若いのにレゲエやってるやつって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
世代相応のゲームやれよ
2名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 12:26:04.87 ID:D8sFpSGg
 完
3名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 18:54:33.45 ID:cGum4oFA
レゲエってどんな層が聴いてるの?
4名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 14:33:34.44 ID:OhL343aG
レゲー???
5名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 00:38:45.70 ID:tFSFEYsu
若い奴に「ドット絵最高!」とか言われてもリアルタイム世代舐めんなって言いたい
6名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 15:42:41.88 ID:Pkwfd5TP
ダブもええで
あと三木道山はリア充歌詞のせいでおまえらの嘲笑の対象になってるけど
ええ男なんやで
7名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 19:30:17.16 ID:1vJfJLd2
ゆとりが自殺するような世間的誘導できないかな
レトロゲーマーなら皆そう思ってるっしょ。人類の未来より我々の時代の栄光を!
8名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 12:57:59.55 ID:jJm8CG0q
お、おう
9名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 18:14:49.28 ID:c54WFuKN
>>7
10名無しの挑戦状:2012/12/07(金) 14:39:02.69 ID:kCe+kHbg
動画サイトで知った気になってるガキは死ね
11名無しの挑戦状:2012/12/07(金) 16:45:07.02 ID:LqAFQw3L
リアルタイム世代とにわかの違いってなんだろうね。
当時の技術革新へのリスペクトを持ってるかどうか、かな。

リアルタイム世代なら、スプライトを使って多重スクロールを再現!なんて溜飲が下がる話だが、
にわかからしたら「へーそんなこととかしてんだw」てなるのかね。
12名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 05:26:41.26 ID:/GOAGExh
古いゲーム機しか買ってもらえなかった
13名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 09:16:41.06 ID:hDSY7cZk
>>10
加齢臭ハンパねえな
14名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 14:55:57.06 ID:wur/m6Gj
プレイしてるならいいが動画見ただけで知った気になってる奴は舌でも噛んでしまえ
15名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 15:24:31.58 ID:dQVUHjdU
ジャマイカ人に失礼なスレ
16名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 20:09:40.99 ID:GwT5k3Nn
溝内チョン吉サムゥくんは祖国に帰ったら?

自慢だけのデブは日本にいらないから、Kポップでも聴いてなさい。
17名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 20:22:02.70 ID:OWSyN/d1
実機で遊んだ奴はまずいないと思うチーターマンで騒いでるの見るとイライラしてくる
動画厨って騒いでる自分たちが好きなだけでゲームへのリスペクトがないんだよ
18名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 02:55:47.53 ID:ELLlUIsw
>>17
あんな見るからにクソゲーなものにリスペクトなんてするわけないだろ。

バーチャルコンソールのレゲエは安いから、数多く遊べるという理由もある模様。
若い子はお金の余裕が本当にないから。
19名無しの挑戦状:2012/12/28(金) 21:11:10.65 ID:6UdxZMoU
レゲエw
20名無しの挑戦状:2012/12/31(月) 11:41:42.56 ID:C5alXJex
若いのにレゲーやってるやつって
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354861964/

誤字乙
21名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 21:36:35.62 ID:QTTskOdN
今子供だったら、モンハンやギャルゲより
バーチャルコンソールやりまくってたと思う
22名無しの挑戦状:2013/02/20(水) 13:24:25.71 ID:RuM6jkx7
レゲエ
23名無しの挑戦状:2013/02/21(木) 13:16:58.00 ID:vx6bSc2Q
>>1
ジャマイカ人が聞いたら怒るぞ。
24名無しの挑戦状:2014/06/12(木) 08:27:10.57 ID:LdNzSA1h
俺ゆとりだけどレゲー好き

勿論実機でプレイしてる。
ドルアーガの塔は本当に神ゲーとか思ってるけどやっぱ世代の方から見たら煙たがられるのかな
25名無しの挑戦状:2014/06/12(木) 08:29:55.86 ID:LdNzSA1h
>>5
すまんな..でも本当に好きなんだ
できることならその世代に生まれたかった程
26名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 23:53:32.92 ID:Gga56u7D
むしろ若いからこそ敢えてレゲーをやる
ATに飽きたからMTに乗るような心境なのさ
27名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 21:15:55.01 ID:FDMQD0d8
ぶっちゃけ現代ゲーに飽きた
28名無しの挑戦状:2014/06/19(木) 15:57:36.97 ID:CccQemxC
ぶっちゃけムービーゲーとか萌えれば何でもいいとかいい加減うぜぇわ
俺はゲームがゲームだった頃に立ち返る
29名無しの挑戦状:2014/06/20(金) 07:22:10.82 ID:x+ZM2++8
最近のゲームは始まるまでのムービー長杉

終わっても長いチュートリアル

ゲームが楽しくなるまでがほんとに長い

レゲーは一瞬
30名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 02:38:25.44 ID:4wahfoD6
求めるものによって需要は変わるからな
ファミコン時代の鬼畜難易度や不親切設計が好きって変態もおるんや
31名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 09:01:58.08 ID:b5JI4kmw
>>24
 
[290]NAME OVER[sage] 2012/03/02(金) 22:08:45.24 ID:???
AAS
物の評価を「神〜」っていうのが嫌い。
神ゲームと呼んで許せるのはアクトレイザーくらい。
神を動かすという意味でだが。
32名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 20:07:43.45 ID:TFErjkKP
職人芸のドット絵が好きだからたまにSFCのゲームやる
3Dポリゴンはあんま熱中出来ない
33名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 23:07:56.32 ID:y2SYbHaN
>>31
神ゲーは他にも色々あるだろ
ポピュラスとか
34名無しの挑戦状:2014/07/20(日) 00:02:01.19 ID:mNsU/ciq
>>5
そんな若い子と友達になりたいわ。
35名無しの挑戦状:2014/07/20(日) 17:20:05.62 ID:kfTeWgH1
>>33
コペピにマヂレスカコ(・∀・)イイ!!
36名無しの挑戦状:2014/08/03(日) 17:34:44.53 ID:NdDUXX94
一生一緒にいてくれや
37名無しの挑戦状:2014/08/09(土) 18:44:42.39 ID:QuMPYUBL
一部のタイトルに関してはVCなんかで90年代より手に取りやすくなってるような
38名無しの挑戦状
ハーブは植物