PCエンジン VS メガドライブ 37戦目【無天麩羅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
かつて家庭用ゲーム機で人気を分けた二機種。
当時はファミコンよりも性能に優れ、 アーケードの「雰囲気」をほんの少し
味わうことが出来ました。
 
お互い、良きライバルハードとして 後世にその伝説を語ろうじゃありませんか。

前スレ
PCエンジン VS メガドライブ36戦目【疑心暗鬼】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1346454660/
2名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 03:24:47.34 ID:ZbSC+7y+
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にレトロゲーを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/

【テンプレここまで】
3名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 03:25:37.41 ID:ZbSC+7y+
無駄な偏りテンプレなどいらない人のスレッドです
4名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:04:27.33 ID:GSStM8JE
ダライアスII

AC・PCE・MD 三画面比較

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16483752



メガドライブは忠実移植→嘘でした
ゲーム性は再現している→嘘でした
画面比率はアーケードに忠実→嘘でした
メガドライブは本家移植→嘘でした
サウンドはOGRが担当→嘘でした
メガドライブは敵の動きが30FPS
上空に飛び上がる演出なし
右下のしょぼいの何?ファミコン?
Bを選んでもCを選んでもアーケードとぜんぜん違うステージの機種があると聞いて
ボス倒しても破片が飛び散る演出なし
野外と洞窟を行き来する場面展開もなし
ショットとボムの消滅エフェクトなし
弾が障害物のはるか手前で消えるクソ判定
砲台の残骸もなし
小さいうえに異常にカクカクした動きのランタン
しょぼさを誤魔化すために妙に曲のテンポが速いメガドライブ
THRUST ENGINE IGNITIONで加速する演出なし
真ん中で撃ってるだけで終わるショボ隕石
ニボシサイズで飛び上がらないシーラカンス
サビでボスに突入しないもっさり展開
破片が散らないかわりに長くてくどい撃破SE
荒らしもさすがにここまで現実を見せ付けられてメガドライブ擁護するのは厳しいみたいだな
外注スタッフ制作だから本家移植ってのも嘘
誰が見てもメガドライブがしょぼいのにまだ頑張ってるのか・・・
この映像を見てまだ現実から目を背ける根性はさすがだな
見苦しい悪あがきはもうやめようぜ・・・アーケードやPCエンジンを叩いてもメガドライブががっかり移植だった事実は変わらないよ・・・
インターネットで自由に捏造ができる時代になるまではメガドライブのほうがボロクソに言われてたんだよな
都合が悪くなったらPCエンジンを叩けばいいと思ってるからな
5名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:05:00.32 ID:GSStM8JE
セガCS事業の歩み
------------------------------------------
1994年度 -45億 ←サターン発売
1995年度 -335億 ←メガドラ撤退
1996年度 -274億
1997年度 -229億 
1998年度 -105億 ←ドリキャス発売
1999年度 -430億
2000年度 -692億
2001年度 -690億  ←ハード事業撤退
2002年度 55億
2003年度 -85億
2004年度 -28億
2005年度 -88億
2006年度 19億
2007年度 17億
2008年度 -59億
2009年度 -9.4億
2010年度 63億
2011年度 19億
2012年度 -151億
6名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:05:31.67 ID:GSStM8JE
SEGA関係者の証言


「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗
 メガドライブは 世界で成功したと思われてますが
 ぶっちゃけた話 トントンですよ
 最後にアメリカからデッドストックが どわーーって 帰ってきた」

http://grafx.main.jp/p&m/src/1318496039738.jpg



セガのハード事業=金を借りるネタ

>Saturn の商業的な失敗が明らかになったとき、銀行はセガから融資を引き上げようとした。
>毎年数百億円の転換社債の返済を行っていたセガに融資を引き上げられる余裕は無かった。
>そこで、セガは Dreamcast の発売を前倒しして銀行に融資を求めてしまったのだ。
>つまり、Dreamcast は金を借りるネタにされたのだ。
>未熟な状態で発売された Dreamcast の運命は過酷であった。
>最初の一年は、PlayStation2 の最初の一年よりも酷いソフト不足に悩まされた。
>その後、ソフトが充実したもののゲームマニアの感心はすでに PlayStation2 に移っており注目されなかった。
>この時期にPlayStation の後継機が発表されることは予想できたことである。
>しかし、セガは何の対策も打てなかったのだ。
7名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:06:03.95 ID:GSStM8JE
SEGAユーザーはギャルゲ、アニメ、同人大好きである。そしてそれは何も悪いことではないから隠さなくて良い。


ギャルゲ歴代売上ベスト100(ハード別、シリーズ別、エロゲ関連抜粋つき)
http://dakuryu.at.webry.info/200807/article_7.html

1.  545,525 1995年10月13日 PS  ときめきメモリアル コナミ
2.  509,445 1998年04月04日 SS  サクラ大戦2 セガ
3.  374,956 1996年07月19日 SS  ときめきメモリアル コナミ
4.  360,607 1999年11月25日 PS  ときめきメモリアル2 コナミ
5.  359,485 1996年09月27日 SS  サクラ大戦 セガ
6.  327,319 1996年04月26日 SS  野々村病院の人々 エルフ
7.  304,134 2001年03月22日 DC  サクラ大戦3 セガ
8.  257,386 2002年03月21日 DC  サクラ大戦4 セガ
9.  253,495 1997年04月25日 SS  下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS  センチメンタルグラフティ NEC
11 222,614 1996年08月09日 SS  同級生if NEC
12 213,715 2003年02月27日 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ
13 195,071 1997年01月24日 SS  EVE burst error イマジニア
14 186,620 1995年05月26日 SS  スーパーリアル麻雀P5 セタ
15 178,708 1996年07月26日 PS  NOeL パイオニアLDC
16 169,647 2007年04月19日 PS2 Fate/Stay Night 角川書店
17 167,155 1996年04月26日 PS  ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ
18 161,140 1997年01月24日 PS  プリンセスメーカー ゆめみる妖精 SCE
19 159,502 1996年04月05日 SS  きゃんきゃんバニー プリミエール KID
20 145,701 1998年03月12日 SS  EVE the Lost One イマジニア
21 139,509 1997年12月04日 SS  この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO エルフ
22 138,959 1997年07月11日 SS  同級生2 NEC
23 138,837 1997年09月11日 SS  DESIRE イマディオ
24 137,802 1995年11月23日 PCE 同級生 NEC
25 132,008 2005年07月07日 PS2 サクラ大戦5 セガ
26 126,840 2000年07月28日 GB  サクラ大戦GB 檄・花組入隊! セガ
27 121,870 1996年02月09日 SFC ときめきメモリアル コナミ
28 112,744 1999年03月25日 PS  トゥハート アクアプラス
29 111,296 2004年12月28日 PS2 トゥハート2 アクアプラス
30 109,640 2007年02月22日 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト
8名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:06:35.20 ID:GSStM8JE
PCE=512色 16ビットグラフィック

MD=8ビットグラフィック 4パレットx16色  マークIII2面


http://ppp.atbbs.jp/pcemd/img/12916515741.png
9名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:07:05.67 ID:GSStM8JE
ハード出荷台数
PCエンジン 372万台
CDROM2 125万台

メガドライブ 290万台
メガCD 23万台
ゲームギア 70万台

http://nesgbgg.seesaa.net/article/137458140.html
セガハード全て合計してもPCエンジンに惨敗
邪魔なゲームマシンメガドライブがディスクシステムに続いて2位


ファミ通900号記念
「ファミ通 読者が選ぶ心のベストゲーム TOP100」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/27002508.html
12位 天外魔境U 卍MARU
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
52位 イースT・U

ファミ通通巻1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/14115983.html
62位 天外II
92位 イースI・II

ソニックを始めとするメガドラゲームは一本も無し。
10名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:07:36.71 ID:GSStM8JE
『ソニック』シリーズが3月30日に配信終了
http://www.inside-games.jp/article/2012/03/16/55263.html

>■メガドライブ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
>・ソニック&ナックルズ
>■マスターシステム
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)

>配信終了日時:2012年3月30日14時59分



12月1日発売のソニック最新作が30位圏外
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111207038/

12月1日
「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」(PS3 / Xbox 360)
「ソニック ジェネレーションズ 青の冒険」(3DS)
どこにも見当たらず・・・orz



マリオ&ソニック atロンドン大爆死!再びワゴンへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323875049/

セガ ソニック・ワールドアドベンチャー 1700本
http://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10214653861.html

PS2「ファンタシースター コンプリートコレクション」 3000本
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10083615131.html

セガ、欧州7ヶ国の販売部門を閉鎖
http://www.computerandvideogames.com/355806/sega-restructure-publisher-to-close-divisions-across-seven-euro-countries/
内約はフランス、ドイツ、スペイン、オーストラリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ
11名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:08:08.42 ID:GSStM8JE
岩崎氏「メディクリの天外II15万は間違い。25万以上は超えている。
     カブキ伝は50万。」


>僕は売り上げについては詳しくは知らないので100%ではありません。自分が聞いて、記憶に残っている数字ということです。
>で、一応説明しますと一番売れたのは多分カブキ伝で、これが50万本越えだったはずです。
>天外2はカブキ伝よりは下のハズです。
>ただし15万って数字よりは大きいです。メディクリのそのデータは多分間違っていて、25万は越えていたはずです。

>| 岩崎 | EMAIL | URL | 11/12/24 22:47 | wZi5/v36




【ハドソン、ファミ通 「天外魔境IIは50万本」】

1992年の2大ニュース

・「天外魔境II」の売り上げが50万本突破
          ~~~~~~~~~
・「ストリートファイターII」が大ヒット

●『天外魔境II』の売り上げが50万本を突破
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG

なかでも大作RPG『天外魔境II 卍MARU』は50万本を超える大ヒットを記録した。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG

週刊ファミ通2002年5月10.17日合併号
http://www.enterbrain.co.jp/product/magazine/fami_weekly/02055700.html


ハドソン公式「天外はハードと同じ本数」
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104822/00016496.pdf
>当時、ハード普及台数とほぼ同数を販売するという偉業を達成


1992年にPCエンジンで発売され、今なお語り継がれる和風RPG。
PCエンジンでは50万本以上のセールスを誇り、同ハード史上No.1。
そのRPGを11年振りにPS2、GCの両機種でリメイクしたのが本作となる。
http://gamepotato.jp/show_blog_item/535
12名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:19:20.84 ID:ZbSC+7y+
必死だが、>>2でテンプレうちきってるんだけどなw
13名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 04:38:47.48 ID:Gfa5qZwd
>>2-11

もうちょい改行少なくした方がいいんじゃ
14名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 05:47:38.75 ID:jdF9eTWg
おめこくさい
15名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 07:17:42.02 ID:mc9jhIwd
>>ID:GSStM8JE

さすがGSおじさんはIDまでGSだw
16名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 07:24:41.78 ID:s+GyxQjA
>>15
糞スレ重複させた分際で
糞テンプレ貼られて逆切れかw
17名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 07:26:18.59 ID:s+GyxQjA
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
18名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 07:27:15.37 ID:s+GyxQjA
シャトルとSGを区別できなかったエアユーザー

------------------------------------------

>959 :名無しの挑戦状:2012/08/30(木) 09:07:53.65 ID:P7qmtHEF
>え?
>普通PCEって言ったら普通の、あの四角い筐体の奴の事だよね?

http://i.imgur.com/GKyRG.jpg
http://i.imgur.com/IYiLv.jpg

>GTも立派にPCEに入るね

http://i.imgur.com/iv7SI.jpg

>まぁCD-ROM2まで含める場合もあるけどそれでも範疇に入るのはせいぜいDuo系迄だろ

http://i.imgur.com/D129G.jpg
http://i.imgur.com/bYP8B.jpg

>SGは別のハードと認識するのが普通

http://i.imgur.com/I4nhV.jpg

>MDでもMEGA-CDや32Xは区別して扱うのが普通
>PCEの場合はCD込で語られちゃう場合が多いけどね
>でも相当なマニアでもSGは区別して扱うのが普通
>もしかしてエアユーザーのキチガイ君はGTとSGの区別がついてないんじゃw
------------------------------------------

立派にPCEに入る筈のGTは、何故か画像がLT
別のハードと認識するらしいSGは、何故か画像がシャトル
19名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 07:29:40.16 ID:s+GyxQjA
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。















20名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 11:52:41.84 ID:XYiqZQUw
>>1
スレ立て直してもID:GSStM8JEとID:s+GyxQjAのような糞が
必死に糞テンプレを貼り直すだけだから意味が無い
21名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 18:24:12.93 ID:mc9jhIwd
>>16
僕を叩くのは常に一人しかいないんだっ!理論はやめろ
見苦しいぞ馬鹿!
22名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 19:13:11.37 ID:3IhQ2JL9
>>20‐21
僕を叩くのは常にGSおじさんしかいないんだっ!理論はやめろ
見苦しいぞ馬鹿!

ってか?
脂身は馬鹿だなぁ
23名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 19:15:26.64 ID:3IhQ2JL9
スレタイや>>1文章ならまだしも
>>2以降のテンプレでスレを立て直すなんて頭のおかしいことやってるのは、ここくらいなもんだろ
そういう点でも板違いの荒らしスレなのが見て取れる
24名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 19:18:54.42 ID:3IhQ2JL9
994 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 05:33:33.92 ID:ZbSC+7y+ [3/3]
たてれば?
>>991発言した上で立てたらどうなるか位わかりそうだけど


こんなこと抜かしちゃってるけど、もし複合IDで立てまくられたら
お前の立てた意図的な重複スレ だ け 別物として扱ってもらえるとでも思うのか?
削除依頼も荒らし報告も一蓮托生の身分でしかない。
25名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 20:55:12.40 ID:mc9jhIwd
GS爺はまたID変えやがったなwww
26名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 21:14:00.11 ID:3IhQ2JL9
>>25
僕を叩くのは常に一人しかいないんだっ!理論はやめろ
見苦しいぞ馬鹿!

ですねwwww
27名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 21:15:15.28 ID:3IhQ2JL9
無職童貞57歳が孤独な人生送ってるのは確かだけどなw
28名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 21:51:36.68 ID:2s0JRrnB
今日も妄想全開のGS先輩
あいかわらず全く成長しないね
29名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 22:03:30.81 ID:3IhQ2JL9
今度は


脂身はまたID変えやがったなwww


ですか?w
アダプラーのサイズすら判らないキモ豚ちゃん
30名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:02:45.98 ID:gjJjCxS4
必死だな
まずは「アダプターが台形」の証拠写真UPと、「短辺長辺どっちのサイズで出せばいいのか」をきっちりすれば?
言い訳ばっかりじゃん
31名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:10:18.75 ID:pOezBOZh
>>30
持ってるものなら即判断出来る程度の知識だろw
なんなら他板で聞いてみたら?w
32名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:18:23.62 ID:gjJjCxS4
>持ってるものなら即判断出来る程度の知識だろw
ますます馬鹿だな。現在も所有しているユーザーなんて、ごく一部の好事家だろうに
当時持っていたって人間の方が多数。しかもわざわざアダプターのサイズ測っていた奴がいたのか?
ひたすら他人に「UP!UP!」とか煽って、出されたら「ゴミのエミュ厨」扱い。問い詰められたら「俺のコレクションを汚される」だっけ?

数年前なら「VIPでやれ」で一蹴レベルだわな。雑草大好きみたいだし
33名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:30:36.64 ID:pOezBOZh
>>32
え?電波?
SGって別にプレミア付くような現存数じゃないんだがw
レゲーマーなら持ってても当たり前程度の機種でしかない


しかもアダプターの厚さなんてすぐ量れるし、実際豚以外はほぼ同じ寸法を言ってた筈だが?w
34名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:40:44.44 ID:gjJjCxS4
必死だな
なにかUPすれば?
35名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:45:15.19 ID:pOezBOZh
だから嫁に実機持たせてうpしたらアダプター見せてやるって言ってんじゃんw
36名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 02:57:59.41 ID:gjJjCxS4
>>35
当時UPした奴に言えよ
37名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:01:14.94 ID:gjJjCxS4
後、質問。なんでわざわざ語尾に「w」なの?
意味解ってるのなら、そこまで・・・。わざとならまぁ好きにすればいいけど
38名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:02:41.80 ID:pOezBOZh
>>36-37
wが気になって仕方ないほど、精神揺らいでるのかwwww
39名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:05:32.78 ID:gjJjCxS4
はいはい。必死だね
40名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:11:08.75 ID:pOezBOZh
もう必死しか言葉が出なくなったのかwww
41名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:18:23.97 ID:gjJjCxS4
なぜ荒らしって自分のレスが最終じゃないと気が済まないのかな?
しかも大概はキモレスwで自己紹介だよな
「忍法帳全板導入」とかなったら、発狂するんだろうな
42名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:19:28.21 ID:pOezBOZh
>>41
なんでそんなのを気にしてるんだよwwwww
どれだけ神経過敏になってるんだ?
43名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:20:26.94 ID:pOezBOZh
ってゆーかさ
例に忍法帖導入議論でもやってみたら?
このスレの状態を見せてやるだけで一蹴されるからw
44名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:21:14.94 ID:gjJjCxS4
誰から?
45名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:23:02.33 ID:pOezBOZh
運営からじゃね?
呷りあう糞スレとその自称ファンの為に忍法帖なんて入れるとでも思ってるのか?
46名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:25:59.71 ID:pOezBOZh
手前の板の話を、手前の自治スレで話し合えず
レゲー板の自治に殴りこみをかけるような糞住人の為に
この板の設定が変えられるとか夢見てんのか?w
47名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:29:07.71 ID:gjJjCxS4
さっさとVIPへ帰れよ
実機持ってる証明(写真UP)すらできずに草はやして煽るだけしかしてないじゃん
自分で「VSは煽り合いスレだから」とか「運営が」とか言い訳ばかり
実物でスレ住民黙らせればいいだけなのに

まぁ持ってないんだけどな
48名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:31:28.35 ID:pOezBOZh
>>47
嫁に実機持たせてうpしたらなw

>自分で「VSは煽り合いスレだから」とか「運営が」とか言い訳ばかり
本当のことを教えてやってるだけじゃん
「スレごと削除依頼に出したら良いのでは?」と言われて終わるさw
49名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:33:08.21 ID:gjJjCxS4
後、ここはレゲー板じゃないんだが
「家ゲーレトロ」だぞ。数スレ中ずっと勘違いしてるみたいだけど
50名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:33:26.23 ID:q/LYCug8
どこのスレッドにも日に何十もレスする人っているけど、一体普段は何をしてる人なんだろうと思う。

好きな趣味の為に日に何時間か使うならまだ分かるんだけど、
この脂身脂身言ってるのは延々と何年もこんな事をやっている様子。

つまり、その人にとっては「脂身脂身言う事が趣味」な訳で、他にやる事無いんだろうかと思う次第。
「いや、違うんだ。今日だけ一日中貼り付いて連投してまった」なんて言い訳できない。
もうずっとでしょ。
51名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:34:44.73 ID:gjJjCxS4
そこまで「嫁UP」に拘るか・・・
毒男なのが見えすぎ
ますますVIPな奴なんだな
52名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:35:19.63 ID:pOezBOZh
>>49
はああああああああああああああ?
何を急に訳の判らない事をwww


>>50
ID変えて泣き言か?脂身
53脂身:2012/10/03(水) 03:36:48.50 ID:hc3K3eaK
最近グラディウおじさん元気がないな。
54名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:37:06.63 ID:pOezBOZh
>>51
とりあえず厚さ6センチの純製アダプラーをうpしてねw
お前しかその存在を知らないのだからw
55名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:39:00.60 ID:gjJjCxS4
実験終了
>ID:pOezBOZh が必死になればなるほど、もう一個のスレが過疎になる
あっちのスレもかまってやれよ。反応はあるんだから
56名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:40:21.48 ID:pOezBOZh
はっはははははwwwwwwwwwwwwwwwww
夜中に爆笑させんなよwwww
引き際が取れずに、後付の釣り宣言か?w
実験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:41:23.15 ID:gjJjCxS4
頑張れVIPPER
58名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:44:18.67 ID:gjJjCxS4
図星だからムキになっているんだろう?
毒男のエミュ厨だと自己申告して無様
59名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:45:11.37 ID:pOezBOZh
ねえうpは?w
実験は?
6pは?wwwwwww
60名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:46:29.56 ID:RIef7iz3
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。
















61名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:47:35.95 ID:RIef7iz3
>>19に貼ってあったか
失礼
62名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:48:39.88 ID:gjJjCxS4
終了した実験はもうどうでもいい

UPとか6cmは俺じゃないし。本人に言えよ
63名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:52:26.81 ID:pOezBOZh
じゃあ>>47も本人に言ったら?w
64名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 03:55:24.61 ID:gjJjCxS4
持ってないんだろう?認めたくないんだろう?
携帯電話やらスマホででも一枚撮るだけもしない(出来ない)んだろう?
いい加減認めたら?
65名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:00:17.97 ID:/2wyoJE2
SGのアダプターは厚さ6cmもないぞ
66名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:06:19.19 ID:gjJjCxS4
酔いがちょっと醒めたごめん。喧嘩腰はちょい辞める。酔っているからとはいえ、いかんわな
>ID:pOezBOZhに質問なんだけど
過去にUPされたソフトCD写真とやらをわざわざ「クズ」扱いした理由が知りたい
「自分の方が好い状況で保管している」とかかな
67名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:16:44.59 ID:/2wyoJE2
NEC ACアダプター PAD-113
縦 上80 下85
横 上55 下60
厚さ 48
68名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:18:57.09 ID:gjJjCxS4
理由としては、レトロゲーがCDROMしか確保が厳しいから
地デジ(専用)TVだとコンポジットがないTVもある
最早エミュでしか逃げ道がない人も要る中、実機所持者の話は参考になる
実際15khzスレもあるから。その辺どうなんだろう
69名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:19:33.52 ID:pOezBOZh
なんか泣き入ってきたなwwww
70名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:22:06.32 ID:gjJjCxS4
>>67への回答よろしく
71名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:26:54.18 ID:pOezBOZh
>>70
多少の誤差はあるだろうけど正解だろ
つーか以前にも同様の物が提示されてる
上辺と底辺に差がなく厚さ60oのPAD-113は見た事無いけどw
72名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:34:20.24 ID:gjJjCxS4
誤差とか、皆が皆ノギス計測とかしないでょう
縦横の基準があなたとの違いでは?「上辺と短辺」言い合っても別ものになりかねない
73名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:37:20.10 ID:pOezBOZh
>>72
どんな計算しても>>67の配置が換わるだけで
ありもしないアダプラーは誕生しないw
74名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:39:43.16 ID:pOezBOZh
そもそも台形を否定する要因が全くないんだよwwww
実際、縦も横も台形だからw
それが判らなかった時点で、違うアダプターを量ったか
もしくはネット上のいい加減なスペックを丸呑みしたかのどちらかしかない
75名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 04:43:59.33 ID:gjJjCxS4
なるほど、正確な値が出てこない以上この質問が続く訳ですね
76名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 07:32:42.71 ID:9lM2UI0L
ID:pOezBOZhって以前、荒らされるのは荒らされる原因を作った方が
悪いとか言ってなかったっけ?その理論を当てはめると
レゲーのオチスレ(だっけ?)が荒らされたのは荒らされた原因を作った
方が悪いんじゃねーの?
まさにブーメランなのだがバカだから気づかないのか?
77名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 07:42:12.07 ID:pOezBOZh
>>76
訳の判らないことを突然言い出して自己完結してる馬鹿を発見w
78名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 07:48:29.31 ID:pOezBOZh
そもそも
「レゲーのオチスレが荒らされたのは荒らされた原因を作った方が悪い」って意味が素でさっぱり判らんwww
多分バカ以外に判る奴いないと思うぞwww

レゲーのオチスレなんて荒らされようが潰されようが知った事じゃない
なんで板違いスレの末路なんて気にしなきゃなんねーんだよwww
79名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:02:57.84 ID:YZtW1SN1
嫁にこだわる、うpおじさん
80名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:24:02.32 ID:pOezBOZh
おじさんに拘る脂身ってかw
81名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:24:37.28 ID:gjJjCxS4
>>78
荒らしは目的の為には手段は問わない

例えば、VSスレを「MD嫌い」で荒らしている人がいて、VSスレが潰れたらMDソフト系へ荒らしに行くだろう
ヲチスレは元々ネタスレだからましとはいえ、関連スレが潰れたら被害は飛んでいく
「福島原発は近所じゃねーから気にしてねーよ」と言いながら、瓦礫処理で自分の所在地が引き受けたら文句言う住民と同じレベルの発言してますよ
82名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:33:24.98 ID:pOezBOZh
>>81
例えが全く繋がってない

ここがあろうがなかろうがMDスレは荒れてるだろうし
そんなものは板違いスレを継続させる理由にはならないし
機種叩きを容認する理由にもならない
隔離スレが欲しいならラウンジでやってろ
83名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:37:49.50 ID:pOezBOZh
というか俺にはむしろ
このスレは「MDスレの荒らしを隔離する場所」ではなくて
「MDスレの荒らしを新たに作る場所」にしかなってないと思うがね?

ここがMDソフト系スレの為にあるなら
ここでの私怨や報復は当然MDソフト系スレに向かうんだが?
84名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:42:33.74 ID:gjJjCxS4
では、機種の話を一切していない>>ID:pOezBOZhは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去レス見ても全然してないですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
容認とか、あなたの許可が必須なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwww

>隔離スレが欲しいならラウンジでやってろ
草はやしてスレ違いやりたいならVIPでやってろ
になりますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そちらの流儀に乗っ取って、雑草はやしてみたwwwwwwwwwwww
85名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:48:22.84 ID:pOezBOZh
>>84
お前のそのレスは機種の話なのか?w

そもそも板違いの糞スレに相応しい会話しかする必要ないしwww
削除人にも判り易くていいじゃん
無数に重複させて、全てのスレが罵りあうだけの趣旨というのがとても判り易い
86名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:49:26.49 ID:gjJjCxS4
>ここでの私怨や報復は当然MDソフト系スレに向かうんだが?
今更20年近く昔のハードに私怨抱くほうが可笑しいですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死に言ってる「「自治スレ」もここの板は「VSスレのヲチスレ」になってます(機能してない)
87名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:50:55.35 ID:gjJjCxS4
>そもそも板違いの糞スレに相応しい会話しかする必要ないしwww
レスしなければいいじゃないのかな?www
88名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:51:31.94 ID:pOezBOZh
>>86
>今更20年近く昔のハードに私怨抱くほうが可笑しいですよ
そのおかしいのを増長させるための荒らしスレがここだろ?
しかもここの板の自治スレは機能すらしてない

何に矛先向けてんの?お前
89名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 08:53:04.39 ID:gjJjCxS4
あなただよ
90名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:03:18.38 ID:U4XsnCcp
あのさ…この場は
今更20年近く昔のハードに私怨抱く可笑しいが
今更20年近く昔のハードに私怨をぶつけ続ける目的で只管乱立させてるスレなんだけど?
91修正:2012/10/03(水) 09:04:49.65 ID:U4XsnCcp
今更20年近く昔のハードに私怨抱く可笑しい人が
今更20年近く昔のハードに私怨をぶつけ続ける目的で只管乱立させてるスレ
92名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:04:50.41 ID:gjJjCxS4
自分が荒らしだと解ってやってるのか、自覚がないのか・・・
「スレ違いを自分から言ってる」以上、荒らしでしかない。自慢できるのはアダプラーのみでしょうwww
自覚できてないわけがない。ここにいてわざわざ煽ってるのだからwwww
本スレだのヲチスレだのに粘着しないのが証拠www
さぁ、はっきり理由言ってるよwww
93名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:08:26.70 ID:pOezBOZh
>>92
は?
レス削除依頼でもしたら?w荒らし報告でもしてみる?w

煽り合う為にあるスレで呷り合ってるに過ぎない
板違いではあるけど、スレ違いではないぞ
それともお前のそのレスは別なのか?w
94名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:16:24.96 ID:gjJjCxS4
煽り合うスレだから自分も煽っていい。とか小学生の理論じゃないのかなwww

>レス削除依頼でもしたら?w荒らし報告でもしてみる?w
「ここが削除とかされにくい」のが解っているから強気なだけでしょwwwwwwwww
ひたすら「自治スレ」とか発言してるしwww
自分で荒らし発言もしてるの忘れた?wwwwwwwww
95名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:21:56.80 ID:pOezBOZh
>>94
全部お前自身じゃんの事じゃんwwwwwwwwwwwwww
煽り合うスレでも自分は煽っちゃいけないと思ってるなら、お前は書き込みをしていないw
何訳の判らない事言ってんだこいつw


ひょっとしてもう片方のスレとの、レス差を付けたくて
わざと訳の判らない事を呟き続ける>>1か?w
96名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:23:52.48 ID:gjJjCxS4
>>95
954 名前:名無しの挑戦状 [sage] 投稿日:2012/08/17(金) 01:23:00.96 ID:PYYxizPx
キーボード背面滑り止めゴムの寸法
縦8o 横2.5cm

ぐぐってみつかるかな?w

はいはい、おじいちゃん。自分の発言も忘れたの?wwwwwwwwwww
97名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:25:38.33 ID:pOezBOZh
ID:gjJjCxS4は重複スレの書き込み頻度を妙に気にしてたし
とりあえず何でもいいからスレを伸ばして、本スレと認めさせたい>>1ってオチが来そうw
98名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:28:11.80 ID:pOezBOZh
>>96に到っては、>>95にアンカ付けて何を言いたいのかも意味不明

薬でラリってんじゃねーのこいつw
99名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:28:25.10 ID:gjJjCxS4
意味のない出題に自己満足
しかも他人叩き。荒らしの典型じゃないか
自己レスを最終レスにしたがる辺りがまさにそう
100名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:31:52.26 ID:pOezBOZh
>>99
文章の前後というか
話の繋がりがさっぱり見えてこない

意味のない出題に自己満足って
繋がりの見えない過去ログを>>96で提示して、>>99で自己完結してるお前のことだろ?
101名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:33:27.15 ID:gjJjCxS4
過去レス出されて顔真っ赤かよ。もっとだそうか?
102名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:37:03.71 ID:pOezBOZh
>>101
いや、なにが言いたいのか伝わってこないから、怒る以前に意味が判らん
脳味噌空回りしてんよ


呷り合いにも最低限の意思の疎通は必要だから
そこに達してないキチガイだと、困惑する
103名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:40:39.89 ID:U4XsnCcp
煽り合うスレだからID:gjJjCxS4も過去レスを貼っているのだろう
そしてそれをここでやっても問題ないと本人も理解出来ていると思う
104名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:45:38.03 ID:pOezBOZh
問題は考えもなくログを貼った所で、煽りにもならない所だと思うがね


> 3 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 03:25:37.41 ID:ZbSC+7y+ [3/4]
> 無駄な偏りテンプレなどいらない人のスレッドです


例えば、この流れでこんなの貼って、何か意味あるか?
それとほぼ同じ
105名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 09:57:29.90 ID:U4XsnCcp
煽りでも叩きでも無いないゲームの話をしたIDが見当たらない
それがこのスレの本質であり答えだろ
106名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 11:15:32.43 ID:gjJjCxS4
それでいいと思うなら、それが答えだろう
107名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 13:29:53.76 ID:YZtW1SN1
GSプギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 19:02:55.63 ID:pOezBOZh
豚らしい鳴き方してんなw
109名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 19:12:50.77 ID:YZtW1SN1
GSじじいは豚にアル中の親でも殺されたのか?wwwwwwwww

他人の嫁をオカズにしたいブー!
だからさっさとうpしろブー!!
オマエの嫁は俺の嫁だブー!
空気嫁は飽きたブー!
110名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 19:36:07.47 ID:pOezBOZh
じゃあお前はGSじじいに親殺されたのか?
どんだけブーメランなんだよw

まあ両親ともに犯罪者の脂身にとって、親が劣等感になってるのは判るけどw
111名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 20:02:05.73 ID:YZtW1SN1
殺したかどうかはオマエ本人が訊かずとも解ること
何馬鹿げたことをいってるんだろう プッwww
112名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 20:07:35.44 ID:pOezBOZh
>>111
レスの指定先は>>109

ブーメラン保土ヶ谷の名を持つだけのことはあるなw
113名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 20:09:06.71 ID:YZtW1SN1
>>112
おまえだよおまえwww
>>111>>110宛てとも解らない馬鹿なの?アホなの?死んでいいよ^^
114名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 20:10:54.62 ID:YZtW1SN1
36レスもしてる無職は死ねばいい^^
社会のクズwww
115名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 20:12:55.44 ID:pOezBOZh
国籍がないから学校に行けず劣等遺伝子受け継いでるせいで能力も低い
辛いよな脂身w
しかも>>112がクリティカルヒットで大激怒www
116名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 21:10:03.57 ID:sHyUgMuF
脂身は何を言っても無駄
117名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 21:57:10.01 ID:hsVTwbMJ
深夜2:00から既に37レス
しかも日本語の会話にすらなっていない
正真正銘の気狂いだな
118名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:07:03.29 ID:pOezBOZh
泣き事言うためにID変えて戻ってきた脂身の巻

日本語の会話を騙るなら年金くらい払えよw
119名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:11:23.63 ID:9lM2UI0L
>>78
レゲー板が荒らされたから報復に来たってギャーギャー騒いでたくせに
何言ってるんだコイツ?記憶が曖昧だったから「オチスレ(だっけ?)」というふうに
「だっけ?」をつけたんだから、オチスレじゃないなら違うと言えば
いいだけのこと。わざととぼけてわけわからんとか反論できなくて逃げてる
ようにしか見えない。ID:pOezBOZhってホント情けない奴だな。
120名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:13:22.60 ID:RIef7iz3
しかし本当に中身の無いスレだね
ただの害悪にしかなってない
121名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:17:48.93 ID:pOezBOZh
>>119
えーと、日本語の会話ってやつを頼むw
おまえの言ってることは、お前だけの思い出から飛躍しちゃってるから
他人には意味が判らない

というか『お前以外は判らない』にリアルで賭けても良いほどにw
板違いのオチスレなんて、潰れるのを望みはしても救おうなんて思わない
夢でも見てんんじゃねーの?
122名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:19:32.32 ID:pOezBOZh
>荒らされるのは荒らされる原因を作った方が悪いとか言ってなかったっけ?

これも判んないんだよなw
何処かから拾ってきたんだ?
123名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:21:49.42 ID:pOezBOZh
荒らされるのは荒らされる原因を作った方が悪いなら
MDスレで、X68うんぬん言ってる奴は悪くないって事になるぞ?w
124名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:27:06.29 ID:XwE4HJGi
働け
125名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:27:57.00 ID:pOezBOZh
繋ぎ変えのお仕事ですか?
時給いくら?w
126名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 23:03:45.94 ID:9lM2UI0L
いい歳してSGが大事なコレクションとか自慢してる
独身の負け組みなのに常に上から目線の
ID:pOezBOZhさんマジかっけーっす(爆笑)
127名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 23:34:15.28 ID:pOezBOZh
>>126
レトロゲームを語る板で何言ってんだ?
しかも57にもなって20年前の機種に私怨煮え滾らせてる無償童貞の分際で
128メガドライバー脂身:2012/10/03(水) 23:57:41.87 ID:QHQqC3WQ
レゲーのオチスレてあれだろ、PCE信者(ハド爺)がセガ関連のスレを荒らすから
荒らしの隔離目的で立てたのがいつの間にやら長文15とかのオチになってたってヤツ。

でさ、ここで脂身連呼してる連投くんはそれを理由に因縁付けて荒らしてる訳だ。
てことはだ。やっぱキミ長文15かハド爺本人だろ。
第三者であるただの自治厨がこれほどまで粘着する理由もないしな。
129名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 00:18:18.03 ID:SOy1sa8N
>>128
他人を気取ってもID:9lM2UI0Lの段階からまるで進歩してないからやっぱり意味不明

>荒らしの隔離目的で立てたのがいつの間にやら長文15とかのオチになってたってヤツ
思いっきり板違いのスレじゃんw

家レトロのオチ目的でレゲーを使うことに反感を持つのは、レゲー板住人なら至極当然の事だと思うが
そんな糞スレを荒らされた事に怒るやつに、そこを利用していたオチ住人以外に存在するのか?
むしろスレごと削除される流れになるだろ
今このスレがそうされつつあるようにw
130名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 00:29:10.06 ID:SOy1sa8N
こういう理由なら判るんだよ


脂身が糞スレをレトロゲーム板に立て続ける

家庭用レトロゲーム板にあるVSスレ利用者が、その糞スレを家庭用レトロゲーム板にあるVSスレ用のヲチスレとして悪用する

家庭用レトロゲーム板にあるVSスレ利用者が、家庭用レトロゲーム板にあるVSスレ用のヲチスレを、レトロゲーム板に立て続ける

レトロゲーム板の人達がそれに反発して、元凶になっているVSスレ潰しに乗り出す
131名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 00:42:26.30 ID:SOy1sa8N
>>130ならば
「荒らされるのは荒らされる原因を作った方が悪い」この無茶な理論さえも踏まえていると言える

他板住人用のヲチスレを立て続けられる環境にしていたレトロゲーム板も悪い
だから同じ過ちを繰り返さないように
LRを強化し、スレを削除し、VS住人を叩き出し、元凶になっているVSスレの排除に乗り出している←今ここ


って感じでなw
132名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 01:00:59.17 ID:0zF5N4cP
意味不明な事を喚き散らしているけど
こいつ一日中2chに貼りついて偽善パトロールしてるんだろ
他にやる事無いのかと思うけど、もう2chが人生そのものなんだろうな。
133名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 01:08:24.16 ID:SOy1sa8N
>>132
お前が小学校中退だから言葉の意味を理解出来ないだけだろw
134名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 01:26:22.53 ID:FaV8SWZh
レトロゲーム板の自治スレやゲームのスレに
殴りこみかけてきたのも要因かと
135名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 02:10:31.00 ID:AAJ+QNib
>>128
長文のオチスレになってたスレなら俺も居たけどそれかな?
長文のオチ&雑談やってたら「板違いだ」と文句を言うやつがやって来るようになって
俺はまあそれもそうかと思って去った。

しばらくして再び行ってみたら
今度は、かつてのvsスレ住人の昔話&雑談スレと化していた。
その時はMD派のキッズTVの話で盛り上がっていて、誰も板違いだと咎める者は居なかった。

で、「ちょっと前に居た長文なんかさー」と長文の話題をしてみたら
また「板違いだ!」と喚くヤツが現れたな。
136名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 02:12:32.07 ID:SOy1sa8N
実際板違いじゃん
削除人が一発で削除するほど判り易い板違い
137名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 02:18:34.42 ID:AAJ+QNib
つまりエンジン派の話をしてた時だけ「板違いだ!」と喚くやつが現れたって話。
たぶん自治気取りのやつがエンジン派なんだろうな。
138名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 02:20:32.30 ID:AAJ+QNib
>>132
プロ2ちゃんねらーと言ったところか。
139名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 02:24:39.87 ID:SOy1sa8N
>>137
長文って家レトロのVSスレの話だろ
誰が見たって板違いじゃんw

そら潰されるわw
140名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 02:27:46.25 ID:SOy1sa8N
しかもレゲー板にそこまで嫌がらせをしておいて機種ファンに擦り付けるような思想では
このスレも潰されるわなwwww


また一つ、ここが荒らしスレである明確な理由が出来てしまったなw
141名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 07:22:30.63 ID:ubtkHI+q
レゲー板で生まれた「脂身」をここで連呼してるのは板違いじゃないのか?

結局、長文15って言われたくないだけだろ?
僕は長文15なんかじゃない
僕は長文15なんかじゃない

って言われても文句言えねーな(笑)
142名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 07:55:11.50 ID:0IepNSKx
ここのみなさんの最近遊んだゲームはなんですか?
143名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 07:59:46.74 ID:vID9+FR+
アフォなカキコに対してツッコミを入れるのは2chの常。
ただこのスレの場合、ボケ役があまりにも特徴的なので
「脂身」「長文15」「ハドソンおじさん」「コナンおじさん」などと仮命名してツッコミ入れているだけに過ぎない。

それが気に入らないのか機種ファンをバカにするなー!と顔を真っ赤にして必死な人もいるようだが。
144名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 08:01:54.32 ID:vID9+FR+
>>142
最近はモンハンとPSO2しかやっていないが…
レゲーでは少し前にチャットの流れから出たMDのムーンウォーカーをプレイしたくらい。
145メガドライバー脂身:2012/10/04(木) 12:34:02.11 ID:unpouz4W
>>135
そうそれ。
そのスレは削除されたのにわざわざ蒸し返してVSスレを潰す理由にするとか意味不明。
自治厨?は「VSスレが火種を産む」とか言ってるが、オチスレ化した流れは先に書いた通りで
成り立ちそのものはVSスレとは関係がない、PCE信者による荒らし行為が原因だった。
確かに長文のネガティブな話題が中心になってきた頃、急に自治気取りが騒ぎ始めてたな。
146名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 12:38:05.69 ID:snOOyjt6
>>145
PCE信者がSGやマークIIIやMDを思う存分叩くスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1320786756/1000

1000 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 02:42:47.48 ID:???
1000なら保土ヶ谷の両親死亡
147名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 12:40:09.19 ID:snOOyjt6
>>145 ではなく、>>135 だった。
つまり、そのスレッドには脂身連呼(長文)が常駐していたって訳だ。
148名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 19:31:05.20 ID:AAJ+QNib
>>142
源平討魔伝 巻の弐

ちょっと前にどういう話の流れか忘れたが
源平2買ったままやってないなーって書いたんだけど
それで思い出したようにプレイしてみた。
149名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 19:40:49.38 ID:SOy1sa8N
>>141
ばかじゃねーの?
脂身とは規制された荒らしのこと
規制暦には大量の家レトロのログが含まれてるのだが?
150名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 19:42:48.96 ID:SOy1sa8N
>>143
その場合にしても「PCEファン」「MD派」等は仮名ではなくただのファン叩きなんだが?
151名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 19:45:04.40 ID:SOy1sa8N
>>145
それがスレ排除の切欠になったのだろ?
削除されたからといって、やった事が消えるわけじゃない

>>145が示している通りここが脂身の巣窟になってのも事実だしなw
152名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:03:54.30 ID:AAJ+QNib
>>149
>ばかじゃねーの?
>脂身とは規制された荒らしのこと

脂身の定義なんて知らねえよ。
以前、向こうの自治スレで聞いてみたことがあるが
最終的には「脂身の定義は人によって違う」と言われたよ。

だいたい過去に規制された荒らしが
今も居るとは限らない。
153名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:06:39.55 ID:SOy1sa8N
>>152
元々こちらにもいる荒らしをこちらの人が脂身と呼んでるだけの話じゃんw
154名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:24:10.94 ID:FaV8SWZh
>>134で既に言い
>>152が関与を証明したけど
ヲチスレ以降も頻繁に向うの自治スレに殴りこみをかけてる奴がいたのが
原因の一旦だろ?

「家庭用レトロゲーム板の自治は、家庭用レトロゲーム板でやれ」と
何度言われても聞く耳持たない頭のおかしいのが、家庭用レトロ板の改善を望んでた。
今はその望み通り、家庭用レトロゲーム板を改善するのに削除必須なスレが
問題視されている状態。
155究極アブラーゲ:2012/10/04(木) 20:40:10.82 ID:unpouz4W
究タイの出来がもう少しマシだったらメガドラは文句なしの東亜シューハードだな。
本元が参入してるし。

>>154
んでさ、「今現在」レゲーの自治に迷惑かけてる奴がいるのか?
それでそいつがVSスレの住人だと言う根拠は?
「家庭用レトロの改善」ならメガドラ本スレを荒らすアホを何とかしてもらいたいぜ。
156名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:43:59.89 ID:SOy1sa8N
なに言ってんだろこいつwww
VSスレの住人である証明なんて全く必要ないだろw

VSスレが元凶になってる根拠なら、ヲチ問題で既に証明されているのだからw
157名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:44:24.54 ID:AAJ+QNib
>>152
俺は「脂身」とやらの定義を聞いただけで殴りこみなんてかけてないが?
「脂身」の定義を聞かれるのが嫌な奴にとっては殴りこみに感じられたかもしれないが。

逆にいつからかvsスレなどで「脂身が〜」を連呼するやつが居座って迷惑な感じ。
未だに「脂身」が何を指しているのか正確にはわからないし。
158名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:48:28.04 ID:SOy1sa8N
VSスレ脂身っていうなーって奴だろ?w
それもやっぱりVSスレが元凶になってるよなw
159名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:50:15.27 ID:upU8jHzy
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
160名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 20:52:20.28 ID:SOy1sa8N
というか脂身(豚)の元になってる大分・保土ヶ谷はVSスレ発祥の荒らしなんだが
そんな事も知らないで糞スレ乱立させてんのか?

関係ないなんて戯言が通じる訳ねーだろw
161名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 21:00:21.61 ID:FaV8SWZh
>>155
> メガドラ本スレを荒らすアホを何とかしてもらいたいぜ
それもやっぱりここを削除しないと減らないと思うよ
ここがなければ大分しか荒らさないけど、ここがある限り
大分以外も報復に走る。
大分のは定型ワードでNGに放り込んでおけば、ほとんど見えない。
162究極アブラーゲ:2012/10/04(木) 21:02:05.34 ID:unpouz4W
>>156
お前には聞いてないんだが。
あとさ、証明が必要とか当たり前だろ。根拠も無しに犯人呼ばわりされたくないしな。
以前も指摘したがPCE信者に質問すると別IDが答えたりフォローするんだよ何故か。
まあそう言うことなんだろうな。
163名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 21:08:09.44 ID:SOy1sa8N
>証明が必要とか当たり前だろ。
何故?w
このスレが元になっている根拠があれそれでいい
お前が犯人かどうかなんて問われてないけど?w
ID:FaV8SWZhが>>154で言ってるのも「関与」であって「犯人」ではない

あとPCE信者である証明は?w
164究極アブラーゲ:2012/10/04(木) 21:11:45.33 ID:unpouz4W
>>161
>ここがある限り大分以外も報復に走る。
でさでさ、「今」報復に走ってる「VSスレ住人」がいるのか?
自治だなんだオチスレの「報復」みたいな勢いの脂身連呼くんはいるがそっちのが迷惑。
ついでに脂身連呼はメガドラ本スレにも現れるんだよな。何故か。
165名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 21:17:59.10 ID:SOy1sa8N
報復である証明は?w

しかも現れちゃいけいない削除ガイドラインでもあるのか?w
例に削除依頼でもしてみたら?
166究極アブラーゲ:2012/10/04(木) 21:22:39.45 ID:unpouz4W
「あ」とか言うコテハンのなりすまし事件も記憶に新しいな。
VSスレでは盛んにメガドラ派に噛み付いてんのに、本スレのMW4の話題に食いつく気味の悪さ。
アーシャが好きなだけのロリコンのキモヲタPCE信者だと踏んでいるんだが。
167名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 21:25:24.86 ID:SOy1sa8N
なりすましである証明は?w

「あ」に著作権や肖像権でもあるのか?


そしてここが機種・ファン叩きの場として使われており
お前が豚であることは>>166で証明されたけどなw
168名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 21:47:52.55 ID:7wrOEgaO
>>164
全くもって同意
脂身連呼の自己正当化だからね

全て荒らしのせいにして僕は悪くなーいと言いたいだけでしょ
169名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:02:51.96 ID:SOy1sa8N
わざわざID変えて自画自賛
悲しいのうwww
170名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:12:32.00 ID:7wrOEgaO
ID:SOy1sa8Nの馬鹿がMDスレに書き込んでるけど
スーパーモナコGPの事を「モナコグランプリー」とか呼んでるし
にわか丸出し、MDファンじゃないのがバレバレ。
171名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:12:41.49 ID:5kG9ycyk
この無職くん、親はどういう躾をしたんだろうね
子供がつまらん人生を歩んでいるんだから可哀想ではあるが
172名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:14:53.14 ID:SOy1sa8N
一々フルネーム呼ぶわけないじゃん、だから馬鹿なんだよ無職童貞57歳w
173名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:22:50.91 ID:7wrOEgaO
MDファンなら
スーパー忍の事を忍と略さないのと同様に
スーパーモナコGPをモナコGPとは略さない

区別の問題なのにフルネームの問題だと思ってる馬鹿
174名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:26:55.05 ID:SOy1sa8N
まあ悔しくてとにかく言い返したいって気持ち だ け は伝わってきたけど
指摘はもう少し的に合った物しような脂身ちゃんw
175名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:35:49.86 ID:7wrOEgaO
>>まあ悔しくてとにかく言い返したいって気持ち だ け は伝わってきたけど
それって>>174の事かw
無理してMDスレに書き込んでるのがバレバレ
MDスレに擦り寄ってくるな気色悪い
176豚!豚!豚!:2012/10/04(木) 22:39:35.88 ID:unpouz4W
ごく一部のPCE信者が発狂してVSスレを潰したいってのは事実上の敗北宣言だな。
個人的な嗜好にガッチリ噛み合ったメガドラが最高なのはそうなんだが
PCEの魅力を真っ当に語るファンがほとんどいなかったのは残念無念。
177名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:41:44.78 ID:SOy1sa8N
ちなみにMDの忍は、ザ・スーパー忍
お前的に言うなら「スーパー忍」とか呼んでるし
にわか丸出し、MDファンじゃないのがバレバレw


ザ・スーパー忍 取扱説明書17ページ一行目は「画面の見方」
では24ページ一行目の文章は?

スーパーモナコGP 取扱説明書11ページ一行目は「2.予選」
では22ページ一行目の文章は?

アイルトン・セナ スーパーモナコGPU 取扱説明書14ページ一行目は「ルール」
では8ページ一行目の文章は?


ID:7wrOEgaOのままID変えずに答えよ
178名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:42:06.87 ID:5kG9ycyk
この無職くん、親はどういう躾をしたんだろうね
子供がつまらん人生を歩んでいるんだから可哀想ではあるが
179名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:43:00.58 ID:SOy1sa8N
>>176
PCE信者の証明は?
脂身っく保土ヶ谷くん
180名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:47:35.13 ID:SOy1sa8N
あ、ちょうどいいやMDスレに報復が向かう根拠も提示出来る

自他共に認める「豚」が他機種やファンを誹謗中傷しながらメガドラを盾に悪用してるから
それも>>176が証明してるw
181175:2012/10/04(木) 22:52:59.32 ID:7wrOEgaO
>ちなみにMDの忍は、ザ・スーパー忍
区別の問題なのがまだわからない馬鹿

スーパーモナコGPの22ページ一行目の文章は?
「チーム&マシン」
182名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:54:41.66 ID:oa31psEM
PCEやファンを誹謗中傷されてMDスレに報復してるってんなら、PCE派はまた随分と子供じみてるな。
183名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 22:56:45.16 ID:ubtkHI+q
モナコGPっていうゲームはスーパーモナコGP以前に存在してたんだから
モナコGPって略したらややこしくないか?まぁMDスレで話しているという
ことを踏まえればわかることではある。
それよりも、モナコグランプリーってのばす人は初めて見たけどな(笑)

ID:SOy1sa8Nってどっちかっていうとコレクター趣味が強くてゲーム自体は
そんなに遊んでないでしょ?語ってる内容がいつも薄いと思う。
SGをGSって間違えたり、ランストの件もかなりトンチンカンなこと言ってたし。
184175:2012/10/04(木) 22:59:10.72 ID:7wrOEgaO
ちなみにスーパー忍はMCDのセガクラッシックをセガから
プレゼントされたからカートリッジの方は当時に処分した。
初期バージョンだったからとっておけば良かったなと。
185名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:03:25.17 ID:oa31psEM
>>183
やたら韓国ネタ絡めてくるのがいるけど、嫌韓のノリに近い感じもある。
やたらと敵対勢力(メガドラ)のことに詳しくて知識をひけらかす。
表面的なんだけど。
186名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:03:33.83 ID:SOy1sa8N
やっぱエミュ丸出しかw
187名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:06:06.18 ID:SOy1sa8N
>>183
なにその恥ずかしい言い訳w
MDスレでモナコを語ってる以上、なんの問題もない
MDで出たモナコ限られてるのだからw
188名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:07:33.93 ID:ubtkHI+q
まぁMDスレで話しているという
ことを踏まえればわかることではある。
って既にフォローしてやってんのに ID:SOy1sa8N
は日本語が理解できないのか?
189175:2012/10/04(木) 23:09:47.89 ID:7wrOEgaO
>>186
エミュならなんでスーパーモナコGPの22ページ一行目をすぐに答えられるの?

>>183でも言われているけどお前単にコレクターだろ
物だけもっていてもゲームの話が出来なければ無意味。
190名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:11:04.65 ID:SOy1sa8N
>>184
それも確認しておこう
セガクラッシック 取扱説明書40ページ一行目は「● ストーリー ●」
では46ページ一行目の文章は?
191名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:14:03.95 ID:AAJ+QNib
>>183
確かに「モナコグランプリー」ってのは初めて見たなあ。
「GS]「PCエンジンスーパーグラフィック」と同じ人かな?
192名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:14:06.14 ID:SOy1sa8N
>>189
ザ・スーパー忍 取扱説明書17ページ一行目は「画面の見方」
では24ページ一行目の文章は?
アイルトン・セナ スーパーモナコGPU 取扱説明書14ページ一行目は「ルール」
では8ページ一行目の文章は?
ん?w


呼び名なんて人それぞれだが、ソフトの取扱説明書の話もゲーム話だろw
エミュ厨
193175:2012/10/04(木) 23:17:53.90 ID:7wrOEgaO
>>190
おまえ他人に求めてばかりだな

ワンダーメガの取扱説明書40ページ一行目の文章は?

これに答えられるなら>>190に回答してやる。
194名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:18:10.31 ID:SOy1sa8N
>>188
日本語を騙るならちゃんと国籍くらい持たなきゃw
195名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:23:45.90 ID:SOy1sa8N
>>193
あーwこう言えばいいのかw
ワンダーメガは必須条件じゃないんだよ
にわか丸出し、MDファンじゃないのがバレバレ。ってか?

何のためSGや32Xの話になってたのさw
196名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:27:06.72 ID:ubtkHI+q
ID:SOy1sa8Nよここはおまえの脳内じゃないぞ(笑)
197名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:28:00.46 ID:SOy1sa8N
>>196
ここはお前の荒らしスレだからw
198名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:29:46.33 ID:ubtkHI+q
ほんとID:SOy1sa8Nって律儀というかちゃんとレスくれるよね。

悪く言えば耐性が低いだけなのだが(笑)
199名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:32:25.58 ID:SOy1sa8N
なにより機種の証明なら、説明書よりも本体に関する物にしないとなw
ソフトと違って一々「箱にしまってる奴」「箱を残しておく奴」なんて、どの程度いるのかも判らない
200175:2012/10/04(木) 23:32:26.43 ID:7wrOEgaO
>>195
なんだこっちからの質問には答えられないのかよクズ。

無理やりこのスレの住民をエミュ厨にしたいみたいだけど
実機を所有している人がいて当然なんだけど。
そのあたりが理解出来ないんだろうな。
201名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:33:07.77 ID:unpouz4W
ID:SOy1sa8N
こいつやっぱ長文15だろwエミュ厨呼ばわりされた腹いせか?
説明書とかスキャン画像保存してありゃ現物持ってなくても答えられるだろ。
当の長文も書籍類はそうやって保存してるなんて書き込んでたな。
202名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:33:39.18 ID:SOy1sa8N
>>198
親切だろ?
どういう趣旨のスレなのかを示すには丁度良いからな
放置する必要が無い
203名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:35:59.79 ID:SOy1sa8N
>>200
そりゃ答えられないさw
ワンダーメガは持ってないからw
メガドライブとメガCD
メガドライブUとメガCDU
それに32Xとメガアダプターがれば十分だからなw
204名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:40:19.80 ID:ubtkHI+q
>>201
俺はそれに関しては違うと思うんだけどなー。というのも長文って
現在はレトロゲームのハードは所持していないって言ってから。
つまり ID:SOy1sa8Nからすれば長文はエミュ厨。
それに長文はまだゲームに関して語ってた。
冷静なときもあったが興奮してくると、捏造をおりまぜてMD貶してたという印象。
ID:SOy1sa8Nはゲームの内容に関しては無関心なのか知識がないのか具体的に
語ったのを見たことない。下手の横好きというやつかも。
205名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:44:41.45 ID:bzpG3plJ
ワンダーメガこそコレクション以外に価値の無いゴミだろ
専用ソフトがないのに周辺機との互換性もない
206175:2012/10/04(木) 23:44:56.56 ID:7wrOEgaO
>>203
コレクターの癖にワンダーメガは持ってないのかよ

ワンダーメガ40ページ一行目は「故障?と思う前に」
セガクラッシック46ページ一行目の文章は?「忍術」
207名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:47:29.91 ID:SOy1sa8N
>>206
ソフトの起動に必要ないハードは要らない
ただそれだけのこと
208名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 23:49:49.35 ID:SOy1sa8N
>>205
ゴミではないだろw
209175:2012/10/04(木) 23:54:50.31 ID:7wrOEgaO
まあこれでこのスレの住民がエミュ厨と思い込んでいたのが
妄想だったと理解できたか?

まあキチガイには理解不能か。
210名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:02:19.35 ID:MAc/w0Jc
モナコグランプリー 笑()
211名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:03:35.32 ID:/fYdHRet
>>209
ザ・スーパー忍 取扱説明書17ページ一行目は「画面の見方」
では24ページ一行目の文章は?
アイルトン・セナ スーパーモナコGPU 取扱説明書14ページ一行目は「ルール」
では8ページ一行目の文章は?
ん?w

話にも出てないワンダーメガなんて知った事じゃないが
語るなら語ったソフトくらい持ってろよエミュ厨

そんなんだからアダプラーの厚さすら知らないんだよw
212名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:06:11.96 ID:MAc/w0Jc
ID:SOy1sa8Nに質問。ザ・スーパー忍の1面のボスをどんなふうに
倒してるか知りたいわ。
213名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:07:06.36 ID:Q4TDHswa
脂身は元気だな
214名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:08:16.52 ID:/fYdHRet
>>212
そんなものこそググッたら?w
215名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:09:17.76 ID:MAc/w0Jc
>>214
いやいや人によって攻略法はそれぞれだろ?
お前がどんな倒し方してるか知りたいんだよ。
216名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:09:25.56 ID:fwru6e4O
実機が無いとエミュ厨ってのは成り立たないと思うけど。
自分が未だに持っているからって、それが当たり前だと思っているのかな?
むしろ実機なんて既に持って無いのが一般的だと思うよ。

未だに子供の時のおもちゃを大事に抱えてるなんて、
片付けのまるでできない駄目人間かコレクター位のもん。

メガドライブ好き、もしくはPCE好き100人に聞いてみたらいい。
「ああ、好きだったけどとっくの昔に捨てたよ。良いゲーム機だったね」と返ってくると思う。
217名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:12:36.48 ID:/fYdHRet
>>215
20年も前の攻略法なんて覚えてない
218名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:13:11.63 ID:f66yshuM
俺は今でもゲームはほぼレトロゲームしかやらないから結構実機で持ってるけど
さすがにハード、ソフト共増えすぎて処分したのもあるなあ。
219名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:14:46.87 ID:/fYdHRet
>>216
そんな100人は20年も前のゲームに私怨たぎらせて、機種・ファンを叩くだけの糞スレは利用してませんw
220名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:14:54.64 ID:MAc/w0Jc
>>217
え?どういうこと?実機持ってるけど最後に遊んだのは20年前ってこと?
記憶力の悪い俺でもどんな風に倒したか覚えてるんだけど。
221名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:17:53.09 ID:/fYdHRet
>>220
は?
そんなの印象の強さによって変わるだろ

プレイしたゲームの全攻略法を、今言葉で書き表せる天才でもないかぎりw
222名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:19:27.08 ID:f66yshuM
長文は確かもう実機は持ってなかったはずだが
メガドライブ、メガドライバー、BEメガに私怨たぎらせて
メガドラ派を挑発、けんか売りまくってたな。

20年も前のことなのにまるで昨日のことのように怒ってると言われてた。
あれは特殊な例かな。
223名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:20:31.69 ID:MAc/w0Jc
>>221
ひょっとしておまえザ・スーパー忍クリアできなかったとか?
224名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:21:47.31 ID:f66yshuM
>>221
じゃあお前にとって印象の強かったメガドラのゲームって何?
225名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:22:08.21 ID:/fYdHRet
>>222
お前の脳内妄想だろうから特殊じゃね?
そもそも日本でも特殊に値するほどの癌が立てて続けてる糞スレだし
226名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:25:40.98 ID:/fYdHRet
>>223-224
メガドライブのソフトの思い出話ならメガドライブスレでやってやる
ここは罵りあい用の糞スレだから
次からはMDスレに答えてやろう

MDスレから始まってる話だからな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1342268511/
227名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:26:01.12 ID:3wgcEIg3
ID:/fYdHRet←こいつ薄っぺらな知識だけは一丁前の似非ゲーマーだろ。
ゲーセンで上手い人のプレイの後ろで、盛んに解説してるようなw
228名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:27:50.67 ID:MAc/w0Jc
うーん、1面のボスなんだからまともにプレイしてたら何度も
戦ってるはずなのだが・・・。
けど実機持ってても遊んでないなら意味ないよな。
ある意味エミュ厨より酷いかも。
229名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:28:42.99 ID:f66yshuM
>>226
>ここは罵りあい用の糞スレだから

いや別に普通にソフトの内容語っていいし。
元々はちゃんとソフトやハードの話題で対決してた人も居たんだから。
230名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:29:28.64 ID:/fYdHRet
>>227
お前はただの知ったかエミュ厨だけどなw
231名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:30:42.23 ID:/fYdHRet
>>229
残念だけどそんなスレではないのはログが証明してるし
そのように使う気もさらさらない
232名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:30:55.44 ID:3wgcEIg3
>>226
そのメガドラスレでハドソンおじさんが、八双跳びが難しいからスーパー忍はクソとか言ってたなw
荒らしに加えてとんだヌルゲーマーだよ。
233名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:33:18.74 ID:f66yshuM
お前がこのスレを

>罵りあい用の糞スレ

とやらにしたがってるだけだろ。
あの長文ですらハードやソフトを語ってる時期あったよなあ。
234名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:34:52.37 ID:MAc/w0Jc
ザ・スーパー忍って難しそうに見えて実は、下手な人でも
クリアできるようにいろいろ工夫されてるんだよね。
235名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:37:42.40 ID:/fYdHRet
>>233
事実だろ?
このスレを見て、ソフトの話をしてるのみIDがいくつあるんだ?w
お前も含めて「煽り合う為」に利用してるじゃんwww


「違う」と言う者が複数人いるなら、ハード・ソフト・企業・個人の叩き以外のレスで話を続けていればいい
それが出来ないから豚スレなんだよ
236名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:37:57.48 ID:qnb99c0g
ID:/fYdHRet←お前が来るまでは皆で楽しくやってたんだよ
237名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:37:58.54 ID:f66yshuM
>>231
VSスレとして使う気が無いなら来るなよ・・・。
238名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:40:13.01 ID:RkXBclwO
スーパー忍は絶妙ジャンプ挙動で面白かったっつうか今やっても面白い。
ちなみに1面ボス、刀を振り下ろすタイミングで後方に小ジャンプ
即座にボス方向に振り向きアタマに手裏剣を叩き込む。これだ。
初めの内は安全地帯で八双手裏剣無駄遣い。
239名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:40:39.34 ID:/fYdHRet
>>236
あっれー?
長文ガー!と叫びながら他板をオチスレに使ってた糞スレの分際で?w

>>237
叩き合う対決スレとして趣旨通り使ってるだろ?
240名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:40:57.72 ID:MAc/w0Jc
>>236
そうそうコイツがいつも話を脱線させているのに
「ご覧の通り、これがこのスレの日常です 」とか笑える。

そもそも、アダプターが何cmとか説明書に何が書いてあるか
とかも関係ない内容なのに、都合が悪くなると屁理屈で
逃げるよな。
241名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:45:10.97 ID:/fYdHRet
本当に日常だろ
誰が見ても煽りがこのスレの趣旨にしか見えないほどの日常でしかない

実機も持たないブッヒー>>240が機種やファンを叩き
そんな>>240を俺が叩く
そんなサイクルのスレだろ?
242名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:46:04.59 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetはスーパー忍もランドストーカーもクリアできない
ヌルゲーマー
243名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:48:23.80 ID:RkXBclwO
>>241
じゃあお前が大人になって消えれば済むことだな。
説明書(笑)
持ってるだけでスーパー忍の1面ボスの倒し方も答えられん奴に用はない。
244名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:51:05.05 ID:/fYdHRet
>>243
お前にそれを強制出来る権利はない
豚の叩き場で豚を叩いて遊ぶのがここの趣旨だろw
245名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:51:08.83 ID:btbBbUCy
元々レゲー板では、家レのVSスレは脂身の隔離所扱いだったのにな
他所に糞尿撒き散らさなければ、そのまま見逃して貰えていたものを
246名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:52:20.36 ID:/fYdHRet
>>243
まずソフト買おうなwエミュじゃなくw
247名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:54:12.17 ID:MAc/w0Jc
>お前にそれを強制出来る権利はない

どの口が言う(笑)
248名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:55:03.97 ID:Q4TDHswa
>>236
お前が楽しくても、他は迷惑してんだよ
自分の嫌いな物を好き放題貶してれば、そりゃ楽しいだろ
249名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:57:07.82 ID:MAc/w0Jc
なんか勘違いしてるようだが、こんなアンチMD丸出しのテンプレで埋め尽くされた
糞スレが潰されても誰も困りはしない。
250名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:57:09.20 ID:/fYdHRet
>>247
「僕ちんはPCEを叩きたいのにID:/fYdHRetが邪魔をするでブヒー」と荒らし報告でもしてみたら?w
251名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:57:35.21 ID:f66yshuM
vsスレだから貶し貶されだけどな。
それも内容は事実だったりするし。
252名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 00:59:31.88 ID:/fYdHRet
>>249
その通り
誰も必要としていない、消されても誰も困らない糞スレでしかない


さっさと削除してしまおうw
253名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:01:27.39 ID:MAc/w0Jc
そもそもID:/fYdHRetはどうしてアンチMDテンプレを連投してる奴を
叩かず、そいつらを叩いてる者達ばかりを叩こうとするのか?
機種叩きは許さないとか言ってるが本末転倒ではないか。
254名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:04:51.66 ID:btbBbUCy
ここだけで静かに叩きあってたなら、邪魔はされなかった筈
大分と保土ヶ谷の争いであれほど迷惑をかけたスレなのに
また同じような事を初めれば、潰しにかかる人達も出るだろう
機種間抗争はもう御免だ
255名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:05:18.07 ID:RkXBclwO
PCEを叩きたいとかはあんまないな。
あくまで対決として、圧倒的512色のPCEの凄いグラフィックを拝める動画なり
メガドラに引けを取らないサウンドを楽しめるタイトルなりを知りたいってのはある。
しかし反応に乏しいんだよな。何なんだ?
256名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:06:32.04 ID:MAc/w0Jc
静かに叩き合ってたところにID:/fYdHRetが現れたんだろ?
何言ってんだコイツ。
257名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:07:08.48 ID:/fYdHRet
>>255
じゃあお前が大人になって消えれば済むことだなw
258名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:08:15.79 ID:/fYdHRet
>>256
は?レゲー板はここのせいでLRまで変更してだけどw
え?静か?www
259名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:10:18.20 ID:MAc/w0Jc
だからID:/fYdHRetが現れてココを荒らしたからだろ?
お前が元凶なんじゃねーの?レゲー板で行われたことは。
よく知らねーけど。
260”削除”されても誰も困らないスレらしいので:2012/10/05(金) 01:10:20.64 ID:Q4TDHswa
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。

















261名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:12:45.73 ID:/fYdHRet
>>259
いや全然違うが?w
262名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:14:59.82 ID:btbBbUCy
最悪かラウンジでやれよ
263名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:15:46.30 ID:MAc/w0Jc
まあどっちが先かは知らねーけど、レゲー板のことを知らない
者からしたらID:/fYdHRetは単なる荒らしにしか見えない。
レゲー板のことはレゲー板で解決すればいいし、解決したなら
それでいいじゃないか。
264名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:18:35.50 ID:/fYdHRet
>>263
具体的に何が荒らしなんだ?w
煽り叩くのが荒らしなら、お前の発言の9割は荒らしなんだがw
それとも「僕だけは特別」ってやつか?w
265名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:19:27.27 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetの存在自体が荒らし(笑)
266名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:20:56.88 ID:/fYdHRet
>>265
言葉に詰まって支離滅裂な個人叩きがここの趣旨なのか?


それじゃやっぱり削除しないとw
267名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:21:43.80 ID:MAc/w0Jc
前から思ってたけど削除削除っていつになったら削除するんだ?
早くやってみろよ口だけ番長
268名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:23:50.81 ID:btbBbUCy
スレ自体が抗争や荒らしを助長する物なのが問題
269名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:25:45.28 ID:MAc/w0Jc
>>268
だからそれはスレを乱立させてる奴に言えよ。
バカなのか?
270名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:25:56.67 ID:f66yshuM
じゃあ削除される時まで普通に使うか。
もし削除されたらこのスレを立て続けたやつはどうするんだろう?
271名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:26:29.98 ID:/fYdHRet
>>267
一見ゲームのスレに偽装されてるから、それが削除人にも判別出来る状態になれば
依頼も出るし削除ないし移動されるんじゃね?

まあ削除依頼や荒らし報告なんて、何回も繰り返し達成させるものだから気長に行けよw
272名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:29:14.73 ID:MAc/w0Jc
っていうかイタチごっこじゃねーの?
よく知らねーけど。
273名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:29:18.36 ID:btbBbUCy
>>269
立てたバカの意図通りに使ってるバカがそれを言うから
尚更問題になる
274名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:30:32.51 ID:MAc/w0Jc
>>273
残念ながら意図通りじゃない。
テンプレ見ても理解できないバカなのか?
275名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:31:30.09 ID:/fYdHRet
>>272
一度削除されれば、後は何度立てられても削除は簡単になる
荒らし報告は、削除された履歴が出来てからこそが真骨頂w

何度削除されても立て続ける荒らしとして報告出来るからなwww
276名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:35:28.31 ID:btbBbUCy
>>274
ファン同士を争わせるスレで、ファン叩きに興じてるスレにしか見えない
気付かずに踊ってるなら可哀想だ
277名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:36:21.91 ID:1JOGhag1
>>253をスルーするID:/fYdHRetは卑怯者だと思うなぁ。
都合の悪いことはスルーし、自分が叩きたいだけ・・・それでは荒らしと何ら変わらない。
278名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:36:26.93 ID:MAc/w0Jc
>>276
それは違うな。まあバカにはわからないか。
279名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:37:13.49 ID:/fYdHRet
>>274
ID:MAc/w0Jcの内容を見る限り立てた馬鹿の意図通りだろwww
280名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:39:47.70 ID:MAc/w0Jc
なんでID:/fYdHRetが答えるんだ?(笑)
しかも意味不明だし。おれ機種叩きしたか?
281名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:41:01.50 ID:RkXBclwO
残念ながらリアルタイムで日常的に荒らされてんのはメガドラスレなんだよな。
「VSスレでPCEがバカにされたりショボいのに気付かされると
ついついメガドラスレに嫌がらせをしたくなってしまう。
だのに悔しさの余り自らスレ立てして糞テンプレを貼ってしまうジレンマ。
そうだ、そこから脱却するには自らVSスレを荒らしまくって削除に追い込むしかない。
でも積年の恨みは癒えてないから気分次第でメガドラスレは荒らし続けます。」
こんなとこだろう。
282名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:41:15.27 ID:/fYdHRet
>>280
あまりにも頭悪いから弄っただけど大激怒か?
ここはそういうスレじゃんw
283名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:43:48.20 ID:/fYdHRet
>>281
メガドラスレがリアルタイムで日常的に荒らされているのも
ここが原因の一つって事だろw
メガドラスレにも迷惑になってるな


また一つ削除の明確な根拠がw
284名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:44:30.03 ID:MAc/w0Jc
>ここはそういうスレじゃんw

じゃあここにいる
ID:/fYdHRet
ID:btbBbUCy
も同類ってことか?バカなのか?
285名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:46:43.15 ID:/fYdHRet
>>284
そんなのは知らんよw
ただ機種の名をスレタイにしただけの偽装スレなのを、判りやすく示してるに過ぎない
286名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:52:44.54 ID:/fYdHRet
スレタイをゲーム機に偽装しつつ煽り合いを趣旨にした、潰されても誰も困りはしない糞スレが
板違いとしてさっさと削除されるように、明確に趣旨を示さないとなw
287名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:54:49.14 ID:f66yshuM
なるほどね。
削除させるために荒らしてるのか。
288名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:55:08.07 ID:3wgcEIg3
メガドラを貶す目的で立てたつもりが返り討ちで手も足も出ないから自ら幕引きか。無様だな。
289名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 01:55:59.76 ID:f66yshuM
だからまともなメガドラソフトの話を振られたら
わざわざ質問をコピペしてまでメガドラスレで答えてるのか。
290名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 02:00:15.70 ID:/fYdHRet
さあ脂身恒例、メガドラを盾に使った言い訳コーナーですw


まともなメガドラの話をメガドラスレでやるのは当たり前
>>170でオチスレとしてこの場に持ち込んだのであって、元々メガドラスレの話
291名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 02:01:36.27 ID:/fYdHRet
>>288
そういう設定でお前はここを乱立させてるわけだw
292名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 02:04:53.28 ID:f66yshuM
また「脂身」か。
「脂身」の定義は人によって違うそうだけど
お前はどういう意味で使ってるんだ?
293名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 02:06:52.90 ID:/fYdHRet
>>292
機種・ファンを叩き、派閥やハードを盾に使う者
そしてこのスレでの罵り合いの常套句
294名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 03:22:40.67 ID:RpzvvLi6
GS爺フルボッコでワロタw
相変わらず、脱字が多いしw
295名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 03:28:35.26 ID:/fYdHRet
そう思わずにいられない>>294 57歳の秋であった
296名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 06:31:20.38 ID:RpzvvLi6
>>295
反応せずにはいられないネトゲ廃人のGSおじさん>>295 57歳の秋であったwwwwww
297名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 06:46:42.23 ID:tMnzmcI2
保土ヶ谷はこの前、ネットゲーを馬鹿にされたのが相当悔しかったみたいだな
298名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 06:49:23.55 ID:RpzvvLi6
ネットゲー ゲーw
モナコグランプリー リーw

GSおじさんーwwwwwwwwwww
299名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 06:52:43.22 ID:tMnzmcI2
今日も寝ずにネットゲームに漬かってたせいでハイになってるのか
働けよ保土ヶ谷
300名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 07:01:19.19 ID:tMnzmcI2
保土ヶ谷 ネトゲ廃人 57歳
この辺りが琴線に触れるキーワードのようだ
301名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 08:07:43.65 ID:mM9/UEdo
コナンおじさんは、まだ頑張ってるのかw
302名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 08:30:20.96 ID:btbBbUCy
>>276
違うと言うだけなら無職童貞57歳の廃人でも言える
スレの状態がそれを表してるよ
303名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 08:31:46.75 ID:btbBbUCy
もとい>>278宛ね
304名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 09:03:28.43 ID:FN5EoO3t
今日も平常運転かw
MEGA-LDソフトってどこで入手できますか?
305名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 09:19:19.56 ID:OnIWD8bn
空気読まず罵りあいする人らの隔離スレじゃないのか
306名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 09:27:07.68 ID:/fYdHRet
>>304
MDスレで聞いたら?
ここは豚叩き専用スレです
307名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 09:28:11.04 ID:/fYdHRet
>>296
ネトゲでレベル上げるお仕事の時給教えてくれよw
308名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 10:05:54.95 ID:RpzvvLi6
>>307
GSおじさんーと、一緒のパイロットですよー
2億、2億ー
309名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 10:57:28.76 ID:RpzvvLi6
>>307
おい!ポンコツ!
30分過ぎてるぞ!サボってないでレスしろ豚wwwwwww
310名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 10:58:08.17 ID:RpzvvLi6
35レス目を早くー
311名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 17:28:21.12 ID:RpzvvLi6
>>307
豚ポンコツ爺!さっさとレスしろよw
お前が消えたら、円陣も消えるのは自演だったからですかー?
312名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 17:41:53.62 ID:q1nioyLj
>>304
現状入手はかなり困難
オークションでも出物はそんなに見かけない上に、とんでもない値段が付くこともある
AC版ですら希少なのに、レーザーアクティブ版ともなると・・・
微妙な値付けで好評のハードオフあたりで、万が一の出物を求めて彷徨うしかない
313名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 17:45:13.90 ID:q1nioyLj
書き方がちょっと変だったな
「ACのLDゲームより弾数がない分、ソフト入手はかなり厳しい」です
筐体なしのACLDゲーなら、オークションでもたまに見かける(それでも凄い値段になるが)
314名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:03:26.32 ID:MsVNCaJJ
>>255
Ys1・2と風伝ザナ、CAL3完結編は鉄板だな
あとユナとヴァリスシリーズがシリーズ通して遊べるのもいい
アニメ原作のデジタル紙芝居が多いのも魅力
あとはいまいち
315名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:12:33.34 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetの自演はわかりやすい。肝心なところでミスしてるから。

それにしてもスーパー忍の1面もクリアできないとは
恥ずかしい(笑)
316名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:20:48.10 ID:q1nioyLj
「エミュ厨」と連呼している人の質問が不思議
実機のサイズとか説明書がどうとかよりも、どうやってエミュ環境手に入れたか?で突付けばいいのに
説明書なんて「説明書UPするスレ」が過去に存在してたし、VC等の影響かメーカー自身がWEBページにUPってる

個人的な見解では難易度的にMCD>CDROM2
Huカードの吸出しキットは秋月電子が出してたし、吸出しソフトも添付こそできないがパッケージにURL載っていたからシステムカードも全部吸い出せた
MCDのBIOSだと、まず半田コテでIC取り出した上に、PC接続できるICリーダーも自作でしょう?
吸出しソフトはネットで入手できても、そこまでやりきれた奴がこのスレに集中するのか?といえば疑問

エミュそのものは悪じゃないし、エミュで遊ぶのもいいけど「エミュ厨が」と決め付けるのもいけないし
違法な事やってる人もどうかと
317名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:41:51.86 ID:/fYdHRet
ID:RpzvvLi6
ネトゲでレベルを上げるお仕事を笑われてどんだけキレてんだよwww
318名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:42:09.03 ID:MAc/w0Jc
>印象に強いのはダクネスだな
これまた珍妙な略し方だな。アウトランとスーパー忍がイマイチで
シャイニング&ザ・ダクネスが印象に強いのか。
人間性だけじゃなく趣味も合わないわ(笑)ビジュアルにこだわった
意欲作なのは認めるが、いかんせんストーリーが無いに等しいからな。
仲間内でもこのゲームの評価は微妙だった。
319名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:43:29.01 ID:/fYdHRet
>>315
ID変えながら自演を続ける脂身の自説か?w
320名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:46:23.51 ID:/fYdHRet
>>318
脳味噌足りないからそう感じるんじゃね?
321名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:47:01.77 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetがVSスレを嫌う理由がわかったような気がする。
単にコレクター趣味なだけで、ゲームは下手糞、知識も薄っぺらいので
会話に参加できずイライラするのだろう。
322名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:50:03.52 ID:/fYdHRet
>>321
実機も持たず、ネットで拾った知識のみの浅学なお前の台詞じゃねーなw

ちなみに会話には参加しまくってるぞ
煽りが趣旨の叩き合いスレなのだからw
323名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:50:46.43 ID:MAc/w0Jc
ほらね、全然具体的に語れない。
ペラッペラ(笑)
324名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:50:57.55 ID:q1nioyLj
いい加減にしたら?
いい大人がお互い毎日ID真っ赤にするのっておかしくないか?
しかも内容がスレ違いの人格否定ばかりじゃないか
325名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:54:43.98 ID:MAc/w0Jc
そもそもID:/fYdHRetはどうしてアンチMDテンプレを連投してる奴を
叩かず、そいつらを叩いてる者達ばかりを叩こうとするのか?
機種叩きは許さないとか言ってるが本末転倒ではないか
326名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 19:59:12.47 ID:/fYdHRet
>>323
>ストーリーが無いに等しい
たしかに具体的じゃないなw
アンチMDテンプレやMDスレのアウトラン否定の方がよほど的確なほどw



>>325
おまえが>>318でやってる事とアンチMDテンプレと何が違うんだ?
相手憎しで、薄っぺらなソフト批判に回ってる時点で同じじゃんw
327175:2012/10/05(金) 20:03:52.86 ID:xe9wo5Xk
>>318
たしかにシャイニング&ザ・ダクネスの事を「ダクネス」と略すのは
違和感があるな、略すならシャイダクの方だし。

無理にMDを語ってるのがバレバレだよね。
328名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:05:23.87 ID:MAc/w0Jc
全然違うだろ(笑)何、無理やり一緒にしてんだよ。
意味不明、支離滅裂と言われれば意味不明、支離滅裂と言い返し、
薄っぺらいと言われればこれまた薄っぺらいとそのまま単純に
言い返すだけ。ホントワンパターン。
シャイダクがつまらなかったというのは本音の感想。
仲間うちでも買った奴がネタにされてた。
まぁこのシャイダクの欠点に対する批判がシャイニングフォースに
生かされてるから無駄な作品だとは思ってないがな。
329名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:06:29.50 ID:q1nioyLj
いい加減にしろよ
「荒らしが、脂身が、保土ヶ谷が」
全部お前らがやってる事と同じなんだぞ
自分が荒らし同様に駄文連呼してる事気づかないのか?
いい歳して、自己世界を主張するしかできないのか?
330名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:07:22.45 ID:/fYdHRet
ブヒー 繋ぎ変えて自演に走っちゃたからIDが元に戻せないでござるの巻
331名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:08:07.26 ID:MAc/w0Jc
>アンチMDテンプレやMDスレのアウトラン否定の方がよほど的確なほどw

アンチMDテンプレが的確???
おいおい聞いたかよ?お前が貼り付けてるんじゃねーのか?
332名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:09:44.05 ID:/fYdHRet
>>328
ほらね、全然具体的に語れない。
ペラッペラ(笑)

RPG=ストーリーw
悲しいけどアンチMDテンプレの方が上なくらい
333名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:11:17.00 ID:MAc/w0Jc
またコピペか(笑)成長しない奴。
334名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:12:30.64 ID:/fYdHRet
>>331
そうれほどまでにお前の指摘は底が浅いって事だよ
RPGがストーリーだと思ってる脂身ちゃん
335名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:13:27.23 ID:q1nioyLj
二人で語り合いたいならチャットでもやってろよ
336名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:14:26.28 ID:MAc/w0Jc
戦闘も普通につまんなかったけどね。同じ3Dダンジョンなら
圧倒的にメガテンの方が好きだな。
337名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:16:08.15 ID:/fYdHRet
ダクネスとフォースは方向性がまるで違うんだが
欠点に対する批判がシャイニングフォースに生かされてるとか抜かしちゃうあたりがまた大爆笑w
338名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:17:32.01 ID:MAc/w0Jc
>欠点に対する批判がシャイニングフォースに生かされてるとか抜かしちゃうあたりがまた大爆笑w

この一言で当時を知らないってのがバレバレだな。
339名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:19:41.55 ID:/fYdHRet
>>336
なるほどやはり当時プレイしてないな

ファンタシースターをさらに発展させたヌルヌルと動く3Dダンジョン
戦闘前の様々な演出や罠そういう物が非常に高い評価を受けた作品なんだが
遊んでないと判らないよなw

メガテンとは演出の点では桁違いなんだけど?
340名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:22:06.66 ID:MAc/w0Jc
>ファンタシースターをさらに発展させたヌルヌルと動く3Dダンジョン

うわー恥ずかしい(笑)当時、ファンタシースターのダンジョンの方が滑らかって
批判されて、あれはワイヤーフレームで単純だからと開発の人が反論
してたのだが(笑)
341名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:25:26.81 ID:FOyf2vIv
>ファンタシースターをさらに発展させたヌルヌルと動く3Dダンジョン
逆にPSよりしょぼくなっていてガッカリした部分なのに

無理にMDを語ってるのがバレバレ
342名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:25:55.01 ID:/fYdHRet
>>340
おれはただ動くだけのPSより、グラフィック等を含めてダクネスの方が上だと思うがね

にしても薄っぺらい批判だな
MD批判で大分に負けるってのも哀れだよなw
343名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:27:04.51 ID:MAc/w0Jc
シャイダク見てヌルヌルって目がおかしいだろ(笑)
ファンタシースターならわかるが。
344名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:30:26.89 ID:/fYdHRet
>>343
いや、あの当時
アレを家庭用機で再現出来てたのはダクネスだけだが?
345名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:31:57.78 ID:MAc/w0Jc
敵のアニメーションでも負けてたな。演出に力を入れてるのは認めるが
力の入れどころを間違えてしまったという感じ。ボスもしょぼいし。
346名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:32:47.13 ID:/fYdHRet
二番煎じのSRPGになってしまったフォースより
独創性の高いダクネスのほうが雑誌の評価も上だったほどだぜ?
347名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:34:56.41 ID:MAc/w0Jc
じゃあなんでシャイニングフォースはいろんな機種で出たのに
シャイダクは出なかったんだろうな。
348名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:35:33.37 ID:/fYdHRet
>>345
ほらほらw薄っぺらい嘘ばかりのMD批判と
MDスレの荒らしやアンチMDテンプレにどれほどの差があるんだ?

俺が憎くてダクネスに転嫁しちゃってる状態だぞw


そのうちPCと比べ始めそうw
349名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:38:44.22 ID:/fYdHRet
>>347
難易度の高い3Dダンジョンよりも
ファイアーエムブレムの難易度を大幅に落としたSRPGの方が子供のウケが良いから。

だから方向性が違うと言った筈だが?
350名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:41:16.85 ID:q1nioyLj
薄っぺらいのはどっちもどっち
さぁさぁどんどん争えば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:42:07.13 ID:/fYdHRet
まあこんな罵りあい専用の糞スレでダクネスの話なんてしても
浅学の知ったかにこうして貶されるのみだから、もったいないのでこの辺で止めるけどなw
352名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:42:25.06 ID:MAc/w0Jc
嘘じゃないだろ(笑)ほとんどの攻撃モーションがグラを
反転させただけとか明らかに負けてるじゃん。
353名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:44:00.05 ID:/fYdHRet
>>350
OK
ゲームの話は止めて、人格攻撃のみで争ってこその糞スレだよなw
RPG=ストーリーwwww
TRPG好きは泣いて喜ぶなwwwww
354名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:45:35.55 ID:MAc/w0Jc
>難易度の高い3Dダンジョンよりも
>ファイアーエムブレムの難易度を大幅に落としたSRPGの方が子供のウケが良いから。

メガテンはいまだに新作でてますが?
355名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:47:26.40 ID:3NhudUAf
ここまで大体独り相撲だったりするんだなこれが。
敗残者PC自演私怨猿自慰哀れ・・・oita
356名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 20:50:17.82 ID:MAc/w0Jc
おいID:/fYdHRet

MDスレで気持ち悪いのが住み着いたって言われてるぞ(笑)
357名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:07:44.77 ID:q1nioyLj
はい。質問
>>316
358名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:11:13.59 ID:/fYdHRet
>>354
え?メガテンの新作が出るとなにか変わるのか?w
もう既に意味不明な域に達してるぞアンチMDの豚w
359名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:11:56.64 ID:/fYdHRet
>>355
ID変えても意味ないってw
360名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:18:01.78 ID:btbBbUCy
MD貶すのにX68を持ち出すのと
シャイダク貶すのに現在のメガテンを持ち出すのと
何が違いのだろう?
361名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:19:26.29 ID:3NhudUAf
キチガイは放っておいてシャイダクの話でもするか。
ダークブロック、ミスリル銀、モンスターが持ってるレア武器目当てに
延々とダンジョンさまよってるだけでも楽しい
エンカウントのために同じ場所で視点グルグルと何時間も費やしたり。
敷居の高い3DダンジョンRPGをコンシューマ向けに噛み砕いた良作だと思う。
インターフェースやキャラデザインも洗練されてていい感じだ。

丁寧に作られていてまとまりがいいから、わざわざ粗探しする気にはならん。
なんつうか「お、結構面白いな。」これで完結するみたいな。
362名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:21:52.34 ID:1JOGhag1
ID:/fYdHRetはちょっとズレてるなぁ。

>ファンタシースターをさらに発展させたヌルヌルと動く3Dダンジョン
これはありえんw
画面フルサイズじゃねーし。
ヴァーミリオンよりは上だけどなw

>戦闘前の様々な演出や罠そういう物が非常に高い評価を受けた作品
ここは同意できる。
町では酒場の方からBGMが聞こえてきて、酒場に入ると音量が増すとか。


ID:MAc/w0Jcは手厳しいがこれが本来のメガドライバーだろう。
マーク3のファンタにも劣る3Dダンジョン、左右反転しかしないアニメ等
元ドラクエスタッフが製作!という大層な宣伝のワリにはショボくて幻滅した作品。
でも、どこか光る潜在能力があるのは伝わったから
フォースで開花されたんだろうね。
363名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:23:59.05 ID:/fYdHRet
>>362
うわw酷い自画自賛wwwwww
364名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:25:39.78 ID:FN5EoO3t
>>312
サンクスです
やっぱり普通の中古屋じゃなくてハードオフとかリサイクルショップを巡るしかないですね
365名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:30:05.28 ID:/fYdHRet
>>361
キチガイってのは語尾に「・・・oita」を付けて規制されまくった馬鹿4名のことですか?w
366名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:30:23.67 ID:gGhrxTAD
ID:/fYdHRetはゲームを語れば語るほどボロが出てくるな
間違いだらけの知識でここの住民が騙されるとでも思ってるのかね
ゲームを語らないのでは無くてゲームを語れないだけだなw
367名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:39:06.25 ID:3NhudUAf
>>366
PCE派は昔からそう。
いざゲーム内容、攻略法などの話に持ち込むと大概スルーを決め込む。
メガドラのタイトルにパクりだ何だとイチャモンを付けるのが生き甲斐らしい。
368名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:42:21.04 ID:/fYdHRet
脂身恒例 自演劇場「PCE派擦り付け編」ですねw

無知無能の知ったかエミュ厨が難癖つけてもボロどころかヒビ一つ入れらないだろw
369名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:53:33.54 ID:9jkRda/i
MDという狭い世界でしか通用しなかった
糞ゲーに誰も興味など無くて当たり前

370名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:57:27.38 ID:3NhudUAf
と、ここでタイミング良くハドソンおじさん(キャラ)がメガドラ本スレに颯爽と登場。
毎度毎度ご苦労さん
371名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:59:53.77 ID:/fYdHRet
お前のやってる事とそいつと大差ないじゃん
oita憎しでスレ荒らしまわって規制暦二桁w
372名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:13:48.76 ID:MAc/w0Jc
>>362
フン!ID:/fYdHRetなど、所詮俺たちメガドライバーの敵ではない
373名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:18:44.61 ID:rPDj0za/
ID:9jkRda/iとID:/fYdHRetが同一人物だとは言わないが
薄っぺらい知識(間違いが多い)でしかゲームを語る事が
出来ないという意味で似た者同士だな。
374名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:21:18.10 ID:MAc/w0Jc
ID:btbBbUCyもあやしい(笑)
375名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:23:45.72 ID:/fYdHRet
自演連投の挙句、メガドライバーを騙りだしたよw
ソフトも持ってない分際でwww
376名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:26:50.45 ID:/fYdHRet
メガドライバーはRPG=ストーリーとか勘違いしてる低脳ファンじゃねーぞw
ましてや薄っぺらい知識でフォースやメガテンと比べるほど無能でもない
失礼にも程があるwww
377名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:28:22.47 ID:MAc/w0Jc
なんだ?ID:/fYdHRetの突っ込みは?どんな反応するか少し期待したのだがな。
メガドライバーどころかPCEエンジンユーザーでもないんじゃないか?
378名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:32:35.73 ID:3NhudUAf
ID:/fYdHRet
シャイダクの評価1つとっても三者三様だろ。
お前の中ではメガドライバーは全く同じ意志の集合体なのか?
個人的にはドラクエにもメガテンにも関心が無かったからシャイダクはただ楽しめた。
PCEとか言うのはは余り楽しめなかった。
379名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:34:20.63 ID:Q4TDHswa
ID:MAc/w0Jcを「我々メガドライバー」とするならば
ID:9jkRda/iが>>369で言ってる事もあながち間違いではない。
380名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:36:33.86 ID:/fYdHRet
>>377
RPG=ストーリーだと思ってるとそんな感性になるのか?w
自称メガドライバーのエミュ厨こと脂身ちゃん
381名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:36:46.30 ID:MAc/w0Jc
少し泳がせてやったが、「RPG=ストーリー」などと俺は言った覚えは
ない。検索してみればわかるがID:/fYdHRetしか言ってない(笑)
382名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:40:22.20 ID:3NhudUAf
ID:/fYdHRetは色々と取り繕ってるがいつもの妄想猿人だろうな。
383名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:40:53.63 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetごときで俺を止めることはできん!
384名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:43:49.91 ID:/fYdHRet
でもこれでまた一つ、このスレの弊害が証明出来たなwテンプレにしてもいいくらいw

罵りあい貶しあった上で、それらを「 俺 た ち メガドライバー」と宣言してる馬鹿がスレを悪用している
ID:MAc/w0Jcが知ったかエミュ厨なのを知らずに話に加わった場合
ID:MAc/w0Jcとその自演への恨みは当然メガドライバーへメガドライブスレに向かう

今までそれを繰り返した結果MDスレが常に荒らされている状態に陥っているのだろう
MDスレが荒れる元凶もこのスレにある
385名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:46:07.09 ID:/fYdHRet
>>381
RPG=ストーリーだと勘違いしてるID:MAc/w0Jcの言い訳はそれで終わりか?w

意欲作なのは認めるが、いかんせんストーリーが無いに等しいからな。
意欲作なのは認めるが、いかんせんストーリーが無いに等しいからな。
意欲作なのは認めるが、いかんせんストーリーが無いに等しいからな。
386名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:47:47.25 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetの頭の中はいったいどういう構造になってるんだ?

勝手に変換してるよ(笑)
387名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:49:35.61 ID:rPDj0za/
ID:/fYdHRetはゲームの知識がデタラメで
しかも荒らしを肯定するクズ

出来るのはハードやソフトの所有自慢のみw
388名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:51:36.14 ID:/fYdHRet
>>382-383の自演劇の通り
流れで読むならID:3NhudUAfも「 俺 た ち メガドライバー」の「俺たち」に含まれていると解釈するだろう
PCEへの敵意むき出しのID:3NhudUAfに不服のある人達もまた
その標的はメガドライバーのスレに向かう
389名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:52:41.54 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetは俺のセリフになにも気づかないのか?
本当にエセゲーマーだな。
390名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:54:39.82 ID:/fYdHRet
>>389
メガドライバー騙る前に実機くらい買えよw
RPG=ストーリーのメガドライバー(偽)
391名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:55:59.88 ID:MAc/w0Jc
>>372は単なるジョークなのに(笑)
意味がわからずに本気で顔真っ赤にして怒るとは
392名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:57:32.01 ID:/fYdHRet
>>391
また墓穴かw

つまりジョークと称して、派閥の騙りや擦り付けを繰り返してきた訳だ
それがここのスレを立て続ける目的だから仕方ないかw
393名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:58:54.69 ID:MAc/w0Jc
ゲーマーだったらわかるジョークだと思ったのだが
やはりID:/fYdHRetにはわからなかったか。
394名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:01:02.78 ID:3NhudUAf
>>388
それを既成事実化しようとメガドラスレで言質とろうと必死なキチガイがいたな。
まあ、お前なんだろうが無駄だよ。
このスレが削除されようがされまいがお前のアタマが正常になる訳でもないからな。
死ぬまでメガドラに粘着するんだろう。
395名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:02:02.94 ID:STBmqJap
こいつら二人のようなのは、よその板にもいるけれどな
皆が迷惑しているのに気がつかない…
396名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:03:16.69 ID:/fYdHRet
>>393
ゲーマーと悪質な騙りは別問題だなw

少なくともメガドライバーはRPG=ストーリーだとは思ってねーよw
397名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:04:30.98 ID:MAc/w0Jc
しかし、「ストーリーが無いに等しいからな」 と言ったら
「RPG=ストーリー」って解釈するってびっくりだよ。

俺はRPGにおいてストーリーも重要な要素の一つだとは思うがイコールだなんて
思ったことない(笑)
398名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:20:21.33 ID:rPDj0za/
>>394
そうそう。MDスレの前スレ後半で連投してたのはそいつ
荒らされて無くなったレゲー板のMDスレを荒らしたのもそいつ

PCE関連スレが荒らされてるとレゲー板の自治スレで発狂するのもそいつ
399名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:25:48.19 ID:/fYdHRet
>>397-398
ブヒブヒ後付の言い訳ですか?


RPGは小説じゃねーよw
400名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:32:28.63 ID:tMnzmcI2
この状態でMDスレが荒れない方が奇跡なんだが?
メガドライバーの方々はその程度も自覚出来ないのかね
401名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:34:34.11 ID:MAc/w0Jc
>388 :名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:51:36.14 ID:/fYdHRet
>>>382-383の自演劇の通り

はぁ?ID:3NhudUAfはメガテンに興味ないし、>>361でシャイダク面白かった
って言ってるじゃん。んでその下のID:1JOGhag1の発言も自画自賛っつって
自演呼ばわりしたよな。この数分間に即座にキャラの使い分けして
あの長さの文章書いて自演してるとしたら結構すごくないか?

もう少し考えて自演認定しろよ(笑)
402名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:34:34.22 ID:Q4TDHswa
自らPCエンジニアを名乗って荒らす者出ないPCEファンは大人
403名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:36:05.32 ID:/fYdHRet
>>401
自演がバレたからって泣くなよw自称俺たちメガドライバー(騙り)w
404名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:36:08.81 ID:MAc/w0Jc
MD派を装って謝罪してたPCE派がいたけどな。

バレバレだったけど(笑)
405名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:38:22.55 ID:/fYdHRet
>>404
それは、「俺たちメガドライバー」の総意か?w

ソフト叩き・ファン騙りに続いてファン叩きかよw
406名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:40:02.49 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetは悔しかったらスーパー忍の1面くらいクリアしてみせろよ(笑)
407名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:41:15.82 ID:/fYdHRet
>>402
PCEファンはファン同士の争いの結果を豚の末路で熟知してるからな

にわかか騙りでもない限り「俺たちPCE派」なんて叫ぶ奴は居ない
408名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:42:14.46 ID:MAc/w0Jc
そりゃPCE派とバレたらまずいからじゃねーの?
409名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:44:35.65 ID:Q4TDHswa
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。


















410名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:45:02.50 ID:MAc/w0Jc
また分身の術か(笑)
411名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:46:22.79 ID:Q4TDHswa
>>408
何度規制されても荒らすのを止めないID:MAc/w0Jcに粘着されるのが気持ち悪いからだよ。
412名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:47:53.85 ID:/fYdHRet
>>406
当時はクリアしてるから今やっても一面くらいはクリア出来るだろ
自演大好き無職童貞57歳お前と違ってソフト持ってるしw
やる気はおきないけどな
413名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:48:18.76 ID:rPDj0za/
>>402
名乗らないで隠して荒らすのが大人なのかよ?
414名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:48:41.03 ID:MAc/w0Jc
ID:/fYdHRetの自演は実にわかりやすい
415名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:50:35.83 ID:/fYdHRet
このスレのログがある限り
残念だけどMDスレの荒らしは安泰だよなw
絶対に規制に追い込まれる心配が無い
416名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:51:38.06 ID:MAc/w0Jc
残念だが既にMDスレではID:/fYdHRetは気持ち悪がられてるからな。
417名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:53:17.62 ID:/fYdHRet
>>414
脳味噌が無いに等しい僕たちメガドライバー(嘘)の名推理かw
418名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:54:04.90 ID:MAc/w0Jc
このスレのログがある限り
残念だけどMDスレを荒らしてるID:MAc/w0Jcは安泰だよなw
絶対に規制に追い込まれる心配が無い

なるほどこういうことか(笑)
419名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:58:03.21 ID:/fYdHRet
>>418
ああ、そう言うことだ非常に残念だけどな
自分達でメガドライブファンを名乗り、他者に喧嘩を売り続け
自ら報復としてMDスレを荒らす

マッチポンプである証拠を提示出来ない限り、客観的に見て
メガドライバーなる人達の自業自得として扱われる

ゲハ板がそうであるようにな
420名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:00:01.65 ID:XnXvmfc1
ID:/fYdHRetがいくら妄言を繰り返しても
妄想は事実にはならない。残念だが。
421名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:01:08.47 ID:x7YzVxX9
>>316
無視して煽り合う奴らかな
422名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:03:03.27 ID:CSu/caYW
たった数名の[自称]ファンが、ここで他者や他機を叩き荒らしてるせいで
本スレにいる本当のファンの人達が迷惑を被るシステムか…

酷いスレだよね。
423名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:04:42.60 ID:wMxMDYYQ
>>420
>>418で自白してますが何か?
424名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:04:58.89 ID:XnXvmfc1
ID:/fYdHRetがMDスレを荒らしてるのはID:/fYdHRetが悪いのではなく
このスレが悪いのか?スゲーな。
425名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:06:15.70 ID:wMxMDYYQ
残念だけどMDスレを荒らしてるID:MAc/w0Jcらしいよ
本人そう言ってるしw
426名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:08:06.70 ID:nx2/j6ZO
このスレでPCE側に立っているID:9jkRda/iとID:/fYdHRetがMDスレを荒らしているけど。
報復でPCEスレが荒らされても>>418の理屈なら自業自得と言う事か。

まあMDファンは大人というか正常者だから報復はしないけどな。
427名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:08:29.30 ID:XnXvmfc1
へーじゃあ。ID:/fYdHRetはID:MAc/w0Jcが自演してるんだ。
428名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:09:22.75 ID:CSu/caYW
>>424
それもこのスレが原因だと思うよ
ここをMDスレのオチスレとして使ったり、自分達をメガドライバーだと宣言してるくらいだしね。
429名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:11:42.90 ID:XnXvmfc1
すごいよね。原因はこのスレにあって荒らしてる奴はお咎めなしって。
それって自らが荒らしって自白してるようなもんじゃないか?
430名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:12:05.92 ID:fyScCijq
俺はゲハ板から流れ着いたんだが、ID:/fYdHRetはゲハ板のことなんて理解出来てないだろ。
あそこは企業のFUDとステルスマーケティングの温床でVSスレとは全く違う。
431名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:13:37.38 ID:wMxMDYYQ
>>427
少なくともID:MAc/w0Jcは荒らしとして関わっていて、現在安泰だそうだw
まあメガドライバー騙ってる時点で荒らしなのは確定してるけどなwww

>>426
そうだなMDファンは大人正常者だから報復はしない
だからPCEファンは自スレを荒らす豚を「メガドライバー」なんて決め付けない
それがMDファンではなく、MDを騙るだけの豚なのを知ってるからだろう。
432名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:14:32.09 ID:wMxMDYYQ
>>430
はいはいw知ったか知ったかw
433426:2012/10/06(土) 00:14:42.85 ID:nx2/j6ZO
× >>418の理屈なら自業自得と言う事か。
○ >>419の理屈なら自業自得と言う事か。
434名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:15:44.24 ID:wMxMDYYQ
>>429
いやいや自白してるってw

418 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 23:54:04.90 ID:MAc/w0Jc [58/58]
このスレのログがある限り
残念だけどMDスレを荒らしてるID:MAc/w0Jcは安泰だよなw
絶対に規制に追い込まれる心配が無い

なるほどこういうことか(笑)
435名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:17:06.18 ID:XnXvmfc1
ID:wMxMDYYQ=ID:/fYdHRet=ID:MAc/w0Jc

ってこと?
436名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:21:02.18 ID:CSu/caYW
>>431
PCEファンのすごい所だよね
アレだけスレがあって、只管荒らされ続けたのに、荒らしに対しての怒りを
セガやMDファンに責任転嫁する人は過去ログ遡っても、ほとんどいない。
あの認識力は本当に立派だと思う。
437名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:21:57.16 ID:x7YzVxX9
ID真っ赤が顔真っ赤にして
「お前が煽りだー」と言い合うスレ
438名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:25:04.00 ID:2wQStzPr
人格障害の一種だろう。
皆が楽しくやっていると、構ってほしくてブチ壊したくなるようだ。
439名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:25:51.69 ID:CSu/caYW
PCE関連のスレの人達は、ちゃんとMDファンを良識ある大人達と認めてくれてるからこそ
MDを引き合いに出しながら荒らす明らかに頭のおかしい人を、MDファンとは呼ばない。
そこはPCEスレ利用者の美徳なのでしょう。
440名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:26:39.35 ID:jJnGZHNe
>>435
ID:wMxMDYYQ=ID:/fYdHRet=ID:MAc/w0Jc=ID:CSu/caYW

日付を跨いでこんなとこだろう。
少し前にメガドラアンチと中立気取りの自演がバレたんで、やり口を変えたんだろうな。
441名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:27:42.38 ID:wMxMDYYQ
>>438
だからPCEやハドソンを叩いたり、「俺たちメガドライバー」とか言い出しちゃうのかw
442名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:29:00.44 ID:wMxMDYYQ
>>440
自演劇場を繰り返す>>435=440の自己完結話かw
443名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:35:15.92 ID:wMxMDYYQ
>>439
そんな良識ある大人のメガドライバーを貶めて
無知無能な知ったかの集まりのように振る舞い騙り、MDスレへ荒らしを誘導する
ここはそんな目的のために立っている糞スレ

やっぱ削除必須だろw
444名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:36:49.40 ID:jJnGZHNe
PCE派はいつまでも姑息な手段に頼ってないで真っ向勝負を挑んでみろ。
まあ挑んだ末、完膚なきまでに叩きのめされたからこその体たらくなんだろうがな。

ソニックマリオ級無し
ミリオンタイトル無し
大量のゴミSTGとギャルゲーはタップリ

厳しいだろうが頑張って
445名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:42:48.64 ID:wMxMDYYQ
>>444
また自称「俺たち〜」か?w
派閥に擦り付ける以上に姑息な手法なんてねーよ無職童貞57歳
446名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:43:12.39 ID:x7YzVxX9
とりあえず、人格否定レスやめてスレタイ通りの話すりゃいいのに
ちょっと出ても「自演」だの「分身」とか「メガテン」や擬似クリエイター「ファンタシースターのダンジョンの方が滑らかって
批判されて、あれはワイヤーフレーム」?
とか恥ずかしい話ばかり
>>361なんて「それなんてwiz?」って話じゃないか。コピペか?
お互いを自演とか決め付けるより、同時期に似たようなゲーム遊んだライバルとしてあつかえないか?
君たち歳いくつよ?MDを当時遊んでいたなら、若くても30代。普通なら40代ちかいだろうに
447名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:48:50.99 ID:wMxMDYYQ
>>446
お前見たいのがスレに複数人いるなら削除なんて話にはなってないし
俺がここに来ることもないんだよ

そもそもスレタイは何年も前からレゲー板にあった名スレのパクり
削除対策にスレタイだけ悪用し、実際はファン叩きと機種潰しが目的
それがこのスレの存在理由だぞ
448名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:57:00.50 ID:x7YzVxX9
>>447
必死に「削除削除」言っているのは何のため?
消して欲しいから自分で荒らせばいいや。理論ですか?
家トロでスレが消されないのは散々自分で語っているじゃないですか>自治スレがどうとか
何年も前からこのスレにいるなら、「荒らしもいたけど、まともな会話が普通だった頃」も知っているはず

>そもそもスレタイは何年も前からレゲー板にあった名スレのパクり
>削除対策にスレタイだけ悪用し、実際はファン叩きと機種潰しが目的
>それがこのスレの存在理由だぞ

それは貴方の脳内妄想
449名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:57:13.38 ID:CSu/caYW
せめてラウンジか難民でやってくれれば飛び火も少ないのにね。
「俺達はメガドライブ派だPCEはカスだゴミだ」と言ってる隣がMDスレでは
言い逃れのしようがない。
MD正常者の人達が不憫でならない。
450名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:01:12.21 ID:wMxMDYYQ
>>448
今更取り繕っても結果が証明しちゃってる、ログが全てですw
「荒らしもいたけど、まともな会話が普通だった頃」とは
「長文だ」「ハドソンおじさんだ」「コナンおじさんだ」と叫びながら、ここのコピペをレゲー板のゲームスレにベタベタ貼り付け回ることか?
451名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:03:02.34 ID:ND6R5sRG
メガドライブ(もしくはPCE)でRPGをやろうなんて思わなかったよ。
ファンタシースター4とシャイニングなんとかを借りてプレイした程度かな。

実際それらが面白かったかっていうと甚だ疑問。
RPGはPCかファミコン、SFCだった。
452名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:04:35.81 ID:wMxMDYYQ
>そもそもスレタイは何年も前からレゲー板にあった名スレのパクり
>削除対策にスレタイだけ悪用し、実際はファン叩きと機種潰しが目的
>それがこのスレの存在理由だぞ

これが「違う」と言うなら、仲間を集めるか自演を繰り返してでも「違う」スレにしてみればいい
実際は上記の存在理由以外ない状態じゃん
>>448のレスだってただの煽りあいだぜ?
453名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:11:07.43 ID:x7YzVxX9
>>449
PCE好きからしてもそうですよ
「他板にまともにPCE語れる板がある」と多重スレで言っても出してきたスレが痛いのばかり・・・
簡単に探れる板にないっての。まぁ来た所で荒らせないかもしれないですが
454名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:13:04.06 ID:x7YzVxX9
>>450
忍法帳ない板だけ必死で頑張ってるんですね。解ります
ログ?犯罪でもない限り2chログがどうとか・・・バカですね
455名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:14:09.57 ID:wMxMDYYQ
>>453
レゲー板行けば一通り揃ってるけど?
456名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:17:47.09 ID:wMxMDYYQ
>>454
なに時代遅れな事言ってんの?
夜勤が死んだから忍法帖の有無はあまり関係ない
457名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:19:50.79 ID:wMxMDYYQ
というか削除なんてログが全てだろw
GLに基いてログを確認し、抵触しているかどうかを判断する
458名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:22:43.55 ID:x7YzVxX9
>>ID:wMxMDYYQ
悔しかったら、俺の言ってるスレにぶち当たったらいいじゃん
かすりもしてないのに>一通り揃ってるけど?とか可笑しすぎでしょう
クイズやってるわけじゃないよ。貴方に来て欲しくないから言わないだけ
この板のコテもいるし、PCEだけじゃなく時々他機種の話題ものんびりやってるから
459名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:24:49.83 ID:x7YzVxX9
457 名前:名無しの挑戦状 [sage] 投稿日:2012/10/06(土) 01:19:50.79 ID:wMxMDYYQ    New!!
というか削除なんてログが全てだろw
GLに基いてログを確認し、抵触しているかどうかを判断する


自分の発言も、ログなんだが?
暴言ばかりですよね?
460名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:27:48.49 ID:wMxMDYYQ
>>458-459
いきなりどうした?発作か?
この話が板趣向とか思ってたりする?ここは自治スレじゃないんだぜ?
これもまた板違いスレの証
461名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:28:58.99 ID:x7YzVxX9
と、いうことにしたいんですね
462名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:31:21.86 ID:wMxMDYYQ
>暴言ばかりですよね?




 だ か ら その為のスレだよここはw


重複してる癖に、どちらのスレも9割以上が暴言のみだろwww
それがこのスレの利用方法であり真実なんだよ
お前も暴言ばかりじゃん
463名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:35:19.37 ID:wMxMDYYQ
スレを残したいなら煽りではなく>>452が全てたぞ
「出来ない」と判断されてるから不要論しか出てこない
削除されても誰も困らないスレなんだろ?
464名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:44:23.86 ID:x7YzVxX9
一応スレ通りの話でいく
PCEストライダーは酷いけど、そこまで惨くない
固定画面写真はアレだけど、高速で流れるから見た目はそれほどではない(ゆっくり歩く人には気になるかも
悪いのは、一々止まって寸劇やるのがいけない。しかも世界観無視なのが・・・
飛竜のモーションなどはかなりいい。サイファーの振りモーションもしっかり再現してる
ただ、1面からしてMAP構成が残念(BGの都合か、無闇に広いMAPとおざなりなサイズの砲台)
GS・・・じゃなくSGでやってほしかった
465名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 01:47:33.84 ID:x7YzVxX9
>>462-463
ここを「荒らしのスレ」にしたい言い訳乙
そこまでしたくて必死な理由はなに?
人生落とす位の失言でもしたんですか?
466名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:03:46.80 ID:wMxMDYYQ
言い訳ではなく歴然たる事実だろ?
スレの内容がそれを物語ってる

むしろ「違う」と言えるだけの煽り叩きに関わらないIDがいくつあるんだ?
スレも半ばに達してるのに片手の指の数にすら達してないのでは?
467名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:05:50.55 ID:x7YzVxX9
>言い訳ではなく歴然たる事実だろ?
その大半が「あなたが荒らしている」なんですが
468名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:10:18.20 ID:wMxMDYYQ
>>467レスも書き込んだ覚えないけどw
「一人で400埋め立ててます」とでも訴えて荒らし報告でもしてみる?
469p8107-ipngn100202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpn:2012/10/06(土) 02:10:37.78 ID:x7YzVxX9
>むしろ「違う」と言えるだけの煽り叩きに関わらないIDがいくつあるんだ?
スレも半ばに達してるのに片手の指の数にすら達してないのでは?

ならば、全員フシアナしなくてはいけない。なのですか?じゃあ自分もやるんですね?
470名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:12:54.56 ID:wMxMDYYQ
それともおまえの言うこのスレの趣旨とは
荒らし報告も削除依頼も通らないレスに対して、荒らしだと叫びあう趣向なのか?
471p8107-ipngn100202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpn:2012/10/06(土) 02:14:30.86 ID:x7YzVxX9
二個上のレスを「覚えがない」って
悪徳政治家ですか
472名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:14:45.86 ID:wMxMDYYQ
>>469
意味が判らんw
全員フシアナを望むなら強制IPの板でやってればいいじゃん
お前がフシアナする分には自由だけどな
473名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:16:57.74 ID:pPe0ea4e
俺は最近源平弐をやってたよ。
前作はアーケード版を無理やり移植したせいか
派手にスプライト欠けを起こしていた印象があったが
今作はPCEオリジナルゆえ、多少の欠けはあるが目立たない。
でもそのせいかグラフィック的にはしょぼくて華が無い感じ。

裸ソフト買ったので説明書が無く、最初クリアした時は下突きやガード知らずに苦労した。
下突きは後に気がついたが、ガードはyoutubeでクリア動画見るまで気付かなかったよ。
474p8107-ipngn100202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpn:2012/10/06(土) 02:18:03.23 ID:x7YzVxX9
>>470
吼えるだけ吼えて、度胸ないチキンなんですね
まぁ荒らしなんてそんなモノか
あなたとのチキンレースは俺の勝ちで確定だわな
こんなのでスレ一個荒らすなんて必死にもなる訳ですね
475名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:19:57.85 ID:wMxMDYYQ
大半が俺のレスのはずなのにID:x7YzVxX9が既に15を超えている
その14レスは煽り・暴言でもなく趣旨通りなのか?

人格攻撃満載のお前のレスが趣旨通りなら、他のレス趣旨通りだろ?
真っ赤になる前に自分のレス振り返ってみろよw
476p8107-ipngn100202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpn:2012/10/06(土) 02:24:17.74 ID:x7YzVxX9
自分で>>466
>むしろ「違う」と言えるだけの煽り叩きに関わらないIDがいくつあるんだ?
>スレも半ばに達してるのに片手の指の数にすら達してないのでは?

と言ったでしょう?ID被りなんて言い訳する気ないからこうしただけ
あ、まさか自分はヤバイとか?保土ヶ谷とか阿佐ヶ谷ですか
どこかでID被り自演でもやってるんですか?他人に「UPUP」言って自分は何も出さない屑さんですか?
477名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:24:20.87 ID:wMxMDYYQ
ちなみに勝ち負けでいうなら>>446を言い切りながら
結局他と変わらない個人攻撃に落ちぶれたお前の一人負けだと思うぞw
478名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:26:57.08 ID:x7YzVxX9
ここは荒らしスレで俺の行動は正しい
というなら、身元明かせよ。自分が正しいんだろう?
479名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:28:20.60 ID:wMxMDYYQ
>>476
>と言ったでしょう?
ああ、言ったよ
それとフシアナになんの繋がりがあるのかさっぱり判らんけどw

煽り叩きに関わらないIDがほとんど存在しないほど、みんな煽り叩きを主体にしている
という意味だからねぇ
ふしあなした所で煽り叩きがスレの主体である事になんら変わりはない
480名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:30:34.14 ID:wMxMDYYQ
>>478
叩きの場で自分の情報を晒すのは馬鹿のする事
481名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:30:55.63 ID:x7YzVxX9
>IDがいくつあるんだ?
>お前の一人負けだと思うぞw

はい。自分を晒せない一人負けの言い訳乙
自分で言い出して、フシアナ一人に論破だよ。重複IDとやらを晒せば?
482名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:32:27.60 ID:wMxMDYYQ
改めて聞くけど、お前のレスとそれ以外のレス
違いは何?

機種叩き・ファン叩きを行わないと言うのであれば俺も同じ
483名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:33:42.32 ID:wMxMDYYQ
>>481
話が繋がってない
また酔っ払ってどっかーん常態か?w
484名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:38:21.90 ID:x7YzVxX9
なんだ。「アダプタのサイズ」君か
自分はなにもしないのに「うぷうp」だよね
フシアナ程度でPCどうこうなるとか、過去の話題だしw
「ID変えてどうこう」とか言うのなら、コテハンなりで自己主張すればいいのでは?
できずにここは荒らしスレだ!とか主張しても意味ないよ
485名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:41:12.80 ID:x7YzVxX9
口調とか癖がですぎだし
じぶんが「どっかーん」になってるだろう
486名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:41:57.58 ID:pPe0ea4e
他人には画像UPをしつこく迫ったくせに
自分が求められても一切やらなかったやつ、
なんでUPしないのかと聞かれて
「こんな屑スレにUPする必要ない」とか言ってて呆れたわ。
487名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:42:10.08 ID:wMxMDYYQ
ほらもう仮面が外れちゃったw
短い第三者モードだったなw
ただの煽りあいスレなのをフシアナして証明してくれてありがとうw
488p8107-ipngn100202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpn:2012/10/06(土) 02:46:06.75 ID:x7YzVxX9
ざんねーん
ID切り替えなんてやらないよ
ひっしに草はやしてw勿体無いw
489名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:48:06.28 ID:CSu/caYW
p8107-ipngn100202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpは何がしたいのだろう
490名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:49:35.88 ID:wMxMDYYQ
まだ派閥擦り付けに走ってないから生暖かく見守ろう
491名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:50:29.90 ID:x7YzVxX9
ID切り替えるのが常識だと思ってるバカ「世間の常識」を教えてる
492名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:51:55.86 ID:pPe0ea4e
またメガドラスレでMD版アウトラン叩いているやつがいるようだが
確かにそれは数少ないMD版の欠点だが
PCE版なんて欠点だらけじゃないか。
493名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:55:13.64 ID:wMxMDYYQ
>>491
ほかのIDがフシアナしない限りお前の自演である可能性なんて全く変わらないんだけど?

そもそも機種叩きソフト叩きに参加しないなら、それで構わないしw
494名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 02:59:46.18 ID:wMxMDYYQ
>>492みたいにMD版を否定された腹いせ、PCE版に転嫁するようなのを豚と言うんだよw
PCE版の欠点がどれほどあったとしても
それでMD版が変わるわけじゃない

そしてMDスレのオチ代わりにしてる時点で、文句はMDスレに言えと言ってるのに等しい
これで「MDスレは関係ない」が通るとても思ってるのかね
またこのスレが元凶になっている証明が出来たな
495名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 03:10:00.67 ID:x7YzVxX9
つまり、自分は複数IDで自演してますって証拠ですね
496名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 03:14:13.61 ID:x7YzVxX9
↓ここから自演発狂
497名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 03:14:47.55 ID:wMxMDYYQ
>>495
相変わらず話が繋がって無いな
少し薬を抜けよ
頭が働くようになってから出直せ
>>489じゃないがお前の方向性が見えない

誹謗中傷と板違い発言を何十レスも繰り返しながら、このスレの正当性を求めらる分けないじゃん
それともやっぱり「削除されても困らない糞スレ」だからか?
498名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 03:15:33.94 ID:pPe0ea4e
なるほど。
昔ながらのエンジン派がやってきたMD版アウトラン批判だから
単純にエンジン派だと判断したが、確かにそうは言い切れない。

これからはPCEソフトのみについて語る時はPCEスレで
MDソフトのみについて語るときはMDスレ、
PCEとMDの比較はVSスレと住み分けに気をつけよう。
499名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 04:03:37.85 ID:n0C8hB2+
なんだこりゃw
気色悪い質問責めとかスレの是非とかどうでもいいわ。

スーパー忍は初期タイトルながらPCEには存在しえない傑作アクション
シャイダクは賛否あれRPG日照りのメガドラに花を添えた良作
アウトランはメガドラ版の方が良く出来てる
PCE飛竜はどう擁護してもスーダラII並みの駄作

こんなのは解りきった話だろ。
グチグチとメガドラのゲームを貶すか、決着の付いた話をいつまでも引きずるか
無意味な勝ち名乗りするかそんなんばっかりだな。
例えばさ、多人数対戦の話題でも対応タイトルを総括して掘り下げたりとか何でしないんだ?
ちなみにメガドラのマルチプレイのデータベースを引っ張ってきたのは俺なんだが
どうもPCE派の反応見てると本当にPCEに愛着があるのか疑ってしまうな。
メガドラへのひねくれた執着の方が勝ってるとか悲しいね。
500名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 04:15:34.13 ID:wMxMDYYQ
PCE派なんて物が見えてる時点でアレ
501名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 04:31:03.86 ID:ND6R5sRG
>>500
つまり、PCEなんていう駄目なゲーム機のファンや信者なんて一人もいないって事だね。
502名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 04:50:54.41 ID:wMxMDYYQ
>>501
脂身の脳内ではそうなんだろうな
503名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 04:51:39.82 ID:wMxMDYYQ
これもこのスレが機種・ファン叩き用のスレである証拠になる
504名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:04:31.37 ID:x7YzVxX9
↑ここで一旦〆
すげえ。自己擁護&自己レス
しかも>これもこのスレが機種・ファン叩き用のスレである証拠になる(キリッ
きっちりと完結させてる
505名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:06:11.38 ID:x7YzVxX9
↓第二弾開始
506名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:26:46.49 ID:hnT/a499
【話題】任天堂、マイクロソフト、ソニー以外でハードを作って欲しいメーカーは? 圧倒的1位はあの会社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333127024/

なんとダントツの1位はセガ。過去に任天堂と競っていただけあって支持者はまだまだ多いようだ。2位以下はグンと票数が下がっているのが
わかる。そんなアンケートに書かれたコメントから一部を抜粋。

・やっぱセガに期待しちゃう。もう作らないって言ってるけど
・セガ復活希望。
・セガとSNKで悩んだ
・SEGA人気衰えず
・セガ強すぎ
・セガの人気に嫉妬
・実を言うと…未だにセガ派な俺…

このようにまだまだ支持者が数多くいるセガ。ハード開発から離れソフトメーカーになってから更に支持者が増えた人も多いだろう。
今もセガならではのゲームタイトルが沢山あるので、もしセガ専用ゲーム機を出したとしたら、そこそこシェアを獲得できそうな気がするが。

また、日本以上に海外のセガファンは熱狂的なので、新『ジェネシス』や『セガサターン』の復活を待っているのかもしれない。各メーカーが、
任天堂と競っていたあの頃が、一番ゲーム業界も楽しかったのかもしれないなあ……(遠い目)。
507名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:27:38.92 ID:hnT/a499
昨年のE3から続々と新ハード情報が出てきているゲーム業界だが、ハード情報といえば任天堂、マイクロソフト、ソニー製品ばかり。
そろそろこの3強以外から新ゲームハードが出て欲しいところ。過去にはアタリやバンダイ、NECからもゲームハードが出ていたのだが、
現役とは言いがたい。
皆はどこのメーカーから新ハードを出して欲しいと願っているのだろうか? そんなわけで今回も1000人を対象にアンケートを採ってみたぞ。
アンケートの内容は“新ゲームハードを作って欲しいメーカーはどこ?”というもので、「任天堂、マイクロソフト、ソニー以外で新ゲーム
ハードを作るとしたらどこに作って欲しいですか?」という設問だ。
一票しか投票できないガチ投票なので皆真剣に好きなメーカーに投票したようだ。アンケートの結果は次の通り。

1位:セガ 376 (37.6%)
2位:アップル 87 (8.7%)
3位:コナミ 67 (6.7%)
4位:スクウェア・エニックス 63 (6.3%)
5位:バンダイナムコ 49 (4.9%)
6位:カプコン 44 (4.4%)
7位:ATARI 25 (2.5%)
8位:レベルファイブ 22 (2.2%)
9位:日本一ソフトウェア 21 (2.1%)
10位:Valve(バルブ) 21 (2.1%)
11位:アトラス 20 (2%)
12位:エレクトロニック・アーツ 19 (1.9%)
13位:フロムソフトウェア 18 (1.8%)
14位:コーエーテクモゲームス 17 (1.7%)
15位:ガスト 15 (1.5%)
16位:SNKプレイモア 15 (1.5%)
17位:DeNA(モバゲー) 13 (1.3%)
18位:スパイク 12 (1.2%)
19位:日本ファルコム 10 (1%)
20位:GREE 10 (1%)

http://getnews.jp/archives/178960
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_178960.jpg
508名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:30:35.67 ID:wMxMDYYQ
>>505
そんな都合よく切り替えられるほどの頭があるなら
こんな糞スレ続けないし、俺たちメガドライバー(笑)とか喚きません
MDスレを荒らしてるID:MAc/w0Jcは安泰らしいけどなw
509名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:32:29.12 ID:wMxMDYYQ
ましてや「煽りあってどうする?」みたいなことを抜かしながら
最前線で26レスも人格攻撃を続ける馬鹿が居るスレでは尚更無理w
510426:2012/10/06(土) 18:11:59.78 ID:5pEF9J1m
>>507
SEGAが愛され続けている証拠だね
511名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 18:36:42.49 ID:wMxMDYYQ
426を付けてる理由が全く無い
キチガイの行動は常人には理解出来んね
512名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 18:47:00.94 ID:5pEF9J1m
セガがダントツの一位だからって妬むなよ
513名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 19:10:37.85 ID:x7YzVxX9
FC以降の時代にしても、SEGA派とPCE派が争うに内容はMDとPCEの移植作の出来で「これがいい」「あれがいい」とかあったのに
そういう意味では、次世代機が「昔のAC移植は普通に出来る」になったからなのかな
514名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 19:11:31.33 ID:C/OcF/Ky
SNKが16位でNECはランク外か…
ハドソンも消滅しちゃったし…にしても、実績ないメーカーの多すぎることw
515名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 19:22:54.72 ID:x7YzVxX9
SNKは最早「格闘ゲーだけで買収された落ち目」メーカーだし、NECはNECHE居ないし
実績どうやって作るのさ?
516名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 19:38:10.58 ID:5pEF9J1m
>>514
>ハドソンも消滅しちゃったし…
存在感どころか存在すら消えてしまったからなぁ
時代の流れは残酷だ
517名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 19:55:29.06 ID:x7YzVxX9
ハドソンが潰れたのは必然
PC黎明期に花咲いて潰れていない(合併が精々)所なんてあるか?
518名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 20:21:50.25 ID:PNgU58Ve
Apple&バンダイは黒歴史が(ry
519名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 20:52:47.38 ID:EzECkQNa
バンダイの歴史はトーセの歴史

トーセ社長の考え方

「とくに原作モノなどは,流行のタイミングを見誤ると売上げが減るため,
納期を優先して動かすことになる。そのため,そのゲームを100%と言える
ものまで作りきれずに,ときには“クソゲー”と呼ばれたこともあると話す。
しかし,(発売時期で言えば)ビジネスとしては成功なのだという。」
520名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 21:07:53.52 ID:wMxMDYYQ
果たして何日もつことやらw
521名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 22:11:14.01 ID:uUAFayob
>>464
PCEストライダーは見た目も酷いけど一番酷いのは
操作感覚。
522名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 22:34:58.87 ID:yiI8wvIS
MDのストライダーが面白かった人は
GBAのロックマンゼロシリーズをお勧めする
523名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 01:21:00.81 ID:+0PR1S3t
           MD版   PCE版
ストライダー飛竜 90/9/29 94/9/22 4年遅れ
ダライアスU 90/12/20 93/12/24 3年遅れ
レインボーアイランド 90/10/5 93/6/30 2年9ヶ月遅れ
タツジン 89/12/9 92/7/24 2年7ヶ月半遅れ
フォゴットンワールド 89/11/18 92/3/27 2年4ヶ月遅れ
ゲイングランド 91/1/3 92/12/25 2年遅れ
チキチキボーイズ 92/10/16 94/7/25 1年9ヶ月遅れ
ゼロウイング 91/5/30 92/9/18 1年4ヶ月遅れ
ぷよぷよ 92/12/18 94/4/22 1年4ヶ月遅れ
ぷよぷよ通 94/12/2 96/3/29 1年3ヶ月遅れ
ボナンザブラザーズ 91/5/17 92/7/31 1年2ヶ月遅れ
大魔界村 89/8/3 90/7/27 1年遅れ
獣王記 88/11/27 89/9/22 10ヶ月遅れ
コラムス 90/6/30 91/3/29 9ヶ月遅れ
ヘルファイアー 90/9/28 91/4/12 6ヶ月半遅れ
アフターバーナーU 90/3/20 90/9/28 6ヶ月遅れ
大旋風 90/6/23 90/12/14 6ヶ月遅れ


           PCE版   MD版
忍者ウォーリアーズ 89/6/30 93/3/12 3年9ヶ月遅れ
究極タイガー 89/3/31 91/3/22 2年遅れ
モンスターレア 89/8/31 90/12/22 1年4ヶ月遅れ
ヘビーユニット 89/12/22 90/12/26 1年遅れ
アトミックロボキッド 90/1/19 90/12/14 11ヶ月遅れ
アウトラン 90/12/21 91/8/9 7ヶ月遅れ

移植度の他に移植時期も重要だった
524名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 02:19:01.78 ID:ToQAZsgs
>>522
その理屈でいくと、
「ストライダー飛竜が好きな人は GBA のロックマンも好きなんじゃないかな?」
で良いような気がするのだけど (MD 版は大きくはアーケード版と違わないので)




>>523
               MD版     PCE版
ストライダー飛竜    90/09/29  94/09/22 4年遅れ
ダライアスU       90/12/20  93/12/24 3年遅れ
レインボーアイランド.  90/10/05  93/06/30 2年9ヶ月遅れ
タツジン            89/12/09  92/07/24 2年7ヶ月半遅れ
フォゴットンワールド  89/11/18  92/03/27 2年4ヶ月遅れ
ゲイングランド      91/01/03  92/12/25 2年遅れ
チキチキボーイズ    92/10/16  94/07/25 1年9ヶ月遅れ
ゼロウイング        91/05/30  92/09/18 1年4ヶ月遅れ
ぷよぷよ            92/12/18  94/04/22 1年4ヶ月遅れ
ぷよぷよ通          94/12/02  96/03/29 1年3ヶ月遅れ
ボナンザブラザーズ  91/05/17  92/07/31 1年2ヶ月遅れ
大魔界村    .    89/08/03  90/07/27 1年遅れ
獣王記             88/11/27  89/09/22 10ヶ月遅れ
コラムス            .90/06/30  91/03/29 9ヶ月遅れ
ヘルファイアー     .90/09/28  91/04/12 6ヶ月半遅れ
アフターバーナーU  .90/03/20  90/09/28 6ヶ月遅れ
大旋風            90/06/23  90/12/14 6ヶ月遅れ


               PCE版    MD版
忍者ウォーリアーズ   89/06/30  93/03/12 3年9ヶ月遅れ
究極タイガー       89/03/31  91/03/22 2年遅れ
モンスターレア      89/08/31  90/12/22 1年4ヶ月遅れ
ヘビーユニット      89/12/22  90/12/26 1年遅れ
アトミックロボキッド   .90/01/19  90/12/14 11ヶ月遅れ
アウトラン          90/12/21  91/08/09 7ヶ月遅れ
525名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 05:19:59.14 ID:mbny2I4L
526名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 05:38:54.41 ID:tPLrRCbL
>>523
最も重要なのは、如何にACの人気作が移植されたかという点



第1回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 ダライアス          ○   ×
2 アフターバーナーII     ○   ○
3 R-TYPE            ○   ×
4 アウトラン           ○   ○
5 ドラゴンスピリット      ○   ×
6 源平討魔伝.         ○   ×
7 ストリートファイター     ○   ×
8 妖怪道中記.         ○   ×
9 1943             ○   ×
10 忍者くん 阿修羅の章   ×   ×



第2回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 グラディウス II        ○   ×
2 ロストワールド        ○   ○
3 超絶倫人ベラボーマン   ○   ×
4 忍者ウォーリアーズ     ○   ○
5 パワードリフト        ○   ×
6 オーダイン          ○   ×
7 A-JAX            ×   ×
8 サイバリオン         ×   ×
9 ギャラクシーフォース    ×   ×
10 最後の忍道         ○   ×




527名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 07:11:48.50 ID:y0/sjceG
>>526
凄い豪華だなPCE
MDは…いや、なにもいうまい
528名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 07:45:57.41 ID:f0xVOquX
80年代後期はPCエンジンの独断場だな。
SFCだってこの時期の移植作はほとんどない。

だが、90年代に入ると…>>523のように遅い、移植度に難ありなのが目立ってくる。
529名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 07:56:02.70 ID:1FhOvwHW
PCエンジン版忍者君阿修羅の章を発売してほしかった
530名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 15:38:19.91 ID:y0/sjceG
MDのラインナップは色んな意味で弱い
せめてグラディウスシリーズくらいは欲しかった
531名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 15:47:45.36 ID:lOGDK2+8
早い時期にグラディウスシリーズがMDに移植されたなら
そこそこ売れただろうけど、コナミ参入が遅かったから
移植されても時期的に微妙かな。
無いよりマシだけどね。
532名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 16:02:35.61 ID:y0/sjceG
マスターシステムと互換性を持たせて
過去の遺産というアドバンテージがあったとしても
初出のPCEに100万台差をつけられて負けたのは、ラインナップのショボさ、時代を作れない無能さ、が原因なんだろうな
メガCDなどはROM2をパクったにも関わらず20万台という恥を晒した

ぶっちゃけ勝負になってない
533名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 16:10:33.47 ID:OW3GQX10
出来はともかくMDでギャラクシーフォース出てたような・・・
534名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 16:12:26.61 ID:lOGDK2+8
>MDは…いや、なにもいうまい
こんなこと言っていたのに>>532はなんなんだか
これが民度が高いとか大人なのか・・・
535名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 16:16:39.94 ID:lOGDK2+8
>>533
たぶんギャラクシーフォース2と別けているのだろうけど
なんか必死だよね
536名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 16:24:12.48 ID:y0/sjceG
>>534

俺はMDがPCEにぼろ負けした原因を分析しただけだが?
悔しかったら100万台差を埋めてみろ
537名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 16:54:33.48 ID:lOGDK2+8
>>536
どこかの馬鹿がPCEファンは民度が高いとか大人とか言っていたから
全く違うなと確認しただけ。
538名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 17:14:30.01 ID:y0/sjceG
>>537
俺はスーファミユーザーだけど?w
539名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 17:36:31.33 ID:lOGDK2+8
>>538
俺もスーファミユーザーだけどそれがなんなの?

もしかしてスーファミユーザーに擦り付けるつもりか
こういう卑怯者だらけだな。
540名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 17:54:42.21 ID:Aao2S66W
え、PCEって所詮は8bitマシンでしょw
541名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 18:17:45.26 ID:OW3GQX10
16bitだから凄くなる訳じゃあないだろう?ぴゅう太を忘れないであげてください・・・
特にゲーム機なら、足回りの方が重視されるし(昔のPCならCPU速度=描画速度だが)
足回りばかり強化してそれを駆使できないCPU積んだSFCみたいな例もあるが、あれはあれで理由があるし・・・
542名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 19:54:22.61 ID:f0xVOquX
>>536
周辺機器込みの偽造疑惑があるHuカード機がどうかしたんですか、ハド爺?
100万台リードしたって
メイン媒体であるCDROMでリードしていなきゃ意味ないですぜ。
543名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:14:59.18 ID:fgrA7xIb
第3回ゲーメスト大賞
1 テトリス
2 ワルキューレの伝説
3 ダライアス II
4 ストライダー飛竜
5 ゲイングランド
6 天地を喰らう
7 エリア88
8 ナイトストライカー
9 イメージファイト
10 大魔界村

あえて第3回は外したのか?
エンジンは発売日遅い&糞移植が目立つな(笑)
大魔界村はGS(笑)じゃなくてSG専用だしな
誰か第4回以降も頼む
544名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:26:59.83 ID:OW3GQX10
>>542
売り上げ台数(しかもソースが怪しい)だけの自称SFCユーザ>>538に触っても何もない
545名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:28:45.20 ID:ToQAZsgs
第1回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 ダライアス          ○   ×
2 アフターバーナーII     ○   ○
3 R-TYPE            ○   ×
4 アウトラン           ○   ○
5 ドラゴンスピリット      ○   ×
6 源平討魔伝.         ○   ×
7 ストリートファイター     ○   ×
8 妖怪道中記.         ○   ×
9 1943             ○   ×
10 忍者くん 阿修羅の章   ×   ×

第2回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 グラディウス II        ○   ×
2 ロストワールド        ○   ○
3 超絶倫人ベラボーマン   ○   ×
4 忍者ウォーリアーズ     ○   ○
5 パワードリフト        ○   ×
6 オーダイン          ○   ×
7 A-JAX            ×   ×
8 サイバリオン         ×   ×
9 ギャラクシーフォース    ×   ×
10 最後の忍道         ○   ×

第3回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 テトリス            ×   △
2 ワルキューレの伝説    ○   ×
3 ダライアス II         ○   ○
4 ストライダー飛竜       ○   ○
5 ゲイングランド        ○   ○
6 天地を喰らう         ○   ×
7 エリア88           ×   ×
8 ナイトストライカー      ×   ○
9 イメージファイト        ○   ×
10 大魔界村          △   ○
546名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:33:08.12 ID:OW3GQX10
>>543
あえて出しはいけない話題を・・・
x68k出してる段階で理解してあげようよ。80年代ゲー大好きらしいのに・・・
547名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:37:52.84 ID:OW3GQX10
>>545
あのね、普通に考えてごらん
必死になっても誰も庇わないよ。
悔しかったら。後年のメスト大賞も出してね
「ファイナルファイト」一本あるかないかだし
548名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:48:53.62 ID:4NQUK8la
PCEの大魔界村と発売されても居ないMDテトリスを同列扱いしようと必死だな


第1回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 ダライアス          ○   ×
2 アフターバーナーII     ○   ○
3 R-TYPE            ○   ×
4 アウトラン           ○   ○
5 ドラゴンスピリット      ○   ×
6 源平討魔伝.         ○   ×
7 ストリートファイター     ○   ×
8 妖怪道中記.         ○   ×
9 1943             ○   ×
10 忍者くん 阿修羅の章   ×   ×

第2回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 グラディウス II        ○   ×
2 ロストワールド        ○   ○
3 超絶倫人ベラボーマン   ○   ×
4 忍者ウォーリアーズ     ○   ○
5 パワードリフト        ○   ×
6 オーダイン          ○   ×
7 A-JAX            ×   ×
8 サイバリオン         ×   ×
9 ギャラクシーフォース    ×   ×
10 最後の忍道         ○   ×

第3回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 テトリス            ×   ×
2 ワルキューレの伝説    ○   ×
3 ダライアス II         ○   ○
4 ストライダー飛竜       ○   ○
5 ゲイングランド        ○   ○
6 天地を喰らう         ○   ×
7 エリア88           ×   ×
8 ナイトストライカー      ×   ○
9 イメージファイト        ○   ×
10 大魔界村          ○   ○
549名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:56:15.14 ID:j1DtwgTg
PCEに人気AC移植が多いのは認めるけど独自コンテンツを産み出せなかった代替でしょ。

>>548
その中でまともなのってダライアス、R-TYPE、グラII、最後の忍道くらいじゃねえか?
550名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 20:57:42.05 ID:OW3GQX10
ふーん。としか思えない
移植作が出る事と、原作レイプ移植は別物なjんだが
551名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 21:00:26.50 ID:4mick0JW
しかしオリジナル面でも
PCEがCDROMやマルチタップを生み出した一方で
MDはアーケードの劣化やハドソンのパクリに終始していたという現実


552名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 21:08:59.79 ID:OW3GQX10
を、夢見る人なんでしょう?
553名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 21:10:55.31 ID:f0xVOquX
CDROMはパソコンから、マルチタップはファミコン時代から既にある。
PCエンジンが生み出したと言えるシロモノじゃない。
554名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 21:19:10.67 ID:OW3GQX10
>>553
「SEGAがパクッタ」事にしなきゃ気が済まないらしい
「元祖」が好きっぽいくせに知識が半端な所をニヤニヤするのもいいかも
555名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 21:21:57.17 ID:lbxJuIbp
今の所許容範囲か
さてさていつまでもつやら
556名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 22:06:01.54 ID:OW3GQX10
上から目線で自分が選民気分
557名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 22:14:23.22 ID:lOGDK2+8
俺ルールによる偽善パトロールを
疑いも無しに本気でやっているから笑えない
558名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 22:26:01.93 ID:UkTijGJa
出身畑が違うからだろうけどバンバンAC移植してたのにPCEに互換基板が無いのはちょっと興味深い
559名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 22:35:29.68 ID:j1DtwgTg
デコが出してたと思う。トリオザパンチとかそうだっけか。
560名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 22:45:28.75 ID:UkTijGJa
知らなかったレスサンクス探してみる
561名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:02:41.87 ID:lbxJuIbp
>>556-557
もう限界か?w沸点低いなw
562名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:03:45.39 ID:lbxJuIbp
しかも笑えるくらい自演コンビw
563husianasann:2012/10/07(日) 23:11:46.67 ID:OW3GQX10
なんだ、雑草君か。自演じゃない証拠だしてあげたぞ
おまえはやれないけどな
564名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:12:37.61 ID:OW3GQX10
ありゃ。失敗
565名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:16:06.69 ID:lbxJuIbp
なんという脊髄www
566名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:18:46.09 ID:lbxJuIbp
>>537
実際高いじゃん
底辺のお前を見てると尚更そう思えるほどに
567名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:22:03.09 ID:lbxJuIbp
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。



















568名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:38:01.40 ID:UkTijGJa
>>559

ttp://www.system16.com/hardware.php?id=940
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=942

ブラッディーウルフも互換基板だったのか
音源まわりは原型とどめてないけど動画見たら確かにPCEだ
トリオ・ザ・パンチも移植してくれればよかったのに
569名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:38:05.96 ID:OW3GQX10
必死連投だな
570名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:51:11.71 ID:lOGDK2+8
たしかにトリオ・ザ・パンチを移植すれば良かったのに
互換基板なら完全移植に近い形で出来そうなのにね
571名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:51:55.68 ID:OW3GQX10
>>568
移植となると、元のACゲーのインカムとかが絡むのでは?
採算とれるかどうかになるし・・・
DECOはSFCの頃、テストゲーマーをわざわざ一般雑誌で急募するほど落ちぶれていたから
572名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:57:11.30 ID:j1DtwgTg
>>571
メガドラ版チェルノブの気合いの入ったグラフィックリニューアルは採算がとれたんだろうか。
573名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 23:59:55.10 ID:UkTijGJa
>>571いや、まあそうなんだけどw
デコゲーって移植されてない怪作が多いから
出てほしいなーって希望で・・・
574名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:00:59.55 ID:tbj7lP4H
ID:lbxJuIbp自ら煽っといてなんなんだろうね。
荒らしたくて荒らしたくて仕方ないのがビンビン伝わってくる。
しかも、>>556-557 はアンカーすらつけてないのに
ID:lbxJuIbpは勝手に自分のことと思い込んで顔真っ赤にして連投しまくり(笑)
沸点が低いのは誰が見てもお前の方だよ。
>>566
馬脚をあらわしたか。まっバレバレだったけどな。
575名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:05:13.75 ID:LTqpFbQ5
>>572
コアなファンいたから、販売したんじゃないの?

ちなみにDECOのバイト面接の際、やらされたソフトはSFCのファイターズヒストリー(試作)だった
576名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:06:07.56 ID:lbxJuIbp
>>547
わざわざID変えて言うほど怒り狂ってるのかw
底辺の脂身ちゃんw
577名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:09:23.18 ID:ze5W/RUn
そもそも煽るだけの糞スレで、煽る事がスレ荒らしになるなら
>>574は「僕は荒らしですブヒー」と自白してるのと同じなんだがw
578名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:13:43.19 ID:LTqpFbQ5
一々語尾で笑うなよ
579名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:16:58.38 ID:ze5W/RUn
そんなのは俺の自由w
580名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:25:00.82 ID:LTqpFbQ5
年寄りの言葉なんだから、一応聴いとけって

「そんなのは俺の自由(笑い」って日本語になってないでしょう
581名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 00:35:32.47 ID:LTqpFbQ5
笑い話にするのなら、枕詞にするのが一般的
落語や漫才観れば解るはず
話の後に来る笑いはあくまで第三者がだす物であり、本人がやってはいけないタブーですよ
582名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 01:13:06.31 ID:msBoZXpM
語尾のwは、相手を見下し馬鹿にし、自分は勝っている、余裕があるってアピールに見える。

以前4行の文章全ての語尾にwが付けられてて苦笑してしまったことがある。
583名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 01:33:10.26 ID:ze5W/RUn
というか見下される為にあるような糞スレだからねえw
20年も前の機種をファンや派閥に擦り付けて、7年も報復戦を繰り返しているゴミ溜め
584名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 02:51:46.77 ID:ZwsEnGHI
>>548
メガドラユーザーはこれ悔しいだろうな
585名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 06:12:09.30 ID:NF7TnEuo
メガドライブがAC移植を苦手としていたのは
やっぱりハードの性能が影響してる面はあるね
どうしてもキャラがちっさくてマーク3みたいなプレイ感になる
586名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 06:48:28.96 ID:Pbe0JJ9D
移植物に関してはPCEのみに出たものはPCE版を買い
MDのみに出たものはMD版を買い、
そして両方で出たものはだいたい両方買ってたから
>>548 を出されて「悔しいだろ?」とか言われても「は?」としか言い様が無い
得意気に548出して「悔しいだろ?」とか言ってるヤツって絶対に両機種持ち
じゃないだろ?
そんでだ、その548の様なものを一番得意気に貼ってる例のバカは
自分は両機種持ちで公平な視点でしか物を見ないから自分の意見は正しい
とかほざいてたよな?
一つだけ言える事は根本的な部分をウソで塗り固めたヤツの意見なんて
世間様は信用しないって事だ
587名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 07:05:37.24 ID:6q8Fko+U
PCEの移植モノで悔しいと思いかけたのはコットンかな。

だが、CMで声優がTARAKOと知り失笑。ちびまるコットンなんざイラネw
後にパノラマコットンをMDで出してくれたので溜飲は下がったよ。
588名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 07:09:51.82 ID:md8NGRNy
MDが出た当時ACは68000@12MHzが主流だったのに
7MHzのMDに移植ができるはずがない
589名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 07:25:12.73 ID:ze5W/RUn
元々このスレは>>548のような
「ウソで塗り固めた」と言われる比較を笑いながら楽しむスレ
590名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 09:27:45.18 ID:1CfeyBEG
PCE vs MD オリジナル名作対決

【PCE】天外魔境U
【MD】LUNAR ETERNAL BLUE

【PCE】PC原人
【MD】ソニック・ザ・ヘッジホッグ

【PCE】ウィンズオブサンダー
【MD】サンダーフォースIV

【PCE】ソルジャーブレイド
【MD】武者アレスタ

【PCE】ボンバーマン
【MD】幽遊白書 魔強統一戦

【PCE】改造町人シュビビンマン
【MD】ガンスターヒーローズ

【PCE】悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
【MD】バンパイアキラー

【PCE】超兄貴
【MD】ジノーグ

【PCE】ときめきメモリアル
【MD】魔法の少女シルキーリップ

【PCE】銀河お嬢様伝説ユナ
【MD】ゆみみみっくす

どっちが勝ってる?
591名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 10:37:24.27 ID:01HRnj9I
【PCE】スプラッターハウス1
【MD】スプラッターハウス2

【PCE】ワールドスタジアム
【MD】球界道中記

【PCE】ファンタジーゾーン
【MD】スーパーファンタジーゾーン
592名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 11:01:12.32 ID:LbqI5QGg
>>590
なにその両方持ってる人にも判断し難い微妙なラインナップはw
僅差だが俺的には6:4でMDの勝ち
593名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 14:34:06.70 ID:6q8Fko+U
いちメガドライバーの見解だが

天外魔境U = LUNAR ETERNAL BLUE

PC原人 < ソニック・ザ・ヘッジホッグ

ウィンズオブサンダー < サンダーフォースIV

ソルジャーブレイド < 武者アレスタ

ボンバーマン > 幽遊白書 魔強統一戦 (ジャンルが違うので比較対象に疑問有)

改造町人シュビビンマン < ガンスターヒーローズ

悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 = バンパイアキラー

超兄貴 > ジノーグ

ときめきメモリアル > 魔法の少女シルキーリップ

銀河お嬢様伝説ユナ ? ゆみみみっくす (どっちも未プレイなので判断不可)
594名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 15:22:05.06 ID:5KfADtXs
自治の人の言うとおり、争っても仕方ないのでメガドラ派から言わせてもらうと
PCエンジンの豪華ラインナップは正直羨ましかった記憶はある
俺は両方はもってなかったからな
特にPCエンジンのアーケード移植は華やかだったし、グラディウス2やR-TYPE、最後の忍道など羨ましくて仕方なかった
友達の家でプレイさせてもらった桃鉄も桃伝も活劇も天外も当時はみんなで徹夜して楽しんだものだよ
ソレに比べ、メガドラはB級〜C級タイトルがメインだがそれなりに出来が良い物が多く楽しめた
日本ではPCエンジンが勝ったが、海外ではメガドラが強かった
どちらも良いハードだ
595名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 16:03:33.51 ID:sAqeWEFA
メガドラ派だが輪廻だけは認めざる得ないな
と言っても両方のハード持っていたが
596名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 16:42:38.20 ID:LTqpFbQ5
両方持ちではなかったが、おれがPCE。友人がMD持ちだったので両方遊んでたな
本体ごと貸し合いしたりもしていたなぁ
同一タイトル移植物でも、微妙な違いがお互いにあるから楽しめた
お互いがBURAI上巻を買ってしまい「勿体無い事したw」となったのも思い出(下巻は貸したけど)
597名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 18:16:41.45 ID:53dOemxH
ここの人は最近のゲームやってんの?
Skyrimとか
598名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 18:23:44.71 ID:L/OW4Yj1
STGはよくやる
最大往生が待ち遠しい
599名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 18:48:08.71 ID:tbj7lP4H
>>594
最後に忍道は確かに良いね。けど、R-TYPEはメガドラ本体より
先に発売されてるのになんでメガドラ買ったの?
600名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 18:50:41.72 ID:tbj7lP4H
×最後に忍道

○最後の忍道
601名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 19:39:59.19 ID:nq0fxEs/
俺が中学一年の時、兄貴にはPC88とかあるのに俺には買ってくれないのか!って親に泣いた。
親父は優しく「お前は何が欲しいんだ?」と聞いてくれて迷わずメガドライブと言った。親父はすぐに玩具店に電話をしてくれて「メガドライブあるか?」と聞いてくれた。その時の時間は夜の8::00前だ。仕事で疲れてるのに俺を連れて向かった。
そこでMDと大魔界村を買った。帰ってきて親父と一緒に遊んだ。ていうか俺に付き合ってくれた。今はその時のMDは壊れてしまったがまだとってある。俺の思い出だ。
602名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 20:02:26.50 ID:LTqpFbQ5
つまり要約すれば「泣けばMDをGETできるんだぜ」
ですね。まぁいいい親父さんで良かった
603名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 22:00:46.65 ID:2en5iT1t
>>601
泣いてメガドラなら
号泣すればX68k買ってくれたかもよ?

604名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 22:08:08.98 ID:ze5W/RUn
号泣程度で買える値段じゃない
605名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 01:29:21.70 ID:yb/i9s80
>>594
争っても仕方がないって、「VS」ってある以上は争う為のスレッドだと思うけど。

>>597
やってるよ(というかそれはやり終わったよ。TES シリーズは 2 からやってる)
いつまでも実機でレトロゲームが最高〜なんて言ってない。

メガドライブはあくまでも思い出のゲーム機。
PCE は永遠のいらないハード。

>>526 を見たら、アーケード派にとっていかに不要なハードであるか分かると思う。
それらはアーケードでやっていたから、わざわざ家庭用で劣化したのをやる必要がない。
606名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 01:58:15.76 ID:1Yhw5xUO
AC移植で一番ガッカリ感が大きかったハードがPCEだな
グラディウスにしろ源平にしろココに張り付いてる気狂いが自慢してるがあんなレベルの移植こそが最悪の移植
ACやり込んだ人間には耐えられない改悪が多過ぎて全く使い物にならなかった
俺は両方とも基板買ったがPCE版買った分損したわ
607名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 03:45:52.60 ID:bxWklYWI
特にMDはゴミだったな
608名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 04:37:28.17 ID:pTxQtZPt
当時の家庭用ゲーム機はどの機種も本体性能、ロム容量ともに
移植対象のAC基板と比べると大幅に劣る場合が殆どだったからねえ
完全移植は無理と認識してたから「頑張ってるなー」と思う事はあっても
移植度にガッカリするという事は無かったな
基本、AC作品が移植される事自体が楽しみの最大要因って感覚かな?
移植後にAC版を改めてプレイして「やっぱACは凄いな!」などと感動するのも
また楽しかったw
個人的には移植物の評価に関してはオマケ要素の方が比重が高かったな
取って付けた様なRPGモードとかでも結構楽しめたし、そういったものを
追加してくれる行為自体が最大限嬉しかった
戦場の狼IIなんか本編の移植度も満足出来るレベルな上にオマケ要素の
完成度が凄く高くて自分の中では移植物No.1の評価
ああいった移植物がもっと出てほしいと当時は思ったもんだよ
609名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 07:44:24.75 ID:2gDbc6cj
>>608
同意ですね。完全移植が無理な中で、どうやって頑張っているかを見て楽しんでいたと思う
FCのグラディウスシリーズとかお世辞にも「完全」じゃないけど、当時はすげーってなってたし

>>606みたいにAC基板買うのもいいけど、「移植版買って損したわ」とか言うのは理解できない
そこまでそのゲームが好きで基板買える経済余裕があるなら、最初から基板だけ買ってろよ。と思う
610名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 13:23:42.06 ID:F/cJ0CfL
結論はPCEもMDもどっちも糞と言うことですね(・д・)?
611名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 13:50:55.78 ID:PtJaj9hc
>>610
アーケードの移植に関してはほぼ。

完全移植+αが認められるタイトルは別だけど、数えるほどしかあるまい。
612名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 13:53:31.08 ID:RYdZK67d
PCエンジンでも割り合いまともなPCMが使えるのに、
メガドライブはノイズまみれのPCMしか鳴らなうえに大抵BGMが止まるw。
(当然ファミコンよりも劣っている)
613名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 17:07:36.09 ID:ZVZeULQz
MDしか持ってなかったが、アイレム作品は素晴らしい出来だった
これは素直に認めたい
614名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 18:54:42.38 ID:nFIpNM46
>>603
X68Kはその半年後、兄貴が買ってもらいました…
615名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 21:01:52.35 ID:IQc2vhnE
>>613
MDでアイレムのゲームって何があったっけ?
アイレム自身は出してないからなあ
616名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:26:11.77 ID:pdArrtKI
>>549
よく言うよ。
メガドラはオリジナルが多い!とか言うけど
それって移植に恵まれてないお前らのコンプレックスなだけじゃねーか。
物は言いようだね。

素直に負けを認めなよみっともないぜ
617名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:32:42.93 ID:pdArrtKI
>>550
原作レイプならお前らだってあるだろ
究極タイガーとか達人とか

ニュージランドストーリーも
グラUや源平の攻略法が使えないからダメとかぬかしてるやつに言わせりゃクソってことになるんだよな?

>>553
CDロムのゲームは?ファミコンは3人が限界だし
それともまさかクイズゲー専用の事を言ってるのかい?そんなの勘定に入れるのはサギだろ
618名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:36:15.22 ID:pdArrtKI
PC用のCDゲームなんて何があった?
せいぜい広辞苑とかのデータベースソフトがせいぜいだろ
スーパーCDの時代になってもフロッピーのPCゲーム移植ばかりだったんだぞ
CDの「ゲーム」に最初に踏み込んだNEC・ハドソンはまさしく英雄
619名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:41:51.17 ID:AK3XO9ME
>>617
MD版の達人はAC版の作者本人が移植を担当したのに
原作レイプとはおかしな事を言う奴だ
620名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:43:31.03 ID:fKOwwYzb
スペハリのドムって、今はこんなのか。
http://www.msformat.com/blog/puyo01.jpg
621名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:43:49.28 ID:pdArrtKI
そもそも移植はCPUとか音源とか設計上
メガドラのほうが本来有利なはずじゃねーのか

オリジナルに恵まれた!なんてムシのいい解釈に逃げてないで
移植作品の少なさを嘆けよ
622名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:44:24.53 ID:pdArrtKI
>>619
連射が3連しか効かないって話だが?
623名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:48:28.60 ID:pdArrtKI
>>605
>>526 を見たら、アーケード派にとっていかに不要なハードであるか分かると思う。
>それらはアーケードでやっていたから、わざわざ家庭用で劣化したのをやる必要がない。

これってメガドラはネオジオの劣化版だからカスという意見を認めたも同然だな
624名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:50:40.63 ID:pdArrtKI
>>619
つーか、それを言ったら
セガが移植したファンタジーゾーンは良移植だったのかい?と言いたいねw
もう少し考えて反撃したら?
625名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 22:53:34.79 ID:Vl2ms94N
>>608
戦場の狼Uは嵌ったなあ。めちゃくちゃ面白かったよ。あの年は本当に
メガドライブが楽しくて仕方なかった。元が縦長の画面だから解像度は
かなり落ちてるんだけどほぼAC版を再現してる。(難易度は下がってるようだが)
オリジナル面は最初は、こんなのに容量使うなら本編に使ってくれって
思ったが、やり込むと中々の歯ごたえとボリュームでこちらも好きになった。
626名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:00:12.51 ID:AK3XO9ME
>>624
マーク3のファンタジーゾーンの事なら
移植というより同時開発になる。

さっきから言ってる事が無茶苦茶だな。
627名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:02:31.34 ID:pdArrtKI
何が無茶なのやらさっぱり(^_^;)
628名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:05:19.13 ID:pdArrtKI
セガのマーク3版よりサン電子のファミコン版のほうが良移植だった
つまり作者本人が移植うんぬんなんてのは大した判断材料にはならない例ってこった
R-TYPEもそうだったしな
629名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:10:33.34 ID:mX+p7EKZ
なんかさっきから連投してるイタい人がいるけど
一言でまとめると「メガドラが憎いよ〜」ってことか
よほど屈折した人生を歩んだらしい
630名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:13:01.59 ID:2gDbc6cj
>セガが移植したファンタジーゾーンは良移植だったのかい?と言いたいねw
ここじゃないの?
同時開発だから、ある程度のリソースは共有しただろうけど「移植」ではない。って事では?
631名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:16:28.38 ID:pdArrtKI
そもそも>>549は何を以って「まとも」と言ってるんだかな。
ドラスピもベラボーもワルキューレもオーダインも当時高い評価で賞賛されてるし
アフターバーナーはこのスレでまぁ互角の評価だったから
MD版も549にとってはまともじゃないんだろうなぁw
632名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:17:30.96 ID:pdArrtKI
>>629
ちがうよ
「お前のようなメガドライバーが臭いよ〜」である
633名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:23:28.58 ID:kPCL+vW5
メガドラ購入の決め手は達人だったな。
達人、金斧、スーパー忍の3タイトルのCMを見て大興奮、で結局全部買った。
早回しBGMと淡白な爆発音は残念だが、ヒット音とアイテム取得音の再現性は高くて心地いい。

東亜が手掛けた移植はバランス調整が丁寧だからパッドでも周回プレイいけるんだよなあ
鮫3とかも延々と遊んでいられる。
初期タイトルで結構なスピード移植だったからほぼ文句無しだな。
634名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:25:41.41 ID:Vl2ms94N
原作レイプってのは移植の方向性の問題とかじゃないのかな。
元々、固定画面なのを縦スクロールに変更してしまった
PCEのゲイングランドSXとかね。

MEGA-CDのファイナルファイトも連射速度より2人同時プレイなどを
優先させたようなので人によっては原作レイプかもしれない。
635名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 23:25:54.32 ID:9nBMOYhG
>>625
お同じ事思ってる人発見
>オリジナル面は最初は、こんなのに容量使うなら本編に使ってくれって
以前俺も同じような事を書き込んだ記憶があるw

隠しルートとか一部に硬い破壊できる障害物の中にアイテムがあったりして結構作りこんであるんだよね
舐めてたけど結構遊べる
攻略本とか攻略特集とかも当時無かったからノートに攻略マップ書いたりするほど遊び込んだよ
636549:2012/10/09(火) 23:33:16.13 ID:kPCL+vW5
>>631
ああ、「まとも」ってのには主観が混じってたかもな。
取り敢えずドラスピ、オーダイン、ワルキューレはハド爺がよく言う「タイニー移植」だろ
グラフィックとサウンド共にお世辞にも再現性が高いとは言えない。
ベラボーマンは80年代ヲタ臭がキツすぎて個人的に嫌いなだけ。
最後の忍道は家庭用向けアレンジが成功してるいい例だな。
637553:2012/10/09(火) 23:43:50.80 ID:PtJaj9hc
>>617
>>553>>551の返し。

ハードの話の流れだったのに、ソフトの話に話題をスリ変えられても困る。
638名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 00:00:11.58 ID:kPCL+vW5
原作レイプなんて言い方は好きじゃないし、せめてPCE版金斧やスーダラIIレベルでないとな。
開発のやる気のなさ、もしくは傲慢さが際立ってる文句なしのゴミ、こんなレベル。

あとさ、メガドラのAC移植がB級だとかも主観だろ。
俺にとってはデコと東亜は超A級、ヲタ臭満載のナムコゲーとかあんま関心ないし
派手なボムシュー好きなんでグラディウスもR-TYPEもそんなにって感じ。
そこいらが羨ましいならPCE買ってるよ。
639名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 00:30:06.69 ID:s7G58Igt
>>637
は?どこがすり替えだよ
>>553>>551の返し。
んなこたわかってるよ

ファミコンは3人同時プレイが限界で、タップもウルトラクイズだかの
専用コントローラでしか無いだろつってんだよ
それでどこがファミコンが先と言い張れるんだこのペテン野郎
640名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 00:58:34.21 ID:a5EkIdoV
>>639
周辺機器を足すことで同時プレイできるプレイヤーの数を増やせる、という意味でファミコンが先。
3人同時だろうが5人同時だろうがこの場合、人数は関係ない。

>どこがすり替えだよ
ソフトの話ではなくハードの話だと説明しても理解できないのか。文盲?
641名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 01:04:35.87 ID:fC3kxZyY
>>618
FM TOWNS は CD ばっかりだったけど。
SIM CITY ですら CD。
642名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 02:21:00.56 ID:s7G58Igt
>>640
だからハードの話してんだろうが。文盲はお前だ
643名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 02:24:25.12 ID:s7G58Igt
>>640
お前>>553でマルチタップとはっきり言ってるだろ。
それに3人同時になったのはPCエンジン版ボンバーマンが出た後だ。
つまりFCはPCEの後。
人数は関係ないって言い草もどうかと思うけどね
644名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 02:28:28.82 ID:s7G58Igt
>>641
>^ パソコン以外ではFM TOWNS以前にPCエンジン・CD-ROM2、OASYSでの採用例がある。また、オプション装備としての導入なら、Apple CDscが1987年に発売されたMacintoshの方が2年早い。
645名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 02:30:53.61 ID:s7G58Igt
>>638
そうか、俺もBATSUGUNとか当時でもこ汚いグラフィックで
主人公のいくぜいくぜいくぜー!も空回りでサムくて
案の定潰れてザマーって感じのゴミでしたよ
646名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 02:50:43.20 ID:6IWslTlU
ファミコンの3人同時プレイはディスクのもえろツインビーが86年に出てる。
前面の拡張端子にコントローラー接続してのもので
タップは使ってないが。
647名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 03:02:04.42 ID:6IWslTlU
家庭用ゲーム機の4人同時プレイは
ファミコン以前の古〜いゲーム機、ピンポンしかできないような
あれで本体にツマミが4つ付いてるのがあった。
調べてみたらエポック社のシステム10とか言うらしい。
648名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 03:14:18.71 ID:s7G58Igt
>>646
ああそういえば俺も知り合いの家でやったわ
難しすぎるしクソゲーだったけどな
タップを使わないのはFCボンバーマンUも同じだ
そもそもFC用タップが存在しない
処理能力的にもFCで3人同時は厳しいだろうからタップだしても
クイズゲー以外無駄だったろう
649名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 03:21:59.62 ID:6IWslTlU
ジョイペアというタップが出ている。
これは元々は全面拡張端子に2つジョイスティックをつなぐためのものらしい。
だが後にこれを使って4人同時プレイ可能なソフトが出ている。
くにおくんシリーズがそうらしい。
650名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 03:46:40.55 ID:6IWslTlU
wikiによるとファミコン版熱血高校ドッジボール部が4人対戦可能で
発売日は88年7月26日になってる。
それが本当ならPCエンジンのワールドコート4人同時プレイより早い。
エンジンは一応それ以前に遊々人生がタップを使っての5人同時プレイに対応しているらしいが。
651名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 10:54:17.62 ID:cyHah+yn
遊々人生はなぁ。パッド持ち替えで十分(同時操作する箇所が一つも無い)だから・・・
ダンジョンエクスプローラーからかな。タップの存在意義は
652名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:09:00.94 ID:mFgv6KnO
熱血高校ドッジボール部は確かにクラブ活動モードで4人対戦した記憶が
ある。しかしそんなどのハードが起源かなんてどーでもいい話のような・・・
メガドラでもメガモデムで通信対戦とかゲーム図書館(ゲーム配信)とか
他ハードではやってなかったんじゃないか?(ほとんど興味なかったが)
653名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:19:46.54 ID:zaSghZgN
誇るものが少ないから起源をアピールするんだろうな
ソフトの中身を語って欲しい
654名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:21:34.04 ID:zXc1kqAk
ただのMDのひがみだろ
655名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:22:09.61 ID:zXc1kqAk
ソフトの中身(笑)
656名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:24:32.12 ID:zXc1kqAk
誇るものが少ないから
マルチタップの成功にケチつけたり
移植はダメ、オリジナルで勝負しろよ!と言い張るのが
>>653のような訓練されたゴキブリ
657名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:30:50.72 ID:mFgv6KnO
アブラミガーって○○おじさんとかには反応するのに
ゴキブリには反応しない不思議。

アブラミガーが消えるとアンチMDがでてくる不思議
658名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:38:06.66 ID:fHIkWyxq
どんだけ脂身って言われて悔しいんだよ57歳w
659名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:39:08.85 ID:fHIkWyxq
               【削除人宛て】











          ご覧の通り、これがこのスレの日常です
        このスレは家庭用レトロゲーム板の趣向ではありません。

















660名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 23:42:03.22 ID:zXc1kqAk
何見えない敵と戦ってんだかな
661名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 00:12:30.28 ID:AuMOnY/z
>>645みたいにソフト内容語るにも的外れだよPCE派は。
BATSUGUNのグラとかセリフとかメガドラに全然関係ないし
ACシューの一時代を築いたメーカーが潰れてザマーとか流石の似非ゲーマーだし。

まあPCEに参入してなくて良かったじゃねーか。
なんかメガドラの後追いみたく他のメーカーがセッセコ移植してたが何なんだアリャ
662名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 00:18:25.86 ID:OxqVDCcJ
「メガドラ」に「ソフトが出ている」「東亜」の話をしただけですが?w
話の関連としてマリオや他機種の話がでるのは今更のくせに
こういう時だけ「反則!」と言い立てるんだよね>>661のようなゴキブリはw
663名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 00:49:41.22 ID:AuMOnY/z
マリオや他機種持ち出すのはハド爺始めPCE派のオハコだろうに擦り付けるなよ。
まあPCE派の似非ゲーマーが古典STG移植を有り難がってるのを尻目に
メガドライバーはカプコンや東亜プランの本家本元を楽しんでたっつーこった。
664名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 00:50:41.54 ID:7kJfhKAY
うわっ脂身くさw
665名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 00:51:59.10 ID:7kJfhKAY
まあ2日もてば、このスレとしては頑張った方なのかもw
削除確定だなこりゃw
666名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 01:31:50.50 ID:OxqVDCcJ
>メガドライバーはカプコンや東亜プランの本家本元を楽しんでたっつーこった。
それくらいしかなかったの間違いだろ
第1回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 ダライアス          ○   ×
2 アフターバーナーII     ○   ○
3 R-TYPE            ○   ×
4 アウトラン           ○   ○
5 ドラゴンスピリット      ○   ×
6 源平討魔伝.         ○   ×
7 ストリートファイター     ○   ×
8 妖怪道中記.         ○   ×
9 1943             ○   ×
10 忍者くん 阿修羅の章   ×   ×

第2回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 グラディウス II        ○   ×
2 ロストワールド        ○   ○
3 超絶倫人ベラボーマン   ○   ×
4 忍者ウォーリアーズ     ○   ○
5 パワードリフト        ○   ×
6 オーダイン          ○   ×
7 A-JAX            ×   ×
8 サイバリオン         ×   ×
9 ギャラクシーフォース    ×   ×
10 最後の忍道         ○   ×

第3回ゲーメスト大賞    PCE  MD
1 テトリス            ×   △
2 ワルキューレの伝説    ○   ×
3 ダライアス II         ○   ○
4 ストライダー飛竜       ○   ○
5 ゲイングランド        ○   ○
6 天地を喰らう         ○   ×
7 エリア88           ×   ×
8 ナイトストライカー      ×   ○
9 イメージファイト        ○   ×
10 大魔界村          △   ○
667名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 01:33:42.08 ID:l1OmByc4
6502ww
668名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 01:35:13.76 ID:OxqVDCcJ
>メガドライバーはカプコンや東亜プランの本家本元を楽しんでたっつーこった。
ファンタジーゾーンは本家本元じゃなかったようだけどね(´゚ c_,゚`)プッ
669名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 01:44:15.66 ID:AuMOnY/z
「ソフトの中身」で思うんだがやたらと持ち上げられてる輪廻ってつまんなくねえか?
出現数も控え目な敵を淡々と処理して後は地形を進んでくだけみたいな。
簡単過ぎるし淡白でなんか寂しいんだよな。
ついでにアニメ調のキャラデザインやグラフィックの色使いも安っぽい。

ACTとしちゃバンキラの方が「面白い」。
全編通して地形、トラップ、敵のパターン等が複合的に絡んでて攻略性が高いな。
キビキビとした、もたつかない操作感もかなりいい。

輪廻は煽り抜きで「アクションを楽しむ」には決定的に物足りない。
ひょっとしてPCE派はネームバリューとかで有り難がるスタンスなんか?
>>666こんなリストを何度も貼ってる辺りそうなんだろうが
670名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 01:49:32.01 ID:OxqVDCcJ
しっと乙w
671名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 01:56:55.64 ID:+6AsaDfa
メガドラにだけは関わらなくてよかったと思う

メガドラのゲームはどんな糞ゲーだろうが持ち上げ、他機種は片っぱしから貶す盲目キモオタに成り下がってしまうからな
672名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 02:06:56.84 ID:wSQBkWIf
>>657
あの馬鹿はPCEファンは民度が高いとかいってやたら擁護するけど
ゴキブリには全く反応しない

まあわかりやすいよな
673名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 02:39:13.37 ID:7kJfhKAY
店長!脂身の自演入りましたwwww
674名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 02:45:42.48 ID:OxqVDCcJ
くだんね
675名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 02:46:48.49 ID:OxqVDCcJ
自演うんぬん言い出したら
ゴキブリのほうが揃いも揃って単発ばっかだったりするんだけどねw
676名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 03:00:49.90 ID:EqPFzepo
>>671
そりゃ妄想だろw

メガドライバーほど自分とこのハードのクソゲーをコキ降ろす連中はいないぞ。
BEメガのバカゲー大賞で
クソゲー大賞と勘違いしたコメントにこんなのがある。
「こんなのは相撲ではない」「ゲームタイトルの通りクソ」

帝王ソダンはSSのデス様と同様ネタなので例外な。
ニワカユーザーに理解できるか怪しいけど。
677名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 06:49:59.73 ID:OxqVDCcJ
>>663
ニジミ出力&ノイズサウンドがゲーマーの証なんだねw
678名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 07:53:30.50 ID:uU++22Zn
NEOGEOをディスってるんですねw
679名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 09:09:04.17 ID:SCwtwOUd
MDはSFCとPCEの土俵で勝負出来ずマイナーB級ゲームに逃げた感じだな
ある意味それがボロ雑巾のような個性となって歪んだユーザーを作り出したのが痛い
680名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 09:34:39.62 ID:uU++22Zn
その「ボロ雑巾」とやらに嫉妬して掲示板を荒らす行為しかできない>>ID:SCwtwOUd
を産み出した親は、もっと可哀想じゃないのか?
681名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 11:20:59.18 ID:uU++22Zn
ついでに、x68kの「素晴らしい移植」とやらを(ニコ動画でいいから)出せば?
実機でやってた人間が全部レス付けると思うよ
682名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 11:31:04.76 ID:EqPFzepo
SFCとMDの土俵で勝負出来ずアニメ、声優、ギャルゲーに逃げたPCエンジン。
ある意味それがボロ雑巾のような個性となって歪んだユーザーを作り出したのは痛い。

Huカード全盛期においては確かに
アーケードの移植の強いはずのMDよりもPCエンジンの方が移植作が充実していて
マイナーB級ゲームに逃げていた感はある。ナムコ作品がいい例。
しかし、SFCが出て、MDはハードに慣れてきて、PCEはCDROMに移行する頃になってくると状況も変わってくる。
683名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 11:36:17.17 ID:uU++22Zn
それも妄想
CDROM2に妄想抱くバカ多すぎ 
684名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 11:49:49.18 ID:EqPFzepo
妄想抱くバカ多すぎ・・・?
それが真実であって、ID:uU++22Zn自身が妄想であるということなのでは?w

「DUOなら好みのあの娘に会える」なんて広告は否定のしようがない証拠ではないのかね。
685名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 12:02:25.73 ID:uU++22Zn
自分のレス見返せば?
妄想って言葉もちいて好き勝手言ってたじゃん
686名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 12:22:53.77 ID:uU++22Zn
未だに解らないのかね?ゲハ系のバカがここに来てるだけ
レトロハードも持ってないのが、荒らしてる証拠でしょ
内容も阿佐ヶ谷だののコピペだけなのが証拠じゃん。十年前のコピペに釣られんなよ
いくらVSスレとはいえ、惨すぎるわ
必死草とか、まともなユーザーならありえないし
687名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 14:50:05.35 ID:OxqVDCcJ
ビジュアルショック!64色(ショック)!
688名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 15:01:59.16 ID:SCwtwOUd
>>687
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 15:08:36.59 ID:uU++22Zn
>「DUOなら好みのあの娘に会える」なんて広告
ねえよ、そんなもん
わざわざ煽るなら、正確に文章コピペってこいw
690名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 15:21:46.15 ID:Nxwik2Ai
>>686
その阿佐ヶ谷というのが関係してるの?
ゲハは見て無いから知らないんだよね
691名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 15:25:07.70 ID:d0MfvOEn
保土ヶ谷、坂井輝久、57歳、無職、中卒(通学していないので実質小卒)、引き籠り
692名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 19:28:16.16 ID:EqPFzepo
>>689
「好みのあの娘に、DUOなら出会える。」だったか
ttp://livedoor.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/a/f/af4fb08f.jpg

これは失礼した。当方、興味ないので正確な広告文はウロ覚えなのでね。
しかし煽っているつもりはないぞ。事実を指摘しただけだ。
693名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 19:40:32.82 ID:d0MfvOEn
脂身の妄想は今日も激しいなw
保土ヶ谷の片隅でさっさと死ねばいいのにw
694名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 19:46:44.33 ID:d0MfvOEn
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

695名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 19:47:45.09 ID:d0MfvOEn
脂身のために定期的に貼らないとなw
696名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 20:31:58.27 ID:3RYUtq4A
>>692
ほかには 「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」というのもある
業界人がゲーム会社のHPで公開してる記事だし
この言葉の主は電撃Gs出してる所だからかなり正確に、そして明確にPCエンジンを
知ってるわけだ
697名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 20:55:11.16 ID:SCwtwOUd
業界初!!コンシューマ版エロゲ元祖シルキーリップでせんずりだあ!!
698名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 23:47:48.35 ID:7kJfhKAY
ゲハ系のアンチ脂身が来た以上、もう駄目かもしれんなwwww
699名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 00:01:04.73 ID:0gCDEDaZ
>>686
良い事教えてやるよ
ゲハ系(轟音から流れてきたアンチ保土ヶ谷)は、今までここで見かけなかった
この数日、再度レゲー板へ抗争を飛び火させたせいで、そちらも流れてきたっぽい
もう諦めろw
700名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 07:35:03.36 ID:bL/4AIVI
>>697
それまちがいだろうに
世界初のメーカー公認CS用エロゲはPCエンジンのドラゴンナイトな
ほかにもヴァリスXの存在無視するな
701名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 09:06:30.83 ID:Ef8rM+gs
ぶひぶひぶひぃ〜♪
今日も保土ヶ谷の汚部屋から脂身57歳の妄想カキコがはっじまるよwwwwwww
702名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 10:00:51.81 ID:1UyT3wiE
自己紹介乙
703名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 02:26:18.92 ID:DcdjUE1P
このスレのゴキブリ信者どもは今まで触れずに済んでるようだけど
セガはとんでもないクソゲーを何度も出すからね
未だに北京オリンピックなんてクソを平気で出す
それはメガドライブ時代も同じ
セガ信者はそういう事はきれいさっぱり忘れられるのかな
704名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 05:23:09.44 ID:r3Ud8NP5
〜90年
ファンタシースターII
スーパー大戦略
大魔界村
ザ・スーパー忍
TATSUJIN
ゴールデンアックス
ソーサリアン
コラムス
スーパーモナコGP
ストライダー飛竜
アイラブミッキーマウス

91年
ゲイングランド
バハムート戦記
シャイニング&ザ・ダクネス
アドバンスド大戦略
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ベアナックル
アウトラン
レンタヒーロー
戦場の狼II
モンスターワールドIII
忍者無頼伝説
アイラブドナルドダック

92年
シャイニングフォース
まじかる☆タルるートくん
闘技王キングコロッサス
炎の闘球児ドッジ弾平
スーパーモナコGPII
ライズ オブ ザ ドラゴン
クライング 亜生命戦争
ランドストーカー
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ぷよぷよ
アイラブミッキー&ドナルド
705名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 05:24:17.71 ID:r3Ud8NP5
93年
ベアナックルII
ファイナルファイトCD
エクスランザー
ザ・スーパー忍II
エコー・ザ・ドルフィン
ガンスターヒーローズ
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
シャイニングフォースII
コラムスIII
パーティクイズMEGA Q
アラジン
ナイトトラップ
夢見館の物語
ファンタシースターIV

94年
バーチャレーシング
タントアール
ぽっぷるメイル
モンスターワールドIV
ヘブンリーシンフォニー
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3
新創世記ラグナセンティ
ロードモナーク
シャイニングフォースCD
ハイブリッドフロント
パルスマン
ダイナマイトヘッディー
エコー・ザ・ドルフィン2
幽遊白書 魔強統一戦
ソニック&ナックルズ
DOOM
スペースハリアー
ストーリー オブ トア
バーチャレーシング デラックス

95年
アフターバーナー・コンプリート
イチダントアール
リスター・ザ・シューティングスター
エイリアンソルジャー
カオティクス
ライトクルセイダー
ステラアサルト
パラスコード
コミックスゾーン
バーチャファイター
706名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 05:27:55.59 ID:r3Ud8NP5
セガはファーストとして充分質の高いソフトを提供した。
メガドラ時代にとんでもないクソゲーとやらを何度も掴まされた記憶は無いな
707名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 08:22:45.21 ID:cBM85vr8
おそ松くんはさすがにアレだったと思うぞ
まぁ面白くなかっただけで、操作系が理不尽とかのクソではなかったが
708名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 08:55:17.03 ID:bFyijc3D
ああ播磨灘みたく、とんでもないクソゲーが無いわけではないが…何度も掴まされた記憶はない。
つか、何度も掴まされたのなら見抜く力が無い方がバカだと思うぞw
709名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 09:13:52.19 ID:cBM85vr8
ああ播磨灘は、原作読んでいたから面白かったけどな
修羅の門もそうだけど、あくまで原作知ってる人でないとクソゲー扱いになるのも結構あるよ
ファン感謝ソフトだと思えば良いんじゃないかな
710名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 10:03:37.31 ID:l95Br8lH
メガドラといいMEGA-CDといいローンチがなあ。
スペースハリアー、サンダーブレードなどAC版を完全移植できる
能力もないのに「スーパー」つけた微妙な続編出すとか
なんかズレてるような気がするな。スーパー忍は良かったけど。
711名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 12:55:43.40 ID:kKsSTeFm
6502w
712名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 13:54:12.13 ID:DcdjUE1P
64色(ショック)w
713名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 14:00:57.99 ID:cBM85vr8
BG1面ショックw
714名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 14:57:09.84 ID:Jlt5z4yd
メガドラ64、の名で販売すれば64ビットのイメージで売れた
715名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 16:23:26.55 ID:kKsSTeFm
8bitCPUw
716名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 17:02:55.19 ID:ssz7XaBQ
ID:8bitCPUw に期待
717マイケル村田:2012/10/13(土) 19:08:29.00 ID:3wZKXSNZ
メガドライブとメガCDの方が余裕っぷりに勝っているでしょう。PCEは殆ど、パクリゲーだったり、CD-ROM2では紙芝居状態だったから。
718名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 19:40:05.46 ID:DcdjUE1P
サウンド(ノイズ)ショックw
719名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 20:23:51.32 ID:KYOHFy1r
すげー荒れっぷり。テリー伊藤もビックリするだろうな
720名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 13:02:22.05 ID:745gVsyF
ドリー伊藤Jr.もビックリ
721名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 20:11:15.65 ID:YDWi3I8U
MEGA-CDっていったいどの層を狙ってたんだろうなあ。
PCM8音も必要だったのか?色数強化の方が先だろうと思うが技術的に
困難だったのかな。拡大回転もそれほど使われてないようだし。
HuカードVSメガドラなら圧倒的にメガドラに軍配があがると思うが
CD-ROM対決だと厳しいな。
722名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 23:33:50.69 ID:wk8AyddJ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1389475538

>それに加えて、メガドライブ用のソフトとして、当時のプレイステーションと32Xとサターンのソフトが束になって掛かっても足元にも及ばない最強の力作「エイリアンソルジャー」がこのタイミングで登場するなど、なかなかに混沌とした時期だったように思います。

きめえw質問と関係ないし
エリソルは過大評価ソフト
723名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 23:39:47.37 ID:wk8AyddJ
>>721
お互いに「こうすれば良かったのに」とがっかりする部分ってあるよな
724名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 23:45:33.89 ID:wk8AyddJ
何というかメガCDは、信用が出来なかった
景気のいいスペックが却って後からなんかあんじゃないの?って感じ
クソゲーを出すセガだけに初のCDドライブともなればさらに不安
当時SFCのスペックに「確かにスゴイんだけど、なんか話とちがくね?」と
公表スペックを真に受けるのは間違いなのを覚えてきた時期だったってのもある
725名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 23:46:41.06 ID:EUFqV9g7
>>721
・PCMのch数が多ければ割り振りに困らずにすむ
・色数を増加しようとすると32Xと同じように周辺機器が本体機能を凌駕するような構成になり、よりコストが増す
・拡大縮小機能は主に海外制ソフトで使われているし、日本製でも一部使われている
http://www.youtube.com/watch?v=k80dODWdj9I&feature=player_embedded
726名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 01:38:08.17 ID:Z35y4Vdm
でも、MCDの拡大縮小回転はなんとなく眉唾モノな気がする
(ROM2よりは)大きいRAMにキャラパターン大量にぶち込んだ奴とか(アレスタ辺りがそうだったような)
専用に拡張チップ積んだと言うよりは、MCD側の68kに演算させていたのでは?と思う
真女神転生のタイトル等のガクガク具合を見たら、そうとしか思えなかった
727名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 06:08:37.45 ID:TLUriQ3n
餓狼伝説スペシャルで
対戦中はおろかOPデモのクラウザーすら拡大してなかったもんな
どうゆうことなの(・_・?
728名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 06:40:27.57 ID:Z35y4Vdm
>>727
ラスター方式スプライトは拡大処理は基本無理(NEOGEOも縮小しかできない)
「横ライン○ドット」という制限がハード上で存在するから拡大は無理
無理やりソフト上で「SFCスターオーシャン」がやってるけど、チラツキが酷い

「じゃあNEOGEOで拡大処理っぽいのはどうやっているの?」と言われれば答えは簡単
最大サイズの絵を用意して、縮小状態から「戻している」だけ。大容量ROMだからできる技

本題に入ると、デモ画面のクラウザーなら(MCDのBGに機能があるのなら)BGで十分できたはず
やらなかった(やれなかった?)のは>>726じゃないかと思う
729名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 07:01:33.22 ID:oyefhAFw
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Game_console--Sega_CD--motherboard--171-6528C-A.jpg

68よりでかい、かなりのピン数のグラッフィックチップあるけど
これ違うのか?動画用?
730名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 07:29:11.31 ID:Z35y4Vdm
>>729
露骨に世代の違う新しいパッケージングのIC(SEGA刻印の奴でピンのピッチが狭い奴でしょう?)
グラフィックチップはSEGAが造ってるとは思えないから、MEGACD制御用(今のPCで言うチップセットみたいな全体制御系)じゃないのかな
動画制御(読み込みやら)兼ねたモノじゃないかな
731名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 07:59:23.42 ID:BBujq4Tn
>>726
おそらく標準機能でできるのはBG1面の拡大回転縮小だと思う
それ以上の事をやりたければ頑張ってねってことだと思う
フルに使ってるソフトをみると全てBG面でやりくりしている
日本のメーカーはスプライト使って当たり前な会社が多いので使いこなせてない
amiga辺りから入ってきた会社は難なくつかいこなしてる
例えば本体だけでもこのくらいの拡大縮小をやっているタイトルがある
http://www.youtube.com/watch?v=7eFc6sSiDEE#t=01m10s
732名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 08:17:18.35 ID:Z35y4Vdm
>>731
>amiga辺りから入ってきた
メガデモ好きがSEGACDに飛びついたらしい。という話は聞いた事がある
あくまで噂だけど・・・
733名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 08:48:36.83 ID:lNGFaJLG
当時のセガは独自にカスタムチップ制作する力あったよ

Graphics = Sega 315-5632ってしっかり書いてあるじゃん
734名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 08:56:01.38 ID:Z35y4Vdm
>Graphics = Sega 315-5632ってしっかり書いてあるじゃん
wiki鵜呑みにはできないわな。SEGA自体fab持ってないし(PCEのCPU=ハドソン製作と同じ理論)
735名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 08:58:42.34 ID:kNB1kr0U
Mk.III〜MD時代のSEGAのカスタムチップは論理設計はSEGA、一部はYAMAHA、物理設計はYAMAHA、製造はYAMAHAとその委託先
実は当時のYAMAHAはカスタムチップの設計製造では定番の中堅
FM音源などの音源チップやMIDIインターフェイスなど電子楽器関連で自社開発技術を確立していた
MSX系のチップ周りもYAMAHA製
Mk.IIIは実質上、MSXのゲーム専用特化機でありこの関係上、YAMAHAが関わるようになった
286のライセンスも持っておりこれに周辺I/Oなどを組み込んだカスタムチップを顧客の要望に応じて供給したり自社製品に使用していた
736名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 09:09:31.79 ID:Z35y4Vdm
>>735
さすがに色々混同してないか?
YAMAHAの半導体はセカンドソースがメインだったような・・・
86系のライセンスはずっとINTELが握っているし(AMDと何回も揉めてるし)セカンドソースで未だに造っているのかなぁ
MIDI周りやらFM音源は独自で頑張ってたけど、潰れちゃったし・・・
MSXのビデオ周りも、旧機との互換性考えたら「自社開発技術」というより、セカンドソース延長品なんじゃない?
カスタムチップは独自製品だとしても、中身がね
737名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 09:22:42.92 ID:kNB1kr0U
>>736
286まではNECをはじめ世界中にライセンスを売っている
V30系は知っての通りNECが独自にカスタム化したもの
というかIBMが8086/8088を採用した時点ではIntelの供給能力に問題があったからライセンス供給させる事を要求した事実を知らんのか?
386世代になって自社Fabが整備されて、互換チップメーカーが高性能品を出し始めるとこれを潰す目的で裁判を起こすようになる
最近では64bit拡張に関してAMDが開発実装した方法を後追いで実装している
738名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:41:48.28 ID:oyefhAFw
色分け動画の続メガドライブ編でやってた拡大縮小してるゲームが
スプライトだと思ってたのが全部BGだったのは驚いた
あのカラクリはどうなってるのかね?
ナイストの画面を縦に引き伸ばしてるのも目からウロコだなあ
739名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 23:45:15.71 ID:BBujq4Tn
拡縮機能をふんだんに使おうとするとそれこそ
ストリーミングみたいなノリでメガCDからメガドラVRAM側へデータの垂れ流しになるのかな
740名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 00:37:59.96 ID:XjfQ9GGY
>>739
なんでも拡縮できる訳じゃなかったから、魅せ方が難しい所があったのかも(悪く言えば使いかってが良くない)
>>amiga辺りから入ってきた
>メガデモ好きがSEGACDに飛びついたらしい。という話は聞いた事がある
>あくまで噂だけど・・・
メガデモ文化がある分、その辺りが強いのかもね
BG1面のみといえばSFCなんかもそうだけど、無駄に使ってるだけのソフトと巧い魅せ方してるソフトの落差は凄かったし・・・
741名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 03:05:13.49 ID:MfHnY18h
メガデモをメガドライブのデモと勘違いしてるアホが昔いたなぁw
742名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 09:16:33.72 ID:qQt2ZmCb
>>738
スプライトを持たないマシンと同じような考え方でキャラクターを表示させている
利点としてはスプライト欠けが無く、スプライトサイズも気にせず描ける
例は悪いけど、ソードオブソダンも同じような手法でやってるはず(違ってたらスマん)
ただBG1面に全てのキャラをつめ込まなきゃいけないのでパレットが厳しい罠
743名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 15:06:51.41 ID:+3IxZqKv
公式ではS端子には対応しなかったね。

サンタのS端子ユニットはRGBを混ぜて変換してるし
直接Y/Cが取れるわけじゃない
744名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 16:51:25.28 ID:n6fmCyqZ
このPCE版龍虎はどうやって拡大縮小してるんだろ
セルアニメのように自力で描いてるだけ?
http://www.youtube.com/watch?v=EvRVhtetvQs&feature=related
745名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 16:53:15.64 ID:n6fmCyqZ
00:37からの拡大シーンの事ね
746名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 16:56:30.85 ID:n6fmCyqZ
>>728のスターオーシャンのスプライト欠けってどこで見られる?
747名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 17:27:08.30 ID:3F1GOeja
>>745
つべで時間指定の再生ができたんだけどやり方忘れちゃった
748名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 17:35:22.00 ID:bHC6T1Xo
#t=37s
749名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 23:55:29.97 ID:XjfQ9GGY
>>746
戦闘シーン、グレースの魔法でキャラ拡大時
750名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 00:05:32.83 ID:u3s0wdyX
グロースだった
751名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 00:22:28.43 ID:8usG4BZh
>>744
NEOGEOと比べると拡大が遅いのを考えると真面目に計算してるのかね
752名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 01:03:50.17 ID:u3s0wdyX
>>751
ちょっと色々試してみた

CPU速度上げ下げ→拡大速度も比例する(その他は特に変わりなし)
ビデオ速度上げ下げ→デモシーン全体の速度が変化(CDDAと同期取れない。拡大速度も比例)
ビデオ速度上げ、CPU速度下げ→デモシーン全体は早いが拡大速度のみ鈍化(逆にすると当然結果も逆転)

真面目に計算か、スムーズに見せる為にかなりの枚数の絵を転送させる事でCPU能力が喰われるかのどちらかかと思われる
ちなみにスプライトレイヤーでした
753名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 02:06:11.19 ID:8usG4BZh
>>752
乙、勝手な推測だと、スプライトと言うことは膨大な枚数で切り替えてそうな気がする
氷割りや主人公二人の絵が並んでストップするところは
NEOGEOだと縮小してるが、PCEだとカットされてる。
おそらく真面目に計算してるとタイミングがずれるし、かといってどっちも枚数かけるとRAMに収まらないからカット
削った分タイトルロゴに枚数を割くことができた、とか
754752:2012/10/18(木) 02:33:52.18 ID:u3s0wdyX
検証に間違いがあった
エミュ(ootake)上でやっていたが、ビデオ速度変更はどうやらフレームスキップでやってるようだ(ビデオ周りのみ飛ばす処理)
まぁVDPに拡大縮小機能がない以上、CPUが問題なのだろうけど(これはクロックアップ&ダウンさせた状態と同様らしい)
755名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 15:10:10.64 ID:u5Qb0grr
エンジン版の龍虎は以前PCエンジンファンだったか?のインタビュー記事で
ACカードの大容量RAMを生かし拡縮のパターンを大量に読み込んでいると
開発者のコメントが出てた
よって拡縮演出はキャラパターン書き換えによる再現
しかしメガCDの3倍、SSやPS等の次世代機にも匹敵するRAM18メガは伊達じゃないな
サファイアなんかのCGレンダリングも大容量RAMのおかげ
システムが高価過ぎてユーザー、メーカー双方から総スカンっだったけどねw
756名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 17:41:22.78 ID:LtStoGU3
12800円なら別に高くないだろ
両対応ソフトなら隠し対応も含めて結構出てくれたし。

スパグラ両対応ソフトが受けられるスパグラの恩恵はスプライトだけだったらしいけど
アーケードカードの場合18メガの恩恵を100%受けることができた(と、思う)
実際両対応ソフトは時期にしてはかなりの数が出ているんだわ。
757名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 17:45:04.01 ID:MtXtD0fV
ただの拡張メモリだからな〜やっぱり高い
758名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 17:50:59.92 ID:LtStoGU3
ただ正直快適になった実感はろくに無かったな
ガリバー、リンダ、もしかしたら聖夜物語もアーケード挿して遊んでたかもしれない
元々快適だったからな

SCD天外も早くなった実感がなくて眉唾

さらに云うなら起動画面でアーケードカードが認識されているかわからんのも不快だったな
元から正式な上位互換システムという位置づけにするつもりではなかったのだろう
つまり天の声バンク的な位置づけ。
だからと言って両対応モードがちゃんと機能してるか解りにくいのは不親切でしかなかった
759名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 18:02:52.76 ID:LtStoGU3
開発コストがかさむ事になったかも知れんけど
例えばリンダキューブなら
ノーアクセスで行ける街やエリアがわかる機能があったらよかった
たとえばプテラノ便で
ミナゴ AC済
コシカタAC済
ホスピタAC済
ドギファ読み込み前
って感じで表示してくれてれば便利だったのでは
760名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 23:23:47.77 ID:yAs3nH73
MEGACDの拡大縮小回転は、MEGACD内のメモリ上で専用ハードウェアによって加工処理されて
キャラクターパターンとして作られる。で、それをVRAMに転送してる。

VRAMへの転送速度がネックで、でっかい絵を一遍に送れないからスムーズに見えない。

ナイトストライカーは、ラスター処理により縦方向に2倍に拡大してるから、VRAMへの転送量が半分で済むんだ。

あと、16色で絵を作らなきゃならないのは、キャラクターパターンを4bppのフレームバッファとして扱っているから。
761名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 00:29:26.41 ID:AFMvX9nE
>>757
当時のメモリはクソ高い。これ常識な

>>758
>さらに云うなら起動画面でアーケードカードが認識されているかわからんのも不快だったな
同感。せめて起動時に一言出してくれるだけで解りやすくなるのに
762名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 00:30:41.81 ID:9pv0MGXU
VRAMへ転送したキャラクターパターンは、スプライトに使ってもいいし、バックグラウンドに使ってもいい。
なので、MEGACDの拡大縮小回転機能は、スプライトおよびバックグラウンドの拡大縮小回転機能とも言える。
残念なのは、MDのVRAMへの書き込み速度が遅いこと。
例えば、Sega Virtua Processerがいくら速く画面を作っても、VRAMへ転送できるのは256x192ドット 15フレーム/秒が
いいところ。

VDPの最初の設計で、Dual Port DRAMの高速書き込みモードを活かすような設計を行っていれば、
DSPを搭載したゲームがもっと発売されたんじゃないかと思われる。
763名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 00:41:49.79 ID:ysGINu5N
>>760
原理がAC基板のXボードとかYボードとは根本的に違うのかい?
764名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 01:59:31.52 ID:9h2xjuZc
>>762
むしろ当初の想定外の使い方をしてそれだけのフレームレートを出せるのはすげえと思えるけどな
765名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 03:09:59.28 ID:O82jCSue
>>744
格ゲーブームに興味がなかったからスルーしていたけれど
その拡大がファンには面白いのかな?

ジェネシス版は拡大はないけれど
色数の不満は殆ど感じないし、
サウンドがクリアなだけ好感が持てる。
http://www.youtube.com/watch?v=GUadNBCNYrU
766名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 03:26:16.49 ID:8UflY6wU
(アーケードの)龍虎の拳そのものが、拡大縮小くらいしか見るべき所の無いゲームだからなぁ。
767名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 03:31:40.11 ID:AFMvX9nE
ゲームそのものは大本のNEOGEO版からして大味な格闘ゲー(個人的には好きだが)
間合いによって変わるズームインアウトが売りのゲームで、そこを一切カットしたMD版のみクズかと・・・
サウンドも元々が「わざとFM音源らしいノイジー」にしていたのをアレンジされているし、ボイスも大幅カットされている
768名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 03:42:10.38 ID:i2gLWp9+
NEOGEOの超絶劣化ハードだしな
769名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 07:50:26.90 ID:dnYa5llM
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/aof/aof.htm

龍虎の拳はのちの格ゲーに受け継がれたものが結構多いと思うけどな
770名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 08:07:12.26 ID:XXIIxh+t
MD版龍虎は何故か地面がスト2みたいにラスターしたり影が半透明だったり、どうでもいいアレンジが入っていたな
あんなデカキャラが売りの格闘に16メガしかよこさなかったセガもあほだが
771名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 01:36:39.14 ID:ZYdj4k4v
>スト2みたいにラスターしたり
そうでもしなけりゃ、のっぺりしすぎるでしょ
NEOGEO版は対戦時、拡大縮小で見た目のインパクト取ってるけど実は背景1面(多重スクロールなし)なんだぜ
2でも背景は1面。外伝でやっと・・・
772名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 03:31:49.65 ID:wJGcS9ZB
タイトーのアーケードゲームも1面のやつあるよね
インセクターXとか
でも言われなければ気づかないレベルだよ
背景にでかい時計がでてきたり、それで十分アーケードの高級感は出てた
773名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 09:55:38.78 ID:ZYdj4k4v
チェルノブ(DECO)もそうだったような・・・
774名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 20:20:47.38 ID:8J4XLjT2
チェルノブはメガドラ版は2重スクロールするね
アーケード版はBG1面だけ
775名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 23:24:25.76 ID:kGTgfTp3
獣王記もAC版は多重スクロールしてないのな
776名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 09:59:39.85 ID:898hMdLS
こっちから消費しろ
777名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 10:08:28.27 ID:VXTpwYmy
うめ
778名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 10:11:14.29 ID:VXTpwYmy
うめ
779名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 12:40:33.18 ID:PwDCdV6Y
                 ζ
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  俺はたまに出没してキモオタをからかってるだけ♪
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     時間が空いたのは嫁と食事しに出てたから♪
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       脂身なんかじゃない! 脂身なんかじゃない!
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<        なんかじゃない!!なんかじゃない!!
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
780名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 17:59:46.62 ID:CFL+AqA1
ファミコン       0.5
セガメガドライブ   0.9
PCエンジン     1.5
3DO         10
GBA         15
セガサターン    25x2
プレイステーション 30
DS         74.5
ニンテンドー64  125
PSP        294?
3DS        333x2
ドリームキャスト 360
PS2        435
GC        1125
XBOX       1985
Wii         2250
PS3        10240
WiiU        12000
XBOX360     19200
781名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 18:11:28.27 ID:ksPCfP3B
ファミコン買えなかった落伍者乙
782名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 09:17:26.07 ID:VrtzSbdE
こっちから先に消費しろ
783名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 18:33:49.08 ID:MV8Tqk4b
うめ
784名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 21:10:21.45 ID:MV8Tqk4b
うめ
785名無しの挑戦状:2012/10/24(水) 00:07:42.67 ID:Ysra9aKy
うめ
786名無しの挑戦状:2012/10/25(木) 09:52:31.38 ID:GOlF/IP6
うめ
787名無しの挑戦状:2012/11/01(木) 00:26:25.61 ID:kYCg+lOo
うめ
788名無しの挑戦状:2012/11/01(木) 10:19:47.24 ID:kYCg+lOo
うめ
789名無しの挑戦状:2012/11/02(金) 10:12:06.92 ID:COepl+ly
うめ
790名無しの挑戦状:2012/11/02(金) 10:20:15.00 ID:COepl+ly
うめ
791名無しの挑戦状:2012/11/03(土) 02:37:18.55 ID:sXJeIDgu
なんでPCEは日本だけこういうゲームが出て↓
http://www.youtube.com/watch?v=IV5TvOlKsj4
http://www.youtube.com/watch?v=kb5q0mXmIo4
http://www.youtube.com/watch?v=jxjYtT9z7Go

海外ではこういうゲームばっかだったのか↓
http://www.youtube.com/watch?v=SP6mPBH5TnQ
http://www.youtube.com/watch?v=dphg1pkn4hg
http://www.youtube.com/watch?v=P1v-Ej0LhpU

海外ユーザー冷遇しすぎだろwww
792名無しの挑戦状:2012/11/03(土) 12:58:11.33 ID:vufptgY9
日本はアニオタが多いからだよ
793名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 01:10:00.48 ID:ttI0kr9e
794名無しの挑戦状 :2012/11/06(火) 21:47:21.57 ID:GFLE3zeI

PCエンジンからメガドラ
CD SG DUO メガCDとそろえて
ネオジオ PS SS 3DO買った後についにスーファミ買った

学生時代なぜか任天堂に対抗意識持ってたw
周りがスーファミでもひたすらPCエンジンとメガドラの良さを布教し
仲間を増やしていった
二つ合わせてクラスのハードシェア50%くらい
795名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 06:47:29.13 ID:h6Qv7avZ
昨年のE3から続々と新ハード情報が出てきているゲーム業界だが、ハード情報といえば任天堂、マイクロソフト、ソニー製品ばかり。
そろそろこの3強以外から新ゲームハードが出て欲しいところ。過去にはアタリやバンダイ、NECからもゲームハードが出ていたのだが、
現役とは言いがたい。
皆はどこのメーカーから新ハードを出して欲しいと願っているのだろうか? そんなわけで今回も1000人を対象にアンケートを採ってみたぞ。
アンケートの内容は“新ゲームハードを作って欲しいメーカーはどこ?”というもので、「任天堂、マイクロソフト、ソニー以外で新ゲーム
ハードを作るとしたらどこに作って欲しいですか?」という設問だ。
一票しか投票できないガチ投票なので皆真剣に好きなメーカーに投票したようだ。アンケートの結果は次の通り。

1位:セガ 376 (37.6%)
2位:アップル 87 (8.7%)
3位:コナミ 67 (6.7%)
4位:スクウェア・エニックス 63 (6.3%)
5位:バンダイナムコ 49 (4.9%)
6位:カプコン 44 (4.4%)
7位:ATARI 25 (2.5%)
8位:レベルファイブ 22 (2.2%)
9位:日本一ソフトウェア 21 (2.1%)
10位:Valve(バルブ) 21 (2.1%)
11位:アトラス 20 (2%)
12位:エレクトロニック・アーツ 19 (1.9%)
13位:フロムソフトウェア 18 (1.8%)
14位:コーエーテクモゲームス 17 (1.7%)
15位:ガスト 15 (1.5%)
16位:SNKプレイモア 15 (1.5%)
17位:DeNA(モバゲー) 13 (1.3%)
18位:スパイク 12 (1.2%)
19位:日本ファルコム 10 (1%)
20位:GREE 10 (1%)

http://getnews.jp/archives/178960
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_178960.jpg
796名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 06:48:11.46 ID:h6Qv7avZ
なんとダントツの1位はセガ。過去に任天堂と競っていただけあって支持者はまだまだ多いようだ。2位以下はグンと票数が下がっているのが
わかる。そんなアンケートに書かれたコメントから一部を抜粋。

・やっぱセガに期待しちゃう。もう作らないって言ってるけど
・セガ復活希望。
・セガとSNKで悩んだ
・SEGA人気衰えず
・セガ強すぎ
・セガの人気に嫉妬
・実を言うと…未だにセガ派な俺…

このようにまだまだ支持者が数多くいるセガ。ハード開発から離れソフトメーカーになってから更に支持者が増えた人も多いだろう。
今もセガならではのゲームタイトルが沢山あるので、もしセガ専用ゲーム機を出したとしたら、そこそこシェアを獲得できそうな気がするが。

また、日本以上に海外のセガファンは熱狂的なので、新『ジェネシス』や『セガサターン』の復活を待っているのかもしれない。各メーカーが、
任天堂と競っていたあの頃が、一番ゲーム業界も楽しかったのかもしれないなあ……(遠い目)。
797名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 10:49:16.27 ID:8wVXz3v1
あれ、ハドソンもNECも入ってないじゃんw
798名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 11:54:33.20 ID:kSUA3sQi
ギャルゲーハード信者にはハードメーカーへの愛なんてねぇんだよw
360やPS3があればそれで事足りるから復帰を望む必要もない。

SNKの順位が低いのは意外だったが、2D格ゲーに特化したハードという印象のせいなのかも。
今の時代には需要は無さそうだな。
799名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 13:53:57.38 ID:5ct4UqzF
ナムコの試作機みてみたいな、それにくらべ
タイトーの試作機は話題にならないね
800名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 15:24:03.31 ID:yl9THfVs
>>780
ファミコンの4倍のクロックがPCエンジンなので
0.4なのでは?
801名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 18:11:14.11 ID:PevkYp69
PCエンジンvsメガドライブ
出荷台数の勝者は?

違う角度から物事を見てみようか

PCエンジン 1987年10月30日発売
PC-FX 1994年12月23日発売

PCエンジンは約7年間で約392万台

392万台 / 7年 = 約56万台


メガドライブ 1988年10月29日発売
セガサターン 1994年11月22日発売

メガドライブは約6年間で約358万台

358万台 / 6年 = 約59.6万台

PCエンジン < メガドライブ
セガの方が勢いがあった事が分かる

さらに
PC-FX < セガサターン
セガ圧勝。

NEC・ハドソンは
1年先行したアドバンテージを
活かすことが出来無かった

PCエンジンユーザーは
コレをどうとらえるのかなぁ?

実はみんな薄々気付いていたんだろ?
802名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 18:15:10.69 ID:8wVXz3v1
>>800
インチキでパッケージに同封したグラフィックスの分を上乗せした数字
これだからPCE派の出す数字は信用されないのよね
803名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 18:31:44.18 ID:d796J/wH
同じ光栄のゲームの処理速度がメガドライブの方が速かったり
複雑な処理もメガドライブの方が得意だったり
実態が全く無い数字だよな

PCEのCPUが早いのが自慢ならそれを生かしたソフトの動画を出せばいいのに
なぜかいつもダンマリだよね
804名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 18:45:02.98 ID:yl9THfVs
http://wikipedia.qwika.com/en2ja/Acorn_Business_Computer
ここに書いてあるね6502は0.4MIPS
故にPCエンジンは1.5MIPS
805名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 19:18:24.84 ID:W3RMTSaw
>>801
そのMDの358万台という数字をどこから持ってきたのか(個人サイトか?)謎だが、まぁそれもハンデとしては丁度良いか。

では、そのデーターを元にして見解を述べてみよう。
セガはPCEと同時に出してきた時代遅れの象徴と言われているマスターシステムで恥を晒し(開発力の圧倒的な差として興味深い)、
MDでは一年の開発猶予アドバンテージがあったのにも関わらず、ファミコンにボロ負けしたマーク3に毛の生えたハードだった為に
PCEに届くこと叶わず尻尾を巻いて撤退、つまり惨敗。

かつ、個人サイトではなくファミ通というデーターとして信ぴょう性の高い実績値では100万台近い差をつけられており、
これは君が悔しさのあまりなんとかひねり出した、勢い()、という概念ですらPCEに負けてしまっている。
MCDもCDROM2の後出しで出したが、これも100万台の差がついてしまったようだ。

どっちにしても実績でPCEに負けたMDなのであった。
806名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 19:36:18.35 ID:cpM9mwi+
日本では両ハードともいい勝負をしたみたいだな
でも、FC時代の任天堂VSセガの構図に終止符を打ってSEGAを抑えて二番手になったPCエンジンは立派
世界だとGENESISが強かった
それで終了
はい、解散
807名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 19:37:29.08 ID:yl9THfVs
メガドラもZ80Aが乗ってるので
0.9 + 0.3 = 1.2MIPSぐらいにはなるだろうね
808名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 20:02:55.45 ID:kSUA3sQi
>>805
見解以前に認識不足。
結論先にありきで分析するとこうなるいい例だ。

マーク3に毛の生えたハード?
X68kの劣化じゃなかったのか?
さすがはダブスタだな。

100万台近い差?
92年の時点で80万だが・・・。
92年以降はカウントしないとでも?
そりゃまぁ、なんともPCエンジンに有利な条件だな。

CDROM~2>MDCDは認める。
シルフィードや夢見館に匹敵するタイトルはPCエンジンに無いものの
一部の質だけでは圧倒的な量には適わないな。
809名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 20:26:27.06 ID:W3RMTSaw
>>808
実績で負けた事に反論出来ないのが実に無様だな。
君がどんなに言葉を濁しても92年までの実績で100万台近い差をつけられて勢いでも負けているという事実は変わらんだろう。
PCEに有利も何もこれが現実、これを否定するならファミ通にその悔しさをぶつけてくればいい。
そしてそれ以降として君が持ってきた数字は出所の分からない怪しいものであるが、
それを踏まえた上で当時の流れから鑑みるに、MDがPCEに負けたという実績への結論、つまり見識を述べたまでだ。

>セガはPCEと同時に出してきた時代遅れの象徴と言われているマスターシステムで恥を晒し(開発力の圧倒的な差として興味深い)、
>MDでは一年の開発猶予アドバンテージがあったのにも関わらず、ファミコンにボロ負けしたマーク3に毛の生えたハードだった為に
>PCEに届くこと叶わず尻尾を巻いて撤退、つまり惨敗。

上記を何度も読み返して正しい認識を持つことをすすめる。
特にファミコンにボロ負けしたマーク3に毛の生えたハードというくだりだな。

あと、シルフィードや夢見館も、天外一本、スナッチャー一本で軽く論破出来る。
君のいうMDには無い、PCEの圧倒的なサードパーティ・ラインナップを持ってくるまでもない。
810名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:00:42.27 ID:d796J/wH
>>809
>あと、シルフィードや夢見館も、天外一本、スナッチャー一本で軽く論破出来る。
天外一本、スナッチャー一本なら合計2本だろ
一本言うならどっちかに決めて言えよ、かっこ悪い奴

それにジャンルが違うゲームを持ってきて論破とか
それならここでその論破とやらを披露してもらおうか。
811名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:02:27.79 ID:r9w41sml
「ゲームファン同士の対立を煽るスレ 」を板違いとして取り締まる話が
あるようだから、もし誰か次を立てるのならスレタイは、

「PCエンジン(交流)メガドライブ」 にでもしないとヤバい
812名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:08:20.83 ID:d796J/wH
>>811
実際に新スレは既に削除されたから
同じようにスレ立てても削除されるだろうね。
813名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:10:57.69 ID:tkJgSprg
ファミ通抱き込んで天外50万とかでっちあげてた訳だしなあ。怪しい出所だよね。

あとシルフィード夢見と天外スナッチャーじゃ土俵も次元も違うでしょ。
前者は次世代を予感させるデモンストレーション的な存在
後者は前世代を思い出させる8bit表現遺物の延長的存在

お話にならないかな。
814名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:23:34.95 ID:kSUA3sQi
過去を見ている8bitと未来を見据える16bitか…
確かに論破うんぬん以前に比較のしようがない。
結局はどっちが好きかという主観の押し付けにしかならんわな。
815名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:29:28.57 ID:r9w41sml
>>812
あれは乱立させたから
816名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 21:37:39.36 ID:VkPPiDgR
>>815
乱立はGL6
今回の削除はGL4+GL5

立てて削除されてを数回繰り返したら
消しても切りが無いスレ立て荒らしとして正義逝き
817名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 23:51:43.84 ID:W3RMTSaw
>>810
まるで圧倒的なラインナップに負けて中身で勝ったというMDが得意とする負け犬の遠吠えが出たので、
移植作品とオリジナル、それぞれ対抗するソフトをそれぞれ一本づつ上げたわけだが?
そもそも、動画垂れ流しのヘボシューティングとスナッチャー足元にも及ばない糞AVGしか持ってこれない時点でタカがしれてるけどな。
818名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 00:12:40.92 ID:7v9M7vDy
本体・CDROM・天外50万本、それぞれ肝心要の実績でPCEに負けたMDという現実。
せいぜい息を切らしながらなんとか五分(それでも負けている)に追いつこうと必死で探してきた怪しい台数。
対抗馬としてもってくるソースは主観(まるで売れてないが/未来を見据えたシルフィード!夢見館!/CDROM2の後追いで)でしか勝負できないマイナーゲーやゴミばかり。
MDのなんとまあ哀れなことだ。
819名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:00:03.91 ID:FhTOvaBL
>>817
スナッチャーは海外ではMCDに移植されているし
天外もMCDの性能があれば余裕で移植可能

逆にMCDのタイトルをCD-ROM2に移植するとしたら
夢見館は動画がもの凄く小さくなって雰囲気ぶち壊しだし
シルフィードはそもそも移植不可能だろう

国内限定の狭い市場で少し売れたのだけが自慢なんだろうけど
全体的にはMDの圧勝
820名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:15:41.60 ID:8tw8RAiH
スナッチャーはサターンで初めてプレイしたけど
さすがに古臭かったし話的にもいまいちだった。
ポリスノーツも。
821名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:21:04.44 ID:AzC4+yOS
肌色の面積ではMCDの負けを認める
822名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:26:51.44 ID:7v9M7vDy
>>819
いつものワンパターンなMDの妄想に苦笑してしまったが、出てないものを出したとして、移植されていないものを移植してみたらとして、
実績で負けたからと言って次から次へと仮定の話・妄想の話で現実から逃げるなら
日本でMDに勝っていたPCEが海外ですべてのタイトルを出すなど本気の海外展開をしていたら、という話が出て海外でもMDが負ける事になるがな。
何度も言うが君の言っていることは、まさにそういう負け犬の遠吠えであり、
まぁ君自身が仮定の話に逃げ込んでPCEに勝った夢を見て悦に浸るのは止めないが、せめて現実を見る努力はしないとな。
823名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:31:01.57 ID:AzC4+yOS
>>822
>PCEが海外ですべてのタイトルを出すなど本気の海外展開をしていたら
在庫の山が増えるだけじゃんw
824名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:39:19.14 ID:FhTOvaBL
>>822
PCEが海外で惨敗した理由は本気じゃなかったからとか

これこそ負け犬の遠吠えだな
825名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:44:02.16 ID:8tw8RAiH
PCEが日本で有利だったのは先に出たのが大きい(それだけじゃないが)。
海外ではMDとほとんど同時期で先行できなかった。
MDも最初から順調に売れたわけじゃないがソニックが当たって流れが変わった。
結局PCEは海外で大ヒットするソフトが出せなかったということだろう。
826名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:44:16.64 ID:7v9M7vDy
>>823
おやおや、日本でMDに勝っていたPCEが、という現実の部分をわざわざ抜いてまた妄想に逃げこんでしまったのか?
これだけ見てもどれだけゲームの本場・日本でPCEに負けた悔しさ、というものが伝わってくるが、そんなに悲観することはない。

>>824
よく分かっているじゃないか、君の言っていることはそういうことだからな。
君のように実績で負けて妄想の話に逃げ込む、もうそうなったら勝負でもなんでもなくなんでもありの世界になってしまうということだ。
827名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:52:50.05 ID:8tw8RAiH
日本で勝ったと言ってもわずかな差だし・・・。
しかも後期のエンジンはあんなことになっちゃって
いくら台数が上でもああはなりたくないなって感じ。

ゲームの本場・日本、ね。
結局そのゲームの本場とやらで圧倒的に売れたのはSFCだったな。
828名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:52:59.82 ID:FhTOvaBL
>>826
だからその実績も世界規模で見ればMDの圧勝
性能も同時発色数以外はMDの方が有利

本気を出せば勝てたとかそういう妄想はやめような。
829名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:54:06.64 ID:HeCA/Xir
>いくら台数が上でもああはなりたくないなって感じ。
サターンは速攻であんなことになっちゃったくせによく言うよ
830名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:55:09.51 ID:HeCA/Xir
>性能も同時発色数以外はMDの方が有利
ノイズサウンド、ニジミビジュアルもお忘れなく
831名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 01:55:53.36 ID:8tw8RAiH
ああ、だから俺はサターンはあまり好きじゃないよ。
832名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 02:05:18.52 ID:HeCA/Xir
>>801
また出荷期間の詭弁をはくのかい
一年遅れなら一年遅れのメリットだってあるだろ

スパロボの10話あたりで出たユニットと20話あたりで出たユニット
どちらが戦力になりやすいか一概には言えないだろ?それと同じだ
833名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 02:08:23.91 ID:7v9M7vDy
>>828
おお、MDがPCEにゲームの本場・日本で負けた事をついに認めたか、いい傾向だ。

>>830
同意。あんな酷いヘドロのようなグラフィックとサウンドを良くマンセー出来るものだ。x68kの劣化&マーク3に毛を生やしたと言われても仕方ない。
834名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 09:49:07.39 ID:QMaw1MaF
>>801
PCエンジンはHuカードとCDROMとでは別ハードと考えていいほど性格が違うハード。
分けて分析するべきだと思う。その392万台ってのはHuカード機のことだね。
後半の主力メディアがCDROMに移っているのでHuカード機だけで勢いを論じるのはどうかと思う。

↓客観的データをまとめると

92年8月時点
MD   290万
MDCD  23万 (備考:MDCDは91/12に発売)

PCE本体 372万
CDROM~2 125万 (備考:DUOは91/9に発売)

最終(?)
MD   358万(+68万)
MDCD  40万(+17万)

PCE本体 392万(+22万)
CDROM~2 192万(+67万)


92年8月以降の出荷台数の勢いはわずかにMDが上だが、これはもう互角と言って良さそうだ。
しかし、データを眺めていくと不可解な数字に気付く。
92/8、MD290万に対してMDCD23万。
キラータイトルと呼べるのはまだ天下布武とルナぐらいしかないし、メガドライブの1/10以下の普及台数なのも納得。
一方、PCE本体372万に対してCDROM~2(DUO込み)は125万。
Huカード機ユーザーの1/3だけ・・・?
DUO分を差し引けば(一体型のDUO持っていればHuカード機は必要ない)実質1/3以下だ。
PCエンジンユーザーの2/3以上はHuカード機までで、CDROM^2は購入していないことになる。
ここで、
ある疑惑が説得力を持ってくる。周辺機器込みでの数字で元からおかしいのではないか?と。

92/8以降にHuカード機が22万台も出荷しているのも不可解だが
これが周辺機器込みだとしたら説明はつく。ACカード等色々あったし。

そうそう、DUOは一体型だから両方にカウントしているという説もあったが
PCE本体 392万(+22万) CDROM~2 192万(+67万)から分析する限り
22万がDUO&DUO-R、
残り45万が合体式のCDROMだったことになるが、そこまでDUOが売れなかったとは考えにくい。
835名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 09:54:44.05 ID:QMaw1MaF
訂正:+22万ではなく392-372=+20万だな
836名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 10:38:24.02 ID:y5gv8Ki/
>>834
>PCエンジンユーザーの2/3以上はHuカード機までで、CDROM^2は購入していないことになる。
Huカード機ユーザーに多かったお子様や一般的なゲーム好きのユーザーはSFC発売後に
PCEを捨ててSFCに移行してしまったからだろうね。
CDROM2に移行が進まなかった理由は、本体が高すぎたのと魅力的なソフトが少なかったからだろう。
837名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 11:06:15.51 ID:ZmiTsTlT
>>816
まぁ交流スレでも立てて、削除されれば仕方ないかってとこじゃない?
複数の機種を同時に語っても、スレチにならない場所が欲しいだけだから。
過疎板じゃなくて…。
838名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 13:14:52.39 ID:HeCA/Xir
>>834
たった22万台がそんなにおかしいか
ボンバーマン・93・94の5人同時対戦が猛威を振るった頃じゃないか
SFCボンバーマンは1993年4月で価格も割高
あくまで主力がスーパーCDになっただけで、生産終了したわけじゃない。
いつものマルチタップを本体に数えるキチガイか?
839名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 14:08:18.06 ID:QMaw1MaF
ボンバーマンの5人同時対戦の猛威は90年に出たPCエンジン版から。
’93、’94に果たしてPC本体だけのハードを買わせる力があったかどうか。
840名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 15:10:55.44 ID:e8maAlU/
メガドラ4だってさ。
http://youtu.be/gvEGaCKltTM
841名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 16:15:05.69 ID:x17lvBUt
80年代のハードが未だに新機種が出るなんて愛されているな
メガドライブは子や孫の代でも遊び続けられる名器

一方ハドソンは会社が消滅・・・
842名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 17:41:49.44 ID:PerNAvD8
DUOは、「CDROM一台」としてカウントしてる(ファミ通ソースより)だから、


Huカード「専用」機が390万台なだけで
実際DUOを合わせるとHuカードが遊べる機種は500万台以上普及してるんだよね



Huカード機が1992年8月時点の370万台から最終まで20万台しか伸びてないことからも、
DUOがCDROMとしてカウントされている事は読み取れる



だからトータルの販売数ではHuカードが遊べる機種およそ500万台+CDROM200万台で700万台がPCEの販売総数


MDごときに勝ち目はないよ
843名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 17:51:00.07 ID:QMT+ixTy
一方ワンダーメガは主流になれず1万出荷らしいから


大した変化はないね

MD350万+MCD40万で 390万出荷がMDの総台数


PCEはHuカード、CDROM、DUO(カード+CDROM)でおよそ700万

DUOをCD一台としてカウントすれば、590万
844名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 18:43:09.86 ID:x17lvBUt
>>842
DUOが発売された頃にはHuカードのゲームは廃れていたから
古いHuカードのゲームが遊べるだけであまり意味は無いな

あと国内限定の出荷台数だけが唯一の自慢だからといって
周辺機のCD-ROM2を本体にカウントしたらだめだろ。

必死すぎてみっともない。
845名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 19:01:00.91 ID:Nwiqiit0
^ a b c 『97年末、本庄は社長から撤収を告げられた。売れたのは11万1千台だった。』(同「ウィークエンド経済 第765号」より引用。
^ 『販売台数が『先代』の50分の1という惨敗』。朝日新聞2001年12月1日(夕刊)「ウィークエンド経済 第765号」より引用

つまりPCエンジンは全機種トータルで550万台前後売れた事になる
なんで700万台売れた事になってるの?
海外も含めてか?
846名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 19:16:28.28 ID:HeCA/Xir
>>844
お前が意味が無いと感じようが数字は数字だ。
590万という数字も>>843は合計の話と3行目で書いてるだろ

合計しちゃいけないと言う決まりでもあんのか?
MDはいつもHuカードマシン限定で話をしてきて汚いねw
847名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 19:47:18.78 ID:x1jzQ6uG
>>841
そういや高橋名人がBtoom!っていうアニメに声優として出てんぞ
848名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 20:06:49.93 ID:QMaw1MaF
>>846
数字のトリックに躍らせているようだが
合計してしまうと、実際のユーザー数、普及率からかけ離れたものになる。

>>845の素人メディアに書かれている数字だが
『販売台数』が約550万台・・・PCエンジン本体とCDROM機やDUOを足しているのが見て取れる。
849名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 20:36:51.01 ID:HeCA/Xir
>>848
そのへんにしとけよ。
自分のソースはよくて他人の出すソースは素人メディアかよ

要はHuカード単体でもPCEの勝ちで
そこにDuoもHuカードマシンとして含めたら大差になっちまうから
足してほしくないんだろ。哀れだね
850名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 21:05:55.20 ID:mNte98FK
初期のHuカードの時代はPCEが先行したから
MDよりPCEの方が普及していて当然。

誰も初期のHuカードの時代でMDの方が家庭に普及していた
と主張するやつはいないと思うぞ。

問題はCDROM2のギャルゲー中心時代の普及率だろ。
851名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 21:15:57.36 ID:QMaw1MaF
>>849
素人メディアとは
ゲーム機本体と周辺機器との区別が付かずに
鵜呑みにして合計していることに気付かない朝日新聞のことだよ。

ちゃんとゲーム業界のことを知っているメディアならおかしいことに気付くはず。
852名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 21:26:36.24 ID:QMaw1MaF
>>850
そういうことだよな。

PCエンジンはやたらハード出していたから
(ロイヤリティはハドソンが持っていったから、NEC-Heはハードで稼ぐ必要があったとか)
全ハードの総出荷台数だけ見れば、大差が付くだろう。

サードパーティーやユーザーにはハードの総出荷台数よりも
実際のユーザー数、普及率の方が重要なのだが
自分に都合のいい数字に縋る猿人には理解できない話なのかもな。
853名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 21:47:44.62 ID:Nwiqiit0
>>847
ttp://news.mynavi.jp/news/2009/11/02/003/index.html
最悪のリアルボンバーマン、、、

>>848
特に区分けしてない書き方だからハードウェア一切合財含めての数だと思う
後期のアクティブユーザーはCDが大半だからかなり限定された市場だっただろうけどね
NEC的にはハードさえ売れれば御の字だ

FXで早々にコケたNEC-HEをCD-ROM2で若干延命できた
854名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 23:41:43.42 ID:HeCA/Xir
>>852
さんざん海外の出荷台数に縋ってきたくせに
言ってて悲しくならない?w
855名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 09:51:42.25 ID:gA2Kcuqx
MD派は皆、同一人物に見える症候群発病中w
856名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 13:52:25.57 ID:hcmtGEBf
「(お前らは)海外の出荷台数に縋ってきたくせに」と言ってるだけですがw
857名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 19:29:07.24 ID:gA2Kcuqx
・・・などと意味不明な供述を繰り返しており(後略)
858名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 22:24:50.45 ID:hcmtGEBf
いるんだよねー
意味不明ですませるやつw
敗北宣言と受け取っとくよw
859名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 22:10:06.40 ID:9oipjj5f
互いに勝ったと思っているなら平和
860名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 00:57:03.70 ID:4GfHoxEx
MDもPCエンジンも同じぐらいだろ
PCエンジンは音がスカスカだったけど
861名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 01:55:18.55 ID:zvyiuGgE
MDはアクションばっかでコストパフォーマンスが悪い。
せっかくカートリッジ型なのにセーブの要らないアクションゲーばっか
洋ゲーが多いのも欠点とは言わないが「不利な長所」
862名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 04:07:03.20 ID:sdjE8QnD
STGも多いし、特にSLGは名作多いけど?

カートリッジの利点はロード時間が無いこと。
ロードが長いACTやSTGは厳しい。
セーブできる事がカートリッジの利点なんて意見は始めて聞いたわw
863 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/11/14(水) 05:22:01.83 ID:zvyiuGgE
STGはお友達がPCEに負けてるって言ってる有様だろw

ロード時間が無いことはその通りだが
セーブできる事が利点なのもその通りじゃねーか
いや本当はそれがわかってるから「利点じゃない」でなく「始めて聞いた」と言ってんだよなw
864 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2012/11/14(水) 05:25:01.37 ID:zvyiuGgE
ところでここ2〜3日めっきり書き込み減ってんじゃねーか
どっかのゴキブリが軒並みアク禁くらったかw
865名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 06:07:35.85 ID:ZLR06DEw
>>862
SLGに名作と言われても、PCエンジンの桃太郎電鉄を超えるSLGってメガドラにある?
866名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 07:26:28.42 ID:1SHutlAR
シリーズ1500万本の桃鉄を超えるものはないねぇ


MDはNEOGEO、X68kの下位機種だったから

イノベーションとは無縁だったんだよね
867名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 09:43:07.65 ID:q4dSCJhK
と、タダの強化型FCユーザーが申しております
868エンジニア隆:2012/11/14(水) 12:09:19.31 ID:o2JOBgWb
MDのSLG名作って
ラングリッサー(SMLRPG)、アドヴァンスト大戦略、天下布武、
シャイニングフォース(SMLRPG)

PCEのSLG名作
スーパー桃鉄(上記参照)、ネクタリス、ときめきメモリアル、
ドラゴンボールZ(SLG的ACT)
869名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:17:56.26 ID:sdjE8QnD
>>863
誰が(どのカキコ)が友達だって?

>>865
>>868が既に挙げてくれているけど。
しかし、桃鉄っていつからSLGになったんだ?
ボードゲームに分類されるジャンルだと思っていたんだがな。
870名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:39:10.09 ID:ZLR06DEw
>>869
普通に経営SLGだろ
桃鉄がSLGだと何か不都合でもあるのか?(笑)
871名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:46:36.94 ID:mVR72MuN
不都合しかないんだろう、辛そうだしな
872名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 13:11:16.07 ID:4GfHoxEx
>>868
ネクタリスだけがSLGだな
他は別のゲームだ
873名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 14:25:13.48 ID:sdjE8QnD
経営SLG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

代表的な経営SLGのタイトル一覧に桃鉄は入っていないのだが…。
これが一般的な見解ってやつなのだろう。
874名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 14:27:58.61 ID:U+BV1WUV
R-TYPEをアドベンチャーゲームだと言ってくるのも時間の問題か。
875 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/14(水) 14:35:21.99 ID:zvyiuGgE
くだらね
桃鉄は確かにボードゲームのカテゴリに入れるのが一般的だが
そんな重箱の隅つつくような逃げすんなよw
ドカポンもボードゲームだ!いやRPGだ!といちいちケチつけるんだろうな
876名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 14:46:02.44 ID:sdjE8QnD
>>865の不適切な問いを正したら”逃げ”になるんだ?
877名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 14:49:27.50 ID:4GfHoxEx
もう相手にしなくていいよ
PCエンジン基地外には
878名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 15:18:48.21 ID:murYj3P4
桃鉄はSLGにも分類されるでしょ
でもそれだと困るメガドラ派の気持ちは分かる
桃鉄出されると議論の余地すらない負けになるからな
だから必死なのさ
879名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 18:14:27.69 ID:LopteueF
>>867
ファミコンみたいなモデルになるハードがなかったからFXがああなったんだろうな
880名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 18:30:19.96 ID:Zp1emd62
>>879
>モデル

キモヲタ相手のビジネスモデルは確立されてなかったっけ
881名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 19:23:13.48 ID:vM+aRrkT
>>878
ジャンルもわからないとはw
882名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 19:38:15.69 ID:iUj8i472
桃鉄はSLG(キリッ

ゲーム音痴はこれだから困る
883名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 22:04:49.95 ID:+KLPO8Uw
桃鉄って「すごろく」じゃないの?
884名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 22:47:27.14 ID:vM+aRrkT
桃鉄が、SLGならモノポリーやカルドセプトもSLGだなw
885名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 23:42:58.31 ID:LN5/frRM
ときメモだって恋愛「SLG」だぞ
公式にもそう書いてある
http://www.konami.jp/gs/game/tokimeki/about/index.html
886名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 02:14:46.69 ID:AuT1r26H
広義ではSLGでも
大ヒットして、類似作品がたくさん出るようになると
独立したジャンルと扱われる傾向がゲーム業界にはある。
887名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 02:25:17.35 ID:aG42A9lw
MD代表SLG:アドバンスド大戦略
PCE代表SLG:ときめきメモリアル

それぞれハードの個性があって良い時代だったな
888名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 03:29:44.47 ID:xPOCnu3D
結局桃鉄に対抗できるものは無しで一本負けか
889名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 04:26:09.87 ID:qifI6NYU
桃鉄を出されて即死するMDであった
890名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 04:43:44.73 ID:AuT1r26H
すごろくやボードゲーム系のジャンルはMDの苦手とするところだ。
ギャルゲー同様、このジャンルは負けでいいよ。
いくらPCエンジンが相手とはいえ、全ジャンルにおいてMDの上だなんて言ってる奴はいないしな。
891名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 05:02:21.79 ID:qifI6NYU
負け惜しみはいいから、桃鉄に勝てるソフトはMDにあるのかないのか
892名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 05:33:17.71 ID:AuT1r26H
桃鉄と同じすごろくやボードゲーム系のジャンルで勝てるタイトルはMDにはない。

これで満足かい?
893名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 06:06:27.79 ID:qifI6NYU
そこまで桃鉄を認めてメガドラには桃鉄以上の実績・知名度を持つタイトルは無いと言い切るなら問題ない
実際無いしな
894名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 06:34:48.18 ID:1KDZbJx/
なんでもいいからさっさとスレを終わらせてくれ
895名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 07:23:22.23 ID:aAHoA+Hf
桃鉄にB地区が無ければVCでバカ売れだったろうに
もったいない
896名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 07:39:57.44 ID:57Qw5fhk
桃鉄の醍醐味は温泉を覗くこと
すごろくまでエロに依存するとは・・・
FC版も温泉があったなw
897名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 10:17:03.80 ID:dwJqABMj
桃鉄?
ああ、PCE版が一番売上少ない奴かw
898名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 10:51:28.85 ID:y/PBt2dt
エロといやあ妖怪道中記だろ
そういやメガドラにもフェリオスという脱衣シューティングがあった
899名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 10:56:00.57 ID:EiujL26r
>>893
ソニック・ザ・ヘッジホッグ

桃鉄はファミコン生まれだし、続編を期待出来ない
過去の作品だな。
900名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 11:07:23.50 ID:57Qw5fhk
しかも鉄道王のパクリだしw
901名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 15:51:38.49 ID:y/PBt2dt
ファミコンにはすごろクエストというのがあってだな
902名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 16:20:54.12 ID:WVs8dMUy
>>897
ゲームギア版だろ?wwwwwwww
903名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 16:31:06.58 ID:WVs8dMUy
>>899
じゃあサンダーフォースVもPC生まれだな
904名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 17:11:11.58 ID:Xgbqt3x2
サンダーフォースはPC生まれ
桃鉄はファミコン生まれ
ソニックはMD生まれ

レトロゲームの常識だろ
905名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 17:20:40.48 ID:57Qw5fhk
>>903
なんでいきなりサンダーフォースに話題逸らししてんの?
360版の桃鉄が一番売れてないんじゃないのかw
906名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 19:08:58.92 ID:jmcUPxlg
つー事は桃鉄は別にPCEを代表するソフトじゃ無いって事だな
たまたまPCEにも移植されてただけって事だわ
907名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 19:30:29.77 ID:pZSqI9gR
やっぱりハードを代表するソフトはそのハードで誕生してシリーズ化しているタイトルだよな。
次世代ハードでも続編の類が作られるようじゃないと。

MDならソニック、PCエンジンは…ときメモぐらいしか思いつかない。
908名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 19:48:08.30 ID:zsVilubS
PCエンジンが起源だと、ときメモと天外になるだろうけど
シリーズは既にどちらも終わってる。

ハドソンおじさん唯一の自慢だったハドソンのマリオも
ハドソン消滅とともに消えた。

MDのソニックのような現在に続くタイトルはPCEには無いね。
909名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 19:52:20.72 ID:srNRw4yo
実績でも天外の圧勝だな



岩崎氏「メディクリの天外II15万は間違い。25万以上は超えている。
     カブキ伝は50万。」


●『天外魔境II』の売り上げが50万本を突破
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG




セガ ソニック・ワールドアドベンチャー 1700本
http://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10214653861.html

『ソニック』シリーズが3月30日に配信終了
http://www.inside-games.jp/article/2012/03/16/55263.html

>■メガドライブ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
>・ソニック&ナックルズ
>■マスターシステム
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)

>配信終了日時:2012年3月30日14時59分
910名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 19:52:54.30 ID:srNRw4yo
ファミ通900号記念
「ファミ通 読者が選ぶ心のベストゲーム TOP100」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/27002508.html
12位 天外魔境U 卍MARU
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
52位 イースT・U


ファミ通通巻1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/14115983.html
62位 天外II
92位 イースI・II
911名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 21:53:27.78 ID:NRDyZYWN
ちょっと天外魔境ってw
今さら恥ずかしくないか?あのゲームを口に出すのって
912名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 22:05:40.95 ID:zsVilubS
ドラクエ、FF、ファンタシースターは今も健在だけど
天外魔境は恥ずかしいというか終わってる
913名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 22:35:33.36 ID:z7Li1Ogp
個人的にはそれに女神転生とウィズとミネルバトンサーガを加えて欲しいわ
914名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 22:42:30.50 ID:sDpGfZpe
「ファンタシースターが健在」
ものは言い様だなw

肝心なのはメガドラ・PCエンジンで出た天外だろうに
恥ずかしいとか叩く理由を無理やりひり出すゴキブリの惨めなこと
915名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 22:46:32.49 ID:sDpGfZpe
>>905
お前が何いってんだよタコ、いやゴキブリかw
>>899が馬鹿なこと言ってるから>>899の理屈の馬鹿さ加減をサンダーフォース3で例えてやったんじゃねーかw
916名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 22:53:44.89 ID:sDpGfZpe
ソニックなんて何が面白いんだかサッパリだわ

ボスはエッグマンばっかで芸がなさすぎじゃねーのw
色分け動画のエッグマン戦とか何が面白いの?w
ザコはもっと芸が無さすぎw
ピンボール面を自慢してたゴキブリもいたな、それ南面まで進めば遊べるんでちゅか?ねえ?
コインばらまいて回収する姿はみっともないしグダグダだよねw
要するにソニックを喜んでる奴は処理速度の速さを喜んでるだけで
ゲームそのものを喜んでるわけじゃないんだよ
外国のゲーマーもソニックというキャラクターを愛してるだけだろw
917名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 22:56:29.07 ID:617znpVV
現在に続くタイトルでメガドライブ起源にこだわればシャイニングシリーズもある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
918名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 23:01:06.93 ID:DaH2njZG
誰にも愛されないなんとか原人とかいう凡ゲーキャラもいたなあ
919名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 23:07:44.08 ID:k8S1kr+g
>>914
悔しいのだけは伝わってくるけど
言ってる事が無茶苦茶

>「ファンタシースターが健在」
>ものは言い様だなw
12年11月02日セガサミー、『PSO2』『初音ミク -Project DIVA- f』好調でコンシューマ事業の赤字幅縮小

>肝心なのはメガドラ・PCエンジンで出た天外だろうに
どこの異世界の住人?
920名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 23:09:42.02 ID:z7Li1Ogp
俺もソニックは途中で飽きた口
やっぱMDはガンスターヒーローズが一番やったな
その次がダイナマイトヘッディー
幽遊白書やワンダーボーイVやWも面白かった
921名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 23:35:50.04 ID:52iQ8MzE
>>915
その理屈だとサンダーフォースを認めてると解釈できるが?
もっと他の例を挙げろよ
922名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 23:55:19.23 ID:pZSqI9gR
>>917
今のシャイニングは完全にギャルゲー化していて恥ずかしいけどな。
それでも、シリーズ最新にして最期のどっかの爆死したブラウザゲーよかマシだw
923名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:00:52.24 ID:j0buV8D+
ソニックは着実に進化して
今はマリオより面白いよ
924名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:23:50.01 ID:nsnCD18A
>どこの異世界の住人?
肝心なのはメガドラ・PCエンジンで出た天外・PSだろうにと言いたかっただけだ
悪かったなゴキブリ
925名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:28:38.58 ID:nsnCD18A
>>921
何を認めてることになるのやらサッパリw

俺はサンダーフォース3は初出がメガドラならメガドラが生んだってことでいいと思うぜ
んでもって別にサンダーフォース自体は大して面白いとも思わない
926名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:33:13.34 ID:nsnCD18A
そもそもお前らご自慢のソニックもPSOも
さんざん嫌がってた他機種の話じゃないのかね
天外魔境真伝やらZEROやらの話もおkっての?
さらに言えばPSOなんて名前がPSなだけだし
ソニックもそんな感じじゃん
マリオゴルフやマリオカートがすごいから
アクションのマリオもすごいと言ってるようなもん
927名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:43:51.05 ID:nreg2SBk
そうですね
928名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:44:44.81 ID:GaXa9Wd8
ファンタシースターってMDのゲームじゃねえだろ


マークIIIのゲームだ



ゴキブリが桃鉄に対抗できるゲームを一本も提示できず
PCE、MD生まれのゲームに限定だ!
と駄々をこねたからゴキブリの条件に合わせてやったのに



またゴキブリ話題逸らしかよ
929名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 01:01:09.22 ID:eCkVp0NM
ソニックはシリーズ累計でMDとGENESISだけでも全世界で何本売れてるかねぇ?
今だにセガのマスコットキャラの確たる地位を占めてるからゲーセンの看板はじめいたるところで見れるし
天外?日本国内だけでたった25万?ほー、そりゃあ凄いですね、PCEにしちゃw
930名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 01:59:41.93 ID:nsnCD18A
>>929
悔しかったらLUNARとかメガCDで勝ってみろよ
お前が言ってるのは車10台売った人に俺は自転車100台!と自慢してるようなもんだからw
931名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 02:09:00.02 ID:nsnCD18A
あ、ちなみにこないだ貼られてた海外のやつはうさんすぎるし酷評されてるんでよろしくなw
グランディアUが70代に入ってるようなランクだし
932名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 02:15:46.49 ID:7IIIV3k0
>>930
メガCDのLUNARが9位
天外はランク外

ttp://blog.esuteru.com/archives/6419473.html
933名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 04:18:02.46 ID:1udM87Jz
>>930
PCEだってHuカードのソフト出してもいいんだぜw
まあPCEのソフトで全世界で売れたのなんて1本も無いけどなw
934名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 04:41:14.44 ID:9s6aWymk
>>916
>ボスはエッグマンばっか
プレイしたことないのがバレバレw

>コインばらまいて回収する姿はみっともないしグダグダだよね
自分がへタなのを棚に上げてゲームに当たるとは情けない。ゲーマーの恥だ。


>>926
ソニックが他機種?
桃鉄が適わない相手だから除外したいんですか?w
935名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 08:32:41.07 ID:WKdLE1fk
>>930
廃車寸前の車10台と10万円の自転車100台ですね、わかります
936名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 08:37:44.10 ID:WKdLE1fk
>>916
>コインばらまいて回収する姿はみっともないしグダグダだよね

コインとリングの違いが解らない盲目は馬鹿がバレるから黙ってなさいw
937名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 12:13:13.37 ID:5BYuh0lL
>>932
ドラクエ3が入ってない時点で海外の中二病だろw

>>934
初代はそうだろ
それともちゃんと全部プレイしろっての?こんなクソゲーを。
938名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 12:18:38.96 ID:5BYuh0lL
>>934
オリンピックとかキャラだけだろバーカw

マリオカートもマリオである必要なんて元々ない。
その気になればカービイカートでもゼルダカートでもいいわけだ、それと同じ

>>936
コインとリングがそんなに重要かよwハシゴとキャタツのなるほどくんかよ
そんな些細な違いが許せないのもコインのマリオが憎くてしょうがないからなんだろうな、お察ししますw
939名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 12:19:40.07 ID:5BYuh0lL
>>935
ポルシェ10台と中国人のママチャリ100台さ
940名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 12:26:54.46 ID:5BYuh0lL
つーか本当にメガドラって海外しか自慢できないのなw

それにその海外サイトのってどうせプレイしたのリメイク版だろ
ちゃんと64色のでランクインしろよw
941名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 12:31:48.47 ID:5BYuh0lL
ちなみに、ソニック コインでぐぐったらこんなんでたぞw
おまえらどーすんのw
http://www.game-tm.com/race/sonic-truck-2.html
942名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 13:02:27.46 ID:WKdLE1fk
連投で火病が始まったなwww


>>504
>コインとリングがそんなに重要かよwハシゴとキャタツのなるほどくんかよ
>そんな些細な違いが許せないのもコインのマリオが憎くてしょうがないからなんだろうな、お察ししますw

勝手な憶測や妄想、都合の良い脳内変換は辞めた方がいい 馬鹿がバレるだけだwww

>>941
悔しくって半べそ状態でググったのか?www
943名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 13:35:33.91 ID:vZrPSSjm
■PCエンジンユーザーはゲーム業界関係者公認の美少女ゲーム好き

天外魔境、リンダキューブ等、PCエンジンを代表するゲームデザイナー桝田省治氏のサイトより。
http://www.linda3.co.jp/column/sub.4.0.html
「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」
この頭の痛くなるようなことを言ってのけたのは、僕の記憶が正しければ、現メディアワークスの社長の佐藤氏である。
「だよねえ」と岩崎啓眞。
さらに佐藤氏は「女の子とのからみがあるなら、それを盛り上げるストーリーもなければね。
雑誌も売れるしね」とニコニコ笑っていたように思う。
ここに至り、美少女(リンダ)とストーリー性のあるシナリオがこのゲームに加わったのである。
944名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 13:36:27.95 ID:5BYuh0lL
要約
>>942「火病!妄想!馬鹿!半べそ!」

知能指数の低さが伝わるいいレスだなw
945名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 13:43:11.53 ID:5BYuh0lL
>>943
はいそれガイシュツ
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=PCエンジン VS メガドライブ 美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない

とっくに過去ログでそれは一種の冗談のようなものだと結論でてるでしょ
なぜなら実際はそれ以外のゲームもちゃんと売れてるし
岩崎氏はリンダキューブにも関わってるスタッフがリンダを出したことが矛盾するから。

このようにとっくに論破されたことを
特定アジア人のように何度も使いまわして知らなかった人を罠にはめようとするんですね
みなさんゴキブリの嘘に気をつけましょうb
946名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 13:52:39.56 ID:9s6aWymk
>>945
そんな結論出てたか?
キチガイ信者が謎擁護してただけでは。

>「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」
> この頭の痛くなるようなことを言ってのけたのは、僕の記憶が正しければ〜
これは冗談に見えないなぁ。
的を得た発言だから”頭の痛くなるようなこと”だったのだろう?

>特定アジア人のように何度も使いまわして知らなかった人を罠にはめようとするんですね
同感。
勝手に既成事実を作り上げて論破したと宣言するところはよく似てる。
947名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:02:27.10 ID:5BYuh0lL
「冗談に見えない〜!(目を血走らせたゴキブリ)」
948名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:07:35.36 ID:VWjON8rP
結局LUNARは積みゲーになったな
メガCDだとやっぱ慶応遊撃隊がいい
ゆめみっくすや夢見の館とかのアドベンチャーも秀作揃いだった
949名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:11:29.11 ID:j0buV8D+
両方世界展開してたんだから
国内の状況だけで判断するのって
北海道ローカルの大泉洋と
全国区の杉ちゃんを北海道の人気度で
比較するのと同じで無意味だし
950名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:12:30.46 ID:rtewazjT
冗談という事にしたいのだろうけど
事実は隠せない

ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg
951名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:16:00.67 ID:5BYuh0lL
>>946
その佐藤氏が本気か冗談かは知らんが
的を射ているというならその根拠を提示しなさいな
三国志やA列車やアトラスやセロンズクエストが誰も買わなかったというソースとかなほれほれ出せほれ
そして何よりリンダキューブは成功した。
952名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:17:31.04 ID:5BYuh0lL
>>950
何の事実ですか?
美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わなかった事を証明してくださいなゴキブリさん
953名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:20:25.31 ID:5BYuh0lL
>>949
何血迷ってんの?
世界規模で判断するもよし
国内規模で判断するもよし
北海道で判断するもよし
それだけの事だろ?バーカ
954名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:35:51.15 ID:rtewazjT
さっきから必死になってPCEのギャルゲー路線を否定してるけど
事実を否定したところで誰も説得出来ないし
事実は事実なんだからそろそろ受け止めなきゃ
955名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 14:42:14.80 ID:5BYuh0lL
>>954
話題をそらすのはいいからさ

"美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わなかった事を証明してください"なゴキブリさん
956名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 15:05:49.70 ID:j0buV8D+
ハドソン北海道だし、北海道ローカルタレント大泉洋みたいw
広い世界では通用しない、実力不足
957名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 16:17:54.70 ID:VWjON8rP
PCエンジンCDROM^2はマイナーが格闘ゲームが多かった
何か名前忘れてしまった
958名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 16:24:54.29 ID:WKdLE1fk
>>944

勝手な憶測や妄想、都合の良い脳内変換は辞めた方がいい 馬鹿がバレるだけだwww
959名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 16:41:29.56 ID:a42Rq/9e
偉大なジェネシスソフト

F1
http://www.youtube.com/watch?v=GrMMfjsYez0

Greatest Heavyweights (ボクシング)
http://www.youtube.com/watch?v=aj4ofGIcDYQ

MDメガタリカン
http://www.youtube.com/watch?v=6Nw4kR1zNzk

Kawasaki Superbike Challenge (バイク)
http://www.youtube.com/watch?v=bkcTtW-qzC0
960名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 17:01:59.43 ID:5BYuh0lL
何の成長もしていない>>958

これがゴキブリメガドライブのファンなんてそんなもんだって事だね
961名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 17:27:06.28 ID:WKdLE1fk
>>960

勝手な憶測や妄想、都合の良い脳内変換は辞めた方がいい 馬鹿がバレるだけだwww
962名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 17:47:47.83 ID:eCkVp0NM
桃鉄:撃破
天外:撃破

ID:5BYuh0lL次のネタ投下しろよ
963名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:27:05.74 ID:5BYuh0lL
バカを装ってはぐらかす作戦か。哀れすなぁ
964名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:29:26.99 ID:5BYuh0lL
話題をそらすのはいいからさ

"美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わなかった事を証明してください"なゴキブリさん
965名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:32:41.77 ID:5BYuh0lL
桃鉄を遊べない三段糞マシンメガドライブの信者さん
は☆や☆く
"美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わなかった事を証明してください"ね〜
966名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:40:55.14 ID:WKdLE1fk
>>ID:5BYuh0lL

勝手な憶測や妄想、都合の良い脳内変換は辞めた方がいい 馬鹿がバレるだけだwww
967名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:46:13.84 ID:QtVxynxq
お前自治スレでも論破されると同じ文章の繰り返しになるのな
968名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:55:15.15 ID:Ms5yF01C
「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」
誰も買わない = 売れない(商売にならない)
一般的な読解力があればこう受け取る。

「誰も買わない」の部分を額面通りに受け取り
証明を求めるID:5BYuh0lLのような馬鹿がいるとは
発言した本人も想像外だろうな。
969名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 19:40:53.52 ID:5BYuh0lL
おやおやw
別に額面通りとまでは言っておりませんが
的を射てると言い張れるくらいのデータは出してくださいよw
的を射てるんでしょ?
970名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 20:36:57.38 ID:WKdLE1fk
今回の小者は相当脳みそが足りない奴だったなw
971名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 20:59:45.14 ID:9s6aWymk
足りないというか屁理屈を大声で喚くだけの池沼だったw
972名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 21:02:58.71 ID:QtVxynxq
>>970
お前が言うと自虐にしか見えない
あw相当脳みそが足りないから気付かないかw
973名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 21:16:08.91 ID:5BYuh0lL
>>971
946の時と比べて随分口数少なくなったな
周りのゴキブリとそっくりだw
974名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 21:24:04.84 ID:Z/PX1vpJ
TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開

・世界で最も影響力のある人物100人を選ぶ「TIME 100」が有名なアメリカ合衆国のニュース雑誌TIMEが、新たに
 「歴史上で最も偉大なゲーム100本」を選出、そのリストを公式サイト上にて公開しました。

1970年代
『The Oregon Trail』 『Hunt the Wumpus』  『Pong』 『Breakout』 『スペースインベーダー』
『Adventure』 『アステロイド』

1980年代
『バトルゾーン』 『ディフェンダー』 『パックマン』 『ゾーク』 『Castle Wolfenstein』 『Centipede』
『ドンキーコング』 『フロッガー』 『ギャラガ』 『テンペスト』 『Wizardry 狂王の試練場』 『Joust』
『ピットフォール』 『King’s Quest』 『ロードランナー』 『M.U.L.E.』 『ペーパーボーイ』
『テトリス』 『スーパーマリオブラザーズ』 『ウルティマIV(Quest of the Avatar)』
『悪魔城ドラキュラ』 『ゼルダの伝説』 『メトロイド』 『アウトラン』 『魂斗羅』
『Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards』
『ロックマン』 『NetHack』 『パンチアウト!!』 『テクモボウル』 『プリンス・オブ・ペルシャ』
975名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 21:24:55.98 ID:Z/PX1vpJ
1990年代
『ソリティア』 『Wing Commander』 『Civilization』 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『ストリートファイター II』 『Dune II: The Building of a Dynasty』 『モータル・コンバット』
『Doom』 『Myst』 『NBA Jam』 『Madden NFL 95』 『Marathon』 『シムシティ2000』
『クロノトリガー』 『Quake』 『バイオハザード』 『スーパーマリオ64』 『トゥームレイダー』
『ファイナルファンタジーVII』 『ゴールデンアイ007』 『Myth: The Fallen Lords』
『ウルティマ オンライン』 『ファイナルファンタジータクティクス』 『Grim Fandango』
『メタルギアソリッド』 『StarCraft』 『Thief: The Dark Project』 『エバークエスト』 『サイレントヒル』

2000年代
『Diablo II』 『Deus Ex』 『ザ・シムズ』 『どうぶつの森』 『グランド・セフト・オートIII』
『Halo: Combat Evolved』 『Ico』 『Rez』 『Counter-Strike』 『メトロイドプライム』
『スプリンターセル』 『Star Wars: Knights of the Old Republic』 『洞窟物語』
『Half-Life 2』 『塊魂』 『World of Warcraft』 『ギターヒーロー』
『ワンダと巨像』 『The Elder Scrolls IV: Oblivion』 『Gears of War』 『大神』
『Wii Sports』 『BioShock』 『Call of Duty 4: Modern Warfare』 『Desktop Tower Defense』
『Portal』 『Rock Band』 『Braid』 『Angry Birds』 『Demon’s Souls』 『Flower』

2010年代
『Batman: Arkham City』 『Mass Effect 3』
976名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 21:38:38.58 ID:xf2djR2+
>>916
>ソニックなんて何が面白いんだかサッパリだわ

ソニック・ザ・ヘッジホッグは間違いなく名作だよ。
ゲーム自体がつまらなかったらキャラクターだってここまで愛されてない。
十字キーとワンボタンのみのシンプルな操作やリングをひとつでも持ってれば
ミスとならないシステムなどゲーマー向けというよりは大衆向けのゲームだと思う。
物足りない、つまらないと感じる人がいても別に不思議ではない。
メガドラのアクションでどれが一番好きかと聞かれたらストライダー飛竜か
ガンスターヒーローズと答えるけど、それでもソニックは当時としては衝撃的だったし
かなり遊んだものだ。
977名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 22:00:09.01 ID:Wp6cAKXq
>>976
確かにキャラは愛されてる。

なのでゲームとは全く関係のないFXの世界でもソニックを見掛けるわけで
Sonic R. System
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=114792

この手法の開発者は昔ソニクックをやりこんだそうだ。
PMで聞いてみたけど
978名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 22:28:01.48 ID:VWjON8rP
>>974
>>975
納得がいくランキングだなw
ロックマンが入ってるのは嬉しい
979名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 22:35:24.78 ID:WKdLE1fk
>>972
自演か擁護かわからんが、ID:5BYuh0lLの馬鹿と傷の舐めあいでもしてろよwww
馬鹿同士気が合うようだしなwww
980名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 22:45:06.37 ID:QtVxynxq
>>979
客観でお前が最も頭がおかしいと判断したまでのこと
言い負かされて言葉に詰まると、このスレと自治スレで只管定型文を繰り返す低脳はお前だけ
981名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 22:57:10.83 ID:WKdLE1fk
>>980

馬鹿にはコピペで充分だと判断しているわけだがw

勝手な憶測や妄想、都合の良い脳内変換は辞めた方がいい 馬鹿がバレる前に消えろwww
982名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 23:19:42.37 ID:QtVxynxq
>>981
頭が悪いから、それしか思いつかないだけだろwww
983名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 23:23:01.69 ID:OqrbIDwf
次スレ

PCエンジン VS メガドライブ38戦目【交流】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1353074297/
984名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 23:26:38.85 ID:1udM87Jz
>>939
ポルシェって!
痛車の間違いだろwwww
985名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 00:51:57.70 ID:wgAcV1LR
うめ
986名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 23:56:46.36 ID:CI1gtqMM
さっさと終わらせろよ
987名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 00:20:47.49 ID:sycS8POh
埋めろ
988名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 00:23:52.04 ID:sycS8POh
988
989名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 00:31:47.98 ID:24/gYNN2
さらば糞スレ
990名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 01:08:53.43 ID:xtVH50SJ
うめ
991名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 01:11:04.84 ID:24/gYNN2
ごみすれ
992名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 02:17:01.44 ID:24/gYNN2
992
993名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 02:29:31.34 ID:xtVH50SJ
うめ
994名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 02:35:45.65 ID:24/gYNN2
終わらせろ
995名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 19:49:05.36 ID:AizVzop7
http://gamekoryaku.livedoor.biz/archives/52064404.html
http://gamekoryaku.livedoor.biz/archives/52076079.html

ほぼ同時期発売のキラータイトルだったLUNARと天外Uの差。
しかも天外Uの6点は
「スーパーシステムカードと一緒に買うと1万7600円もする」というレビュアーによるもの
996名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 21:13:26.73 ID:WshdaIV5
ファミ通のレビューなんて真に受けている人が未だにいる事にビックリだ
997名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 21:18:07.76 ID:AizVzop7
逆だったらw
998名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 21:18:10.81 ID:24/gYNN2
最後まで糞スレだったな
999名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 21:18:52.27 ID:24/gYNN2
1000名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 21:19:05.70 ID:AizVzop7
ソニックの33点も真に受けてはいけないんですねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。