ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308040759/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1297724322/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289231655/
2名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 00:11:23.88 ID:TkO0DaOi
フィンは闘技場のみにすると経験値の無駄を無くせる
3名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 00:25:41.96 ID:iYUm8fj/
マジにやばいよ
おいら、こんど捕まったら
>>1に舌でぬかれちまうよ
4名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 01:02:32.30 ID:tIAbAsQc
これは>>1乙なんだぞ!
レスが嫌になったのなら前スレへ帰れ!
5名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 01:22:57.84 ID:TkO0DaOi
6名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 06:18:57.66 ID:gv7f6YuH
>>3
エルトシャンは口にこそ出さなかったが・・・
7名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 07:18:59.85 ID:3AiTfW9B
>>1
それにはおよばん
わしが>>1に乙して帰る
8名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 07:56:44.85 ID:tkAbB+V3
>>1
がんばりましたね
あなたはクラスチェンジできません
あきらめてください
9名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 15:19:25.73 ID:P75rLwzy
>>1
貴方がいたから
聖戦の系譜を好きになれたの

ありがとう乙
10名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 22:43:43.76 ID:cNb1WSh+
大きな犠牲を払い作ったフォルパティ
これぞ最強パティじゃなかろーか
ファバル兄さんがセティとおててつないで
仲良くシレジアに行ってしまったのが心残りだが
ジャムの時はヴェルダン王パティだったのに
11名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 00:49:37.02 ID:pw6NSwRI
トンボとりの国として名を馳せる訳だな
12名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 09:34:59.24 ID:2kz+Jij+
フォルセティをめぐる戦いが、シレジアにて勃発しそうだな
ライトニングのせてぃ VS 勇者の剣のぱてぃ
13名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 10:03:43.76 ID:pw6NSwRI
しないだろ
普通に神器トレードでいいじゃない
14名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 12:43:58.27 ID:ymy91GHk
するだろ馬鹿
15名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 13:19:43.48 ID:ZXB5Nd4I
もしエルトシャンが味方になったら、彼は使えるだろうか?
能力は意外に低いんだよね彼。
16名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 13:26:31.88 ID:+2+npO2e
敵軍ユニットだからデチューンされてるに決まってるじゃん>能力は意外に低い
能力もスキルも完璧だったら勝てないでしょ
三章の敵なんですぜ彼は
17名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 13:36:21.54 ID:BbDJguqT
息子のスキルは何だ?
エルトもまちぶせぐらい無いと不自然だろ
18名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 14:07:44.99 ID:89JOy9dr
エルトシャンを連続で待ち伏せて追撃で落としたんだよ
19名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 15:58:56.51 ID:Midv2x0A
オード神族って自軍で最大派閥に成り得るんだよね。
最大で5人。
20名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 19:38:06.31 ID:BbDJguqT
エルトはどうせラケシスで会話するんだから
ついげきまちぶせ連続持ってていいだろ
21名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 19:46:01.18 ID:rtWIcKGs
3章だから弱いのかぁ、確かに納得できる理屈だわ

もしも彼が味方になるstoryで、かつ
追撃連続必殺待ち伏せ見切り突撃のスキルを持ってたら、
女性人は興奮しまくりだよな・・・

スカサハにミストルティンがw
22名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 20:06:47.31 ID:UWgIsR0T
正直あの時点でミストルティン必殺とか発動したらシグルドでも耐えれない件について
アレクは見切りで必殺が絶対に発動してなくてもCCくらいはしてないと耐えれないし・・・

後ステ言うほど高くないよねってよく馬鹿にされてるけど
☆5だから地味に洒落になってないのも問題
23名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 20:19:02.70 ID:nAqg0mnJ
>>20
ラケシス死んでたらどうするんだ?
24名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:05:30.39 ID:BxTFIBih
神器持ちパティは嫁にできないから困る
25名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:27:14.36 ID:ymy91GHk
>>23
弓で射殺す
26名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:34:34.57 ID:BbDJguqT
>>23
エルトはスキル3つ持ってたとしても楽に倒せるぞ。
ジャムカ、レヴィン、ゆうしゃのやりでいけるはず。
クロスナイツも事前に3体くらいまでかたずけて置くのも簡単だし
27名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:40:33.66 ID:dL7Imp3V
前スレ見る限り こいつシャガ夫だから相手しなくていいぞ。
エルトシャンの回避がいくつかもわかってないみたいだし。
28名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:48:34.50 ID:BbDJguqT
ちげーし。お前氏ね
29名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:51:09.32 ID:BbDJguqT
エルトなんて冗談でつっついてたら倒せちまって
だいちの剣いらねーからそのまま進めるとかあるだろ
30名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 23:11:21.10 ID:LVgSeQkh
>>24
パティ好きにとって、父親選びはなかなか悩ましいところだよな
パティの強さを極めるならそれなりの父親が必要だが、
その候補のジャムカ(スキル)、レヴィン(魔力&スキル)、クロード(ステータス)あたりだと
EDでユングヴィを継ぐ義務が発生してしまう

ジャムブリが一応王道カップリングっぽいのに、イマイチ鉄板と呼べるほど人気がないのは
その辺も一因になってる気がするな
31名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 00:23:20.52 ID:0PAyfbMT
>>30
ジャムカ×ブリギッドはファバルの技成長率が低くて敬遠する人がいる。
乱射してるけど一発も当たらないバカボンのお巡りさんみたいになるし。
32名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 00:54:46.24 ID:slWMVnv0
インベーダー全盛期からシューティングやってない奴はにわか
33名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 00:55:15.98 ID:slWMVnv0
すまん誤爆した
34名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 01:00:33.96 ID:70+qrDJ6
>>30
そんなあなたにはバランスのいいベオウルフ
35名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 07:05:08.43 ID:RjiUIjk7
しかしイチイバルを持ってるファバルがエッダを継いで
バルキリーを持ってるパティがユングヴィを継ぐのはおかしいな
普通逆だろ
36名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 09:53:38.29 ID:/Uwxl4Mi
まぁエルトシャンのステータス自体はそこらの兵とそこまで変わらんからなあ…
37名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 10:26:53.44 ID:Qy2N6Iur
スキルはないがステータスは高くなかったっけ?
38名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 12:57:04.31 ID:tpSDNpzN
22
7
18
20
7
24
20

十分高いよテキトーに喋ってる奴いる
この基準が「そこらの兵」レベルだったら味方側の成長率なんて雑魚もいい所だろうな
39名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 14:25:01.01 ID:jUoXa1qc
ドズル家当主がヨハヨハよりレックスの子が優先されるのもおかしいぞ
ダナンの子だから民に嫌われているのか?
なんにしてもティニー涙目すぎるだろ
40名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 15:36:13.96 ID:70+qrDJ6
エルトシャンを弱いとか言ってる奴は増援とかチクチクでレベル上げてたり
ステータス吟味してる奴だろ
普通に進めて3章のあの場面ではかなり脅威
上では待ち伏せや連続持ってたらという仮定の話で勇者の槍で倒せるなんてアホなこと言ってる奴いるし
41名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 15:45:11.44 ID:ytxr0oSG
追撃連続待ち伏せ持ったエルトに勇者の槍持ちぶつけて余裕だって?
…つーか、そもそも普通にプレイして冗談だろうとエルトを殴る余裕あんのかよ
42名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 16:30:50.22 ID:Qy2N6Iur
まぁゆうしゃのやりはまちぶせ無し前提だが
俺は前回のプレイで冗談でつっついてて最後に
シグルドのゆうしゃのやりでとどめ刺したんだよ。
アイラの流星剣も有効だったしな。
親世代の吟味はせん
43名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 17:01:51.62 ID:aZ/ggYHb
エルトシャンはガチ最強

クロスナイツにラケシスを殺された
44名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 17:03:28.20 ID:v2ADmye/
>エルトはスキル3つ持ってたとしても楽に倒せるぞ。
>ジャムカ、レヴィン、ゆうしゃのやりでいけるはず。
って書いてるやん
ていうかスキル無しにしても、エルトってHP65、守備24、魔防30だから、
ジャムカとレヴィンの攻撃で2回必殺出てようやく勇者の槍で倒せるくらいだろ
45名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 17:46:37.43 ID:ytxr0oSG
ちょっと自信ないがリング無しとして技カンストしたセイジレヴィンにウィンド持たせて
フル支援でエルトシャン相手に命中100前後か?
なんだそれ
46名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 18:07:11.34 ID:70+qrDJ6
指揮補正40%もあるから、キラーボウ持ちのジャムカとかじゃないと安定した攻撃はできない
間接で安全だからとかいってミデェールで攻撃してもなかなか当たらんし

あとレヴィンで攻撃とか言ってる奴は論外
あの時点のレヴィンじゃ必殺でないかぎり殆どダメージ与えられん
47名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 19:38:40.55 ID:TeItXKfb
検証
魔力23のレビンだとします
23+14のエルウィンド=37です。
必殺でれば勝てますわw
48名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 19:45:32.24 ID:+GwaOSZH
普通にプレイしてたら説得しない限りフルボッコにされると思うけど…
49名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 19:48:26.34 ID:3b7Wh7zL
2回出れば勝てるね
でもその時点で魔力23って相当鍛えてるか吟味してるよね
50名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 19:59:51.67 ID:C2FjD8sq
>>42
吟味しないアイラで削りを仕掛けるとか無謀だろ
てかバルキリーかリセット前提で試しに仕掛けてみたって感じじゃんそれ
51名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 20:03:01.08 ID:RjiUIjk7
37で必殺出たって74だろ
全然足りない
52名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 20:07:07.19 ID:70+qrDJ6
>>47
魔力23ってことはCCしてるってことでしょ?
あの時点でレヴィンがCCしてるのって増援稼ぎとかしないとまず無いわな
2章はフュリー説得とかで戦線から外れてるし、普通にやってたら精々LV15程度でしょ

LV15の魔力の期待値は15だから必殺出ない限りノーダメ
良成長で2〜3魔力が高かったとしても殆どダメージ与えれない
53名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 20:16:32.91 ID:Qy2N6Iur
>>50
たしかにソードマスターにCCした直後で
試し切りさせたらHP1になって反撃で倒したからぎりぎりだったが
54名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 20:46:52.33 ID:O+z0VHNm
そもそも必殺でればって乱数調整前提だと思うんだが。
それは仮に勝てても楽勝とはいわない。
55名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 20:54:04.27 ID:slWMVnv0
>>39
民どうこうの前に、レックスとダナンの差だな
ダナンは根っからの帝国側の人間で、ヨハヨハもイザークの悪政に加担した咎がある
さらに、ヨハヨハは長男でも神器の継承者でもないわけだから、
親世代からシグルド側についていたレックス系ドズル家が優先されるのは当然だと思うぜ
56名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 20:59:01.34 ID:C2FjD8sq
聖戦はイシュタルとかもそうだけど必殺とかでたまたまサクッと倒せちゃうと強いって印象が無いままって人もいるかもな
逆にレプトールみたいなのが大盾無双したりして苦手意識あったり
57名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 21:12:31.12 ID:ytxr0oSG
エルトなんて追撃連続待ち伏せでも余裕だろ、ジャムカレヴィン勇者で

スキル無しエルトをアイラの流星剣とシグルドの勇者の槍でどうにか倒したよ!

ジャムカとレヴィンは何処に消えたんだろうか
58名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 21:25:26.85 ID:+GwaOSZH
別人なんじゃないのか?

どちらにせよレベル上げかリセット前提だよね
59名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 21:37:32.71 ID:O+z0VHNm
>>57
上の奴はシャガールだから相手しなくていい。
あいつ改造ロムかエミュでステ改造プレイしかしてないみたいだから。
下のはたぶん別人。
60名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 21:43:55.98 ID:DrQ1VRcK
>>57
ぶっちゃけ3章でミストルティン持ったエルトシャンなんて
エルウィンドではダメージ通らないからね
あの章で必殺に期待して攻撃しかけるやつなんぞ馬鹿以外は居ない
61名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 21:45:47.58 ID:slWMVnv0
エルトを突く暇があったら、さっさと撤退させてクロスナイツを狩るのが普通だよね
指揮能力が邪魔だし、クロスナイツは騎兵だから後方を狙われるし
62名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 23:52:15.15 ID:dzyrgxpd
ジャムカ、レヴィン、アイラは闘技場全勝確定だから
エリートリング装備で闘技場で戦えば第三章の初めに
クラスチェンジできる
クラスチェンジ後の3人ならエルトシャンは楽勝
63名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 23:58:50.78 ID:Qy2N6Iur
シャガ夫認定厨ははよ消えろ
64名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 00:03:59.62 ID:NvCkaNM/
同一人物だった上に嘘ついてたみたいだな。スマン>>57
65名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 00:08:12.30 ID:RToPQMh9
とりあえず

三章エルトシャンをラケシスの銀の槍で葬るのがロマン
異論は認めない
これを実現するためだったら俺は杖振りでもボスチクでも増援狩りでも星稼ぎでも
果ては乱数調整までなんだってやってやるぜ!
66名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 00:20:52.41 ID:NvCkaNM/
>>62
エルトシャン Lv25
HP65 力22 技38 速さ20 運7 守備24 魔防30

威力52 命中156+40 回避37+40

レヴィンLv20 魔力24 技23 速さ30
エルウィンド:威力38 命中126 必殺23% 連続48%

ジャムカLv20 力23 技17 速さ20
キラーボウ:威力37 命中134 必殺17% 連続37% 追撃可

アイラLv20 HP43 力21 技30 速さ27 守備12 運6
勇者の剣:威力33 命中160 回避54 連続100% 流星剣30% 追撃可

レヴィン:与ダメ8 必殺46 命中49
ジャムカ:与ダメ13 必殺50 命中57
アイラ:与ダメ9 命中83×2

アイラは少しでもヘタれるときついな。
クロスナイツが残ってたりすると死ぬ可能性もある。
支援20%してもレヴィンジャムカは安定命中とまではいかないし・・・。
楽勝は言いすぎじゃないか。

それにラケシスを死なせるようなプレイヤーはエリート回しなんてしないだろうしなあ。
エルトに追撃はともかく連続待ち伏せとかあったら詰む人続出。
67名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 00:34:07.85 ID:jPwJ2BQd
そもそもエリートリングの入手が2章の途中なんだから、普通にプレイしてたら使いまわせるのは3章からだ
その3章にしたって、レヴィンでエリートを使いまわせる事なんてほとんどない。
多くの開拓村を訪問するか、デューに貢いでもらわないと40000Gにはとても届かないが、
3章では筆頭貢ぎ候補のラケシスとフュリーが加入するので、普通はレヴィンに金は回らない。

つーか、「エルトは楽勝」って連呼してるのは例のアイツなので、この話題は切り上げた方が良さそうだ。
続きがやりたい人は隔離スレのこっちでやろうじゃないか。

FEシリーズの兵種、パラメータ、スキル等を考える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1309299038/
68名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 00:53:31.79 ID:K/UWl75d
シャガ夫とか言うのは俺はマジで違うからな
いちいち決め付けてシャガ夫シャガ夫叫ぶ奴の方がうざいから
69名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 06:35:05.58 ID:qpyDkz9r
そろそろエルトシャン話は辞めますか。。。


イシュタルたんに萌えようよ
70名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 07:24:26.67 ID:8CS/28qD
レヴィンは値切りと2万集めて、エリート持たせてから2章の闘技場入れてるから、クラスチェンジは割と簡単。
同じようなプレイスタイルの人も多いと思う。
71名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 08:44:51.38 ID:6iM2zSIZ
仮にエルトシャンにエリートリング渡せたとしても、闘技場でレベルアップできるのは精々8
他にフィールド上で6アップしなきゃいけないから、3章開始時にCCするには
レヴィンのために進軍止めとくか、増援狩りしてなきゃならない

簡単かどうかじゃなくて攻略上無駄な動きをしなきゃCCなんてできん
72名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 08:58:55.58 ID:6iM2zSIZ
>>71
すまん、エルトシャンじゃなくてレヴィンね
73名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 10:13:21.84 ID:K/UWl75d
ブリギッド×ノイッシュって面白い組み合わせじゃね?
74名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 11:01:53.65 ID:8CS/28qD
>>71
山賊数匹と、エリートを持たせてフュリー隊とザイン隊を少々狩れば、増援稼ぎなしでもクラスチェンジできる。
最速のプレイではないけど、これで2章は35ターンぐらいかな。
75名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 11:50:52.98 ID:jlZWRUqE
クラスチェンジしなきゃ敵を倒せないわけでもなく、闘技場でも安定して勝てる
フォルセティの修理費だって闘技場の収入で十分賄える
そんなレヴィンにわざわざ値切りを取らせるような勿体無いプレイスタイルの人が多いとは思えんが
76名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 11:54:12.61 ID:37Earf6P
ひさびさにプレイして経験稼ぎとかしまくって、
楽勝だったせいかイチイバル貰うの忘れてた、死にたい……
77名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 11:56:19.11 ID:jPwJ2BQd
いや、レヴィンは村から出てくるし、追撃リングを買わせる予定があったり、
いずれフォルセティを修理しないといけなくなったりするから、
レヴィンに値切りを持たせる人は少なくないと思う

ただ、2章でレヴィンにエリートを渡してフュリー隊、ザイン隊を狩るまでやる人はあまり多くない気がする
優先すべきユニットは他にもっといる
78名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 12:33:43.06 ID:HdbS+/EF
レヴィンに追撃リングいらんしなあ
フォルセティ取ったらそれこそ宝の持ち腐れになるし
値切りはシルヴィアのレッグナイトとかエーディンのエリートワープの為に取るかな
79名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 14:26:49.30 ID:6iM2zSIZ
レヴィンは急がなくても後でレベル上げれるから2章で態々合流待ってまでザイン隊と戦わせるなんてことはしないな
CC早めたって大してメリット無いし
ましてや前線にいないレヴィンにエリートリングまわしてまでなんて

っていうかそこまでするぐらいなら素直に増援狩りした方がマシだろ
80名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 15:33:17.41 ID:8CS/28qD
>>79
いや合流待たずに普通に進軍すれば、ザイン隊には追い付くよ。
もちろん本城からワープして、踊り一回分の補助はいるけど。

他にも優先するユニットがいるのは分かるけど、俺はクロスナイツを登場時すぐにエルト以外を
レヴィ迎撃させるために、レヴィンをクラスチェンジさせてる。
みんなどーやってるの?
アレクの魔力を吟味して2上げてクラスチェンジさせてもいいけど、面倒だしなあ。
81名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 15:58:19.18 ID:XysU8lOJ
クロスナイツを地雷するならキュアンの手槍かエスリンの光の剣あたりが王道なんじゃないの
82名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 15:59:29.87 ID:xc5Qm2dR
俺はアゼルでやったことあるな

フィン・アゼル(要CC)あたりが王道?
83名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 16:22:21.15 ID:jPwJ2BQd
フォルアーサー前提だが、俺はレヴィンに追撃リングを取らせるので、
森に待機させておけばCC前でもかなりのクロスナイツを狩れる
84名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 23:03:58.91 ID:3UxQcY90
>>76
慣れればキラーボウでも十分働けるということに気付く
85名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 01:42:21.26 ID:18XFmHt4
イチイバルやゲイボルグの会話は忘れたことがないんだが、
もし忘れたら持たずに子供が出てくるのか?
86名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 01:58:06.53 ID:HCPulVjt
ゲイボルグの会話はほっといてるがイチイバルはやばいんじゃないのか?
フォルセティも城訪問してなかったら無いし
87名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 06:08:59.58 ID:moHFBVy9
会話してなかったらイチイバル持ってないファバルが登場する
でも「この聖なる弓に誓って!」とかのたまう
88名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 06:32:47.66 ID:jf4747BE
のたまってムカつくので
彼の聖なる銀の弓は道具屋に売り払い没収
89名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 08:24:45.04 ID:cZrXnRjn
イチイバルは出ない。ていうか初プレイ時の俺。
90名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 13:14:10.84 ID:YuLNdGKJ
海賊がブリギットをさらった理由はなんだ
イチイバルはおいてっちゃったし
91名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 13:33:24.44 ID:18XFmHt4
海賊が貴族の船を襲うのに、略奪以外の理由が必要だろうか
92名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 13:47:05.00 ID:9SccMP/t
なんだかんだで海賊の両親が
ブリギットを義賊としてちゃんと育てたあたりが違和感は感じるな
情が移ったにしては優秀すぎる
93名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 14:23:50.86 ID:aMsIFyfP
余りにも腕っ節が良かったから
後を継がせようとガチで育てたのかもしれん
94名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 14:52:25.74 ID:jYcnpJWQ
金髪美少女を殺すなんて俺には無理だ
95名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 16:04:41.65 ID:M1/LSfrY
光源氏計画しようと思ったけど、育てるうちに貴族の風格みたいなのが出てきたから挫折したんじゃね
96名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 16:58:08.02 ID:eNsFaJhm
しかしブリギッドが部下に全然慕われてなかったところを見ると
FF5ファリスのシルドラのエピソードのようなものはなかったんだろう
97名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 17:12:05.78 ID:MTIHG8Jv
村人「双子の姉の方は幼い時に海賊にさらわれて今も行方不明だという」
ドバール「襲った船に一人泣いていた子供をお頭が拾って育ててくれたんだよ」
エーディン「お姉様は五歳の時に海賊に連れ去られたの」

まあ立場の違いってことで一つ…
お頭は本当に可哀想に思って保護したのかも知れないし
98名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 19:13:54.85 ID:moHFBVy9
それにはおよばん、わしによこせ
わしが拾った鋼の弓とともに
オーガヒルへ連れて帰る
99名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 23:02:04.12 ID:HCPulVjt
15周した人は居ますか?
100名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 06:22:08.48 ID:/FUPhJdI
皆してるんじゃん?

庶民プレイ、縛りプレイ、変則カップリング、全員レベル30とか最強ユニットをつくるとか、楽しみ方がありすぎる

101名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 06:57:23.24 ID:ciBpw7Xv
15週する前にデータ消えるからOP全部見たことはないが30週くらいしてる
102名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 07:57:20.45 ID:SXP4oHIQ
15周したデータ配布してるとこあったはずだがな・・・
103名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 07:59:24.26 ID:tzsYUtvb
配布ってSFCだぞw
プレステならまだしも
104名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 13:54:41.12 ID:PgH35e5K
どうにかしてクリアデータ保存できないもんかな
105名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 14:31:36.21 ID:pu/oWxlp
っターボファイルツイン
106名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 03:30:59.96 ID:DiCytjQa
対応してたっけ?
107名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 06:25:58.90 ID:fYXLd1hl
1点教えて頂きたいことがあります。
お願いします。

PCで聖戦の系譜を行いたいのですが、
そもそもソフトをどこで入手すればよいか分からず困っています。

まず、ソフトは売ってるんでしょうか?
無ければスーファミを買いに行きます。
108名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 06:47:42.29 ID:WbNjgTPJ
いやWiiのVCで買えよ
今更SFC実機とか確実に電池切れだろ
109名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 07:25:49.43 ID:R7TqfWyt
ソフトは売ってないが、PC内に取り込むツールは売ってる
ここで話すのは板違いだから自分で調べろ
110名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 11:03:04.11 ID:NecInnEF
>>108
端子が汚れててデータが消えるソフトは多いけど電池切れは意外に少ない
111名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 13:19:16.88 ID:21NkIe8n
未だにSFCでやってるぞ
セーブデータは一回も消えたことないな

ちなみに聖戦の系譜はたまに店で売ってるぞ
112名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 13:38:58.27 ID:jGvasjyL
ボスチク吟味プレイのデータ消滅率は異常。ターン数増えると容量オーバーで吹っ飛ぶのかってレベル
ああSFCの話ですが。
113名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 13:56:27.93 ID:WHeRwefl
>>97
聖痕持ちの第一王女を連れ去られて
なぜユングウィは取り戻そうとしなかったのかね
国の一大事じゃないか
蛮族相手なら戦を遠慮する必要もなさそうに見えるけど
114名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 16:12:17.40 ID:jGvasjyL
アグストリア領を軍を率いて縦断する大遠征、しかも現地の城を借りて駐留するのは色々とハードル高いし
バイゲリッター抜きだとヴェルダンの物量に屈する程度の軍事力だし単に無理なんじゃね
Lv18のアーチナイト9だか7にステキカットの小部隊が敗れたら後はジリ貧とか攻略無理だろ
115名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 06:10:22.92 ID:1t74f/Ro
一応探したけど海賊の根城が特定できなかったんじゃないか
海賊だしどっかに遠征してる時にさらったのかもしれないし
もしかしたらレプトールとか対抗勢力が後ろで手を引いてたとか妄想しても面白い
116名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 06:47:58.12 ID:wyffU9an
アグストリアとグランベルは同盟関係とはいえ、仲がいいという訳でもなかったっぽいしなあ
領内に軍を引き入れるのは許可されないだろうな
117名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 12:49:03.41 ID:DS1JvDS2
将来男子であるアンドレイ推す派閥と神器が使えるブリギットを推す派閥にわかれ
争いが起きないのようにブリを義賊に預けて海賊にさらわれたことにしてた説
アンドレイにユングウィを継がすと決めていたリングさんがああいうことになったので
鬼のランゴバルトさんも同情していた
118名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 12:49:19.06 ID:QPWMVlWI
>>115
しかもよりによってアグスティがフリージの隣だしww
119名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 13:08:39.62 ID:jA3Q6bro
グランベル自体は内陸だし
海賊がどの地方に根付いてる海賊か特定出来なけりゃあんなもんだろう

まぁそれ言ったらユングウィとかどう見ても海の無い地方で
なぜ海賊に子供が攫われたんだってツッコミ要素満点だが
120名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 15:05:13.98 ID:1t74f/Ro
ユングヴィはミレトス海峡が近いぞ
あの辺商業が盛んそうだから海上交通も多いだろう
121名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 17:25:36.89 ID:N2fbSTwn
逆に考えるとオーガヒルを根城にしてる海賊が
なぜわざわざミレトス海峡くんだりまで来てるのか
単にヴェルダン回って大移動しただけかもしれんが
122名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 17:26:20.90 ID:N2fbSTwn
なんか最後に語弊があったから訂正
元々の拠点がミレトスにあったとか
123名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 17:59:49.50 ID:3mFat61a
単純にブラギの塔への巡礼途中で難破したんでね?
124名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 07:43:48.07 ID:j/KRocoP
というかトレジャーに載ってるじゃん
ブリギッドの話
125名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 08:57:52.15 ID:kVe51YrZ
俺のイチイバル、ほしいか??

☆0の童貞チンコだ
126名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 12:33:33.02 ID:cbtiyd4W
宝の持ち腐れか
俺は鋼の弓☆5
127名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 18:57:05.68 ID:tsYWMNOw
フフフ・・・
俺のナーガなんかは補正値+されて硬い速いし、
スキルは必殺連続突撃可能、無論、流星で5回連続イクなんかはざらだ
128名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 23:46:37.42 ID:xlopPkum
でも星は0なんだろ?
129名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 00:03:45.53 ID:HPdoiVhu
最終命中補正に*0されるんだよね
130名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 16:51:26.31 ID:vGbb/6ZB
ヒロインが仇に寝取られて子供を生んだ展開にフルオッキーできる
131名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 10:07:45.80 ID:ZnfYasd5
ドウテイうぜぇきもい

★の数0とかチンコとかどうでもいい
132名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 10:12:52.57 ID:yBgrgQd7
と童貞が申しております
133名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 13:19:47.72 ID:NcVj0H0u
いや流れ的につまらんけど
134名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 20:08:37.49 ID:2jzZFdiC
仲間になる敵と戦闘した時の曲が好きだ

ただ相手がジャムカとかアイラとかアホみたいに強いスキル持ってる奴だから
逆処刑用BGMにしか聞こえない
135名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 20:36:11.27 ID:YToEM9H0
初見でフュリー対アーダンは普通に見た人いるんじゃないか?
136名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 20:51:38.56 ID:f5PnGm4y
マンガ版の聖戦についてはここで語ってもOKなんだろうか。
137名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 20:58:46.98 ID:OTTnS7Ne
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/

こういうスレがある
138名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 23:34:04.90 ID:dOI0JzPE
>>137
そこって大沢聖戦で話題が埋め尽くされてるから
他の漫画の話題を出しづらくてな…
139名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 07:03:03.12 ID:r90YWfY1
かまわんからそこで出せ
140名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 22:47:22.55 ID:WBN+MQez
広告少し見ただけだが神族と平民が同時存在するやつもあったんだっけ?
キャラの被りどう処理していたんだろう
141名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 19:20:25.85 ID:HFxkQW0f
O沢版と有坂版で両方出る
142名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 00:05:47.81 ID:PAPlWC1S
>>134
ティニーの時なら普通に聞けない?
魔道士軍団の最後尾だから一回向こうから攻撃させたほうが話しかけやすい
143名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 00:07:33.00 ID:yWtO3xYe
ヨハヨハとかどうなんだっけ
144名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 01:03:53.32 ID:6A94kyI6
ヴァは、なんだかのんきな音楽
デューが杖くれたりする時の曲
145名無しの挑戦状:2011/09/17(土) 06:14:50.23 ID:v/kpeoqu
それ会話シーンのBGMだろw
146名無しの挑戦状:2011/09/17(土) 06:38:57.72 ID:MA0IMHtG
>>143
ヨハヨハでも流れるね
この曲が流れる中ラクチェが必殺勇者の剣でヨハンを殺ってしまった時は最高のギャグだった

後半で「仲間になる敵」が流れるのは
ヨハヨハ戦、ティニー(リンダ)戦、ファバル(アサエロ)戦、
アルテナ戦、ハンニバル戦ってとこか
147名無しの挑戦状:2011/09/17(土) 23:02:17.43 ID:+s1pSCNT
片方仲間にするともう片方は中ボス戦BGMになるっけか
148名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 11:49:55.25 ID:vTglzQO9
仲間にした次の敵ターンで「抜け駆けしおって」みたいなセリフ言って中ボス曲になる
149名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 12:07:24.66 ID:y6tenCUO
シリーズで簡単な部類って聞いたからやってるけど普通に難しいw
攻撃避けまくりのシグルドとキュアンばかりをフル稼働させてるうちに
この二人だけ異様に強くなって他のキャラが赤ちゃん状態になってる
150名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 13:13:44.65 ID:l2EU0y91
シグルド一人でもクリアできる。
先日シグルドとアイラだけで進めた時も全然いけたし
151名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 13:15:11.46 ID:L+pJ2bT+
クリアするだけなら一部のチートユニット使ってるだけで簡単
クリア後の評価をオールAにしようとすると発狂するレベル
最短クリアするためには無双キャラによる騎兵全力ダッシュ必須な割に
全キャラ平均Lv27まで上げるのが目安ですとか矛盾した条件多すぎる
152名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 13:29:08.88 ID:hCdxlvFa
シグルド一人でも、とは言うが、実際はシグルドでも被弾することはあるし、
武器耐久力の問題とかもあるから、一人じゃ難しいけどね
聖戦は強いユニットと弱いユニットがハッキリ分かれてるから、
経験値評価を狙うのでもなければ、弱いユニットを無理に前線に出さないほうがいい
ただ、シーフやプリンセスはCCすると化けるので、ボスチクしてでも育てる価値はある

>>151
お前大げさな表現使いたいだけだろw
ヘクハー評価狙いとかに比べたら、聖戦のALLAはそこまで難しくないぞ
しっかり戦略を立てて、乱数調整を駆使すれば道筋は開ける
153名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 13:58:43.94 ID:L+pJ2bT+
>>152
まぁ、最近のFEの乱数調整前提の
ハードだとかルナティックだとかと比べりゃそりゃ楽かもしれんし
次のトラナナが難しすぎると評判だったりして
FEシリーズ全体では難易度簡単と明言して良い部類だが
SRPG全体では難しい方なのは歪みないし
154名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 17:01:05.67 ID:vTglzQO9
戦略A
生存A
戦闘A
経験E
オールAとどっちが難しい?
155名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 23:05:22.06 ID:PiMRpOZV
トラナナって言われる程難しくない気がする、難しいって言われてたのがネット発達前だからとかかな
無理に捕獲しようとすると難易度跳ね上がるけどイベントや会話で入手出来る武器だけでもかなり戦えるし
捕獲不使用縛りとかした方が案外カンタンにクリア出来そう
156名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 08:18:59.33 ID:JD1+rY8N
聖戦のヌルさに慣れていた身としてはきつかった
外伝みたいに前のマップに戻れるくらいでちょうどよかったんじゃないかな
157名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 08:31:27.85 ID:20ZplNpS
ダイムサンダ盗んだせいで2冊丸々余ってたのを思い出した
158名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 21:33:35.54 ID:6+AAxjbl
聖戦が簡単なのは超S級武器が使い放題
トラナナは使い捨てだから節約して攻略

実際トラナナも超S級武器を惜しげもなく使っていけば簡単とまでは行かないけどそこまで難しくもない
159名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 12:46:17.41 ID:XyBuSssP
超S級武器()
160名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 18:12:20.59 ID:fozV/Ijy
ネット発達前後くらいでもユーズドゲームスで縛りプレイとかあったしなぁ
161名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 21:31:55.38 ID:JVk8Hnyw
紋章→聖戦の流れできた自分にとっては当時難しく感じたんだがな

自分がやらかした例だと…
攻速確認して再攻撃出来るなと思ったら出なくてアレ?ってなったり
アイラの流星剣にやられたり
必殺率や必殺ダメージの計算を紋章式で間違えた上にジャムカに殺されたり
騎馬の再移動の存在忘れててやっつけ負け仕出かしたり
毎ターンセーブしてたら詰んでやり直したり…(当時は乱数調整知らなかった)
紋章の癖のせいで慣れるまで大変だった
162名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 01:36:41.56 ID:3Mq683lE
>>147
ならない。同じ曲のまま。
リーフが死んで仲間にできないことが確定しても曲が変わらないアルテナみたいなもん。
163名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 01:50:02.44 ID:3Mq683lE
ごめん、大嘘ついてしまった。
イザーク軍とソファラ軍のいずれかが同盟軍になった時点で曲変わるね。
申し訳ない。
164名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 01:58:13.47 ID:AlzW5pXV
ぷぷぷ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 08:52:10.01 ID:yFeI8mVC
↑アンダースローでトライアングルアタックを発動しようとするヴァンパ、フェトラ、エリウ
166名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 09:02:23.73 ID:lks32UAY
ヨハンヨハルヴァでどっちか選べ!って言われても
どっちも戦力外確定だからなぁ
ドラゴンナイト系相手には役に立つかなーって思ったら
9章のドラゴンナイトは予備で鉄の剣程度だが剣しっかり持ってるから
鉄の剣でチクチクされました(´・ω・`)

もっとどっちもそこそこ使えるからどっちにしようか迷うとかじゃなければ
あの手の取捨選択分岐は意味が無いと思うわ・・・
167名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 17:20:29.30 ID:8KhgB9/j
ベオって敵のときに間違えて殺しても負け数つく?
168名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 18:15:01.08 ID:Sbc1I68g
>>166
戦力外確定って、運用へたすぎなだけなんじゃね?
普通に1ユニット分の働きはすると思うけど。
169名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 18:58:55.19 ID:juqxk3sV
>>166
ドラゴンナイト相手に役立つぞ、ヨハルヴァは
神器キラーボウを持たせてやれ
170名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 19:14:24.77 ID:AlzW5pXV
どっちにしろいい男にゆうしゃのおのに☆つけといてもらう必要があるがな。
俺は毎回ゆうしゃのおのには☆付くように進めてるが。
ついげきないから☆の重要性は高い
171名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 20:01:36.19 ID:0dWY7hpq
キラーボウだと反撃出来ないからな
城守ってると倒す前にマップクリアしちゃったりするし。
かといって単に守るだけなら別にハンニバルでも出来ちゃうし。
172名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 22:16:29.87 ID:6zta7rr0
ヨハンは実は使った事ないんで分からんが、ヨハルヴァはちゃんと使えるぞ
つーか守備要員としては普通に上出来なレベル。そこそこ硬いしな
地力で言えばもっと強い歩兵はいるが、直間両用で必要十分の頑丈さといえば適任。
フリージ兄妹は言わずもがな、双子もあれで槍軍団には結構脆いし神器使いは勿体無い。
しかも移動力の関係で本当に9章しか出番のない爺さんと違って普通に戦線にも間に合うし。
173名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 22:22:40.40 ID:AlzW5pXV
ヨハルヴァはギャグでたまに使うもんじゃないのか?
騎兵と歩兵じゃ全然価値が違うと思うがな。
シャナンですら8、9章辺りじゃ1回も敵と戦わずに終わる事けっこうあるし
174名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 22:45:55.57 ID:vgOxLzoO
そりゃ強キャラ量産して地雷してればそうなる
175名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 23:23:08.10 ID:0dWY7hpq
そもそも速攻でせめれば守備要らないっていうのもな…
176名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 03:15:31.20 ID:sklELAOB
平民プレイだとヨハヨハでも強い部類に入るだろうけど
そこまで徹底したら神族持ちまで封印しちゃいそうな感じ
アミッドで親世代の子供残さないだけプレイだと割り切っている奴も居るかもしれんがね

守備要員ってどうせ2章、9章、終章でちょっと使うだけだろ
会話で戦闘避けれて全滅させる必要があるのは9章だけだしな
177名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 04:51:08.37 ID:GUQ3YIH/
子供作ってても吟味するか負け数気にしないかじゃないと、
騎兵だけ突撃して敵が残らないなんて状況はそうそう起こらん
まあフォルアーサーみたいに主要パラ全部ヘタレても無双できそうなのもいるけどさ
178名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 06:34:18.83 ID:NxDN1chF
吟味しない、乱数調整やらないパターンだと騎兵だけで片がつくなんて事はあまりないな
騎兵突撃の地雷だけで敵が全滅しないから当然毎回歩兵の出番はしっかりある。

個人的には明らかな騎兵ゲーになるのは1本道で味方が育ってて魔法敵主体の10章くらいだな
あそこだけは分隊を出す機会もなく杖ウザい割に敵そのものの多くは紙装甲だから
魔防の高い騎兵がものを言うパターン。ユリウス落す時に一部の歩兵が活躍するくらい。
179名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 07:08:00.81 ID:YIFDIWFH
どっちも戦力として数えないのなら
闘技場で勝ちやすいヴぁで確定
180名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 12:36:51.34 ID:3/CeupoN
今回のムーサーさん15号は強かったなー
味方にしたいくらいだ
181名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 15:25:33.68 ID:bj7h1qFk
乱数調整しなくてもセリスとシグルドだけで殆ど壊滅出来るぞ
4章の風部隊だけはシグルドだけだとちと厳しいし
変に弱いキャラまで使おうとすると却って難しくはなるが。
182名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 21:19:04.08 ID:7OnIhFSx
騎兵のみで殲滅できるかどうかじゃなくて、歩兵が前線に辿り着く前に殲滅できるかどうかって話だろ
前者ならヘタレてなければいくらでもやりようはあるだろうさ

チートキャラをたくさん作れるゲームだから、地雷出来ない=戦力外って思ってる人もいるだろうし
ヨハヨハを戦力外って言うのはわからんでもないけど
>>173みたいに8、9章でシャナンが1回も戦闘しないなんてのは、単に歩兵を使わなくても余裕だから使ってないってだけじゃないのか
183名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 22:05:58.17 ID:BvHhm0pW
結局は、リング集めた、機動型フィー地雷で終わってしまうのさ。
184名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 23:32:33.67 ID:bj7h1qFk
すまん、言い換えよう。
シグルドに手槍持たせて突っ込むだけで基本敵は全部死ぬ。
どうしても辛い場合でも森に立ち寄ればいい。
185名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 23:41:12.19 ID:qUssGFh1
子世代で一番重要視したいのってフィーじゃね?
いつもフィーだけは吟味してるわ。
親はクロードかホリンがいいな
186名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 01:05:26.66 ID:omerbfgy
このゲーム1ヶ月前ぐらいから始めた
視力が1.0→0.6になった
さらに夢中になってしまって一日一食の生活が続いてる
187名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 01:21:12.58 ID:ECJudXoE
>>184
論点がずれてる
みんな騎兵だけでクリアできるのはわかり切った上で歩兵にも出番はあるって言ってるんだよ
188名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 05:49:04.42 ID:VUWLZ6Fz
シグルド(セリス)無双はやった事ないけど移動9の奴突っ込ませただけでクリア出来るなら歩兵に出番ないんじゃね?
俺も歩兵は意識して使わないと出番ないと思うよ、聖戦の系譜は能力高い的があんまりいないから
歩兵じゃないと追撃出来ないとかそんな事も滅多にないし。
189名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 08:09:31.57 ID:L5NKHqMb
稼ぎプレイじゃなくてもシグルド一騎駆けで確かに大体の敵は死ぬが案外事故も発生する
ただし稼ぎプレイじゃないと他の騎兵の大部分にはそんな芸当はできない。
歩兵を動かすのはダルいにせよ稼ぎプレイじゃない場合は歩兵を絡ませた方が安全で早い。
だから歩兵には十分に出番がある、てことじゃねえの?
190名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 09:22:20.26 ID:VUWLZ6Fz
シグルド一人ですらどうとでもなるんだから騎兵だけでも余裕過ぎるって事かと思った
まあどっちでもいいけどな…歩兵使いたい人は使えばいいだけだし。
191名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 11:31:15.65 ID:NT6UePSK
そうだ!歩兵だけ使えばいいんだ!
192名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 12:31:38.91 ID:170QDbl/
主人公以外の騎兵を使わずオールAは可能だろうか
193名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 14:55:14.29 ID:NT6UePSK
経験評価がどうしても足りないな
194名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 17:59:01.15 ID:geD+fcZP
やっと平民オールA全員レベル30無敗達成できたがプレイタイム130時間越えてた
再び序章も助っ人4人のイベント省いて自己最短11がやっと
全てを完璧には不可能や
195名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 23:42:16.34 ID:PBy1IAEn
歩兵にマトモな出番があるのは8章のムハマド隊、
もしくは9章のハンニバル隊くらいまでの気がするなぁ・・・
それ以降はCCしたセリス、リーフ、アレス、+αの騎兵だけで殲滅できる
意識して歩兵用に敵を残さない限り、戦闘する機会すらないと思う
196名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 07:06:24.88 ID:mnWtWAp+
ムハマド倒して勇者の槍奪って残りを放置したら
アルスター城を潰しにきやがった
でも遅いから制圧で全部消してやった
197名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 09:22:36.47 ID:Qf53cvOn
7章のメルゲン、ダーナ攻略
8章のムハマド隊
9章のアルテナ、トラバント隊
終章のブリアン隊

まあこんなとこだろ
この辺は無理して騎馬だけで戦うよりも、歩兵使ったほうが楽
198名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 10:22:12.48 ID:GdoksjYd
歩兵使う前にsageようね
199名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 11:56:00.00 ID:6MwbEOXE
>>195
セリスもリーフも最初は歩兵なんだが、騎兵になるまで実戦させないならどうやってCCするんだ?
レベル1スタートで闘技場だけ戦った場合、エリート使って全勝してもCCは10章になってしまう
他の歩兵に至っては7章や8章開始時点では資金不足でエリート回せないし、たとえ全勝しても殆どがレベル10以下(エリート回せてもレベル12くらい)
一桁レベルで初実戦が鋼の槍弓&エルサンダーのムハマド部隊とか厳しいな、こっちは剣だから尚更相性悪い

あと6章のシュミット隊もオイフェ、レスター、デルの3人だけだと厳しくないか?
ダメージ受けた場合ガネーシャ近くの教会まで戻らなくてはいけないし、これでは結局歩兵と合流する形になる
そもそも7章終盤まで騎兵の回復役は不在…

それはそうと説得に歩兵が必要な時追いつけないと思うんだが、その場合はやはり殺害?
ティニーとかファバルとか

歩兵使わないって事はユリアも…ユリウス撃破も騎兵でやるのはさすがにダルくてやる気にならんわ
200名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 12:08:13.13 ID:vhLKGVvH
ユリウス騎兵撃破することで評価がゴミに・・・
まぁ終章お手軽クリアしたいならナーガ一択だと思うがね
ナーガさえあれば1ターンキルさえ可能なんだから
ここではいくら歩兵使わない奴でもユリアを使わないことはあり得ない
201名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 12:14:23.16 ID:GdoksjYd
>>199
そう極端に意地悪く考えなくてもいいだろうに。
大体>>195は回復役がどうとかまで言及してないだろ。
何を勝手に読み違えてんだか。
202名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 00:13:18.28 ID:HW0TKs3f
>>199
「まで」の意味を考えようぜ
9章途中までは歩兵を使うってことだろ
203名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 00:19:02.46 ID:JqWEtwo0
ここの人たちは疲れてるんじゃないの?
もっと適当にやろうぜ
204名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 00:19:57.03 ID:JZ/U0UyO
FEスレって全体的に殺気立ってる気がする
205名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 00:23:38.63 ID:SDeH01xk
評価度外視縛りプレイと超合理的乱数ゲーする奴らが
同じ話題に参加してたら大抵荒れるよね
縛った中で評価上位目指す奴も居るから結構殺気立つ

ゆるりと進軍すれば平民プレイでもどうにか出来るが
攻略評価気にしてたら騎兵ダッシュ一択だしね
206名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 11:01:44.06 ID:Kcq3DHHZ
デルに魔法剣持たせておけば6章の騎兵3人全員間接攻撃できるから
そんなに被弾することはないだろう
でもシュミット部隊が鬼だなw
207名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 19:26:40.25 ID:zLM363Bv
まあ騎兵の主役は揺るがないとは言え乱数や縛りなしに普通にゲームやれば
要所で歩兵使った方が効率的に攻略できるんだから歩兵に出番はあるんじゃねえの
何をそんなに難しく考える必要があるんだw
208名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 19:37:34.38 ID:qf5kVs+L
その要所が問題だな
アーダンだって序章で橋塞ぐ役としては最適なんだぜ
209名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 21:06:11.53 ID:B3FpyeaV
ま〜評価とか考えなければどのキャラでも出番はあるよ
平民だけでもクリアできるわけだし
210名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 21:34:21.97 ID:sad4A5uU
せめて担ぐがあれば・・・
211名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 21:48:51.07 ID:zLM363Bv
まあ歩兵の使いどころの要所なんて言ってもそう難しいこともないだろ
上でもあったダーナやムハマド、ブリアンみたいな最適解のスタンダードもあるし
歩兵を追従させて届く範囲を任せた方が騎兵もその分全力ダッシュしやすくなる。経験評価にもいいしな
212名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 22:41:31.33 ID:qf5kVs+L
ダーナ:敵が混成な上にサンダーストームがあるせいで弱いキャラは迂闊に近づけない
ムハマド:歩兵をムハマドに騎兵を上にするとその後まず追いつけない。
     かといって歩兵を上に騎兵をムハマドにとすると追いつけはするもののそれ程実入りがよくない
ブリアン:ワープとかリターンとか騎兵で全力で走るとかいくらでも間に合ってしまう
213名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 22:46:51.02 ID:rRZJ1N35
ムハマドはその後レンスターに来る竜騎士を迎撃したりできるな。
214名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 22:54:43.45 ID:l9QYGZEP
普通プレイしてるとなんとなく全員で戦ってます感を演出したくなる
215名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 22:59:14.01 ID:EXkJQcm5
歩兵は基本的に出さないな。面倒くさい
闘技場で上げつつ竜騎士待ち伏せてエリートで刈ればいい。
ファバルもレベルだけはMAXにするが実戦にはあまり縁がないな。
216名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 23:05:03.92 ID:zLM363Bv
ダーナ(ってかメルゲン)→シャナン先生出番です
ムハマド→別に追い付く必要がない、ファバル説得できればok
ブリアン→魔防不足の強歩兵展開させとけば騎兵が来る前に粗方片付く。それかエッダに爺ワープさせて全軍突撃
217名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 00:29:20.98 ID:mC/nWmUQ
ナイトキラー持ちの雑魚騎士がもうちょっといたらバランスとれてたかな?
218名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 00:46:09.92 ID:TyO5XGU5
「歩兵を完全に一切使わない」とまで言うのは言いすぎだけど、
例えば10章なんかは、1ターン目から歩兵含めて総出撃させて、
森の部隊を掃除したら、歩兵・戦力外騎兵の仕事は終わりってなっちゃう事が多いかな
折を見てセティ(フォルorバル)やファバルをワープで最前線の城に送ることはあるけど、
その他は放置してしまう
219名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 05:51:02.93 ID:wscES9mT
>>216
メルゲンはユリアで一掃してるわー
シャナン待ってたら日が暮れるw
220名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 06:29:16.54 ID:rqnL44PQ
ダーナ→アレスにほぼ全部任せる
ムハマド→無視してコノート制圧
ブリアン→シャナンを守備させとけば固まるから戦う必要がない
221名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 07:23:34.93 ID:DohTC38u
アレスに任せたらぬっころされそうだが
大体イザークの人達に任せることが多いな
222名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 07:25:19.75 ID:dzekSRtR
メルゲン攻略する頃にはシャナンがちょうど良い位置まで来てることは多いな
223名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 07:56:55.06 ID:ArlXhjot
>>218は完全に同意。主力騎兵も育ってるし進軍が基本1方向だし10章はほんと歩兵の出番がないw
あとメルゲン〜アルスターは対TSやら会話やらセリスが1度ダーナに行くのやらで
歩兵中心の部隊が前に出るような形にはなるよな。
>>220はそれダーナ方面はともかく他は経験評価的にどうなんだ?w
それにブリアン消すならフィッシャー放置のほうが経験も進軍ルートも旨いし。

騎兵のパラが心許ない序盤とか進軍ルートが分かれる場合とかは歩兵使った方が楽にきっちり稼げるよな
224名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 10:34:15.21 ID:zhbGwXYs
経験値は度外視だろ、経験評価まで考慮するなら歩兵使わざるを得ないんだし。
225名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 12:19:05.86 ID:GM2mAgcZ
レベルの上限って30ですか?最近始めた者です
後、☆付きって何でしょうか?
226名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 12:33:56.55 ID:TyO5XGU5
>>225
レベルの上限は30。
20以上になると本城でクラスチェンジできる。
クラスチェンジ後もレベルに変化はなく、
他のシリーズのように、下級で限界まで育てたほうが成長するということもないので、
20に到達したらさっさとクラスチェンジするのがいい。

☆は、ステータス画面の武器項目でXボタンを表示した際、武器詳細画面にある☆マークとその横の数字のこと。
この数字は、撃破数が最大☆100まで積算されていく。
聖戦では、基本的には個人スキル、武器スキルに「ひっさつ」がない限りクリティカル攻撃が発生しないが、
武器の☆が50を越えると必殺が出せるようになる。
さらに、☆50以上では数字が1増えるごとに必殺がでる確率が1%ずつ上昇していく。
そのため、敵にトドメを刺すときは、できるだけ良い武器を使うようにするのがオススメ。

とはいっても、序盤ではいい武器がほとんどないので、あまり気にする必要はない。
目安としては、3章終了時までにはおおよそのメイン武器が手に入るので、
その辺りから特に意識するようにすればいいと思う。
ちなみに、序章のイベントでシグルドが武器を貰えるのだが、この武器は最後まで役に立つのでぜひ鍛えるべき。
227名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 12:55:43.12 ID:HpQgSCjR
歩兵も活用した方が早くて確実な場合も使わないプレイはもはやそういう縛りプレイだな
228名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 14:22:24.91 ID:GM2mAgcZ
>>226
親切にありがとうございます!
229名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 17:12:36.45 ID:zhbGwXYs
ちなみに512体以上倒すとカウントが0に戻っちゃうんで注意
230名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 18:10:18.05 ID:rqnL44PQ
そうなのか知らなかった
フィン大活躍プレイでも前後半合わせて300勝くらいだったな
231名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 00:34:09.08 ID:7oBQFw7F
>>229
それは初耳だな、100以上はカウントがとまると思っていたんだが、内部的には加算が続けられちゃうのか
まあ普通にプレイしていて起きた経験はないから、シグルド&セリス一人旅で
同じ武器ばかり使い続けるとかやらない限りは大丈夫なんだろうけど
232名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 18:47:21.98 ID:4Q6zh+Tx
終章のバイゲリッターは勇者の弓じゃなくて
キラーボウを持ってきたら良かったと思うんだ
233名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 23:44:58.90 ID:Bf0G/b5l
ゲーム作りってのはただ敵を強くすりゃいいってもんじゃないんですよ
234名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 01:24:10.40 ID:k3ul5QiL
キラーボー持ってたら一人でまちうけて全滅ってのは難しくなるな
235名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 01:51:00.48 ID:gNMofZ1E
勇者の弓は優秀な武器だが、攻速が勝る相手を選択して撃てるプレイヤーと
ステ劣化当たり前な敵雑魚じゃ有用性が違うからな。
236名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 01:53:22.26 ID:Vn6bx7ga
キラーボウなんか見切り持ち居ればうんこだろ
237名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 06:55:42.13 ID:RQo4N8FU
雑魚相手に見切り持ち用意しないといけない時点で敵大勝利だな
238名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 07:44:46.17 ID:k3ul5QiL
アレクとブリギッドとかくっつける価値あんのか?
239名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 07:46:47.91 ID:AQOjtmEw
会話はあるな
240名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 08:11:18.28 ID:k0lPERud
なぜデューとの会話がない>ブリ
子世代とのクラス一致カップルで会話がないのはデューブリだけだ
241名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 08:14:09.26 ID:OT1LNkeN
その二人は意図的にくっつきにくくなってるとしか思えん
242名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 12:51:17.68 ID:qlVkhuGQ
>>238
終盤の必殺もちを相手に、安心してファバル・パティをぶつけられるのは大きなメリット
ただ、あえてその2人にその役割を任せるかどうかというのは人によるだろうね
あと、他の父親候補にも言えることではあるが、
パティが武器と追撃を継承できると、育てやすさが全然違うのは確か
パティの場合、スカやデルと違って基本は剣Cだから、アレクの剣Bも気にならない
243名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 17:31:12.04 ID:cdlC4p95
>>236
Cランクで重量3、威力14、更に命中100は脅威だろ、銀の剣以上の性能だぞ。
244名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 21:41:02.43 ID:yfA4DTJD
キラーボウの真価は高命中低重量にある。
イチイバルも実質重さ3で攻撃力40と性能はいいけど
高い修理代と命中70がネック
245名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 22:00:49.38 ID:qkWNPqfA
どうしてCなのかな
246名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 22:04:55.06 ID:gNMofZ1E
弓と斧は最低でもBのクラスしかいないからCでもBでも差がないんだよな
247名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 23:38:44.23 ID:GWPFKtNT
イチイバルって実は弓の中では平均的な命中なんだよな
勇者とキラーボウが高いだけで

武器縛りとかすると弓の命中の低さに泣く
斧と同じ命中だし
248名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 00:09:42.81 ID:dsqj/FDv
レスターも誰が親だろうが最初から弓Aだから
武器レベルについて考えることがほとんどない
あとは唯一弓Aである銀の弓の立場のなさも一因か
249名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 02:59:47.34 ID:y27vMpKx
子世代後半ファバルのイチイバルでは技カンストしてても
城守備してる敵ボス相手に命中率40〜50%台ざらだからな
これで技伸びない親とかにしてたら拷問だわ

>>248
威力は通常で必殺持ってるキラーボウに負けるし
2回攻撃の勇者の弓にも負けてるから
銀の弓って使ったこと無いな
250名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 03:54:02.96 ID:VSon664+
4章でミデがクラスチェンジしてなかったとき、より格差を感じてしまうな・・・
251名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 04:37:59.06 ID:Pfq7EnoN
子世代編では、剣以外の銀系武器はいつもマスターナイトのリーフに持たせていたな
他のユニットは、勇者系武器やキラーボウで充分だったし
252名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 04:51:54.45 ID:9J8azyo8
>>251
俺もそうするんだけど結局弓と斧は使わないで終わってしまう…
253名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 07:17:22.45 ID:9mkhgRyw
リーフに色々持たせたくなるのは初心者だな
254名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 07:27:15.55 ID:y27vMpKx
レスキュー要員にするとしても
魔力低いけど関係無い回復アイテムリカバーの杖持たせたり
攻撃用に銀の大剣、銀の槍持たせたりしたなー

スリープ地帯でも安心レスキュー要員としてバリアリングも持たせてたら
所持数ぎりぎりで銀の斧は結局渡さなかったわ
ボルガノン持たせるって奴多いらしいけど
リーフの魔力で魔法持たせる方が無駄だと思ったわ
255名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 07:51:39.41 ID:bXrSQ6fr
リーフに弓を持たせておくと、要所要所で役に立つ場面ってのはあると思う
ドラゴンはもちろん、地味に強めの敵フォーレストとかを
間接で安全に倒せるのはでかい
主力騎兵としてほぼ確定のセリス、アレスともに間接攻撃は不得手だからね
256名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 07:54:16.44 ID:DjsgH9Q1
トルネードくらいの威力があればなんとかなる
257名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 07:56:05.16 ID:ijfNMCi8
リーフにはトルネードかトロン持たせてるな
せいぜい攻撃力30くらいにしかならないけど連続必殺のおかげで大して気にならん
258名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 08:00:08.17 ID:bXrSQ6fr
>>256
トルネードだと連続や必殺頼みになるケースがあるんだよね
あと一歩届かない場所にいるダークマージとかは、物理武器じゃないと厳しい
ただ、敵フェイズの構え武器としては、その点を差し引いてもトルネードのほうが優秀だね
259名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 09:30:55.47 ID:0o+Pq2/t
戦略上云々じゃなくて
折角いっぱい武器使えるんだからいっぱい持たせておきたい
武器なんて極論すれば光の剣だけでも足りるけど
そんなのパラがちょっと高いパラディンと変わらん
260名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 12:38:25.93 ID:dsqj/FDv
うちのリーフも毎回銀の斧を持っている
使う機会なんて一切ないとわかっていても持っている
別にそれでいいじゃない
261名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 14:47:29.06 ID:R3KszVjK
俺は大体勇者の斧持たせてる
ヨハヨハに持たせても確実に戦闘機会ないので
262名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 15:01:54.65 ID:9mkhgRyw
もったいないな。ヨハンもゆうしゃのおのも生かしきれてないぞ
263名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 15:35:24.20 ID:eSrTBNsu
トラバントを銀の斧で叩き割るのが俺のジャスティス
264名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 19:03:44.15 ID:R3KszVjK
>>262
そうなんだけど、ヨハヨハ生かそうと思ったらかえって手間だし、
じゃあ余った勇者の斧をリーフに持たせとけってなる
265名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 19:25:51.55 ID:ijfNMCi8
ヨハンは闘技場でお留守番だしな
266名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 21:44:01.27 ID:AfM33Ppy
>>262
ヨハンはともかく勇者の斧はちゃんと生かしてるだろ
少なくともヨハヨハに持たせておくよりずっと有益
267名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 21:47:51.01 ID:M1ZtLDMf
リーフの連続をつぶしてでも確実かつ強力な火力を
>勇者武器もたせる
>競合の多い剣斧弓を回避して斧

というのは普通にありうるな。リーフの能力なら
他の上級騎兵と比べてもそう大きな命中差はないし。
268名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 19:37:21.06 ID:S39lZ1w/
武器レベルA・高威力の銀系武器は、必ずしもランク下の武器より強いとは限らない
269名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 03:01:10.73 ID:Pa8t/4vE
だからなんだ
270名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 08:45:28.21 ID:esmcgDsy
聖戦士の血を継いだビッチは必ずしも平民のビッチより売れるとは限らない
271名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 17:56:14.56 ID:ziIXJO1n
おっとティニーの悪口はそこまでだ
272名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:23:58.90 ID:x5SNWB/o
うちのティニーは闘技場以外で戦ったことがない
273名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:34:49.92 ID:2Kfx46DY
ティニーの髪の量は異常
274名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 03:25:55.77 ID:1GOKmJh6
地図の画面で一人だけ仲間顔しててワラタ
275名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 10:07:51.34 ID:QxmftRd4
タケシだって仲間顔と言えなくもないじゃないか
276名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 12:33:19.72 ID:93ax+d41
レックスかアーダン親なら化けるよ
277名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 12:45:20.04 ID:HfqsYn2d
ティニーの仕事量の少なさは異常
強く育つのに働きどころがない
278名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 12:52:46.73 ID:JY5b/QgK
いかんせん、足がおそいからねえ
何度も言われてるが室内マップがあればもう少しなんとか・・・
279名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 13:23:08.74 ID:oTHWAEn2
三頭の竜をマトモに迎え撃つときくらいかな、あとは確かに仕事がない
280名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 17:19:44.49 ID:lASwlmH/
てねーは七三からトルネード奪い取るのに頑張ってそれ以降出番無いな
281名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 18:03:30.99 ID:lijPHrHJ
七章で仲間になったと思ったら闘技場へリターンさせられ終了
八章で前線へ行ったら既に敵はおらずシビリアンを助けてる間に終了
九章で竜騎士を迎え撃つが一体か二体倒したところで終了
十章で子供助けてクラスチェンジするもそこで終了
終章でコープルが使い古したワープの杖を振ってレベル30になって終了
282名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 18:10:25.38 ID:VqzrHHcp
テニーの初期クラスがマージナイトだったなら、どうだろうか?
283名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 19:00:27.80 ID:JY5b/QgK
初期からでなくてもいい、
CC後がマージナイトだったらそれなりに活躍場所があったと思う
284名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 20:56:14.19 ID:lASwlmH/
マジナは上限低くてなあ…
285名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 22:05:37.05 ID:kFhSgdjJ
ティニーにはヒルダを倒すという仕事があるだろ
あとイシュタルと会話
286名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 23:32:41.16 ID:ktBFOv8Y
「ヒルダは私が殺します!」はインパクト大
287名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 01:07:03.79 ID:Ttk/Pf2n
ヒルダ「ひっ、た、助けて下さい!どうか命だけは…」
ティに「貴様だけは簡単には死なさんぞぉ…」
288名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 20:30:39.45 ID:hZ/kBeB+
ヒルダのババアは、いつも☆付きトローン装備のティニーで倒していた
289名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 21:04:45.50 ID:GUOB7StH
空気を読まずリーフの銀斧で撃破
290名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 21:52:32.88 ID:8l3lYZwx
わざわざティニーを待つのも面倒なので大抵アーサーに屠らせる
291名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 22:43:42.36 ID:YhojIglp
妹の手を汚さずにうんたらするのもおにいちゃんの勤めなのだ
292名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:27:37.41 ID:YaezLllL
ヒルダ「そういえば昼ご飯がまだだったわ」
アーサー「ぎゃああああ!」
ティニー「食べられてしまったのだ」
293名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 01:11:57.08 ID:7cq5ZIkt
>>290
ますますティニーの仕事がなくなる…
294名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 11:52:08.26 ID:wcSGJ06Q
ティニーは7章では仲間にした時点で既に出番はなく
8章ではムハマド隊の雑魚に1、2発雷落として終わり
9章では三頭の竜の雑魚に1、2発雷落として終わり
10章ではそもそも歩兵の出番自体が殆どなく
終章でもグラオリッターの雑魚に1、2発雷落として終わり
普通にやってると典型的な2線級の歩兵のパターンになっちまう
295名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 12:32:46.48 ID:kMB/vnTO
レッグリングとナイトリングがあれば・・・

え、カチュア?シャナン?
296名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 12:33:18.44 ID:YaezLllL
カチュア?
297名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 13:21:30.47 ID:362Au9fM
誰と間違えてるんだw
シルヴィアか、やっぱ。
298名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 13:22:19.75 ID:362Au9fM
自分も間違えてた、リーンだな。
でも響きからしたらユリアか?
299名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 13:30:02.28 ID:C91BLrUs
闘技場でレヴィン父ティニーが追撃無しでもトルネード無双してるの見てると
戦闘力だけは最高クラスだなぁと思います
子世代は平民プレイしなけりゃ成長率高いの多いから吟味しなくてもどうにかなるね
闘技場のエンペラー倒せなかったのはヨハンとハンニバルとリーンくらいだったよ
300名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 13:51:36.04 ID:wcSGJ06Q
双子もそうだが、終盤で無双騎兵が育ってくると強くても歩兵の見せ場が少ないよな。
せいぜい神器持ちのエース歩兵がわざわざ最前線に呼び出されるパターンくらい。
大半はその強力さに見合った活躍の場がやってこない
301名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 15:23:36.72 ID:2yYenR2I
>>296-298
Pナイトつながりでフィーかフェミナじゃね?
302名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 17:38:47.53 ID:VcwJz3U8
ラクチェじゃないか?
リーンはレッグ&ナイトを付けられる筆頭候補の一人だし、
ナイト勢はそもそもナイトリング不要
303名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 18:55:36.90 ID:4Gq9tQLk
ハンニバルとリーンはスリープの剣を使えるがヨハンはどうしようもないな
ヴァならキラーボウ貸してあげればなんとか
304名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 20:25:45.50 ID:YaezLllL
ヨハンは手斧で間接攻撃出来て強いよ
305名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 20:32:49.40 ID:ACienZ58
ギリシャ神話の最高神の名を持つ闘技場のエンペラー、パネェっす
306名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 21:13:35.44 ID:YaezLllL
ウザスだっけ?
307名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 01:33:43.23 ID:qy/l/br9
クヤシスじゃね?
308名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 21:33:01.72 ID:J2IELW5w
コウノスだろう
309名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 11:39:09.17 ID:JR1gFuco
コノヤロウス
310名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 12:37:43.08 ID:G/9CQ4lz
「FE暁のように、リメイク聖戦もスキルの取り外しが出来るようになった」という夢を見た
よしこれでアー様を最強に出来るぞ! と色々試していたけど
結局怒りと慰み程度の追撃ぐらいしか役に立たないというオチだった
311名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 12:51:18.61 ID:Tgpu8tQY
聖戦のシステムでアーマー系が流星剣使えるのかどうかは気になったな
312名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 15:47:34.42 ID:cUjoLDlQ
使えるよ。
313名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 18:37:11.94 ID:Y1NnGKOR
おそいから流星剣終わるまでに1分くらいかかるな
314名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 18:52:17.62 ID:JtGdVlTy
流星ボルガノンでもやらん限りそこまで時間はかからないような
315名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 20:59:12.79 ID:uyr9R/S7
どん・・・どん・・・どん・・・どん・・・どん・・・どん・・・
ひゅん!
どん・・・どん・・・
ひゅん!
どん・・・どん・・・
ひゅん!
どん・・・どん・・・
ひゅん!
どん・・・どん・・・
ひゅん!
316名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 23:54:56.76 ID:nlo8zIuA
剣士の剣攻撃以外は流星のリアルアニメに合うモーションが無いんだよな。
一撃ごとに構えに戻るからリズム良く5連続攻撃できない。
317名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 06:39:45.88 ID:JGcj3C0V
ぼっひゅーん
ぱすっ
ぱすっ
ぼっひゅーん
ぱすっ
ぼっひゅーん
ぱすっ
ぼっひゅーん
ぱすっ
318名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 07:55:37.97 ID:ORQGkjNG
光の剣で間接流星剣
319名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 10:02:13.18 ID:ALLYN7yp
斧戦士の必殺モーションなら合いそうだな。斧だけど。
320名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 12:33:20.51 ID:0bvZ4gwk
ぬおおおお
どどどどどどどどどどどどどどど
ぐるんばこんぐるんばこんぐるんばこんぐるんばこん
ひゃっはー ずばーん
321名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 14:00:17.04 ID:S8oRcVJd
>>319
振り上げ→振り下ろし→振り上げ→振り下ろし→振り上げ→振り下ろし→振り上げ→振り下ろし→振り上げ→振り下ろし
322名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 16:15:16.28 ID:vwxS7uOU
>>321
見たことないかもしれないが、斧の必殺モーションは意外と豊富だよ
323名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 19:01:31.44 ID:VC9oK1y0
いけると思ったが時々上手く動きが繋がらないことがある。
フォーレスト・ソードマスターの流星必殺は動きを何フレームか省略してスムーズに繋がるようにしてあるのかも。
324名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 19:07:01.90 ID:ORQGkjNG
ヴァをラドネイとくっつけて隣に置いて攻撃が一番手っ取り早いな
325名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 21:16:07.57 ID:UHuES4Yn
シーフファイターで見てみたいかもしれん、流星剣
326名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 21:42:19.83 ID:eYjMW9jg
マスターナイトってバイロンくらいの能力で丁度いいよね
リーフ強過ぎる
327名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 05:22:25.71 ID:xX1imXLg
リーフは御三家ながら神器ない分スーパーユニットでいいが、
イメージ的にラケシス、ブリアン、スコピオにマスターナイトは勿体ないな
ゲーム上の都合だとは思うが女パラ、グレート、ボウの方が合う
328名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 07:30:17.56 ID:COQWgqwY
部下と同じクラスのボスなんて
329名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 07:52:01.39 ID:xX1imXLg
そこはレベルや武器や神の血で差別化すれば良いのではないかと。
キュアンもCCフィンと同じクラスなわけだし。

ああでもスコピオは神の血消えてるのかw
330名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 08:21:05.84 ID:JVBdefA2
見た目面白くないしそうする必要性がまったくないな。
331名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 09:09:33.88 ID:xX1imXLg
だからゲーム上の都合は理解しているが、あくまでイメージ的に。
キュアンはデュークでエルトはパラなんだからさ。

前半には他にマスター人材いなくてエスリンとの被りもあるから
ラケシスもまあしかたない。
332名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 09:53:26.40 ID:gL0KjVUL
終章のボスがグレートナイトとかそっちのほうがイメージ合わないな。
333名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 10:05:59.19 ID:xX1imXLg
キュアンとかと同じ上級職だし、小ボスだからいいと思うけど
まあ人それぞれだな
334名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 13:03:47.17 ID:9UdN827L
ID:xX1imXLg必至過ぎわろた
335名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 13:35:24.58 ID:nS4cJwQX
ていうかスコピオはともかくブリアンは馬鹿なだけだな
大人しく城に篭ってバロンで居た方が全然まだマシだったわな
336名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 16:30:34.24 ID:oWFb1slD
バロンってマスターナイトに対応するスーパーユニットのはずなのにパラ低いよな
337名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 18:15:47.34 ID:COQWgqwY
>>332
フィッシャー
338名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 00:21:32.23 ID:SFC16zME
スカラクがお気に入りでいつも
スピード、スキル、シールド、バリア
の4種のリングで補強してた。
ある日、成長がいまいちな奴等にリングを譲って気が付いた。
こいつらはリングが無くても充分な戦闘力があると。
特にスキルリングは他の奴等のほうが必要としてると。
339名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 04:42:50.84 ID:haKBrfs+
シーフの腕輪って誰に持たせてもイマイチ有効に活かせない
殆どの者が使えて同じ性能の盗賊の剣との余りの値段の差は何なのか
340名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 04:50:14.95 ID:wmWshhav
ベタだけど前に押し出すことの多い神器騎兵のアレスにはもってこい
盗賊の剣はそれでターン消費するっていう大きな差があるし
341名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 04:51:33.22 ID:g8yTesDv
>>339
アレス育成過程でミストルティン常時振り回せるからシーフの腕輪役に立つよ
後半はどうしてもお金余るけどね

値切りの腕輪もフォルアーサーに持たせて振り回しても金が余るのと同様
持ってる奴はお金余る前提で持たせるべき
シャナンに盗賊の剣持たせて金欠だったら使おうかなと思ったら
バルムンクばっか使ってもお金そもそも困らないと言う…
342名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 06:56:11.20 ID:HdJ/7Eo2
盗賊の剣はひどいなまくらだからシャナンでも結構殺し損ねるんだよな
でも安いからよく闘技場でよく使ってる
343名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 07:00:40.66 ID:4JC2VcIH
かわき茶の章別攻略、見れなくなってるね
パワーリングを子世代誰に引き継ぐか、
参考にしたかったんだけどなー
344名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 07:42:56.77 ID:gCB5MLZC
非力だけど戦わなければならないキャラ、たとえば盗賊とか
345名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 15:12:23.06 ID:g8yTesDv
>>343
優しいお兄ちゃんがA評価攻略の6章と一般攻略の6章復元しておいたから継承の目安にはなるだろう
っていうか復元は素人でも簡単なんだから一度wikiページ復元とか試してみるといい
346名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 15:14:27.51 ID:g8yTesDv
つーか良い機会だしお手軽だしとりあえず復元作業に入りまくるか
また消されたらもう知らない
347名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 15:33:05.61 ID:q6OfDvAa
ナイトリングをラケシスに、レッグリングをレヴィンに持たせたままだったのは失敗したと思った
パワーリングはベオに持たせてそのままデルムッドに継承させたけど
6章で頼りになったしデルムッド好きなんでそのまま持たせてたな
348名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 16:01:39.41 ID:qy9W4Ru2
登場が早いキャラほど、継承の恩恵が大きくなるので、
早期登場組に持たせるのが基本だと思う
セリス、デルムッド、フィー、パティあたりが定番じゃないかな
スカラクは最初から比較的強めなので不要、レスターもミデェ父なら特に問題ない
349名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 16:13:54.05 ID:g8yTesDv
かわきwikiを更新しまくって思ったが
>>343はwikiじゃないほうの章別攻略見れないって
嘆いてる可能性があるから無駄骨だったのかもしれない

>>348
セリスかフィーにエリートリング持たせるなぁ
フィーは単機で動くことが多いからさっさと成長して欲しいって言うのと
セリスはCC騎兵化で制圧が大分捗るからね
350名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 16:36:14.57 ID:qy9W4Ru2
俺もエリートは毎回セリスだな
エリート+レッグ+ナイト+銀の剣までは固定なんだが、あとの2枠を何に使うのか毎回悩む
最近はライブ+パワーorスピードで擬似シグルドみたいな運用をしてるが、最適解にはまだ遠い感じがする
351名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 18:02:49.44 ID:CdmdbVRW
>>350
自分はそこに銀の大剣と雷の剣をいれてるな
大抵その二本の☆が少なめになるんでセリスに稼がせてる
352名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 23:53:28.46 ID:4JC2VcIH
>>345
あなたが神か
どうもありがとう、お手数おかけしました
今回A目指してるから、すごく助かった
353名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 07:00:53.50 ID:GHstTAvN
迷ったらナイト以外はフィーに渡せば問題ない
354名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 15:10:58.22 ID:5bONo+RS
フィーよりフェミナの方がフュリーに似てるよね
355名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 18:59:54.28 ID:sDXz+HvX
フィーだけちょいブサだよな
356名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 19:11:13.56 ID:MbFLp8AC
シャナンと“フォル”セティにスピードリング+スキルリングのセットをそれぞれ渡してた事があったな。
あまり意味が無いことに気付いてやめた。
357名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 20:30:21.41 ID:j7OwB2Ih
>>355
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
358名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 20:32:33.83 ID:Rv+Up7sj
>>357
悪かった、ちょいどころじゃなくかなりブサいに訂正する
359名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 20:41:23.67 ID:Rw46nCCI
>>358
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  俺も、久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
360名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 20:54:56.93 ID:iqeoiSMz
ラナにスピードリングを渡して
バルムンクもフォルセティもなしに回避値80を突破
回避の鬼っぷりを堪能
361名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 21:08:58.23 ID:lknCZuk0
ラナにデコイっぽいことさせる発想がなかった
360マジ鬼畜w
362名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 21:13:18.74 ID:boxFKCwr
レヴィ父リングジャラジャラのラナがエルウィンドもって
単騎掛けするプレイとかもあってだな
363名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 21:22:19.13 ID:lknCZuk0
>>362
それはいわゆるラナ王様マジカルバージョンだからあんまりぐっと来ない
364名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 22:18:18.10 ID:oVEKTo/I
ラナを囮にするってのは普通にアリだとおもうがなあ…
あの回避を闘技場でしか使わないのはもったいねえよ
365名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 23:02:01.80 ID:vZrPvuW7
初めて終章やった時はブリアンの城付近にいたラナにファルコン三姉妹が寄ってったなあ
互いに守りが堅すぎて膠着状態、他にも歩兵が遊んでたから倒したけど
366名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 23:57:30.62 ID:j7OwB2Ih
ラナはそもそも前線に追いつかないことが多いからなあ
たしかに回避力は魅力的なんだが
367名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 00:15:44.60 ID:utP7GB7P
ラナをシャナンやフォルセティの代わりに使うのは一種のロマンだな
攻撃能力はてんで大したことないから完全に壁にしか使えないのも
シャナンやフォルセティに劣る問題点


でも面白そう、今度十章ユリウス相手の囮をやらせてみよう
368名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 01:29:23.56 ID:lw3KNvOS
聖戦のBGMは神懸かってるな
BGMだけで二時間は語れそうだ
369名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 02:51:40.72 ID:sMtKkv3B
>>367
ユリウスの相手させるなら手ぶらにするのを忘れんなよ
例えウインドだろうが三すくみ食らって回避ガタ落ちになるからな
370名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 04:33:00.15 ID:Wd0zV74H
ハイプリースト自体セイジの下位互換だからな。
移動力6、魔力限界値30、風火雷B、光Bのどれかぐらいは欲しいな。
371名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 06:21:54.37 ID:TJ8Pdj56
プリーストはキャラ付けのためにせめて魔防特化して欲しい
372名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 06:56:54.31 ID:G8Rd5Hkn
>>361
ウルの血統は幸運に恵まれるから
王道ではないが結構有名な手じゃなかったっけ?
373名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 15:06:19.32 ID:8fYCm56B
三姉妹といえば初プレイの時、アルテナとアリオーンとアレスとオイフェがドズル付近で敗走してから
リーン→ラナのリレーでシャナンのところまでデコイを務めた時のことを思い出した。
シャナンと一緒にいたアサエロとハンニバルも地味に頑張ってた思い出がある
374名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 17:12:34.51 ID:5+pVHQAo
>>368
章度にBGM変わってどれも良曲多いからね

>>372
ついでにHPも神族父親じゃなくても伸びるからね、普通にタフだよ
375名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 02:01:48.22 ID:GxM88CHP
デュー「トーストにバター塗る?」
ジャムカ「俺はジャム派だ」
デュー「ジャムカはジャムか」
376名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 07:32:34.78 ID:uLbMd+b0
デュー「何番選ぶ?」
キュアン「9あん」
デュー「鼻風邪?」
377名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 15:54:09.41 ID:Blhvwg8x
アレス「魔剣は負けん」
378名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 17:25:35.95 ID:n8VuLSkB
プリースト系は兵種スキルで祈りとかあっても良いと思う
379名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 18:44:58.67 ID:uLbMd+b0
プリースト系は兵種スキルで祈りとかあってもいーのりなぁと思う
380名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 20:21:33.78 ID:y80CMHpz
審議拒否

味方は誰ももってないライブも捨てがたい。
381名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 21:14:17.09 ID:wzcq6Uac
常時HP満タンだと回復の杖も振れないじゃないか
382名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:03:56.58 ID:oq4iM/e+
ジャムカ×アイラ フィン×ラケシス レヴィン×フュリー アゼル×ティルテュ

ここまでは思いついたんだが、後は誰と誰をくっつけりゃいいのかまるで思いつかん…
残りのヒロインでキャラの相性が良さそうで子世代に悪影響のあまりないお勧めのカップリングって何かない?
383名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:09:41.74 ID:puI06VCD
そこまでやるなら全部メジャーカップルで良いじゃん
迷うことはないだろ
384名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:13:54.00 ID:y80CMHpz
ミデェール×エーディン
クロード×シルヴィア
レックス×ブリギット

とかじゃない定番は。血筋全部残るし能力もまあ申し分ない。
戦闘重視ならシルヴィアを独身、ブリギットは他の誰でも。
385名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:27:59.93 ID:oq4iM/e+
>>384
その組み合わせは思いつかなかった…確かにその組み合わせならいいカップルになりそう

エーディンにミディールくっつけると子供弱くなるみたいなの聞いたんだが、その辺は大丈夫かな
386名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:31:43.31 ID:puI06VCD
エーディンの旦那として能力・スキル的にはベオウルフのほうが上
レスターを6章鉄の弓、7章鋼の弓だけで使える自信があるならな

ていうか初見なら思うままに進めるべきじゃないの
387名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:34:57.37 ID:y80CMHpz
>>385
スキルが同じベオウルフと比較してLv30で力と技が2ポイント低いくらいで
使用感は大差ないよ。最初から強い弓をもってるほうが
よっぽど重要。いい武器があれば敵を倒せて倒せれば成長も早い。
388名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 22:47:55.96 ID:oq4iM/e+
>>386
途中まで思うままにに進めたらカップリングがグダグダになったから今度はちゃんとカップリング考えて進めようと思ったんよ

>>387
悪いっていってもそんなもんだったのか…ならミディにキラーボウ持たせて子作りさせりゃあ問題なさそうね
389名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 23:03:37.51 ID:y80CMHpz
初回じゃないなら詳細渡すが、

エーディンLv3 ベオウルフLv30時のレスターのLv30期待値
HP64 力25 魔力4 技23 速さ23 運24 守備22 魔防5

エーディンLv3 ミデェールLv2時のレスターのLv30期待値
HP54 力22 魔力6 技20 速さ23 運21 守備20 魔防5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一番能力が離れてるのがこのケース。HPと運以外ボウナイトの
上限に引っかかるので、両親ともLv30だとかなり縮まる。↓


エーディンLv30 ベオウルフLv30時のレスターのLv30期待値
HP66 力25 魔力5 技23 速さ23 運24 守備22 魔防5

エーディンLv30 ミデェールLv30時のレスターのLv30期待値
HP59 力24 魔力7 技22 速さ23 運21 守備22 魔防5
390名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 23:30:55.79 ID:uLbMd+b0
初期武器の話してるのにレベル30で比較するとか馬鹿なんだな
391名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 23:39:59.57 ID:6Mw3TcBw
392名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 00:58:31.18 ID:u5zT/1iU
393名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 00:58:38.52 ID:5o0hZOv8
王道は
エディ×ミデ アイラ×ホリンかジャム シル×クロ ブリ×ジャムかレックス
フュリ×レビ アゼ×ティル ラケ×ベオ 辺りなんかな
少なくともゴミが生まれることは無くなる
394名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 01:08:42.25 ID:Mj8KhID8
>>390>>392は同一人物なのか?

そうだとして、話の流れをちゃんと理解しましょうってよく言われるだろ。
395名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 01:09:30.41 ID:S0loVUnt
王道カップル(最強カップルにあらず)は親と子のクラスが一致する組み合わせでしょ
その組み合わせにはほぼ恋愛度上昇会話があるので成立も容易
ブリギッドだけが唯一の例外、デュー相手だと容易どころか一番成立させづらい
396名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 02:02:06.33 ID:tTATduEe
王道の定義によるよなーシナリオ的な王道は
ジャムカエーディン、レックスアイラ、ベオウルフラケシス、レヴィンフュリー
クロードシルヴィア、アゼルティルテュ、ミデェールブリギッドな感じがするが
ウル姉妹の所は旦那が逆な気もするしアイラホリンも捨てがたい
397名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 05:41:38.75 ID:m10ThBy9
レヴィン×フュリーとアゼル×ティルテュは鉄板だなー
特にレヴィフュリは漫画小説どの作品でもそうだしトラキアでもそう
398名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 05:46:43.59 ID:oEeBdpIY
フィンラケって一応公式でカップルになってるとはいえ実際にやろうとするとめんどくささと子供の微妙さが重なってるのがな…
399名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 05:57:05.98 ID:m10ThBy9
>>398
というか肝心かなめのフィンとラケシス本人同士の会話が本編じゃ一切ないしなあ(本城会話は除く)
フィンが子世代でも生き残るから一緒にレンスターにいるナンナにも会話用意しただけなのに
公式ではカップルですがとか言わせるまでのカプになるとは
400名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 07:17:10.26 ID:oEeBdpIY
まぁ仮にリメイクとなったら物凄いプッシュされた会話追加された上にデルムッドがやり使えるようになったりとかするんじゃろかな…
401名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 07:21:36.93 ID:raxvv8aM
>>398
フィンラケは公式じゃないだろ
ベオラケ公式だったのを猛クレーム出して削除させた止まりなんだからな
402名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 07:32:10.58 ID:u5zT/1iU
と当時猛クレームを出した当人が申しております
403名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 07:38:03.23 ID:raxvv8aM
ID:u5zT/1iUは読解力が足りなさすぎると思ったことはないかい?
いくらなんでも昨日から見当違いのレスしすぎだと思うんだけど
404名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 07:55:24.42 ID:GUJP8YNR
フィンラケ公式って言ってる奴はトラキアちゃんとやってないんだと思う
405名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 08:00:05.38 ID:mrKMdNkA
ラケシスの好きなタイプが『エルト兄様のような人』だからなぁ
唯一当てはまりそうなのがシグルドとキュアンだけど、どっちもコブ付きだから選べないし
406名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 08:53:32.98 ID:oEeBdpIY
>>404
やっててもああいう風に押し出されるとちょっとな…ていう気にはなるぜ…
というか一応話の流れ上とかとはいえ本編では会話さえ無かったフィンラケが
説明でナンナがフィンの娘とか書かれると「えっ」ってなる感じだった
一応パラレルとはいえ会話とかの追加はありそうだなぁ
407名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 09:41:48.95 ID:K6JGCr5D
アレクで妥協してくれ
408名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 09:50:46.80 ID:tTATduEe
>>405
見た目と真面目そうな性格ではノイッシュは良い線いってると思う
トラキア設定だと親世代でのフィンラケ恋愛は無いよな
子世代でフィンが恋愛できない理由にはなってるけど
409名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 09:54:41.98 ID:tTATduEe
×子世代でフィンが恋愛できない理由にはなってるけど
○子世代でフィンが恋愛できない理由にとろうと思えばとれるけど
410名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 09:55:51.65 ID:Mj8KhID8
>ベオラケ公式だったのを猛クレーム出して削除させた止まりなんだからな
これって公式から記述が消えたのを
「フィンラケ厨が猛クレームして消させたんだろ」という邪推が面白いから
まことしやかに言われてるだけで"フィンラケ厨は痛い"というネタに過ぎないんだけどね。
411名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 09:59:45.71 ID:tmIo5pNX
お前らやっぱりフィンラケベオラケで語り合うのが大好きなんだな
412名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 11:13:22.66 ID:xvz8AZ51
ラケシスにはアゼルをくっつけてるので割とどうでもいいです
413名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 11:19:47.08 ID:tTATduEe
フィンラケベオラケに限らずカップリングは攻略の一環だから揉める
ただここの組み合わせはトラキアを踏まえて経緯が複雑だからシナリオ面でも揉めやすいだけ
414名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:23:25.44 ID:mrKMdNkA
>>400にやり使えるように〜って書いてあるけど、もしかしてフィンラケの子供って槍使えないの?
フィンに勇者の槍持たせて引き継がせようと思ってたんだが…
415名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:39:05.87 ID:akOICv/z
どうして引き継げると思った
416名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:52:56.78 ID:mrKMdNkA
親が持ってる武器は子供に引き継がれるとか何とかどっかで見た記憶あったんだが…もしかしてそれも間違いなのか?
417名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:53:55.99 ID:u5zT/1iU
親が誰でも子供のクラスは変わらんぞ
418名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:54:30.40 ID:tmIo5pNX
>>414
子供が装備可能な武器の種類に親は無関係、あくまであらかじめ決まった子供のクラスのみで決まる
そして子世代へ槍を引き継げる男ユニットは一人もいない(女ユニットならいる)
ついでに言うと斧を引き継げるユニットも一人もいない
419名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:58:20.30 ID:K6JGCr5D
神器は装備できなくても引き継ぐからフォルセティ取らないプレイとかしたわ
420名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 12:59:08.35 ID:tTATduEe
フィンが子供をつくった場合、有用な武器は他キャラに渡しておかないと
特に主から給わった大事な槍をなくすという悲劇にみまわれがち
421名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 13:07:05.81 ID:u5zT/1iU
なくしたんじゃなくリーフの食い物を得る為に売ったと考えれば良い
トラキアでその辺苦労してた描写があったしな、まぁトラキアではちゃんと勇者の槍もってるけどw
422名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 13:14:10.49 ID:AVcbwyLN
>>414がもし初回プレイなら、こんなところに来ずに一周目はできるだけ自力クリアしたほうがいいぞ
意図しないネタバレとかもあるだろうしな
多分攻略サイトとかのオススメカップリングでフィンラケにしようと思ったんだろうけど、
あれどうにかならないのかなあ・・・
絶対初心者向けのカップリングじゃないのに、自分の趣味趣向をアピールして被害者を増やして何が楽しいんだろう
423名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 13:26:17.24 ID:oEeBdpIY
親によって子のクラスが代わるゲームだったらどれだけ戦略に幅が出たことか…
424名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 13:50:59.17 ID:GUJP8YNR
>>423
それやったら殆どの男親は馬乗ってるキャラになるな
425名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 13:55:14.82 ID:raxvv8aM
それやると確実に幅と夢が無いからな
アゼル親レスターがマージナイトとか助かるけどどうなのって感じ
ブリジャムカで子供両方スナイパーとかもうネタだろ

アーダンを親にすることでソードアーマーセティとかどうすんのよコレ
426名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 14:48:44.88 ID:L+J6weFf
>>425
>ソードアーマーセティ
セティ「固い、強い、遅い。三拍子揃っているのは私しかいません」
マンスター住民「セティ様…」
427名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 17:42:26.63 ID:YszRTioE
>>425
いや幅や夢が無いとか

本来は>>423の仕様だったけどrom容量の都合で削った結果が今の仕様だろ
結果オーライの人も居れば残念って感じる人も居る

少なくともCDやDVD全盛期だと親によって子の職と顔グラは個別だったと思う
428名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 17:54:27.78 ID:GUJP8YNR
スキルは無いけど高成長率のクロードが涙目じゃね?
生まれる子がプリーストだけって
429名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 18:57:42.78 ID:H1B9Bgad
>>426
相手片っ端から槍なのにwww
430名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 20:12:58.12 ID:reX+2f4R
ダークマジ方式にすればいいリメイクになるかも
431名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 20:49:53.98 ID:mrKMdNkA
今更気付いたけど闘技場の敵LVってこっちのLVに合わせて上がり下がりするのね
ってことは最後の城制圧する直前まで行ってから闘技場行った方がLV上がりやすいのかしら
432名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 21:09:57.83 ID:vzsbt6E7
フリーゲーム巡り廻るの正式版ver1.00が今日ついに出た。
ググッてサイトへGO
433名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 22:01:59.58 ID:u5zT/1iU
>>431
おまえは何をいっているんだ
434名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 22:46:19.47 ID:5o0hZOv8
キチガイが釣れましたね
435名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 02:30:03.90 ID:CFsNnYnN
親依存で子供の兵種が変わる仕様になったら
逆に女の子が固定になってしまうのがなあ、と思ったけど
男親の影響で兵種が変わるようにすれば問題ないのか

436名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 02:54:36.06 ID:2Y69M4Xd
クロアイとかアゼラケとかそういう絡め手的な組み合わせが消えちゃうのが難点だな
437名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 07:17:45.46 ID:+yCusZ0c
リーフがデュークナイトとかパラディンだなんて胸が熱くなりますね
流石にそこは固定でプリンス→マスターナイトになるんだろうか
438名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 07:23:37.14 ID:MFElvDIi
プリンス→マウンテンシーフ
439名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 10:45:54.51 ID:n1NiwZkb
子供の職業、登場時もしくはCCん時に
デフォルトか親の職のどちらかを選べたら面白いかもね
440名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 12:41:04.96 ID:O0+BkbFo
パティがソードアーマーなら詰むな
441名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 13:03:34.78 ID:n1NiwZkb
シャナンの盾になればまた生かせる道が・・・ないな
442名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 14:05:15.04 ID:SU+a29Ij
イード城近辺は魔防が高くないときのこれないからな
443名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 14:38:33.23 ID:+EIXmxUc
クラス選べたら初回プレイ時のワクワクが無くなるな
初回は誰だコイツ?ってなるのが良いのに
444名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 17:57:06.70 ID:pt0it6aU
じゃあ2週目からでいいじゃん
445名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 18:25:08.42 ID:nKz0qxGg
クラスも顔も変えるくらいなら
名前も違う完全な別人として登場しそうなもんだが
446名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 20:20:47.66 ID:MFElvDIi
容量考えような?
447名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 22:44:31.22 ID:/R6RuzVA
いっそのことストーリ分岐ってのはどうだ?
448名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 22:47:09.37 ID:MFElvDIi
それいいな
449名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 22:50:56.49 ID:leV8J8Dx
そもそも構想段階ではセリスは男女両パターンありだったと思うが

>>446
誰もスーファミの容量前提の妄想なんてしてないよ?
もっと読解力をつけような
450名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 00:20:56.55 ID:mISecdoY
>>443
初回プレイで六章頭にスカラクラナの所持品と血族とスキルを見た時の感激ったらねえよな
まあラクチェはそんなもん見なくても分かるけどw
451名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 06:26:06.61 ID:83mrBGrn
>>449
妄想語るなら専用スレ行けクズ
452名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 06:38:51.07 ID:pi0Fy6L+
なぜブルームは甥のみハブったのか
453名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 06:55:19.91 ID:czfhwdl5
「ちょっと外行ってくる」っつってフラッとシレジアまで行くようなヤツなので
454名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 12:12:46.08 ID:+irJkCrF
455名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 13:45:14.48 ID:K1XqX78U
妄想関連はセーナ厨でお腹いっぱいだからな
特に子供は親のクラスに依存とかまだアーダンを虐めたりないのかよ!って感じだわ
456名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 17:27:41.20 ID:hc5KyQga
じゃあ父アーダンの時はジェネラル→バロンって感じで行けばいいだろ!
457名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 18:28:00.99 ID:czfhwdl5
ジェネラルがバロンになっても魔力低いし・・・
あ、杖で経験値稼げるから子供まわさなくて済むから便利だな
458名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 22:30:22.93 ID:7/JLzATi
>>452
親子丼に邪魔だから
459名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 23:34:37.01 ID:v2Ka6ZUr
数メガのスーファミのカセットで、親子2代ができるなら、
数ギガのDVD-ROMなら、親子2000代の歴史ができるんじゃないのかな?

このアイデア、任天堂に売れないかな。
460名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 01:40:55.03 ID:2qyFtAI3
バロンともあろう者が杖振り稼ぎって
461名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 05:46:23.30 ID:OWjAE0Zo
そういえばバロンとエンペラーってクラス自体の能力はどこが差別化されているんだ?
限界値くらい?
462名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 06:36:22.45 ID:eBQUonSV
カリスマ
463名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 10:34:49.33 ID:vDreV4Bz
>>459
やべ、Crusader Kings 2 聖戦の系譜とか妄想しちゃったwwww
464名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 16:22:53.46 ID:ofYC93bD
子世代のクラス自由化はよく要望として出るけど、
登場時期とクラスはゲームバランスに多大な影響が出るよね
そういう仕様でゲームバランス調整とかもう無理じゃね
465名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 19:08:58.09 ID:+bHoeR8B
だから二周目以降、だろうなあ
466名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 20:02:55.58 ID:ofYC93bD
極端な話、子世代が全員プリーストとシスターでもクリアできるバランスにしなければならないとか、
突き詰めれば突き詰めるほど無理がある気がするわ
子世代がそんだけフリーダムなのに、親世代はクラス固定つーのもどうなんだ

DS版やってないんで兵種変更がどんなバランス調整されてるのかわからんけど
467名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 20:43:55.80 ID:xYgJTasj
>>466
ここで兵種変更妄想してる奴らは
ぼくのかんがえたさいきょうのふぁいあーえむぶれむ
しか考えてないからゲームバランスなんて最初から考慮してないよ
468名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 21:17:20.91 ID:S1+YXt/G
DS紋章みたいな感じなのを考えてると思ってたがね
469名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 10:22:08.82 ID:iQMSDZh/
歩兵が居なくなるな
470名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 10:33:22.38 ID:CxgWeGAN
レスターに杖振らせてみたいとか
スカサハに斧持たせてみたいとか
セティに重装備させてみたいとかも
ぼくのかんがえたさいきょうのふぁいあーえむぶれむ、なのかのう・・・
471名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 12:20:42.62 ID:Uh7oDjrt
多分DS紋章の兵種変更はクラスごとにユニット数の制限があるとか
盗賊は兵種変更不可とか知らないで話してる奴ばっかなんだと思う
472名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 17:09:19.94 ID:nu2vJN23
いっそ改造して遊べばいいじゃない。簡単だぜ?
473名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 17:35:25.92 ID:8AT4caV1
トードの系譜ではCC分岐あったな
474名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 17:37:27.95 ID:40RmtHmE
パティにフォルパティで盗ませたい
475名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 18:10:32.86 ID:XMLE7Wlp
平民をセリスの嫁にするのが楽しい
マナとか素朴な子とかだと特に
476名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 19:51:16.57 ID:ZbE4PWLL
フェミナは俺の嫁
477名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 19:52:09.38 ID:iIIeqV0u
>>475
そういや、ジャンヌをリーフとだけはくっつけちゃだめだぞ
あまりに不憫だから

あと、ディムナとデイジーもNGな
478名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 20:31:11.82 ID:dlPwt6Xv
今3章なんだが、ブリギッドを占い屋に行かせたらフィンが好きなようじゃって言われた
一回も隣接させてないんだけど…
479名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 20:32:59.35 ID:iIIeqV0u
まーた飛ぶ精子の被害者かw
480名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 21:38:18.32 ID:ZKERuFIS
三章ではよくあること

フィンブリだとトラナナがさらにドラマチックになるな
481名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 23:17:16.87 ID:GoGrxXsZ
久しぶりにきたけどまだこの板生きてる事にびっくりだ
発売から10年以上経ったゲームなのに…お前らときたら







良い酒が飲めそうだ
482名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 07:21:59.69 ID:EZQj5gXy
昔のように、お前とワインでもくみかわしたいものだ

お前ら学生時代に酒飲みかわしてたのかと小一時間
483名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 07:26:14.38 ID:iqxrac4l
現代日本じゃないし
15歳ぐらいから普通に飲んでんじゃね?
484名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 07:53:49.17 ID:E/K8z6wQ
飲み水の衛生環境の問題で古代〜中世ヨーロッパでは
ワインは重要な日用品でもあった。ぶっちゃけ子供でも飲む。
485名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 07:54:05.58 ID:4uWq0Obq
>>478
隣接させなくても恋愛ポイントは入る
終盤辺りにみんなエーディンを愛していただろう?
486名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 11:06:32.97 ID:9n7mpyeR
>>480 >>485
thx!よくあることなのか…3章終わったらあっさり心替わりしたから良かったw
親世代終盤でシルヴィアとエーディンが独身だと厄介だよね
487名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 11:26:09.25 ID:6q0BdG38
仕様とは言え終盤に恋人がいないユニットが
全員同じ相手を愛してたりするから笑える
488名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 11:27:33.66 ID:hvfKazWp
ねるとんの最後の女性状態やな
489名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 11:55:42.05 ID:VaiL/Bgw
アーダン・シグルド以外の男ユニットをを死亡させたままだと、
5章辺りでは女全員でアーダンをめぐって争うさまが見られるわけかw
490名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 12:38:52.46 ID:xI40PX//
それなんて胸熱w
491名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 13:29:24.92 ID:osMxHSbA
平民プレイの時に嫁を死亡させたが、逆に男を消しても良かったんだな・・・
492名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 15:12:31.40 ID:oqGgPPr3
>>489
登場の早い女キャラが有利だな
493名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 17:15:13.62 ID:EZQj5gXy
>>491
男は結ばれる前に消さなければいけないリアル仕様だから気をつけろ
494名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 02:59:55.13 ID:pQnjzMi7
たしかに…。今思えばそこは妙にリアルだな。
495名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 06:58:41.55 ID:uqKUPHDs
アイラ「私が愛した者は結ばれる直前に死んでゆく…」
496名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 20:02:26.57 ID:zeAteJft
>>480
ファバル「名前もわからない父さんをさ!」

フィンお前…
497名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 20:05:54.22 ID:gaoxRe2w
フィン父はその辺テキトーなんよ。
フュリーとくっつけると息子にボロクソに言われるし。
498名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 20:44:44.16 ID:NFMnBZfS
生き残り確定のエーディンとくっつけてやるのが一番幸せかもな
499名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 21:54:05.83 ID:bL7cp20M
ブリジストンも生き残り確定組だぜ
500名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 01:31:01.11 ID:o8JvXTlT
シグルド、キュアン、ディアドラ→死亡確定
クロード→トラナナのスルーフ神父がブラギの塔で電波受信してるので故人
レヴィン、ブリギッド→ゲッシュの契約により聖痕消失

子世代では神器使いは一人しかいないようになってるのは感心した
だからどうしたというわけじゃないが
501名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 02:52:41.98 ID:nU+S9psY
>>500
ブルームは?
502名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 06:26:26.54 ID:Nq24SWYi
トラバンちょ様もだな
503名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 06:29:19.85 ID:G/ehbISG
斧のあいつも
504名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 08:34:56.51 ID:0GRwVAOx
そこは味方のって意味でとれば言いたい事は解るような気がした
505名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 18:04:57.31 ID:Fl5NSXvr
嫁に行けないバルパティ
506名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 19:16:07.96 ID:q14A1MUG
クラスチェンジ後のパティの強さに惚れる
避けまくる金貯まる攻撃回数多いの3拍子
507名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 20:25:22.19 ID:Q8KW5lQN
久々にうっかり死にした
MAXレベル近くで勇者の剣装備の主人公がボルガノンに追撃受けるとは思わなんだ

あと王道セティが平民ホークより魔力伸びないてどういうこっちゃ
508名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 21:04:12.81 ID:rjL71Xcg
ホーク様は別格だし。
フェミナが雑魚いからセティだしておきたいが、ホークでも十分他の子らより強い。


まぁ一番役立つ代わりはバルキリーカリスマ姉弟だろうが。
509名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 22:52:26.44 ID:kH2y0Wg5
下手なセティ<平民神ホーク<下手じゃないセティ

セイジってクラス自体がつおい上に初期装備のライトニングが優秀すぎる
510名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 23:06:38.59 ID:/0hBw4AJ
成長はそんなじゃないけど初期値が高いんだよな、ホーク。
成長40〜50%相当の能力がある。その上魔力はボーナスがあるし。
511名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 23:07:44.35 ID:gmQp7atk
マジックリングでも持ってりゃ、イシュタル黙らせるのも自由自在だしな
512名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 01:21:13.46 ID:0lghyUXi
ホークって、平民イベントと終章のティニー(リンダ)の会話だけでもカンスト間近になるんだっけか
513名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 06:57:45.10 ID:ZhQj9+NX
それだけで28いくからブリアンも寝る
514名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 10:12:53.09 ID:QfGyYgRK
もしリメイクあるなら
・フォーレスト斧装備可能
・光B魔道書の追加
・キルソード、キラーランス、キラーアクスの追加
・各種バグ(セリス指揮レベル、レスキュー無限行動、ヒルダの血など)の修正
このぐらいはあっても良いと思う
515名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 10:48:33.79 ID:uzC7pgDn
自分で作れるし(と言っても面倒だから自然につく☆以外は滅多に貯めないが)
必殺持ちの影が薄くなるし、キル系武器は自分はいらん派だな。
516名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 11:51:08.45 ID:kPldvswY
キル系追加とか烈火の悲劇再来っすか
517名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 17:52:54.10 ID:9/OpziFb
キル系どころか☆の必殺化も個人的にはいらないかも
必殺化あってもいいけど必殺スキル持ちより優遇されるのは不満だ
使い込んだ武器で必殺持ちなら発生率がさらに上昇とかじゃないと
518名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 21:42:37.65 ID:NkwAn4og
是非体格も導入してもらいたい
519名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 21:58:07.97 ID:9/OpziFb
担ぐ捕えるは個人的には面白かったから体格はアリだけど
一般には受けなさそう
520名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 22:17:18.13 ID:kPldvswY
ハイプリーストの移動力を6にしてくれればそれで満足です

by コ○○○・○ナ
521名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 22:45:22.10 ID:JStkAbgB
コシコシ・シナ
522名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 09:59:01.64 ID:qAqLFMcv
シコシコ・シタイナとか言う人は出て行ってくれよ・・・
523名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 10:14:16.13 ID:ry1SXdgc
FE系のエロ画像はあんま持ってないんだよな…何故か見る気がしない
リンディス様のおぱんちゅとおっぱいは見たいけど
524名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 10:15:33.55 ID:ry1SXdgc
あ、ごめんチキフォルダがありました
525名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 12:10:45.93 ID:GjcZ2raV
>>520
ハイプリは移動力のほかにもどうにかしなきゃならん部分がありすぎなんじゃ…
というかセイジが強すぎ
526名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 12:38:05.98 ID:jq7sFzbJ
杖で殴れるようになればOKだな
527名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 12:41:47.89 ID:HQbydukz
ハイプリはセイジどころかマージファイターと比較しても杖レベル以外下位互換だからなぁ
それでもビショップよりは上限高いけど
528名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 12:51:46.09 ID:l2pdZxAM
まぁ下手に攻撃性能あっても活かせないからねぇ
フォルコープル辺りだったら無理やり戦闘要員として活用するだろうけど
貴重な杖振り要員で十分だし
CC前からリザーブ振れるのは役に立つしね

とはいえ、レックス親コープルは守備も魔防もHPも高くて
レスキューで前線に呼んでウィンド辺り持たせてたら丁度よい壁・削り要員にはなる
529名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 18:17:49.57 ID:bpGFA6vF
コープルとリーンくっつけられたらよかったのに
そしてエンディングで姉弟と判明するとか
530名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 18:21:34.39 ID:l2pdZxAM
コープルはシナリオ途中ではどこの生まれかも知らない描写ばっかなのに
気がついたら父親の生まれ故郷を継ぐからな…
531名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 18:24:44.01 ID:WzP3J8VR
セリス軍専属?占い師にかかればそんなことなんの問題にもならない、ということにしておこう。
532名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 19:23:53.17 ID:XoS7WyWw
セティに冷たい態度とったレヴィンもエンディングでは尊敬されてるし
イベント以外でもストーリーは進行している

レイシャルばかりで今回リアルタイム以来久々にリーコー出してるが
やっぱりコープル成長お荷物やのう…
533名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 06:49:34.43 ID:HY+aJDRb
>>310
成長吟味やレッグリング装備も含めて贔屓してやれば最強にできるぞ
534名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 18:55:47.40 ID:PC9QSUSD
>>530
父親がクロードかレヴィンなら聖痕あるし神器使えるしで分かるけど、
他キャラの場合はな…
535名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 19:33:11.94 ID:He29RIYQ
聖痕ってガルマリ親子にもあるんじゃなかったっけ?その2人は直系てこと?
536名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 19:39:36.68 ID:aqcd1Q5L
聖痕は直系しか出ないのか、傍系でも出るのか、そのあたり明確じゃないので
なんともいえない。ガルザスは両親とも傍系であるという説があるが、
それでもマリータが直系なのはちょっと不自然だし。
537名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 20:29:08.04 ID:FxF74BWb
>>536
ガル両親が傍系インブリードで直系ガルが生まれたなら、その子マリータが直系を引き継いで当然じゃね?
でも無ければ傍傍で作らせたユリウスの後どうすんだ?って話になるし。
538名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 20:35:35.66 ID:uqmxkLHt
そもそもアイラホリンのカップリングも両親傍系で直系じゃん…
あと傍系からでも直系が生まれる可能性がないとアグストリアのノディオンの扱いがね
539名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 21:01:06.89 ID:aqcd1Q5L
>>537
それだと直系の能力もちがもっと大量にいておかしくないことになってしまうし、
直系から生まれた傍系ですらない無印がいることを踏まえると断言することはできない。
540名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 21:16:42.19 ID:FxF74BWb
>>539
つか、それを防ぐ為に傍系同士で交わることを禁じていたんでしょ、ロプトに関わらず。
直系から傍系ですらない子が生まれるのは確かにその通りだけど、別に複数直系が存在しない訳ではない。
ゲーム中、オードは同世代に最大3人、ブラギは二人直系在り得るし、別におかしなことでもなんでもない。
ああ、トラキア含めればオードは5人だったわwww
541名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 21:26:30.07 ID:Q8uoBWiA
トラキアはやってないんだが
さすがにオード5人は安売りしすぎな気がするなあ
542名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 21:38:38.19 ID:NCnDffle
>>540
元々直系の発現は気まぐれなところがある(長子に固定ではなく、また生まれつきではない)ので
傍系両親子供は基本1世代限りという可能性もあるぞ。
ユリウスの場合は同世代に純直系がいないので継承できるとかそういう例外もありうるし
ともかく単純な遺伝子の類ではない。
543名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 01:19:31.40 ID:PIG81V8r
トラ7は完璧な後出しジャンケンだからなあ

個人的にはリノアンのヘイム傍系とマンフロイの孫()の方が酷いと思う
544名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 03:01:08.52 ID:TgWcc6ai
もう神々の血にありがたみがないほど流出しているんだな。
そのうち直系が家を継いだ人間じゃなく、全く関係のない偏狭の地で生まれた人間が覚醒するって可能性もあるんじゃないかな?
545名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 07:50:15.76 ID:SwTTnH1o
ジェイクが覚醒したら武器が無くて困るな
546名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 18:07:20.48 ID:5G6kWSnG
>>517
勇者の斧?こそ、
普段不遇な斧使いの鬱憤を晴らすチャンスだというのに
547名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 18:33:01.49 ID:5G6kWSnG
勇者の斧星100、ね
548名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 19:19:46.25 ID:O916CjVw
それなら斧使いに必殺スキル付けたほうがよくね
なんとなく斧って一般的に一撃必殺が怖いイメージだし
549名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 23:06:23.52 ID:5Q8S4ZWh
>>548
聖戦でも威力だけは高いぞ、威力だけは
550名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 01:07:52.12 ID:hEhSBXYh
銀の槍と銀の斧の攻撃力の高さとそれに比しての使いどころのなさは
ある種ロマンの域
551名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 09:00:02.18 ID:FeCUxnMG
ウインドマージを一撃で倒す時に使うかも
552名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 14:12:40.90 ID:DDzaOxmn
しかし大剣の存在が影を落とす・・・
553名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 18:27:15.34 ID:TWil8ogI
神器以外で銀の大剣より単発威力があるのは銀の斧だけ!
554名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 19:04:36.33 ID:3xcgsnsR
パワーリングもってユリウスに2ダメ与えられる一般武器は銀の斧だけ!

ウォーリアは無理だけど!
555名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 21:59:40.81 ID:kJ6H0ZVa
オーノー
556名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 23:10:38.33 ID:/i5XaOC2
【審議中】
557名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 23:15:24.37 ID:3hvlWQuJ
>>549
ソードマスターの方がウォーリアより力高いし
必殺や追撃もバンバン出すから
威力で勝っていてもあまり意味ないんだけどな

リメイクするなら、
ウォーリアとジェネラルの成長率と上限アップは勿論、
「見切りの腕輪」みたいなアイテムを作って
好きなユニットをエースとして使えるようにして欲しい

あと、ヨハルヴァに追撃、ヨハンにエリートを習得させて欲しい
558名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 00:20:10.19 ID:B+O9lxB8
見切りの腕輪があったら、フュリー一択だなw
559名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 00:26:04.23 ID:jBgE5vry
アレクと結婚すればフィーには継承できるぜ
王道カップリングからは外れるがな
560名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 04:50:09.23 ID:dnt4ElUa
だがちょっと待って欲しい
いや他のスレでも議論されてたけどまずペガサスが弓に撃たれる状況って戦線崩壊もいいとこでは
561名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 04:59:44.09 ID:XbtZauU+
別に戦線崩壊はしてないと思うが…
間違って弓の射程に入ってたら特攻だからまず確実に優先して狙われるからね

シューター気にせず動かせる、弓の間合い入っても狙われにくい
メリットは少ないっちゃ少ないな
追撃かぶるし、神族一切ないカップルだし、フィーやセティが魔力魔防全く伸びないし
562名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 06:12:01.64 ID:ffc8ztPY
シューターなんてキラーアーチでもない限り命中0%にできるし
キラーアーチ一発くらい当たっても死なない
563名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 08:24:36.18 ID:jAn9acIs
純粋に火力と魔防の高いフィー(ファルコンナイト)を安心して終盤のボスにぶつけられる
という意味でも安心だけどな。<見切り
トールハンマー2発はちょい無理臭いが。
564名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 09:50:13.74 ID:jBgE5vry
魔戦士も怖くないぜ
565名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 10:41:40.67 ID:jBgE5vry
十二魔将だった

スキルもパラメも充実しすぎだろ、あの連中
ブリアンより遥かに強い
566名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 11:27:32.59 ID:XbtZauU+
スワンチカ持ちが脅威じゃない理由はやはり見切りの有無
見切りで月光剣や必殺通じなければそれだけで十二魔将を超える強敵になる
567名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 12:04:34.91 ID:jBgE5vry
見切り習得したブリアン…


ハイスペックでスキル無効化するマスターナイトとか
自軍ユニットだったら無双女歌になるな
568名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 12:04:50.76 ID:jBgE5vry
無双状態 だ
569名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 13:06:05.07 ID:Xr+NNHgj
それでもフォルセティで終了なのは逃れられないか
570名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 13:23:20.19 ID:jBgE5vry
フォルセティは加賀FEの中でもトップクラスの贔屓要素だからな

女性優遇要素が多い中で、男性優遇といえばジャムカとフォルセティぐらいか?
571名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 14:12:53.87 ID:HoseAcTb
ジャムカは贔屓されてるよな
今やってるデータで5%(魔防)が二回に一回上がっててワロス
572名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 14:16:07.04 ID:XbtZauU+
それは多分お前のジャムカ愛だろ…
俺もリーフ愛でマスターナイトの魔防カンストさせた事あるぜ

多分一番愛が必要なのはアーダンの技カンスト
573名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 14:44:42.64 ID:U/jiT8fO
アーダンの技はイベントで+5があるから、そんなに難しくない
多分一番難しいのはアーダンの運カンストだな、初期レベル3、初期値3だから
10%の判定を毎回引かないとカンストしない
574名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 18:33:08.35 ID:s6hvrUrG
>>567-569
そもそも城にいないから、どれだけ強くても…いや、強ければ強いほど
「じゃあ本城制圧すっか」→プシュー、になるw
575名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 18:54:26.91 ID:ffc8ztPY
キラーボウをミデェールにあげてジャムカには鋼の弓を支給すると

まだジャムカのほうが強い
576名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 19:13:33.51 ID:dmwJ/vT5
それでも戦場で実際に活躍するのはミデという
577名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 21:02:11.93 ID:jBgE5vry
だから騎馬兵は弱めで良いんだって
何べん言えば理解してくれるんだ
578名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 00:23:58.15 ID:NYHZ/ZkJ
>>577
ラケ&リーフ「ほぉほぉ」
579名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 01:45:09.20 ID:hIdtgtok
騎兵は歩兵より移動力にl勝る代わりに戦闘能力に劣るのが基本のはずなのに
そのコンセプトを完全に無視したマスターナイトという存在って一体…
580名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 05:30:37.36 ID:vFAVYGWU
神器使えるなら完全な壊れユニットだったが
神器使えない時点で壊れ度合いは少ない

聖戦の系譜のバランス壊れてるならもっと壊せばいいじゃない状態は潔い
581名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 06:16:22.78 ID:gNQjfNst
そのしわ寄せが全部斧と槍と炎とプリーストに…
582名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 12:43:58.92 ID:CiPsSAXd
>>580
神器を使えるマスターナイトは一応いるけど2人とも不遇だよね
まあ自軍ユニットじゃないから仕方ないか
583名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 14:36:59.23 ID:yLHjzaEg
馬に乗ったぶきのエキスパートと言えばビラクだったのにどうしてこうなった
584名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 16:26:38.88 ID:vFAVYGWU
セティをフォルセティにするとライトニングとトルネード余るね
フォルアーサーならバルセティがそのままライトニング使うしトルネードはティニーに行くけど
フォルセティだとライトニングもトルネードも使い手が居ないなんて良魔法を目の前にして悔しい

一度死ぬほどリーフの魔力吟味して魔力22にしてみようかね
今回のデータでも魔力14(ティニーで17)まで頑張ったけど
まだ銀の剣と銀の弓使ったほうが強いとか悲しいね
585名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 18:19:42.84 ID:D8MAAKmO
銀武器だと地雷ができないってのがちょっと
586名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 20:06:24.89 ID:NYHZ/ZkJ
>>585
えー
リーフの装備といえば「銀の剣・銀の槍・銀の斧・銀の弓・ボルガノン(またはトルネード)・Aランクの杖」のセットでしょ
587名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 20:22:09.85 ID:/GeRczAl
俺も最初はマスター豪華セットやってたけど
実質光の剣とレスキューしか使わないのでそれしか持たせなくなった
レスキュー修理代かかるし銀武器ほとんど誰も使わない

ティニーも竜巻装備できても元々のポジション通りで結局出番なし
588名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 22:05:19.29 ID:utODQIkL
リーフには適当な勇者だな。
光の剣は基本フィー
589名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 22:18:30.70 ID:fgwwL7jj
リーフは勇者の剣銀弓トルネードリカバーの4つだけだったな
光剣はパティ
590名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 07:06:04.73 ID:gYuhsbCQ
連続持ちに勇者って・・・・
591名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 09:51:36.90 ID:g8YjUu12
リーフはCC前から武器Aなのを利用して銀大剣や銀剣がオススメだな
光の剣は優秀すぎて2章で手に入るのに3章で手放すのは惜しいからリーフには継承させないな
592名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 10:23:32.76 ID:QLYJZpts
>>590
攻略サイトで得た知識を自慢されても…
593名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 10:41:51.99 ID:g8YjUu12
勇者の剣はアレクノイッシュアーダンベオが闘技場勝ち抜くためには必須アイテムだから
3章で手に入るのに3章で手放すのは惜ry
594名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 12:31:43.15 ID:8a32hrkr
必殺もちにキラーボウ持たせるよりは幾分かマシだと思う
595名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 12:45:17.11 ID:eEGlxcvf
つうか勇者の剣て「連続が100%」じゃなくて「デフォで2回攻撃」だから
連続が発動すれば4回攻撃になるだろ
596名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 13:00:36.91 ID:uKeSvWJj
しません
597名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 13:06:59.49 ID:b+5mWX32
>>595
いいえ、システム的には「連続が100%」の剣です
ただし流星発動の時のみ別のロジックが働く
598名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 13:17:00.74 ID:QLYJZpts
>>595
連続×勇者2連撃は絶対起こらない仕様になってる
まあ外部情報無しで普通にやってたら気付かないわな
599名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 23:04:56.83 ID:JGgzkb+q
聖戦のスレってここの他にゲサロとSRPG板にもあるんだな
何でこんな3つに分かれてるんだ?
600名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 23:52:06.98 ID:dTqkarzt
エミール強すぎ。
ジャムカでもストレート勝ちできないって、ある意味全闘技場最難関。
601名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 00:12:14.11 ID:et9x4fLP
せめてスピードリングがなければなー、エミール
602名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 08:13:07.72 ID:/9waWsgf
追撃持ちのシャーク、スピードリング&エルウィンドのエミール
1章では祈りの剣やスリープの剣による強引な勝利が不可能だからこそ一番苦労するな
子世代なんて平民プレイでもスリープの剣あるから問題無いってひどくね?
603名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 11:57:58.04 ID:tnG2HeFU
歩兵を活躍させないんですね皆さんは。

私が初心者だった時はレッグリングを
 ・シグルド→セリス or レビン→セティ
と渡していましたけど、

フォルアーサが気に入ってからは
 ・ラクチェ
に持たせ、騎兵戦力として一人追加(フォルアーサ入れると+2)してます。

恐ろしく楽チンにPLAYできるとともに、10章のゆりうすをラクチェで殺せる楽しさがあります
604名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 15:17:42.95 ID:acL5FXIs
わざわざレッグ持たせるほどの価値がラクチェにあるわけでもなし
ナイトリングがないとただの劣化騎兵

ついでに突っ込むなら別にレッグなしでもユリウスにラクチェぶつけるのは簡単なんだが
605名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 17:27:22.35 ID:c75wu8KX
>>603
踊り子にレッグ&ナイトもたせて
騎兵×4をブーストした方がより楽ちんだと思う
606名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 18:18:52.80 ID:L1j21mQf
そういや歩兵プレイしたことないな。
607名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 18:26:28.32 ID:WGTskr5J
リアルタイム以来の王道組み合わせプレイしたけど
確かに折角のフォルセティが殆ど出番なかった
アリオーン倒させるつもりだったが着いてこれなかったしw
608名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 20:35:49.24 ID:PY9IehpG
>>606
歩兵プレイは前半、親世代が辛い 特に序章はアーダンとアゼルしかいないのがなんとも
609名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 08:33:08.89 ID:DibsYu+A
>>605
だよな、レッグリングもナイトリングもシルヴィアに渡す
その後、5章で一度レッグリングはシグルド→セリスと渡して
リーン加入後20000ゴールド作ったらまた速攻リーンに渡す

歩兵運用したいならダンサー利用しない手はない
10章からレスキューの杖も駆使すれば
騎兵全力ダッシュについてこれる歩兵も2〜3人出来上がる

歩兵活用したいからってソードマスターあたりにレッグリング渡すのなんかよりずっと歩兵使いやすくなる
610名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 13:26:21.21 ID:24kfMSqk
1〜2周目、アイララクチェにレッグリングナイトリング
3〜5周目、シルヴィアリーンにレッグリングナイトリング
6〜10周目、シグルドセリスにレッグリング、シルヴィアリーンにナイトリング
11周目〜、アーダンハンニバルにレッグリングナイトリング
611名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 19:11:22.95 ID:/4n4Hlm/
踊り子にレッグリングってそんなにいいかな?
やってみたけど、あんまウマクない感じするよ。

まぁクロードアイラの子供のうまく育てたラクチェに持たせると、終盤も楽だったわ
612名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 19:20:09.23 ID:BczflLcq
ナイトリングも一緒に持たせないと微妙
まあ、金がなくてレッグだけという時期もあるけど
613名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 19:23:45.13 ID:8txYnf3W
俺が書こうとした事書きやがって
しかし踊り子の為にそれぞれ一つしかない貴重なリングを二つ持たせるのはもったいない気がしなくもない
しかし取っといてもどうせペガサスにやる事になるしなぁ…
614名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 19:25:45.63 ID:/4n4Hlm/
騎馬兵の戦力、を増やすという意味では、
クロード父のラクチェや、もしくはシャナン、
ホリン父のパティ、とかもありじゃね?

後半の最強戦力は、神器を抜くと
リーフ>セティ=ラクチェ>>あとはどっこいどっこい
だから、ラクチェに持たせるのはありだと思う
615名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 19:37:05.00 ID:/4n4Hlm/
後半戦力主要キャラ
@リーフ様ぁ
Aフォルセティの人
 シャナンさん
 ホークさま
Bラクチェ
 デルムッド
C能力カス、兵種カスだが アレス

終了
616名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 19:46:24.87 ID:DibsYu+A
ラクチェやデルよりは神器あるだけでアレスなんだが
特にエッダ攻略とか魔力21スリープが大量にある分魔防21以上を
神器でも良いから確保した奴以外は戦力外だし

騎兵で神器持ちって時点でラクチェやデルより勝る
魔防成長率も最高値も高い方だから10章以降はアレスがガチ主力
アレスで倒せない一部ボスだけシャナンフォルセティ持ちセリスが役に立つ

ラクチェ強いけどラクチェを敢えて当てたい相手は居ない
アレスじゃ手に負えなくてラクチェなら手に負える奴は
フォルセティかシャナンを当てたほうが確実だからね
カリスマ要員としてデルが>>615に入ってるならナンナ入ってない理由が分からん
617名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 21:32:41.75 ID:RUdLIzcr
いつ見てもフォーレストの魔力上限は見てて悲しい
せめてトラキア仕様だったら日の目を見ることがあったのだろうか
618名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 21:47:26.17 ID:BczflLcq
紋章仕様よりまし
619名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 21:57:35.40 ID:DibsYu+A
一見ソードマスターの完全下位互換に見えるフォーレストであるが
実は魔力限界値はソードマスターより高い
ブラギ直系で魔力カンストさせたスカサハに光の剣持たせたら威力良い感じだったぜ
620名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 00:00:48.54 ID:jKX8KGdm
技&素早さのソードマスターに対しタフ&パワーのフォーレストと
あくまでソードファイターベースで一回り程度に差別化してほしかった
621名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 00:25:34.19 ID:qs2amOn4
光の剣は便利さでフィーか機動力のアーサーだな。
622名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 08:30:00.31 ID:mRgMKGxh
アーサーに光の剣て勿体無いだけだと思うの
623名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 08:31:56.39 ID:ziGiToYU
ラクチェやスカサハの活躍シーン
終章の斧殺しだけじゃなかったか?
624名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 09:48:32.16 ID:DtAa1LU3
六章冒頭のザコ敵血祭りも仕事です
625名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 10:06:59.77 ID:wXaQV0Yh
場合によってはアーダンみたいに乱数調整に精を出す仕事が
626名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 10:08:57.94 ID:YbFE5zN+
むしろアーダンを乱数調整で育てるのが醍醐味
627名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 11:41:18.62 ID:fCksh7kf
>>624
6章はセリス無双章じゃね?
628名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 14:47:11.92 ID:3Zuve8/c
>>627
エリリンあればダナンをチクチクするだけでCCまであるからなぁ>セリス
629名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 14:53:49.77 ID:0ltwCXOx
セリスを早めにCCさせておくと色々と楽
成長率が良いからヘタれる事も殆ど無いし
630名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 15:06:44.96 ID:l33FmKEB
あのイード砂漠が糞だるいからな、7章開幕闘技場でセリスCCは目安だよな
後半世代の奴らってマジで闘技場勝ち抜くだけでLv30になるし
10章は子供救出多いからそこでLv低い奴の底上げいくらでも出来るしな
631名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 16:03:27.91 ID:waB0FyQW
6章はセリスの独壇場かまして、7章の闘技場でクラスチェンジが一般的?
俺敵には、フィーにエリート持たせてクラスチェンジなんだが
632名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 16:11:05.85 ID:l33FmKEB
>>631
フィーに盗賊の剣継承させてペガサスナイトしか食い止めれない村に
盗賊の剣利用しつつ解放してたらエリートリング使い回しても金が余るから8章開幕でCC出来る
633名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 17:49:04.68 ID:LC+ZN9IO
アイラクロードやってみたけど微妙
ジャムカの足元にも及ばないしノイやレックスなんかよりも劣る
あ、でもスリープされないのは良かったな
634名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 19:22:29.47 ID:l33FmKEB
確かにスリープされないんだろうけど
歩兵だし別にスリープ地帯を先行して通らせないからあまり意味がなかった
スカラクの防御は伸び悩むし、力もスカサハは20も届かなかった

魔法流星剣で遊ぶならアゼルのほうが向いてたなー
スカサハは前述のとおり力伸び悩んで魔法剣のほうが向いてたが
ラクチェは魔力カンストせず力のほうが伸びてくれたわ
635名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 20:58:23.87 ID:LC+ZN9IO
確かにアイアゼは強そうだけどアゼルには他にたくさん恋人候補がいるから困る
自分で言ってる事が矛盾するけど他のキャラがスリープされるならクロ父スカラクが眠らされたほうが
正直マシだったりする
636名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 01:49:24.15 ID:qhbj8mxn
フォルアーサー便利なんだよなあ
セティは武器を別に選ばないし
でもやっぱ王道が好きだな...
637名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 08:39:02.26 ID:F1RTvSbs
シルヴィアがなにか言ってるぞ
638名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 08:56:48.79 ID:3dgQC8R1
リーンの速さも伸びるし運も伸びるから回避しやすいし
フォルコープルもなんだかんだでフォルアーサーより強くなるのだが
実質フォルセティ使えるのがCC考慮すれば10章以降って酷過ぎるにも程があるな
639名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 10:03:24.34 ID:2GOxE9b6
リーフでレスキューしまくらないと前線にたどり着けないしな
640名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 12:46:42.44 ID:u4UoydSE
フォルアーサー便利だけどティニーが使いにくくなる…
641名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 13:17:26.11 ID:amhrC/oe
あくまでティニーは兄の副産物
642名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 13:20:04.37 ID:F1RTvSbs
ティニーが使いやすい組み合わせってなんだろうか?
643名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 13:31:40.95 ID:1tLp2OcA
ティニーは追撃リングが回るならレヴィン父、
回らないならアゼル父が鉄板だろうな。

追撃ありで魔力調整しまくるならレックス父とかでもおk。
644名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 13:38:29.49 ID:SdzPqsZ0
ティニーはクロ父にしてハイプリーストとして使えます
645名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 14:02:02.74 ID:3dgQC8R1
>>642
アゼル親でエルウィンドエルサンダー持たせても十分強いんだけど
アーサー側もエルウィンドエルサンダーセットが欲しくなるという

むしろティニーはレヴィン親でアーサーはフォルセティ、ティニーはトルネードのほうが楽
追撃無くてもトルネードで必殺出しまくって強い、トルネードは軽いから連続も発生し易いしな
アゼル親よりレヴィン親のほうが普通に強かったし使いやすかったよ
連続と必殺で削りには全く向いてないけど
646名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 14:12:04.62 ID:gGyJjQDI
ティニーは誰が親だろうが出番が無いというのは禁句ですか
歩兵だし初期レベル低いし上位互換ユニットはいるし…
個人的にはコープル並みに使いどころがわからんわ
647名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 14:30:13.58 ID:9o97JKqB
CC後のクラスを兄と交換すれば問題はなかった
648名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 15:35:04.77 ID:kEWwMidb
俺のパティは風の剣持たせて9章アリオン1戦闘キルしたぜ
649名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 15:48:18.74 ID:8THl7reU
>>648
パティはホリン父派?ジャムカ父派?
650名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 17:37:26.43 ID:KKlSTsl+
>>646
恋人の魔力アップとかあるだろ
651名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 18:14:13.44 ID:3LX7Jdra
王道ジャム父パティ素早さが20いかないて酷すぎシーフファイター失格
平民でも27だったのだが単に運が悪かったのか??
652名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 18:22:42.99 ID:1tLp2OcA
>>651
期待値およそ25だから超ヘタレてるな。まあ35%だから時にそんなもんだけど。
653名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 18:27:36.84 ID:e8+7lakj
毎回アーサーは贔屓してしまう

リングじゃらじゃらマージナイト使いやすすぎ
654名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 20:11:42.61 ID:3dgQC8R1
つーかリングあげないとマージナイト上限低すぎて
後半の相手には厳しくてリングあげちゃう
ティルテュの子で、アゼルかレヴィンがベスト候補だから
すぐ技速さカンストするんだよなぁ
655名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 20:38:26.31 ID:qhbj8mxn
22じゃあね。リングないと回避70以下な訳でやっぱ怖いし命中も120台じゃ不安だもんなあ
ただマージナイトは便利。フォルアーサーは超便利で使いやすいに尽きる
656名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:29:50.09 ID:h60znevr
アーダン父ティニーは竜騎士隊を一人で全滅できるし
レックス父と違って嫁に行けるという利点が!
657名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:50:35.48 ID:KKlSTsl+
こっち目線で言う時は「殲滅」じゃないのか
658名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 23:18:25.55 ID:qxesUyvJ
今に見ていろハニワ原人全滅だ
659名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 23:41:42.95 ID:WXl/3Oni
アイラはいつもレックスとくっける
660名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 02:56:21.63 ID:UhjreVAl
スカサハ初期クラスがアクスファイターでcc後に斧使えるフォーレストならなー
661名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 19:03:23.45 ID:nKa8MvJG
それならヨハルヴァもぜひフォーレストに
662名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 20:37:31.11 ID:bgMoHbwB
ヨハルヴァにはキラーボウ渡したいよね
663名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 22:34:31.40 ID:Q6noo+J4
ヨハルヴァ
アクスファイター
てつのおの
664名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 22:48:05.69 ID:6KsqTRX7
>>659
アイラレックス良いよな
やってみてかなり良い感じだった
665名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 23:24:31.08 ID:Z0mQ35iH
俺はアイラデューだなあ
666名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 00:01:06.28 ID:fKbzWKSG
HPを吸収出来る太陽剣を継承するとHPが最も成長しなくなる
上手いこと出来てるね

そりゃHP80で技カンスト+スキルリング付けてたら死ぬ心配皆無だろうけどさ
667名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 00:29:05.63 ID:XUNF/PnJ
デューは他に候補があるからアイラはもったいなく感じてしまうな
値切りが持ち腐れになるのが嫌
668名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 00:49:52.22 ID:cZb38aRp
上級向けっぽいブリ以外では誰がいいのか
669名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 00:52:53.50 ID:tx0sqVEU
ここはひとつフュリーではどうですか
値切り勇者の誕生だ
670名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 02:00:16.67 ID:0dtzGVzH
ファバルって地味だよな
ぶっちゃけ弱いし...
対ユリウスくらいか
671名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 06:05:01.90 ID:yg9Bith4
>>670
ユリウスにぶつけられると自分で言っておきながら
ファバルは弱いとか矛盾しすぎだろうが
自分でもおかしなこと言ってるとは思わんのか
672名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 07:15:51.86 ID:F3+tLUqE
14発当てればユリウスも倒せる
673名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 07:21:18.48 ID:Z7T7WEix
ファバルは無双しにくいからなぁ

アゼル父デルを今回初めて使ってみたけどかなり良い感じだわ
必殺魔法剣を一番上手く使えるキャラだと思う
674名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 08:14:39.88 ID:s5JxDKyI
光はいつもフィーだし、雷を必殺化するのもなあ
675名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 08:29:56.95 ID:cy962zgM
必殺雷剣デルは雑魚散らしに最適でしたよ?
風を取り忘れたからパティは守り+炎でお茶を濁してるけど

フィーには雑魚に光剣、強めの相手には勇者槍で安定かなぁ
676名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 08:43:20.95 ID:s5JxDKyI
役に立つのって、オーヴォ隊とシャバロー隊ぐらいじゃない?
他になんかあったっけ
677名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 09:36:33.78 ID:fKbzWKSG
>>675
最初それでやってたけど、光の剣と勇者の槍両方持って
無双できない奴なんか居ないって思ったら
魔法剣は他に配布するようになった
678名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 10:19:40.92 ID:/SLQHyYz
毎回必ずアゼル父デルにするので、
魔法剣はほのおを持たせてしまう
679名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 10:40:37.83 ID:B76h9ZVx
>>676
単騎で直間両用でそこそこの殲滅力ある、でも強敵相手に単騎じゃ心許ない、無双というよりは痒いところに手が届く感じでした。
俺がフリーナイト好きだからってのもあると思うけど。
>>677
でも勇者の槍って他に持たせる奴いる?
リーフは杖+銀武器、アルテナは神器+銀の剣or勇者の剣
あと誰か居たっけ?セリスは速さが不安だし、フィンは後半お留守番が多いから勿体無い気分になっちゃう
680名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 10:52:06.84 ID:fKbzWKSG
>>679
逆、フィーには勇者の槍が動かし用が無いから
他に需要がいくらでもある魔法剣を他に配布しちゃう
フィーは勇者の槍一本で全く問題ない

どうせ飛行を利用した辺鄙な位置の盗賊狩りが主だから
あんま魔法剣で遠近対応とか必要じゃないしね
681名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 11:20:57.83 ID:bbZL6lz3
>>679
一応もともとフィンがもらったものなんだから
他にいないならフィンに返してやってあげて・・・;;
682名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 11:26:30.18 ID:0dtzGVzH
大沢版に感化された頃は頑張って育てた必殺銀の槍を持たせてました。+風の剣

>>671
そりゃだってナーガ使わずにダメ通すのには最適じゃんファバル。限定的な運用でしょ
まあ弱いは言い過ぎた。使いにくいに訂正する
力技早さ27運30あって弱いは確かにないな、すまん
683名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 12:20:09.97 ID:zZEndkjI
>>680
確かにフィーには勇者の槍だけで充分かもなぁ遠距離はてやりあるし
>>681
フィンさんもう少しHPあれば使ってあげれるのに;;
ぶっちゃけフィンさん勇者の槍持たせてようやく並な強さですし
684名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 14:50:01.06 ID:s5JxDKyI
必殺勇者の槍とか、追撃しかないフィンのための武器だと思うけど
685名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 15:32:06.16 ID:fKbzWKSG
運は伸びるが速さは言うほど伸びないし3章村ドーピングしてないと
力守備も思ったより高い値にはならない
HPは言わずもがな親世代で通用する程度のHPで子世代では厳しい

勇者の槍を持つからには主力として期待したいが
槍は重いから敵のターンでヤバイ、そんな奴に勇者の槍は渡せないな
フィーは速さ30と上限に優れてるし、どの親でも速さ成長率40%が下限だから速さ伸びる
だから槍でも扱いやすい
686名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 15:35:55.63 ID:E0j6mkB3
フィンは親世代だと相手が斧ばかりで苦戦するし子世代だと微妙な成長率、パラメータで使いづらい
でもトラバントは必ずフィンで倒す
687名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 15:48:44.84 ID:uslNIvuX
フィンさんがパラディンになったら案外強いんじゃね?って考えてたら

結局勇者の槍使わせてない事に気付いて悲しくなった
688名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 17:17:16.34 ID:s5JxDKyI
>>685
渡せないっていうか、フィン以外使い手がいないんだけど
セリスは勇者の剣か銀の剣、オイフェは二本目勇者の剣、アルテナは神器、フィーは光
じゃあスキル的にもフィンが最適ってことになる
689名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 17:29:45.10 ID:fKbzWKSG
フィーに光の剣こだわってるなら知らないなぁ
光の剣なんて他にも需要あるのに敢えて光の剣選ぶからそうなる
690名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 19:58:18.27 ID:0dtzGVzH
プレイスタイルの差でしょ
全員をきっちり働かせようとするひともいれば、少数でいいだろ動かすのメンドクセのひともいる
稼いで必殺武器を量産するのが好きなひともいれば速攻が好きなひともいる

自分はフィンは8章以降戦闘させない場合が多かったり、魔法剣も余る事が多いから
フィー光一本じゃ終盤の魔法系確殺出来ないしで、継がせてずっと持ってることが多いかな勇者の槍は
若しくはリーフに渡す
691名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 20:10:03.17 ID:+NOYg7YJ
フィンにとって必殺勇者の槍は最適なんだろうけど
軍全体にとってとなると疑問になるってとこだな
子世代で登場時にレベルが高いのも持たせにくい一因
692名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 20:21:29.42 ID:pE+icVUd
>>689
光の剣の需要の一番手はフィーだと思うんだが
ファラムッドよりも魔力期待値高いし

まあ人それぞれってことかな
693名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 20:30:57.12 ID:S93lA2a6
>>692
アーサーも候補に挙がる。ヨツムンに対抗できるし、命中も高いから。
694名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 21:52:13.69 ID:YLcpWQPq
ヨツムン対策なら勇者シリーズが無難な気がする

でもアーサーに光の剣って魔法剣士みたいでかっこいい
695名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 22:59:41.89 ID:F3+tLUqE
フィンは必殺ついてる槍ならなんでもいい
696名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 23:12:35.85 ID:fKbzWKSG
>>692
勇者の槍で確殺出来るのに光の剣を敢えて持たせて戦力過剰にするより
アゼル親のデルナンナに渡したりしたほうが融通が利く
パティはさすがに光の剣はいらんが魔法剣持たせたいし選択肢に入る

何度も言ってるがフィーは盗賊狩りメインで魔法剣で遠近対応させる必要性が薄い
後半ダークマージやスリープ地帯で敵を倒すならどう見ても勇者の槍でさっさと倒したほうが良いしね
697名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 00:55:04.21 ID:aivO2vJ5
3章闘技場きついなー
皆がエリート持ち回しできる予算できて稼ぎまくるつもりでいたら
4〜6と強敵エスカレートでヘボ組が勇者の剣でも思うように勝てず
計画総崩れになってしまったぜorz
698名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 02:11:37.74 ID:m3tMdW2w
アゼルはダークマージに勝てない
アゼルはソードファイターに勝てない
アゼルはシーフファイターに勝てない
699名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 04:57:14.22 ID:fXKYy9qz
>>696
そうかねえ
デルナンナより遠近対応したいように思うんだがなあ
ファラ入れてないと二人の魔力育たないから魔法剣持たせても無駄じゃね?
ファラ前提での話なら分かるが自分がそのカップリングほぼやんないからかな...

フィーの方は間接手槍での回避減が痛いし光か風は欲しくなるかな
まあちな勇者の槍は毎回リーフかセリスなんですけどね
700名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 08:15:57.31 ID:i7EPRIHY
>>661
ウォーリアがいなくなるじゃないか
701名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 10:18:38.24 ID:KXLjV7lE
フィンのHP成長率がせめて105だったらなあ、と思わなくもない
若いんだからそれくらいの余禄があっても…
702名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 10:58:14.20 ID:zmDXmbkO
勇者の槍をセリスかリーフとかもったいなくないかw
703名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 11:42:43.32 ID:kEK1XfIb
どっちも装備は出来るが持っていても使わない可能性高すぎるな
子世代で勇者の槍をメイン武器で使って前線に耐えれるクラスはフィーだけ
魔法剣は魔法系の父親を剣士が生まれる母親とカップリングすれば誰でも使う

>>697
海賊ボーナスタイムが育成してないキャラの最後の育成チャンスって印象
LV30目指すなら4章以降のLv18増援狩りしないといけないがCC前の奴らではいささか厳しい
704名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 12:38:08.31 ID:Jjd7DMCX
>>699
ファラムッドまじオススメ

利点
騎兵で直間両用
追撃持ちでCCで連続付くから攻撃面も充分
ナンナも魔力上がりやすいから回復捗る

良い感じの雑魚散らしになるよ
705名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 14:13:18.51 ID:tBPOc458
耐えれるといっても、守備力が高いわけでもないしなあ
勇者使うとせっかくの速さが生かせず、回避が下がるのが難点
クラスチェンジしたら連続つくし、持ち主に返すなりセリスが使うなりした方がいいだろ
706名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 15:36:11.37 ID:Jjd7DMCX
フィーには勇者の槍を攻撃用、光の剣は待機用が一番無難な気がしてきた
707名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 18:00:56.91 ID:VgvZGzP6
CC,必殺の稼ぎPOINTって
2,3章と6,8章にしてるけど
おまいらどこでやってる?
708名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 18:07:41.84 ID:ctVoBin3
勇者の槍は重いけど、常に装備してる必要ないだろ
セリスなら細身の剣に持ち替えてシューターよけてもいいし
709名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 18:22:19.33 ID:x0Klg8qb
>>707
3章海賊と4章ペガサス(おもに間接攻撃)
子世代は状況によって、かな
710名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 23:46:45.14 ID:jvifv7XD
俺は勇者の槍はスピードR持たせたセリスだな
追撃しか無いから勇者武器持たせたいけど、勇者の剣は引く手数多だから
そして器用貧乏になりがちなリーフには勇者の斧
711名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 02:51:52.71 ID:eu+zZQV1
勇者はフィン、光はリーフ
俺みたいにストーリー尊重する保守プレイヤーは少数派か

無論あえて崩すのもゲームの醍醐味だし、
ナイトリングとかどうしようもないものもあるが
712名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 08:40:47.57 ID:HZ7Gvo4b
初回プレイからエスリンが手に入れた光の剣を即刻他人に譲り渡してたから
子世代でリーフが光の剣を持って登場したことが一回もないわ
だってエスリンが光の剣持ってても弱いし使いどころないし…
713名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 10:07:37.44 ID:b0XEl90e
エスリンはスキルの大切さを初心者に身をもって教えてくれる可愛いおばさん
714名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 10:28:30.26 ID:+DQraS+A
>>711
同じく貰い物はそのまま所持→継承
ラケシスを5章ですべりこみCCさせてしまったのでナイトリングもそのまま
娘がトルバドールだったので大変無駄になりました
715名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 13:32:37.82 ID:i2Rc6l35
購入禁止プレイ
716名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 19:14:31.55 ID:Jd7fqt1G
光の剣持ったエスリンってあの時期の騎兵じゃ一番魔力も高いし敵のMDEFもゴミだから
擬似マージナイトみたいな運用が出来て結構便利だと思うんだが
717名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 20:31:58.41 ID:ifRnBgOa
削りしか出来ないっしょ
このゲーム確殺できないときついゲームなのに
育ちきってないと前線に置いておくのも耐えないし
718名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 21:29:55.74 ID:F/ypo+H/
>>716
追撃持ってないし低Lvだと必殺もエスリン出さないから
アレクあたりにでも持たせたほうがぶっちゃけ光の剣としての仕事はする

エスリンとかリライブワープ闘技場だけで
3章までにも関わらずLv30にするのが容易だしね
719名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 21:30:15.57 ID:F/ypo+H/
ワープじゃなくてリターンね
720名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 22:46:31.73 ID:o1PZZkC5
光の剣は手に入れたらすぐにデュー行きだな〜
エスリンに持たせてるよりずっと有効活用できるし

リーフはリーフで光の剣引き継ぐより斬鉄剣引き継いだ方が7章で経験値稼ぎやすいから
エスリンの手に戻ることは無い
721名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 23:07:46.95 ID:Jd7fqt1G
前半はむしろ前線に単独で確殺まで行ける奴の方が少ないから
エスリンの光の剣はその中じゃ割と安全に大きく削れてうめえとか思ってたよ。
でも確かに追撃持ちのアレクとかさっさと育てたいデューにやった方がよさそうだな
722名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 01:37:48.40 ID:53WlPqGS
エスリンは魔力も伸びねえしなあ
エスリンに追撃リングを与える余裕があるんなら話は変わってくるが
そこまでする程でもねえか
723名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 11:21:03.85 ID:v+OOMEll
質問いいですか
アーサー×フィー、セティ×ティニーのカップリングの場合
アーサーとセティはどっちが義兄でどっちが義弟?
同じくフィーとティニーはどっちg(ry
724名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 11:23:39.67 ID:jeTCghm1
>>723
どっちがというのは無い
どっちも義兄であり義弟
725名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 11:59:37.86 ID:v+OOMEll
>>724
レスありです やはりそうなるのね
因みにレスター×パティ、ファバル×ラナの場合だと更に「従兄弟(従姉妹)」という関係も合わさって更にややこしいことに・・・
726名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 15:34:25.36 ID:l3jIxsS8
某アニメでディルムッドって奴出てきてるけど
聖戦のデルムッドとは大違いで驚いた
727名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 16:35:42.11 ID:jGYP0RSj
名前の元ネタであろうケルト神話のデルムッドからしてだいぶ違うし
728名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 18:02:23.07 ID:53WlPqGS
加賀が節操なくその手の神話から名前だけを借りまくってるだけ
元の神話での設定とかはほぼ関係ない
729名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 18:12:15.63 ID:cmo7BrRu
ディアドラなんかは由来と中身が近いかも

あとイビられて死んだティルテュとか
730名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 18:33:36.21 ID:EfkZXhQF
>>713
キュアン「表へ出な」
731名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 18:35:21.13 ID:KP3DDmtB
ヨルムンガンド、フェンリル、ヘルは三兄弟
732名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 18:37:40.19 ID:j51nJ1la
元の神話の設定通りなのがキュアン×エスリン=リーフくらいしか思いつかない
他にあったっけ?
733名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 21:28:22.09 ID:v+OOMEll
>>732
ブリアン、ヨハン、ヨハルヴァはホントに3兄弟
734名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 21:58:21.92 ID:jukdFtUc
>>731
親がロキ(ロプト)だな
735名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 02:30:00.69 ID:/XS8c7lk
>>730
エスリンてまだ10代っぽいですよね
736名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 08:31:45.13 ID:fXWA0JTz
大沢乙
737名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:31:12.35 ID:d6JLc1ZW
フィン「勇者の槍、getだぜ!

キュアン「ハイハイ、中古屋行って売ってね

フィン「ナゼ?

キュアン「俺が使うためさ。買うから早く売れやボケ

エスリン「ノヴァの血ね・・・

738名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:33:21.47 ID:d6JLc1ZW
アーダン「追撃リングgetだぜ

レヴィン「おい早くry

739名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:49:04.48 ID:d6JLc1ZW
セリス「ふぅ、ユリウスも殺したし制圧するでもするかぁ〜
ユリア「お疲れ様でした、本当に長いたびでしたね・・・
オィフェ「うううっ泣、ついにシグルド様の敵を討てた
レヴィン「フォルセティも泣いている・・・
     俺を生き返らせ魂をともにしたフォルセティ、感謝する
セリス「あぁぁぁあ!!しまった!!!
シャナン「どうしたセリス?もうエンディングは目の前だぞ
セリス「俺、結婚してねぇし、恋人いねぇし!!
ラナ「クスクス、私はスカサハ
フィ「私はオイフェ
ラクチェ「私はシャナンさま
ナンナ「・・リーフさま
ティニー「・セティ
リーン「・・アレス
盗賊「レスター
セリス「むか!!なんで皆結婚してんだよ!俺一生懸命戦ったのに!
    皆さぼってたのかよ。

アルテナ「アリオーン

セリス「むかむか!!こうなったら6章のsavedataからもう1回やってやる!
    女はラナ以外は全員殺してやるからな・・・
全員「ま、待て!!!!!
   暴虐すぎだぁ
セリス「全てがユグドラシルの平和のため、じゃあね皆

・・・・・・リセット・・・・
6章
セリス「はいはい、ラクチェ死んでね、フィも
7章
セリス「盗賊、リーン、ナンナ、ティニーさよなら
8章
セリス「ついでにファバルはいらないから死ねや
9章
セリス「ついでにハンニバルさよなら、アルテナも死ね
10章
セリス「歩兵要らない、皆死んで
終章
セリス「し、しまった!!shしfhsどいf!!
シャナン「どうした??
セリス「ラナが・・・スカサハと・・・

fin

740名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:50:49.25 ID:d6JLc1ZW
馬原「ま、まじかよ
741名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:58:38.69 ID:d6JLc1ZW
オィフェ「ざんてつけん!
セリス「ぷぷぷっw あんたが殴ってんの盗賊やんw
オイフェ「手槍!
セリス「何でキラーボウ相手に、手槍投げてンのwwあぁ、反撃で死んだしw
オィフェ「銀のたいけん!
セリス「イシュタルにあたるわけないじゃんw
オィフェ「スリープの剣!
セリス「ユリウスに当たるわけないじゃんw・・・
    んn???あたったわ!!!!しかも寝たーーーー!
オィフェ「こりゃ私の戦果ですぞい!
ユリア「ナーガ
瞬殺

セリス「オィフェさ、お前の攻撃意味なさすぎ!
オィフェ「PLAYERが私のこと嫌ってるんです!
742名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 22:07:33.05 ID:d6JLc1ZW
ラクチェ「う〜ん、どっちにしようかなぁ
セリス「どしたのラクチェ?
ラクチェ「ヨハンとヨハルヴァ、どちらを選択すべきでしょうか?
セリス「君はどちらが好きなの?僕は騎馬兵がいいなぁ
ラクチェ「まぁ、私もシャナン様がいるので。
     はっきり言ってどうでもいいんですが・・・

セリス「確かにね、彼ら一生城待機だし。
    全員動かした後にL,R押したら城にカーソル合うのめんどくさいんだよ
ラクチェ「Lv12.Lv14、経験値は美味しいっすね・・・ジュル
セリス「確かに!!!君レックス父だから直にLVUPするね!

ラクチェ「・・・いいですか?やっちゃって?
セリス「OK!

ヨハン「ヨハン死んでも愛は死なず
ヨハルヴァ「うぅぅラクチェ・・・・

LVUP!!

セリス「うん!nicePLAYer判断

743名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 22:13:41.07 ID:d6JLc1ZW
リーフ「き、きたーーーーーー!!
ナンア「どーしましたか?
フィン「どーしましたか?

リーフ「ナンナのこと考えながらチンチンいじってたら
    精子でたぁ!!!!!
フィン「私もでたぁ!!!ラケシスのこと考えたら精子でたぁ!!
ナンナ「ふいたぁ!!ハンニバルのこと考えてマンマンいじってたら潮ふいたぁ

リーフ「僕のこと考えていじってよ!
ナンナ「ガキに興味なし、あのつばめがえしで私をおもいっきり突いてほしい

ハンニバル「きたーー!こーぷるのこと考えてたら精子でたぁ!!!
コープル「お、おとうさーーーん!!あぁぁぁぁぁぁー!
744名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 22:15:10.18 ID:d6JLc1ZW
面白かったら、明日また書きますわ
つまんねぇーーーという意見ならもう一生書き込みませんわ
745名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 22:25:04.61 ID:65p5eFQA
くそつまらんし無駄に長くて邪魔だからもう止めていいよ。
746名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 23:00:31.91 ID:Ga/ru5qV
>>744
まぁ酷かったよね
747名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 23:38:26.03 ID:sT+DhNQS
「面白かったら、明日また書きますわ」

↑駄文を書き散らしたのに
ドヤ顔でこんなカキコをするお前を創造したら
萌えた
748名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 23:40:30.22 ID:sT+DhNQS
ラクチェがいると、ゲームが楽ちぇ(楽ね)

↑どうです?
面白かったら、明日また書きますわ
749名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 23:44:50.27 ID:5KrHsLBN
何故かドヤ顔って言葉使ってる奴は無条件で馬鹿に見える
750名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 00:00:30.93 ID:ILtQXYua
アトラスの大楯率が異常。8割くらいで出してくる。
751名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 00:01:41.64 ID:hltl5OFv
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1314505080/337
337 :名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 11:57:54.74 ID:5KrHsLBN
とてもMOTHERファンの為のスレとは思えない流れだな


日曜日の昼間に2chしているやつほどましじゃねぇかな?お宅君。
752名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 00:09:04.05 ID:2VZh91VE
そんなに馬鹿にされたのが悔しかったのか
753名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 02:14:37.93 ID:oEEI23Fb
家ゲーSRPGに誤爆なのか
IDバレたくないからか知らんがID:5KrHsLBNに粘着しててキモイな
754名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 06:56:21.33 ID:b3wW9ikV
>>740
は面白かったわ
755名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 23:00:03.70 ID:DPwKHv8Q
セティ×ティニーって別にカップリングしやすい組み合わせじゃないのに
王道みたいに扱われてるのはなんでだろ
756名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 23:01:24.32 ID:FvPk4y+d
宝物だから
757名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 23:10:09.89 ID:bcXpOzuZ
宝物のネタ要素と、フォルセティや平民セティだと魔力がヘタれることがあるから。
758名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 00:46:35.73 ID:FW5xRPoh
会話があるなかでカップリング的にまあ自然だからじゃね?
アーサーとフィーが王道であろうからなおさら
759名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 01:04:06.62 ID:OGNaN/ve
シャナンはパティとラクチェのどちらがより王道?
2人とも他の王道っぽい相手もいるが。

親世代ではアイラもイベントある3人とも王道っぽくて決めかねるが、
一応、ホリン≧レックス≧アーダンか?
760名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 01:49:25.68 ID:AC+hy3Ua
ラクチェは王道なんだろうけど姪っ子だからな・・・
生真面目カップルか凸凹カップルか
ストーリー的にはディアドラの幻影でユリアとかも面白そうだけど
761名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 06:03:06.71 ID:Xd+a9ntd
ここはひとつ犯罪臭のするシャナン×ラナで
762名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 07:08:50.73 ID:hqshZbq0
いやいやヨハルヴァ×マナのほうが
763名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 07:51:14.96 ID:Ajjy87lQ
>>760
姪っ子て…
シャナンとラクチェならいとこだろ
764名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 11:30:40.26 ID:76ggFnkR
>>759
アーダンは勇者の剣イベントがないからちょっと前二人に劣っちゃう感があるなあ
いや、好きなんだけどね、アイラ×アーダン
765名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 11:53:36.33 ID:cgbOe0V+
レックスとホリンはどっちが王道かわかりかねる
ホリンは半隠しユニットだしパッケージからするとレックスの方が王道っぽいけど
スカサハのこと考えたらホリンの方が優勢だしな
766名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 12:57:18.00 ID:lCCtph3r
キュアンの銀の槍をリーフに引き継がせたいんだけど、
CC前リーフは槍持てないから引き継ぎは無理?
767名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 13:16:46.82 ID:70vMhEr3
無理
つーか槍を継げる子供はフィーしかいない
768名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 13:25:09.06 ID:lCCtph3r
うわぁ銀の槍の撃破数無駄に稼いでた…
フュリーに持たせておけばフィーに行く?
769名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 13:57:10.00 ID:FW5xRPoh
いかない
8章の店に売られてたと思う
まあそこは愛でカバーだ
770名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 13:58:14.44 ID:jElxvsr5
>>768
CC前は槍A無いから無理
継承したいならフィンが持っておくしか無い
でもレンスター城は中古屋無い悪意
771名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 14:06:14.38 ID:3rWIGrfU
一応アルテナはキュアンの槍をすべて継承するが、登場遅いし
ゲイボルグがあるのであまり意味がない。
772名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 14:49:03.37 ID:lCCtph3r
CC前武器ランク内で引き継ぎなら、ベオに与えた二本目銀の剣も無理?
773名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 14:55:34.05 ID:3rWIGrfU
ベオから剣を継承するキャラは剣Aがほとんどだから継承できることが多い。
例外は娘に継承するブリギットとくっつけた場合で、パティが剣C。
774名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 14:57:13.23 ID:J4Nhxj1H
アイラのお勧めの相手教えて下さい
775名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 15:17:32.27 ID:jElxvsr5
>>772
引き継ぐ子供の武器Lvに依存する
トード傍系のティルテュの子といっても
雷Aは居ないからトローンは誰にも引き継げないとかそんな感じ
776名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 15:50:33.29 ID:ADuH9R9P
>>774
成長重視→デュー、レックス
スキル重視→ジャム、ノイ、ホリン
魔法剣→アゼル、クロード
777名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 16:58:10.16 ID:QQsXWOm6
>>767
アルテナ「・・・」
というかフィンが持っていけば良いじゃない(カップリングしてなければの話だけど)

>>772
デル「私はヘズルの血を引いているので最初から剣Bですが?」
ナンナ「ついでに言うと私も」

>>776
魔法剣→レヴィン も追加しちゃダメ?
778名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 16:58:51.13 ID:QQsXWOm6
>>777
すまん デルのセリフ修正 剣B→剣A
779名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 17:17:39.79 ID:2HTY630m
エーディンは相手がほぼミデェールで確定。
シルヴィアは独身か、レックス。個人的にはレックス一押し。
ブリギッドはデュー一押し。ホリンもありかな。
アイラは正直誰でも良いので、残り物から選ぶ。個人的にはノイッシュが好み。

ここまではそれほど議論にならんと思うけど、以下の三名は結構意見が分かれるよな。
あくまで実用的な子供を作る前提で考えた場合だが、

レヴィンの相手を、ティルテュにするかフュリーにするかを基点にして、

ティルテュ-レヴィンの場合、
フュリー-クロード、ラケシス-アゼル

フュリー-レヴィンの場合、
ティルテュ-アゼル
ラケシスの相手は色々選べそうだけど、アレク一押し。

これらの組み合わせは気に入ってるんだが、逆に言うと固まってしまって、最近楽しくないんだ……。
ワンパターンっていうかね。
780名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 17:24:56.32 ID:jElxvsr5
ノイッシュやレックス混ぜると意外と面白い子が生まれるぞ
781名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 17:59:25.64 ID:hqshZbq0
ルーレットで決めればいい
782名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 18:52:49.81 ID:KJfzgRxe
>>779
シル×アゼ 試してみ結構いけるぞ
783名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 19:13:49.56 ID:76ggFnkR
>>782
シルヴィアの子供を実戦で生かす機会があんまりないのがなあ
ラナポジでコープルが出てくるならともかく。
784名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 23:54:21.90 ID:2HTY630m
シルヴィアはどうしても、ナイトレッグで踊ってるほうが強いのがな……
こういう効率重視な考えが面白みを奪ってるのは分かってるんだが

ルーレットで決めてやってみるか
785名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 23:54:39.78 ID:2HTY630m
ごめんageた
786名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 01:45:04.67 ID:DzwXqRib
シルヴィア独身は一回試して期待外れもいいとこだったので二度とやらないと決めた
787名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 06:48:11.91 ID:QVeqWRCr
踊り子のカリスマって有効利用しにくいよな
引き継ぎがないから金が無くてリングも買えない
788名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 17:53:20.20 ID:6y4C2yMM
むしろバリアの剣とバサークの杖のためでしょ。まぁ、レックス父リーンに慣れるとレイリアは脆すぎるけど
789名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 18:08:25.66 ID:YyfwkFXn
終章のファルコン姉妹とかは、レイリアがいるとちょっとだけ楽になるけどな
ただ、リーン以上に配置に気を使う必要があるので、結局は一長一短なんだが
個人的にはリーン自身に耐久力のあるホリン父やレックス父の方が使いやすかった
790名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 18:15:51.45 ID:QVeqWRCr
連続月光剣強いよな
791名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 18:24:41.91 ID:bHF5gLbW
聖戦でダンサーは必須職なんだが
シルヴィアのブラギ傍系のおかげで父親がガチ戦士系でも
コープルはいいとこ取り成長するんだよなぁ

プリーストじゃないほうが活躍しそうで困る
リーンもホリン親で勇者の剣持てば普通に戦闘要員化出来るしな
792名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 18:27:13.76 ID:zy4Ol6wR
久しぶりに聖戦やってるけど、ラナってなんなんだろう?
魔力が微妙にヘタレて、15レベルで11しかない反面、力が9・・・
793名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 19:26:39.74 ID:Q8YZlW6k
いわゆるラナオウ様降臨
794名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 19:31:50.93 ID:QVeqWRCr
素手が攻撃力0の武器として使えればいいのに
795名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 19:51:31.91 ID:LyFTDJn/
>>794
そして「流星拳」や「月光拳」なんかが大暴れですねわかります
というか騎兵や飛兵はどうすんのさw乗ったまま殴れってかwww

まあ某大陸には「野良だと火吹くくせに人間が乗ったとたん無抵抗になる飛竜」とかいるわけだが
796名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 20:16:12.95 ID:lKPXWRST
ウル家系が魔法職に就くこと自体間違ってる
797名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 23:58:43.67 ID:YiSbQfwq
ラナってそんなに魔力が伸びづらいイメージがあるのか?
毎回親を変えながらプレイしてるが、どいつを親にしても最終的には20以上行くんだが。
それ以外の魔道士系は戦士系を親父にしたら魔力が死ぬ(コープル除く)
798名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 00:13:11.54 ID:UA/A4CNX
>>797
ティルテュはフュリーは子供的に魔道士系親とカップリング確定だが
エーディンの候補はミデェールジャムカだからね
初期値の割に魔力伸び悩むことは多いと思うよ
杖振りだから魔力吟味もしないし

ティルテュ、フュリーともに子供が魔力重視しないとダメなタイプなのに
父親からも魔力成長率貰わないとガチ戦士系みたいなステになるから
魔道士系カップリングさせたいのは分かる

実はアゼル親ラナが一番魔力成長率高いしね
アゼル親ならリーンも同率で高いがダンサーの魔力上限死んでるし
元々ブラギの血で魔力補強されてるしね
799名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 00:28:48.57 ID:RQsGxXmu
所詮確率よ。低成長率を己の運で引くのがこの拳王の本領よ

トラナナだけど書1つしか持たせずにミスでレベル上がってしまったリーフが
HP魔力技速さ運守備移動力が上がった時は絶頂に達した
800名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 01:50:35.35 ID:XerDZJ/t
要するにラナが力成長率が高いのは、単に戦士系を父親にする事が多いからか。
そりゃあ戦士系を父親にしたら魔力よりも力が上がりやすくなるのはラナに限らず当たり前の話だな。
当たり前の話で怪力ネタの代名詞になるっておかしな話だ。
801名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 02:04:35.22 ID:BsvBdsbq
ラナはネタキャラ化の名目でアンチに貶められたキャラだから
802名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 02:23:35.61 ID:hjQigJq2
今になってそういう理由でネタにしてる奴なんて居ないと思うがね
単に力がモリモリ上がって名前が似てるからでしかない

エーディン自体が力20%持ってるんだよなぁ
そら息子が物理職だからとは言えフュリーと同等とは
803名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 04:34:00.33 ID:UA/A4CNX
ぶっちゃけ魔力上げるために魔道士系親とカップリングさせたら弓騎兵のレスターが死ぬ
ラナ自体は杖振りで良いから戦力的な期待はする必要がない

魔力上がらず力伸びるネタをアンチに貶められたとかは言うけれども
だからと言ってレスター戦力外は一部のラナ狂信者しかしないのが現実
804名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 05:27:02.91 ID:YYj+oPQW
ネタキャラっていうのは「ラナオウ」とかの蔑称のことを言ってるのであって
単に力が割と伸びやすいこと自体を叩いてる人なんて今更いないでしょ
805名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 05:32:45.44 ID:QtuhjJl5
まぁヨハンへの毒舌とかエンディング会話の妙な圧力とか公式的にもいじってるとこがあるからな
806名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 06:03:43.58 ID:QPJFNigL
ラナの「犬」「羊」、フィーの「イカリング」はもはや言い掛かりのレベル
807名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 07:15:38.44 ID:zmRhLzst
マナの方が可愛いからな
808名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 07:36:59.58 ID:N8ISH43L
魔防<守備
809名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 07:38:26.90 ID:N8ISH43L
なんかミスったけど
ラナは力がモリモリ上がるということよりも
殆ど魔防<守備であることのほうがインパクト強かった
810名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 09:58:55.80 ID:ExzMvNiv
ヘイムとブラギの血統以外のユニットは魔防がほとんど伸びないのが聖戦
プリースト含め魔法使い系ユニットでもそれは例外ではない
811名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 15:30:48.72 ID:r34IBgcF
調整しなくても結構な頻度で魔防が上がるセリス、アレスの安定感
ユリアはむしろ調整しないと魔防が上がってしまうレベル
812名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 17:59:38.48 ID:PBU8OtAD
そういえばこの前久しぶりにティルテュ独身でプレイしたが
アミッドとリンダの魔防がガンガン成長していってびびった

この兄妹は成長率優秀だよね・・・リンダはエリートまであるし
813名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 18:34:46.76 ID:QtuhjJl5
平民は救済措置なのか魔防成長が妙にいいよね
814名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 20:03:45.98 ID:QKvyLzpx
あんたにこのまぼうをやるよ
815名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 22:05:47.37 ID:21P99u5O
あの章平民イベントとるために2人が他に何も出来ずに終わる
セリスがリンダとのイベントやるために戻るのもめんどい…

アレスは成長運良くても魔防10代後半だが、エルトはLV25で20あるんだな
816名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 22:27:51.05 ID:UA/A4CNX
>>815
運よくてって期待値で15だぞ、魔防成長率30%だから
後+5するのも吟味とは言わない程度の調整でカンストする
817名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 23:24:07.46 ID:XbqS6jvo
>>810
一応ガレも伸びるぞ、ゲーム中関係あるのはディアドラたった一人で、継承されないから意味無いけどw
818名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 01:41:02.01 ID:z7KWbekz
>>809
それに対して母親のエーディンは魔防高いように感じるけど
実は初期値がそこそこ高いっていうだけで全然成長しないんだよね…
>>810に当てはまる奴以外はCCでの底上げしか当てにならん
819名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 08:26:23.55 ID:1LoPOfWo
クロード×エーディン
820名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 09:00:32.04 ID:1cmWUFoP
>>811
ナンナの魔力とラケの魔力の関係もまさしくこれだよな。
ラケはある程度初期値があるけど成長終わってるからナンナが脳筋すぎて困る
821名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 11:02:01.92 ID:Ts8LNSGg
アゼラケが一部でコアな人気を博している原因もそこだもんなあ
物理親だと、個人値が1,2くらいしかないとかザラ
やっぱ杖使いには魔力が欲しいよね、
せめてクロ父以外でもリカバーを使えたならそうでもなかったんだろうけど・・・
822名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 23:33:30.37 ID:GX882e9i
アゼルが親だと通常息子の力が不安で戦士系とは相性悪いはずなんだが
アゼラケだとヘズル補正のお陰で力もモリモリ上がるから攻撃面は問題無い

欠点といえば技が伸びにくいくらいだっけ?
デルはCCボーナスがデカいからなんとかなるけど
823名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 23:43:47.14 ID:FFZoDWek
関係ないけど俺って女キャラのカンストを「生理が干上がる」と読んでた
「あ、ティニーが干上がった」
824名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 23:54:04.05 ID:fhRs9SgE
ナンナの杖振りは筋トレみたいなものだと思ってる
825名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 02:05:48.73 ID:dIQEUBdB
アゼル情けないなァ…
5章闘技場で非戦闘員エークロシル以外で唯一6止まり
「魔法使いかつ機動力」と引き換えで能力抑え目なのはわかるが
それにしてもマージナイトもう少し強くしても良いのでは
826名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 02:33:58.34 ID:pck8UAFu
それ単に育ててないだけじゃ…
フォルセティのおかげで回ってくるエルウィンドで4章以降で勝ち進めないとかあり得ない
引継ぎ関係でエルウィンドはレヴィンのままならウィンドもあるのに…

1〜2章のアゼル闘技場制覇はアゼルへの愛だけどウィンド装備可能以降は苦労しないと思うが
特にCC後なら尚更
827名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 03:46:37.63 ID:5x6ueR7l
アゼルが悪いんやない
ファイアーが悪いんやで

でも、気づいたら☆が20ぐらいになってて、迷ったりもするんだな
828名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 09:15:56.94 ID:oJIXivL6
同じ本だってのにファイアーとかオーラは重すぎ
ウインド軽すぎ
829名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 13:27:40.48 ID:B+9AzgAh
ぶっちゃけ魔道書で殴ったほうが強いんじゃね
830名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 18:37:53.40 ID:rbEO2LIw
というかマージナイトなら勇者の剣装備できね?
勇者の剣☆とか装備すりゃ、闘技場じゃ敵無しだと思うんだが
831名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 18:38:18.87 ID:vjmE6wq5
>>827
初回プレーでファイアが真っ先に☆50超えて
結局それ引き継いだアーサーが闘技場でファイア無双してたりするから結構侮れない

アレがウィンドだったらとかは言わない約束で
832名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 19:42:42.73 ID:B00UA7PJ
序盤の☆は細身重視だからなぁ
833名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 19:56:58.65 ID:nTHqC6XW
ウィンドはあれ実は詠唱の時に団扇みたいにして使うから薄いんだよ。だから軽くできてる。
逆にファイアーは千切って燃やして投げつけるために油紙が増量されてて重い。
オーラの正体はすごいエルファイアーなので超重い
834825:2011/11/22(火) 05:25:28.73 ID:uvLj9QdA
いや、最高レベル近くでウインド装備してもナザール勝てないって
速さ負けてて2回くらえば死だもの
まあ俺は成長運は常に呪われているしドーピングもしていないが
835名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 06:25:35.89 ID:t95OsIUy
アゼルの速さ成長率で最高Lv近くてウィンド装備でナザールに速さ負けてるとか運悪すぎだろw
836825:2011/11/22(火) 06:52:20.64 ID:uvLj9QdA
そう、上の方でジャム父パティの速さが20以下だったのも
アレスの魔防が毎回10代前半て書いてるのも呪われた俺

そして今は6章で10〜30の敵命中率を回避前提とした戦略を立ててるが
ことごとくその低確率攻撃をくらいリセットを繰り返しているorz

神族でもヨハン選びつつ30以内は不可能か
ソファラ制圧捨てれば別だが
837名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 07:37:56.14 ID:Wi8obqZD
死んだらリセットするんなら、成長しなかったらリセットでいいんじゃね?
838名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 10:37:38.70 ID:HvkgUxbs
吟味してたら終わらないからやらないお!
とりあえず親世代のフィン以外は
839名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 00:06:09.27 ID:AHOuAPED
相手の攻撃をかわせず → リセット

相手の攻撃をかわす → スリープの剣当たらず → リセット

相手の攻撃をかわす → スリープの剣が当たったけど眠らず → リセット

闘技場が
終わる気がしない
840名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 04:27:01.68 ID:CbtwwpzR
昔は主要パラカンストしないと嫌だったけど、今は吟味しない方が面白いと思えるようになってきた
代替プレイだと特に
841名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 06:17:42.46 ID:ehFPZwgT
>>827
闘技場では☆100ファイアーより無印サンダーの方が勝ち抜きやすいしな
842名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 08:04:17.65 ID:XQvTgelO
今日は勤労感謝の日だぞ
働けやシグルド!
843名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 09:22:38.30 ID:0rK23Wkq
>>840
分かる気がする。成長率の悪さもそのキャラクターの味ってね。
全部最強だったらどいつもこいつも変わらん
844名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 13:11:50.96 ID:w6qboTbf
結局騎馬ゲーなのよね聖戦って。

昔はステータスだけ見てスカラクつえーだったけど、
今となっては若ハゲとかヨハンとか下手したらちょっとへたれたフィンのほうがまだ活躍場所があるレベル

騎馬に乗ってないので一番活躍するのはセージかねぇ。もちろんダンサーは省いてだけど。
845名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 13:14:34.98 ID:ZKGQyR3R
ダメ成長なのに回避前提の戦略立てたらダメダメだと思うの
846名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 14:05:20.38 ID:zRnmLbQI
>>842
働いた結果が本編の展開ですが何か
847名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 14:07:36.57 ID:zdkTgERr
無音はダメだな、HP+1でも良いから増えればおkだが無音だけはダメだわ
Lv上がったのに何も強化されていないほど弱体化はない
848名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 19:36:02.40 ID:SkenR9hO
何一つ上がらん時には流石にリセットだわ
デューとフュリーさんが良くへたれて困る
849名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 20:15:57.07 ID:ehFPZwgT
城一つ落とすまでセーブしないって決めれば無音でも割り切れるようになるよ
850名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 22:43:26.65 ID:XQvTgelO
酷い時は酷いけど、能力値でリセとかあんまり面白く無いでしょ
自分で難易度下げていくと後半の難関がなくなってしまう
ライブの杖でさえも金欠で使い切るぐらいしながら進んでいくのが楽しいんじゃないのか?
851名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 01:02:50.66 ID:knHf+oNh
キャラが死んでもリセットしないって割り切れば面白いかも。
そしたら城で留守番しているキャラも
オトリとの、捨て駒に使えそう
852名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 05:01:21.98 ID:ZU5FrIv+
同ターンに同ユニットが同パラメータの雑魚2人にサイレスかけて
効果が4と6で差異が生じたのだが何故だ??
853名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 07:38:27.26 ID:OhCKI5Cl
乱数神の気まぐれ
854名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 00:44:50.31 ID:CK9w0tTT
>>848
デューさんはHP成長率のおかげで無音食らうこともしばしばあるけど
脅威の8ピンの可能性を秘めたユニットでもあるんだぜ
855名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 01:01:16.99 ID:lSUvmRM3
フュリーさん、ミデさん、リーフ母がヘタれるわ
856名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 06:58:51.16 ID:P7e8C7FK
HPだけ成長ならまだ許せるが
LUKだけ成長はなんか許せない
857名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 11:18:53.23 ID:djbhWlcX
>>854
うむ、デューは高成長のイメージ
858名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 12:20:43.10 ID:oTTGonbO
デューは初期パラと初回プレイ時の印象が残っているせいか非力っていうイメージがある
力成長率が40%だと知った時、びっくりした
859名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 13:58:49.32 ID:/WsHO//I
成長率は良くても初期値が酷いよな
弱いから戦闘させられず、ずっとそのままでお留守番してた初回プレイ
ひかりのけん持たせたら何コレ便利 クラスチェンジで超強くなって1軍入りを果たしてくれたわ
860名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 15:43:21.37 ID:ri2pliLJ
デューの力成長率40%は確かに高い数字だけど、
初期個人値が0だから、期待値ではカンストしない。
シーフファイターの力上限も所詮22どまりだし、非力というイメージは間違っちゃいないよ
861名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 18:51:59.88 ID:7B0FY2VO
HPも伸びないからHP吟味で1章成長させたくなるけど
STRこそ最初期に吟味すれば相当楽になるんだよな
ランスナイトに4〜5ダメ狙えるようになると捗る
862名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 21:46:33.09 ID:Oc1CCb0k
デューは序盤あきらめて、シビリアンで上げるって決めたほうが楽かもしんない
まぁ、拾える経験値は拾っていくに越したことないけど
863名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 22:59:42.29 ID:4w3eYZ9Q
負け数気にしなければ斧相手に地形効果で結構経験値とお金掠め取れるけどな
864名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 01:03:14.00 ID:JzBI2wD+
初登場マップでも森に置いとくと敵の攻撃はまったく当たらず金ぶんどれるね
865名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 08:34:00.65 ID:DjEeUo+T
森にいると敵も攻撃してこないから教会に置いとくといい
2連続で当たったら死ぬけど
866名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 09:22:56.62 ID:1sFKcSeX
あれ、隊長だけは食らうと一撃死なんだっけ
隊長に触られず、まわりから攻撃されるように位置取りするといつも決まりきった場所になってしまう
867名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 09:35:33.68 ID:T+FTPyn8
デューの1章は森にいると隊長しか攻撃してこないから金があまり盗めない
森から出ると余裕で死ねるというジレンマがあるな
868名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 09:50:34.04 ID:1sFKcSeX
それって一周目だとうまい数値設定なんだけど、何周もするとパターンが見えてきて展開少なく感じるんだよね
いや当然そうなって然るべきなんだけど。かといって能力値ランダムにするのも問題あるし

ID:SeXなのでいろいろ書いて周りたかったがゲームをあまり知らないのでこの板書き込めるスレが意外とない
869名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 11:20:46.23 ID:9bU2en5X
教会に置くと弓兵が来るから嫌だな
囲まれないように逃げながら平地で待機してる
870名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 15:06:19.31 ID:ZEHLunl3
デューは砂漠地帯ウロウロじゃないの?
一撃も食らわないし
森待機はたまに死ぬし
871名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 20:22:14.51 ID:8H3aHIid
稼がせたいなら教会待機一択
どうせ誰か倒して新たに来る前に
味方騎兵が駆けつける
872名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 13:03:11.18 ID:uR7wuj6N
俺はデューもパティも最優先でさっさと育てる事が多いな
優先的にエリート回しても早くCCさせればお釣りが来るくらい軍全体の金回りがよくなる
873名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 13:17:25.88 ID:PqFYmUWs
シーフにナイトリング
874名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 13:49:40.86 ID:v34ippDq
シーフに限定しなくても、ナイトレッグ持たせればどんな歩兵だってスーパーエースだ
でもダンサーがこっち見てる
875名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 18:12:09.29 ID:0NTcJAvy
つまり月光リーンこそがスーパーエースにふさわしいわけだな
追撃(リング)・連続・月光剣という超攻撃的なスキルに加えて、
高いHPによる耐久力、更にナイト+レッグで機動力もつけてやれば
怖いものなどあんまりない!
876名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 18:37:37.76 ID:5uaqDelD
最大四人分の再行動と引き換えだけどな
877名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 20:30:07.07 ID:E/x+oMuq
しかもダンサーはステの限界値がかなり低めじゃなかったか
月光剣が出ないとダメージ通らなそう
878名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 20:39:00.67 ID:Uanyp7qd
系譜は必殺が攻撃力2倍だから、月光が出なくても必殺が出れば強い
ぶっちゃけ月光リーンの一番強い部分は、月光剣じゃなくて勇者の剣を装備できること
879名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 21:33:23.28 ID:CRxXPkJ/
どんなに弱くてもスリープの剣買えば闘技場全焼
880名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 21:49:48.92 ID:RTzMJ4+w
月光リーンはタフになるってだけでも十分恩恵にあずかれる
前線に置いといても耐えられるダンサーは運用が楽
レックス父も似たようなもんだがホリン父なら剣Bもついてくるわけで
881名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 23:13:55.53 ID:H7jgEa5q
ターン最優先の場合って主人公と踊り子どちらにレッグ持たせるべき?
882名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 23:51:55.95 ID:Nn+DN5/Q
ターン最優先なら主人公にはレスキュー無限移動
ゆえにレッグは踊り子
883名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 23:52:58.54 ID:Nn+DN5/Q
ターン最優先なら主人公にはレスキュー無限移動
ゆえにレッグは踊り子
884名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:08:28.58 ID:Yr+WZThh
大事なことだから二回言いました

ってかバグ技前提はなんというか浪漫がない気がするがそこはまあ好みの問題か
基本踊り子で5章でシグルド→セリスでセリスCCしてリーン出てきたらまた返す感じかな
885名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:36:39.17 ID:U0l9iiQ5
本当に詰めて詰めて、他は全て犠牲にしてもターン数を縮めたいなら、
レッグはセリス一択になると思う。
踊り子にレッグ+ナイトを持たせるのは、騎兵4人とかで楽しく進軍したいってプレイ向き
886名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:48:45.31 ID:JHhzh00j
887名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:49:13.99 ID:JHhzh00j
888名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:49:28.32 ID:JHhzh00j
889名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:49:40.92 ID:JHhzh00j
890名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:49:53.93 ID:JHhzh00j
891名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 06:36:37.58 ID:UKem386q
>>880
そういう面ではエリートがある分レックス父の方がずっと優秀
892名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 07:46:45.11 ID:SMdb81Ch
ターン数縮める癖がついてしまったからレックス父以外の踊り子はレベル30いかない
893名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 11:36:02.92 ID:HGgwIE+q
エリートリング転がすのも面倒だから俺も父はレックスだな
894名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 12:32:23.78 ID:Bz7ZUMSo
ダンサー用の細身の剣に如何に効率よく☆を貯めるかにかかってる
895名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 12:32:48.80 ID:Bz7ZUMSo
オールAはダンサー用の細身の剣に如何に効率よく☆を貯めるかにかかってる
896名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 12:34:42.70 ID:usqepcpq
レク父リーンをちょっと吟味したらフルパラになったお。
バリアリングと守りの剣持たせたら誰もしかけてこないw&食らっても蚊が刺した程度w。
最前線でバリバリ踊りまくってる。
897名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 18:26:52.45 ID:kHtvo3sX
月光リーンのことを「ホリーン」て呼んでたのは私だけでしょうか?
898名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 19:23:19.08 ID:Up78oivT
ミデュール
899名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 19:33:38.95 ID:JKzpMbOM
初めて聞いたわwwwwwwww
900名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 21:47:36.80 ID:hufWI+9Z
>>897
初めて聞いたが語感はグッド
でも誤解を招きやすいから定着はしないだろうなあw
901名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 23:31:44.37 ID:SMdb81Ch
パリン
902名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 02:37:07.92 ID:1G2supcM
スカリン
ラクリン
903名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 03:40:17.13 ID:qFzTkKGv
それを言うならノイチェ・ノイサハじゃないのか
904名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 03:41:31.17 ID:2fnIL2Wk
ラクッシュスカッシュの方が清涼飲料水っぽくて良い
905 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 23:01:48.45 ID:G5cT5M2N
ノイッシュとアレクが四コマかなんかで合体した時の名前なんだっけ?
906名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 23:35:56.44 ID:eln5Hkjw
ノレッシク
907名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 23:42:14.75 ID:P07uncvG
アレッシュ
908名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 23:43:17.75 ID:zjLG+s2o
ノイッシュちっとははなれろよ
909名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 00:55:57.51 ID:1oDHJUul
じゃあ元に戻って、エリートのリーンはエリーンでいいですか?
910名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 07:42:01.50 ID:F6TNIPgS
レッーン
911名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 07:55:53.48 ID:4WWcHYEA
アベリン
912名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 09:37:16.19 ID:CyyjCEvQ
ライブというオンリーワンスキル(効果はどってことないが)を
どうでもいい12魔将が持っているのは何故だろう
いつも発揮する前に倒していたせいで存在自体最近気づいた

本人に自動回復能力ありって違和感あるが、そもそも12魔将って明確な意思を持った人間なのか?
グラがあれなせいで作られた操り人形っぽい印象あるが、それはまあ他の雑魚もだし、
神の血持ってる奴もいるし…
913名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 12:46:25.43 ID:SYIYAddn
シナリオにさほど関わらない敵の神族持ちはシステム的にはA武器を持たせる為なんだが
ムーサーみたいなたまたま傍系だった奴とかがロプト教団に捕まって人形にされたみたいな説が有力
あと初期設定だと親世代のユニットの顔になる予定だった
914名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 14:53:59.81 ID:EAoEf9ZH
すべて顔がアーダンの12魔将・・・
915名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 14:55:15.70 ID:GTtybkFu
シャーマン☆アーダン
916名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 18:48:44.56 ID:aJeF3NLe
ノイッシュ×アレク=シュレック
917名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 18:59:44.22 ID:F6TNIPgS
クレッシュ
918名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 19:39:49.85 ID:4i5hm+AA
ノイッレク
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 22:04:10.12 ID:fAYM9iQj
>>913
なるほど、トラキア終章の魔戦士で代わりに実現したわけか
だが実際やってみると聖戦より何かと敷居の高いトラキア向けの演出に思えるからかえって良かったのかも
920名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 23:03:53.64 ID:f701rAFC
ヴィナス戦記










...原作が大好きなんだよお
921名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 01:24:59.60 ID:bcz+nl9D
エーディイラ
922名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 08:31:15.48 ID:oVhWQ4cO
誰にも武器継承出来ないくせに鉄の槍だけで7章登場さえ無ければ
カップル作っても良いかなって思うんだが…現実は非情である
923名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 09:24:27.76 ID:oldldfl/
7章フィンで倒すの勿体なくね?
エスリンラケシスレベル30は簡単で斬鉄剣って手もあるしなんとかなる
二人とも育てる価値はあるし
924名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 10:03:00.49 ID:SJu8DQ7j
アイラはいつでもあーイライラ
925名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 12:23:23.66 ID:ZjUEBYrd
>>924
節子!それFEやない!ドラクエや!

つーかIDwww
926名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 13:19:46.27 ID:e6RqicFs
>>924
DQ7おめw
927名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 18:19:38.94 ID:48hokZma
剣を落とすボスをフィンに倒させれば剣継承できるぞ
928名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 18:20:21.73 ID:14ocCIU4
アイラとくっつける⇒シャガールをフィンで倒す

こういうことか
929名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 18:52:30.45 ID:mRiOIpQV
フィンくっつけるメリットがほとんど無いんだよな
デメリットはたくさんあるのに
930名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 19:32:51.14 ID:S/cN/yE+
祈りじゃなくて怒りならな…
931名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 19:54:55.22 ID:c6JydIVR
某wikiによると、フィンをカップリングした場合とアレクをカップリングした場合は
ほぼ同じだと書いてあるので調べてみた。

成長率においては、フィンは運の成長率が50%あり、アレクは30%
それ以外は全く同じ。

他に違う点は武器の継承とスキル。

アレクは剣B槍Bで追撃と見切り。
フィンは槍Aで追撃と祈り。

調べれば調べるほどフィンをカップリングする価値が得られない。

と言うか、アレク(とノイッシュ)の父親としての価値は
ユニットとしての微妙さと比べて、かなり高いんだね。
932名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 19:59:35.13 ID:wfftO7Ge
>>931
どっちかってーとそんなにアレクって優秀だったのか、というイメージってか
フィンってアレクよりモリモリ成長してて、
子世代もでるんだからこんくらい成長しないときびしいよなーと思ってたんだが
あの二人、運だけしか違わんの?
それとも子供の成長の話?
933名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 20:06:00.33 ID:c6JydIVR
>>932
(HP 力 魔力 技 速さ 運 守備 魔防の順番で)
アレク 70% 30% 5% 40% 30% 30% 30% 5% 追撃/見切り
フィン 70% 30% 5% 40% 30% 50% 30% 5% 追撃/祈り

と、言うことらしい。
神族補正もないので、この二つは純粋に比べてOKだと思う。

ここを参照にしたので、このサイトが間違ってたらごめん。
http://www.pegasusknight.com/mb/fe4/ud_pergrow1.html
934名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 20:18:50.24 ID:+mRD9ouH
初期ステは
アレク Lv2 32 9 0 9 10 4 7 0
フィン Lv1 32 9 0 8 10 8 7 0
CCボーナスは
2 5 3 3 - 3 5
5 - 1 1 - 2 3
でフィンには力技守備+1あり
935名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 20:23:01.77 ID:b37yTrF2
初期パラはフィンの方が高いよ。ボーナス会話もある。
ただ父親としては趣味の領域やね。
運が高いのと娘にボーナスがあるケースがあるので
ややカンストし易いってくらいか。

デルムッドがソシアルじゃないのは、槍をCでも受け継げると
かなり有力になってしまうからかも。
936名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 20:51:10.43 ID:n4iMHwWw
まあスカラクに運成長と祈りが付けば壁にはしやすくなるし、別に悪い組み合わせじゃないが
アイラの場合悪い組み合わせってのが殆どないからな
アレクとアゼルくらいか
937名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 21:11:47.93 ID:wfFkVHnM
>>936
ミデェールもイマイチ 武器継承の有無の都合上ベオウルフのほうがマシなぐらい
938名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 22:41:28.00 ID:oVhWQ4cO
アレクだって所詮は継承スキルが丸かぶりしてるだけで
アイラは絶対にダメな子生まないからなー
939名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 23:57:32.89 ID:C+yWibVF
主に兵種スキルで追撃が確定してるのとオードの血と流星剣のせい
940名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 00:27:29.83 ID:SesFrnyV
ラケ相手がまだマシな感じだけどベオやアゼルに劣るからな
成立の為にわざわざターン浪費するだけの価値が無い
941名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 00:40:48.93 ID:qALVnPvh
フィンラケは子供はまあまあだけど成立に関する面倒さはどうにもならんな。
ラケはナイトリングのために後ろで杖振りが初心者以外はデフォだが、
フィンをそれに随伴させるのは経験値稼ぎの面で微妙。
武器引継ぎにもハンデあるしねえ。

まあフィンに剣Cあったり、槍は全部自分で持っていられるとかだと
逆に人気出過ぎてバランス悪かっただろうからこんなもんでいいと思う。
942名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 00:44:42.21 ID:uuCEgeXE
アレスがフリーナイトでデルがソシアルナイトならしっくりきたかな?
アレスは傭兵だったんだし、デルの師匠はオイフェだろうからソシアルでもいいだろうし
943名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 00:54:57.01 ID:abtHcrGT
>>942
アレスって初期値では剣に対して槍も使わないと不安だが
5Lvくらい上げて育てればもうミストルティン一本で大丈夫だからな…

デルがパラディンのほうが魔法剣使いやすくてアゼラケが神かもしれんな
944名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 00:58:36.48 ID:SesFrnyV
>>941
その条件両方満たしてても人気は変わらないと思うよ
ナンナデルの父がフィンっていう関係が良い感じなだけで
945名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 01:01:42.75 ID:abtHcrGT
まぁファンサイト作るほどの奴って所詮はトラナナなけりゃ居ないわな
946名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 01:04:37.58 ID:brpHd2H+
>>943
アゼル父のデルムッドがパラディンだとして、技のCCボーナスがなくなったらやばくないだろうか

ラケシスの子供は、ナンナが杖を使う関係で、魔力もほしくなるんだよな。
どっちもそれなりに戦えて、なおかつ魔力も上がる親だとアゼルぐらいしか居ないけど
アゼルはティルテュの方がなぁ……。

ティルテュの相手って、レヴィンとアゼル以外に良い奴いるのかね。
947名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 01:07:18.31 ID:abtHcrGT
アゼティルもミデエー同様アゼルの伸びないステを完全にティルテュが補ってくれるからな
アゼラケは騎兵の魔法剣使いとして運用するならアゼラケが一番使いやすいとかそんな感じ
技の伸びにくさは確かにちょっとは吟味しないとヤバイ感じだけど
948名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 01:14:58.96 ID:AFejvdLB
>>946
成長率だけ見ればクロードも悪くはないんだがスキルがな・・・

アーサーに追撃リング継承させとけばそれなりに使える
ティニーはCC後の連続で我慢するしかないか
949名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 01:18:31.47 ID:D2bpdOY+
>>946
ヘタれる可能性は高いが、守備アップ+待ち伏せ+怒りという地雷仕様のアーダン父をですね
950名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 11:33:00.37 ID:SVFDjdIj
そういえば初プレイ時は狙わずにレックスとついたのだが
いかんせん怒り待ち伏せコンボなど全く活かせなかった
意図的でも活かせる機会ってあまりなさそうだが
951名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 11:35:07.78 ID:ly1sxQlM
そういうのはあらかじめ闘技場でわざと負けるなりしてHP減らしておくんじゃないの?
952名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 16:21:45.27 ID:3g6v3oBC
なんで待ち伏せはHPが発動基準なんだろうな
トラ7みたいな常時発動はやり過ぎだとしても、せめて相手との攻速差基準でいいじゃんって言う
953名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 16:58:04.16 ID:SesFrnyV
というか戦士系とティルくっつけると魔力がゴミになる
怒りでも倒しきれない時が怖い
954名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 04:11:33.06 ID:rUGWZ2uK
勇者の剣でも持たせればいい
955名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 12:28:31.78 ID:dcJlC+em
アーサーは勇者の剣で我慢するにしてもティルテュは魔力吟味して直間両用地雷にしたい
956名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 12:29:08.46 ID:dcJlC+em
ティニー間違えた
957名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 18:10:05.94 ID:xK9ZuuEP
>>954
アーサーに回す勇者の剣なんてねえよ

…と言いたいとこだが意外に余ってたりする
958名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 18:18:33.56 ID:nuwuzSz1
無理にアーサーに持たせずとも、オイフェでいいじゃんって思ってしまうなぁ。
オイフェとフィンとヨハルヴァには勇者シリーズ。
(ヨハルヴァには本当は追撃リングもあったほうがいいけど)

これでギリギリなんとか、レベル30になれるぐらいの経験値は稼いでくれる。

ところでこの三人の中で一番強いと言うか使いやすいのは、やっぱりオイフェなのかね?
959名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 18:19:21.21 ID:io0BRqIC
勇者の剣は2本もいらなかったと思うんだ
片方は中途半端にしか☆貯まらないし
960名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 19:16:14.45 ID:BEvX3E26
2本目の入手が早ければ☆貯めるんだけどな
いつも余るので適当な誰かに持たせてた
961名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 21:11:47.63 ID:EuvGZqE6
オイフェとシャナンはレンスター組が抜けた後ユニットとして(ソシアルLV1とソードファイターLV1)出て来ればよかったのに
オイフェはラケシスと、シャナンはブリギッドと組み合わせるとウマーな予感
962名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 21:13:17.51 ID:p/r1CS5T
このスレって次スレは何番が誰が建てるの?
963名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 00:09:52.81 ID:vPyMaqG2
>>961
神器交換?!盗賊流星剣バルムンクパティは圧巻
964名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 02:18:56.72 ID:VNvG7OmI
>>961
おいやめろオイフェが出撃したらシグルド様の☆が1コになっちまうじゃねえか
965名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 15:25:38.36 ID:S2l0sNB8
こっちのデルムッドは輝く顔じゃないんだな
966名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 16:31:20.51 ID:FO6oFZKr
そうだな。こっちのは髪形だからな。
967名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 18:07:00.44 ID:DvinUQBV
Fateのアニメ化の影響でデ(ィ)ルムッドの知名度が上がった悪寒。
てかデルムッドの彼女って、聖戦だとエルトの奥さんなのな。
968名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 18:57:28.02 ID:Ct8AyGrg
>>967
お前は何をいっているのだ
969名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 19:47:41.91 ID:CfY3CPV0
>>967
ディルムッドの彼女、名前「グラーニェ」っていうの?
970名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 19:51:07.50 ID:D7sbmI9d
>>964
シグルドの☆が2つに対してオイフェの☆が5個っていう四コマネタがあったな
971名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 19:53:26.95 ID:idbz32/B
>>970
つまりシグルド単体では☆-3って事か
972名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 20:01:57.16 ID:zZ5d5iqP
FEでは珍しいブサメン主人公
しかも指揮力無いとか可哀想
973名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 21:02:19.26 ID:2TaDoHmQ
ブサメンというより馬面
974名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 21:16:20.83 ID:rIQAlYCx
しかも途中で死ぬ
975名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 21:17:09.54 ID:rIQAlYCx
>>969
横レスだがアニメのfateではグラニアって名前だった、デルムッドの嫁というか女
976名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 22:12:40.45 ID:CfY3CPV0
>>975
なにそのグラタンとラザニア足して2で割ったような名前w
977名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 22:15:48.72 ID:YcPkiR0E
グラーニェ
グラニア
グラーニャ

どっちもどっちというか
978名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 22:19:36.72 ID:2TaDoHmQ
ヤンキーに彼女作ってあげてもエンディングまでセリスに気付かれないという
979名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 22:38:47.66 ID:HWfkV3Zn
FEって神話から名前拝借すること多いけど、別に設定とあわせてないよな。
キュアン×エスリン→リーフ(ルー)
くらいしかパッと出てこないわ。
980名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 23:20:30.45 ID:uOCoxAtI
前も同じような話題どっかで挙ってたな
ブリアンヨハンヨハルヴァもケルト神話の3兄弟神の名前なんだって
981名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 23:34:49.13 ID:Tb1tpF6Q
ノイッシュ
アーダン

アレク
982名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 07:47:05.52 ID:J8Zo49SE
メング
ブレグ
メイベル
983名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 12:51:20.45 ID:T3eJTeUO
>>981
その三人は兄弟でノイッシュがディアドラと恋に落ちるんだよな
984名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 17:37:42.78 ID:pu2/cYP5
いつもブリギットにはデューくっつけてたけど、今回初めてジャムカにしてみた。
念のため、ブリギットに値切りの腕輪とスキルリング持たせたがどうなるか。
985名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 17:43:25.88 ID:vhQFsD9i
>>984
空振りしても耐久減らないからファバルの運用量的に確実に値切りは無駄
スキルリングは欲しくなると思うが
986名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 17:55:58.34 ID:GX4GbTVx
イチイバルに最も適したスキルはおそらく必殺……と言う事で、
ノイッシュとの組み合わせはいかがでしょうか。

値切りはパティに持たせたほうがよさそうね。
987名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 20:24:40.31 ID:J8Zo49SE
ブリギッドは初期能力に恵まれてるから強いイメージがあるが
実は成長率かなり低いんだよな。
子供にはそれが悪いほうに出てしまう。
988名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 21:08:37.47 ID:13LPdmKI
ほぼエーディンと同じだからな
成長率が20%か30%しか無い
989名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 21:19:45.16 ID:QIWfiWST
弓自体が強いからな
ゴミステのミデでも勇者やキラー持たせれば大活躍
990名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 23:08:54.62 ID:m70FLnAS
ファバルは闘技場やったら出撃させないことが多いかな俺は...
なんか顔も貧相だし
991名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 23:38:35.09 ID:xQhHJnb4
終章でデータ消えた最悪だ

セリスラクチェ、リーフティルテュ、フィーデルム、アレスナンナ、パティシャナン、リーンファバル、ラナと誰か
のカップルが成立してたのに……あああああ
992名無しの挑戦状:2011/12/06(火) 00:22:50.12 ID:PNEht0Xy
フィーデルムって珍しいな
993名無しの挑戦状:2011/12/06(火) 00:28:57.30 ID:qX4h2gnF
ティルテュ生きてたのか
994984:2011/12/06(火) 01:16:03.56 ID:8l3CJxhF
ファバルはいつも魔法剣持ちパティと森で待機してスコピオ殲滅させてるから
強化しようと思ったんだが、無駄かなぁ…。
995名無しの挑戦状:2011/12/06(火) 01:39:04.26 ID:PNEht0Xy
いや、ジャムカ父ファバルは強いよ
下手したら技20ちょいで止まる以外文句はない。育てるのも簡単だしね、強いから
スコピオ殲滅も別に誰でも出来るとか考えるとあれだけど、シナリオ的なことを妄想する気持ちは良く分かるよ
が、イチイバル使おうとしたらスキルリングも必須だわ、弓手弓相手以外使いにくいわでいまいち光らないのはあるかなっては思う
だからこそユングウィ軍には輝くよね
996名無しの挑戦状
神器持ちなのに敵の神器持ちに当てると確実に負ける不思議な子がファバル
技カンストさせても守備してる敵にはイチイバル当たらんしね