSさん

大至急連絡をして下さい
警察がお待ちです
191名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 00:28:20.22 ID:MiIXscJH
>>187
どのパーツ屋回ったの?
まだ回ってないなら回ってきて、それでも無いなら再度質問しろ。
192名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:57:09.38 ID:sOMa/epl
>>191
千石と、秋月と、マルツパーツに行ったけど、無かった。
そもそも詳しい方では無いから、見逃してた可能性も否めない、、
どこかで買った事ある人が居たらでいいから教えてくれよう。
193名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 08:59:24.95 ID:uQYUOB/p
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSさん
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSさん

大至急連絡をして下さい
警察がお待ちです
194名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 14:30:37.01 ID:Lpee0A0q
>>192
SCRAT端子は駅降りたガード下のパーツ屋とかラジオデパートあたりをくまなくチェック
すればまだありそうな予感。戦国とか亜紀好きとかバルスは古い規格のパーツには弱い鴨
195名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 14:52:26.43 ID:sFZPYWFT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19716569

スペースハリアーUのDS版。滑らかでいいね。
196名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 20:20:45.42 ID:uQYUOB/p
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSさん
VSスレで名無しで気張ってないでこっちに戻ってこいよw
197名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 01:12:35.94 ID:Q60DQjta
>>194
親切に情報ありがとうございます。
来週あたり探してみます。(。-_-。)
198名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 11:42:04.08 ID:FSwGt8+A
海外のサイトでシリアル通信ポートに接続して
電話回線通らずに直接メガドライブを二台つなげるケーブルがあったけど
今はどうしてるんだろ

>>187
ヤフオクでも買えるけどちょっと高いね
199名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 19:41:11.75 ID:TIfWdquF
>>189
SDに吸い出しROM入れることできる?
200名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 20:36:37.71 ID:7/8/wW2t
>>189
レポよろしく
201名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 21:09:00.64 ID:BIH8TVov
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSさん
こんな糞スレ乱立してないで、早くコテつけろよ

★ 家レゲー板 【避難所1】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1359300134/
202名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:01:31.26 ID:GnY4OLXe
一昨日の脂身
http://hissi.org/read.php/retro2/20130127/dVFZVU9CL3A.html
昨日の脂身
http://hissi.org/read.php/retro2/20130128/RUJBY2NPMVM.html
今日の脂身
http://hissi.org/read.php/retro2/20130129/QklIOFRWb3Y.html
平日の昼間から連日書き込み回数ダントツ1位の暇すぎる天涯孤独おじさんw
ギャルゲーばっかやってたらこんな残念な猿人脳になるぞ!!
良い子のみんなも気をつけよう♪
203名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:29:07.81 ID:KA+D91CG
>>202
そんなに泣かされて悔しかったのか脂身ちゃんw
204名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:41:44.32 ID:KA+D91CG
というかそのログに平日の昼間とやらが見当たらないんだけど
週休7日制の暮らししてる脂身は、既に平日と休日の区別も付かなくなってるのかw
205名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 00:57:52.35 ID:GnY4OLXe
( ´,_ゝ`)そうだね
206名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 01:01:48.41 ID:KA+D91CG
きれんなよw週休7日w
207名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 01:06:04.58 ID:GnY4OLXe
( ´,_ゝ`)だね。
208名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 18:23:56.91 ID:+G6qoV96
おもしろいゲーム紹介して
209名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 19:29:35.78 ID:r6gI9JmN
SEGA Ultimate portable game playerがアマゾンから届いた
液晶はややざらつきがあり遅延も多少あります
スピーカーはモノラルで音量上げると音割れします
十字キーは小さく昇竜拳コマンドは入力難しい
しかし値段が約6000円なので十分満足です
210名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 21:27:06.46 ID:KA+D91CG
なあ空キッズ◆vn1M.fS9vgNS

40 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:51:27.52 ID:YJ0Ox91q [2/4]
いい加減潰すよゴミ虫

41 名前:空気コテ ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日:2013/01/21(月) 22:07:42.61 ID:aF0zX5Cg [2/7]
>>40
でかい口たたく前に
ゴミ虫空気コテの一匹くらいサクッと潰さなきゃ


こんな啖呵を切って本当に瞬殺されて消えたのって
お前くらいじゃねーの?w
211名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 21:34:01.16 ID:kz/Vqjlv
>>209
PSP+CFW+エミュの方が良いんじゃないの?
212名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 23:09:13.78 ID:iQNOIUZU
PSPは6ボタンじゃないからな
213名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 23:46:00.39 ID:LXIbEo9l
>>209
ありがとさん、
6000Yenの価値は無いと判断、
ベイで20USD以下なら考慮しますわ
Bye!
214名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 00:00:29.66 ID:1/RcqxZY
>>209
オレのとこも今日届いた
レポとちがって、液晶保護はフィルムだったわ
215名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 01:56:50.13 ID:Ikc7/iWg
空キッズ◆vn1M.fS9vgNSはなんでこっちに来ないの?
この間みたいに強気で息巻いてみろよ

軽く一蹴された程度で逃げるなんて…
216名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 03:01:04.29 ID:7BC1yKLN
6ボタンの使い心地はどうなの
217名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 03:18:54.70 ID:96LS0w3g
6ボタンより、十字キーが残念。
218名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 04:20:41.64 ID:7BC1yKLN
前タイプのやつからずっと6ボタンが気になってたんだけど見た目に反して問題ないんだね
ちょっと意外
219名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 12:37:03.66 ID:1/RcqxZY
>>209
液晶、ざらついてるか?
SEGAロゴ見る限り、Dot by Dotでけっこうキレイだと思うんだが
220名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 13:23:39.97 ID:9aPkSoTn
>>219
横からスマンが、一つ前のモデルを使ってるけど画面はキレイです。
ただ表面が安いプラスチック?で傷つきやすい。
221名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 14:07:29.69 ID:J5n9lF5L
アマゾンで6300円ぐらいだからほしいな
222名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 14:17:23.16 ID:J5n9lF5L
と思ったら値上がりしてますがな・・・・・
223キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/01/31(木) 14:36:26.00 ID:a5Kh0Kju
相変わらずメガドライバー人生を楽しんでるなぁ諸君
224名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 15:36:16.84 ID:xlJDK0Q2
連射と同時押しとチートつこえるなら欲しい
225名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 16:14:43.71 ID:d03g81k7
ゲームの楽しさの中には音楽や操作性も含まれてると思うんだ
いくらセガ公認とはいえ、その2つとも欠けたエミュ機でよく楽しめるな
226名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 16:31:09.19 ID:96LS0w3g
ちなみに80本て何入ってんの?
メガマン辺りが目玉なのかな。
227キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/01/31(木) 17:02:42.87 ID:a5Kh0Kju
新作ソフトが一本でも入っていればもっと話題になったよな
そこら辺テックトイ率いるブラジルは恵まれてる鴨
228名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 20:26:06.71 ID:aIucWzeV
489 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 03:25:57.51 ID:j9GzTWm0 [1/2]
ファン同士の対立を煽るスレ?
このスレにマトモなPCエンジン派の論客なんぞいたっけか。
マトモな連中はしたらば辺りに移住したはず。

MD本スレ他、MD関連スレを手当たり次第荒らすキチガイじみたアンチMD(ハドソンおじさん?)
に対してなんら有効な手立てが無かった。
このスレはあえてそのキチガイをここで相手して隔離しておくスレだと認識していたが。

最近は行き過ぎた自治厨の妄想荒らしが暴走気味だけどなw
このスレが元凶みたいな論調だけど、
ここが無くなってもあの荒らしが存在する限り何も解決しないと思うよ。

490 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 03:34:06.09 ID:bmRyB0Tg [1/4]
>>489自身がこのスレをファン同士の対立を煽るスレだと証明してるのが笑える
これでまとまMD派のつもりだったら大爆笑
そんな奴はこのスレには一人もいなかったけど

491 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 03:34:56.69 ID:bmRyB0Tg [2/4]
まともなMD派のつもりだったら

492 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 03:39:31.54 ID:bmRyB0Tg [3/4]
派閥認定して罵ってる>>489のいう
ファン同士の対立を煽るスレとは何なのだろうな
>>489があちこちを荒らしまわってる以上、隔離にスレにはなってないし
ここを切欠にした争いや乱立も続発してる。

何一つ擁護出来る理由が無いスレだよな
もちろん>>489が死ねば解決するけど。

493 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 04:02:51.53 ID:j9GzTWm0 [2/2]
〜 連投発狂中につき、餌を与えないで下さい 〜 

494 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 04:07:49.43 ID:96LS0w3g [3/5]
( ´,_ゝ`)ほとんどびょーき

495 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 04:58:31.02 ID:bmRyB0Tg [4/4]
>>493
言い負かされて返す言葉がないなら、素直に謝ってそう言えばいいのに
自分からレスしておいてその台詞じゃ、返す言葉がないけれど
とにかく体裁付けて言い返したかったようにしか見えない

496 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 05:14:43.45 ID:96LS0w3g [4/5]
( ´,_ゝ`)どうでもいいよ

497 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 10:05:30.33 ID:VAV42d1N
何時寝てんの?

498 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 13:20:50.70 ID:9B3jbsTp [1/2]
ワタルがトラウマ化している57歳

499 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 13:45:24.16 ID:9B3jbsTp [2/2]
こっちにも書けよ
FCソフトのタイトルも知らない57歳

500 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 14:35:36.78 ID:96LS0w3g [5/5]
( ´,_ゝ`)R-TYPET、Uって…。
229名無しの挑戦状:2013/01/31(木) 21:42:04.55 ID:Ikc7/iWg
あw空キッズだw
こなーた!こなーた!
230名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 18:46:56.42 ID:NgS/9KwX
>>214
保護フィルムの上にソニックの紙シールが貼ってあるのに
紙シールだけ剥がす人が多いみたいね
231名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 21:21:37.42 ID:RugadXIg
なんかここ1、2年でメガドラの中古相場が高くなってきたのは気のせいか?
232名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 21:36:33.88 ID:0W62T+s4
レトロゲーム実機環境の需要が全体的に少し高まったんだと思うよ。
動画投稿サイトとかでエミュ使ってると物凄い叩かれるからね。
233名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 21:41:35.99 ID:nKC5fHPH
単純に採算取れないから安く売る人間が消えて、強気な奴が残っただけじゃないの
PSとかSSでもそう言う傾向になりつつあるし
234名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 22:03:35.97 ID:PxW6PopV
SDにbin入れたら概ね動く模様

http://i.imgur.com/FIVvaNU.jpg
235名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 22:37:11.44 ID:enFlsyrS
>>231
気のせいもしくは老化現象
236名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 22:37:44.62 ID:4Rgd5Xwz
ボタンの並び方斜めすぎるように見えるけど使い心地は?
237名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 22:39:16.00 ID:qywIXnD0
横256のゲームだと滲む?それとも中央に小さく表示?
238名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 23:10:35.98 ID:PxW6PopV
>>237
滲むというか、ニアレストネイバーな感じで横に広がる
ボタンの配置は慣れる
239名無しの挑戦状:2013/02/01(金) 23:50:23.15 ID:kvN9B1PT
322 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:48:56.47 ID:kVFFMdjq
>>293が書いてるが
>PCエンジンでチラつきが発生しないSTGやACGを見つけるのは至難といってよい
俺もそう思うんだよね。
だからまとめると大変な量に。
しかも293は
>PC原人3の1面ボス、ボスに踏まれてカニ状態で攻撃しただけでボスの足がスプライト欠け
と発生するシーンを書いてるが
そういうシーンは1本のソフトにいくつもあるだろうし。
それでもやるという人がいるのならケチはつけないけど。

でも見る方も大変な気がするから特徴的なのピックアップした方がいいと思うんだよね。
こんなにハデにチラついてるとかこの程度でチラついてるとか。

323 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/01/31(木) 02:08:22.83 ID:96LS0w3g
ババアの胸元とエンジンはちらつきが酷いと昔から言われている。

324 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 23:43:50.65 ID:FPrMXCm2
>>301 の奴が書いてるように、スプライトの欠けたケースの考察がほしいよな。
チラツキが珍しくないなら、なおさらに必要だわ。

ここで、なんでチラツクの!?ってのを解説してくれないと、面白くないだろ。

325 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 07:29:46.85 ID:hHLiF3hR
脂身の無価値な書き込みなんて誰も見たくないからw
鏡の前のハゲ豚に呟いていろよw

326 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 09:15:08.60 ID:LFGgC4LK [1/3]
>>322
まとめるって事はそういう意味だけでなく「厳選する」って意味合いもあるだろ。
PC原人3の例を挙げれば
いくらPCエンジンのラインバッファが貧弱だろうと
1面ボス程度で欠けるのはおかしい
つーかあのカニで欠けてたらノーマル原人の時点で欠けてないとおかしいのだ
要するに珍しい例なの。
そういうのを厳選するのが「まとめる」だ。

327 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 09:18:51.48 ID:LFGgC4LK [2/3]
>>324
欠ける理由を解説したらより面白くなるのは認めるけど
色分けツールとか無いしな。
それよりなんで「つまらない」と言い張るのかわからんわ
そんなにPCエンジンの汚点をさらすのがイヤかよ?だとしたら器が小さいと思わない?

328 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 23:25:39.29 ID:eua/dymv
>>327
労力に見合った面白さがあるとは思えないので、
やりたきゃ自分でやれって事だよ。

329 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 23:44:19.56 ID:LFGgC4LK [3/3]
はいはい
要するに俺が「誰か作ってくれ」といった時点で

絶対許せない!全部否定してやらないと気が済まない!
このボクの陰湿な反応で心を入れ替えてくれるといいな!

こういう事だろ?
240名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 00:17:20.25 ID:nVhgukqM
バットマンフォーエバーやってるんだけど、一面の途中の地面に穴が空いてる所から進めないんだけど、誰か教えて。。
241名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 00:27:52.67 ID:19MTLUni
ああなんか詰まった気がするが良く覚えてない。
下+ジャンプボタンとかで階下に降りられるんじゃない?
降りられる場所が解りにくいか
ひょっとしたらちょっと特殊な操作だったかも。
242名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 00:54:05.81 ID:jXx01ZP9
>>240
Cボタン押しながら下で降りられるぞ
逆に上にワイヤーで昇る時は上とY同時押しな
243名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 21:50:51.90 ID:6/8YN8yV
エミュの話ですまないけど、Regenのデバッグ付きのバージョンでゲームを解析するの面白いよ。

Regen
http://aamirm.hacking-cult.org/www/regen.html

ただゲームを遊ぶのも面白いけど、どういう仕組みでゲームが動いてたのかって興味深いからさ。
理解すると、おおっとなって面白い。

ラインバッファの技術は、今となっては失われた技術なのかもしれないけど、謎なままなのスッキリしないし。

単純なのなら、
4パレットという少ない色数をどう使って画面を作ってるのか?
スプライトのサイズや表示数は適当なのか?
VRAM 64KBは十分な量なのか?(パターン数は足りるのか?)

サンダーフォースWとか、ベアナックルUとか、スプライトのキャラクターがほぼ2パレットで
構成されてるのをみると驚く。(4パレットしかないから当たり前の話だけど。)
メーカーの人が言ってたように、8パレットもあれば十分だっていうのが解った気がした。

スプライトのサイズもMD特有の8pixel単位のプログラマブルで最大32x32pixelって機能が、
すごく効率的だってのがよくわかった。特に8pixelと24pixelという設定をしているケースが多くて、
スプライトの表示制限を考えると16pixel単位でしか設定できない某機種はかなりの制約だと思った。

ガントレットなんか、キャラクターを基本24x24pixelで表示してる。他機種だと16x16pixelか32x32pixelかで
表示しなくちゃならない。16x16pixelだと小さすぎるし、32x32pixelだと横に8キャラクターしか並べられない。
MDは横に13キャラクター(+ちょっと)並べられる。これはSFCへの移植も不可能と思う。

今はちょっと難しいのにチャレンジしてて、エアロブラスターズの展開処理を調べてる。
何をやってるのか長年の謎だったから。
244名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 22:10:25.01 ID:eHwuRZGU
それで知ったことを何かで生かせるとエエんやけどなぁ!
245名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 22:38:50.38 ID:iLtKoPbn
>>243
勉強になる
引き続き頼む
246名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:11:58.03 ID:Rq3z+Mqc
エアブラは本当に何やってるんだろうね。散々待たせといて大したゲーム展開してるわけでもなし
あとアイキャッチのキャラ絵達も誰だった謎
247名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:37:58.01 ID:mxsrkG/u
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死エミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
248名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:38:32.64 ID:mxsrkG/u
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死エミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
249名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:39:07.02 ID:mxsrkG/u
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死エミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミ
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエ
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミね
エミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ね
エミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨死ねエミュ厨
250名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:40:17.63 ID:pvZnfGuc
このスレ違法ROMをSDカードで動かしたとか
エミュでゲーム動かしたとか
犯罪者ばっかりだな
251名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:41:40.54 ID:WYCImgYV
>>250
メガドラユーザーの民度なんてそんなもん
252名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 23:47:11.73 ID:udprgK/A
こう言う隙を狙ってるカス荒しもいるんだから、板違いの話題とか控えて欲しいとは思う
253名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 01:34:32.40 ID:WoqX2df1
違法ダウンロード禁止になったのにまだエミュの話してんのか

単純所持でもしょっ引けるように法改正しないと駄目だな
254名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 04:40:34.97 ID:lpyLCcUO
ROMの場合プロテクトかかってないのがほとんどだからなー
プロテクト解除が違法になったからPCゲーは自分でイメージ作ってもやばい

親告罪だから版権持ってるメーカーが生きてればの話だけど
255名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 08:24:51.61 ID:4VBxg7QX
VSスレが無くなればこのスレの荒れもマシになるだろう
256名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 09:39:41.44 ID:ted8GFZB
余計に荒れるほうに賭けてもいいぞ
PCEのスレも含めて
257名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 09:41:09.88 ID:4VBxg7QX
>>256
PCEはレゲーにもスレあるから構わないし
利用者は手馴れてるからまた規制に追い込んでやればいい
258名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 09:45:02.85 ID:4VBxg7QX
少なくともPCEのスレやファンから全くでないVSスレ必要論が、MDに関わるスレだと頻繁に出る
それから判断されればVSスレが原因で起こる弊害や私怨は、MDに関わるスレの住人が原因と見なされるだろう
その報復は当然ここに向かう
259名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 10:01:19.16 ID:VaJrGShw
メガドライブのROMイメージ形式そのものにセガの著作権があるって話は本当か

何が言いたいかって
開発元(かつ権利者)がフリー宣言したタイトルがあったとして
そのROMイメージのbinファイルをダウンロードしたり改造したらアカンのかと。
こんなオタッキーな話を法務部や弁護士に聞くなんて恥ずかしくてできず!(笑

例えばAmigaやAtari ST、Atari800向けのディスクイメージ、その形式を使用することにリーガル的な問題はありまへん。

そういえば4年ほど前だったか、32Xでウルフェンなど“新作”を作って配布した人間がいたが
ソイツ叩かれへんかったではないか!

この問題が明確にクリアになったら面白いことが起こる。
260名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 10:02:29.87 ID:sQqxocho
どうでもいいからよその板でやれ
261名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 10:58:15.33 ID:XhZURSdD
SEGAに聞けよハゲ。そして二度と来るな。
262名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 11:19:21.61 ID:WoqX2df1
メガドライブをマジコンのように違法化して駆逐するのがベスト案だな


負の歴史は消し去らなければ
263名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 11:47:28.51 ID:m/oWtlJA
次から次へと色々考えるなぁ
264名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 12:51:30.06 ID:4VBxg7QX
VSスレと決別しなきゃ荒れは酷くなる一方だぞ
少なくともVSスレさえなければ、火種の原因がなくなるから
ネオジオの人以外は抗議を止めるだろう

ネオジオの人は、あろうがなかろうがこのスレと運命を共にする気満々だから関係ないけどなw
265名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 13:04:06.96 ID:9q3YnXUe
>>252
ラジャー
最近はエミュでしかプレイしてないが、実機でやってるように振る舞うわ
266名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 13:09:53.51 ID:4VBxg7QX
最悪だなw
267名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 13:41:10.84 ID:w40x6Evl
>>258 >>262 >>265
なりふり構わず荒らそうとしてるのが悲しいな
こっちはセガの24時間生放送見てセガファン・メガドラファンやってて良かった〜と思ってるとこなのに虚しいこった
268名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 14:03:46.68 ID:4VBxg7QX
>>258は事実を言っただけだろw
269名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 14:21:11.89 ID:TMrdUEWZ
>>256
vsスレが無くなれば、
少なくともvsスレ削除を目的にここ最近mdスレを荒らしてる
自治出身と思われる荒らしは、そりゃいなくなるだろうね。

でも昔からいるPCE信者と思われるmdスレ荒らしは
そう簡単には消えない気がするな。
270名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 14:26:16.68 ID:4VBxg7QX
>>269
MDスレでMD住人のフリをしながら、他機種のファンを貶しているお前のレスが
このスレが報復の的になる理由であり、自業自得扱いされる理由にもなる

知能あるなら判りそうなものだけどね
271名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 14:36:15.32 ID:TMrdUEWZ
>ネオジオの人以外は抗議を止めるだろう

>ネオジオの人は、あろうがなかろうがこのスレと運命を共にする気満々だから関係ないけどなw

だいたいネオジオの人って一体何だ?
ひょっとしてネオジオと比較してmd叩いてる人のことか?
272名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 16:28:16.00 ID:3+fp5MxH
( ´,_ゝ`)くやしいんだろ
273名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 17:19:06.33 ID:JqvB7Cgb
海外のつべではよく見るけど、誰か自作ネプチューン作った人いる?
274名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 19:04:08.61 ID:YyTMBtz2
>>269
全く同意。
荒らしているのはレゲー板から来た脂身連呼ただ一人。
275名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 19:19:41.83 ID:ipi8DULh
不思議な事にアブラミ連呼荒らしが沸いている時には
ネオジオやx68kを持ち出して比較してmd叩いてる人は沸かない。
自演発覚を恐れて自重しているのだろうか?
276名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:02:30.38 ID:LUKqx0NP
>>275
脂連呼とX68ネオジオ比較叩きが同一人物なのは
ほぼ間違いないと俺も思う
それに反論したりかまってるのも自演臭いときがある

発言に根拠がなくてただ雰囲気を悪くしたいだけだから
慣れればあまり気にならなくなるけど
277名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:06:36.46 ID:4VBxg7QX
>>274-276
おいおいwここで成りすまさないのか?自演大好き無職童貞57歳w
278名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:07:49.83 ID:4VBxg7QX
脂身の自演は唐突すぎるんだよw
279名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:14:49.50 ID:TMrdUEWZ
>ネオジオの人以外は抗議を止めるだろう

>ネオジオの人は、あろうがなかろうがこのスレと運命を共にする気満々だから関係ないけどなw

お前はネオジオの人が何か答えるべきだろう。
280名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:19:14.06 ID:4VBxg7QX
なんとしてでもVSスレを残そうとする脂身の無駄な努力が泣けるw
でもLR変更成功しちゃったしなw
281名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:35:21.89 ID:LUKqx0NP
と、まあこんな感じで
自分の荒らしに反応があると
ついついはしゃいで連投すると

でも 見てもらえれば分かるけど
そのレスには何の根拠もないと

ぶっちゃけ俺のこのレスも
荒らしにかまう荒らしを演出した自演なんすけどねwww
282名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:43:43.96 ID:ted8GFZB
この手の荒らしは透明アボンするのが一番なんですけどね
283名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 20:48:26.61 ID:ipi8DULh
>>282
ポキャブラリー無いからNGワードも効果的だよ
284名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:00:17.54 ID:4VBxg7QX
はい連投入りましたw

脂身は自分の言われたワードをよく覚えてらっしゃるw
>>283とかよっぽど悔しかったんだなw
285名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:12:15.39 ID:4YLu1l54
きたないスレだなぁ
286名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:16:38.17 ID:mxSrpbD0
>脂連呼とX68ネオジオ比較叩きが同一人物なのは
>ほぼ間違いないと俺も思う


それはない。
絶対にない。
脂身連呼に比べたら、アンチMDはかなりマトモ。
287名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:21:15.72 ID:4VBxg7QX
じゃあマトモなアンチさんと末永くスレで罵りあいなよw
荒らし報告等が出たら>>286を貼って、仲良くやってるのを示してあげるからw
288名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:32:50.14 ID:hwsNjXH8
メガドラスレでは呼称が「脂身連呼」のままなんだな
さっきまでのように必死に、脂身を擦り付けてみろよ
中途半端だねぇ
だから呼び名が定着しないのさ。
289名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:35:17.05 ID:4VBxg7QX
>>286はこのスレのテンプレにしようぜw
290名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 21:42:28.08 ID:WoqX2df1
X68やネオジオ比較してMDに価値がないと断言するのは
筋が通っているからな


一概に荒らしとはいえないだろう
291名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:12:51.89 ID:4VBxg7QX
>>290
良かったなこれでもう止める者はいない
292名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:20:18.04 ID:LUKqx0NP
>>290
いやいやいやいや
筋がどうこういう以前に
性根が腐ってるだろwww
293名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:21:47.22 ID:LUKqx0NP
>>286
同一人物じゃないとしても
書いてることのレベルは一緒なので
同一人物とみなしてもさしつかえない
294名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:22:01.68 ID:4VBxg7QX
>>292
かなりマトモなアンチさんにその発言は失礼だろw
295名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:23:07.55 ID:4VBxg7QX
ではやっぱり>>286=293の自演だったということだな
書いてることのレベルは一緒なので
同一人物とみなしてもさしつかえないからw
296名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:25:19.02 ID:LUKqx0NP
>>295
うぜえなうんこマンwwww帰れよwww
297名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:26:03.47 ID:4VBxg7QX
かなりマトモなアンチさんを侮辱するお前が消えたら?
298名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:27:25.21 ID:LUKqx0NP
>>297
マトモなアンチなんかいねえだろww
性根が腐ったアンチがいるだけだろ

現実見ろよ馬鹿かお前wwww
299名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:29:01.68 ID:4VBxg7QX
かなりマトモなアンチさんのお話は住人にも歓迎されている程なのだから
誹謗中傷はいかんでしょw
これからも毎日100レスくらい書き込んで貰えるように応援しなきゃw
300名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:30:55.58 ID:w40x6Evl
MDスレ、SG-1000〜マスターシステムスレ、自治スレが一斉に荒れてるw
一人で発狂しすぎですよ
はっきり言うとメガドラとPCエンジンの対立で煽って荒れてるのはこいつ一人いなくなれば解決する
301名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:31:25.68 ID:4VBxg7QX
>>298
ここでは性根が腐ったアンチのことをかなりマトモなアンチさんと呼ぶのだろ
さしづめお前は「かなりマトモな住人さん」と言った所かw
302名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:32:04.74 ID:LUKqx0NP
>>299
毎日100レスも書き込んだら
読む側も書く側も飽きるだろwwww
ただでさえ飽きられてんのにwww

お前もアブラカタブラ言ってねえで
新しい荒らしかたで客に飽きられないようにしないと駄目だろwww
303名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:32:29.21 ID:4VBxg7QX
>>300
それが脂身臭漂う汚い脳細胞から得た結論か?
304名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:32:50.98 ID:LUKqx0NP
>>300
お前wwww
急に出てきて冷静なコメントすんなwwww
305名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:34:04.93 ID:4VBxg7QX
>>302
飽きるほど続けるからこそ「かなりマトモなアンチ」なんだろ?w
いいじゃん続けてもらえば飽きて耐えられないなら、お前が消えればそれで解決
306名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:35:08.73 ID:4VBxg7QX
>>300>>304
バレバレな自演はいらないってw
書いてることのレベルは一緒なので
同一人物とみなしてもさしつかえないw
307名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:36:34.39 ID:LUKqx0NP
>>305
無理だよwww
だいたい存在しない脂身とか
x68とかネオジオとかで
話題に乏しいMDスレ保守してくれるのはありがたいけど
孟飽きちゃったんだよwww勘弁してww
308名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:37:24.28 ID:LUKqx0NP
>>306
うはwwwその理屈で行くと
俺とお前も同一人物wwwww
309名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:38:07.65 ID:4VBxg7QX
>>307
鏡覗いて見ろよ
汚い顔した初老童貞が映ってるだろ
310名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:40:28.06 ID:LUKqx0NP
>>309
ブーメランwwww
こんなスレにいつ時点でお前もいい年だろwww

つまり俺はお前でお前は俺なんだよwww自作自演なんだから
俺はお前が初老でも無職でもデブでもハゲでも
そんなことを責めるつもりはないよwww

俺がいやなのはお前の腐った性根なんだからwww
311名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:42:20.73 ID:LUKqx0NP
ごめん ちょっと言い過ぎたかなwwww
312名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:44:52.65 ID:LUKqx0NP
こんなクソスレにいつまでも貼りついてらんねんから
逃げるはwwww

それでは発狂した荒らしの自演をお楽しみくださいwww
313名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:45:53.99 ID:4VBxg7QX
>>310
ああ、やっぱり鏡を覗くと汚い顔した初老童貞が映ってたのか
ご愁傷様w

まあお前が無職で自作自演好きなのは自己申告しなくても、周知の事実だけどな
314名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 23:03:56.44 ID:EByXUqFu
>>241
>>242
今更かもたけどありがとう進めたよ。
だけど、その先の真っ暗なとこでまた詰まった。
難しいというか不親切な作り過ぎて無理。
315名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 23:07:53.10 ID:4VBxg7QX
ってゆーか空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS
なんでコテ外してんの?

パターンがまんまID:aF0zX5Cgの時の空キッズさん丸出しなんですけどw
316名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 23:20:19.01 ID:QlCSBV9o
荒らしは無視するのが一番
317名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 23:55:40.21 ID:JqvB7Cgb
メガドラの話はどこですればいいんだ?
318名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 00:14:05.16 ID:FNHJsACW
荒らしスルーしつつここでいいじゃん
319名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 00:48:45.59 ID:6yA7t9Aq
>>314
いやいや、君みたいなのを鍛えるゲームやけん、続けなされ?
320名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 00:57:01.51 ID:N627CeRl
>>319
頑張ります。

話は変わるんだけど、
先週NOMAD買ったんだけど、これ大容量の電池とかにしても2時間持たない?
喫茶店とかでプレイして目立ちたい。
321名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 02:58:44.85 ID:bypYLryx
ttp://ebten.jp/sega/
セガストアの【ぷよじかんテレビ】関連商品の製品化実現にご協力を!

16-BITベルト、DC・SS・MD型ノートPCなど
322名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 06:58:41.77 ID:HxnWBp6g
>>320
だいたいそのくらい。
323名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 08:46:05.40 ID:A0nVTSqZ
>>317
おすすめ
ゲームサロン
http://toro.2ch.net/gsaloon/
324名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:10:08.48 ID:A0nVTSqZ
おすすめ
難民
http://kohada.2ch.net/nanmin/
325名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:12:42.07 ID:A0nVTSqZ
かなりマトモなアンチさんに今日もしっかり批判して
身を引き締めよう
326名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:13:34.23 ID:rk9z1y7s
どうせ立てるならシベリアとかIP出るところじゃないと無駄だろ
どっちにしても混乱目当ての移転なんかに乗る気はないがな
327名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:24:47.72 ID:A0nVTSqZ
そこまでするなら素直にしたらばにでも逝け
328名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:27:58.76 ID:uc+FjAiZ
>>320
画面切り替わってすぐの所だけ明るくて、右側が真っ暗で行き止まりの所かな?
そこなら明るい場所から下に降りられる
その先ならば一旦戻ると上の方に敵が出てきてるから、全て倒すと先に進める
このゲームは敵が固くてウザいから、裏技で一撃で倒せるようにしとくと探索に集中できて楽かも
329名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:49:19.41 ID:JqrtlJZM
誘導したがる奴≒荒らし

支配欲を満たしたいんだろうなーっと思ってる。目障りな自治厨がそうだしね。
330名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 10:04:49.84 ID:A0nVTSqZ
>>317に答えただけなんだが
なんか都合が悪いのか?

それとも単に自治に異常なまで恨みを抱く57歳のラードさんですか?
331名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 12:49:58.11 ID:Hq/vENqK
SEGA GENESIS PORTABLEがようやく届いた。
6,000円なら十分元が取れそう。
縦の解像度がたぶん16ドット多いのを引き延ばしてるせいか、縦スクロールのときにヌラヌラする感じがあるね。
あと、セーブがあれば満点だね。
332名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 13:56:37.80 ID:qNuGf94F
また違法ROMを動かすエミュか





 
333名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 14:45:51.88 ID:uc+FjAiZ
>>331
カセット使えないし処理落ち酷いし音楽や操作性に致命的な欠点があるのに液晶とセーブだけで満点って・・・
334名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 16:22:15.26 ID:UXGhcrlI
メガドラ現役当時でも最近でもいいけれどポリゴン系を楽しんだ人っている?
MiG29、アタックチョッパー、F22、ステルス何とか、スティール何とか云々・・
当時、雑誌や店頭で見かけても全く魅かれなかったんだけど。
実際、ネットでもこれらタイトルの話題って見ないよな。

唯一、ハードドライビンを安く買ったけれど動きが遅くてすぐ止めた。
335名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 17:00:31.40 ID:uc+FjAiZ
>>334
ポリゴン系はバーチャレーシング以外はどれも動きはゆったりとしてる

スピード感を求めないならF22インターセプターやスタークルーザーは結構面白いぞ
336名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 18:09:24.52 ID:hTT11nnd
当時は楽しんだな。
それらは全部やったけど俺はヘリものが好きだった。
LHXアタックチョッパーとスティールタロンズ。
337名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 18:34:54.88 ID:XCirGiGw
ポリゴンゲーは洋モノが多くてとっつきにくい感じがあったしね
338名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 18:54:28.03 ID:UXGhcrlI
>>335
あ、VRは持ってるわw
>>336
これ系を好んだユーザーもいたんだ。オッズ表だとF22は評価高い
やっぱりウイングコマンダーみたいな感じ?全ボタンを駆使するシミュレーターのような
339名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 19:53:48.02 ID:x0Z4Amoz
あの時代の高価なPCでさえポリゲーはもっさりだったから、メガドラであの
スピードなら何も問題なかったな
>>338
F22は適度にアーケードライクで楽しめた。秋葉原で海外版が初お目見えしたの
速攻ゲットして遊び倒したよ
LHXはアパッチも選択できて得した気分になれるな
でもメガドラポリゲーの登竜門はやっぱりスタークルーザーなのかな?
340名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 20:37:14.01 ID:8SFgm2fj
海外のPCのポリゴンのレースゲームとかはあこがれたな
F1のやつとか動画で見ると懐かしい
341名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 21:14:38.60 ID:2ggMLbq+
スタークルーザーは音楽が素晴らしいし、補える想像力があれば没入感の高いゲームだったな
ハードドライビンもネタとして当時はそれなりに楽しめたよ
342名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 21:34:04.65 ID:Hq/vENqK
>>333
カセット挿せるようにしたらデカくなるじゃん
あと、処理落ちはないぞ?
操作性はたしかに十字ボタンはイマイチだな
343名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 22:17:43.58 ID:Vtp+vFYL
エミュの場合気になるのは処理落ちというより処理遅延じゃね?
344名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 22:17:48.36 ID:hTT11nnd
あんまり覚えてないけど
スティールタロンズが一番シンプルでとっつきやすかったと思うな。
元がアーケードって話だからそのせいか。
アーケード版見たことないけど。
345名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 23:38:28.20 ID:JeUigWgZ
332 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/03(日) 21:31:36.83 ID:3+fp5MxH
( ´,_ゝ`)うんこくさいな

333 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 21:37:00.62 ID:9oc/2cYy
誰かが作ってくれなかった事典で329の幼稚な思考が発動したって事だろ。

334 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 21:49:14.20 ID:jColzcvF
( ´,_ゝ`)脂身連呼臭いなw

335 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 22:13:49.07 ID:4VBxg7QX
>>334
ブヒブヒ泣くなよw

336 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/04(月) 01:06:34.02 ID:1eGPjDJL [1/2]
( ´,_ゝ`)ぶひぶひねぇ

337 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 11:26:50.91 ID:tnkOGHBa [1/2]
( ´,_ゝ`)ブヒブヒ泣いてる脂身連呼w

338 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 11:37:53.50 ID:ErApTock
脂身として叩かれ続けたのが悔しくて悔しく発狂しそうなのかね?

339 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 16:21:53.96 ID:tnkOGHBa [2/2]
( ´,_ゝ`)脂身として叩かれ続けたのが悔しくて悔しく発狂しそうなのかね?w

340 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 16:47:53.24 ID:DWE/YgYD
えっ何この流れは・・・(ドン引き)

341 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 17:23:16.64 ID:1eGPjDJL [2/2]
( ´,_ゝ`)まねっこがおおいねぇ

342 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 19:40:15.24 ID:XNkm4EEr
>>340
ローカルルールが変更されて、VSスレが明確に板違いとなった影響だろう。

343 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 20:44:55.37 ID:HgihlmOg
自治スレをVSスレにしようとしてる痛いのがいるけど
スパグラがどうのこうのとか
346名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 23:51:53.80 ID:Qs9h72BC
とうとう自前で煽り文も書けなくなったか
落ちるところまで落ちたなwww
347名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 00:06:00.05 ID:cw3eRx8Q
>>328
LEVEL1クリア出来たありがとうございます。
裏技調べたらLEVELSELECTも出来るみたいで、ゆっくりプレイしたいと思います。
ちなみにGENESIS版プレイしてるのだけど、日本版は文章日本語になるの?
買う気は無いのだけど気になる、、
348名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 00:39:42.50 ID:xaXC5Ejh
違法にダウンロードしたROMを使っている臭いが
プンプンしてるな・・・
349名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 00:53:26.22 ID:I3EeQn7J
>>348
それはいかん
かなりマトモなアンチさんに、ねっちりみっちりこってり叱ってもらわないとな
350名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 01:24:23.82 ID:eXgYdqhP
このスレッド内で違法ROMやエミュを使っている書き込みレスを抽出して通報しておきました
351名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 01:26:30.28 ID:cw3eRx8Q
俺はしてないよ。
352名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 01:33:05.24 ID:yggbC3cE
バットマンフォーエバーは無理にやる必要ないんじゃないのと
書こうと思ってたら続けてたんだ。

俺は日本版持ってるけど遊んだのはずいぶん昔で良く覚えてないし
押し入れにしまいこんでるからすぐには確認できないな。
たぶん文章は英語だと思うけど。
ジャッジドレッドとかもゲームは英語そのままだったと思うし。
353名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 01:37:56.16 ID:I3EeQn7J
>>351
次からはまず最初にこう記載する事をオススメする


私は違法行為は一切行っていないことをメガドライブに誓います。
またダウンロード法に賛同し、反する者にはメガドライブスレをもって抗議します。

>>328
LEVEL1クリア出来たありがとうございます。
裏技調べたらLEVELSELECTも出来るみたいで、ゆっくりプレイしたいと思います。
ちなみにGENESIS版プレイしてるのだけど、日本版は文章日本語になるの?
買う気は無いのだけど気になる、、


こうすれば善良かつスレの主賓的存在であるMDアンチさんの手を煩わせずに済む
354名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 02:17:58.79 ID:q8B3L6k4
突然エミュがどうとか喚き始めていよいよ荒らすネタがなくなってきたみたいだね
もう限界だろうな
355名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 08:20:03.68 ID:I3EeQn7J
長い限界ですなwもう何年続いてんだよw
そしてあと何年続くのだろうかw

かなりマトモなアンチさんほどメガドライブを愛してる人はいない
彼に限界が訪れる時=2chからセガのスレが根絶された時
356名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 12:26:53.91 ID:p7R1kDZm
>>353
とりあえずGenesisの写真をうぶしてもらおうじゃないか
357名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 15:09:20.37 ID:o1DcGkyq
汚いスレだなぁ
358名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 15:26:29.63 ID:2HQ+QeXB
>>347
俺もGENESIS版だけどリージョンフリーだからローカライズされてないと思う
359名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 17:06:24.71 ID:/RcGf3HK
エミュでもやりたくないハード


MD特有の似非FM音源であるOPNを聞くと耳が腐る

アーケード、X68kのOPMで育った俺には耐えられん
360名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 17:21:07.05 ID:dG7RPV+O
育った割りには大人げないな
361名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 17:41:57.69 ID:szK3xJ8U
腐ってるの耳だけじゃないしな
362名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 18:22:19.51 ID:I3EeQn7J
かなりマトモなアンチさんのかなりマトモなアンチ発言を妨害しちゃいかんよ
363名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 18:45:48.87 ID:3AdFhykd
>>352
>>358
情報ありがとうございます。
いや、ALLウエポンモードにしたら2面から楽しくなってきました。。少しずつやります。


>>356
GENESIS版のバットマンはあるけど、GENESIS本体は無いのお。
あと在り来たりだけんどUPの仕方がわからない、、
364名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 19:04:52.93 ID:1pWq5QhE
PCE嫌いだけど
最後の忍道と姐だけ買ってしまった
当然本体持ってないから未プレイで寝かせてる
365名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 19:09:02.74 ID:I3EeQn7J
誰も聞いてねーよそんな話
366名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 19:09:51.45 ID:1pWq5QhE
ソダンのオリジナルがアミガ版だと知ってからは
アミガとアミソダンが凄く欲しくなってる俺
367名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 19:10:55.25 ID:I3EeQn7J
誰も聞いてねーよそんな話
368名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 19:24:36.56 ID:kWgXeSMJ
ソダンってやったことないんだけどスカイリムを2Dにした感じ?
369名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 19:40:29.74 ID:qW20N/88
最近出たGenesis本体80本ゲーム付どう?
買い?
370名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 20:06:20.40 ID:xNsleSOC
>>366
金貯めて財布と相談して買え。
ソダンだけに。
371名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 20:13:55.82 ID:SiZlj+KI
このスレに笑いの神が降臨したぞ
372名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 20:41:20.54 ID:PTXQBLZW
ソダンってわざわざ日本で発売したってことは外国ではそれなりに人気があったってこと?
俺が買った洋ゲーといえばトージャムアンドアール。
正直面白いとはいえんかったな。なんかよくわからんかった。
373名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 20:52:05.34 ID:2HQ+QeXB
>>363
なら代わりに俺がうpするぜ
http://uproda.2ch-library.com/631467BYS/lib631467.jpg
374名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 21:09:40.13 ID:SfnoF+ip
>>372
他のゲームの版権と抱き合わせで買ったはず
375名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 21:12:41.84 ID:DrHfe5tS
>>372
トージャムアンドアールは癖があるけど面白かったよ
エンディングもかわいいし
ローグ系のアクションゲームなんだよね
376名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 21:28:55.73 ID:CBhHRstG
スライムワールドがほしかった
377名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 21:35:31.18 ID:T9zpBkIh
>>373
IDは?
378名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 21:58:36.75 ID:2HQ+QeXB
379名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 22:15:40.41 ID:CB84kDN2
380名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 22:15:42.08 ID:cw3eRx8Q
>>371
その返しにウケた( ̄▽ ̄)
>>373
CDX羨ましいな、、
ただ代わりにアップする意味って、、!?
381名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 22:16:46.79 ID:cw3eRx8Q
http://i.imgur.com/25ktN70.jpg
あれ?
これで出来るのか?
382名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 22:27:36.39 ID:hsO51/3u


??




??




??

??
??

??




??


??

??




??




??

??



??

??

??

??

??

??

??

??

383名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 22:29:27.45 ID:hsO51/3u


??




??




??

??
??

??




??


??

??




??




??

??



??

??

??

??

??

??

??

??
384名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 23:14:48.35 ID:p7R1kDZm
385名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 23:27:14.64 ID:dCMppbUW
セガ公認ソフト80本版
Genesis本体、外箱どうりワイコン2つ付いてきます?
後、音声出力端子はステレオですか?
386名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 23:57:53.18 ID:hsO51/3u


??




??




??

??
??

??




??


??

??




??




??

??



??

??

??

??

??

??

??

??

387名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 00:08:17.96 ID:qjA5ToLG
>>384
ん?みれんぞ
388名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 00:16:37.27 ID:NRBTieFB
>>386
とうとうしゃべることもできなくなったのか
書くことがないなら荒らしなんかおやめなさい
389名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 00:27:34.83 ID:t4Dm5DHM
スライムワールドは面白かったな2人同時プレーが
もろ洋ゲーで人を選ぶゲームだった
ただファミ通ではかなりの高得点だった記憶8888とか
390名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 02:02:36.70 ID:OpHB2sou
>>385
以前見たyoutubeかなにかで外人さんが紹介してるのでは
ワイヤレスコントローラー2個ついてたと思う。
本体にはコントローラー端子も付いてたが
tvとの接続は一般的なAVコードでモノラルだった。
あれ本体が凄くコンパクトだから欲しかったんだけどモノラルでは。
それでもちょっと欲しい。
391名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 02:58:11.71 ID:qjA5ToLG
>>390
GAME JOYならコンパクトだし音楽も音痴じゃないしリージョン切り替えスイッチもついてるしMD2用のステレオケーブルにも対応してるぞ
392名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 03:07:55.06 ID:/3/vM/Yg
だがカートリッジスロットが固い。
393名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 09:10:00.07 ID:MfB3B9/Y
ヘッドホン端子がわざわざついているMD1こそ至上
脳髄に直接響くんだよねーMDサウンドが
394名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 09:28:05.39 ID:+SMw1Un3
新作ソフト出ないかなぁ・・・
395名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 09:49:19.24 ID:UCNrGAuI
332 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/03(日) 21:31:36.83 ID:3+fp5MxH
( ´,_ゝ`)うんこくさいな
334 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 21:49:14.20 ID:jColzcvF
( ´,_ゝ`)脂身連呼臭いなw
336 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/04(月) 01:06:34.02 ID:1eGPjDJL [1/2]
( ´,_ゝ`)ぶひぶひねぇ
337 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 11:26:50.91 ID:tnkOGHBa [1/2]
( ´,_ゝ`)ブヒブヒ泣いてる脂身連呼w
339 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 16:21:53.96 ID:tnkOGHBa [2/2]
( ´,_ゝ`)脂身として叩かれ続けたのが悔しくて悔しく発狂しそうなのかね?w
341 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 17:23:16.64 ID:1eGPjDJL [2/2]
( ´,_ゝ`)まねっこがおおいねぇ
350 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:15:44.39 ID:/3/vM/Yg
( ´,_ゝ`)べつじんだからね♪

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/272
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/393
PCエンジンスレ荒らしはメガドライブスレ住人確定
396もう一回:2013/02/06(水) 09:51:15.04 ID:UCNrGAuI
332 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/03(日) 21:31:36.83 ID:3+fp5MxH
( ´,_ゝ`)うんこくさいな
334 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 21:49:14.20 ID:jColzcvF
( ´,_ゝ`)脂身連呼臭いなw
336 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/04(月) 01:06:34.02 ID:1eGPjDJL [1/2]
( ´,_ゝ`)ぶひぶひねぇ
337 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 11:26:50.91 ID:tnkOGHBa [1/2]
( ´,_ゝ`)ブヒブヒ泣いてる脂身連呼w
339 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 16:21:53.96 ID:tnkOGHBa [2/2]
( ´,_ゝ`)脂身として叩かれ続けたのが悔しくて悔しく発狂しそうなのかね?w
341 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 17:23:16.64 ID:1eGPjDJL [2/2]
( ´,_ゝ`)まねっこがおおいねぇ
350 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:15:44.39 ID:/3/vM/Yg
( ´,_ゝ`)べつじんだからね♪

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/272
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358347153/392
PCエンジンスレ荒らしはメガドライブスレ住人確定
397名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 10:11:18.86 ID:qjA5ToLG
>>393
マジレスするとMD1のヘッドホンジャックからはノイズが出るから、本当にいいのはマルチメガ
でも俺もMD1使ってる
398名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 10:20:50.95 ID:GmlEBVi1
PCスピーカー用のコードで、ヘッドホン端子からテレビの赤白入力に出力してた
399名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 10:21:22.56 ID:GmlEBVi1
これだとノイズも出ない
400名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 11:39:51.31 ID:R7H2rnCk
ID:/3/vM/YgはVSスレを排除された腹いせに
報復戦争するつもりなのか?
401名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 12:11:34.70 ID:A0zeeSY2
>>394
去年(一昨年だっけ?)出たじゃん。
その次を待ってるのか?
402名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 12:57:03.40 ID:WbZZXVIk
>>399
それは単に抵抗入りでノイズに気付かなかっただけでは
403名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 13:05:08.16 ID:CZkCQIXY
ピアソーラーw
404名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 18:08:34.99 ID:dHbEe02x
ソダンを日本で発売したのはなぜなのだろうか
セガの人はチェックしなかったの?
405名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 18:14:44.21 ID:x6QwsnRa
今日今更ながら中古でラングリッサーUを購入
何やってんだ俺…
406名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 19:27:11.72 ID:/3/vM/Yg
>>396
( ´,_ゝ`)へたなすいりだねぇ
407名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 19:48:48.06 ID:FPOWWnB7
>>375
トージャム&アールクリアしたんだ。すごいね。
2人同時プレイも何度かやったんだけど、イマイチよくわからなくて
難しかった。マップが毎回ランダムで生成されるんだよね?
エレベーターで惑星の中を移動とかシュールだったわ。

そういえばソダンのアミガ版をyoutubeで見たけど、かなり違うな。
ジャネシスのはかなり、いい加減な移植だったのかな。
408名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 19:48:57.61 ID:LFCzh2mg
>>404
しつこいなお前


死ねよ
409名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 20:06:09.31 ID:kF2ZBKE6
>>406
自治スレとPCEスレを荒らし続けてる脂身君
ここでは擦りつけは出来ないのか?w豚
410名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 20:09:16.71 ID:kF2ZBKE6
354 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 19:22:22.73 ID:fUXFYfbH [1/4]
【脂身勝敗表】
スペルミスで負け
ワタルで負け
大魔界村で負け
不戦敗で負け
大魔界村で再び負け
削除対象で負け
不戦敗で負け
脂身勝敗表で負け
Thaks!で負け

355 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 19:25:06.75 ID:fUXFYfbH [2/4]
thaks!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

脂身ざまァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 19:27:09.86 ID:fUXFYfbH [3/4]
脂身は今日も不戦敗で負けか?

357 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/06(水) 19:29:37.72 ID:/3/vM/Yg [2/3]
( ´,_ゝ`)なんだかひっしだねぇ ぜんぱいでいいんじゃない?

358 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 19:30:29.22 ID:fUXFYfbH [4/4]
【脂身勝敗表】
スペルミスで負け
ワタルで負け
大魔界村で負け
不戦敗で負け
大魔界村で再び負け
削除対象で負け
不戦敗で負け
脂身勝敗表で負け
Thaks!で負け

359 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/06(水) 19:34:57.06 ID:/3/vM/Yg [3/3]
( ´,_ゝ`)ねんちゃくしてるねきもいきもい



元々PCEスレには人がいないから
ID変えてPCEスレ埋め立てても即バレなんだよw
411名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 20:20:02.69 ID:kF2ZBKE6
ほーら早く顔文字貼れよ豚w
412名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:02:17.23 ID:wkkR57su
メガJET持ってたけどMD1との音質の違いがわからなかった
耳糞詰まってんのかな俺w
因みにメガJET使い過ぎて壊れて捨てました
413名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:12:03.00 ID:xoE6qo17
>>404
セガの洋ゲー出しましょう路線の数合わせ担当
414名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:19:24.91 ID:lj6g4peJ
>>407
そうそうマップとアイテムの見た目が毎回ランダム
エレベータで移動するあの惑星は地球なんだけどカオスだよねw
415名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:20:12.37 ID:lOJ/lgA+
今だから言える
当時雑誌の写真見てソダン買おうと思ったことがある
結局思いとどまってよかったがw
416名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:21:28.78 ID:kF2ZBKE6
脂身君さw
VSスレじゃないんだから、良くて数時間に1レス
悪けりゃ日に1レスつけばマシって状態の過疎スレで>>410みたいな連投しても
誰も別人なんて思っちゃくれないぞw

どんだけ脂身勝敗表が悔しいのやらw
417名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:35:47.70 ID:/3/vM/Yg
( ´,_ゝ`)ひらがなのみがおれ ほかはべつじん
つぎからはしらない
わかった?
418名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:40:06.43 ID:kF2ZBKE6
という設定なんですねw
419名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:43:22.54 ID:kF2ZBKE6
つーか>>392でカタカナも漢字も使ってるじゃんw
420名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:45:01.40 ID:/3/vM/Yg
( ´,_ゝ`)まぬけなけんさつがわみたいだね
くやしいの?
さみしいの?
はんかくさいな
421名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:47:37.06 ID:ugOpN+2U
>>415
源平ビッグモードサイズのキャラが一画面に何体も出てりゃそりゃ欲しくなるわい
422名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:48:19.79 ID:kF2ZBKE6
>>396を見る限り
>>392の後、PCEスレを荒らすときにIDを変えるの忘れて
そのまま書き込んでしまった
って感じか?w

どこがひらがなのみなんだよwwwwwwwwww
423名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:51:08.47 ID:FPOWWnB7
まだ洋ゲーが日本で発売予定にもない頃に雑誌で海外にはこんなゲームがある!
みたいな特集があったんだよな。ソダンはその記事で見たのが最初
だったと思うけどキャラがでかいんで確かにインパクトはあった。
でも、あまりにもバタくさいんでやりたいとは思わなかったな。
ダブルドラゴンが結構ACと似てたんで興味わいたんだけど
日本では発売されなかったな。
424名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:52:43.34 ID:kF2ZBKE6
だがカートリッジスロットが固い。
425名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:53:30.71 ID:/3/vM/Yg
>>419
( ´,_ゝ`)かおがないときはつかう
へんなひとのあいてじゃないときに
だからいまは へんなひとをあいてにしているってことだね
426名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:57:01.59 ID:FPOWWnB7
ジェネシス版のプリンスオブペルシャはROMカートリッジだけど
MEGA-CDより遥かに綺麗。良い仕事してる。
けど操作性が残念。なんかおかしい。
427名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 21:59:37.46 ID:/3/vM/Yg
だがカートリッジスロットが固い。
428名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:03:02.28 ID:kF2ZBKE6
>>425
一貫性があるならともかく、現に>>392がある状態で
そんな戯言誰が信じるんだ?
429名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:09:06.50 ID:NRBTieFB
>>428
いいからもう休め
誰もお前のことをいじめたりしないから
430名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:11:21.18 ID:kF2ZBKE6
>>429
お前ごときに虐められる奴なんているかよ
せいぜい小動物嬲って鬱憤晴らしてるくらいなもんだろw
431名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:29:53.76 ID:cekULXze
メガドラで源平出てたらどうなっていたかな
発色じゃどうしてもエンジンには負けそうだけど和風テイストな源平だったら逆にメガドラに味が出るかもしれん
問題はデカキャラがメガドラでチラツキ無く出来るかどうか
432名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:32:47.04 ID:kF2ZBKE6
だがカートリッジスロットが固い。
433名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:46:02.42 ID:NRBTieFB
>>430
小動物を嬲って鬱憤を晴らすのはよくないことぐらいは分かるだろ?
少し自分自身を振り返ってみるんだ

お前の事情はわからないが
こんなスレを荒らして鬱憤は晴れるのか?
434名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:57:55.45 ID:lj6g4peJ
>>431
MDは多関節が得意だから結構いい感じに移植できたかもね
435名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:07:39.43 ID:FPOWWnB7
>>431
色数数えたことないけどあの程度のグラフィックならMDでも
そんなに差は出ないと思うけど。スプライト性能もMDの方が
上だからハード的にはMDの方が向いてると思う。
でも実際は作り手にかなり左右されるだろうが
436名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:14:10.31 ID:kF2ZBKE6
>>433
言い訳はいらないよw
恨み帳とかも書いてそうだなお前w
437名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:28:56.06 ID:NRBTieFB
>>436
自分自身を振り返って
そして このスレも振り返ってみるんだ
このスレ自体がお前の恨み帳じゃないか
438名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:32:38.52 ID:kF2ZBKE6
>>437
いや、別にw
ってゆーかトリ付けろよ空気カス
439名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:34:11.10 ID:lj6g4peJ
荒らしはスルー推奨
440名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:42:17.43 ID:UFKEBMpV
>>435
色数的に源平は無理そうな気がする
441名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:46:22.30 ID:LFCzh2mg
MDはCPUが貧弱すぎて多関節が動かせないだろうな
442名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:46:52.84 ID:LFCzh2mg
音声もまともに出せない


BGM全停止にしなければ無理
443名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:48:07.79 ID:LFCzh2mg
MDは多くのオブジェクトを動かすのが苦手


時にスプライトのデカキャラは

多関節、オブジェクトの物量はPCEの独壇場だな
444名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 23:51:08.85 ID:kF2ZBKE6
かなりまともなアンチ発言だなw
445名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 00:56:20.26 ID:ltIuSsMN
>>391
GAME JOYは持ってるんだ。
メガキー代わりになるかなと思って買った。

でも今度のはさらにコンパクトになってるんで
ちょっと欲しいんだよね・・・。
446名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 00:58:51.34 ID:xNrvpZO3
だがカートリッジスロットが固い。
447名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 01:33:57.68 ID:xQq8SvYo
>>446
それ全然面白くない
448名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 02:27:55.37 ID:k39ftdos
>>438
( ´,_ゝ`)このひとは いったいなにと たたかっているんだ
あわれすぎるね
449名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 02:32:42.93 ID:ltIuSsMN
荒らしみたいなものだから無視した方がいいよ。
構うとよけいスレが荒れるし。

ちなみにGAME JOYはCRC-556を使うとある程度スムースになるんだよ。
カセットの端子部に綿棒でCRC-556を塗り、
そのカセットをGAME JOYで抜き差しする。

でもCRC-556はプラスチックに多少ダメージ与えるらしいので
本当はコンタクトスプレーってのが良いらしいけど持ってないわ。
450名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 02:34:36.89 ID:xNrvpZO3
>>448
VSスレが完全な板違いにされた腹いせに
MDスレでMDファンとして語りながら、PCEスレを荒らして
機種間戦争を起そうとしてる空気カスなお前じゃね?
PCEスレの奴から見れば、お前はMDスレから喧嘩を売りに来た使者だよ
451名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 02:35:44.66 ID:xNrvpZO3
というか>>448を理由に、このスレを埋め潰されても
スレ住人は文句言えない
452名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 02:40:33.48 ID:ZhfJhaOj
>>445
ゲームによってはセーブできなかったり音楽が鳴らなかったり超スローでまともに遊べなかったりするぞ
コレクション目的ならいいが、プレイ目的ならお薦めはできないな
453名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 02:42:22.63 ID:xNrvpZO3
だがカートリッジスロットが固い。
454名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 03:01:32.76 ID:RkeqDvhd
>>443
PCEって32x64みたいな大きなブロックでスプライト出せるけど
メガドラと違ってパターンをそのまま全部VRAMに並べとかなきゃいけないから意外と苦労するんだぜ

例えば32x32の◯を表示したい場合も16x16のキャラを上下左右反転で指定するんじゃなくて
反転したパターンも含めて4つ並べとかないといけない
455名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 11:30:04.14 ID:QZH3nTYJ
>>448
お前がPCEスレと自治スレを荒らしてるのは事実だろ
456名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 12:59:06.01 ID:avQl4kEN
>>454
なんでこんなに詳しいの?
技術者?
457名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 13:07:21.02 ID:strzAeyO
PCEはデカスプライトを扱えるから
ACより処理落ちが少ない高速な動作を実現できたんだよな


MDだと小さいスプライトを寄せ集める必要があるから
PCEの数倍はスプライトの処理が必要になるな


移植は不可能といっていい
458名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 14:57:01.22 ID:k39ftdos
( ´,_ゝ`)かねがかかったけど えんじんはきらいじゃない とくにかーど
だけど まるちたっぷがないと たいせんができないのは せこい
459名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 16:59:44.41 ID:OVop1MdE
>>458
マルチタップについては同意見だわ
460名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 17:01:18.22 ID:OVop1MdE
それに比べて、
マイクロマシーンズのコントローラ挿せる仕様は素晴らしい。
461名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 17:40:52.44 ID:xNrvpZO3
このスレは顔文字で埋め立ててもスレ趣旨内なんだろうなw
462名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 19:44:40.94 ID:d5P2YpYf
MDはスプライトの性能も高いうえに、BGがもう一枚あるから
断然有利。エイリアンソルジャーなんかもBGとスプライトを
巧みに使い分けてるよね。

アウトランなんかでその差がよくわかる。
463名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 19:53:25.07 ID:xNrvpZO3
だがカートリッジスロットが固い。
464名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 23:15:26.28 ID:FVZGsWFw
SFCもデカいスプライト苦手だったな
迫力の無いゲームが多い
465名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 23:39:48.24 ID:strzAeyO
MDはPCEのような大きいスプライトを扱えないから

MDのゲームは全体的に画面スカスカなゲーム多い
466名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 23:54:48.00 ID:xNrvpZO3
かなりまともなアンチ意見だな
住人も認めるわけだ
467名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 00:22:45.88 ID:XxIonhXk
>>464
BG使ってバカでかくなるボスは結構いる
468名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 00:43:49.24 ID:DXemTjrE
>>465
具体的どうスカスカなのか教えてくれ
469名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 00:55:00.64 ID:cAK23mnH
470名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 00:57:20.53 ID:DXemTjrE
>>469
かなりまともアンチさんは荒らしじゃないんだろ?
ならいいじゃん
471名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 00:57:40.77 ID:M5EElvb0
>>468
小さいショボい敵キャラをチマチマ倒すソニック
ボスもワンパターンで面白みがない

自キャラ巨大化可能&ボスキャラも大きい原人


格が違う
472名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 00:59:11.33 ID:M5EElvb0
MDのデカキャラは大抵BGで誤魔化しているだけなので

一枚絵のハリボテが動いているようで萎えるね〜
473名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 01:00:06.42 ID:cAK23mnH
なんだ荒らしの自演か
474名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 01:00:14.25 ID:DXemTjrE
>>471
ふむふむ
そういう考えもあるかも知れんな
だがソニックだけなら、スカスカなゲーム多いとは言えない
他にはどんなスカスカが?
475名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 01:01:09.33 ID:DXemTjrE
>>472
そこに注目するとは伊達にまともじゃないね
476名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 03:51:49.72 ID:qj2hJmed
それなのにデカキャラがガシガシ動きまくるゲームがメガドラの方に多いのはなぜだろうw
477名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 07:20:46.94 ID:EZwgUlCT
>>474
大魔界村やフォゴットンのような移植物も

キャラが縮小されていてスカスカだな
478名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 07:32:27.42 ID:EZwgUlCT
PCEやX68kでで320ドット以上の高解像度を使う場合
画面がスカスカにならないようにキャラサイズもアーケードに忠実なんだよな


一方でMDは解像度だけアーケードを真似して
キャラを縮小され画面がスカスカな残念なケースが多かった

これはMDで256ドットモードを使用するとマークIII並の性能に
スペックダウンしてしまうというハードの仕様があった為と言われている
479名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 07:35:47.37 ID:EZwgUlCT
当時のハードはACを完全再現することは困難
解像度が高ければ移植度が高いとは限らなかった


ABIIの例を見ても256解像度を使用したPCE、X68kの移植度は抜群に高く
MDは解像度だけアーケードを真似してスプライトサイズや中身が伴っていないため
画面が寂しく、爽快感のないがっかり移植になってしまっている


このようにゲームによって自由に解像度を選択できる
フレキシブルな所がPCEの強みであり
アーケード移植の聖地となり得た理由の一つでも有る
480名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 07:45:32.73 ID:Bpjs5WzA
>>474
解像度が高い故のチマチマ感はたしかにあるな
ただ、PCEで横SHTやると画面が狭いと感じることがある
481名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:21:51.28 ID:DXemTjrE
このままではメガドライブスカスカ論は可決されてしまう!
482名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:33:28.64 ID:1bgOCalm
あー、メガドラ1本体ってなぜかスカスカだよな。
空洞が多い分、耐久性があるってことなのかもな。
483名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:35:35.42 ID:A7GuDp2A
>>480
グラディウスとか上下スクロールしない場面でも解像度のせいで上下にスクロールしちゃうよなあ
スーパーダライアス2とかも
484名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:36:08.81 ID:A7GuDp2A
おっとageてしまったすまん
485名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:37:52.22 ID:DXemTjrE
>>482
それも含めて住人に認めてもらえたスカスカは
テンプレとして>>2以降に残すべき
486名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:40:09.70 ID:ow+XAu7Y
空洞ほとんどなくてぎゅうぎゅう詰めのGCでも耐久性は抜群だ
MDは接触不良起こしやすいよなあ何か
487名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:40:38.48 ID:DXemTjrE
小さいとPCEに被るから、俺は16ビットで高級なんだぜ!という意味を込めて
無駄に黒く無駄にでかくしたのかもよ?
488名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:46:30.65 ID:Zq2zlhkk
今は技術が進歩してアーケードそのままの移植が可能だけど
それはそれでいいけどなんか足りない気もする
お気に入りのハードの移植具合に一喜一憂する楽しみがなくなってしまったような
489名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:48:33.31 ID:DXemTjrE
そもそもアーケードゲームに以前ほどの魅力がない
今「ゲームセンターの感動がついに家庭用機に!」の煽りで売れるゲームないだろ
490名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:56:19.98 ID:Ohlw5JSz
と連投する脂身であった
491名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 08:56:21.55 ID:1bgOCalm
家庭用ハードの性能がゲーセンに追いついてしまったしな。
しかも携帯ゲーム機やソーシャル系が今のゲーム業界の主流。
コアなゲーマーはオンラインゲームに走ったりしてる。
492名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 09:01:08.50 ID:DXemTjrE
どうした脂身?
またママに働けっていわれたのか?
493名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 09:19:45.68 ID:WmqPI7ml
>>482
デカいボディにデカいソフトのNESもそうだし当時の海外のニーズに合わせたんでね?
俺はコンパクトにしたMD2よりも無駄にデカいMD1の方がデザインかっこよくて好きだぞ
494名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 10:07:25.42 ID:B0DFgibI
>>482,486
電気製品はぎゅうぎゅうな方が頑丈なイメージが。
ハードディスクなんかスカスカだったら一発で壊れそう。
495名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 12:03:47.85 ID:ljDYbeg+
メガドライブ1を買ったら、
カラカラ音がするので開けたら、金具が落ちてたんだけど
これってどこのパーツなんだろ

どうもよくわからんパーツみたいだけど
あんまり関係ないパーツっぽい
496名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 12:04:36.96 ID:Bpjs5WzA
>>483
いや、縦の解像度は同じだろ
497名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 12:37:33.31 ID:9b/w0r86
>>495
それは仕様
メガドラはサウンドショックを味わえるように、わざと本体に異物を封入してる
振って音を楽しめ
498名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 15:12:33.93 ID:ciS3r/x6
>>495
モデムのネジをつなぐナットだよ
499名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 16:28:48.93 ID:tPEu0Og6
相変わらずメガドライブは人気あるな
スレの流れの勢いが違う
やはりセガ最高傑作の16Bitマシンに敵は存在しないという訳だな
500名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 18:38:08.70 ID:tza4dYcl
>>499
そりゃそうなんだけど
その口調で言われるとなんかむかつくなww
501名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 18:48:06.30 ID:YXLPhz8K
ターボなんとか-16は本体の大きさが国内版に比べ横幅が倍になっているが
これは本体が小さくて価格が高いと割高感が出て敬遠されるという海外の
消費者心理を考慮したためである(ちなみに基板の大きさは国内版と
同じのため、中はスカスカである)。

アウトランやストライダー、戦斧も解像度がMDより低いけどスカスカだよな。
メガドラはハード設計は不満な部分が多々あるがソフトが良かったよね。
502名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 18:59:41.07 ID:YXLPhz8K
あと大魔界村がスカスカってのが意味わからんわ。
ぱっと見で小さくなったキャラって豚男ぐらいじゃねーか?
豚だけに同胞として許せないのかな?
単に容量の問題じゃん。豚男より遥かにデカいキャラが再現されてるんだから。

ターボなんとか16は大魔界村すら移植できなかったのにw
503名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 19:23:12.84 ID:XxIonhXk
タワーモンスターの吐く弾が鼻くそだったな
504名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 19:37:20.72 ID:PTou+P8h
PCエンジンの話は荒れる元なので他所でやって欲しいな。
PCエンジンスレか、MDと比べたいならVSスレへ。
反論するのも荒らし行為に協力しているようなもので荒らしが喜ぶだけ。
505名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 20:12:13.54 ID:LfZ9TNSs
>>483
グラディウスは解像度のせいじゃなくてスコアやパワーアップゲージを帯にした(せざるをえなかった)せいだな
506名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 20:46:49.56 ID:gkuzKVMG
あほが荒らせば荒らすほどスレ住人のメガドラ思い出話となって倍返しくらう結果になってるw
507名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 20:51:25.53 ID:cAK23mnH
>>495
それはカートリッジスロットの中央からまっすぐ後ろへ行った、
本体背面(裏じゃなくて後ろ)にある穴の中の受け皿的なところに
収まっていたナット。
>498の言う通りモデムを固定するためのネジ止めに使う。
メガアダプタにもこのナットで固定するためのネジ穴がある。
508名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 20:52:26.39 ID:A7GuDp2A
>>505
おお、そうだったのか
こっちの勘違いだったか
509名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 20:54:45.89 ID:N6LQsDJf
なんだかんだいってファミコンの性能は当時としては凄かった。
アーケードのドンキーコングを遜色ないレベルで移植できたのだから。
メガドラはマーク3との互換がなければもっと性能を上げれただろう。
ハード乱発のツケだよな。
スーファミもメガドラの2年後にしては中途半端。やはりファミコンとの
互換構想が足を引っ張ったのかしらん。
510名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 20:55:00.56 ID:gGLdNljb
すみません
“まともに”メガドライブの話をできる所ありませんか?
511名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 21:05:58.88 ID:DXemTjrE
ここ以上に“まともに”メガドライブのアンチをしてくれるスレはないぞ
512名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 21:42:20.21 ID:WmqPI7ml
モバゲーだったかグリーだったか忘れたけどメガドラのサークルがあったと思うから混ぜてもらえば?
513名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 21:53:49.95 ID:DXemTjrE
そんな気持ち悪いグループには混ざりたくないだろw
514名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 22:35:41.01 ID:3NaLMQUW
まともなのはアンチだけでそれ以外は馬鹿しかいないってのも泣けるな
515名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 22:41:02.03 ID:ljDYbeg+
>>498
>>507
そうだったのか、ありがと。ちゃんと戻しておくわ
ひっくり返した時にはずれたかのか

>>497
なんじゃそりゃw
516名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 22:45:29.57 ID:DXemTjrE
あのカラカラと響く音に侘び・寂びがあるんじゃね?黒だしw
517名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 22:47:33.16 ID:DXemTjrE
>>514
本当の・・・もとい、失礼なこと言うなよ
518空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/08(金) 23:01:34.06 ID:tza4dYcl
俺の言うことなんてメガドラ1以上に中身すかすかだけれども

荒らしやアンチもある意味スレの常連みたいなものだし
犯罪予告や無修正エロ画像貼ってるわけじゃないから
ある意味どうでもいいんじゃないかと

メガドラの話題がとくにないようなときは
荒らしやアンチの相手して暇をつぶすこともできるし
519名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:04:50.81 ID:DXemTjrE
コテ付けたり外したらID変えたり、根暗なチキンの代名詞みたいな分際で
なに仕切ってんだよゴミ
520空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/08(金) 23:06:22.62 ID:tza4dYcl
>>519
よう 最近調子どう?

スレは荒れてるかい?
521名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:08:16.18 ID:DXemTjrE
>>520
大口叩いて凹まされた途端に消え失せた泉こなた好きの糞コテが戻るまでは
スレは荒れてなかったw
522名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:10:36.39 ID:DXemTjrE
空気カスは自分で立てた糞スレで自分語りでもしてろよ
【SEGAファン専用】泉こなたのエロ画像オンリースレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358777499/
523空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/08(金) 23:12:08.41 ID:tza4dYcl
>>521
またまた一人でどんどん話すすめるなあ
お前の妄想はバトルマニアのステージ間デモみたいに面白いわ
スレはそんなに荒れてないじゃん
お前の心ほどはな
524名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:15:08.33 ID:PTou+P8h
>>518
暇つぶしなら他所でやってくれよ。
MDの話がしたい人にとっては
関係無いPCエンジンとかの話で埋まってると
邪魔なんだよね。

メガドラの話題が無い時は書き込まなきゃいいだけ。
525空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/08(金) 23:18:35.01 ID:tza4dYcl
>>524
やだよ 断る

書き込むなっていういい方が気に入らねえ

お前は2ちゃんねる運営か何かにでもなったつもりか?
526名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:42:17.13 ID:412I7kDl
>>509
遜色無いレベルってお前、ステージ削られてるの知らないんだろ?
527名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 23:43:22.35 ID:DXemTjrE
>>523
妄想ではなく事実だろログ晒してやろうか?
このスレでギャアギャア喚いた挙句に泣きながら逃げ去り、その後急に出なくなった時のログをw
528空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/08(金) 23:55:38.66 ID:tza4dYcl
>>527
この時点でお前の発言妄想100%じゃねえかwwww
もう一回このスレでの俺とお前のやりとりをもう一回

もう一回見直してみろよwww
俺とお前のレスには歴然とした差があるんだよ

お前はただスレを荒らしてふんいきをわるくしたいだけ
だから妄想 捏造なんでもあり

でも俺は違うよ
俺の相手はスレを見ているやつ全員だからな
529名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:03:59.49 ID:DXemTjrE
>>528
事実を突き付けられて、ツバ飛ばすなよきたねーなw
大口叩いて凹られたくらいで消えちゃった糞コテ君
530空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 00:06:00.02 ID:cgcYwJu5
この俺のレスに荒らしがどんなレスを返すか

俺には手に取るようにわかる
発狂した荒らしのパターン通りの捨て台詞
そして>>529はまったく予想通りのかわりばえしない捨てレス

それは俺の想像を超えることは絶対にない
パターンを見切った雑魚キャラが
またパターンどおりの行動をしかけてくるよ
楽しいね こんな楽しいことがあるか?

だって相手は荒らしなんだから
俺は安全地帯にいるわけだ ご機嫌だね
531名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:19:02.76 ID:cGLbvD5+
F22 インターセプターをちょこっとやってみたんだけれど
かなりスムーズなポリゴンだね
右旋回・左旋回で敵に標準を合わせるのがとっつき難い
「ハンドル」モードだと左右移動が可能になるけれど、
同時に上ボタンで上昇・下ボタンで下降になってしまうのが慣れない
532名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:19:25.22 ID:VCayp37a
>>526

一応、知ってるよーん。
でもそれは性能というより、容量の問題でしょ?
533名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:30:31.32 ID:VCayp37a
最近、カプクラのファイナルファイトやってるけど
MEGA-CD版はホント惜しいよな〜。二人同時にこだわらなければ
連射速度は改善できたろうに。

でもMEGA-CDのCPUは12.5MHzだから二人同時でも余裕だと思うんだけど
なあ。メガドラ本体のCPUしか使ってないんだろうか?
CD-DA再生したらそっちに使われるとか?
534名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:40:11.30 ID:JUZVK9ro
>>530
頭大丈夫か?アニメの観過ぎじゃねーの?厨二病
らきすたばっかり見てシコってるからそうなるんだよw
535名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:45:53.13 ID:JUZVK9ro
前回は↓の泣き言の後に逃亡、以降呼ばれてもひたすら逃げ続けるw

119 名前:空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS [sage] 投稿日:2013/01/22(火) 00:38:19.68 ID:dBYgr4MS [7/8]
お詫び

昨夜10:30 ごろから
主に俺のせいで スレが荒れてしまいました
申し訳ありませんでした

今後はメガドラの話をするよう努めます
536空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 00:48:00.60 ID:oqTQhU+f
>>534
思考時間の長いこって
アドバンスド大戦略のCPU並みだ

それでやっとおもいついた返しが
肩すかしの短レスか

お前はもう荒らしじゃない ただのメガドラ1のカス部品だ
そのへんでカラカラ音立ててろ
カラカラ音でも立ててないと
お前も立場がないだろうしな
537空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 00:50:54.27 ID:oqTQhU+f
>>535
ふふん
その文章の狙いは謝罪じゃない

俺のせいでスレが荒れたという意識操作だよ

つまり このスレの荒らしは
もうお前じゃないんだ
お前はただの引き立て役

俺はお前を利用して
俺の言いたいことを言ってるだけなんだよ
538名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:51:04.32 ID:JUZVK9ro
>>536
夢見がちな童貞初老が脳内で俺無双してるのは判ったから
そういう台詞は脳内の中でのみ言ってくれ

ここに書き込まれると、痛々しくて退くからw
ましてやそんなキチガイにMDファンを気取られたくないだろw
539名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:52:22.57 ID:ALTcoKba
( ´,_ゝ`)つぎからつぎえと へんじんがわくねぇ
540名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:53:57.29 ID:JUZVK9ro
>>537
そもそも俺はお前に言われるまでもなく最初から荒らしじゃないからw
541空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 00:55:08.24 ID:oqTQhU+f
>>539
そんなにほめないでくださいよwww
542名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:55:41.54 ID:JUZVK9ro
荒らしとはPCEスレに機種間抗争を仕掛けに行ってる>>539の事を言うんだよw
543名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 00:58:55.86 ID:ALTcoKba
( ´,_ゝ`)あらら そうだったの?
まいったな
544空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 00:58:58.04 ID:oqTQhU+f
>>540
荒らしじゃないけど
スレは荒らしたいんだろ?

根拠のないメガドラ蔑視捏造や
存在しない脂身とかいうキャラクターの名前を連呼して

お前そんなレスで満足してるの?
そんなんじゃスレは荒れないだろ?

だいたいPCEとの対立を煽ったくらいでは
スレ的にも盛り上がらないだろ

そんなんじゃ周りが飽きてしまうぞ
客をなめんな

貴重な時間を割いてこのスレに来てくれるお客に
申し訳ないと思わないのか?
545名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:02:09.57 ID:JUZVK9ro
>>544
いや?荒らそうとも思わないけど?
今はお前のレスに合わせて話し合ってる
これも当然削除対象にすらならない
546空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:03:32.43 ID:oqTQhU+f
>>545
えっ

それじゃメガドラ蔑視や
脂身架空キャラの構築とかは
一体なんのためにやってんだ?
547名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:05:22.32 ID:JUZVK9ro
>>546
は?
どれがメガドラ軽視で、どれが脂身架空キャラの構築なんだ?
まずはそこから証明してくれw
548空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:06:31.19 ID:oqTQhU+f
>>547
あのさ
このスレ見かえすと

メガドラ蔑視してるやつと
脂身脂身いってるやつがいるよな?
549名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:09:04.00 ID:JUZVK9ro
>>548
それがなにか?
550空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:12:10.93 ID:oqTQhU+f
>>549
メガドラ蔑視君と
脂身脂身言ってる君

このふたりには共通点があるだろ?

とにかく人のいうことに耳をかさず
念仏みたいにいつまでも繰り返す
とにかくしつこさとしぶとさでいつまでもねばってるだろ?

つまりそんなやつは
この日本中さがしても
お前しかいないんだよ

もう一回言うよ
お前しかいないんだよ
551名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:12:28.71 ID:JUZVK9ro
このスレ見かえすと、メガドラ蔑視してるやつと、脂身脂身いってるやつがいると
何で俺が荒らそうとしてる事になるんだ?
552名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:13:33.40 ID:JUZVK9ro
とにかく人のいうことに耳をかさず
念仏みたいにいつまでも繰り返す
とにかくしつこさとしぶとさでいつまでもねばってるだろ?


これお前のことじゃんwww
真っ先にお前が第一容疑者だろw
553空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:15:13.67 ID:oqTQhU+f
>>552
あははwwwこいつは一本とられたなwwww

しかしメガドラ蔑視も
脂身ももうそろそろ潮時じゃね?
554名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:19:59.06 ID:JUZVK9ro
話し逸らせるなよ
メガドラ軽視って具体的にどのレスの事だ?

このスレのMDアンチは、住人からも「かなりまともな人」として認められてるようだが
555空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:23:57.93 ID:oqTQhU+f
>>554
だから「まともなアンチ」認定とかが
もう捏造臭漂ってんだよ

メガドラ蔑視のレスなんて
そのへんごろごろしてんだろ

お前は中途半端に自己顕示欲が強いから
ばればれなんだっての
556名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:24:35.55 ID:zZzpF7Rz
まぁまぁみなさんおちついて
557空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:26:07.70 ID:oqTQhU+f
>>556
ううむ お前がそういうんなら
いったんおちつくか…
558名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:26:14.42 ID:JUZVK9ro
>>555
利用者からそういう声があったのは事実だろ
実際に割と知識もある人っぽいし

>メガドラ蔑視のレスなんて
>そのへんごろごろしてんだろ

それと俺となんの関係があるんだよw
559空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:28:07.73 ID:oqTQhU+f
>>558
だってお前 ぶっちゃけた話
メガドラ嫌いだろ?

なんか好きなソフトあるか?
あるんなら言ってみろよ

俺はスーパー大戦略が好きだな
SLGなんだけど音楽のノリがいいんだよ
560名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:31:39.91 ID:JUZVK9ro
>>559
ぎゅわんぶらあ自己中心派2
561空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:33:45.73 ID:oqTQhU+f
>>560
メガCDだっけ?お前麻雀好きなの?

俺なんてメガCD発売日に買ったよ
でも初期のソフトのあまりの酷さには泣いたな
ヘビーノバとか
562名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:35:09.52 ID:JUZVK9ro
で?>>560の返答とメガドラ軽視のレスが
このスレにあるのと何の繋がりが?
563空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:36:54.71 ID:oqTQhU+f
>>562
いやいや俺の勘違いだったわ
ごめんねwwww

そんなことどうでもいいじゃん
メガドラの話でもしようぜ
564名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:37:14.51 ID:JUZVK9ro
>>561
お前の下らない思い出なんて、どうでもいい

>メガドラ蔑視のレスなんて
>そのへんごろごろしてんだろ

それと俺となんの関係があるんだ?
ちなみにMDは初日買いだ
565空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:37:16.12 ID:oqTQhU+f
ただアレだな
スーパー大戦略は
拠点上で機数の回復ができないのが不便だな

それとマップエディタがあればもっとよかった

関係ないけど日本や米で生産できる対空戦車のダスターが
地上戦で異常に強くて使える
566空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:38:22.08 ID:oqTQhU+f
>>564
だから勘違いだからごめんって言ってるでしょ

へんなことにこだわるやつだなあwww
MDの話でもしようぜ
567空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/09(土) 01:41:19.98 ID:oqTQhU+f
ヘビーノバはロボット対戦格闘なんだけど

しゃがみ、ジャンプ中は攻撃が当たらないという
とんでもない仕様

ちょっとテストプレイすれば
つまんないって分かりそうなものなのだが…

音楽とか見た目は悪くなかっただけに惜しまれる
568名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:51:14.45 ID:CZ2AHnxI
>>482
スカスカだから改造するにあたって
・クロックアップ用のOSC
・安定化電源回路
・MD/GENESISモード切り替えスイッチ
・S端子と出力用アンプ
・ステレオラインアンプ
その他、色々スマートに内蔵出来たんじゃないか
ウチのAロットの奴はいまだにMPUが14MHzでバリバリ動くぜ
569名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:52:28.22 ID:K7CfQGif
マイクロネットだからな。
最初から期待してなかったよ。
ヘビーノバ、ブラックホールアサルト、バトルファンタジー?
メガCDで3本対戦格闘出してたよな。
570名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 01:57:31.00 ID:LbbUICZi
マイクロネットといえばカースは言われているほどカスではない
571名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 02:00:50.15 ID:+ux7TOm/
まああれを定価で喜々として買った人には同情するけどな
572名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 02:22:05.64 ID:sxhglA5U
NG リストが 凄い 活躍
573名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 02:22:41.81 ID:K7CfQGif
カースはサンダ―フォースUと比べられちゃったのがな。
カースが出た89年末は他にいいソフトが多かったし。

シーザーの野望は結構好きだったな。特に2の方。
574名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 02:25:50.26 ID:+ux7TOm/
サンダーフォース2とカースなら、迷わずカース選ぶけどな俺は…
575名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 03:03:25.94 ID:ALTcoKba
( ´,_ゝ`)しょきの そふとぶそくじの おそまつくんは さすがに せがをうらんだね
576名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 05:28:14.25 ID:OSphRJem
普通はシューティングの本場であるPCEを選ぶ



それが真っ当なゲーマーの判断
577名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 07:21:31.11 ID:tksfn/MG
>>532
は?その容量は性能を示す指標のひとつだが?
578名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 08:34:48.92 ID:jV5NqNKc
>>577
ずいぶん亀レスだなw
>>532の面カットされたのは容量の問題じゃなくてバグが見つかって期限に間に合わなかったから丸々カットと聞いたが
っとFCはスレチだからこれくらいにしとくか

>>569
一応出すごとに進化はしてるけど元のヘビーノバが核地雷なだけに…
バトルファンタジーでやっと少しはマシになったってとこか

カースもどうひいき目に見てもあのどぎつい配色とカクカクスクロールがなあ…
唯一曲だけはそれなりに良かったが

まああのメーカー自体見えてる地雷のようなものだったから捨て値で売られてるの買って遊んだくらいだがw
579名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 08:56:38.25 ID:lmFcomlv
>>578
7時間で亀とかwww
最近覚えた単語なの?
580名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 09:01:31.54 ID:lmFcomlv
それと最初は容量のせいと言っていたのに、今度は
バグってwww
もうしゃべるな、どんどんボロが出てくるぞ。
余りにも滑稽で、なんだか可哀想になってきた。
581名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 09:02:48.11 ID:N+NWQkE6
>>526
たしかにそうだが、ステージ数は容量の問題だろ
582名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 09:07:20.77 ID:GRY64Re5
こいつ、レトロ板でも荒らしまくっているな
583名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 09:10:25.55 ID:b3ScEsHn
>>576
普通はMDは選ばない



それが真っ当なユーザーの判断
584名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 09:18:34.91 ID:jV5NqNKc
はぁ・・・
まともにカキコすらしちゃだめなのかねここは・・・
585名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 09:35:04.51 ID:kfeoKGkn
>>584
いい年して未だに粘着荒らしするってことは
普段の楽しそうにMD談義している住人が羨ましいってことさ。
そうやって落ち込んでいる様子を見て楽しんでいるクズに屈するな。

>>578
AX-101もマイクロネット製だったかな。
586名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 10:00:54.84 ID:OSphRJem
MDは当時最も低容量のハードだったな



PCEは500M

NEOGEOは100Mビット

SFCは32Mビットが標準だった

MDは8Mビットで頭打ち
587名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 10:11:58.77 ID:1G8RYddY
おじさんが持ち上げる機種はみんな経営難になるから、任天堂も危ないな
588名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 10:24:52.56 ID:JUZVK9ro
>>584
ここは「かなりまとも」ならファンでもアンチでも受け入れる心の広いスレだぞ
そして今残ってる人達は、ファンもアンチも「かなりまとも」な優良種ばかり
それ以外者達は、20年も前のゲーム機を貶しあうのが馬鹿馬鹿しくて皆去った
589キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/02/09(土) 15:43:26.53 ID:dCtchBQ7
サンダーフォース2は本家よりも遊びやすくなっていて好感が持てるなぁ
本家未だにクリアーできんぞ....Oita
カースはガクガクだったけれどパワーアップが多く出現するから慣れると復活
がラクだったな。酷い言われようだったけれど、当時はあれよりも酷いゲームが
普通に出回ってた時代だったのでそんなに驚きは無かった
590名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 16:19:40.45 ID:b3ScEsHn
MDスレまともな住人一覧

空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS 糞スレを乱立させている張本人
( ´,_ゝ`) PCエンジンスレを荒らしている元凶
キッズTV ◆YMoeI1Vp82 過去にPCエンジンスレを荒らして複数回規制されている

MDファンは、まとも過ぎて泣けるぜ
591名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 16:43:57.58 ID:gLjSzLd0
カースはパッケージのイラストと説明書の画面写真で
がっつりとラスボスネタバレさせてるのがな…
ああいうグロいラスボスってインパクト勝負だと思うんだが
ジノーグは初めてラスボス見た時、見た目に感動したし。

それはそうとジノーグのラスボスの名前って何?
当時のメガドライブFANの攻略記事だとラスボスだけ
名前が載ってなかったんだけど。
592名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 16:56:07.60 ID:ALTcoKba
>>590
( ´,_ゝ`)また へんないいがかりを…
べつじんなのに じぶんをたなにあげて
593名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 18:31:47.35 ID:icmac3V/
液晶テレビでメガドラを遊ぶのはやっぱり辛い。
遅延でタイミングが狂うのか、歳のせいなのか、分からん。
3DSの対戦格闘で上位ランクに属してるから、反射神経は衰えてないはずなんだが。
やっぱりブラウン菅テレビじゃないとシューティングはクリア出来そうにない。
594名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 18:57:46.81 ID:oAMaeQsn
ブラウン管テレビって今でもリサイクルショップとかで売ってる?
PCのモニターに繋いでプレイしたりする方法ってある?
595名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:06:07.81 ID:OSphRJem
>>593
お前が耄碌しているだけだろジジイ







加齢臭くっせえくっせえ
596名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:07:59.93 ID:ALTcoKba
( ´,_ゝ`)おれは わんだーめがをえすたんしで れぐざのげーむもーどでやってるけど なかなかかいてきだけどな
ちえんもかんじたことないな
にぶいたけかな
597名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:15:29.20 ID:JUZVK9ro
>>594
おまえはどこの貴族だ

お前の言ってる事は「プレステーションって今でもハードオフとかで売ってる?」よりも世間知らず
598名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:21:49.62 ID:icmac3V/
>>595
お前も直に通る道だろ?
それとも永遠のチェリーボーイでいるつもりか?
599名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:22:26.31 ID:kZWiF4Z2
リサイクルショップでブラウン管テレビみないなあ
600名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:27:53.00 ID:icmac3V/
ヤフオクでならブラウン菅探せるだろね

うちのレグザのZ8000だと若干遅延が発生する
ネット対戦するとムカつくから
いつもSonyの25型ブラウン菅に繋ぎ変えなきゃいけないのが
面倒と言えば面倒だな
601名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:29:21.86 ID:ALTcoKba
( ´,_ゝ`)はーどおふのじゃんくでも みなくなったね
ばしょとるから はいきされてんのかな
602名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:44:34.22 ID:d38DEa+S
タイ映画×ベアナックルU

http://www.youtube.com/watch?v=JldcdLmOKHQ
603名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 19:53:57.03 ID:kZWiF4Z2
東南アジアに売られてそう
604名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 20:01:36.06 ID:OSphRJem
加齢による衰えをモニタのせいにすんなよ





みっともねえなヘタレが
605名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 20:17:52.28 ID:K7CfQGif
マーク3の3Dグラス対応ソフト、まだ全然遊んでないのに
ブラウン管TV処分しちゃったよ。
ハドオフにあるうちに確保しといた方がいいかな。
606名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 20:40:11.03 ID:icmac3V/
>>604
チェリーボーイってのが、気に触ったか?

事実を言い当ててしまい、すまなかったなw
607名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 20:46:29.81 ID:JUZVK9ro
>>592
お前がPCEスレを荒らしてるのは、この間ログで晒されてたじゃん
608名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 20:53:32.21 ID:qbdZUeLN
>>607
毎日MDスレを荒らしているお前が他人に偉そうに言える立場かよ
どっちも迷惑なんだよ
609名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:03:52.77 ID:VCayp37a
>>580
それ、別の人なんだけど・・・
ドンキーコングは192kbitで4,500円
翌年には320kbit、翌々年には512kbitのソフトが登場してる。
カットしてでも192kbit4,500円に収めたかったのは単にメーカー側の
都合でしょう。
610名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:12:15.59 ID:JUZVK9ro
>>608
いや荒らしてないけど?
611名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:25:37.95 ID:EYEVxP8r
>>600
ゲームモードでも2フレームくらい遅れるんだよなそのころのテレビ
今は1フレームくらいまで抑えられているらしいけど
612名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:44:21.95 ID:CZ2AHnxI
>>586
嘘をまたサラッとw
Huカードの最大容量が1番少ない20Mbitですけど?
MDは最大容量が40Mbit
SFCの最大容量が48Mbit
ちなみに標準でSRAM内蔵出来ないのはHuカードだけな
CD-ROMは540MBで500Mbitじゃねーしw
BitとByteの区別ついてんの?
613名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:45:58.14 ID:uAcQzQ+2
有機ELでも遅延あるの?
614名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:53:28.47 ID:8YD/LX1N
残念だが液晶より遅延する
ゲームには向かないだろう
615名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 21:57:21.59 ID:zZzpF7Rz
有機ELは寿命問題解決できないまま終わっていきそうな気配
616名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:08:58.93 ID:OSphRJem
>>612
最大容量の話なんてしてねーよ


CD移行に失敗したメガドラが
最も低容量ハードだったんだよ

PCEはCDROM移行が成功し
SFCは32メガが主流となり
NEOGEOが100メガビットの壁を突破し
各ハード大容量化が進む中


MDはCD移行に失敗、
大容量化も進まずに
末期に至っても8メガ、16メガ程度の
稚拙なアクションを乱造していた現実が有る
617名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:16:09.69 ID:8YD/LX1N
メガドラはシルキーリップでエロゲーへの移行を完了したぞ
世界初のハードだ
618名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:18:24.16 ID:oAMaeQsn
ゲームは容量じゃないというのがメガドラとPCエンジンを見ればよくわかるね
Huカードで勝負できなくなりCD-ROMに移行してやっとメガドラに対抗できたのだから
619名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:30:35.90 ID:oH6QiQMW
まあ大容量でクレストオブウルフとかやるよりベアナックルの方が断然楽しめる。
620名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:31:00.79 ID:OSphRJem
Huカードだけでも勝ってるけどね


MDは7年かけてもHuカードの台数を抜けなかった
621名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:35:33.72 ID:VCayp37a
>最大容量の話なんてしてねーよ

じゃあ540MB使い切ったゲームっていくつあるよ?(笑)
ゴールデンアックスなんてゲーム本編じゃ2,3Mbitくらいじゃねーのか?
622名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:36:03.22 ID:oH6QiQMW
ゲームって遊ぶモノだから台数は関係ないんだな。
メガドラは今でも全然遊べてしまう完成度の高いソフトが多い。ランスト楽しいぜ。
623名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:36:52.61 ID:icmac3V/
メガドラのカートリッジROMで
データを圧縮してROMに格納したタイトルがあったはずだ。

Beメガの記事で読んだ事がある。
たぶんシャイニングフォースだったような気がするが。

が、記憶が定かではない。
624名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:39:13.27 ID:VCayp37a
>>623
たぶんそんなソフトはいっぱいあるんじゃない?
シャイニングフォースは12Mbitだけど圧縮しないと30MBitくらいになる
って言ってたっけ?
625名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 22:48:07.33 ID:icmac3V/
Huカードでも圧縮データ扱えたのは知らないが、

去年、ソルジャーブレイドの関係者が
ハドソンに容量削られたって暴露してたな。
626名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 23:17:48.57 ID:icmac3V/
ID:OSphRJemは、ここに何しに来てるんだ?

かまってちゃんが、未だに居るのが何か不思議。

思い出を語れる友人が
よっぽどいないんだろうなって感じだぞ。

それに引き替えメガドラユーザーは優しいな。
寂しそうにしている奴は、ほっとけないでいる。

俺も含めてw
627名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 23:49:38.36 ID:JUZVK9ro
373 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:11:34.44 ID:XUaKCbCe [1/2]
( ´,_ゝ`)あぶらみのすくつだねぇ

374 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:38.56 ID:XUaKCbCe [2/2]
( ´,_ゝ`)てんがいは じゅうごまんぼん ごじゅうまんじゃないんだねぇ
628名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 23:52:35.36 ID:JUZVK9ro
>>626
>ID:OSphRJemは、ここに何しに来てるんだ?
住人さえも一目置いてる、かなりまともなアンチ活動をしに来てるのでは?
629名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 00:09:05.41 ID:IoD28nqt
>>612
そいつは間違いを指摘されてもその後全く同じこと書くような荒らしだぞ。
構うだけ無駄、というか構うとさらに反応が返ってくるのでスレが荒れる。
実際、そうなっただろ?
だから無視するのが一番いい。
無視してMDの話だけしてりゃいいのさ。
こいつにとってはそれが一番腹立たしいんだから。
630名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 00:40:03.54 ID:Lnup3D7a
>>618
そうとも言えないだろ
CDROMを使う事でメガドラに対抗出来たならば、メガドラがCDROMを使えば状況が膠着化する要因はまったくない
だがMCDは何の役にも立たなかった

CDROMは使いこなせなければ、無駄飯喰らいの役立たずに過ぎないのを証明したのはMDだぜ?
Huカードで勝負できないのではなく、Huカード以上にCDROMを使いこなしたのがPCEだろ
631名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 00:49:32.00 ID:IoD28nqt
PCエンジンの話はPCEスレでやってね。
PCEとMDを比べたければvsスレへ。
632名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 00:51:10.55 ID:Lnup3D7a
VSスレは板違い
下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ
633名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 00:54:22.13 ID:mte8SdV6
メガCDなら、
シルフィードとルナ2が好きかな。
あの頃のゲームアーツは、凄かった。

当時はトレジャーとゲームアーツは
はずれ無しって感じだったよな。

あと、独特な世界観の
夢見館の物語も外せない。
634名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 00:58:49.43 ID:Lnup3D7a
ルナの話と来ればかなりまともなアンチさんの出番だろw
635名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 01:04:07.64 ID:FYqBqQsy
>>633
ゲームアーツは天下布武も良かったし
サンダーホークなどの拡大縮小を使った3Dゲームや
夢見館やナイトトラップなどの動画を使ったゲームは新鮮だった

あの当時に高性能のMCDならではのソフトが遊べたのは良かったよな
636名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 01:13:06.99 ID:Lnup3D7a
天下布武は敷居が高過ぎ
システムが独特だから、他のSLGでの経験が生かせない
分厚い説明書を読んで手探りで遊ぶのは、もはや勉強に近い

よほど戦国SLGが好きな奴でもなければ、最初の数分で投げて終わる
実際ウッドストックやワンダードッグと並んで投売りの常連だったし
637名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 01:16:43.87 ID:0zbqit5m
>>627
( ´,_ゝ`)また べつじんあらわる
こまるなぁ
638名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 02:02:42.20 ID:2TSjsSwp
ゲームアーツ作品では語られることが少ないけれど
ぎゅあんぶらあって麻雀ソフトもBEメガオッズが最後まで高かったはず

スタークルーザーやF22インターセプター、32Xだけどステラアサルトのように
ポリゴンで3Dを表現したのと、
サンダーホークやソウルスター、ウイングコマンダーのような非ポリゴンの3D、
メガドラとしてはどちらが高い技術力で作られてるの?
639名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 06:13:03.27 ID:DC+zxvoq
全部パソコンの劣化品だね


3DゲーというのはPC98やX68でなければまともに遊べないよ
640名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 06:48:11.97 ID:mte8SdV6
皆はハードのストックいくつ持ってる?

俺は、MD1、MD2、MCD2を各1台。
6Bパッドを4個、MD2用ACアダプタを別に1個。
641名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 07:48:54.33 ID:mte8SdV6
あ、まともなアンチさん、おはようございます。

スルーしてて挨拶が遅れましたw

今日もスルー出来ないメガドラユーザーをよろしくね。

かまってちゃん活動も、ほどほどにw
642名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 08:00:12.46 ID:KtfAQxx5
>>640
本体だけでこれくらい。周辺機器は膨大なので割愛
テラドライブは持ってない。

MD1 x 5、MCD1 x 3、MD2 x 3、MCD2 x 1、MJET x 3
WMEGA x 1、WMEGA2 x 1、LACTIVE x 1、CSD-GM1 x 1

GEN1 x 2、SCD x 1、GEN2 x 1、SCD x 1、MD3 x 1、GEN3 x 1
NOMAD x 2、CDX x 2、MULTI-MEGA x 1
643名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 08:34:12.62 ID:37J0Nsru
>>640
MD1と2とMCD2を各1台ずつ
パットはマルチタップ1に6Bパット3個

>>642
すごいな……
644名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 08:37:17.72 ID:l78jFuPI
>>638
ぎゃんぶらあ自己中心派ね
カートリッジの1作目とCDの2作目があるけど、2はかなり内容が豪華。
もともとパソゲーでかなりシリーズ化されてるけど、MCDが一番かも。
自分はサクサク遊べる1作目が好き。
645名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 08:51:25.76 ID:qW+ywtM4
>>642
画像うっぷヨロ
646名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 08:52:15.76 ID:kburcNGt
ゴミ自慢だな
647名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 09:08:10.94 ID:Jkw245AR
>>636
天下布武は確かに難しかったが、システムがどうのというより
敵が強かったという印象。俺は戦国シミュレーションは
初心者同然だったし、はっきりいって好きでもなかった
けど(欲しいソフトが手に入らず、仕方なく買った)
一応クリアしたぜ。おまえは本当に決めつけるのが好きだよな(笑)
648名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 10:04:11.50 ID:Lnup3D7a
決め付け出なく当時を知ってる者なら誰でも知ってる程度の事実だぞ
ろくに時も経たず中古屋で1000円以下
最終的に50円だったw
649名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 10:08:43.47 ID:Lnup3D7a
>>645-646
画像うっぷとゴミ自慢、両方の需要を満たす画像
http://grafx.main.jp/p&m/src/1345127354443.jpg
650名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 10:55:03.83 ID:SrnjDle0
うんずのダンマスいいな
651名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 10:59:01.24 ID:FYqBqQsy
>>647
自分も天下布武はクリアしたけど
敵は確かに強かったけど試行錯誤を繰り返す事で
なんとかなったレベルだったな
逆に強いからこそクリアした時に達成感があった。

特に天下布武の場合は武将と兵士の効率的な運用や配置
様々なデータを頭で考えながら攻略する必要があるから
シミュレーションゲームが苦手な人にはお勧め出来ないね。
652名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 11:36:07.76 ID:IoD28nqt
天下布武、そんなに難しかったかな。
MDの歴史SLGは全部クリア済みだけど
天下布武が飛びぬけて難しかったという記憶が無い。
まあずいぶん昔の事だから忘れてるのかもしれんが。
653名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 11:45:18.44 ID:Lnup3D7a
難しいというより面倒臭い
このゲームの為だけに覚えなきゃならない内容が多過ぎて
その手間にかける時間があるなら、他のゲームをやった方がマシな気分になるんだよ
654名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 12:17:11.52 ID:2TSjsSwp
>>639
サンダーホークやソウルスターはメガCDオリジナルじゃ?
この二つは操作にストレスがなくて十分過ぎるほど遊べたけれど。
ちなみにバトルコープスは持っているけれど未プレイのままだ
655名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:05:56.20 ID:Zidy6WOj
>>649
なにこれ?
見れないぞ
656名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:09:13.19 ID:Lnup3D7a
>>655
グロではないけど汚い物だからわざわざ見なくていい
657名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:11:22.48 ID:Zidy6WOj
天下布武は5、6年前に100円で買ったけど、なにからやればいいのかサッパリわからなくてすぐやめちゃったなぁ
658名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:15:18.75 ID:kburcNGt
メガドライブと同じでやる価値ないからな
659名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:22:00.11 ID:Zidy6WOj
>>658
気持ち悪いから絡まないでくれないか?
660名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:26:02.17 ID:DC+zxvoq
MDのゲームなんて
ただ信者が持ち上げて過大評価してるだけだからな


セガのゲームなんて他機種ユーザーが誰も見向きもしないゴミしかないんだよ
661名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:29:23.38 ID:DC+zxvoq
最低容量ハードだからとにかくゲームのレベルが低いw
662名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:36:47.59 ID:19T+0Gw3
いくらそう思い込みたくても事実は違った
負けを認めてるからこそこういう他人が見てる場で言い張らずにいられないその気持ち
663名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:40:25.95 ID:WaUfla3z
人それを恋と呼ぶ
664名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:44:18.97 ID:Lnup3D7a
>>657
それが普通
家庭用機のゲームとしては癖が強すぎた
プレイヤーを置き去りにしてる感がありありだっとよ
665名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 13:57:58.61 ID:sVk6U32g
>>663
いわゆるツンデレですね、わかりますw

>>660
IDがDCで何言っても無駄だぜ。
素直に大好きですってゲロっちゃいなよw
666名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:09:43.92 ID:Jkw245AR
>それが普通

それが決めつけ以外のなにものでもないんだがな。
そんなの人それぞれでしょう。なんで自分の意見を一般的な意見にしようとする?
667名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:16:05.41 ID:1oL8EIof
>>623
サンダーフォース3と4はメチャクチャ圧縮かましてるからステージ頭で一生懸命解凍してるじゃん
3のステージ頭のボスキャラ弱点表示画面が解凍中画面ね
エアロブラスターズもステージ頭の止め絵表示が解凍中画面
ってか中期以降のソフトはセガがサードパーティから圧縮アルゴリズム買取ってライブラリに加えてたから殆どが圧縮を使ってる筈
668名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:18:02.34 ID:Lnup3D7a
>>666
お前マジで当時を知らないのか?
雑誌の紹介などでも、とっつきの悪さが一番の問題にされてた
669名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:20:14.84 ID:kburcNGt
>>661
それ以上にユーザーのレベルが低いw
670名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:25:46.95 ID:1oL8EIof
しかし天下布武が複雑とか初心者向きじゃないとかって・・・
そんな事言ったら光栄の一連の作品はどうなるんだよw
天下布武の方が遥かに初心者向きだろうに
よっぽど変な事をしない限り有名国ではじめれば弱小でもプログラム的に補正されてて天下統一出来るのに
地方の弱小国でも慣れてくれば天下統一出来るしね
これが初心者向きじゃないって言う奴は自分の知的年齢が未就学児童レベルだって宣言してるも同じだわなw
671名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:27:00.83 ID:UxKXXqVz
>>667
>3のステージ頭のボスキャラ弱点表示画面が解凍中画面ね
言われてみれば成る程、あれもローディング画面だったのか。
色々動いてるしBGMもスタートしてるから待たされてる感無かったわ。
エアロブラスターズももう一工夫あれば気にならなかったのかもなぁ。
672名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:30:02.67 ID:QqxMY6jR
天下布武を大型プロジェクターで開発の皆と観た時は、
OPの実写動画に盛り上がったもんだけれどね〜。
673名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:39:00.45 ID:Jkw245AR
http://www.geocities.jp/kisaran_ragiran/tenka/recall.html
ここに天下布武の当時の雑誌の記事が出てるな。
俺はMEGA-CDが出て3,4ヶ月後くらいに本体と一緒に購入した。
たぶん5,000円くらいしたと思う。難しかったけど覚えることが多かった
という記憶はないな。
674名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:41:18.72 ID:Lnup3D7a
>>670
それは違うな
光栄は出す度にシステムを継承しつつ洗練もしくは拡張してる
だからどの機種の物でもいいから、一度でも覚えれば
沢山ある他の光栄作品も、ある程度手探りで遊べる

天下布武にはそれがなかった
天下布武に到るまでも土台がないのに、いきなりやたら覚える内容が多いから敬遠されたのさ
ファミコンでもっと簡略化された物でも発売されていたなら、評価も変わる
675名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:43:31.72 ID:Lnup3D7a
うろ覚えだけどSFCは出てたんだっけ?
676名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:44:43.38 ID:Jkw245AR
いきりなり光栄の三国志3からシミュレーションやった人だっているだろうし
この人は何言ってるんだろう?あくまでも自分が標準なのか?
677名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:45:46.59 ID:Lnup3D7a
ちなみにゲームそのものは悪くないな

天舞はフリスビーにしたけどw
678名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:46:00.69 ID:w7l8FwDl
そんなの普通でも難しくてもどっちでもいいだろう
ほんとこのスレはカッとしやすい馬鹿しかいないな
679名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:48:00.59 ID:Lnup3D7a
>>678
選ばれた者達のみ残ったかなりまともなスレですからw
680空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/10(日) 14:51:39.81 ID:U6AXeCRY
天下布武か…
OPとか音楽はいいし
城を建てることを普請っていうのが渋かったな
鉄砲兵が銃の掃除をする描写とかも細かくて笑えた
ただかなり難易度は高かったような
やりこんでコツをつかめばそうでもないのかも知れんが
681名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:53:17.27 ID:FYqBqQsy
>>675
天下布武はSFCに移植されてるよ 
682名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:53:46.46 ID:kburcNGt
ゴミしかないハードを好むゴミ屋敷の住人
カッカッしてるゴミが炎上するぞ
683名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:54:08.91 ID:Jkw245AR
音楽は全般的にかっこよかったな。
戦闘のアニメも良かった。時間がかかるんで途中からオフにしたが。
684名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:55:22.45 ID:KkyLSHfj
初心者向けだと思うよ
他のリアル系SLGに比べれば難しくはない
685名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 14:58:41.72 ID:37J0Nsru
システム回りだけなら同じくMDでも出てた三国志3のほうがよほどきつかった気がする
CPUの強さ云々は別として

>>681
それは知らんかった…
686名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:00:54.99 ID:KkyLSHfj
CPUが強いってのは大戦略みたいなものの事を言う
天下布武は弱いだろ?
687名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:02:52.93 ID:Lnup3D7a
>>665
557 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 10:42:34.56 ID:Qd6k0CGH
ランダムアクセスが出来ない事を宮路に暴露されたPCエンジンCD-ROM2

558 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 12:25:56.58 ID:sVk6U32g [1/4]
大容量カセットテープを虐めてやるなよw


またMDスレ住人が機種叩きを続けていると見なされる証拠がw
688名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:03:16.23 ID:37J0Nsru
>>686
正直天下布武は2回くらいしか一通り解いてないからCPUの強さはあんまり覚えてないんだ
689キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/02/10(日) 15:07:45.39 ID:Dpig+GxT
天下布武と言えば栗林誠一郎氏のStrength for the Journeyがガチで名曲過ぎるぞ....Oita
690名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:16:20.85 ID:Lnup3D7a
>>689
泉こなたスレは迷スレ過ぎるよなw
691名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:16:45.75 ID:FYqBqQsy
天下布武は弱小国で始めると内政すら出来ないから
難易度は選んだ年代や国によるけど、簡単だと言ってる人は
簡単な年代や国を選んだんじゃないの
692名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:21:02.87 ID:DC+zxvoq
つかゲーム自体糞



やる価値がない
 
693名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:22:01.60 ID:qDBMyllB
>>692
それはメガドライブのゲーム全般に言えることだ
694名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:22:37.65 ID:qDBMyllB
558 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 12:25:56.58 ID:sVk6U32g [1/5]
大容量カセットテープを虐めてやるなよw

559 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 12:32:59.89 ID:Lnup3D7a [1/5]
また無職童貞58が暴れだしたのか

560 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 12:58:45.54 ID:sVk6U32g [2/5]
>>559
自己紹介乙ww

561 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 13:08:21.26 ID:Lnup3D7a [2/5]
ハッピーバースデー>>560

562 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 13:55:08.98 ID:sVk6U32g [3/5]
58歳にもなって無意味な荒らしはやめなよw

563 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:15:50.19 ID:Lnup3D7a [3/5]
>>562
正真正銘文字通り自己紹介乙ww

564 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:54:18.12 ID:sVk6U32g [4/5]
自覚あるんだ?
良かったな、少しは成長しているじゃないか。先は長くないが頑張れw

565 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:59:30.74 ID:Lnup3D7a [4/5]
誕生日に自虐に走ってる58歳ならこのレスの真上にいるけどなw

566 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 15:07:59.29 ID:sVk6U32g [5/5]

NGワード設定していて>>564が見えなかったのか。それは残念w

567 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 15:11:16.53 ID:Lnup3D7a [5/5]
無職童貞58歳の自爆芸なら>>562でも見れる
ほらw

562 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 13:55:08.98 ID:sVk6U32g [3/5]
58歳にもなって無意味な荒らしはやめなよw
695名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:26:28.29 ID:glNtZ2+p
>>645
全部実家だ。今年のお盆は帰らないので、来年の
正月頃で良ければ待ってて。
696空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/10(日) 15:36:26.82 ID:U6AXeCRY
歴史系SLGだとセガの三国志列伝が面白かったな
FCのナムコ三国志の影響が強いんだけど
レベルの概念があってお気にいり武将を育てるのが楽しかった
BGMも雄大でいい感じ
ただ敵CPUが泥沼のつぶし合いをするので難易度バランスが崩壊してしまうのが難点
生け捕りにされた敵の武将をどんどん引き抜けば労せずに人材確保できてしまう
697名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:39:45.64 ID:kburcNGt
住人の質がハードとソフトの糞さを物語っている
698名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 15:46:14.08 ID:Lnup3D7a
>>697
まあコテが救いようがない品質なのは、認めるがね
名無しはアンチさんを筆頭にかなりまともだろ?
699名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 16:34:24.76 ID:qDBMyllB
シミュレーションの本場といえばPC98とPCEだったな
700名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 17:06:43.20 ID:QqxMY6jR
>>696
>セガの三国志列伝が面白かったな
>FCのナムコ三国志の影響が強いんだけど

そりゃそうだ。
両方とも開発元はトーセ。
701空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/10(日) 17:40:43.78 ID:U6AXeCRY
>>700
ナムコ三国志と三国志列伝は開発元が一緒だったのか!
戦闘画面はほぼ一緒だし
戦略画面のBGMをずっと聞いてるといい意味で眠くなるなど
共通点が多過ぎると思ってはいたのだが

ということは三国志列伝をそのまま流用したような太平記も
その会社が作ったのかもしれんな
702名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 18:30:35.59 ID:cp0164pq
>>649
メガCDのCD-ROMってピクチャーレーベルで高級感あったよな
703名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 18:37:03.80 ID:qDBMyllB
MCD不人気で売れないから



早々にピクチャーレーベルやめたのは笑った
704名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 19:45:49.97 ID:m6m/uwoF
三国志列伝は、ある程度のアクションの腕があれば
戦略とかすっ飛ばしてアクションの一騎打ちだけでどうにでもなるんだよな

コツさえ分かれば文官タイプの武将でも豪傑をあっさり斬れちゃう
705名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 20:23:45.00 ID:QqxMY6jR
>>701
調べたら太平記もトーセだった。
706名無しの挑戦状:2013/02/10(日) 20:38:43.43 ID:UxKXXqVz
どれも企画からしてトーセ発案なの?
707空気コテ ◆vn1M.fS9vgNS :2013/02/10(日) 20:48:16.10 ID:U6AXeCRY
>>704
槍装備して遠い間合いからチクチク攻撃すれば
一騎討ちはなんとかなるよな
捕えた敵将もそのまま登用するより
いったん放免して探索すれば忠誠度高いままで登用できたりする

>>705
やはりそうなんすか
どれもゲームとしては面白いし
開発元としては優秀な部類に入るのでは
708名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 05:48:09.07 ID:8ULDPeIR
MDは最低容量ハード故に

ゲーム内容も貧困な発想でくだらないゲームを最後まで
量産し続けていたという印象だな

ソニックを始めとする単調で単純なアクション依存から脱却できず
ソニックシリーズだけでも4作品も同じような代物を乱造していたことを見ても明らかだ


さらなる進歩を望まない者にとっては
MDで毒にも薬にもならない単純なアクションを
猿のように繰り返し遊ばされる状況に何の違和感も覚えなかったのだろう


しかしPCEがCDROMへ移行すると共に高級なRPG、シミュレーション、インタラクティブ系に移行し
高度な大人の遊びを追求していき
SFCも32メガロムで芸術的とも言えるドット絵の限界に挑戦していた所と比較すると


MDのゲームは80年代の価値観から脱却できておらずとにかく古臭く映ったな
709名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 06:36:20.38 ID:ugeD/9eV
( ´,_ゝ`)くだらなくたんちょうでたんじゅんのなことを さるのようにか
ごらくとしては もうしぶんないきがするね
710名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 09:42:24.84 ID:bb688jGb
あからさま報復はMDファンの質の悪さをアピールするだけで利益ないぞ
かなりまともな人達はやっちゃいかんw

382 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2013/02/11(月) 08:30:52.20 ID:Ov9WZ+oK
PCEは最低容量ハード故に

ゲーム内容も貧困な発想でくだらないゲームを最後まで
量産し続けていたという印象だな

ボンバーマンを始めとする単調で単純なアクション依存から脱却できず
桃鉄シリーズだけでも4作品も同じような代物を乱造していたことを見ても明らかだ


さらなる進歩を望まない者にとっては
PCEで毒にも薬にもならない単純なアクションを
猿のように繰り返し遊ばされる状況に何の違和感も覚えなかったのだろう


しかしMDがDDへ移行すると共に高級なRPG、シミュレーション、インタラクティブ系に移行し
高度な大人の遊びを追求していき
SFCも32メガロムで芸術的とも言えるドット絵の限界に挑戦していた所と比較すると


PCEやPC-FXのゲームは80年代の価値観から脱却できておらずとにかく古臭く映ったな
711名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 12:13:29.39 ID:9rSLVxpx
ID:8ULDPeIRがアンチPCEになりすまして自演しているだけじゃないかなw
712名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 13:14:25.77 ID:bb688jGb
>>711
同じ言い分で埋め立てられても知らんよ
713名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 14:27:27.59 ID:pkevkULP
ガンスターヒーローズがたった8Mbitというのが未だに信じられない。
当時、16Mbit以上は当たり前になっててもう8Mbitは
アクションゲームとしてはむしろ少ない位だったのに
それでもあれだけ濃い内容で出せたのは凄い。
714名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 15:11:44.48 ID:ZFpe3ANC
ゲームの面白さはハードとか容量はひとつのめやすにはなるけど
それだけじゃないよな
715名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 15:32:23.50 ID:rpgeY77z
メガドライブ版信長の野望武将風雲禄は合戦のときのCPUがバカすぎるのが唯一の欠点だな
これのせいで他機種では超弱小の畠山や姉小路でも簡単に全国統一できてしまう
716名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 15:33:57.98 ID:hvTrOo20
ユーザーもバカだからそれで丁度良い
717名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 16:04:41.63 ID:ISUX9XSs
やっぱ天下布武が最高の歴史シミュレーションなのかな
リメイク出してほしい
718名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 16:16:11.68 ID:ewHx14Lu
天下布武買ったけどさっぱり遊び方分からずに売り飛ばした記憶があるな
OP見たいだけの理由で買ったのだが勿体なかった
719名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 16:20:27.51 ID:6mge7CY4
でも今コントローラーでSLGするのは厳しいものが有るな
画面タップさせろよって感じ
720名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 20:41:22.50 ID:qNsBYJ9c
>>714
とはいえ、低容量で面白いゲームは「16メガにして、もう少しここに容量に使ってくれたらいいのに…」ってなるよね
721名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 20:56:01.34 ID:8u0waF5x
ストライダー飛竜は12Mにしてデモシーンの音声入れてほしかった
722名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 21:31:19.63 ID:dOsiU92A
そのせいでスーファミみたいに9800円のソフトとか出されても困る
723名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 21:36:16.38 ID:qNsBYJ9c
>>721
ちょっとくらいなら高くてもいいんで、
ゴールデンアックスも8Mで敵の攻撃パターンをしっかり作って欲しかったな
MD版はボス敵に斜めから近づいたら楽勝過ぎるんだよな
アーケードは盾で弾かれたり放り投げられたりするんで迂闊に近づけないんだけどね
724名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 22:44:01.28 ID:9rktuOUQ
そういえばアドバンスド大戦略はマップの縮尺を統一したら東部戦線が
大変な事になると製作者が語っていたね。

容量が足りなかったみたいだけど。やってほしかったなぁ。
16メガなら行けたかな。
725名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 22:48:39.70 ID:9rktuOUQ
バハムート戦記も容量が8メガあったらマスター増やせたかな。
ユニットの種類とかイベントが増えても良かったかもしれんね。

メガドラの標準ROMサイズが8メガだったら、どうなっていたやら。
726名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 00:40:54.76 ID:mLkJfesN
ガンスターヒーローズはむしろ長すぎるくらいだったな。
もう少しコンパクトでもよかった。
飛竜はデモに音声あった方がかっこいいけど、まああれが妥当だと思うな。
フォゴットンワールドが惜しい、8Mbitあればなー
アドバンスド大戦略は当初4Mbitの予定だったらしいね。
727名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 04:18:14.57 ID:BXl9eqAm
やはり低容量ハードは駄目だな


CDROMを標準にしたPCEと

32メガを標準にしたSFC相手にゲームの質で敵うわけがなかった



だからMDのゲームは80年代止まりと馬鹿にされるんだよ
728名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 05:04:13.46 ID:69t831zd
だが現実は違った
729名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 07:48:36.67 ID:LbL3jIVx
>>726
その辺の反省ふまえたのがエリソル
730名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 08:21:58.82 ID:pr+M5/2+
エリソルは素人おいてきぼりすぎてさすがについていけなかった
セブンフォース(というかファイブフォース?)がどうしても無理だったわ
731名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 09:51:57.14 ID:FqRH9Gog
>>720
ヴァリス3は、ゲーム部分に4メガ、ビジュアルシーンにも
4メガ使ってる事を売りにしてたが、16メガロムにして
ゲーム4メガ、ビジュアル12メガにして欲しかったね
732名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 10:01:26.41 ID:zdc0khwX
>>727
MDは富裕層が対象ではない。
容量を増やすとソフトの値段が上って売れなくなる。

貧困層向けゲーム機、と笑うのは容易いが
世界のシェア争いに低価格化は必須。
733名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 10:18:15.33 ID:FMjtAGPt
>>731
むしろゲーム部分のどこに4Mも使ってたんだろう
734名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 11:34:06.82 ID:NBlN9FJu
Kempin氏によると、セガの買収プランはマイクロソフトがコンソール業界に参入するための容易な方法として浮上したものだということです。
しかしソニーに対抗するには充分ではないとビル・ゲイツにより判断され、計画は幻と終わり、その後のXbox誕生へと繋がります。

なお、ドリームキャストのOSにはマイクトソフトのWindows CEが採用されていますが、XboxおよびXbox360のOSも同じくCEだと言われています。
もしセガがマイクロソフトに買収され、「ドリームキャスト360」が誕生していたら、日本のコンソールシェアも現在とはかなり変わっていたかもしれませんね。
735名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 12:11:19.03 ID:Z38N02zr
( ´,_ゝ`)せがばんだい なんてのもあったね
736名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 12:20:41.71 ID:FMjtAGPt
バンダイの資産セガハードで囲えていたらなあ…
737名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 12:24:03.63 ID:fK1CX3IV
丁度いいボリュームならマクドナルドで出来てる
738名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 12:25:27.85 ID:LbL3jIVx
>>733
たしかに
フェリオスもたしかビジュアルシーンにかなり容量割いてたよね
739名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 12:40:06.91 ID:l4He1ODp
低容量程ゲームのレベルも低くなるね


最低容量ハードのMDは厳しかった
740名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 13:28:07.94 ID:VGHeA8/L
世界が認めた16bit
741名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 13:49:54.38 ID:VGHeA8/L
へブンリーシンフォニーはもう少し評価されてもいい
コースを回転拡大縮小で表現してるし
もう少しフレームレートが高ければ言うことない
742名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 14:06:40.39 ID:4qRthpGU
>>741
ドラマチック要素のあるレースゲームなんてあれ以来みたことがない。
もっと、ああいうのあっても良いと思うんだけどね。
743キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/02/12(火) 15:04:54.56 ID:xlUu53v8
ヘブンリーはセナに見せてあげたかったな....Oita
744名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 15:28:19.35 ID:HvwLJyAa
メガドラって回転拡縮あんの?
745名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:07:45.49 ID:VGHeA8/L
>>742
チームオーナーやマシンのデザイナーも出てきたり作りが凝ってるよね
746名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:09:23.22 ID:VGHeA8/L
>>744
メガドライブ本体は出来ないけど
へブンリーはメガcdなので
回転機能使ってるから360度回って逆走も出来ちゃうよ
747名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:23:19.44 ID:l4He1ODp
>>741

MDの書き換え速度に依存している限り

フレームレートの向上は無理






MDの存在がが癌といっても言い
748名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 17:25:31.48 ID:l4He1ODp
 

MCDはMDという時代遅れの老体に寄生してこき使わせようとしている寄生虫みたいなもんだ


32Xのように宿主に乗っ取らない限り性能向上は望めない
749名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:27:34.72 ID:jqDcPezo
がが癌wwwwwww
750名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:54:46.86 ID:0aolI9hH
>>649
ダンマス赤ずきんちゃんが目からビームだしてるw
751名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:16:37.54 ID:lQmx8s7Y
個人的に外注でメガドラのソフトを開発してもらうと幾ら位かかるん?
752名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:24:15.46 ID:x9kE4Dk9
つい最近、俺のお気に入りソフトだった
MD版デンジャラスシードがトーセの外注と知って愕然とした…

知らず知らずのうちにトーセのゲームを遊ばされてたなんてショック。
騙された気分になった。
奴らどこまでしゃしゃり出てくる気なんだろう。
753名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:32:29.92 ID:x9kE4Dk9
ちなみに俺が初めて買って貰ったテレビゲームがコンボイの謎、
2本目が神龍の謎、3本目が仮面ライダー倶楽部(ドラクエ3が
品薄だったんで諦めて代わりに購入)だが、今ネットで調べたら
全部トーセの外注だったんだな
754名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 20:33:06.94 ID:Q9gUkBj7
ほんとどこにでも潜んでいるよな
755名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:10:57.06 ID:pr+M5/2+
トーセというのは良いのか悪いのかよくわからんとこだなw
756名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:11:47.68 ID:zphbtJN8
当時はトーセなんて会社聞いたこともなかったしほとんどのユーザーがその存在すら知らなかった
そんな会社が当時発売されたゲームの大半を1社で作ってたと知った時は軽く恐怖を覚えた
ゲーム業界がずっと謎の巨大組織に牛耳られてることを今まで知らなかったと…
757名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:15:06.42 ID:5ga8BolT
セガみたいな弱小メーカーよりよっぽど知名度あるだろ



ほんとゴキブリは物を知らないよな
758名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 23:50:35.17 ID:jqDcPezo
キャラ作ってないでがが癌てなんだよwww説明しろよwww
759名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 00:17:24.15 ID:OzXYPqQO
トーセ知らなかったってよくそんな恥ずかしいことを声を大にして言えるよな

MDユーザーの程度が知れる
760キッズTV ◆YMoeI1Vp82 :2013/02/13(水) 05:13:01.02 ID:CPokLvto
>>758
8ビッチとかグラディウとか、大分弁はよく判らん...Oita
761名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 05:37:53.22 ID:ubgpkeLX
トーセは20年くらい前は、地元民でさえ何を作っている会社か知られていない存在だったらしい。

だが当時のソフトはファミコンジャンプ、ドラゴンボール、ガンダム等のバンダイ人気商品や、
ファミコン探偵倶楽部等の任天堂や、ナムコと挙げたらキリがない。
762名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 05:42:36.09 ID:9v8e9BK0
マイクロニクスほど悪名高くないにしても微妙な会社
763名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 10:16:04.85 ID:HyRAMJ6R
>>758
幻に終わったメガドライブ版セガガガそれが「セがが癌」。
はい、説明したぞ。これで満足したか?黒ゴキドライブちゃん。
764名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 10:22:20.29 ID:5z10smuI
今朝のテレビでゲームショウ?の様子を取材してたんだが
紹介されてるゲーム見てもラブベリから一歩も出てないんだよな
新しいの作って競合とガンガン戦っていけばよかったのに、なんであんなにあっさり捨てたんだろなセガは
765名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 12:55:36.32 ID:O/NNNH6T
トーセは発注先を見て露骨に力を加減している
ナムコならハズレは少ない
766名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 13:00:49.13 ID:aqYs1V0l
>>752
好きだったなら事実を知っても受け入れればいいやん
順番おかしいぞ
767名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 13:46:36.16 ID:9zZ62E1s
まともなアンチさんは今日も切れがあるな
768名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 14:00:30.01 ID:yYge2Ste
マキシマムカーネイジなんかアクレイムと死の虹LJNのダブルパンチだけど面白いから俺はお気に入りだぞ
769名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:03:41.31 ID:JMJ/w13+
セガだってサンダーフォースVIみたいなのがあるんだから、
トーセのソフトにだって良しも悪しもある筈。

外注たって、いくらで発注するかによって出来が変わるとか色々あるんじゃない?
770名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:14:09.59 ID:w4IM4WV8
トーセと言えど、開発チームが一つだけじゃないだろうし
例えは悪いが三流デザイナーがシステム考案して、それがたまたまそのゲームとマッチしたので面白かった
とかは十分ありえる話
771名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:18:09.61 ID:OzXYPqQO
セガのゲームより確実に面白いことだけは確かだな


実績も内容もセガとは格が違う
772名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:19:48.30 ID:OzXYPqQO
>>753
神龍の謎と言えばミリオンヒットした名作だな

同じくハドソンのミリオンソフト、ハットリ君と並ぶファミコンを代表するキャラゲーだな
773名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:22:05.11 ID:Q/ME2A1V
セガ、ミリオン一本も無しwwwwwwwwwww
774名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 17:10:40.10 ID:w4IM4WV8
神龍の謎、ハットリ君てキャラゲーで当時なら
出せば売れる
筆頭じゃん。ミリオンとか言うなら、そのゲームの魅力語れるよな?
775名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 17:12:39.97 ID:yYge2Ste
>>772
面白さと売り上げが必ずしも比例しないいい例だなw
776名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 17:56:02.29 ID:NtCWykTh
あるよ
ヴァーミリオン
777名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 18:48:21.70 ID:ubgpkeLX
トーセのメガドラ開発部門は、任天堂にバレないように本社(大山崎)とは遠く離れた、
四条大宮にあるビルの一室で息を潜めながら作っていたという。
778名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 20:20:13.20 ID:Qy1K+iMF
>>764
競合他社が類似(パクリ)ゲームを出しまくって市場が飽和したからだよ
特にバンダイはキャラクター資産多くて強い

パクりパクられはゲーム業界の常
779名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:42:17.81 ID:9zZ62E1s
後追いで潰しをかけるのはバンダイの常套戦略
セガが勝てるわけが無い
DCのように熱くなって致命傷なるポカをしでかすよりは
損失が出る前にさっさと撤収する方が良策だろ
780名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:43:43.12 ID:Q/ME2A1V
セガはハドソンのCDROMやマルチタップといった
最先端の周辺機器を恥ずかしげもなくパクってきたメーカーだが


お手本とするメーカーが無くなってから急速に存在感が無くなったな



今の業界にはハドソンのような存在が必要だ
781名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 21:44:43.25 ID:9zZ62E1s
さすがかなりまともなアンチさんだ!
言う事がかなりまともだぜw
782名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 22:23:14.97 ID:9zZ62E1s
お手本とするメーカーの存在は重要だ
セガは相手が上にいる時の方が力が出せる

そういう存在は必要だなw
783名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 23:37:24.59 ID:J4QSVQQu
お手本となるメーカーはなぜあっという間に倒産したのか…
お手本となるメーカーが力を入れていたハードはなぜあっという間に消滅したのか…

ハド損もNE死アベニューもセガに頭を下げてサターン参入を懇願したのはなぜなのだろう…
あっという間に追い越しちゃったのか、それとも最初からry
784名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 00:02:40.24 ID:nz5rOh/g
>>783
>お手本となるメーカーはなぜあっという間に倒産したのか…
>お手本となるメーカーが力を入れていたハードはなぜあっという間に消滅したのか…

上はともかく、下はむしろ見習うべき物では?
セガはそれが出来なかったから、ハード売って会社が傾くなんて悪循環に陥ったのだろ?
785名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 07:49:10.44 ID:kABrjMau
ハド損とNE死はその後どうなったの?盛況してるの?
786名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 08:39:58.23 ID:bfz/VPtl
SSは構造が複雑で製造コスト下げられなくて赤字が膨らみ
DCはNECのGPUが遅れて出足で躓いたのとSSの上位互換が無かったのが敗因で
今に至っては赤字出しても踏ん張れる所しかハード屋やってないと答えは出ている
787名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 08:50:18.28 ID:xc8g8bm0
それだけが敗因のわけがない、さすがに
788名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 09:16:21.83 ID:bfz/VPtl
次世代機SSを推す日本セガと32Xでジェネシスの延命を謀りたいアメリカセガの思惑が相反し
アメリカセガは32Xがそこそこ売れたにも拘わらずユーザーの興味がSSにあると見るやコレを切り捨て
北米ユーザーの反感を買ってSSの海外シェアを大きく減らしてしまったのも要因
789名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 09:44:59.78 ID:PyhKSimh
PS2がPS1との互換を持ち、DVDプレイヤーにも成れる時点でDCの負けは決まっていた。
SSでの戦略を間違えなければハードメーカーの座から降りることはなかったかもしれない。
790名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 09:48:11.33 ID:n253AOAj
>>785
PCEを売っていたNEC-HEはとうの昔に死んでる
791名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 09:58:51.33 ID:NYC3OFph
SSも初期の時点ではPSより有利だったはずなんだがな
FF一つであそこまでひっくり返るとは夢にも思っていなかった
792名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 10:03:30.21 ID:wkFl6RN0
大量購入したSH2の在庫が多すぎたから苦肉の策でだした32X
793名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 14:12:42.19 ID:Cp3D8uu6
>>777
ADKってSNKにバレないように別名義で
PS向けゲーム作ってたのがバレてこじれたんだよね?
794名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 14:20:57.48 ID:FLEfB+Gk
あの頃ってビルの一室どころかアパートの一室やガレージ改装したとこで開発してたなんてよくある話だけどなぁ
795名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:36:58.88 ID:xoiyDw2f
ADKってアルファ電子か。
どの業界でも下請けが、競合する二社と取り引きなんてよくあるよね。
だめだけど。

しかしトーセも京都だから、流石に大っぴらなMDソフトの開発は憚られた。
PCEとSFCの開発は当時の本社社屋で、MDだけが遠〜い分室。
796名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 17:39:12.52 ID:0oyESPhT
>>768
開発ソフクリでプロックの作者が作ったらしいな
797名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:30:36.60 ID:8Rwlap23
ハドソンやNECは戦略的にハード事業に見切りをつけ積極的撤退

セガはハード事業で会社をぶっ潰しかけた消極的撤退



ここに大きな違いがある
798名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:33:36.97 ID:8Rwlap23
故に、ハドソンは家庭用ハードで一時代を築いたよね、と語り継がれるのに対し


セガは、ハード事業に参入さえしなければ・・・と悲観的に語られる



まあセガは引き際を誤った事によって歴史が汚点になってしまったんだよね
799名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:35:24.33 ID:8Rwlap23
セガは銀行から金を借りるためにDCの発売を前倒ししたりして
サターンが行き詰まった時点でこうなる運命だった
800名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:36:21.84 ID:NU2QiUX/
どうでもいいよメガドライブが面白いのは事実だし
801名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:49:18.23 ID:PyhKSimh
>>797
ハドソン、NEC-HEが今も健在ならそれは言えたな。残念だw
802名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:57:10.50 ID:LE2mJa1h
すでに消えたメーカーなんてどうでもいいですがな
803名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:01:55.81 ID:NU2QiUX/
メガドラもハードの焼き増しばかりじゃなく新作ソフトが欲しいな
804名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:08:30.72 ID:wkFl6RN0
M2の社長もメガドライブのソフト作りたいみたいだな
PCエンジンじゃダメか
805名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:20:19.31 ID:G/ShJrjU
>>801
マイクロソフトの企業買収の対象にさえならず、消えていくとは
トホホ…
806名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 19:25:13.71 ID:y7R1VcF1
>>786
ソニーによるFUDも相当効いたらしいね
807名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:35:11.84 ID:nz5rOh/g
>>797
いいねー
今日もかなりまともだw
808名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:38:30.74 ID:zxiH7GY/
がが癌君はりきっているな
うんうん
809名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 21:42:12.73 ID:kABrjMau
腐って死んだメーカーを崇め奉るハドソン&NEC狂信者って・・
810名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 03:39:46.90 ID:vvf/VSqY
今度南米行くから、メガドライブミニみたいなの買おうかな
なにが新しいの?
811名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:29:01.47 ID:3cMEBHj4
>>809
お前既に腐敗してるから、後は死ぬだけだな
812名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 20:07:54.94 ID:CErVtI5f
>>810
アマゾンでポチるってオチじゃないだろうな?

そういえばメガドライブ3がメキシコ製だったが中南米では、まだ現役なんだな
813名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 21:09:48.18 ID:fyNC3Rto
ちょっとした2DゲームならMDがある意味最適解だからな
スペックだけ見たらSFCもありだが、実際途上国にサードパーティーなソフトメーカーがいない=新作は出ない
海賊版ハードだけでは稼げない。細々とでもソフトが出てるからまだMDは生きている
814名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 21:38:24.97 ID:9QbYlCMR
ブラジルでも人気なのは箱やPCゲーで

MDなんてとっくの昔に終わったハード扱い


ゴキブリは何寝ぼけたこといってんだ
815名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 21:41:09.37 ID:mnnFbzEb
MD信者ってとにかく世間知らずだよな
互換ハードが出ただけでまだその国では第一線で活躍していると思い込む
貧困な想像力



しょうもない人生送ってそう
816名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 21:48:07.85 ID:kccItaOb
NEOGEOXが発売されたから
日本でNEOGEOは主力ハードなんだ、と外人が言ってるみたいなもんか
そんなアホ外人はさすがに居ないだろうが


島国でガラパゴってる世間知らずのセガ信者の頭の中には
マジでそんな世界が広がってるから困る
817名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 21:51:09.04 ID:kccItaOb
>>815
幸せな頭してるよゴキブリは

まあ頭がオカシイからこんなX68kの劣化パクリハード崇めてるんだろうが
818名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 22:20:31.30 ID:6t9L9zJj
ブラジルでは自国産業保護の為に高い輸入関税を掛けており
海外のゲームハードを輸入すると市場価格は他国の数倍になるので
ブラジルのTecToy社がセガのライセンスを受けて自国でメガドラ4などの
かつて人気の高かったメガドラの互換ハードを低所得層などに向けて作っている

需要があるから作られているという当然の事すら理解出来ず
他国を語る上で知っていて当然の知識すら無くネットで吠えるしか能が無い
馬鹿ほど声がでかいとは良く言ったものだ
819名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 22:25:26.82 ID:vexyfm8T
>>818
だからメガドライブ4は内蔵ゲームのみで互換性はないって
820名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 22:53:40.91 ID:kccItaOb
ゴキブリってマジで馬鹿しか居ないな
821名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 22:56:08.14 ID:Dz/sXQ7U
ブラジルで現役って

ものすごくブラジルを馬鹿にしてるよな

今時誰も遊んでね〜よメガドラなんて
822名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 22:57:00.97 ID:YKU3G/9j
メガドライブの新作って2008年ぐらいにも出てるんでしょ
まだまだ現役ハードだな
823名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 23:02:32.90 ID:ugkG6GVS
ネオジオ筐体もかなり長いこと現役生活してたけど、ああいう低価格モデルを大切にする流れはもっと見直されてもいいよな
パワーばっか強引に上げて製作費圧迫、適当に移植したエミュでソフト高値でばらまき、でも版権ソフトは扱えませんみたいな流れにはうんざりする
824名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 23:52:07.05 ID:Q1ike4Ja
>>822
つい最近、oh mummy出たよ。
825名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 00:44:35.81 ID:yOz21dyy
>>824
いまでもリリースされるのって凄すぎる
826名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 00:46:05.15 ID:mM51tFj+
>>823
っ 携帯ゲーム機
827名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 03:06:20.57 ID:b7/LSNr/
荒らしっていつも一斉に現れるよな
荒れない時は全然荒れないのに
まあはっきり言うと1人で頑張ってるなwということなんだけど
なんで>>814-817みたいに別人を装ってるのかな
このスレの全員にばれてるよ?
828名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 03:45:20.36 ID:NqVGugkx
VSスレも終了か。
メガドラを貶めるつもりが返り討ち、自作自演でLR変更に持ち込むとかご苦労なこって。
まあ大好きなエンジンを小馬鹿にされることも無くなったし
のびのびと荒らせるようになって良かったじゃん。
829名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 07:04:41.93 ID:fcdZ2XW/
F22インターセプターをやってて訓練モードに慣れたんで実践モードにしてみたら
画面のスピードが格段に早くなって照準が合わせづらくなった
全然カクカクしてないじゃん、コレ。MDのポリゴンでもここまで出来たんだな。
830名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 11:12:22.55 ID:OhEyYaO0
>>828
散々論破されて逃げ場を失い、「VSスレを立ててる奴はMDファン」という印象操作
を行ってLR変更による自らの幕引きw
いくら印象操作を行っても過去ログのテンプレを見れば誰が立ててるか明白なのに。

勝った勝った論破したと連呼しているが、実際は最後まで論破されまくってたな
あいつらw
831名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 11:22:45.06 ID:xgYTu2oU
>>828=>>830
糞スレで論破され続け、全て相手の望み通りに動かされ、大切なVSスレまで潰されて
血涙流して暴れるなよ脂身くんw
832名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 11:28:22.47 ID:OhEyYaO0
悔しいか?本当のこと言われてw
833名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 11:33:53.26 ID:xgYTu2oU
411 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 11:24:15.23 ID:???
VSスレがなくなったことで、メガドライブを一方的に貶す
糞テンプレも一掃されるな。
「勝利を確信したつもりが実は敗北していた」ってとこかな。
踊らされていた本人たちも気づいていまいw

まぁ、このカスどもは今度は、MDスレに矛先を向けるのだろうがな



脂身自ら書き込んだこれを実行したくて、ここで自演してるのかw
834名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 11:50:47.29 ID:xgYTu2oU
406 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 03:56:20.70 ID:???
一度も自演ってのを証明出来てないが。
小学校中退だの国籍が無いだの
どう見ても嘘だろって書き込みもあるし、それを諌めるものも居ない。
そこらへんが自治住人のレベルを下げているな。
         ↓
>>828 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 03:45:20.36 ID:NqVGugkx
VSスレも終了か。
メガドラを貶めるつもりが返り討ち、自作自演でLR変更に持ち込むとかご苦労なこって。


411 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 11:24:15.23 ID:???
VSスレがなくなったことで、メガドライブを一方的に貶す
糞テンプレも一掃されるな。
                    ↓
>>830 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 11:12:22.55 ID:OhEyYaO0 [1/2]
散々論破されて逃げ場を失い、「VSスレを立ててる奴はMDファン」という印象操作
を行ってLR変更による自らの幕引きw


判り易過ぎw
夜中の3時にこんな事書き込みに来る豚なんて独りしかいないw
835名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 14:48:34.88 ID:MBnHph5N
VSスレは、ゲームサロンへ移転か・・・。
長かった戦いが終わったようだな。そのうちVSスレは自然消滅するだろうし。

これで家ゲーレトロにも安寧の時が訪れる
 ・
 ・
 ・
かに、思えたが。

VSスレの代わりにメガドライブやろうぜが、アンチに延々と荒らされ続けるだけのような気がする。
VSスレへの分散がなくなり、一極集中になるんじゃないのか?

しばらく様子見だな。
836名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 14:57:07.08 ID:7iYx111D
隔離施設が板移動したってことか。
そっちでアンチを相手してやればここまで被害が及ぶことはない・・・はず。
837名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 15:00:10.69 ID:B+ObvVyl
MDのThunder Force 3、
この移植の移植版であるSFCのTunder Spirits、
このふたつを比較すればゲーム機としての基本性能がどちらが上であるかは容易に理解出来る
(Thunder Spiritsも制作はオリジナルのTechnosoft)
いくら音源や発色が優れていてもゲームを楽しむ、ストレスなくプレイ出来るという根本的な部分の性能はMDがはるかに上である事実
全ての面でSFCに劣るPCEにはThunder Force 3 の移植が不可能に近く仮に移植しても全く別物になってしまう
所詮、PCEはタダの強化型FCであり過渡期の徒花に過ぎない
838名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 15:04:53.61 ID:LJ6VGooy
メガドライブ未だに大人気だな

いい傾向だ
839名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 15:10:30.03 ID:7iYx111D
>>837
テクノソフトがSFCでの開発環境に不慣れだったこと、
MD版3ではなくAC版の移植だったことがスピリッツのクオリティを下げる要因になった可能性もあるのでは。
が、やはりこの時代のハードでSTGが得意なのはMDなんだろうなぁ。
840名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 15:23:05.95 ID:fyx141v8
スピリッツは色々言いたいことがあるけどとりあえず音はもうちょっとなんとかならんかったんだろうか?
841名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 15:43:27.68 ID:q+lJVvGh
いやVSスレは面白かったよ
ディズニーランドが出来て、近所のオバチャンにやかましがられて
圧倒的少数の住民パワーで潰されたようなもん
842名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 15:46:01.96 ID:kbXKfBnA
SFCもソニックウィングスはものすごくいい出来だったのに
他のSTGはまるで駄目だったな
843名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 16:09:32.17 ID:Z+GdEuPw
ダライアスII

AC・PCE・MD 三画面比較

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16483752



メガドライブは忠実移植→嘘でした
ゲーム性は再現している→嘘でした
画面比率はアーケードに忠実→嘘でした
メガドライブは本家移植→嘘でした
サウンドはOGRが担当→嘘でした
メガドライブは敵の動きが30FPS
上空に飛び上がる演出なし
右下のしょぼいの何?ファミコン?
Bを選んでもCを選んでもアーケードとぜんぜん違うステージの機種があると聞いて
ボス倒しても破片が飛び散る演出なし
野外と洞窟を行き来する場面展開もなし
ショットとボムの消滅エフェクトなし
弾が障害物のはるか手前で消えるクソ判定
砲台の残骸もなし
小さいうえに異常にカクカクした動きのランタン
しょぼさを誤魔化すために妙に曲のテンポが速いメガドライブ
THRUST ENGINE IGNITIONで加速する演出なし
真ん中で撃ってるだけで終わるショボ隕石
ニボシサイズで飛び上がらないシーラカンス
サビでボスに突入しないもっさり展開
破片が散らないかわりに長くてくどい撃破SE
荒らしもさすがにここまで現実を見せ付けられてメガドライブ擁護するのは厳しいみたいだな
外注スタッフ制作だから本家移植ってのも嘘
誰が見てもメガドライブがしょぼいのにまだ頑張ってるのか・・・
この映像を見てまだ現実から目を背ける根性はさすがだな
見苦しい悪あがきはもうやめようぜ・・・アーケードやPCエンジンを叩いてもメガドライブががっかり移植だった事実は変わらないよ・・・
インターネットで自由に捏造ができる時代になるまではメガドライブのほうがボロクソに言われてたんだよな
都合が悪くなったらPCエンジンを叩けばいいと思ってるからな
844名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 16:10:57.25 ID:Z+GdEuPw
MD版ダライアスIIの嘘が暴かれる!



以前、PCE版達人の赤弾がスプライトで一纏めにされていると粘着している人がいたが
MD信者自慢のダライアスIIのショットもハリボテだった模様

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19465975
この動画の1:40〜
845名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 16:44:58.96 ID:NqVGugkx
レゲー板に有志によるセガ関連荒らしの隔離スレが立てられる

荒らしのオチスレ化する

上と平行してVSスレではエンジン信者が論破されまくり

オチスレで度々エンジン信者の話題になる

自称「自治」が噛みつきオチスレ削除へ

相変わらずVSスレではエンジンフルボッコ

ずーっとエンジンフルボッコ

自称「自治」がVSスレを荒らしまくる(構わずエンジンフルボッコ)

VSスレ終了

早速メガドラスレ荒らしが現れる(エンジンスレは過疎)


「自治」の言い分だと、「VSスレが争いの火種を撒き散らす」みたいなことだったか。
しかしながら日常的に荒らされているのはメガドラスレだけ。
846名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 17:38:33.63 ID:araGfdpH
何で基地外が遠征してくるんだよw
847名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 17:41:14.66 ID:fyx141v8
こっちがにぎわってて羨ましいんだろ
ほうっておけ
848名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 18:09:42.38 ID:7iYx111D
849名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 18:33:00.46 ID:2tKEW5md
どう読み返してもID:NqVGugkxこそが
ここを新たなVSスレにしようしてるようにしか見えないのだが?
850名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 19:34:16.27 ID:z4qOjfMV
荒らしがいくら連投しようが1対その他住人全員では無理だよ
普通にメガドラ思い出話してりゃ圧倒的に数で押し切って居るのかどうかもわからなくなる
早く引導を渡してやって何かに憑りつかれている彼を開放し楽にしてあげよう
851名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:06:33.64 ID:tbHd+uvs
たまにMD関連スレで見かける
ダライアスのショットの「ハリボテ弾」ってどういう意味?
細かい弾丸一発一発にちゃんと威力とか設定されてるとかじゃなく
一枚のスプライトに数発まとめて描かれているって意味?

意味が伝わってないから煽りとして効果が無いよ。
例えるなら英語通じない人間に向かって英語で罵声浴びせてるもんだよ。
煽りたいならきちんとハリボテ弾の意味をわかるように説明してくれ。
852名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:12:21.86 ID:FN0ZH7hH
>>851
そういう意味だろ
PCEの達人もハリボテらしいが
853名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:18:28.22 ID:tbHd+uvs
>>852
なるほどサンクス。
一発一発が別れててもまとめて描かれてても
ゲームの楽しさにはそんなに影響しないよね。
854名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:21:41.95 ID:Z+GdEuPw
MD信者に言わせると


弾が一纏めに書かれているのは致命的な欠点で

この仕様だとゲームを全く楽しめないらしい


MD信者が言っていたからダライアスIIには価値がないということだろう
855名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:24:42.93 ID:tjX3f4HI
古くはスターフォースのツインビームが、片方敵に当たっただけで両方消える、ていうのが有名なところかね。
スターソルジャーはそれを左右個別にしていたが、発射時は両方揃ってなので、両方が画面から消えないと弾切れ要因になる。
それに苦慮してか、弾切れでもボタンを押したら弾出てなくてもショット音がしていたな。

ファンタジーゾーンのワイドビーム的な表現なら、一部がヒットした時点で全部消えても文句言われないわけだが、
見た目上弾頭が複数描かれてると不自然に見えてしまうよね。

でも逆に、一発でも当たれば全段命中のダメージ、しかも弾切れを起こさずすぐに次が撃てる、てのは有利な点。
TATSUJINの話題でよく出るけど、この「ハリボテ弾」がもっとも有効に使われてるのって究極タイガーの赤ショットだと思う。
856名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:26:25.31 ID:/Ra3aRhU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19465975

うp主叩かれまくりの糞動画か
編集のセンスが全くないなw
857名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:30:05.87 ID:tbHd+uvs
>>854
縦スクロールの達人の場合は一纏めかそうじゃないかは
かなり重要だけど、横スクロールのダライアス2では
そこまで影響ないと思う。むしろ派手さ重視でハリボテにしたのは英断だよ。
当時、横スクロールのシューティングで
画面覆い尽くすような最強段階のショットに感動したし。
858名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:46:53.84 ID:+qRi7ww2
>>857
さすがにそれはない
ハリボテはハリボテでSTGなのだから命中しているかどうかは重要
859名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 20:49:01.38 ID:zbQsrfGm
ショット判定を含めたゲーム性の再現を目指したTATSUJIN
元が2、3画面のゲームを1画面に雰囲気移植したダラU
移植のコンセプトが全然違うと思うんだよな。
ダラUってAC版も大味でTATSUJINみたくカッチリした攻略も不要でしょ
860名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 21:10:46.50 ID:mM51tFj+
アームあるからラフプレイでなんとかなっちゃうしねぇ
脇汗かくような緊張感は無いかな
861名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 21:11:35.68 ID:araGfdpH
メガドラのダラUは音楽も良いな〜
862名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 21:17:54.34 ID:wZi4kk8x
>>853
いやいや、影響はあると思う。
特に横STG(障害物を盾にする)ではそれが顕著。

グラディウスのダブルで言えば、
前か斜め上に射出される弾のどちらかがヒットしたら片方消えるようなもん。
さすがにこれじゃゲームにならないでしょ。

ただ、メガドライブのダライアスUは画面の横幅的な点から、
相対的な連射力が高くなっているからあまり問題にならない。
863名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 21:23:10.20 ID:dt6ZngBT
ハリボテうんぬんって元々は、

MDは処理が遅いから赤ショットの最強段階を変更して弾を減らしたけど、
PCEは処理が速いから45発の弾を再現した。

PCE版は弾がくっついてるから実質9発じゃね?

みたいな流れだったんだよ。
それがなぜか「弾がくっついてるとクソゲー」みたいに曲解されて現在に至る。
864名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 21:25:53.17 ID:dt6ZngBT
あ、>>863は達人の話ね。
865名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 21:56:48.86 ID:Z+GdEuPw
MDの移植物は総じてハリボテだからな

PCEと違って本質を軽視したゲームが多かった
866名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 22:06:28.61 ID:zbQsrfGm
>>863
処理速度が理由だったの?
画面比率的に逃げ場が狭いから、後方から出る敵に対してのバランス調整だと好意的に解釈してた。
中型機にゼロ距離射撃したりもするし、広範囲のバラまきがなくても攻略には問題なかったような
867名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 22:15:15.66 ID:ZPFK8iJh
>>865
あんたのいう本質ってなんだ?
868名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 22:35:40.77 ID:fyx141v8
NGにしてるのにアンカつけんな・・・てかかまうなよ
869名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:03:52.61 ID:9N3RIqmU
過去に3回クリアしたけど、ものすごく時間があったらまたファンタシースター2やりたいな。

実機は移動速度が遅すぎて時間がかかりすぎる。サタコレの高速モードは
凄くよかった。エミュだとフレームスキップでさらに高速化できる。
870名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:14:44.35 ID:GMeoOxGJ
ダライアス2荒らしにいつまで構うんだ
レーザーまでのパワーアップなんてすぐだろうに
そこまで行けないヘタレゲーマーが「ACの移植レベルが」とか言っても無駄
多分ストライダーでもストロバヤにやられるレベルだろう
871名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:25:47.16 ID:FN0ZH7hH
>>857
ただ、動画にもあるように、リーダイン戦とかグランドオクトパス戦ではストレス溜まりまくる
逆に、達人のハリボテはそこまで気にならない
というか、指摘されるまでハリボテとは気づかなかった
872名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:27:29.46 ID:GMeoOxGJ
後、分割弾で楽しみたいなら頭脳戦艦ガルやっとけ
ダライアス2より連射必須だから。しかも速すぎるチート連発射は無視される(ジョイカードは低速でないと無効)
873名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:28:47.74 ID:FN0ZH7hH
>>870
レーザーまでのパワーアップ?
874名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:30:43.92 ID:Z+GdEuPw
MDのダライアスIIはハリボテ弾のせいで一部ボスに被弾しないからな


欠陥品だわ
875名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:34:28.21 ID:Z+GdEuPw
そもそも達人でPCE版のほうが移植度が高いことに嫉妬したMD信者が
必死にあら探しをした結果、ハリボテだの難癖つけてきたのが初出

MDはパワーアップシステムからしてACとは別物であることを棚に上げて
執拗に粘着していたっけ


その後、MD信者が半ば神格化していたダライアスIIの弾がハリボテだったという
ブーメランが返ってきた
876名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:38:52.72 ID:GMeoOxGJ
レーザーまでパワーアップすれば、貫通弾になる
「弾の片方の当たり判定」を気にするより、撃ちまくらないとヤバイ
貫通が故に画面内に弾があるから、連射か効かなくなる
877名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:43:15.94 ID:GMeoOxGJ
>>ID:Z+GdEuPw
一度もPCEの達人をプレイしていないのはよく解った
878名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 23:44:41.93 ID:jh4eqbYE
879名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 00:32:08.95 ID:Eu75qJS5
エンジン達人は動画で観るなら名移植
遊ぶと一発で気付く撃ち込みのお粗末加減も動画ならパッと見わからない
880名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 00:53:57.75 ID:oziEKGAn
何が何でもここでPCEの話をしたがる奴がいるなw
881名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 01:19:59.01 ID:/AEgBQFH
MD信者はダライアスIIのハリボテ弾も見抜けず
持ち上げていた節穴の集まりということになるな
882名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 01:31:28.96 ID:4WB89XSo
プレステも第4世代が発売されようというこのご時世だけど
メガドラで遊べば面白いソフトはやっぱ面白いし

3DSのバーチャルコンソールを見れば
ファミコンでファミコンの性能なりに再現されたアーケード作品があって
遊べばそれなりに面白かったりする

だからハード性能の比較や移植の再現度ってのは
さほど重要ではないのでは?
MDもPCEも一長一短あっていいハード
それでいいのでは
883名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 01:42:38.79 ID:/AEgBQFH
MD信者がタツジンにケチつけ無ければこんな事にはならなかったのだがな

PCEの赤弾が一纏めにされてるのはダメだけど
MDのダラIIは良移植なんてのは筋が通りませんよ
884名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 01:51:17.41 ID:J1VbYAOl
885名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 02:07:52.27 ID:5qwn5C+p
メガドラのTATSUJINとダラUは本家によるタイムリーな良移植&好移植。
ナニガシナントカのTATSUJINとダラUは時期を逃した微妙移植&ゴミ移植。

これでいいじゃない!
886名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 05:24:43.31 ID:onzuWDbt
メガドラのゲームをやったことがないから煽るのも嘘・思い込み・強弁で押し通すしかないんだよな
冷ややかな目でスルーしてあげて彼の傷口を広げないのがお互いの為だと思うよ
887名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 05:44:51.49 ID:zGQtsmLg
「1ドットでも違えば云々」のセックス68kグラディウス馬鹿の影響か、なぜかキャラがACと同様に描かれてた
低解像度モード使っているのにそんな事したらゲームが破綻するのは当たり前
弾がどうとか以前の開発者のオナニーに泣かされた。それがPCEの達人
888名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 06:08:31.71 ID:/AEgBQFH
なんか的はずれな指摘だな

縦シュー移植はMDでも縦解像度が圧倒的に足りないんだから
弾速等でバランス調整するのが当時の一般的なやり方



この調整を手抜きしたMDの究極タイガーや
V・Vなんて画面が狭すぎてまともに遊べる代物じゃなかった
889名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 06:11:16.35 ID:JXOluyeu
ダライアスIIのハリボテ弾に気づかないほど見る目がないか

それともハリボテである事を知りながら目を瞑って盲目的に持ち上げていたか


何れにしてもろくなもんじゃないなMDユーザーってのは
迷惑だからPCEに絡んで来ないでほしい
890名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 07:19:43.20 ID:IAPjYPV7
次はこのスレも板移動だな
891名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 07:37:21.50 ID:RKYq/b/O
>>876
レーザーなんてあったっけ?
892名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 07:39:51.87 ID:RKYq/b/O
>>888
VVは確かに惜しかったな
1面のボスなんて、あんな至近距離で弾撃たれたら避けれねーって
弾速はそのままでいいんで、ボスをもうちょっと上に配置させて、自キャラを小さくしてほしかった
893名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 07:45:45.77 ID:J8z66+8E
そういやAC版は一部の敵大量に出るとこで撃ちまくるとキャラオーバーでリセットかかるんだよな・・・
リセットかからないようにショット調整するという謎のテクが必要だった
894名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 10:24:10.63 ID:llBL20Kn
>>891
多分、緑レーザーの事じゃなく
赤を取り続けると出る楕円形の光弾の事を言いたいんだと思う

MDのVVは、STGど下手な自分でも2週クリア出来たから、
良く練られてると思ったが…ただ音質が当時のMDソフトにしては
妙にショボかったのが残念。ゼロウイングや
スラップファイトはACより豪華になってたのに。
895名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 14:30:12.86 ID:Cof+lIho
本当にメガドライブの勢いは凄いな
あっという間に900レスに届くぞ
メガドライブってどんだけチートマシンなんだよw
896名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 16:31:41.45 ID:Tq0ggCBQ
物置に15年以上放置してあったが最近また引っ張り出して遊んでるわ
接点だけ磨いてやれば余裕で動くな
897名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 17:31:29.15 ID:pm2aohPL
VVすきだったな、海外版のグラインドストーマーまで入ってて2度おいしい
テンゲンが究極タイガーを出してくれればなあって思ったよ
898名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 17:38:17.42 ID:jWGGInZG
ゼロウイングの音楽が格好良くアレンジされてるのがすき
899名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 17:43:35.22 ID:jWGGInZG
スラップファイトも良いね
900名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 18:25:12.14 ID:cFVDIoyJ
>>895

家ゲーレトロのゲーム機の中では、MDは熱心なファンが多いんだろうね。
それだけ、心に突き刺さるハードだったんだな。(アンチが多いのも人気の証)
901名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 18:29:38.83 ID:4WB89XSo
究極タイガーはトレコ製だったっけ
戦車が黄色くて ポンポン破裂するみたいな爆発の効果音が安っぽかった
音楽はそれなり

細かく難易度選択できるんだけど
最低難易度をえらんでもやたら難しい
902名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 18:33:11.18 ID:RKYq/b/O
>>894
あの光弾は障害物は突き抜けないけどね
903名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 18:36:23.31 ID:jWGGInZG
ミッドナイトレジスタンスはゲームセンター版より音楽が透明感があって綺麗になってるな
904名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 19:08:40.52 ID:pJWtj+YV
タツジンもダラIIも結局PCEの勝利に終わったな


MDはキャラサイズがファミコン並
ハリボテ弾に劣化して安っぽかった
905名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 19:11:55.96 ID:pJWtj+YV
>>901
MDのOPNも安ぽいが、グラフィックは更に悲惨だった

ハードの仕様上色を割り当てられるパレット数が4つしかないので
中間色による立体感が表現できずに
のっぺりした画作りで全体的に安っぽい

MDのゲームは平面的で立体感がないんだよね
906名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 19:19:40.35 ID:BKPHUVsX
907名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 19:27:28.13 ID:4WB89XSo
>>905
究極タイガーはたしかに良移植とはいえなかったが
それでMD全体の性能を判断するのはいささか早計

鮫!鮫!鮫!のように鮮やかなグラフィックの移植もある
ハード性能上の制約は当然MDにもあるけれど
制作サイドのセンスでそれを超えているゲームも多々ある
それもMDの魅力のひとつだと思う
ハードよりソフト
908名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 19:38:47.61 ID:jWGGInZG
鮫鮫鮫のパワーアップの派手さはいいな爽快感がある
909名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 19:51:36.74 ID:4WB89XSo
>>908
赤の火炎放射器(?)のまるで不死鳥が羽ばたいているかのような
画面を覆い尽くす炎は爽快の一言

青のショットも鮮やかだし隙の大きい緑レーザーはこんなの誰が使うんだ感が好ましい
910名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 20:11:12.19 ID:RKYq/b/O
>>901
みかんタイガーはデフォルトでハードになってるからな
戦車の色はさすがに変えられないが、難易度を下げれば、けっこう遊べたと思う
911名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 20:14:59.41 ID:Eu75qJS5
>>901
開発はグラフィックリサーチ
バトルマニアのサウンドにも関わってるだけあり音はいい
912名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 20:15:03.52 ID:RKYq/b/O
>>909
緑ワロタ
鮫鮫鮫の赤はホント派手だったね
雑誌の写真じゃ、いつも左右どっちかしか写ってなかったし、あんなに派手に動くとは知らなかったんで、
初めて実物見たときはビビったわ
913名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 20:27:17.51 ID:pJWtj+YV
鮫!鮫!鮫!はMDの典型的な糞グラフィックだろう

色数が少なく
平面的でのっぺりして立体感がまるで無い


特定のゲームがどうという問題ではなくMDのゲーム全般に当てはまること
914名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 20:28:59.29 ID:tlZm+PNX
>>909
ん〜でもAC版の火炎放射に比べるとナポリタンみたいで迫力ないんだけどね。
AC版は首領蜂のレーザーみたいな感じだったから。
MDだけで見れば、TATSUJINのレーザーを超える派手さで爽快なのは確かなんだが。

当時は画面に出っ放しの武器、てのがある意味究極だった。弾切れなんてどこ吹く風。
昨今(といってもここ十年か・・・)は、通常ショットでもいっくら連射しても弾切れ無いよね。
弾切れを回避するために危険を賭して接近して連射、というロマンが昔はあったんだけどね。
915名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 20:30:42.94 ID:pJWtj+YV
MDのゲームの色塗りってアニメ的なんだよな

中間色を省略してベタ塗りする手法で
ソニックもその典型

シャイニングフォースもPSもサンダーフォースも基本全て中間色を廃したアニメ塗り

下手に中間色を使おうとするとメッシュまみれになって汚くなる
916名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 21:02:38.12 ID:Eu75qJS5
レトロゲーマーの言う最近のシューティングとは度丼派血から現在までのシューティングを指す
917名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 21:21:44.72 ID:oziEKGAn
918名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 21:35:19.84 ID:cFVDIoyJ
シャイニング&ザ・ダクネスって、ドラクエ・スタッフが作ったって鳴り物入りで登場したけど、
まさか3DダンジョンRPGだとは思わなかったな。

ドラクエみたいなゲームを期待してたんだが・・・。

でも、今プレイしても面白いんだよ。
シンプルでヌルくてわかりやすくていい。ただ、やり込み要素が薄いんだよね。
919名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 21:43:01.38 ID:IAPjYPV7
やりこみ要素って・・・俺は2回目のプレイでは
エータや傭兵達をラストまで放置して、最後に一気に助けてそのままラスボスと戦ったよ
あとクレア姫を助けずにEDを迎えると自力で城まで帰ってくるんだよなw
920名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 21:54:16.54 ID:NtvYr8NT
シャイダクはモンスターの持ってる必殺の剣がお気に入り。
レアアイテムを集めまくって店の軒先に並べて自己満足。
アイテムのグラフィックデザインが何ともいいんだよ。
921名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 22:07:35.71 ID:ApCgrOoc
キャラデザ以外はいいゲームだった
あの路線の拡張期待してたのに、次出てきたのが劣化SRPGでかなりがっかりしたわ
922名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 22:27:05.95 ID:jWGGInZG
元ドラクエのプログラマーが作るRPGということで期待が大きかったけど
ゲームそのものは簡単であっさり終わったな
923名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 22:40:56.16 ID:pm2aohPL
シャイダクは雑誌で敵もダンジョンもアニメするって書いてあったので期待したが
実際は2コマ位でパカパカ動くだけだったwPS3並のがっかり感
924名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 22:43:34.65 ID:oziEKGAn
925名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 22:55:00.00 ID:0cW1EL+p
シャイダクって町の印象くらいしか残ってないわ(笑)
最後の方はもう飽きてて惰性でクリアしたって感じだったと思う。
雑誌でボリュームが少ないって感想があって開発の人が早解きしたんじゃないか?
って反論してたな。シャイニングフォースとランドストーカーは俺にとっては
傑作だったがシャイダクは正直イマイチだった。あとPSのランナバウトは
良かったがDCのスーパーランナバウトは最悪だった。
926名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 22:57:21.46 ID:4WB89XSo
その後出てきたシャイニングフォースは
そこそこ面白いし絵も音楽もいいんだが
なんかソツがなさすぎて繰り返し遊ぼうって気にならなかった

はっちゃけすぎて破たんした忍者武雷伝説みたいな例もあるので
SRPGはさじ加減が難しいのだと思う
927名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:04:02.80 ID:pJWtj+YV
MDでしか通用しなかった凡作以下ということだな
928名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:04:52.73 ID:pJWtj+YV
できれば天外を移植させてやりたかったものだ



RPGの真骨頂をSEGA信者にリアルタイムで体験させてやりたかったな
929名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:08:23.95 ID:0cW1EL+p
シャイニングフォースってRPG的なおつかいというか謎解きが
入ってるって点では一応は新しい試みでもあるんだよな。
GGのは純粋に戦闘だけだけど。
忍者武雷伝説は途中で止めたな。あれ恐ろしく地味だよね。
坊さんが体力回復させて変わりに絶命したりするんだっけ?
なんかそんなんで衝撃を受けた記憶があるがあんまり覚えてない。
930名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:12:35.89 ID:reHI0YUw
MDユーザーに天外を遊ばせたら
OPで小便ちびってビビってたな

汚ねえからぶん殴ったけど
931名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:13:27.57 ID:reHI0YUw
RPGなら本場のPCEに任せておけば良い

MDの滲んだ薄汚い画面ではまともに字も読めないからな
932名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:17:13.88 ID:jWGGInZG
シャイニングフォースは圧縮が凄いと自慢してたね
933名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:20:06.23 ID:0cW1EL+p
そういえば発売前にダイレクトメールで
シャイニングフォースのチラシみたいなのが来たことあったな。
あれはいったいなんだったんだろう。
934名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:54:57.22 ID:4WB89XSo
PCE派(?)もRPGの話になると
とたんに発言に具体性がなくなるというか
歯切れが悪くなるのが興味深い

MDもぶっちゃけRPGは不得手だったと思うが
935名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:55:14.24 ID:cFVDIoyJ
ラングリッサー買って、シャイニングフォース買って、SLRPGって面白い!と思って
忍者武雷伝説を買ったんだが。地雷だったな。

なんか容量のうち4Mbitをサンプリングに使ったとか、雑誌に書いてなかったっけ?

ストーリーとか、淡泊すぎてクリアまでたどり着けなかった。
936名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:57:17.64 ID:1oQJ9JBn
シャイダクは凄い期待してたんだけどなぁ。
ダンジョンRPGに特化し、しかもダンジョンや敵がアニメーションするって事で
フィールドRPGでありながらダンジョンが3Dだったファンタシースター以上に
めちゃくちゃ滑らかかつリアルなものを期待してたんだけど、やってみたらそれら全てが
ファンタシースター以下だった。
ガッカリしたなぁ。ただそれと同時にファンタシースターの物凄さを改めて知った。
937名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:04:09.59 ID:dLEcuN0v
>>934
まあ流石にRPG、シミュレーション、シューティングといった分野において

MDではPCEに太刀打ち出来ないわな

ハード的に不向きという事もあるが
それらを下支えする熱心なユーザーが居なかったこと
これがMDの敗因にほかならないだろう
938名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:04:45.02 ID:dLEcuN0v
>>930
流石に50万本級のRPGをMDユーザーに遊ばせるのは刺激が強すぎる


まずはコズミックファンタジー辺りの3流どころでRPGに馴染ませないとな
939名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:09:01.28 ID:9OXcWRA3
シャイダクとフォースTはキャラデザが良かったなあ
フォースU、フォースCDは絵柄が嫌だったせいで結局買わなかった
絵柄で判断するなんて、と思うけれどあの絵はクセがあり過ぎた
940名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:20:06.12 ID:FPiDx8IO
まあMDは底の浅い単純アクションを遊ぶために存在するようなハードだ

RPG、SLG、多人数対戦、CDROMゲーといった高度な遊びは
PCEに任せておけば良い


セガはPCEの多人数対戦やCDROMを猿まねして
他所様が開拓した分野に土足で踏み込むような真似はするべきではなかったね

その点、自らの役割を弁えて特定ジャンルに特化したNEOGEOは懸命だった
永くユーザーに愛され
941名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:28:34.63 ID:DWHB+ap2
とっとと失せろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360847653/

32 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 00:21:14.85 ID:bY/KANVK0
まあMDは底の浅い単純アクションを遊ぶために存在するようなハードだ

RPG、SLG、多人数対戦、CDROMゲーといった高度な遊びは
PCEに任せておけば良い


セガはPCEの多人数対戦やCDROMを猿まねして
他所様が開拓した分野に土足で踏み込むような真似はするべきではなかったね

その点、自らの役割を弁えて特定ジャンルに特化したNEOGEOは懸命だった
これ程永くユーザーに愛された68000マシンは無いだろう
942名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:29:13.57 ID:+D3n1p/g
セガは勘違いせず
単純アクションだけ量産していれば潰れなかった

MDでRPGを作ったり場違いな仕事をしたせいで
NEOGEOにも負けて68000機種の面汚しとなった
943名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:33:11.28 ID:E8X8NyZu
>>940
永くユーザーに愛され
944名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:34:59.19 ID:vZVkNONK
>>940

心不全で、逝ったか?
945名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 00:35:35.78 ID:XU1zWSa7
永くユーザーに愛され

なんかかっこいいな

>>747の「がが癌」に勝るとも劣らない名台詞がここに誕生したな
946名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 01:06:11.25 ID:dopNnKdm
947名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 02:25:22.79 ID:wpk8Rc4Z
色数だけの8ビッチマシンは兎も角、スーファミやX68kやNEO GEO、
はたまたプレステにまで因縁付けられても結果的に完全勝利で未だに
現役機種でいられるメガドライブってやっぱり凄いと思う
948名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 02:33:40.96 ID:kEmIWdHO
むしろ天外みたいなキャラ売りRPGこそハドソンがSEGAに土下座してでもMCDで出すべきだったんじゃない?
キャラ前面に出すならMCDの性能の方が有利だし
949名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 03:53:00.52 ID:z0RjlVDP
天外をMDユーザーに遊ばせてやりたかったというのが我々RPGファンの思いだな

リアルタイムに経験できなかった者はゲームを語る資格すらないといえる
950名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 03:58:29.26 ID:z0RjlVDP
我々PCE陣営としてはMDに天外を移植させてやる事にやぶさかではなかったのだが・・・

できればMDユーザー自らが天外を移植してもらうために行動して欲しかった
MDユーザー自身でこの最高のRPGを遊ぶ権利を得てこそ真のゲーム好きと言えるものだ
951名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 04:29:53.48 ID:kEmIWdHO
なぜ一人称なのに「我々」とか言ってるの?
両方持っていたユーザーとしては、お前みたいなのと同類にされたくないんだが
952名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 04:48:49.44 ID:sz7QMVlq
まあ天外は面白かった
953名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 07:50:58.41 ID:9OXcWRA3
あの当時、もう一つハードを持つ&遊ぶとしたらSFC一択だろ
ちなみに天外、天使の詩、聖夜物語・・・ビジュアル以外が手抜き過ぎた
あれをプレイできるのは強度のアニメヲタのみ、それがPCユーザー50万人ってことか?
954名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 08:38:48.79 ID:LwR/1x9+
天外、天使やったが紙芝居、ゲームて言うより作業で2週目は無理
955名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 09:12:30.02 ID:k/PEW9nD
天外羨ましかたな
RPGというジャンルは天外で完成されてしまった
956名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 09:17:53.87 ID:igGH1ZaT
RPG に限れば当時はFC かSFC が最強だった
SLG の質ならMD もSFC と互角以上だったがマニアックな作りがわざわいしてか一般受けしなかった
957名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 09:24:48.04 ID:Am+jWtWD
スクウェアやエニックスが特別良かったとも思わないけどな
あの頃から既に辟易してたわ

それにしてもMDはRPGが一部除いて酷かった
ヴァーミリオンとか最低だったわ
958名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 09:43:42.10 ID:ZVi1zz2+
サージングオーラって面白かったのかね
スーファミっぽいRPGをメガドラでやるのは違和感が…
959名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 09:52:26.73 ID:k/PEW9nD
つまらん

内容的にファミコンレベル

PCEとSFCじゃ通用しないよ・・・・orz
960名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 09:57:58.01 ID:D8QrBLsH
>>956
MDというハードにおいてはマニアックな作りはマイナスではなくプラスだろうw
つか、SLG自体、一般受けしやすいジャンルではないからね。
961名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 10:01:11.07 ID:k/PEW9nD
MDはハードのスペックがX68kとNEOGEOの劣化コピーであるが故
新たなジャンルが生まれる土壌ではなかった
962名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 10:09:41.39 ID:k/PEW9nD
家庭用ハードとして所持するならPCEとSFCの二機種があればよかった
多人数対戦、ロープレ、CDROMを使用した
家庭用でしか出来ないゲームが多かったし


ACの劣化コピーのようなアクションゲーをやりたいと思わない限り
MDは必要なかったな


68000&FM音源マシンもNEOGEOあるいはX68kがあったので
MDはそもそも眼中に無かった
963名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 10:38:31.63 ID:NsCBpIn/
メガドラ買おうと思ってるけど、2と初代どっちがいい?
CDとか拡張はしないつもり。
ステレオAV出力はうれしいけど、どうせDACに繋いでヘッドホンで聞くから、
本体にあるヘッドホン端子で十分ならそっちを直に使いたい。
964名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 10:39:27.48 ID:NsCBpIn/
訂正。この場合DACというより、ヘッドホンアンプだな。
965名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 10:41:13.70 ID:l6ZdCN0W
MDって存在価値ないよな

だから他機種を必死に攻撃して優位にたとうとするのかな
966名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 10:44:09.81 ID:LwR/1x9+
>>954
だからと言ってMDのRPGを擁護するわけではない
でもソーサリアンは面白かった
967名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:01:11.29 ID:dopNnKdm
968名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:28:46.40 ID:hQtChMhv
VSスレッドが無くなってから、あからさまに荒らしが増えているんだけど。
969名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:30:36.46 ID:Y6hAbRY4
>>963
もう答え出てるなら初代にしたら?
970名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:31:58.91 ID:Am+jWtWD
動けば何でもいいと思う
971名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:35:45.17 ID:NsCBpIn/
初代にしとくか。安いしね。んで不都合あったら2買ってみるわ。
972名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:37:40.39 ID:f3msCxt+
>>968
VSスレならゲームサロンにあるぞ豚w
973名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:50:37.61 ID:cG6EhPtl
荒らしは荒らしでいいんだけど
ワンパターンすぎるのはよくない

もう少し具体的に書くとか、ユーモアを交えるとか工夫してほしいと思う
974名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 12:54:25.36 ID:jzlz77q2
アンチだか荒らしだか知らんがこのしつこさを他のことに生かせないものかねw
975名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 13:02:07.87 ID:79xswAR4
MD は必要ない、眼中にないといい続けながらもMD スレが気になって仕方ないその姿勢は面白いのに
肝心の荒らし文章の内容が無いよう
なんだよな
客をなめないでほしい
976名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 13:22:48.48 ID:x3Eo1XVQ
ついつい荒らしに構ってしまうのはクソゲーもやり込むような筋金入りのメガドライバーの性。
977名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 13:50:36.28 ID:D8QrBLsH
>>972もゲサロに逝け。一足先に待ってるぜw
978名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 13:59:05.43 ID:+DPbP7Qq
ペーパーボーイって何であんなに面白いのだろうか
979名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 14:38:46.44 ID:zHgJrOi8
>>978
海外では2も出ているんだっけ?
俺はMD版よりLYNX版の方が好き
しかし、テンゲンはブレがないよな〜
マーブルマッドネスやクラックスの移植度は完璧だ
ナムコ制のクラックスはダメダメだぁ〜
980名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 17:59:02.70 ID:EIPrSPPM
テンゲンといえばピットファイター
あほなデモ画面見て爆笑
ゲーム画面も真面目かつ間抜けなキャラがなんか笑える
残虐行為手当
981名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 18:05:37.35 ID:B99gauCG
>>950
>我々PCE陣営としては

PCE陣営が何故、MDスレに?
というかアンチならともかく、PCEを名乗るのは問題だぞ
982名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 18:12:46.00 ID:3Sc2VWjh
>>980
悪い移植じゃなかったけど、アケがでかいキャラと拡縮でぐりぐり動いてたからちょっと寂しかったね。
それでも十分楽しめたけど。
テンゲンはピットファイターとガントレットしか持ってないな。
もっといろんなマニュアル読みたかった。
983名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 18:33:59.44 ID:l6ZdCN0W
MDは性能が陳腐化し、古臭いACゲーしか満足に移植できなかったな

PCEがNEOGEOの完全移植を魅せつける間、MDは80年代のアタリ移植に逃げていた
984名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 18:43:09.40 ID:ycs6EjTW
>>983
お前はまず自分のレスの陳腐化をなんとかしろよ
985名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 19:00:36.67 ID:9OXcWRA3
テンゲンはMIG29とかオーサムポッサムも出してるからなあ
986名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 19:12:05.09 ID:EFCfhN1b
>>971
初代のヘッドホン端子はノイズ乗りまくりだよ
2にしとけ
987イカ娘:2013/02/18(月) 19:31:21.96 ID:wpk8Rc4Z
お主等次スレでゲソ!!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1361183288/
988名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 19:32:02.58 ID:SgguAHB7
ノイズが乗るのはボリュームのせいなんで本体のボリュームはMAXにして
繋いだ先なりヘッドホンのボリュームなりで調整するのが基本。
989名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 22:09:37.90 ID:UomqvXGz
DJボーイが安かったんであまり期待せずに購入したら
音楽がエアロブラスターズ風の曲調でかっこ良かった。
どちらもカネコのゲームだが作曲者は同じなのかな?
990名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 22:30:32.63 ID:6fLx8GxW
うん同じ
991名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 22:31:28.22 ID:hFZYJGsQ
ピットファイターって面白い?
ゲーセンですげーインパクトあったけどイマイチ面白さが
わからんかった。

メガドラはphone端子の音が良いね。ロットによって
差はあるだろうけど。
992名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 23:19:57.85 ID:Y6hAbRY4
>>986
2のノイズはもっと酷いだろ
993名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 23:28:57.81 ID:Y6hAbRY4
>>991
ゲーム性は単調だけど、あのバカと真面目が紙一重のぶっ飛んだ雰囲気がいいスパイスになっていて面白い
そこにテンゲンマニュアルが加わると更に面白い
気になるならそんなに高いモンでもないから箱説付きで買ってみたら?
994名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 00:30:11.71 ID:eD0zf9NM
DJボーイもネタにされないワゴン組か
995名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 01:11:26.61 ID:K0Gi+77P
>>992
ノイズも音源の一つ
本体を振ってカラカラ音やノイズを楽しむのがMDの醍醐味
996名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 03:14:04.87 ID:rylde0/H
テンゲンはマーブルマッドネスとランパートも良かったな。
あとゲームギアのマジカルパズルポピルズ。
997名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 07:25:03.71 ID:SQt1Rtw6
メガドライブ版を見た後にゲーセン版のピットファイターを見たら全然違うんで驚いた記憶がある
998名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 07:43:09.78 ID:Hdc/vj16
どうせバカゲーなんだからデカキャラでやって欲しかったな
999名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 07:51:53.39 ID:xVSPE7+w
>>996
ランパート持ってるのに忘れてた。
気に入って結構プレイしたなあ。対戦も短時間で終わって熱かった。
FC版はいまいちだった。
1000名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 08:02:46.28 ID:KO99BLHl
ぐらんだっぱー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。