ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ17日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
攻略本に負けずに攻略、質問、解析そして最強の言霊リストを研究するスレです。

前スレ
ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ16日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1248979290/

攻略サイト
ttp://rudra.client.jp/index2.html

関連リンク
ルドラの秘宝絵板@2ちゃんねる
http://www.geocities.jp/rudora2ch/index.html
ルドラの秘宝@過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/rudralog/

裏技などは>>2-10のあたり

言霊欄の一番後ろ(4ページ目の一番下)に入力すると
特別な効果のある言霊いろいろ

「ウラルドラ」
ザコ敵が出なくなる裏モードになる。さらに言霊の消費MPがすべて1
シオンの章かリザの章で0日目の時に入力しないと効果なし。
シオンでもリザでも一度入力すると全員裏モードになり、解除は不可。

「ダヨン」
言霊欄の1ページ目の一番上で作った言霊の消費MPがすべて1になる。
入れ替えていけばすべて消費MP1にすることもできる。

「オヤッサン」
言霊や弓,銃の演出が無くなる。

「サオサン」
ダメージ表示が見えなくなる。

言霊のデータ
http://web.archive.org/web/20050118192715/http://homepage1.nifty.com/UGuu/Pus/rudora.html

属性語位外になんらかの言葉を入れると性能が変化する。 以下オススメ。
字   消費MP/効果 影響
コ      -1/+10
ペ      -1/+10
ヴ      +1/+12
クコ     +1/+20
ルク     +2/+28
ナ       +3/+8   複数
カー      +3/+40
キ       +5/+38
ナニ      +8/+56
スーパー   +9/+64
強いと思われがちな「ギガ」は+4/+32で価値無し。
「ナ」以外の複数化言語は「マ」「プ」が「ナ」と同性能。
「バ」が+1/+13、「ヌ」「ソ」「ジ」が+2/+4だが全て属性影響があるので使いづらい。
2名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 22:50:36 ID:7JXFg4j0
「〜トーム」「ラー〜ムル」「グラン〜ナ」などの定型語は短縮形で代用することができる。
地属性、回復は例外なので割愛する。
属性…トーム<ランデ<レクス<ナテース<ティーオ<ラームル<ティウム<グランナ
(消費/効果/対象…3/35/単<6/35/複<5/55/単<9/55/複<8/80/単<14/80/複<11/110/単<19/110/複
*対象が複数の言霊は効果が数値の75%に抑えられる。
火…カウ、ネブ、グヌ、ネル、カプ、ネス、ビト、ポテ
水…アニ、ナフ、アル、ルト、スタ、スク、ミヌ、スト
雷…ダレス、ドル、ギル、コル、シュ、ニウ、ウス、ギグ
風…フゥ、エリ、ピト、エス、テヌ、エミ、ジン、ブル
陽…タク、ユニ、シト、ソム、カリ、サリ、キラ、レウ
陰…オス、マイ、セル、ヌス、グア、ラス、ムニ、イリ
無…メタ、ニマ、オン、プト、クイ、ペル、ピパ、ムヌ
例:「ポテ」=「グランイグナ」
例:「キクイ」=「クイ」8/80/単/無属性+「キ」+5/+38=17/144/単/無属性

(○/□/×):○は追加MP、□はダメージ点数、×は評価です(独自)。ランクのアルファベット(A〜F)は消費の大きさを示します。
無し(0/70/G)
クコ(1/84/F++)
ディ(1/79/F+)
ワー(1/81/F+)
パー(2/78/E)
ルク(2/87/E+)
シー(3/84/D)
フル(3/83/D)
ハイ(3/84/D)
ホー(3/83/D)
ラリ(3/85/D)
カー(3/99/D+++)
スー(4/89/C)
メダ(4/90/C)
テラ(4/90/C)
セッ(5/96/B)
メタ(5/96/B)
ダム(5/95/B)
ソー(6/100/A)
ビラ(6/106/A+)
クイ(6/104/A+)
以上。ランク(消費)とダメージの全体的な傾向として以下の事が言えますが、
A(6)100
B(5) 95
C(4) 90
D(3) 85
E(2) 80
F(1) 75
G(0) 70
3名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 22:50:56 ID:7JXFg4j0
例外的にダメージ上昇率の高い(効率が良い)ものもあり、ランクに「+」を付けて表わしています。
「+」一つで1ランク上のものと同等と考えられます。
つまり「+」が多いほどオトクで、「D+++」は[A」 と同じダメージを与えることになります。
*接頭辞言霊の役に立つ例外として「コナゼ」と「マ」があります。
「コナゼ」は消費MPはそのままで言霊の威力を強めることができます。
上記のランク付けを当てはめるならなんと「B」と同等の「G+++++」になります!
序盤からかなり役にたつはずです。3文字なので二つ組み合わせることはできませんが、
「メガミ」や上記の強力な基幹言霊等につければ威力を発揮します。
「マ」はほぼ全ての攻撃、能力上昇、回復系の言霊の頭/尾につけることによって
その効果対象を全体に拡大できます。
接尾辞「ナ」で無理でもこれで可能な場合も多く、かなり役に立ちます。
例:マコルボリス(物防up全)、マイグトーム(火全)、 アクリームマ(水半減全)などなど

低レベル用言霊帳(MP1)

コベペレフナ コベペソウル コアプソロウ イブティディ
レフランデカ クリアコペマ  コペゥバベア ゼコティディ
コペテヌカプ バコベペカル コペスバベア オイティディ
コペテヌスタ バコベペアミ コベペクルト バコティディ
コペグヌシュ バコベペモト コベペエルカ ソコティディ
コペグヌテヌ バコベペフゥ コベペバーハ ヤコティディ
コペテヌカリ クココペノバ  コベペエゼロ イヤキリュウ
コペテヌグア クココペエヤ  コペテレポ  バコペヴスウ

武器の隠れた「〜に効果大」の調査
ダスク909 → 堅いもの
槍 → 水棲族(マリーナにも効果大)
ジャッカルネイル以外の爪 → 人型モンスター(味方の人間族には効かない)
グロスター以外の銃 → 巨人
いばらのむち、こおりのむち → 獣
フォングース→汚染モンスター
アポカリプス → ルドラ(次期ルドラ、ハウゼン(サ)、ハウゼン(デ)、ラズム(デ)、アビリジャ(デ)は確認)

種族等とは無関係に、弓・ボウガンに弱い敵や逆に強い敵
ライフル・マシンガンに弱い敵なんかもいるようです。
例:
ライフル・マシンガンに弱い敵 : シヴァイザンC、ラウメーン、カオスアイン、ミトラ
弓・ボウガンに弱い敵 : カオスアイン、浮遊モンスター(キラービーとかオルゼクスとか。)
弓・ボウガンに強い敵 : ラウメーン(ボウガンは確認できてないけど
4名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 02:50:54 ID:rAmDPui7
478 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 13:35:08 ID:???
テンプレに
「敵の言霊以外の攻撃は物理攻撃扱いなので、防御力をアップさせる補助言霊で対抗しましょう」
を追加希望
5名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 23:42:44 ID:PQEY9QRD
>>1
スレ建て乙です
6名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 11:10:05 ID:HzwPdfP/
祝ルドラスレ復活
7名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 11:13:18 ID:zgSTuAi9
>>1
つ すっぱくなったワイン
8名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:36:26 ID:Ug6p/qe+
すっぱくなったワインってマホガニーチェアの所で出てきたんだっけ?
9名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 01:39:36 ID:Bp/NbqQO
たいしたもんだな、>>1乙ってのは
10名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 21:07:39 ID:yCan2QjX
ルドラのドットが見られるお
ttp://www.spriters-resource.com/snes/treasurerudras/index.html
11名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 10:39:33 ID:KEooJnCB
パッケージのシオンの腰細すぎて惚れた
鎧かっこいい
12名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 15:54:13 ID:d4nh/2vX
>>10
美しすぎるだろ・・・
やっぱよく動いてんだなー
ソドムの機械的な美しさがもうたまらんね
13名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 01:40:53 ID:I7hVA0/F
武器の名前がかっこいいのが多かった
ディスラス
ストラグル
シーシアス
オフィーリア
ダスク909
14名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 17:45:12 ID:mXoV7ayt
桜ノ宮慧梨主=カダル
ユーミア=ラズム
朝倉巴=アビリジャ
桜ノ宮亜梨主=ハウゼン

朝倉奏=ハウゼン
鬼住山鬼火=サイゾウ
星薙フレア=ミトラ

15名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 17:51:22 ID:FdKabz2s
はぁ!?
16名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 20:21:40.97 ID:fk0QWaYD
リザ編で会うメイファって第2形態なんかな
17名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 09:51:19.13 ID:IqzsNWoI
4勇者が主人公のルドラやりてー
18名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 17:54:33.99 ID:itgXY6/X
ビルシャナが主人公の話がやりてー
19名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 18:00:26.45 ID:lObOTCSj
ダナンルドラとも戦いたかった
戦うために創られてないって設定には合ってるんだけど
20名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 15:54:32.37 ID:RZ+SYp9Y
ダナンのルドラって必要あるの?
滅ぼす種族いる?
21名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 18:18:50.65 ID:H3hr7svb
ルドラは破壊と創造の神
22名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 11:10:51.39 ID:zbFMPMIC
ダナンルドラは創造だけしたんだな
23名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 18:46:51.77 ID:o6I1fByj
そうです
だから他のルドラみたいに暴れる事を知らない
24名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 17:29:43.69 ID:tBkkPaof
セーブポイントの石像って誰がモデルなんだろう
ダナン神族の人かな?老けてるし
25名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 17:42:54.69 ID:XNPFCCyX
ダナンの石像
26名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 18:00:50.79 ID:tBkkPaof
ああ、作中に出てたのね
最近やってなかったから忘れてたわ;
27名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 20:22:28.50 ID:XNPFCCyX
www
28名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 01:19:30.92 ID:LOh+YV6V
クリア後、ラミレスはずっとあのままなんだよな
いずれは死ねるんだろうか
29名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 06:53:39.79 ID:qEaHLi+8
そのうちやりたいなと思ってるんですけど、The Flame and Arrowって戦闘曲は、
1つの章だけですか?流れるのは。
30名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 05:45:28.80 ID:xfBwVCEX
>>29
リザのボス戦闘曲。シオン、サーレントでは別の曲が流れる。どれもオススメ。
31名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:42:04.50 ID:tuSn/iM1
>>15
日本は中国を支配するべき
32名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:42:17.86 ID:tuSn/iM1
>>15
チニの調達価格は29980円
33名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:42:48.68 ID:tuSn/iM1
>>15
南満州鉄道は時速130キロ
ミニ新幹線の先駆け
34名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:43:09.21 ID:tuSn/iM1
>>15
北大泰撃て―
35名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:43:21.08 ID:tuSn/iM1
>>15
チョロQジェットは糞ゲー
36名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:43:43.70 ID:tuSn/iM1
>>15
日米独印同盟締結
37名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:44:04.24 ID:tuSn/iM1
>>15
北朝鮮やっつけるために関東地方の米軍施設は自衛隊施設となる
38名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:45:04.24 ID:tuSn/iM1
>>15
米は九州、印度は沖縄、独逸は北海道
39名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:46:28.93 ID:tuSn/iM1
>>15
韓国対処により、米国撤退
40名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:46:45.53 ID:tuSn/iM1
>>15
しかし、それにより独逸も撤退し、結局は戦力増強に
41名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:47:20.00 ID:tuSn/iM1
>>15
日印は保持されるも、印度が行動できるのは中国韓国対処のみ
42名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:47:42.34 ID:tuSn/iM1
>>15
日本は独立するのは明白
43名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:13:49.64 ID:u0UGtaG0
ルドラのボス曲はどれも甲乙付け難い
44名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:37:01.06 ID:tuSn/iM1
>>15
>>43
1945年5月、PS3並のCPUと360並のGPUとPSP並の価格を誇る超ゲーム機発売
45名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:38:28.64 ID:tuSn/iM1
>>15
アパッチは自衛隊に13機程度しか配備されない
46名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:38:47.19 ID:tuSn/iM1
>>15
A-10は核マシンガンを装備する
47名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:39:20.04 ID:tuSn/iM1
>>15
F-117は世界初のステルス機
緩降下で音速に到達可能
48名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:39:58.83 ID:tuSn/iM1
>>15
重装甲戦車
最高速度機動性は90式レベル
49名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:40:11.76 ID:tuSn/iM1
>>15
しかし、装甲は戦後第4世代レベル
50名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:40:37.44 ID:tuSn/iM1
>>15
1941年末太平洋戦争勃発
51名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:40:54.59 ID:tuSn/iM1
5月サンゴ海海戦で勝利
52名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:41:23.64 ID:tuSn/iM1
>>15
6月パぷワニューギニア占領
53名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:41:42.39 ID:tuSn/iM1
>>15
七月濠太剌利占領
54名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:41:53.76 ID:tuSn/iM1
>>15
8月ミッドウェイ海戦
55名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 11:42:43.12 ID:tuSn/iM1
>>15
オーストラリア降伏でこの戦争は終結する
56名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:31:04.10 ID:tuSn/iM1
>>15
ドーン
57名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:31:21.83 ID:tuSn/iM1
>>15
昭和20年9月PS3発売
58名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:31:49.83 ID:tuSn/iM1
>>15
10式戦車
機動性は90式レベル
耐久性能は35式レベル
59名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:32:12.84 ID:tuSn/iM1
>>15
1945年11月本土決戦開始
60名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:32:26.29 ID:tuSn/iM1
>>15
1946年3月関東上陸作戦
61名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:32:54.58 ID:tuSn/iM1
>>15
1946年7月滅亡
62名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:33:07.61 ID:tuSn/iM1
>>15
F6Fヘルキャット
燃料気化爆弾装備可能
63名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:33:34.70 ID:tuSn/iM1
>>15
本土決戦では震電、烈風、陣風、橘花が実戦投入
64名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:33:59.50 ID:tuSn/iM1
>>15
夜には天雷、電光が
65名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:34:20.37 ID:tuSn/iM1
>>15
しかし、爆撃機もB36ツンデレやB50が実戦投入される
66名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:34:53.11 ID:tuSn/iM1
>>15
護衛機はP-51Hだと思うが、海軍もF9Fが出撃
67名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:35:26.89 ID:tuSn/iM1
>>15
これが最終バトル真実
68名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:20:04.29 ID:tuSn/iM1
>>15
うう、苦しい、たけお
69名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:20:14.26 ID:tuSn/iM1
>>15
マラリアでもう駄目だ
70名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:20:31.05 ID:tuSn/iM1
>>15
最強を誇る戦艦大和
71名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:20:44.47 ID:tuSn/iM1
>>15
しかし、386機の艦載機により撃沈
72名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:21:00.10 ID:tuSn/iM1
>>15
もう駄目だ

73名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:21:11.05 ID:tuSn/iM1
>>15
負けたのか・・・
74名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:21:23.06 ID:tuSn/iM1
>>15
中学生になってもまだ紙芝居?
75名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:21:33.61 ID:tuSn/iM1
>>15
少年王者面白い
76名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:21:43.89 ID:tuSn/iM1
>>15
WW3にならないといいが
77名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:21:55.12 ID:tuSn/iM1
>>15
安保が結ばれた?
78名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:22:12.92 ID:tuSn/iM1
>>15
戦場になることも考えなければならない
79名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:22:24.04 ID:tuSn/iM1
>>15
マイコンゲーム
80名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 13:25:42.76 ID:11jK/cPW
串じゃなくて生IPのようだな
8115:2011/03/07(月) 22:21:24.38 ID:Bs3DF3Oe
はぁ?って言われたのがそんなに悔しかったんだ・・・
82名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:44:12.54 ID:4y6GxBu0
スレの破壊はだめだよ
83名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 19:45:37.51 ID:ZqOr5gks
だれだよ地震系の言霊唱えたやつ
ウォラーレ!
84名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 21:22:17.62 ID:GuQcxyVN
さすがに不謹慎すぎる
85名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 22:53:12.27 ID:3KZmmTQ/
亡くなった人達がいるのにね…
86名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 01:21:18.63 ID:Ftq3CfUr
浮遊切れた瞬間に津波が来た
87名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 02:27:56.00 ID:tIKDAxDS
>>83>>84
まさかここまで被害がでかいとは思わなかった
心の底から謝ります
88名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 02:28:41.28 ID:tIKDAxDS
おっと>>84>>85
89名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 03:43:30.31 ID:tIKDAxDS
連レスすまん
謝ったものの、なぜ不謹慎なのかわからない
ネタにするなってことなのかな?
ゲーム中にプラ言ったやつだれだ的なセリフあったし、ウォラーレまじ欲しいと思ったから書き込んだんだけどね
そう重く取りなさんなよ
重く考えても状況変わらんよ

ただ、お悔やみ申し上げます
90名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 17:21:09.90 ID:ax5byA3q
オモシロオカシク地震ネタを取り上げるなって事だろ


オモシロオカシク書いたわけじゃないってのは、わかったけどな
91名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 18:12:18.82 ID:TA5jJtjp
オモシロくもオカシクもないのが泣けるな
92名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 18:31:18.17 ID:Yxy6anDh
>重く考えても状況変わらんよ

確かにそうだけど軽い気持ちではいられないよ
このスレ住人で被害にあったかもしれない人が無事であることを願う
93名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 01:11:53.68 ID:Wj7Zi+Qr
スレタイ17日目か
滅亡は回避できたんだね
94名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 04:12:47.26 ID:aR38Ashq
1日目の時点で滅亡まであと16日なら、17日目がまさに滅亡の日にあたる・・
((゚Д゚;))).
95名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 13:44:28.52 ID:JAvCVpGB
地属性は対応出来る技術が今の時代あるけど水属性は簡単には防げないことを思い知った
ソドムがキングコスト使ってくるのはそういうことだったのか…
96名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 10:59:26.36 ID:p/2Y4C7/
うわぁ………
97名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 22:11:55.19 ID:m85cOIWy
ずっと見てるとオプシスに見えてきた
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/796698.jpg
98名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 00:25:37.71 ID:bpoQkSVO
敵のドット絵は本当によくできてるわ
99名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 23:20:26.06 ID:Mme9+jOj
これはSFCのゲームです
この台詞が使われたゲームは何でしょう
もし分かったらあなたは神です

「パーマン2ごうもおくれるなっと」
100名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 18:32:00.75 ID:sL81se7p
バイオタンクがあれば放射能汚染でも浄化できる……と思ったが
この国の今のお偉いさんは世界を平和にする使い方の設定ではなく
世界を自分のものにする使い方の設定にして汚染の元を世界中に撒き散らしそうだから困る
101名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 18:58:46.15 ID:gMW1jve2
そもそもラーメンが身勝手すぎて笑えない
102名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 23:33:05.19 ID:mx3G5mHK
汚染が発生したのは、人間族の時だけ?
103名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 11:39:36.62 ID:JFDJw7IG
サーオタゲー
104名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 15:10:13.31 ID:5/x66VTq
ニコニコ動画にお帰り下さい
105名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 21:01:52.22 ID:jka9ZcdB
モンジュは「清める者」を待ってるらしいのにリザで時計台いっても何も起きない
オプシスはサーレントにちょこっとヒントくれたのに何か納得できないッス
106もんじゅ=破滅:2011/04/17(日) 10:28:48.25 ID:VwnlLj92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AE%9D

念者モンジュ
雷の属性を持つ。清める者(リザ)を待つ。重要なイベント毎に鳴る「破滅の鐘」の管理をしている。
107名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 10:30:02.18 ID:VwnlLj92
雷属性→発電
清める者→放射能除去
破滅の鐘→メルトダウン
108名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 12:07:17.47 ID:OVEOgOg4
>>99

難しいようなので、ヒント

麻雀ゲームで地味に2まで出てる
109名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 10:14:30.06 ID:BR9BoZk3
ルドラの姿から察するに次世代は鳥族なのだろうか
110名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 11:06:48.99 ID:m1gTUNAd
ETじゃね?

むしろソロン様が鳥人間に見えて困る
111名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 15:22:39.49 ID:TRyJBLuJ
次期ルドラは前の種族とかなり姿形が違うね

ルドラの秘宝もっと注目されていればな…
しかし一応スクウェアから出たから
売れてはいたみたいだけど
雑誌で売り上げ本数見て驚いた記憶がある
もっと売れてないかと思ってた
発売前も発売後もゲーム記事少なかったね
ライブアライブにバハムートラグーンや
トレハンGとか結構特集や記事があったんだけどなぁ
112名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 16:46:09.29 ID:Hnizb9Bl
SFC時代のスクウェアの技術の集大成こそルドラなんだけどなあ
113名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 20:29:58.93 ID:j9sABPuN
会社がもう売る気なくて宣伝に金かけなかったと聞いたことがある
だからCMもなく雑誌の記事や攻略本も少なかったらしい
同じイベントを複数の視点から見れるっていうのがすごくいいと思う
114名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 22:38:08.54 ID:UHAOY6uM
言霊システム、ヌルヌル動くドット絵もいいよな
さすがスクエアはハイクオリティだぜ
115名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 01:33:57.12 ID:jKMELzBz
久しぶりにやってるけどゴモラってかわいいんだな。
サーレントの仮の肉体のコーティング忘れるとかオッチョコチョイw
それとも何か他意があったのかね。
116名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 20:28:20.90 ID:xJhOjfh2
ゴモラはサーレント編とシオン編で立ち位置が全然違うのが面白かったな
117名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 11:35:06.32 ID:MK/godPF
ニコニコで、らき☆すた関連の言葉を言霊にっていう動画があったけど、
FF・DQ・メガテン・ポケモンとかもあったら面白そうだね
118名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 18:52:11.79 ID:k0+FCqqN
マジックリーフが無限に手に入るのには萎えた
119名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 21:04:43.42 ID:kplCx812
しなきゃいい
120名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 22:31:08.43 ID:FWtBMwGV
あれは予備知識なくても気づくからな
ラスボスで詰むのを回避させるための処置のようにも思えるわ
オズリックの異常な経験値もそうだけど
121名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 19:42:49.39 ID:h0UC8AjM
>>113
そんな理由があったんだ、知らなかった…
視点を替えて滅びの先まで進むけど
誰の視点からも違和感持たないし
他のキャラクターとの絡みも自然だった
サーレント編のワープ先でルドラ神に
間違えられるミニイベントで笑いまくったよ
あのイベントはルドラ購入して
数年後にたまたま見つけたんで
まだ隠されたミニイベントが
あるんじゃないかと思ってるんだが…
ラウメーンに捕らえられた後のビデオイベントに
マリーナを連れて行けるのは更に数年後に見つけた
バーチャルコンソールはいつ出るのかね?
後期に出たバハラグにマイナーなトレハンGが出たから
ルドラももうそろそろと期待して待っているんだけど…
122名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 21:34:39.81 ID:KOfD6+kx
雑誌記事は見てたなあ
今は亡きマル勝のを
123名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 18:04:02.75 ID:QmjkVZoO
>>121
いや、本当がどうかは知らない
俺はスーファミ世代ではないし、人から聞いた話なんで
バハラグはゲーム作るの初めてだぜ!って連中が中心になって作ったらしいな
ミニイベント・・・シオンのバルキリーとか、リザのロミオとジュリエットくらいしかわからんが、結構あるみたいだな
124名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 02:46:57.30 ID:2aWsVMJc
横道イベントは多かったなあ
自由度がなさそうに見えて実はやれることが多いという・・
125名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 01:33:45.38 ID:bwuDLuRc
サーレントの章の終盤で立ち寄れるバベルではいい武器売ってたな
近くの森にも経験値が稼げるモンスターがいたし
126名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 10:15:28.28 ID:XdjXjDPl
でっていう
127名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 13:09:41.19 ID:PjRgs6QW
寄り道が便利だってだけだろw
128名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 12:57:15.92 ID:yq+n8Hjh
サーレント編ってバベル行けたっけ?
129名無しの挑戦状:2011/05/11(水) 02:04:40.09 ID:fe+lMS9f
10日目以降、ジグムンド氷山の氷が溶けて探索可能になれば
下山してバベルとレンの都に行ける
ついでに氷山内のアイスソードも取れる
130名無しの挑戦状:2011/05/11(水) 07:30:33.92 ID:cEslVHeN
サーレントの場合はワープがあるから探索可能な領域がかなり広い
131名無しの挑戦状:2011/05/11(水) 07:58:13.50 ID:WSWv5kmV
ルドラにはFFでいう飛空挺みたいなのなかったな、そうえいば
方舟はオートだし、ヘグはあるけど
132名無しの挑戦状:2011/05/14(土) 04:48:49.31 ID:Ss6XH4/Z
空は自由に飛べないけど
海は自由に泳げますって珍しいかも
乗り物制限はあったけどあんまり不便は感じなかったなあ
あと手軽にフィールドエンカウント0とか
言霊使いたい放題にできるから良いよね
133名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 08:21:37.70 ID:vpptfM3o
島が浮いてたのって誰がいつやったんだろう
134名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 12:52:50.61 ID:+Er5wUQz
ダナンじゃね
よく覚えてないけど
135名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 14:02:16.16 ID:vpptfM3o
大気汚染…人間
大気浄化…蝶(ダナン?)
海汚染…ラーメン+人間
海浄化…ラーメン+人間+ヘグ
大地汚染…人間
大地浄化…ダナン
大地落ち…人間
悪霊発生、ゾンビ町…ハウゼン+サーレント
ジェイド戦士誕生…ダナンの予言通り
滅びの光…ソドム(ミトラ)



世紀末現象の殆どをダナンと人間が起こしてる件
今までの種族滅亡で起きてたのは滅びの光+ルドラ誕生だけか
136名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 18:08:41.61 ID:KntluLbi
種切れだしそろそろルドラのリメイクが出ても良い頃合いだと思うんだ。
笹井さんをサガ3リメイクで呼び戻したんだし
137名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 19:55:51.31 ID:ieINCHRM
ルドラ、トレジャー、バハラグ・・・。

これらSFC最後期のソフトはある理由でリメイクが出来ない。
138名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 20:43:39.88 ID:KPq7PIwJ
ある理由って何??

LALは漫画家のせいって聞いたことあるよ
139名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 17:56:43.39 ID:BXzQGPMH
言霊システムがもう少し面白ければ・・・
140名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 19:30:05.04 ID:Uyg68kgM
十分面白いじゃん
141名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 20:10:00.77 ID:7kn/5gyt
言霊はシステム自体はよかったが、もっと法則説明やヒントあってもよかったな
発売時期的にも紙メモゲーって時代でもなかったのに
既に見たヒントや宝箱言霊はいつでも読み返せるとかさ
142名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 20:17:07.11 ID:tT+b/Lu2
アレは敵の言霊を覚えてうつしたりするモンだろ。
わざわざメモるほどのこともないだろ。
基本的な構文は全部お姉さんが教えてくれるし
143名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 23:13:46.51 ID:2owgQ7Gd
だな
よく考えればヒントだらけだったよ
初見プレイ時はきついと思うが
144名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 10:47:42.03 ID:mKQZ0sge
初回プレイの初期も初期でタイトル+属性思いついて以後ボス戦はそれで
になっちゃったな

キャラとか武器の名前入れたりってのはみんなやったよな?
145名無しの挑戦状:2011/05/22(日) 12:23:46.66 ID:Y5rv2mPZ
自分もそれでマンネリになっちゃったから
途中から武器だけで戦ってた
146名無しの挑戦状:2011/05/22(日) 21:12:28.99 ID:6FD1RP0j
マンコで防御力がちょっぴり上がったのを覚えてる
147名無しの挑戦状:2011/05/22(日) 21:23:17.09 ID:gHkvCS8z
まんこの防御力とかあげちゃダメだよなw
148名無しの挑戦状:2011/05/26(木) 19:55:09.76 ID:X5tn+nyC
6月のVCに来たぞ
149名無しの挑戦状:2011/05/27(金) 02:39:33.04 ID:jIcFaYtY
VC来たか!
150名無しの挑戦状:2011/05/27(金) 14:58:56.44 ID:dXdvkYOe
SFC時代のスクウェアのあらゆる技術が結集された最高傑作だから色んな人に遊んで貰いたいな
151名無しの挑戦状:2011/05/27(金) 22:58:03.19 ID:KF3G0SCm
効果とか威力とか変更されてると逆に燃えるかな?
152名無しの挑戦状:2011/05/27(金) 23:28:35.78 ID:9Q3y1gNw
隠れた名作だもんな。時オカまでの繋ぎにやるか。
153名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 10:37:14.34 ID:ptPjFDXI
ルドラついにきたな!
VCのことよくわからんのだけどあれって移植なのかな?
154名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 12:54:03.61 ID:LMS6zuzs
基本的にベタ
不適切な表現は変更、致命的なバグだけは修正

まあルドラならベタ移植じゃね?
155名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 15:00:43.28 ID:D+8DDk18
ちょっとメッセージ見逃すとどこにいけばいいか解らなくなるとか、
ある程度時間まとめてやらないと位置関係忘れて迷いまくる上にエンカウント高いとか、
ちときついなあ
156名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 16:16:30.03 ID:3MQ5TnRz
6月なら汚染ネタやっても原発と関係ありませんって言えるんだな
157名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 16:21:21.21 ID:KMVDoWay
あの汚染、爆心地と対応がモロにチェルノブイリまんま何だよな…
158名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 17:00:26.04 ID:3MQ5TnRz
まあ津波と地震で大陸の大半が壊滅したりするRPGとかよりはマシだけどさ
159名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 17:00:35.63 ID:imJTsuG7
>>155
FC-SFC時代じゃそれが普通だからな、頑張れ

言霊作成で一番最後に「オヤッサン」と入れると
戦闘時の時間節約になるからやってみるといい
ボス戦では外した方が盛り上がるけど
160名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 17:09:59.01 ID:cmWItNvf
>>155
シオン編のアヴドルのヘグほこらやサーレント編のワープでは散々苦労した覚えがある
161名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 20:21:35.92 ID:uZzt2ICt
>>157
当時はチェルノブイリの事故知らなかったんだけど
ルドラのアレは原発を意識してたのかな?
現実の大地やらも浄化してくれー
162名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 20:38:57.20 ID:KMVDoWay
>>161
意識してるのかどうかは知らんが
世界征服のためにバイオタンクを動かしたって部分を取っ払うと
「被災者をとりあえず貧相な隔離施設に送るだけで大したケアをしない」
「そもそも現場を放置してる」
「人類には手に負えない」
とかダブる要素でかすぎ
163名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 01:26:38.75 ID:BAz3z0g2
>>158
島落ちたときは津波すごかったんじゃね
リザの町半分水没してたし
164名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 09:43:29.39 ID:Mpzdwis+
海よりの平地であの島の大きさが落ちて来てその程度で済んだ方が驚き
165名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 14:24:30.99 ID:XKu4ilg7
そこはダナンの超技術でカバー
166名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 17:52:37.61 ID:FLZtuHuV
巨人族ってスルトとデューンしか生き残ってないの?
167名無しの挑戦状:2011/05/30(月) 00:58:07.65 ID:f86wHKrR
>>166
デューンじゃなくテュールじゃないか?

容量の都合で入らなかっただけで
隠れ里とかに一応生き残りが
いるんじゃないかな?
168名無しの挑戦状:2011/05/30(月) 11:07:24.95 ID:KElJA9bG
巨人族の生き残りはテュールだけ
シオン編を最後にクリアするとテュールがそう言われる
169名無しの挑戦状:2011/05/30(月) 21:22:38.05 ID:/so4VrTS
確か魔物化してない巨人はテュールだけなんだとか言われるんじゃないっけ
爬虫類や水棲族は普通に町で暮らしてるのに、何故巨人だけ魔物化?て思ったな
闘争心が強すたぎたのだろうか
170名無しの挑戦状:2011/05/31(火) 18:57:11.76 ID:bW56hr1A
完璧主義者のハウゼンが人間族のルドラだったから
他と比べて生き残った数自体が少なかったのかもしれないな

魔物化というとリザの水質浄化を邪魔していたのが魔物化した水棲族だったり
ヨーギとかも元はダナン神族っぽかったし
キングエルティナも魔物化した人間って感じがしたんだが
実際のところはどうなんだろ?
171名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 17:44:43.73 ID:1UavAc6I
初ルドラ、あと一歩名作に届かなかった意欲作
悪い点
・1本道
・後戻りできない
・移動範囲が狭い
・MAPが把握しづらい
・戦闘が大味

良い点
・BGM
・キャラの多彩なモーション
・3つの視点+共闘

まぁこんなもんかな
やり込み要素も少ないし1度クリアしたら2度目はないな
172名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 17:50:40.35 ID:xZdoLZ14
悪い点
・バグでクリアできない
173名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 08:54:14.04 ID:xypQCcOK
エンカウント率の高さと操作性の微妙さが気になる
マップも分かりにくいせいで次進むのに何時間も費やした
(障害物だと思ってた場所を調べたら実は通れた)
174名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 11:18:13.02 ID:Xw4yeQFn
マップわかりにくいか?
迷ったことも詰まったこともないや
感覚の違いか
175名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 14:11:58.08 ID:xm9ARLTR
樹海のあたりはちょっと見難いかもしれんが
自分も迷ったことはないな
176名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 17:50:01.70 ID:hTpqzSf3
つーか最序盤の空気が浄化されるシーンで今まで変に見づらかった画面が一気にクリアになったのには感動したぞ
177名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 19:39:31.15 ID:JuGD6Pqo
初回プレイ時は夕方だと思ってた
178名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 00:47:14.46 ID:sYMkz2gU
猶予の無い十数日間の話なのだから
1本道であっても後戻りできなくても移動範囲が狭くても問題はない
179名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 11:31:26.70 ID:5iUe7VMp
行動範囲やら一本道はあまり気にならなかったなあ…
初回サクサク進んで困る事はなかったし
…サーレントの章はちょっと迷ったか

リザは浄化していくから
特に世界の広がりを感じた
逆に地味だったのはシオンの章
180名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 18:35:15.43 ID:e6rx7RGm
181名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 22:41:22.84 ID:j7RRSYS4
>>160>>155
たしかフォクシーがやられる前後あたりの日だよね
ヘグのほこらが町の左下の窪みみたいなところにあるけど
プレイヤーがその入り口を把握できなくなってしまうのなw

これで詰まったのも今ではいい思い出
182名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 23:59:36.88 ID:h6CQjDXf
一回セリフ読み飛ばすと酷いことになったな
それぞれパーツの作り込みは凄かったけど、全体の遊びやすさは微妙だった
やった時期がクロノと近かったからどうも比較しちまうなあ
ワールドマップでのエンカウント無くすだけでもだいぶマップ把握しやすかったろうに
183名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 00:36:52.44 ID:tTt+fr27
聖剣3のようにマップ移動中は次に何をすべきなのかのヒントを表示させておけばまた別だったろうな
もしくはマップに次に行くポイントを強調表示するとか
184名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 01:20:24.10 ID:zwIpZQ8/
そういえばほぼ全員、16日間はろくに寝てなかったんだよな…
リザたちは女神像内で気絶なわけだし
宿屋とか何時間睡眠なの
体力が欲しい
185名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 10:06:28.37 ID:NtLQMFpt
きっと疲労を抜く言霊が休憩すると流れるんだよ
186名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 10:42:41.08 ID:M9VOe8sU
宿屋はイベントだけにして欲しかったな
残り15日という緊迫感がない
MP回復アイテムが普通に売ってる世界なんだから
道具屋で全快コマンドがあるとか、街に入ったら自動的に全快とかで良かった
187名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 13:41:46.82 ID:Z45IpRi9
宿屋「あ…あなた方はッ!!
このような低級オンボロ宿にお泊めするわけにはいきません!」
(ジェイドの持ち主ご一行には不眠で世界を旅してもらう規定があるなんて言えない)
188名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 16:09:37.95 ID:vL8pIR22
宿屋をイベントだけにすると初見での難易度が跳ね上がるぞ
189名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 16:10:41.74 ID:vL8pIR22
後半二行を読んでなかったわ
190名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 16:15:33.10 ID:C31/Cp+r
難易度的にはともかくシナリオ的な問題がなあ…

鍛え抜かれた人間だし極限状況なので16日間不眠でも何とかなりますはちょっとどうかと。
ただでさえ16日間でシナリオ組んでるから移動時間が短めなのに(船での移動中とかに休んでることにするのが困難)
191名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 16:18:22.35 ID:vL8pIR22
都合よく設定を作るとしたら、言霊の力で睡眠と同じ効果を持たせられるとか、かね
192名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 19:07:26.02 ID:pwKBGNn4
これ1キャラどれくらいでクリアできるの?
193名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 19:10:20.76 ID:C31/Cp+r
>>192
10〜15時間くらいかな。
3主人公だから単純に考えて1人あたり普通のゲームの1/3のボリュームだと思ってたのに
1人1人がそのまま単品で売りに出しても通用するクオリティのシナリオとボリュームだったのには驚いた
194名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 23:08:31.74 ID:DJ1Y6oPC
それはない
195名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 23:20:51.55 ID:O/BXTwHa
1500円くらいなら単品でも買うかもな
196名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 00:18:59.82 ID:XZGhH9jM
でもよくこれだけの要素をSFCのカセットに詰め込んだもんだよな
197名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 00:57:59.15 ID:sQVZADHk
>>193
それはない

ルドラに関してはエンカウント率高すぎで3分の1ぐらいが戦闘

結局3主人公と言っても出てくる町、ダンジョンは共通で使い回し
町、ダンジョンの実数にしてもそれぞれ10個ちょっと
決してボリュームがあるとは言えない
198名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 01:22:41.75 ID:HJs1/Pbr
>>192だけどどっちかというと短めのほうがいいんだよね
6〜8時間くらいで終わるくらいの
なかなかまとまった時間とれないし
199名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 01:29:23.92 ID:2Oq7aS3k
はしょられたイベントも結構ありそうだし完全版やりたいもんだ
俺達の戦いはこれからだエンドがもったいない
200名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 09:22:58.68 ID:aQwbIh6N
虚空ちゃんと戦うのか
201名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 14:02:47.36 ID:qExpihgs
>>198
公式チート言霊がいくつか内蔵されてるから
それを使えば早めに終わるよ
ザコキャラも動きがすごいから
見られなくなるのが寂しいけど…

人によってボリュームの感じ方は違うもんだけど
自分の場合ルドラは最高ボリュームだ
同じ所に行ってもキャラによって
雰囲気変わるし今でも気軽に遊べるし
あとルドラの水の表現は癒される
202名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 15:29:55.40 ID:IY2DrE9e
水の表現はよかったな
特に効果音
203名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 15:31:15.18 ID:P6nCKsNS
Underwater Cityとかな
204名無しの挑戦状:2011/06/06(月) 15:10:17.24 ID:VHg4Ftmg
水棲族や爬虫類族は滅びの日が来てもあまり慌てなさそう
205名無しの挑戦状:2011/06/06(月) 23:46:49.45 ID:cfjfeUCI
人間もあんま慌ててなかったような
206名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 07:47:18.88 ID:jJU06gWg
主人公や仲間達も慌ててなかったような…
207名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 09:52:12.15 ID:sJIr7KV1
今日だよね?ね?ね?
208名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 16:24:29.80 ID:qn5pGxyY
結局ルドラの秘宝て何だったんだ
209名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 18:00:54.69 ID:LQFbOkNv
滅ぼされる前に
過去の歴史や遺物を調べたのは人間が初めてだったんじゃないかなぁ
何か鐘が鳴ったらすげぇ魔物が現れたり光ったら消えてたとか、慌ててももう遅いみたいな
まぁ一種族で四千年も経てば滅び話はホラ扱いになってしまいそうだが…

人間に関しちゃイレギュラー要素のジェイド持ちが魔物やルドラ倒しちゃってるから
浄化の光と空から大陸落ちてきた以外には慌てるような事無かったんじゃね
210名無しの挑戦状:2011/06/08(水) 11:27:42.05 ID:AHJnnSgX
フォクシーが可愛すぎて生きるのがつらい
211名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 04:46:24.48 ID:QCR+CgOG
マリーナさんはもらっていきますね
212名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 08:34:45.76 ID:u1NEyhDj
いままで言霊だけがクローズアップされてる感がしてたけど、実際やってみるとなにこの良ゲー
防御で攻撃アップとか隊列変更とかなにげに奥深い
かばう?なにそれ おいしいの?
213名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 12:56:05.37 ID:sxaujoUp
>防御で攻撃アップ
これは知らなかった
214名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 14:42:05.93 ID:3Q6uzOiI
>>213
ちゃんと本棚しらべろよ
215名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 15:32:06.38 ID:8MBK+oEX
正直属性だけ押さえればなんとでもなるから……
216名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 15:52:10.63 ID:Gsne2URE
防御で攻撃UPを使えるのはシオンとソークとガーライルだけ?
217名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 18:25:34.78 ID:cPWmdAZJ
あとおそらくサーレント(ロスタムボディ)
218名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 15:45:22.76 ID:hSdzOHJX
VCで落として久々に遊んだが、実機より戦闘が早く感じるんだが・・・
219名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 17:46:03.71 ID:NX91IliW
基本単語使わないで身近な単語とかで適当に使ったら、はじめてMP30超えたやつ作れたわ…
自己最高28くらいだけど、もっとあったんだな
でも残念ながら攻撃じゃなくて狂戦士だったorz
220名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 18:01:48.79 ID:GPvCgek6
消費MP高くても威力ショボかったりするな
色々試してるうちにどうでもよくなってメガルドラで落ち着く
221名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 18:43:36.87 ID:xs0QMjHf
世界観的に敵はもっと強くてもよかった
行き詰まって新たに言霊を作成すると言う事がなかった
パワーアップ最強
222名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 19:49:32.80 ID:fRPUKhJQ
行き詰まり前提とは根っからの旧人類だなw
223名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 19:54:41.11 ID:kb7wjWgj
アレは充分強い方だろ

回復ポイントの置き方が絶妙だから気にならんけど雑魚がえぐい
224名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 20:11:23.75 ID:lLp/75R1
レベルアップの恩恵少ないゲームだったなあ
225名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 21:13:36.13 ID:Y0HXNSPm
でも反対属性をつけたまま戦うと
かなりきつくない?
初回の時に反対属性装備してて死ぬかと思った
後はリザの章の最初のボスが強かったな
隠し言霊がゲームを易しくする系ばかりだから
厳しくなる言霊が入ってたら良かったかも
まだ解明されてない言霊とかあるのかなー
マイナーだから研究者が少ない気がする
226名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 23:27:38.56 ID:oJZiAUDm
>隠し言霊がゲームを易しくする系ばかりだから厳しくなる言霊が入ってたら良かったかも
確かに
上級者向けのハードモードがあってもよかった
227名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 00:04:16.63 ID:h+BaWVJG
通常攻撃禁止プレイとかどうよ
228名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 00:08:42.90 ID:SvYj5FIm
言霊禁止という条件でプレイしたらクリアできるんかね
229名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 00:47:58.06 ID:CaUk9x5p
ラスボス第二形態?が無理だろ
と思ったが回復もなしなら全ボス無理だな
さすがに薬だけじゃ補えん


回復言霊なし、はウラルドラ攻略と被るからいけるとして、補助言霊なし、攻撃言霊無しは縛りとして成立するかな?
230名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 10:05:15.70 ID:awBHMI91
補助無しはファーストプレイの時に何となくやったけど
ミトラ倒すのに1時間半かかったから二度とやりたくないな
231名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 10:32:51.35 ID:yrJWwsSy
ゲーム進行途上で修得(敵が使うのも含む)するものだけ覚えるとか楽しいよ
袋をあけるときのワクワク度は まるでロマサガの閃きを匂わせる
術を覚えるのが楽しくなるようなプレイってとこですかね
サーレントは術使いぽいイメージがあるおかげか袋が序盤に売ってたりするけど金がない
今のところそこそこシビアってくらいで丁度良い感じ
232名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 18:58:05.60 ID:igWBPe7+
VCで配信されたらしいのにあまり話題になってないのね
233名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 00:18:57.33 ID:3bTg2EGi
VCやってるよー子供の頃クリアできなかったから全クリ目指してる
リザ編でタンクの所まで進めた、爆発したけどな!ちゃんと城でメモしたのに
言霊は今の所回復系(ベホイミ、メガミ)と浮遊(キリュウ)だけ使ってる
言霊にソート機能があればいいのにとか、今やると不便というか面白いのにもったいない点もあるなあ
234名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 18:23:27.10 ID:pvEZ4qhG
誰かオレにカッコいいオリジナル言霊を頼む
235名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 19:32:27.29 ID:W7BwXCEK
キラキラ
236名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 23:16:28.08 ID:1H96/BiL
ワシはまだまだ死なんぞう
237名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 03:49:46.19 ID:SpseK8St
サーレントとリザは序盤でペイモン狩りで
レッドイーグル売れるから余裕あるけど
シオンはアクシスシールドとかベゼウイングで
こつこつ稼いでた
238名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 18:31:33.02 ID:f0xDlFSM
>>237
一番金に困るのはシオンだったけ?
サーレントは金に困る事は無かったような
砂漠での金稼ぎは楽すぎる

VC訳ありで落とせてないけど
落としたらゆっくり遊びたいなあ…
239名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 19:07:50.75 ID:42QuBSUV
各章のクリアフラグを立てるセーブデータってどこまで進めてノンストップセーブで突っ込むのがいいんだろう?

例えばサーレントならテューラ遺跡に行くよりも前の13日目くらいでセーブを保有しておいて
そこからラストまでは一度もセーブせず特攻とか・・・
クリアフラグだけついてきて13日目まで戻れれば自由度が少し残るみたいなやつ
240名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 19:57:52.70 ID:nVZVbwzh
VCって飛行船バグもそのままなのかな?
241名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 20:32:12.92 ID:nUcgLqwT
>>239
リザの章は0日目からノンストップで進めなきゃならん
地蔵で2周分祈らないとアイテムコンプできないとかって話
242名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 07:01:43.04 ID:IIMM98Sr
まあそれは「やり込み」に分類されるところだから現実的には月に行く直前だろうな
シオンは冥界行く前かな?
243名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 19:08:09.40 ID:5jPSZFYv
何十回もプレイしていて
アイテムコンプや増殖や
言霊以外の裏技使ってないんだよなー…
やってみようとしたことあるけど
手順間違えして最初からとか
そんなん繰り返してた
244名無しの挑戦状:2011/06/17(金) 05:01:34.30 ID:D0TCYKIY
ミトラパーティーとデューンパーティーそれぞれで虚空との戦闘シナリオを追加したリメイクがやりたいな
245名無しの挑戦状:2011/06/18(土) 08:35:05.83 ID:yBj971LT
ハウゼンって何で最初冥界にいたんだっけ
246名無しの挑戦状:2011/06/18(土) 19:02:32.42 ID:jDnmzyqr
VCで初めてやってるんだが面白いね
これってキャラ毎にダンジョンも変わるの?
247名無しの挑戦状:2011/06/19(日) 10:44:36.36 ID:qvashi69
同じ世界に住んでる違うキャラがそれぞれ動いてるから攻略上は違うダンジョンだけど関係ないダンジョン入って
レベル上げたりアイテム回収したりはできるよ
やっぱりVCで新規の人いるんだね嬉しいな
個人的には二次創作見るの好きだからそっちにも期待してる
今それ系のサイトで更新止まってないの古参だけなんだもんなー…
台詞集のとことか4コマのとことかさ
248名無しの挑戦状:2011/06/19(日) 19:19:00.87 ID:A3hgPhFK
私もVCで落として始めましたー
古き良きスクウェアゲーでマジ楽しいね
249名無しの挑戦状:2011/06/19(日) 22:53:42.73 ID:VTP4V4yU
>>245
人間族のラゴウ石が地底にあるから
博物館に展示物扱いだから元は別の所にあったのかもしんないけど
250名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 18:27:12.75 ID:eRifO++u
シオンをラストにして終章入ったんだけど、方舟でサーレントパーティーと会話できるのにし忘れたorz
ただの会話だけど、どんな感じかわかる人いる?
セーブもう1つとってあるけど、リザをラストにするつもりでとってあるからさ
251名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 19:26:26.44 ID:3S8mAx6x
いや、別に終章まで行ったデータができてるのならば
あとは何度でも終章行きのシオンサーレントリザが試せるわけだが
252名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 19:52:34.66 ID:JilKXzVi
さまようきょちん
253名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 20:07:47.66 ID:eRifO++u
>>251
よく意味がわからん…
サーレントとリザクリアしたあとシオンでセーブしちゃったらシオンを最後にするしかないんじゃないの?
まぁ残りデータはリザ12日、残りはタラーク物々交換前(これも分岐みたいから)だから試してみるわ
254名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 22:08:01.79 ID:XswbK7F/
>>253
何回でもどの主人公でも終章入り直せるよ。
サーレントクリア、リザクリアの後シオンクリアすると
シオンで終章入るけど
リセット押してもう一度サーレントでハウゼン倒すと
サーレントで終章入るし
リザでもう一度ソドム倒すとリザで終章入る。
その後セーブするとデューンのデータが上書きされる。
255名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 23:14:05.10 ID:eRifO++u
>>254
そうなんだ、ありがとう
1回全クリしたらそっちでいろいろ試してみるよ
256名無しの挑戦状:2011/06/22(水) 20:54:09.09 ID:LTNAvSBY
ゴモラの印結びはカッコ良かった
それで召喚されるのが手抜きっぽい名前のどうでもいい奴らなのが何とも・・・
257名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 09:14:23.83 ID:rjqRxskI
名前はともかくルドラの色違いも召喚するんだから許してあげようよ
258名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 09:55:55.97 ID:DOje9vJD
ダークネスエイジはよかった
259名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 12:23:14.58 ID:AiELuk3p
ルドラの中で爬虫類のルドラだけ何かやたらバカっぽい

まともに喋れもしないし
260名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 12:26:06.51 ID:AiELuk3p
ダナンのルドラとは戦えないの?

あとエンディングってマルチじゃないよね?
261名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 14:14:02.73 ID:OgsG4rL0
ダナンのルドラとは戦えない。
エンディングは1種類だけ、あれの他にはないよ。
まぁ、他にもあるのかな?って思ってしまうのもわかる。
262名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 17:22:06.79 ID:AiELuk3p
>>261
レスありがとう。
続きがありそうな終わり方だったねw
昨日クリアしたばかりなんだ、結構面白かった。
263名無しの挑戦状:2011/06/25(土) 02:35:34.32 ID:ojb8hpd7
今リメイクとかされたら「虚空よりきたる者」が隠しボスになる
絶対
264名無しの挑戦状:2011/06/25(土) 08:41:20.54 ID:W5b7SRVT
>>263
でもそいつ倒せちゃうならミトラと戦う理由もなくなるしなぁ
戦士ビルシャナ(手加減モード)とか全盛期のガルムとかなら
265名無しの挑戦状:2011/06/25(土) 10:47:20.13 ID:SJ8Fx2Xa
ビルシャナ達の冒険がやってみたい
5人パーティーで
ミトラ達4人はビルシャナに導かれて戦ったと言ってたけど主人公達にはそういう存在がないね
266名無しの挑戦状:2011/06/25(土) 23:20:08.71 ID:8idQ0CrR
ルドラの秘宝の箱の裏に載ってる写真の魔法エフェクト
当時ずっと探したけど結局見つからず卒業したのだがVCでまた買ってみたので、もし判明してたら教えてくれ
267名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 01:15:08.28 ID:rqNVlodz
まずは箱裏の画像をあげてくれる人をだな
268名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 01:40:29.25 ID:9WaMQ8f1
隕石のやつなら無属性の全体だけど、画像小さくよく分からん
269名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 08:33:41.48 ID:CqrhQ9vk
キディレムヌじゃねーの?
270名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 08:40:25.09 ID:1lhjCtju
エフェクトはあるけど既存の言霊じゃ見れないものとかある。
271名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 13:48:25.12 ID:LZVeCCot
箱探したけど見つからなかったが、さくせいしてみたらキディレムヌ、確かこのエフェクトだ!
みんなありがとう
272名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 15:45:26.38 ID:54qbGtE7
水棲族のルドラって戦った覚えがない
アビリジャとラズムは印象に残ってるんだけどな
273名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 16:36:08.87 ID:kGCnR5Es
>>272
その二匹と違ってウルズの門で再登場しなかったのも大きいかも
なんでセタピザとアシュラマンやねん
274名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 20:33:20.72 ID:1lhjCtju
水棲ルドラはあんまり属性とか意識して無い時期に当たるから初プレイだとキツイ
275名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 20:55:50.04 ID:+t8PYAgp
初プレイでキツイのは
シオンのゴモラ
サーレントのラズム
リザの市長、ラウメーン

くらいじゃね
ラスボスもキツイといえばキツイかな
276名無しの挑戦状:2011/06/27(月) 02:14:51.81 ID:EUeMCdoO
>>274
いやまてカダルと戦うのサーレント編の後半だぞ、属性も分かりやすい魚系だし
それは爬虫類のラズムの方じゃないか
277名無しの挑戦状:2011/06/27(月) 10:25:52.87 ID:7Yln4hfR
ウルズの門に再登場するのはスルト、ターレス、クルガン、あくりょうで良かった
278名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 10:48:35.60 ID:BrTXT2M6
てすと
279名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 23:30:44.91 ID:zgGa/kIJ
ソークさんサーレントより弱いよ
外見に騙されたよ
280名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 23:45:49.60 ID:GT842QkZ
またキャラ叩きか…

一生やってろ
281名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 23:56:30.96 ID:4mnshWCp
古参はネタ切れなんだろうな
キャラネタしかないw
282名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 00:08:53.38 ID:ms8nmPG0
せっかくVCで配信されたのにな
283名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 00:15:07.07 ID:cs39cFNt
攻略本てレアなんかね
キャラの詳しい生い立ちとか、ロスタムやヒューイたちのイラストあるのかな
持ってる人いたら教えてくださいな
あと説明書にハウゼン載ってるけど、ミトラたちのもあるんですかね?
284名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 00:17:59.00 ID:R8P+Rose
拾い物のキャラクター紹介ページだけ持ってるなあ
取説持ってないからそれが取説なのか攻略本なのかも判断つかないけど
285名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 00:20:30.57 ID:ms8nmPG0
攻略本あんのか
初耳

どんな感じ?
286名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 00:55:24.15 ID:R8P+Rose
説明書のハウゼン見てみたいわ
バーチャルコンソールの説明書、アーカイブスみたいにほぼ元のままにしてくれればいいのに
とりあえず自分が持ってるやつ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0353072-1309449220.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0353073-1309449256.jpg
287名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 01:01:50.41 ID:CBnP1C6e
>>283
ロスタムヒューイはない。

攻略本は主力、ミーミル、キッド、ダグ、方舟、ファクシ、ヘグ、ゴモラ、ハウゼン、ブルスティ、ソドム
紹介文で一部画像が切れてる
後はミトラの1,2,3が薄い背景色で載ってる。上のよりさらに残念な感じ。
288名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 01:22:35.85 ID:ms8nmPG0
>>268
サンキュー

289名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 13:13:15.17 ID:ms8nmPG0
すまんアンカー間違えた

>>286へだった
290名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 17:03:46.51 ID:cs39cFNt
>>283です
やっぱり攻略本いいな
ゴモラとソドム画像ないかな…

サントラも見かけたことないし、バイエルンは1万超えしてるし、もう簡単には手に入らんよなぁ
あと説明書ハウゼンの写メとったんだけど、載せ方がわからん
イメピタってサービス終わってたんだね
291名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 18:08:04.33 ID:vf7iszWJ
攻略本は駿河屋に700円であるよ。CDは19000。
攻略本でこれより安いのは尼の500円
292名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 19:05:19.28 ID:7GHRkiKW
>>291
そうなのか!情報ありがとう!
293名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 22:22:10.82 ID:PVw8AB28
>>290
http://imepic.jp/
代わりにイメピクを使ってみるとかどうですか
294名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 15:07:37.09 ID:wl19HBJM
おおさんきゅ
ttp://imepic.jp/20110702/847660
295名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 16:09:11.34 ID:vQAJW1ZU
ヌーク使って非売品とかデューンに引き継ぐ予定のサーレント編に集めようと思って
とりあえずデューン編出そうと11日目からノーセーブで全キャラクリア
したけどでーへん。シナリオクリアフラグはどのタイミングで記録されるの?
296名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 17:51:25.65 ID:rkTtUBEi
>>294
ダメだ文字で笑っちまうwww
297名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 18:11:01.77 ID:cmOcreUg
もちもの一覧?
298名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 19:19:26.34 ID:8Iv1Lqv5
ハウゼンすげえかっこいいのに持ち物一覧wwww
299名無しの挑戦状:2011/07/07(木) 04:29:41.12 ID:0a9hfg8A
サーレントってあんなに騙されまくりで
生きていけるのかな……
300名無しの挑戦状:2011/07/09(土) 11:58:07.76 ID:NhbGPNB9
悪徳業者にだまされて巨額の借金を抱えるサーレントであった
301名無しの挑戦状:2011/07/09(土) 12:13:04.83 ID:UYY8+6hy
そしてゲイバーに売られるサーレント
302名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 04:11:37.29 ID:aYaWLWF4
彼女もいないしかわいそうなサーレント
言霊師のお姉さんがいるけどさ
サーレントの反応がみれないし
303名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 14:35:42.38 ID:Ou/wp6Qj
サーレントについて語るスレ
304名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 19:39:42.92 ID:bZTYSG2o
サーレントは女に興味ないってキャラ厨のおばさんが言ってた
305名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 04:34:17.53 ID:5zvAz+v0
いやぁ〜、目が合っただけで惚れちゃうタイプだろ
サーレントみたいなのはさ
306名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 08:29:05.43 ID:LXSL77RZ
サーレントみたいのってのよくわからんけど、言霊師のお姉さんみたいのは苦手そうだな
ロスタムヒューイだと対応変わるの面白い
307名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 11:31:53.25 ID:MpmFOa2b
ゲイだと思ってた
308名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 15:59:09.75 ID:z7rRPvGo
仲間のオッサンとアッー
だろ
どっかで見たな
309名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 01:34:55.42 ID:mc5dKTdJ
だからゲイバーに売られたのか
310名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 02:35:49.03 ID:vJ3YHzZd
レギンに先越されるとか不憫
311名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 17:58:35.84 ID:LqzMnE6W
レギン「童貞乙」
312名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 23:14:06.09 ID:WctAmgCY
何でレギンに先越されたら不憫なんだ?
313名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 02:49:38.77 ID:eDqhVlf/
レギンの方が年下だからw
314名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 09:24:01.49 ID:TJ3gS2tM
というか相手誰だよww
315名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 11:46:12.24 ID:PPcCrV+5
ミーミルだろ
幼なじみだからフラグ立ってるようなもん
それに引き換え年上で主人公のサーレントはってことじゃないの
316名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 12:12:13.65 ID:yidvtn+e
普通にミーミルだとばかり
出番少ないけど
317名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 14:42:57.81 ID:TJ3gS2tM
ミーミルかww
従姉(妹?)だし恋仲っぽいセリフもないし、仲が良いだけかと思ってたんだけど
318名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 23:27:31.17 ID:yidvtn+e
あ、そっすか
319名無しの挑戦状:2011/07/19(火) 00:05:19.04 ID:NqPqbeid
ぶっちゃけカップリング()とかどうでもいいっすよね
320名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 10:07:23.43 ID:Q+Gq+LOD
これのサントラCD、モンスターファーム1でレアって言われてたエンジェル出てくるんだよね。
321名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 16:23:03.09 ID:KqNJmanu
キャラクターに関する話題が終わると途端に伸びなくなるな、このスレ・・・
322名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 21:12:54.62 ID:MF98Lebu
きもいな
323名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 22:00:05.80 ID:axhS2Oby
リザたんハァハァハァ
324名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 12:48:30.02 ID:C+pv1n+6
ルドラスレあった-(゜∀゜)-!!!!自分語りでキモイんだけど、最近ストーリーとかをちゃんと認識しようと思ってやりなおしてんだよね。
このゲームはストーリーが一本道とかって話(批判?)よく聞いてたけど、ダナンの予言書とか大いなるものの意志が関わる要素が強いから、そう考えるとすげえ綺麗に解消されたわ。

だれか語ろうよ
325名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 14:18:37.86 ID:gVWDGIqT
w
326名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 14:39:52.63 ID:19W2bpcI
ルドラのサントラは大事に保管されてる俺の宝物だ生産数が少ないから相場高いんかな?
327名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 14:49:57.02 ID:Zwi8lWD5
だと思う>サントラ

発売時期やシステム的なこと考えるとそこまで一本道でもない気がするんだけどなぁ
そう思うのは信者だからかなw
予言書関係のストーリーの流れからしても自由度高める必要ないっていうのは確かにそうだよね
328名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 14:56:41.95 ID:mvfNcUPm
自由度自体は低いのに間違いないけど
その低さを違和感なくシナリオに組み込んでるのが凄さだな。
この日数だからここに行くしかない、とか
こっちに行きたいけど交通手段が絶たれてるから行けない
とかの演出がかなり上手い。行動制限かけたいだけならこういう工夫の仕方のが必然性が見えていいって感じ
329名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 15:53:41.62 ID:z6qtU6l5
サーレントとリザは終盤の自由度が比較的あったと思うけど
330名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 16:53:17.98 ID:C+pv1n+6
サーレントはダナン4神関係回ったりしてあそんでたな

ダナン4神で疑問に思ったけど、シオンの章でそれぞれが指定のジェイド戦士(笑)まってたじゃん?
メイファの言葉を著したダナンの予言書には「清める者」の記述しかなかったんじゃなかったっけ?
331名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 19:04:35.11 ID:Zwi8lWD5
清める者以外の予言書はダナンの城のどこかにあったと思う
332名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 00:22:28.43 ID:p04itp2Y
なるほど、天空の方にはあったと。それなら綺麗に辻褄があうな
それってダナンの宮殿の本棚とかでみれたりするのか?
333名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 10:36:44.77 ID:hUGmXTHS
取り逃し要素まとめたサイトとか無いですか?
334名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 21:27:30.17 ID:ml82L+8M
>>331
あそこにある預言書って台は4つあるけど一つだけ本が無くて
その無いのが清める者を記した本なんだよな
つまり何等かの形でその預言書が地上に行って伝わって行ったらしいことが解るんだよね
335名無しの挑戦状:2011/08/01(月) 02:53:36.34 ID:Og3mRX3r
それホントならすげえ感動すんな
確認したいからもっかいシオンやるわ

次の疑問なんだが、モンジュさんの鐘って「日付が変わったら鳴る」ものだとずっと思ってたんだが、
鐘なるたびに不吉なことが起きるのとなんか関係あるのか?
336名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 00:40:54.04 ID:a5ANt0z+
シオンはさ、人間の天敵である次期ルドラを滅ぼすために戦ってんじゃん?
リザはさ、人間の犯した環境破壊を浄化するっていう使命を全うしてんじゃん?
デューンはさ、生物を幸せにする知識を求めて旅をして、ミトラの役目を正統に継承してんじゃん?

サーレントってさ、真実求めているはずがひたすらに騙され続けて、最終的に自己犠牲のルドラ化を目指すも、シオンさんの活躍で人の滅亡は阻止されるわ、
ルドラにしてくれるって約束したゴモラさんは倒されるわで結局頓挫してるよね。まるで無駄な旅だったってわけだよね。死に損だよね。
337名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 00:48:51.71 ID:aaRi4BRU
シオンのせいで台無しって事ですねわかります。
338名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 01:06:47.08 ID:eG+bzUq4
真実(笑)を追い求めたじゃない
339名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 01:32:40.14 ID:qaBCiMcK
話変わるが初めてバグにあった
霊が乗り移ったマホガニーチェアを
攻撃しても倒せない
椅子の耳も動いてたが

そのうち攻撃前に霊が移動するように…
先を読んで次の椅子に攻撃コマンド入れたら
何故か霊魂が移動せず

敵も仲間の行動順もバラバラになって
霊もいつ移動するのか分からないまま
18ターン以上経ってから一体やっと倒せたんだけど
攻撃したその椅子は霊魂入って無かったんだ…
耳動いて入ってるのは手前の違う椅子だったんだ…

どうも最初からひとつズレていたみたい
霊魂が入った椅子ではなく
次の椅子が倒せる設定になってたらしい

ウラルドラは何度かやってるけど
こんな現象初めてだよ
340名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 01:42:18.53 ID:FPQmzuZG
言霊のプロフェッショナルのくせして、偽りの言葉すら見抜けないって…
本当良い人だよな…彼は。
341名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 01:45:42.21 ID:ySVRDL+h
やっぱりそういうゲームなんだなー

気持ち悪い
342名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 01:50:24.23 ID:aaRi4BRU
はいそういうゲームです。
キャラ厨しかいません。
キャラの話題ではないと盛り上がりません。
あしからず。
343名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 02:01:05.37 ID:ySVRDL+h
ふーん

架空の登場人物なのにどうやって生きていくのかとか熱心に妄想するの?
新しく始めた自分には理解出来ない世界です
344名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 14:45:26.29 ID:W5zqAupi
なんで前々から突っかかってるやつがいるの


時計のカギ、鐘が鳴る度に進んでいくっていう説明が最初よく分からなくて、いつ鳴るのかと無駄に戦闘を繰り返したりしてたな
345名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 15:31:10.26 ID:DxYY3EQZ
終章に引き継ぐ際に持ち込みアイテムが一番お得な主人公って誰スカ?
346名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 16:11:40.44 ID:INXT/N4q
>345
各人の装備が使い回せるサーレントでいいんじゃね?
レギン(銃・マシンガン)→デューン
ソーク(剣・大剣)→シオン
ロロ(弓)→リザ
あとは、章限定品をヌークでやりとりすれば無駄がないと思う
347名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 18:19:48.31 ID:zMKGgptc
そのアイテム集めを11日目のサーレントに集約したら期せずして
方舟ワープの条件を満たしてしまったけど、これってもう
サーレント編詰み?
348名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 21:07:23.88 ID:Nej57TM9
サーレントは全然良い人には見えなかったけどな
アブドル(だっけ??)を滅茶苦茶しておいても無反応だし
傲慢で意地悪いイメージある
気持ち悪い信者ついてるのは知ってるけどここサーレント編の話題ばっかだよな
ゲームしてた時色々聞きたかったけどとても聞ける雰囲気じゃなかった
ストーリーについても消化不良の部分があるのに全く話題にあがらない
過去スレで語りつくしたのかも知れないが新参が全くいないわけないのにな
349名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 21:18:43.91 ID:XbQV+NgL
言霊のダヨンの裏技って一番右下に作成
すればいいんだよね?効果がないんだが。。
350名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 06:11:39.45 ID:+YYD80hm
最後の欄にダヨン入力後
一番先頭の一行目で言霊を作ると…だけど

一行目以外で作ってないか?
351名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 13:58:59.38 ID:iLshTGcx
>>348
レトロ板なんてそんなもんだよ。
スレ住民変わらないし高齢化してるから、本当の新参なんてスルーされるだけ。
ああまたこの話か・・・なんて事はしょっちゅうだよ。
リメイクでもされりゃ変わるのかも知れないが。
352名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 15:39:29.30 ID:2VpAPXYF
サーレント編以外の話を出すとキャラ叩きが始まるから出さないだけ
353名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 20:10:37.39 ID:kRk6kQxA
サーレント章の話だけさせておけば荒れないからな
354名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 14:22:42.86 ID:FQjkYquM
>>348
アブドルの町はハウゼンがやったんだし、その時は魔剣に封印されてたから下手したら気付いてないんじゃないか?
そのあとも爬虫類のラゴウ石求めて立ち寄ったくらいだし、イベントとしては小さ過ぎて会話イベントにするまでもなかったとか

素直にストーリー好きでキャラも好きな俺としては、キャラの話題が少しでもでたらキャラ厨湧いたって風潮も鼻につくなあ
ストーリーも各々のキャラがあってのものだろ?
カップリングとか考えるキチガイがいるのも認めるけどさ
355名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 18:06:27.51 ID:iXczb1rT
この必死さwww
356名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 19:50:40.10 ID:QSPBfXRY
言い訳はともかく自分の保身の為に他人を貶めるのは墓穴掘ってるようにしか見えんね
キャラ厨もカプ厨も他から見たら目くそ鼻くそなんだから仲良くしなよ
357名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 20:47:29.65 ID:LAG0GHQe
>>354
ずっと同じ事言ってていいから喧嘩しないでね。キャラ厨さん。

>>356
同意。
358名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 21:17:20.97 ID:VR1MoALB
スルー
359名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 22:52:54.55 ID:61E3oe5a
>>357
わざと言ってるのか?
そんな返しするような意見と思わないけど

……
ゲームのルドラはほのぼのしてんのに
ここはきもいな
360名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 00:15:18.90 ID:Ixm7A0RH
ほんとにそう思うわ
キャラ厨認定厨のウザさがこの腐敗具合の元凶
361名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 00:52:07.01 ID:rQwAsTVe
ケンカしないでいつもみたいにサーレントの話でもしてなよ。

また荒れるじゃん前みたいに。

ここのジジババ大人気なさすぎ。
362名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 01:00:23.69 ID:ceabQYRw
>>354
食いつくのそこかよww
あとカップリング考える=キチガイっていう思考のお前もキチガイだと思う
363名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 01:16:00.85 ID:c/86N6FT
ふとRPGツクール4にシオンと見た目くりそつのデフォルトキャラがいたのを思い出した
「だからどうした」と数秒前のオレに言ってやりたい
364名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 01:18:46.38 ID:Ixm7A0RH
話題のタネでも

ゴモラが人間族に協力の姿勢だった理由てなんぞ
365名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 01:55:28.87 ID:8d9LfRJT
>>364
なんでだろう

でももし他の種族がゴモラの元に行っても
協力はしてくれそうだとは思う
ゴモラって話が通じる奴だよな
裏表もなさそう
366スミレ:2011/08/07(日) 08:53:07.20 ID:yKDytsDQ
層化の矢倉の婆が朝から異常行動繰り返して迷惑しているんですが
日に日にエスカレートしてまったくやめる気配がまったくありません

367名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 11:59:31.30 ID:1GrZvKj2
確かハウゼンが新たなルドラになりたがっててムカつくみたいな理由じゃなかったっけ
368名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 16:53:09.44 ID:1VR6JICX
>>354
そんなくだらねえレス返すなら
何でも質問していいよ
って言ってやればいいじゃん
それじゃ逆効果だって何でわからないのかねえ
ここで古参面してるのこんな奴ばっかだな
369名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 17:57:36.22 ID:prEbKiA2
>>363
むしろ、そのキャラに「シヲン」と名付けて
習得魔法に「ヲングヌ(炎属性)」を設定した事がある俺。
だから何だ、と言われたらそれまでだが…
370名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 18:32:21.46 ID:rQwAsTVe
>>368
そこかよ!wって思うよね
371名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 19:02:34.05 ID:NjCxe3+s
>>367
そうなのか!
勝手にミトラの目的達成に近づけば手段は何でもいいからなのかと思ってたけど
その理由も妙に納得するなw
言われてみれば確かにハウゼンを良く思ってないような節はあった気がしてきたw
372名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 01:33:04.28 ID:uA10ZnSW
>>367
冥界に閉じ込めたりして、倒させようとしたのは事実
でもゴモラに輪廻転生を見守る使命与えたのはハウゼンと他3人なんだよな・・・・さっぱりわからん
373名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 11:05:05.64 ID:PjrgssgO
そこら辺おかしいよね
矛盾だらけ
ゴモラは四勇者のこと、あの方達って言うしね
374名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 12:35:22.49 ID:uA10ZnSW
大いなるものが当初ゴモラに与えた使命は、ソドムとゴモラによる滅びの試練に打ち勝つほどの種族を生みだすことで
その試練の中には自分たちを倒させることも含まれている、ってのが自然か

大いなる者はそれぞれが力あるものを生み出そうとして、メイファは救世主つくって、サイゾウは戦いの中でさがして、
完璧主義()のハウゼンはゴモラの作りだしたサイクルを自分の手で推し進めようとした
あーわかんなくなってきた
375名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 10:58:34.17 ID:c/AFu4aP
>>368
>何でも質問していいよ

なんてここの古参が言うわけないじゃん…。
376名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 11:32:08.04 ID:WTeR/6iT
レゲ1、2の古参きどりはどこもそんなんばっかで地縛霊といっしょ
話題ふれとか言い出すし、解析とかのネタが出て付いていけないとわかったら他所でやれという
377名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 15:20:34.99 ID:AJ3L3h/N
過去スレも見たけどいつも同じような話ばかりでつまらない
話ふってもサーゲント関係ないとスルーされるっぽい

古参にはここは面白いの?
新参さん来ても1、2レスで終わる

古参にキチガイ扱いされるの覚悟で言うとレギンとミーミルの話の方がまだ面白かったよ

378名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 16:02:06.01 ID:iNU2r+Z+
発売日からのファンで
ここはちらちらと見るレベルなんだけど…
もうネタが無いにしては殺伐としてるなあと
ニコニコでもサーレント関係に
噛みついてる人がいたが
何がどうして叩かれるようになったんだか
さっぱりわからん…

でも何かニコニコのプレイ動画は
見ていられなかったなあ…
実況系だったけど微妙だった

盛り上がってほしいとは思うけど
リメイクだと思い出ブチ壊されそうでやだ
発売当初も盛り上がり少なかったけど
それでも雑誌の読者コーナーに
ルドライラスト投稿特集が組まれてて
すごい嬉しかった事がある
379名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 18:19:47.93 ID:c/AFu4aP
>>377
ルドラの秘宝の話がしたいなら、mixiにでも行った方がいいよ
盛り上がってる訳でないが、ここと違って色々な人いるから
完全な匿名ではないから、>>354みたいに突っかかって来る奴もそうはいない
自分の意見言えるよ
>>376も言ってるけど、地縛霊だから

380名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 22:29:40.20 ID:AJ3L3h/N
>>379
自分は>>348とは別の人ですよ
古参がつっかかってきても気にしないから平気です
自分の意見を言いたいわけでもないんですが

10スレ目からザッとこのスレまで読んでみて、あまりの変わらなさに『古参はこれが面白いのか』と思っただけです
何年も変わらない暗黙のルールがあるようですし

でもmixiは見てみますね
ありがとうございます
381名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 12:45:14.64 ID:YUXp+j9c
DQNの巣立ち、良い事だ
382名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 13:02:07.69 ID:hOUswSax
なにこここわい
383名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 18:25:07.39 ID:1344xiuc
キャラオタのおっさんおばさんの巣窟だよ
384名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 18:51:23.84 ID:tzi39r4G
新参に文句言って追い出す程度の低い古参しかいねえから
VCでダウンロード可能、しかも夏休みにも関わらず人がこねえんだよ


こわいねホント
385名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 01:33:05.78 ID:5xOW8+kW
レトロスレで何で沸いてるんだ
386名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 02:02:11.57 ID:1U6JdG4R
見切りをつけてさっさと去っていく新参
いつまでもピヨピヨと繰り返し巣立てない古参…
387名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 02:58:52.21 ID:6f49kkj/
いつもこうやって鼻につくとかDQNとか煽って新人さん追い出してるの?
ここ見つけたの多分1年近く前なんだけどその時何か書き込んでみれば良かったな。
388名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 12:50:40.56 ID:yeL/abgG
超久々に来てみたら荒れてるの?
スレ番が一桁の時にいたけど、>>1の絵板がまだ生きてて
絵をうpしあったりマターリ楽しかったな。

古参とか新参とか関係ないと思うけど
古いゲームだから話題がループするのはしょうがない。
いつも同じ人が書き込んでる訳でも過去ログ全部読んでる訳でもないんだから。
389名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 13:25:41.00 ID:yeL/abgG
「古参が何でも質問していいよ!と言ってくれるべき」とか
「架空の登場人物の人生を妄想するのはおかしい、自分には理解できない」とか
サーレントの話題以外は荒れるとか決めつけてるし
古参ガー古参ガーと文句付けて荒らしてるのは、自称(?)新参にしか見えないんだが…。

質問できる雰囲気じゃないとか言ってるけど、
他のスレでも話題ぶった切って質問→そっちに話題移行なんて流れは
いくらでも見かけるし、匿名掲示板なんだから自分で流れくらい作ればいい。
2ch初心者なのかもしれないが、何で自分でやらず
全部古参任せにしようとしてるのか意味不明。
390名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 14:32:40.26 ID:Q0l6Ye+Z
>>389
古参乙



って一蹴されるのがこのスレの腐った流れ
悲しいね、ほんと
391名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 16:54:29.12 ID:yeL/abgG
>>390
古参が新参さんを追い出してるようには見えないんだよね。
変なのが勝手に疎外感感じて恨みもって、被害者面してるようにしか見えないよ
悪いけど。コテハンもいないのにどれが古参なのかも分からないし。

他の板じゃ「半年ROMれ」って言われるレベル。
392名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 17:16:09.74 ID:6f49kkj/
いつまでもぐちぐち言ってるところが古参なんじゃないの

違うならスルーすればいいのに
393名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 17:22:05.36 ID:lEF389Wk
ルドラの説明書についてた地図をVCでも見たかった
394名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 17:29:20.77 ID:yeL/abgG
>>392
自分がルドラスレ来たのは5年ぶりくらいだし、それ以前もたまにしか来なかったけど
5年前はこんな空気じゃなかったよ。
その自分から見て、古参(かどうかも分からない)とやらを、
地縛霊とかキャラ厨と叩くくせに自分がDQNと言われると逆ギレ。
いつまでもねちねち叩いてるのは自称新参の方なんですが。
395名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 17:54:10.47 ID:RUGLry5P
>>394
言いたいことはわかるが、適当に時間が経てば去ると信じて今まで誰も触れないようにしてたんだ
落ち着いてくれ
396名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 18:19:01.68 ID:6f49kkj/
>>394
変な人
全部同一人物に見えてるの?
397名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 18:21:21.90 ID:/0GEwlQd
>>379で地縛霊て言ったの自分なんだけどw
ちなみに>>376は違うよw
全部自演にしてんのか、こええ
リアルで面白くない事でもあったのか?w
398名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 18:35:44.50 ID:muXQj4Eu
>>396
もう君書き込まない方がいいと思うよw
図星だったのか何なのか逆鱗に触れたみたいだから
399名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 18:45:26.97 ID:6f49kkj/
超久々に来たって前置きする人がいちいち絡んでくる理由がわかりません

そんなにファビョるような事じゃないと思うけど
>>395の言うように何言ってんのと思うなら触れなければいいだけ
400名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 18:46:11.66 ID:yeL/abgG
>>393
地図の画像見てみたかったらうpしようか?スキャナーないから汚いけどw
VCでゲームやりながら手元に欲しかった、って意味なら勘違いスマソ。

>>395
お触り禁止の奴らだったのか。スルー検定出来なくてすまない。
数日間一方的に粘着してたようなのが許せなかった。
(個人だろうが複数いようが陰湿なのは同じ)
401名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 18:50:47.78 ID:muXQj4Eu
>>399
張り付いて見ててイライラしてたんじゃないかな
それが爆発した

Wiiで遊んでる人っていないのかな?
ネサフしてると結構見るんだけどここじゃ全然だな
402名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 19:45:53.51 ID:Ts6ZPh2h
>>400
あの地図を何も書かずに大事にとって置いている奴ってどの位いるんだろう?
自分は綺麗に保管しているが

あと変なのはただの夏厨かアンチだろうから我慢して放って置くのが吉だな
構うと余計に暴れるだろうし
大体何度も同じ話題がループしたり、スレでのお約束みたいなものがあるのはレゲーに関わらずどこの板でもあるのにな
403名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 20:29:58.49 ID:yeL/abgG
>>402
中古で買ったけど未使用で入ってて、
もったいなくてそのままにしてるよ
404名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 23:59:30.80 ID:lEF389Wk
>>400
393です。地図見ながらやってみたかったんだけどうpしてくれたら嬉しいです

393ですが、ルドラの地図、アップしてもらえませか?
405名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 00:01:17.43 ID:B+atiYbJ
>>400
393です。地図見ながらやってみたかったんだけどうpしてくれたらうれしいです

406393:2011/08/13(土) 00:03:29.20 ID:B+atiYbJ
2重すまん…
意味わからんことしてしまった
407名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 00:10:51.02 ID:vNJSlzBw
了解です、明日うpするから待っててね。
408名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 00:34:04.73 ID:OAXUMGR0
409名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 08:01:53.24 ID:vNJSlzBw
410名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 17:20:52.77 ID:Ser4wlfh
>>409
>>393ではないがうp乙
ありがたく保存させていただきやした
こういう地図を見るとわくわくする
411名無しの挑戦状:2011/08/14(日) 22:19:42.20 ID:NgkBdzRy
>>410
喜んで貰えて何よりです
412名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 10:18:25.75 ID:oxiP9z/I
貴重ルドラグッズは
楽譜、攻略本、CD
それと忘れやすいがソフト付属の地図か

楽譜は当時流行ってたから
奇跡的に出たような気がする
413名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 11:01:43.47 ID:uQNwZatE
攻略本(ブックオフで100円GET)とサントラは持ってる。

楽譜はたしか2500円くらいのやつだっけ…。
どーせ譜面読めないしと思って、当時本屋で見かけたが
買わなかったんだよな〜。
414名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 11:04:52.52 ID:uQNwZatE
「破滅と創造の書」はアマゾンで中古255円で出てるから
そんなに貴重じゃないんじゃない?
415名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 11:37:46.08 ID:Ht8nfnpU
雑誌付録の方が入手困難だろうね
416名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 15:33:00.26 ID:oxiP9z/I
今は攻略本値下げしたのか…
昔高騰してた時に
6000円とかで売ってたけど

>>415
そういや雑誌付録で
ルドラのポスターがついてきたな
額に入れて保存してたけど
引越しのどたばたで行方不明になった…
付録攻略本はあったっけ?
雑誌の掲載とかほとんどなかったなあルドラ…
417名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 19:28:45.00 ID:ZsDF7EHK
>>413
サントラいいな
欲しいんだけど高騰してる上になかなか無いんだよなぁ
418名無しの挑戦状:2011/08/17(水) 02:21:32.50 ID:CgRcmads
当時から額に入れて保存ってすげえな・・・
419名無しの挑戦状:2011/08/22(月) 23:51:50.87 ID:6psi+9T1
ポスターってどんな絵柄だったの?
420名無しの挑戦状:2011/08/23(火) 01:13:49.63 ID:rJf3hXAx
リザの11日目、魚みたいなのが自由に移動できるようになった後って
行ける場所どれくらいあるんですか?
今のところ新しく見つけたほこらは3個なんですが(かーくの街、聖域の森、ごーすとたうん)
421名無しの挑戦状:2011/08/23(火) 02:22:05.97 ID:TtHROBfK
あとはビルシャナ遺跡と水棲族の村くらいじゃなかったかな
422名無しの挑戦状:2011/08/23(火) 23:14:06.09 ID:rJf3hXAx
>>421
ありがとうございます。全部まわりました。

クリアして思ったんですけど、サーレントの冒険って何か世界に役に立ったんですか?
423名無しの挑戦状:2011/08/23(火) 23:22:35.93 ID:nmsQ64Rd
それ火種やね
スレ盛り上がるなら嬉しいけど

ま、俺もそう思ってる
全部おわった?
424名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 00:35:18.08 ID:5+Twb3Iq
>>422
確かにあまり役に立ってないな
そもそも直接世界をなんとかしようとかするんじゃなくて
その裏側にある、ルドラによる滅亡と再生のプロセス(の一部)を解き明かすってのが彼に与えられた役割だから仕方ないか
425名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 01:04:02.84 ID:BRvFVedq
真理を探究することが使命なんだよ
426名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 01:23:29.02 ID:ExSD9aVM
それを仲間に伝えたとしたら重要だな
427名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 02:12:12.25 ID:1BkzzFvR
ミトラから知識を受け取るとか無ければ
まだ意味があったのに・・・
428名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 02:28:42.27 ID:kSdtUvzd
進め方によってはルドラに捕まるし足は引っ張ってるな
429名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 02:37:59.44 ID:LfOgey3F
真理を探究っていうけど、シオンもリザも結構真理に届いてない?
誰がどれを見つけたかよく覚えてないけど、サーレントって特別心理に近づいたっけ?
430名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 08:48:53.36 ID:hTUYhmqF
サーレントは他の二人と違って最後まで巻き込まれ型な印象
431名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 13:13:50.14 ID:LfOgey3F
エンディングで廃墟で人が死んでるシーンがあったけど
あれは過去に敵が攻めてきた時なのか、それとも未来に敵が攻めてきたらこうなるっていう時
どっちなのかな?
432名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 15:20:12.46 ID:ExSD9aVM
未来の映像っていうかミトラの見せた幻かと
「このまんまじゃこうなりますよ、みなさん」 ってものだと認識してたけど、それが過去の映像だったかどうかはしらん

話かわるけど、場所がゴモラだったのはただの使い回しだと思うのは俺だけか?
433名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 15:38:27.59 ID:eRRGqzOW
容量が一杯一杯だったろうからな
ゾンビスルトのいた洞窟のマップチップが削られてるのには笑ったw
434名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 15:52:56.48 ID:ExSD9aVM
まじかよ
ゾンビスルト毎回忘れて行ったことねーんだよな

会話とかあるなら動画でもいいからみてみたい
435名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 16:09:51.79 ID:5+Twb3Iq
言霊システムでかなりの容量使っているらしいからな
しかしゾンビスルトのいる所削ってあるのか、何回も行ったけど全然気づかなかったw
436名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 16:43:40.38 ID:OealjTTN
マップの角が微妙に削られてて■になってる
437名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 17:35:57.07 ID:43e9hqyN
削られてるのかわからんが
マップの黒い箇所がいくつか変になってるよな

>>419
ゲームソフトのパッケージの絵柄
確か題名とか無しでイラストだけ
438名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 17:36:30.43 ID:ExSD9aVM
すげえ気になる
リザやるかぁ・・・
439名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 18:42:58.44 ID:zJfH5eMa
>>409
うp頼んだのに反応遅くなってゴメンナサイ
初めて冥界と天界がどういう風になってるのか分かって感動した
これ見ながら3週目やります。サーレントの章で迷子にならずにすみます ありがとう!
440名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 21:23:16.59 ID:43e9hqyN
リザ編はやっぱりいいな…

>>418
当時丁度良い大きさの額が手に入らなくて
畳んだまま小さな額に入れてた
店に行っても手がでないような
立派な高級額しかなかったし
4年くらい前にやっと安くてぴったりの額
手に入れて部屋に飾ってたんだ
もしかすると処分しちまったかも…orz
441名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 22:30:49.88 ID:LfOgey3F
ダナン神族ってなんで救世主が現れるって予言できたんだろ
しかも救世主っていっても人間にとっての救世主だし、なんか変な感じ
水棲やら巨人には救世主あらわれなかったんだな
442名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 22:50:29.12 ID:1DNkhC8H
ゾンビスルトのマップはワクワクしすぎてて気付かなかったなー
容量の関係でマップが削られたって言うと切ないけど
言霊の為でしたって言われると胸熱な不思議

ダナンには不思議な力が色々備わってるって設定はあるけど
色々の中身は詳しく語られてないからね
何でも後付できる便利な設定だよなw
救世主が何族かは予言した本人も分かってなかったんじゃないかな
いつか流れを変える奴らが現れるような気がしただけで
443名無しの挑戦状:2011/08/24(水) 23:03:13.47 ID:tUlzPzTe
「神族」という位だから特別な力があったんだろう。
444名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 00:48:32.80 ID:oH14PX+f
予言書のことをいってるのなら間違いかと

ダナンの各浄化装置は20000年の間に出現したそれぞれのルドラによる環境汚染に対して建設・浄化がされていて、その際には救世主大好きメイファさんが毎度毎度出現してた
地上のダナンに伝わっている救世主に関する予言書の内容は、メイファがその時に残していった言葉をもとに書き表したモノに過ぎないはず

まちがってたらごめす
445名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 15:07:41.27 ID:aqKdS3G2
>>441
そもそも救世主が現れた原因が、人間族が世界を汚染したせいだからとゲーム中で説明があるからな
他の種族ではそんな事が無かった為、救世主も現れなかったと
446名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 21:20:20.14 ID:SF6+Emtp
>>444
すげー納得したわ・・・
そういうことだったのか
よく読み込んでるなー
447名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 14:07:48.56 ID:VIDkq8XH
ウラルドラ
448名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 14:17:32.30 ID:LXsbg0xy
>>445に付け加えると、種族が変移するたびに前世代種の根絶のためにルドラによって環境破壊(水棲族の天敵・爬虫類のラズムが海、アビリジャが大地、ハウゼンが大気?)がされてたんだけど
ダナン神族の優しさと知恵でそれぞれ浄化されてた。ダナンの浄化装置が存在するのはこのため
でも、人間はそれを種自らの手で、しかも人間族が始まってから2000年しかたってないのに全部汚染しなおすほどの体たらくだったから、言い方を変えれば「救世主は出現せざるをえなかった」と

メイファからしたら、自身を滅ぼすほどの力を持つ種は滅びと再生システムにおける「進化」の一つの到達点だとみなすことができる
だからその具体的象徴である救世主の出現を心待ちにしたり、あえて試すようなことしてた

んだと予想・・・
449名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 15:20:00.29 ID:7pgDqUxi
ダナンの預言でデューンは宝を十個集めて創造どうたら書いてあったけど
この創造って新しい種の創造ってこと?
450名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 17:22:25.69 ID:fSBvCima
十神宝集めると完全なルドラ(=今繁栄してる種族を滅ぼし、
次の種族を生み出す破壊神)が作り出せる、という意味
451名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 19:12:11.79 ID:7pgDqUxi
新しいルドラを完全体にして自分含めた人類を滅亡させるような予言ってことか
えげつないな
452名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 19:44:41.69 ID:fSBvCima
ミトラは最終的に「全てを無にかえる存在」に勝てる存在を作りたくて
滅亡と再生を繰り返してた。人間も当然無理なのでそれを
超える存在を作らなければならない。
一番野心家で利用しやすそうなデューンに知識とやらを渡してそれを狙ったんだろうな。

リザが「自然を変えるのはもうやめましょう」と止めてるけど。
453名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 20:35:26.20 ID:0Wz5GRNx
まず自分達を超える存在を作る→そいつらに自らを超える存在を作る様に仕向ける→そしてさらに(ry
それを繰り返す事によっていつか「全てを無にかえる存在」に勝てる生命体をあの星に誕生させる…
考えたらミトラは自分達が倒される事も全て計画していた事なんだよな
454名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 20:50:07.98 ID:fSBvCima
自分の星を愛するあまりの行動と考えれば
ミトラのした事も全く間違ってるとも言えないんだよね。
星を守るためなら何してもいいのかと言われれば、ダメだけど。
455名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 00:45:00.64 ID:0vwq73Jj
自分の星は愛してるけどそこにいる生命体には
試練を与えるミトラを、リーダーのビルシャナはどう思っているのだろう?
てか、ミトラ達4戦士が勝てない存在を今だに抑え続けている
ビルシャナは何者なんだろう?
456名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 01:19:16.98 ID:ZBUgMC/P
ビルシャナって戦い続けてんだっけ?

リーダーさんさすがっす
457名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 01:49:52.68 ID:kgFjQefs
ビルシャナは戦ったとは言ってたけど戦い続けてるとは言ってないな。
もしかしたら宇宙のどこかで戦い続けてるかもしれんが

仮にリメイクされたら、ビルシャナと虚空より来た者?は間違いなくボスとしてでてくんだろうな
あとデューンも0日目からできそう
458名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 02:07:09.22 ID:ZBUgMC/P
スクエニは絶対リメイクしないだろうから、いっそ誰かツクールでつくってくれよ

デューン編予想だと
エレミアの洋館→ホルンの祠→オムパロス→トゥーラの遺跡→言霊山→天空各所→竜神の遺跡→ダナンの宝物庫→海底各所→いろいろあってビフレスト(?)で合流みたいな?
459名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 13:43:31.24 ID:ZKH/JlDM
今のスクエニが作って原作レイプされるくらいなら
いっそ綺麗な思い出のままでいさせて欲しいという気もする。
音質大幅向上&言霊システムのバリエーション&エフェクト追加
バランスおかしい部分の手直し(シオンよりサーレントの方が攻撃力強いとか)
くらいに手を加えたものならぜひ出して欲しいけど。
460名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 15:30:59.19 ID:kgFjQefs
サーレントは攻撃力高いけどあんま強かった思い出がないな
あの武器ってかしこさ依存だっけ?それとクリティカル系の魔法かけても効果がなかったような気がするけど気のせいか
461名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 15:52:52.52 ID:4W6YAInC
>>457
以前聞いた内部解析した人の話だと、デューンの回想シーン用の曲のデータがあったり
箱舟はプレイヤーが動かせるようになっていたとか言ってたから
最初はデューンの15日も入る予定だったんだろうなあ
462名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 21:20:37.87 ID:8EiKy2xd
どのようにして4勇者が生まれたか
姿形を変えながら4勇者は輪廻してる気がしないでもない
463名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 00:19:36.07 ID:TUvFhVN7
>>461
サントラにあったな
take the gold and run って曲名

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12456277
464名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 21:41:04.80 ID:xZNyWzZA
>>463
ソレ回想曲じゃなくてメインテーマ
本編ではリザ編からデューン編行くと冒頭で流れた
回想曲は全部サントラ入ってないよ
465名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 22:43:28.18 ID:TUvFhVN7
貼ってから気づいたわ、超ハズい

しかも聞きたいのにみつかんねーし・・・
せっかく、今日ミトラ倒したのにムカムカするわ
466名無しの挑戦状:2011/08/29(月) 16:54:14.61 ID:C8h0fiM4
前ニコニコで回想曲4人分あがってたけど消されちゃったんだよな・・・
デューンの曲はどこで手に入れたんだろう?って思ってたけど461読む限り本物だったんだね
落としときゃよかったな
467.:2011/08/30(火) 02:48:38.14 ID:5KrrxlJo
ようやくミトラ倒せたー 
面白かったわー

468 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 15:03:07.19 ID:gT2sme8K
当時は技名が漢字一文字なのが斬新に感じたな。
"死"では死んだことないけど、あれで4人死んで全滅ポカーンになった人っているのか?
469.:2011/08/31(水) 20:18:05.56 ID:K/AHOKa2
>>468
3人いったよw
470名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 20:20:44.50 ID:jBEgzFvz
>>468
シオン以外の3人やられたことある、しかも次のターンに"流″を使われた
プロテスがなかったら全滅してたw
471名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 22:41:47.40 ID:2fqKSecm
4人死ぬのはものすごい確率である意味ラッキーらしいね
実際遭遇したことある人もチラホラ見かけるけどw
472名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 23:01:33.24 ID:BmH6K04z
死は単純に何分の一で死ぬのを繰り出しているのだろうか?
又はやさしさとかかしこさのパラメーター
が高いと防ぎやすいとかだったりするのだろうか?
473名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 01:28:12.20 ID:9NNtlGjq
ダナンの予言書:勇者の章
世界に魔物がはびこるとき、その者身体に光る印を宿す選ばれしものの一人として
魔を討ち滅ぼし、剣を携え現る

ダナンの予言書:創造の書
十種神宝を手に入れし者にのみ創造は許される
その者身体に十種神宝の一つ光る印を宿し
選ばれしものの一人として神宝を手に入れんとす

ダナンの予言書:賢者の書
選ばれしものの一人として光る印を宿し
その体は生と死の狭間を行き交い
生命の根源の真実に迫らんとする

ダナンの予言書:第四章
全ての生物が滅びの使者を迎える時、偉大な勇者もまた現れり。
汝、滅亡の使者をうちたおすものにあらず。
自然の主となり、救い、めぐみを与える者。救世主とは全てを超えた次元で、星の生命を救う物也。その者、身体に光る印を宿す選ばれし者のひとりとしてこの世に生を受ける



夏休みって暇だね
474名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 02:06:18.27 ID:gKzh3y6I
VCでプレイ終わった
プロテスで守備上げてバイキルト+クリティカルで殴りまくるゲームだった
ポイント余ってたから買ったけどかなり良かったよこれ
475名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 08:46:25.04 ID:rC19vHI/
>>474
ナイスプレイ

ウラルドラも違った楽しみがあるからおすすめ
476名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 17:57:43.04 ID:u4iAuFlC
バタっていれたら消費6くらいで結構強い風魔法できた
477名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 20:20:23.43 ID:tDOnnMit
デューン嫌いだわ
人の物パチりやがって
478名無しの挑戦状:2011/09/09(金) 20:39:49.01 ID:jAzx8Vdi
ド・ロ・ボ・ウだからしょうがない。
479名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 10:58:26.42 ID:lImAw8q7
デューン一番カッコいいよ
480名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 11:16:53.23 ID:IHEALJ4g
これ別の章で作った言霊コピー出来る機能があればいいのになあ・・・
いいの作れても別の章行くと忘れてたり
メモとってないと確認しないといけない
最初は作るの楽しいけど飽きてくると話の方が気になって言霊作り面倒になる
481名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 16:24:44.86 ID:Ems+yVYe
>>480
そうなんだよな
それのせいで再プレイ躊躇することがしばしば
482.:2011/09/11(日) 10:08:49.97 ID:iARhVcJS
デューンがお宝盗むようになった経緯が語られないのに最後主人公になっちまうのはなぁ。
483名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 17:06:18.58 ID:0TzHnekJ
ゲーム開始直後の言霊作成作業が面倒臭くてたまらん
484名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 17:08:43.80 ID:8m7sk8fX
一戦闘ごとに増やすとずっと入力してるよりは気が楽になる
485.:2011/09/11(日) 21:00:27.59 ID:iARhVcJS
結局最強火力の言霊はなんなのかね?

風はクラウキブルのようだが。
486名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 21:29:43.03 ID:ykv5ogXq
ヘグ入れたやつが強いんじゃなかったか
487名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 21:48:31.93 ID:0TzHnekJ
>>485
最強はウキクスヘグだよ
488名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 21:59:34.80 ID:gt986bgQ
>>483
同意
このゲーム楽しいけど言霊システムはあまり面白くない
489名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 01:42:07.30 ID:FWcV8vqp
結局ボス戦はワンパターンだからね。
もうちょっと属性のシステムを複雑にすればよかったと思う。
490名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 12:11:53.14 ID:kPZUfEQF
敵が使った言霊のみ使えるって縛りにすりゃいいんだよ
するとほらFF[チックに早変わり
491名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 12:32:43.88 ID:NkIgWCsB
攻略情報を見ずに周回するのが一番楽しい
というのが結論でよろしいか
492名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 13:17:59.75 ID:kPZUfEQF
攻略サイトみんなよ・・・
493名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 13:53:59.79 ID:07qnzAM7
シオン − 5日目ベゼウェイン狩り:こいつの落とすベゼウィングはラストまで装備できる有用アクセサリ
サーレント − 1日目砂漠狩り:サーレントのレベルを上げておくと後から仲間になるソーク・ロロもつられてLvUP

リザのレベル上げポイントは…?
494名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 22:38:24.66 ID:qcJXgpif
マリーナ脱退させてドロール狩りとか
月面にいるボムバード狩るとか

バベル傍の森にいるマーモットやそうちょうは狩れるっけ?
495.:2011/09/13(火) 12:13:43.05 ID:UbCrKZ5D
>>493
結構早い段階でサーレントと同じように砂漠入口狩り出来たと思う
496 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/13(火) 12:40:19.37 ID:uJqOTw5j
メイファ像東の小さい森なランスマンが出るよ
俺はそこでアムリタ集めも兼ねてレベル上げしてた
497名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 14:28:33.22 ID:FEXufXWB
シオンでは教団本部のあついククロを狩ってもいいな
498名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 20:05:05.37 ID:Dms1/HII
デューンの章に行ったんだけど何でブラズニルはあんなに仲良くしてたデューンを殺そうとしてきたの?
もう耐えられぬ、しねーい!って、今までとは別人だし、ミトラの恐ろしさで狂ったの?それともミトラに操られたの?
499名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 20:05:35.27 ID:+OvJcygG
ランスマンが有効かな
んでも、リザ最終ダンジョン〜ぢゅーん編入ればアホみたいに勝手にあがってくぞ
500名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 21:16:08.96 ID:lZopHyDL
>>498
忘れたので調べたら

月に降り立った際、ミトラから強いマインドコントロールを受け
精神を乗っ取られてしまい、戦うことになる

とあった。
501名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 23:25:25.70 ID:RQzV1QNt
>>500
ミトラも何故そんなことしたんだろうな?
ブラズニルに勝てなきゃ来ても無駄だよってことかもしれんが、
勝ったとしても、じじいがいなかったら月で全員野垂れ死にするのに。
502名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 00:41:46.29 ID:AWzYn7vA
>>500
ありがとう
503名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 01:03:03.37 ID:GVfwPyAq
>>501
ミトラはジジイが船にいることも含めて把握していたのさ
504名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 08:21:49.64 ID:jfkCLBgb
ミトラが意図的に洗脳したっていうより、勝手にブラズニルがミトラの気にあてられたっていう印象だわ
んでも、文におこすなら>>500みたいになった、と予想
505名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 10:57:36.43 ID:6sxCgoJ3
VCで購入して断念した中学の時以来の15年振りのプレイ
しかし時間がないんだ
とりあえず簡単にかつ手短にクリアだけはしたいんだけどどうしたらいいかな?
506名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 11:09:59.91 ID:RJ1il4sY
ブラズニルは「あの方がお前達を殺せと言っている」て言ってなかったっけ
だから逆らえなかったというか、意識はあったと思うけどな
507名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 12:43:37.84 ID:lRzoYvkJ
>>506
0日目に、言霊作成欄の一番最後に「ウラルドラ」と書いてみ。

雑魚が一切出なくなり、すべての言霊消費が1になる。

まぁ、一度も普通にクリアしてないならおすすめしないが。
508名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 12:44:28.49 ID:lRzoYvkJ
ごめん、上のは>>505宛だった
509名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 15:11:10.29 ID:jfkCLBgb
ネルガルマスターに3回は殺されたな
510名無しの挑戦状:2011/09/14(水) 17:38:14.30 ID:AWzYn7vA
>>506
その直前までデューンに「お前もジェイドの持ち主の自覚が出てきた」とか言ってフランクに話してたのに、いきなり倒す展開になったからちょっとショックだった
殺せ殺せって思念飛ばされて錯乱したのかな?
511名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 02:14:25.96 ID:ty0+tV1m
ブラズニル戦は燃えたな
主人公チームでの初の戦闘だったし
512名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 02:33:11.68 ID:2sHKdjkg
ミトラはブラズニル使ってデューンに待っているぞと言わなかったか?
それで殺せと命じたわけだから確かにちょっと違和感はあったな
513 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/15(木) 05:58:40.12 ID:jWCNvAWR
試すつもりだったとかほんのお遊び感覚だったんじゃないの?
それで見事倒したから待っているぞ、と。
特に不思議には思わなかったが。
514名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 10:35:40.38 ID:kHS90Vse
それだと時系列が逆
デューンに月で待ってるから海峡へ行けって指示をしたあとに全員合流後でブラズニルが暴走したのが正解

結論は>>511だな
http://www.youtube.com/watch?v=96BmdyiQlhw
515名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 18:48:00.12 ID:p1D2oq0x
ウラルドラとかオヤッサンとかどうやったらそんなの見つけられるんだ?
516名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 18:57:52.64 ID:3VAYqaZW
昔の裏技は関係者やその子供・親戚からのリーク。出版社からお小遣いもらえたしね
517名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 19:08:25.78 ID:T88QRGt6
オヤッサンは別に珍しくもない単語だし、とりあえずルドラを付ければ強い法則もあるから
たまたま一番最後の欄に入力した人がいてもおかしくはないな
518名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 22:23:45.95 ID:kHS90Vse
ファミ通で沢山のゲームの裏技を一冊にまとめたような本があったよな
アルティマニア並みの厚さで
519名無しの挑戦状:2011/09/15(木) 22:32:03.25 ID:9VNoZijc
あったっけ?
520名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 01:39:34.36 ID:7DIHzQ2p
ファミ通じゃなかったと思うが、大技林と言うタウンページ級の厚さの裏技集は昔あったな。
521名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 08:18:29.12 ID:y3ye5Bga
ルドラの頃には大技林は廃れていた気がする
FF5、6くらいの時は
裏技関係もよく雑誌で募集されてたりしてたけど

まだ隠しあるなら教えてほしいなあ…
522名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 09:07:46.21 ID:E7RIbp4e
PS-PS2まではあったのを覚えてる
機種が変わる度に「用意された裏技」の方が増えていって
バグで楽しめるものが少なくなってったんだよなあ

いまだとデバッグすらしてないような酷いソフトが出回ることがあるようだから
バグで楽しめるものは復活してるだろうか?
523名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 14:16:59.50 ID:ZyU7MV7v
たまにバグって没データらしきものが見えた時はワクワクしたな
致命的なものでもないバグって何か夢があった気がする
524名無しの挑戦状:2011/09/17(土) 02:03:11.79 ID:4fgC9ca9
そういえば雑誌から裏技コーナーが消えたのっていつ頃だろう?
525名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 22:01:25.76 ID:GJ/S9kC+
ソークさんマジ脳筋
526名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 22:13:27.66 ID:vgOxLzoO
>>524
ネットが普及してPS2が出た2000年くらい
527 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/21(水) 23:34:02.30 ID:MT9Sg6me
ミュンヒハウゼン症候群なんてあるのか
この二人の名前ってこの病名から取ったのかな?
528名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 00:28:32.63 ID:GUQ3YIH/
病名からっていうより元の人物からじゃないの
529名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 00:29:32.44 ID:YjNYSCHN
たぶん
あとスルトとかテュールって神話だよね
530名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 16:46:09.01 ID:xjbAcKwK
元ネタに関してはここが一番まとまってる気がする
http://kage.kakurezato.com/namae/namae.htm
昔からのファンはさすがに詳しいっぽいね
他にもたまに元ネタなんかの話題が出るブログあるけど
考察も結構好きだからいつかまとめてくれんかなと思ってる
531名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 13:46:00.39 ID:3WGwc1z6
これは、大阪ファンタジー3に当たる作品なのかな?
1はサガ3、2はミスティッククエストとして。
532名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 00:11:41.04 ID:gs4QK1vx
大丈夫!
大阪開発のRPGだよ!!
533名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 10:14:20.35 ID:77V57+KY
>>532
優勝ww
534名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 22:16:18.95 ID:diwS5sZR
vcで久しぶりにやったらラズム強すぎてワロタ
535名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 22:53:17.10 ID:Z0sg/O7L
ラズムは反属性の技両方使ってくる卑怯者
536名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 23:07:45.82 ID:bba4gODN
ラズムエアーとラズムサンダーには苦労した
しかも当時は物理技だと知らなくて言霊防御上げてたし

他に反属性を使うのはラストダンジョンのカオスアインだけか?
537名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 23:35:27.60 ID:tKxgwt8/
コナニカリだっけ
538名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 23:44:02.70 ID:hY8hDvku
長い間、ミトラ2の「爆」を火属性だと勘違いしていたのでミトラ3の「流」に無駄に苦労させられてた
「流」は火属性の防具付けて食らうと400以上食らうんだよね
539名無しの挑戦状:2011/09/28(水) 00:49:12.74 ID:yCMaByC7
>これは、大阪ファンタジー3に当たる作品なのかな?
>1はサガ3、2はミスティッククエストとして。

その2作の血を受け継いでいるのは、
藤岡氏が東京に異動して作った「スーパーマリオRPG」

残りの大阪スタッフが関わった本作

は、難しいところだね。
540 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:03:14.59 ID:pyCooORU
初回は偶然見つけたベゼウェイン倒して経験値とベゼウイングうめえwって全員分揃えて進めたら
見事にモンジュの罠に嵌った
541名無しの挑戦状:2011/09/28(水) 23:49:13.30 ID:qeh+IJMa
モンジュ戦がトウナテース最大の見せ場だよな・・・
542名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 21:25:38.15 ID:xBVdLE6P
雷属性なだけにメタセッシュとメタセッニウのエフェクトには痺れる
543名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 21:31:20.66 ID:uzjz1/Br
だがしかし感電しない
544名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 23:20:05.43 ID:gM7MUZQh
バーゼフォンのウイドルも結構好き
545名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 01:02:44.40 ID:pXPFjNHz
一番かっこいい攻撃はハウゼンの真空撃だろ
546 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/30(金) 11:45:29.32 ID:pFxtGAm+
でも使い手が見た目メタボジジイだからなあ
547名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 17:56:04.34 ID:z5U4cuUj
メタボすぎだね
痩せた方がいい
548名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 20:01:31.82 ID:fbwRbiX8
ハウゼンは最初のグラの方が良かったな
シュミセン&月verは安っぽい感じがして少し残念
549名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 21:58:02.36 ID:bSbrwXnt
それじゃ二頭身だろうが!
って思ったらオープニングに写ってましたね

サーキブル


550名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 22:44:59.21 ID:XIPVWgzl
ハウゼンにハウゼンの事を聞くのが間抜け過ぎる
551名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 23:11:46.57 ID:HDVpB4nV
イメチェンしてんだから仕方ないだろ
552名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 23:26:34.83 ID:bsxNmdw+
敵の物理技よろしく、こちらにも技がほしかった
553名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 03:04:33.28 ID:CbYHvHgS
ぺちぺち
554名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 09:04:33.51 ID:bSz1erad
どつき
555名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 12:24:22.56 ID:V95maKDt
8月くらいに居た変な人はもう消え去ってスレも平和になったね
ログ見直してワロタ
やっぱりあの変な主張してた人は1人だったんだろうなー
2chは批判意見ばっかり大きく見えるものだからね
556名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 17:14:46.89 ID:sA0vDDXT
お前も消えろ
557名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 17:18:13.63 ID:5adQMHII
>>555お前があの時ファビョってたやつか
一緒に消えろ
558名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 17:39:59.10 ID:iQ5qJBLf
地縛霊って言われてキレてたDQNか
まだいたのか、いなくなったと思ってたわ



ハウゼンはパンパース装備に見える
559名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 18:17:50.71 ID:Li6sBVOO
初心者にもっと親切にしろ、ってキレてた奴じゃないの?
560名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 18:42:43.76 ID:5adQMHII
どっちもです
561名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 18:50:42.43 ID:iQ5qJBLf
ゲームの話しようぜ
562名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 19:48:45.08 ID:23cwIjJF
わざわざ前の話するとぶり返すのは2chのお約束

>>558
漏れそうなのを我慢してるようにしか見えなくなったじゃないかw
563名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 20:01:31.98 ID:K8JSiMmG
サイゾウはただのケダモノになってしまったしな
もっとカッコよくしてくれよと
564名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 20:41:23.21 ID:vgrj08tB
>>563
でもあれはあれで純粋に強さを求めた結果って感じがして好きだな
565名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 21:20:28.49 ID:V95maKDt
すまん、ぶり返して俺が悪かったってば
俺は当時その話題には参加してないから、傍観してたよ
566名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 21:54:52.52 ID:iQ5qJBLf
ミトラは第一形態が一番好きだな
567名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 22:08:03.44 ID:PFOGegRu
>>566
弟が松ぼっくりって呼んでた。
568名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 22:19:38.17 ID:iQ5qJBLf
>>567なん・・・だと・・・
569名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 23:39:42.77 ID:bSz1erad
どっちかっていうと蓑虫だと思うな

サイゾウの股間が見栄張ってるように見える
570名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 23:47:18.43 ID:9z+dMxp4
あのメイファに魅了されたラウメーンはキチガイだな
571名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 00:30:53.79 ID:G9I99wFs
メイファに会いたいが為に世界を汚染したんだっけ。
572名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 09:36:44.04 ID:bf6YPrlv
・・・蛾マニア?
573名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 14:49:16.00 ID:N7UfTV7x
メイファは真の姿とかないの?
再戦が無いから分からん
574名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 16:07:06.00 ID:JNkP94+S
あの蝶みたいなのが真の姿で女神像に象られているあの姿が人間態って事なんじゃないかな
575 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/02(日) 19:28:48.89 ID:+uy17ahX
メイファとラーメンか、一方的な面は似たもの同士だな。
ラーメン初見は堅すぎて一時間近く掛かった。
そういえばこいつも風・雷の反属性言霊使ってきたよな。
576名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 20:35:00.00 ID:bf6YPrlv
キャラごとに固定じゃなかったっけ
577名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 00:08:07.35 ID:Iy86IeTk
スキャンした見方をそれぞれ別属性の言霊で攻撃するんだよな
578名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 00:45:45.42 ID:CFndnMTH
上のキャラから火、水、雷、風の順で単体言霊
あと雷の全体言霊も使うから四人目が貧乏くじを引く
579名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 02:17:33.16 ID:FRSoC6Oq
まあマリーナは毎回外してたんだけど
580名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 23:54:30.91 ID:ik3evlIK
大体の人は普通にプレイしてたらマリーナが一時抜けるルートに行っちゃうよな
581名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 00:36:23.51 ID:USFyGhCU
洞窟抜けたら、バベルレーザー撃ってくる鳥が出てくるから
大体は街に逃げ込むな。
そしてマリーナ離脱イベントの開始の流れ。
582名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 01:26:27.27 ID:0L3oS2On
オルゼクスのバベルレーザーは
このゲームで一番ウザい攻撃だな

しかもそいつの出現頻度が高いのなんの
583名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 08:39:15.77 ID:z9eU4zG3
え、全然記憶にない
マンモーノくらいしか記憶にない
584 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/04(火) 10:14:00.89 ID:Tw+n9dVw
しか記憶にないヤツすら名前間違えてるというw
585名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 11:00:06.83 ID:U4HVaBPl
バコベペアミ楽勝でした
586名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 13:29:28.32 ID:7v1gWApO
>>578
色んな属性使うのブルーホーンだったわ
ゴメンネ
587名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 14:20:46.59 ID:vvhQJQJX
トーテンクロイツ
588名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 16:16:14.54 ID:h/WYKf6w
過去スレも見たけどいつも同じような話ばかりでつまらない
話ふってもサーゲント関係ないとスルーされるっぽい

古参にはここは面白いの?
新参さん来ても1、2レスで終わる

古参にキチガイ扱いされるの覚悟で言うとレギンとミーミルの話の方がまだ面白かったよ
589名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 16:20:10.49 ID:THsH/X9c
>>582
オルゼクスのバベルレーザーはかなりキツイ
しかもあいつは結構素早いから逃げようとしようもんならかえってヤバいことになる
590名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 18:31:10.96 ID:oyHNfI7O
バベルレーザーは強かったなあ
みんなよく敵の名前覚えてるな
591名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 18:47:15.03 ID:OtcB3nGp
もしマリーナが離脱しなかったらヘグのタマゴはどうなるの?
592名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 18:51:06.85 ID:oyHNfI7O
普通に卵かえるよ
593名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 19:26:17.34 ID:oyHNfI7O
>>591
もしかして時系列の事?
ロマで先に離脱しても特に変化ないよ
594名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 19:49:38.86 ID:h/WYKf6w
気持ち悪い信者ついてるのは知ってるけどここサーレント編の話題ばっかだよな
ゲームしてた時色々聞きたかったけどとても聞ける雰囲気じゃなかった
ストーリーについても消化不良の部分があるのに全く話題にあがらない
過去スレで語りつくしたのかも知れないが新参が全くいないわけないのにな
595名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:04:09.96 ID:a3b4WAtv
気になる話題があるなら自分でふればいい
なぜ自然にその話題になるのを待ってるだけなんだ?
596名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:10:57.35 ID:OtcB3nGp
>>593
サンクス
あと分からなかったらいいんだけどお地蔵様に皆が幸せになるって祈れば街の人達が無事じゃん、
他の選択肢選んだ場合は何がもらえるの?
597名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:17:00.93 ID:Vx3Fly8j
>>594
質問しなければ誰も答えられる訳がない。
行動しないのは自分のせいだよ。
消化不良の部分なんて過去スレで散々既出のはずだけど
過去スレ見たんでしょ?
598名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:18:39.74 ID:OtcB3nGp
>>597
構わない方がいいよ、スルースルー
コピペでしょ?それ・・・
地縛霊って言われた人じゃないの?
599名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:19:28.61 ID:OtcB3nGp
ごめん、スルーとか言って自分もスルー出来てなかった・・・
600名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:25:59.38 ID:oyHNfI7O
>>596
言霊を選ぶとペルスアーンとかポエニクスとか教えてもらえる
アイテム選ぶとメイファの衣とあと何かが手に入る
詳しくなくてスマン
601名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:41:35.78 ID:oyHNfI7O
ちなみに地蔵からもらえるわけではないよ
602名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:42:56.97 ID:THsH/X9c
ジュリエットやリーフ系が手に入る上、街の人達も助かるからお願い事はいつも「街の人が幸せになる」を選んでしまうw
603名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:44:36.71 ID:a3b4WAtv
ピピンに武器持たせないと敵に噛みつくのが可愛いな
マリーナのしっぽアタックも良い
604名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:48:34.77 ID:a3b4WAtv
>>602
ヌカイに行けるのもその選択肢だっけ
地蔵の奥があんなになってるのも何か怖いな
ヌカイという名前も何故か怖いし
605名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:00:02.38 ID:OtcB3nGp
>>600
ありがとう
どれを選んでも何か貰えるんだね
606名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:12:07.12 ID:THsH/X9c
>>604
確かゾラとゼクウとソロンはそれぞれ冥界に繋がる場所を封印してるって設定があるんだよな
だからお地蔵様であの冥界に繋がっている洞窟を封印していたっぽいね
607名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:44:10.01 ID:a3b4WAtv
>>606
なるほど、冥界と繋がってるから、
シオン編のスルト(ゾンビ)が出てくるんだな
608名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 22:34:17.13 ID:z9eU4zG3
>>606
時々は古代遺跡リーネにいるカーラさんのことも思い出してあげてください
609名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 22:41:47.21 ID:rz2PIwgN
リザたんかわいいよリザたん
610名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:14:09.44 ID:DvEQjluu
>>608
四天王って思ってるのカーラさんだけで他の三人は自分らは三賢者って感覚なのではと心配になる
611名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:20:35.22 ID:P+8bCTDE
はぶられてるカーラかわいそす(´・ω・`)
612名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 09:29:09.32 ID:aDR4wdsr
四人ユニット沢山いるね
613名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 11:53:33.95 ID:gctYzIem
四天王(笑)
614名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 04:53:21.43 ID:LDxfCs+9
カーラが閉じ込められたのは笑い所なの?(´・ω・`)
どう考えてももう出られないよね?
それともリザが聖杯を置いたのを確認したあと
言霊で脱出したのかな
最後まで謎で終わってもやもやする
615名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 16:57:19.89 ID:iLM/sJwv
四天王様なんだからその辺の心配は無用だろ

>>612
四天王、四勇者、世紀末の魔物…このぐらいか
616名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 17:20:57.02 ID:qTPvstIx
>>615
ジェイド戦士やダナン四神とかもいるじゃない
617名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 20:56:55.36 ID:EZtvNxz+
ジェイド戦士はその後ミトラの言ってた全て無に返す者を倒したのかな?
618名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 21:39:45.91 ID:TtBlNBsg
>>617
一度退けただけでまだどこかに存在してるんだろうね。
再び襲ってくるのが怖かったから
ミトラは対抗できる強力な種族を生み出そうと
滅亡と再生のサイクルを作ったんだから。
619名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 22:43:42.11 ID:508cs8DT
ミトラ達がそいつらと戦って勝ったの4000年前て事は次にそいつらいつ来るかわかんないね
620名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 22:50:32.50 ID:WvXjE7vS
腐ゲーだから、女キャラ萌えよりも、
男キャラ萌えの方が、圧倒的多数なのかな?
621名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:01:49.26 ID:4qGw7ClP
>>617
あくまでも「もしかしたらまた来るかも知れない」って話だからなあ
622名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:06:57.44 ID:477+SyHs
(地球に来るのを)抑える事は出来ても
倒す事は出来ないのは何故なんだ。
623名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:07:16.62 ID:EZtvNxz+
>>621
そっか、必ず来るわけじゃないのか
ジェイド戦士達が生きてる間に倒せたのかなと思って
624名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:17:33.79 ID:9t/jpQHT
既にジェイド戦士は人の形した別の存在になっちゃってるような…
だから数千年以上生き長らえるかもしれない
625名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:23:57.06 ID:ahsNiZtA
ミトラが力を解放したら全宇宙にひびきわたるからやつらも気づくだろう
って台詞があるから結構すぐに来るのかと思ってたけど
626名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:33:59.12 ID:TtBlNBsg
ルドラディクショナリーには

「こくうよりきたるもの」
宇宙の果てに存在するという、感情もなくただ破壊を繰り返し全てを無にかえる存在。
またミトラによれば、それを阻もうとする存在もあり無限の時を経て対立しているという。
この2つの存在の正体は未だ明らかにされてはいない。


とあるが、「対立する存在」って4戦士(前)とは別にいるって事だよね。
627名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:51:22.79 ID:EZtvNxz+
>>624
それもそれで何かやだなぁ
でも人間じゃないのかなぁ
628名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:05:45.87 ID:ziYmfcP2
4勇者がどのように生まれたかは不明なんだよねぇ
ミトラとゴモラによって行なわれた行為みたいに
ビルシャナが何らかのプロセス発生させて4勇者を作ったのかな
629名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:36:06.93 ID:pT+/cqxO
>>624
サーレントなんか死んでも復活したしな
630名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:49:53.53 ID:dSz3eJT8
>>629
リザはソドムに「(どの種族か)判断不能」って言われてるな
631名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:54:34.75 ID:B/eSKvv6
それはジェイドが埋まってる産物でないの?
632名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:58:26.25 ID:B/eSKvv6
4人に埋まっちゃったジェイドは、あの後どうなるんだろう。

そもそもあの4人に寿命はあるんだろうか…
もし死んだらジェイドはまた各地に散らばるんだろうか…

謎は深まるばかり
633名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 01:06:10.72 ID:Fn7C0lI+
ビルシャナはミトラ達より早くに死んでしまったみたいだからミトラ達とは違う生物なのかな
634名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 08:59:43.87 ID:Pa2g7dqs
>>619
4000年じゃなくて2万年以上前

>>631
ジェイドの持つジャミングみたいな機能でってこと?
クウガのアークルみたいな感じで、ジェイドが人間を変異させたってイメージ

635名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 11:22:24.39 ID:Z1zffMHL
クウガって何?
636名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 11:24:59.33 ID:Z1zffMHL
4勇者は神の作ったものだから長生きだけど、
人間やダナン、巨人族水棲族爬虫類族はミトラが神の真似して作っただけだから短命なのかな
637名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 19:00:15.20 ID:p7Itoep6
進化してもらうこと前提に4000年区切りでやってるんだから意図してたと思うぞ
不老長寿だったら進化する必然が少なくて
何もしない可能性が高くなるから4000年が無駄になる

後クウガは仮面ライダー
638名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 19:30:47.69 ID:Fn7C0lI+
ダナンだけ長寿なんじゃないっけ?
639名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 23:42:07.43 ID:Pa2g7dqs
スレチすまん、クウガは仮面ライダー
ベルトから神経みたいのが伸びてオダジョーの身体を強靭に変異させてんだけど、ジェイド戦士もそんなイメージかなってだけの話

>>638
ダナンは最初の種族の割に特殊能力多いよね

640名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 00:21:09.57 ID:ky2Q2HCy
とりあえず強い種族作る目的は初めてだし色々能力付加してみたんじゃね
結局能力がある分あまり成長しなかったと
641名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 00:34:24.03 ID:WIDIQ2qN
エンディングでシオンが眼帯してないんだけど
ジェイドが消えて普通の体質になったんだろうか
ミトラの知識を持ったデューンと
ルドラ認定されたサーレントの体質はどうなんだろ
642名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 01:28:04.28 ID:EDfryXQA
シオン眼帯してないんだ
初めて知った今度見てみる
643名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 01:35:59.05 ID:E+Xc/OJM
>>638
ただし長寿な分、生殖能力が弱くて子供が貴重なんだよね
644名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 08:56:18.18 ID:m+AW1jso
マリーナいわくライラの町の長老は300歳超えてるそうだから水棲族も長寿っぽい
もしかしたら寿命が長いと進化しにくいと考えて新しい種族を創るごとに
寿命を少しずつ縮めていってたりしてるかもしれない
645名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 11:05:27.57 ID:bExx4rvA
女神像はメイファの外見を元に造られてるんだよね

リザも行く先々で
「女神様みたいに美しい」とか「女神像に似ている」とか
言われるけど、って事はメイファとリザは似てたんだろうか
昔は「赤い衣をまとい、翠玉(すいぎょく)色の髪をしていた」
らしいけど、今は蛾みたいになってるよね
646名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 12:22:45.59 ID:4e43mbv5
メイファが選んだ救世主だしね
647名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 15:06:04.15 ID:vvNhhixF
普段は女神像をボディとして戦ってたんじゃないか、強そうだし宇宙飛べるし
蛾みたいな本体はあまり人前で見せないとか
648名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 15:06:57.90 ID:VF+2MUWL
>昔は「赤い衣をまとい、翠玉(すいぎょく)色の髪をしていた」

こんな設定あったんだな、初めて知った
リザが似てるってとこみると、歴史は繰り返すとかで四勇者をオマージュ?したのが現ジェイド戦士って考えられるよな

まあ、つまるところルドラ2をだせ。エストポリス2的立ち位置で
649名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 17:44:55.82 ID:Tk4WX5bn
何時の時代も地球の周りを守護する4人組が現れるのかもね
そしてビルシャナはミトラ達の先代の4人組の一人だったりしてな
650名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 21:25:13.94 ID:bExx4rvA
久々にやってみたけど、ラウメーンが結構固くて焦った。
マリーナ外れた状態でこっちのLV18位。
雷半減とMP回復アイテムなかったらきつかった。

ラウメーン(ホログラムの方)って
どんぶり持ってるけど、あれラーメン食べてるの?
651 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/08(土) 21:41:39.95 ID:P8hwOLTn
シヴァイサンC
ソーマ
種持ってる奴(名前失念)
アブラクサス
ラウメーン

ボス戦はリザ編が一番苦労したな
652名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 22:14:53.73 ID:EDfryXQA
リザ編で貰える場合があるメイファの衣ってメイファが身につけてた衣の事だったのね
653名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 23:18:54.58 ID:612KktJj
ラーメン食べてるよねw
結構何週もやってからガーライルのかしこさ&マシンガンが
結構有効だったのに気がついた
654名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 23:21:44.40 ID:d5tEvldj
>>651
シヴァイサンC
ソーマ
ラウメーン

このあたりはやばいな
対策しないと死ねる

他にきついのが
シオンの武人の塔で(何回戦か忘れたけど)武器で挑むときのボス
サーレントのラズムも強かった
655名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 01:04:42.95 ID:mwcHlDXe
銃器の対機械補正なんてスレ覗いて初めて知ったよ
作中で語られる機会あったっけ

防御ステータス+に釣られて片手剣をガーライルに持たせたり
ボスの特殊技が物理だと知らなかったりした初見プレイは正にハードモードだった
656名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 01:22:38.22 ID:IQV0J65x
ガーライルの真骨頂はマシンガンだろう
657名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 01:54:09.99 ID:IlFtbxg2
ラーメンを食べるラウメーン・・・
658名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 03:14:28.76 ID:HL8ylcM5
>>657
いいやがった・・・
659名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 09:09:42.45 ID:9KO9AGbA
気づいてても言わんかったものを・・・
660名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 10:06:28.20 ID:k5srP+uH
スタッフの遊び心なんだろうな

いや、ラウメーンの遊び心か
(あれは実体じゃなくて彼が作ったホログラム)
661名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 11:03:59.06 ID:PLTy7kCi
シヴァ遺産Cは最初に戦うボスなのに鬼畜すぎだろ
こっちまだHP2桁なのに波動砲みたいなやつで50以上持ってくとかw
リザ編最初にプレイした人かなり困惑したんじゃないか
662名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 11:38:29.91 ID:xz4vpU+q
リザ編は全体的に難易度が高いような
663名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 14:18:20.50 ID:Gm+0O8U/
機械系とかボスが硬いやつが多いイメージ
レベル上げしやすい場所があまりないから慣れててもちょっと面倒
あとピピンの最大攻撃力の低さ
664名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 19:44:03.13 ID:k5srP+uH
人間が汚した海で生きられるように進化したのに
今度は浄化しまーすってなったら
ダナパティさんもキレるのも当たり前なんだから
ひと言謝るべきだったよな
665名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 23:58:47.44 ID:R6p16Opz
>>663
ピピンはレッドクーガーかモーノネイルさえ手に入れる事が出来たらまた違っただろうに…
666名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 00:53:52.26 ID:lJKXfOvw
なんかみんなとズレる・・・
シヴァイザンは負けたことないし、マホガニーチェアとは2時間に渡って激戦を繰り広げてた気がするんだが

あとピピンもパワーアップ+クリティカルで1400ダメとかいってた火力要員だった覚えが・・・うーん
667名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 01:00:40.23 ID:fkAVD0UP
シヴァイサンCはゼクウおじいちゃんが初日にアニムス教えてくれてたら難易度かなり下がってたかも
うっかり作らずに行くとUDO即死から
気付け薬orアニム→バベルバルカン の無限ループに嵌ってオワル

アニムスとニンジンには長いことお世話になりました
668名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 05:58:37.71 ID:Uj8RB+dW
シヴァイサンCはガーライルに剣装備させて
パワーアップ+クリティカルでアッサリ沈むが
向こうの火力が高いからレベル8はないとキツイ
ピピンは神像に行く前にダヌルフでワイルドナイフを買えばそれなりに活躍するかな
669名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 10:16:51.44 ID:IXjmgGsD
マホガニーチェアは攻撃対象の椅子の耳?がピクピク動くから
そこを攻撃すればあっという間。
670名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 14:44:03.44 ID:MvSg9Y8n
カタカタカタ・・・ドコーン!!!
671名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 11:23:52.39 ID:f5vL/VgJ
ライフリーフとマジックリーフは
どうしても主人公(ジェイド持ち)以外に
使う気にならない…
672名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 17:56:39.41 ID:wmxzfzsK
ダヨン使ったんだけどさ
これ……電源切り直してやると、もとの消費量に戻るんだな


…くそったれ
673.:2011/10/11(火) 22:17:11.97 ID:WlnlCpfb
>>672
一番上は常に空けとくといいよ。
入力は別の欄でやってコピーして使えば良い
674名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 22:45:07.90 ID:epdi+srv
>>672
まあそんなに世の中甘くないって事だw
675名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 23:00:31.68 ID:k3ihB61/
ダヨンを右下に置いて
言霊作成位置を1つ目と該当言霊で入れ替えて決定して「ドゥル〜ン」って作ってMP1化
また次の該当言霊と位置入れ替えで「ドゥル〜ン」して以下繰り返し
676名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 23:21:27.44 ID:LObfOWUg
>>671
ソークがパワーアップかクリティカル使用できるくらいには使ってた
チェティコーを学んで泣いたけど
677名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 23:34:33.38 ID:LTYk389G
所詮はスクウェア大阪が作った糞ゲー(笑)
678名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 23:40:08.36 ID:f5vL/VgJ
ヘグたんをオカリナで呼んだ時の鳴き声が怖い…
679名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 23:53:30.30 ID:LObfOWUg
・・・ボゥ〜ゥ・・・
680名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 00:21:20.88 ID:0F+Z+Fsm
ヘグと融合して力を手に入れたと大口叩いた後
シオンに負けて「化け物かお前ら…」とつぶやくヨーギが好きだw
681名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 00:33:56.84 ID:gybsLPLv
別の生物と融合するのはダナンの禁忌らしいけど
ファクシは有りなの?生物じゃなく列車だからいいのか


そもそもなぜ列車と融合しようと思ったのか
682名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 02:43:48.65 ID:esAv7ntu
マユラたんと合体したい・・・!
683名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 18:46:35.89 ID:GVnb5Ove
その場合天球儀の螺子になりますがよろしいですね
684名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 21:25:12.12 ID:3kqfIQMv
685名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 22:49:20.19 ID:L0Pr7OKA
>>684
うおお
この曲ニコニコで消されて以来ずっと探してたんだ!
速攻落としたよ、ありがとう
686名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 23:02:11.05 ID:Q3Q0SSwR
曲名 NIGHTで検索かけると回想BGM全部hitするな
687名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 23:32:33.20 ID:0F+Z+Fsm
このデューン回想シーン曲も含めた全曲収録でサントラ再販して欲しいな
688名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 16:59:59.62 ID:jMNJEUI0
他の三人の勇者に見せたことのないミトラの最終形態
つまり、虚空と戦ってた時に手を抜いていたということ・・・!
689名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 18:03:04.24 ID:3mjSavDp
メイファ「実は神像合体隠してました」
ハウゼン「実は一張羅姿隠してました」
サイゾウ「実は怒髪天形態隠してました」
みんな手ェ抜いてたかもしれん
ビルシャナ激怒
690名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 23:07:03.37 ID:7RShjZO2
きっとビルシャナも何か隠してたさ…
691名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 00:56:07.36 ID:S1e8iU9X
カーラ「え?君魔物じゃないの?
    もっと早く言ってくれれば攻撃しなかったのに」


ちょwwwwおまwwwwww
692名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 09:09:58.78 ID:40HAPppT
多分閉所でぼっちだから神経過敏
「ウオァー魔物!死ね!」で今まで何人も葬って来たに違いない
693名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 18:00:42.32 ID:4BpPQZiD
ふざけんなよマジで何なの?
694名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 19:23:34.85 ID:vZrPvuW7
たまに半端なボス戦を連発したりするよな
ダークアイン→砂漠速攻で終わってデザートローズとか
695名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 20:41:20.15 ID:1quKbVL/
カーラは負けても問題なかったはず
まあ負けたことはないが
696名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 15:51:02.86 ID:gKI0AiZG
デザートローズのグラフィックだけ手抜き臭かったのは覚えてる
697名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 19:13:13.47 ID:iazyXHqD
砂漠に出てくる商人みたいな敵で
2匹で700ラグくらいくれる敵いたよね
しかも強い言霊あれば、結構序盤から戦える(リザ編)
698名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 19:30:08.32 ID:uQb6xTcv
サーレント編だと最初から戦えるからすぐレベルアップするし
専用武器のレッドイーグル落としてくれるしで鴨的な存在
699名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 20:16:30.16 ID:/wIRIoqo
しかもレッドイーグルは高値で売れる
700名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 14:27:41.52 ID:40ETTpUS
ペイモン先生だろ
701名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 17:09:19.46 ID:NcFNDJ3y
みんな大好き☆ペイモン先生
702名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 18:53:04.48 ID:0BewdlcB
0日目ウラルドラのノンストップセーブでリザの章をやると何時間くらいでクリアできる?
703名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 00:56:09.85 ID:SJ9m0/Qe
ミリオン連発の当時のスクウェアに於いて、
たったの15万本とは、
さすが安心のスクウェア大阪ブランド
と言うより他無いなw
704.:2011/10/17(月) 03:40:50.19 ID:ILaRf32M
そこそこ面白いのになw
705名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 10:57:43.62 ID:37QMc80P
もうほとんど終わってる時期のSFCで発売&
イラストが濃いので嫌煙されたんだろうな…
今ではあのイラストなしにルドラは語れないが


バハラグ、トレGとかこの時期の□作品は個人的に好きなんだぜ
706名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 14:56:57.56 ID:t29Pf23P
>>702
5〜6時間くらいじゃん?
敵も出ないしストーリー辿るだけだしMP1で強い言霊いくらでも使えるし楽だよ
707名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 15:05:36.42 ID:tm+DSMFV
15万とかそんなモンなのか、どうりで誰も知らないわけだ
これみてちょっと安心
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/345.html#id_12818d98

708名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 20:05:46.26 ID:Y28TPGgI
>>705
自分はあの公式イラストかなり好きだけどなー
あの独特なデザインは他の人には出せないと思う
709名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 20:12:12.79 ID:37QMc80P
× 嫌煙
○ 敬遠

>>708
そうなんだけど、一般受けというか
売れる路線ではないと思ってしまう…。
710名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 20:40:53.49 ID:JANI5cX3
俺も雨宮イラスト好きなんであの絵が濃ゆくて受け付けないとか言われると悲しい
最初にファミ通だかでキャライラストからルドラを知ったからかも
711名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 21:24:53.89 ID:tm+DSMFV
雨宮・笹井コンビは天野・植松に決して劣らないと思うんだけどなぁ
FFとルドラはどこで差がついたのやら
712名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 23:05:44.51 ID:37QMc80P
もうちょっと売れててメジャーだったら
続編もあったのかな〜と思うとちと寂しい
続編作るとしても、
音楽とキャラは雨宮・笹井コンビにやって欲しい

言霊システムはこのまま終わらせるには勿体ない
歌を入力してそれが魔法になるというゲームは他にもあったらしいけど
凄いクソゲーだったらしいし
713名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 00:33:05.30 ID:yiA/PIbM
よくSFCカセットのなかにこれだけ詰め込めたものだよ
714名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 01:47:02.84 ID:RH6fR+nK
記事がちょろっと出て
すぐに発売だったからなぁ…

あと記事見てぱっと見グラがしょぼいと思った
ウィンドウも古くさい青一色で
人物グラもFFと比べると小さいし
イラストは引かなかったけど
かと言って魅力的にも感じられなかったし

でもやってみたら敵も味方もヌルヌル動くし
水の音や森の雰囲気は見たことないくらい衝撃的に表現されてるし
敵のデザインがかっこよくて
設定も面白くて細かいミニイベントも用意されてる
すごいゲームだった

あんなに動かすために人物グラを小さくしたり
ウィンドウもシンプルにしたのかなあと思ったよ
ゲーム雑誌記事のページ数の少なさに
写真じゃあ伝えきれないグラの綺麗さ
なんだかなぁ…
715名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 02:06:17.08 ID:xbw9IRc4
マルカツとかあったころが懐かしいな
716名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 07:12:36.72 ID:82dStxUS
96年って周りがサターン、プレステって言ってる時代で雑誌は64特集とかだろう
もともと薄い記事しかないファミ痛ヒッポン、その他新興雑誌は置いといて
SFC→64による雑誌名変更やら角川騒動のせいでファミマガとマル勝まで余裕なかったからな
717 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/19(水) 22:50:08.08 ID:OKqp2BjH
天文台のナビゲーターが言ってた彼って誰の事なんだ?
随分前にプレイしたんで忘れちまったよ
718名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 23:07:06.92 ID:cdSdjqck
>>716
あの頃のスクウェアがFF7の宣伝ばかりだったってのも大きかったよなあ
待望されてたシリーズものの最新作だし仕方ないんだけどさ

>>717
ミトラのことだと思う
719名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 23:40:49.49 ID:xtNzXJ/L
FF7の裏で隠れた名作を量産してた当時の■は化け物だな
720名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 16:09:38.17 ID:qyrGkAlP
まだネット環境が無かった頃、
古本屋でたまたま見つけた攻略本に載ってたモーノネイル、
名前に騙されてマドモーノ狩りしたのは俺だけではないよね。
散々言われてるが、
未登場アイテムと強くてニューゲームやパーティーメンバー自由の完全版欲しいね。
721名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 16:14:34.20 ID:w6wLwmgK
マドモーノの動きがなんとなくむかつくのは
自分だけだろうか
722名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 22:18:19.41 ID:w6wLwmgK
723名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 00:14:38.28 ID:TXmYxGmR
各章最終ダンジョン前でシオンの章だけやたらレベル低いけどこんなもんだったか
724名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 00:22:48.61 ID:XFNZcS1L
最終ってシュミセン?
教団追ってたら30ちょいが10レベルくらい上がった覚えがあるんだが
725名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 01:52:15.99 ID:TXmYxGmR
>>724
シュミセン。リザもサーレントも50オーバーだったのに、シオンだけ30後半ぐらいだった。
強化ルドラに全然勝てん
726名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 10:13:31.66 ID:XFNZcS1L
強化ルドラはゴモラより強いもんな

サーレントがそのレベルなら黒死蝶ハウゼンにも勝てそうなイメージだけど
倒せばルドラの強化消えるっけ?
727名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 10:27:18.71 ID:JNtd+ceW
シオンは赤い不定形(経験値高い)のいる
汚染地帯に行かないからレベル上げしにくいんじゃなかろうか

>>726
解析した人によると
告死鳥ハウゼンは死なないようにできて、告死鳥は必ず死ぬようにできてるってさ
728名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 10:33:22.75 ID:XFNZcS1L
おお、初耳だわサンキュ
確か黒死蝶の一発にはギリ耐えられた覚えがあるな
そのあとぶっ殺されたけど

729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 11:11:26.97 ID:pH6BwFMz
それはさすがに記憶違いだろ
黒死鳥で必ず全滅するようになってるはず
730名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 11:55:03.84 ID:7C16Jsai
サントラのブックレットに
各章のミニ小説(?)みたいなのが載ってるんだけど、
これって笹井さんが書いたのかな…
731名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 12:37:58.01 ID:SfXfjkXW
>>730
それ自分も気になってた
短い文章だけどちゃんと物語になってて
まさか作曲者が…?
と思ってブックレットひっくり返して
作者名探したけど見つからなかったな…
今確認したいけど、ブックレット用の
保管箱どっかに消えちゃったよ
732名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 13:25:06.69 ID:7C16Jsai
>>731
小説の横に

CHAT,TALK,
RECOLLECTIONS.
composer:Ryuji Sasai

と書いてあって、その上に笹井さんの写真が載ってる。
やっぱ本人が書いたんじゃない?
733名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 13:36:11.88 ID:7C16Jsai
持ってない人の為に文章も書いてみた。

◆シオンの章

ガキーン!!グォー…
「おい、フォクシー。お前、手加減っていう言葉を知らないのかよ!?」
「何言ってんのよシオン。あなたこの曲を聴いて熱くならないの?
 ボス戦だったらなおさらよ!!」
「バカヤロー!!お前が今殴ったのはテュールなんだぜ。」
「えっ?」

フォクシーは目を覚ました。
「はっ、私?この飛行列車の曲があまりに心地よくて、眠ってしまったのね。」
隣で気絶したテュールが列車の振動に併せて揺れていた。
「それにしても、あの不気味な時計塔の曲の
キンキンした音が、まだ耳に残っていやがるぜ。」
「それに、それも重量感があったわね。」
シオンは窓の向うに流れる雲を見つめた。
「ああ、俺のシナリオは重い感じの曲が多いな…」
「でも、ミラー牧師の教会の曲は楽しかったわ。私、あの曲大好きよ。」
「あの曲で育っているから教会のガキ達は、あんなに元気なんだろうな。」
「じゃあ、あなたのシナリオの曲が重いのは
 あなたがイカツくて、バトル好きだからなんだわ。
 そんなんじゃ、女の子にもてないわよ!」
「このシナリオの何処で【女の子】が登場するんだよ?」
ガキーン!!ドサッ…

【完】
734名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 13:50:04.30 ID:7C16Jsai
載せちゃったけど、著作権的にダメかもしれないんで
とりあえずシオンの章だけにしておきます…
735名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 14:01:54.98 ID:6txQycIi
>>723
教団内のあついククロを倒しまくれば簡単に50くらいまで上がる(ついでに教団員からデュバルナイフも入手できる)んだが、壊滅後ならどうしようもないな
736名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 23:15:55.21 ID:XFNZcS1L
ひまなら黒死蝶検証するんだが・・・ぐぬぬ
ん?てことはサーレントってバッドエンドでもぢゅーん編行けんの?

>>735
コウモリがうざいし、ビフレストは死ぬしって感じだよな
737名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 23:39:48.57 ID:zhehTLRN
バッドエンドでも行ける
検証しても無駄だと思うがまあご自由に
738名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 09:47:52.08 ID:LdFbT3T1
検証も何ももういろんな人が検証した後なんだから・・・
バッドエンドで進んだことない人はまずそっちをしてからにしなよ
739名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 23:51:52.84 ID:kgYtxMVL
スクウェア大阪開発室作品の売り上げ本数

サガ3・・・・・・・・・・・・・65万本
ミスティッククエスト(国内)・・・30万本
ルドラの秘宝・・・・・・・・・・15万本(泣)
740名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 00:11:07.95 ID:JJP7HOv6
時期が悪かったんや!
741名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 00:53:36.45 ID:KTgzGlUU
>>736
海溝ビフレストはミランダのラリハストが怖い
あれ全滅するわ
742名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 01:17:03.37 ID:6OgF8GAh
水属性の最強クラスだもんな
743名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 15:05:34.14 ID:smfO/E/D
ダークネスエイジ使いたいのに字余りで諦めざるをえないという
744名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 16:03:35.36 ID:rJvbuCDo
そういや、中古で買ったとき
「ヤミカラシへ」とか入ってたなw

落ち武者みたいな敵が使ってくる奴。
745名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 16:46:40.28 ID:zGaLfOlA
確かに敵の技名を言霊で作ったらどうなるのかはやるなw
746名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 20:20:53.44 ID:udRW1l8w
滅セバ邪ナリ
月ノゴトキ斬

で合ってるっけ
747名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 23:24:22.39 ID:u7aqx/7v
>>739
前4作品か5、VVげりが抜1十たげりか5か、
良いげりでも悪いげりでも、同じ所がげりした、
とは思えないげりになっているなつノレドラのシークレット
748名無しの挑戦状:2011/10/28(金) 23:27:34.73 ID:fpRKWuDp
>>739
前2作品から、W藤岡が抜けた影響からか、
良い意味でも悪い意味でも、同じ所が開発した、
とは思えない出来になっているな>ルドラの秘宝
749名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 13:57:38.44 ID:Ujm4JDTF
厨ニ設定も極めればここまで面白くなるという見本のようなゲームだったな
750名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 16:56:14.72 ID:Tje8hMB3
設定はそれなりに壮大なはずなのに
本編でやってることは凄く地味に感じる
751名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 20:10:18.58 ID:JBTB6XFf
北欧神話や仏教、ヒンドゥーをミックスして世界観を作っちゃうセンスが凄い
752名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 21:14:32.97 ID:5X3StuMJ
似たようなことはすでに摩陀羅がやってたけどな
753名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 01:27:52.22 ID:XWsvirlI
>>751
それプラスで昼夜の概念を突っ込んだり、3(+1)PTが同一世界で同時間軸で行動とか
独自の世界観を魅力的に演出する方法も秀逸だった
754名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 21:43:37.37 ID:C3tg5ejw
このゲームのすごいところは、作ったことだまの効果がMPに比例しないところだ。
少ないMPで強力なことだまを作れれば、でかいMPの割に弱いことだまが作れたりも・・。
ちなみに、ライオン、トラは雷属性でMP少ない割にはかなり強い
755名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 08:55:35.22 ID:+7pQS/g3
>>754
チーター「・・・・」
756名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 13:57:44.74 ID:hP3gGuRa
>>749
確かに、思い付きというか、地に足がついていないというか、妄想的な設定が多かったな。
言霊以外はシンプルでオーソドックスなシステムにしているのが良かった。
秀逸なワンアイディアを、強く押し出すのに成功してる。
757名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 18:34:58.13 ID:WRE1fxNT
サーレントの見た目がストレイボウの色違いにしか見えない……
758名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 01:09:07.62 ID:0jVxdBnU
癖毛で片目隠れててローブ来てりゃ誰でもスト様ですよ

「メルトン」だとちゃんと味方まで巻き込む攻撃言霊になるのな
759名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 13:58:35.31 ID:fhs6g0iw
メガメルトン
760名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 17:02:02.44 ID:t1usZnXN
761名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 20:22:45.86 ID:i/eTf208
>>760
つ 告死鳥
762名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 02:05:02.06 ID:qmf4jlOV
やっとクリア出来た!面白かった。

ただ、言霊システムには慣れたけど、
防具の属性には対応しきれなくて辛かった。

無属性か、無属性に出来ない時は装備外して進めてたら、
最終的に残ったメンバーの装備がショボ過ぎて、
Lv70以上まであげて、やっとクリア出来たよ><
763名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 03:11:07.02 ID:1pu2XjDK
おめ
俺もつい先週クリアした
764名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 12:33:11.15 ID:eEGlxcvf
Lv70以上つっても
逃げない、柔らかい、言霊も効く、はぐれメタル経験値のトカゲがいるからな
765名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 13:42:52.50 ID:pVcP+PEl
れんせいりゅうだっけか?の方がはるかに効率良いけどね
766名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 13:58:36.20 ID:mIwLUeHR
固定エンカウントだからな
767名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 14:06:28.50 ID:mIwLUeHR
無属性や地属性の言霊はほとんど敵のためにあるようなものだな
768名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 15:06:12.22 ID:ma+woUBP
しかしLV99でもラスボスに20分かかる
769名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 20:33:57.92 ID:qmf4jlOV
結局、防具はちゃんと敵の攻撃属性に合わせて進める方が楽なのかね??
防具属性が偏ると、反属性ザコに遭うと突然全滅の危機に陥るから、
無属性が一番だと思ってた。

まあ、ラストパーティが半裸状態だったから苦労したけど、
面白かったから、また始めてしまったw
今度は最初から強い言霊使えるし、
防具も売らずに進めるつもり。
770名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 20:42:12.94 ID:+QQa8/ar
このゲームは属性の補正がでかいから常に意識したほうがいいわ
まあ突き詰めちゃうと補助言霊によるドーピングでどうにでもなるんだけど
771名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 20:46:27.23 ID:/uUkZ9qI
バコベペアミ×4
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ

雑魚敵はこればっか、凍らない奴で時間かかる奴だけ
属性覚えてオ〜リーム使うわ
772名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 20:53:47.99 ID:qmf4jlOV
確かに、○○リームの多重掛けで乗り切ったw
防具をちまちま着せ替えるより、その場で対応出来るから楽だわな。

ローブ系の服とか、見た目の防御力が低いから全く使わなかったけど、
言霊対策には、鎧よりも服の方が断然良いんだろうね。

盾の有無も、良く分からずに盾有りで進めたし、
色々試すと、かなり2周目も楽しめそうなゲームな気がする。

反面、バコベペアミとかコペベレフナを知っちゃうと、一気にヌルゲーだわwww
773名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 21:08:25.87 ID:ZG+mtQnl
バカ正直にメガミとかトウティーオとか使ってた頃が一番楽しかった
774名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 21:26:19.03 ID:qmf4jlOV
仕方ないよね。
特にスクウェアの古いゲームは攻略サイト見ちゃうと、
一気にチープ化するからね。

取り敢えず、クリアするまでは、ここも禁止にしてたので、
昨夜知って、「うわw」って思った事が多数。

「ナ+アク+○リロ○で雑魚メッチャ楽〜」とか思ってたら、
バコベペアミで消費1とか、コ ペ ベ みたいな接頭語って、
敵が使ってた気もするけど、自分では気付けなかったし、
知ってしまうと、結構辛い面があるよorz
775名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 21:53:00.15 ID:q1C3MzB4
ネットが普及してない時代だったからこそのゲームだったかもしれないな
776名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 23:11:48.58 ID:ma+woUBP
確かに今みたいな世の中だと、強い言霊wikiみたいなのがすぐ出来てどんどん更新されていっただろうな
777名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 23:25:30.29 ID:6l+QOTEK
でもそんなシステムだからこそ裏ルドラモードが成立出来てるんだよな
778名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 23:57:40.00 ID:qmf4jlOV
逆に、表示ダメージがフェイクだったとか、今の時代だからこそ得られる情報だと思う。
779名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 11:40:20.06 ID:6bO3IprZ
>>778
それ初耳だがまじか

マホガニーチェアで感じたあのプレッシャーはそれが原因か
780名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 11:55:32.68 ID:yO1GWFC8
一ターンごとにボスに与えられるダメージに上限があるという設定も、昔はなんとなく程度にしか理解できてなかったな
781名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 17:56:19.07 ID:Ms8T+Tsv
デスティコペ重ねがけも結構好き
782名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 21:13:28.11 ID:5oGIohAJ
>>779
俺の努力って何だったのさ?って感じで一番驚いたよw
とは言え、自作言霊レベルでもダメージ的には問題ないって事で、俺的には歓迎かな。

逆に、コ ペ ベ は反則過ぎる。
ボス戦で死にまくりながらも、薬でMPを補って、長時間掛けて倒したり、
薬が切れて負けたりしてたのが、全く必要なくなるのなorz
783名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 21:29:02.18 ID:xj41zcfi
安かったんでうっかり中古で買ってしまったんだが
なんかやたら病院臭い・・・
持ち主入院でもしてたのか
平成8年の住宅チラシの裏の言霊メモがはいったままだった
784名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 21:32:48.79 ID:i19IpIRm
前の持ち主がヨーギにフォクシーキラーされた
785名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 22:43:21.23 ID:Ms8T+Tsv
>>783
中古屋で消毒でもしたんでね?
そんなことより15年前(≒ほぼリアルタイム)の言霊メモは学術的価値がある
晒せ
786名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 23:30:30.42 ID:Hi77ylOC
>>784
ナーギャ「ちょっと俺の仕事取らんといて」
787名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 23:42:23.77 ID:i19IpIRm
やべえ間違えたw
こいつらよく混同するんだわw
788名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 23:56:44.76 ID:MKlL0Eyb
はーはー
化け物かおまえら

って台詞にはちょっとだけ萌えた
789名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 00:11:47.67 ID:reRVkvaZ
>>788
バトル前の偉そうな態度から一気にヘタレるヨーギ萌え
790名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 18:55:19.01 ID:G7RmMuoZ
>>780
あの設定は、DQの自動回復より理不尽じゃないからむしろガンガン採用して欲しいんだがな
791名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 03:31:03.64 ID:VDF6cDKs
飛び道具って必殺出ないのな
デスファルコンェ…
792名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 08:24:38.20 ID:FtPQQasO
ボス戦で開始直後に先制されることがあるけど
あれって強制イベントみたいなものなの?
793名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 08:44:59.64 ID:51tkWi26
素早さの値が関係してるんじゃね
たぶん
794名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 10:51:33.70 ID:L00xgGmb
フリーダム・ディスラス・デスファルコン・ジュリエット
どこで差がついたのやら

弓はクリティカルでるし・・・
795名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 14:16:08.42 ID:DhO9ual0
フリーダムは何故売却不可なんだ、全然フリーダムじやない!
796名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 18:07:07.88 ID:Y1NqGiA7
フリーダム「そんなの俺の自由だ」
797名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 19:09:40.53 ID:zWgPrlFA
売却価格がフリーだから売らないだけです
798名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 21:23:30.10 ID:n3IQ58YB
リザのレイピア弱いよな
弓マンセー
799名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:00:58.95 ID:x/2xZFE8
>>792
雑魚戦だとたまにこっちが先制してる時があるな
こっちの攻撃が終わっても敵が何もしてこないで次のターンになる事がある
800名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:05:07.40 ID:RVoybSAv
それは普通の先制攻撃なんじゃね
801名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:05:32.60 ID:DAGyKyHv
>>757
サーレントはストレイボウ
ハッシュはターレス
オルステッドはロスタム

に似てると思う。
802名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:28:55.40 ID:+PjlX4pM
ザコ戦は運次第だけど、ミトラの第一形態とか
必ずこちらがコマンド選ぶ前に先制してくるあれですよ
803名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:39:52.56 ID:3RVUCOlp
デューン編のボスは全員先制してきた気がする
804名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 23:29:41.85 ID:9gsE9R7m
後はフォクシーキラーさんか
805名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 03:03:31.50 ID:whHcSpeK
ハウゼンも先制してきたな
806名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 09:39:57.74 ID:3R06pAuX
アビリジャとか違ったっけ
807名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 12:28:22.82 ID:R3MDla8O
結論:ボス敵はズルい
808名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 20:22:21.74 ID:cjqvZwyN
ピピピンきゅんのアイテム係状態をなんとかしたい
リザの章でほうちょう手に入ったっけ?
809名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 21:26:25.65 ID:qa11Qqso
手に入るけどピピピピンはマジックリーフ使ってサポート役に回した方が早い
ワイルドナイフ()
810名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 21:56:26.28 ID:b0MxZ1oq
リアルタイム時はファミマガやファミ通、ゲーマガなどが大活躍したんだよね言霊選手権なんていう特集もあった
811名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 21:57:32.26 ID:b0MxZ1oq
もし当時の状況知りたい人は18歳以上なら国会図書館へ行ってみる価値あるかも
812名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 22:06:20.16 ID:GWp2WTQG
今2周目だけど、バクダンとかツナミみたいな自作言霊が強くて、
サクサク進んで楽しい。
813名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 23:13:05.17 ID:b0MxZ1oq
そう言えばクラスメイトの名前や担任の名前だけで縛りプレイしたこともあった
814名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 03:00:33.25 ID:ISo4yAPK
ユヴスクとか吹雪みたいで好きだったな
マクロポテも良い、だって美味そうな名前じゃん?
815名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 15:43:16.54 ID:c9RoryEi
ミトラの「死」で全滅した><
816名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 20:13:26.25 ID:5CCxkPcp
そんなこと起こりうるんだ
817名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 20:15:20.79 ID:C/VAyI5t
死で四人死ぬ確率って約12%だっけ?
818名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 22:01:31.68 ID:1sLV6wYx
一人66.6%なのか
819名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 22:11:15.49 ID:I24Smq9k
死で即死する確率は50%だから6.25%じゃね?
820名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 22:37:45.37 ID:c9RoryEi
2周目クリア!!
めっちゃ嬉しいわ。

「死」→3, 0, 0, 0 だった。
ミトラより素早さ低いシオンが生き残ったので、
先に攻撃食らいながら復活が効いて、何とかクリア出来たよ。

クリアLv63, 自作言霊のみ。防具は基本無属性ながらも、
ボス戦では属性を理解しつつ進めたので、サクサク進んで、
Lvも勝手に上がって楽だった。

古いゲームながら奥も深いし、本当に面白かった。
821名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 11:31:55.97 ID:ytWRK0Fa
ハウゼンってサーレントがラズムに勝って冥界に来なかったら
どうするつもりだったんだろう
822名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 13:12:03.17 ID:rQUDprLX
ラズムはハウゼンにコントロールされてたっぽいし、普通に復活させにこさせるんじゃね?
823名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 13:46:51.02 ID:rQUDprLX
いや、なにいってんだ
あれだジェイドを持ったルドラは相当強いから、ただの一介の言霊師じゃ太刀打ちできるはずもない

ってことでひとつ
824名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 16:28:09.71 ID:pa20L0tF
そもそもサー一人でラズムと普通に戦って勝てんのか?
防御言霊重ねがけする前に沈む気ガス
825名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 02:44:22.62 ID:iHyfbgUG
>>824
普通にプレイしてたら無理だけど砂漠稼ぎしてれば勝てる
ジェイド持ち縛りプレイが成立するんだし


久々にエンディング見たけどリザ普通に美人じゃね?
と思って公式絵を見直したけどやっぱり濃すぎてダメだった
826名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 10:35:41.63 ID:7CUvmbS4
あれだけゲーム内で会う人会う人に
「女神様みたい」「美人」と言われまくってるから
すげー美人なのには間違いない
827名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 11:37:48.04 ID:48GBpTgo
アニメ的可愛さとリアルの可愛さは別モノだからなぁ
懐古厨がドット絵を支持する理由もそこにある
828名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 23:26:54.96 ID:KdLE2hO/
リザは可愛いっていうよりも美人の類なんだよね
ドットが可愛いからそれで余計にギャップを受けるのかね
自分はあの公式絵は充分に美人さんだと思うんだが
829名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 09:02:46.38 ID:910IebaF
あの人の絵だとサーレントの方が美人に見える・・・
830名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 13:01:24.38 ID:r30/1PXv
ミーミルの方が美人に見える
831名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 18:14:25.95 ID:91Pked5o
ミーミルはドット絵が老婆
832名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 10:08:36.69 ID:jzK8SjbU
小さい頃からずっとやりたかったゲームだからWiiでプレイできて感涙
833名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 16:29:07.72 ID:5XUrjU80
よかったね
やっぱりVCの効果すげーな
ファン人口が増えてて嬉しいぜ
834名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 00:26:35.90 ID:2YnSgzJv
VCで配信されてからレスが増えたな
その前までは閑古鳥が鳴いてたのに
835名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 01:00:58.13 ID:671jnJd/
名作wikiみたいなのに載ってるからね。

それ見て、最初ファミコンウォーズをやって面白かったから、
wikiを信じてルドラもやってみたら、本当に面白くて、なんか得した感じ。
836名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 15:00:57.17 ID:N8RM8YQI
自分は昔「ユーズドゲームズ」って冊子で紹介されてるの見て
中古屋で見つけて買ったクチ
面白くて大正解だった
837名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 19:46:47.35 ID:V6YP+tnp
ねんがんの けんしょうで あたったぞ!

当時まさか当たるとは思ってなかったからビビッたわ
838名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 20:04:16.14 ID:PO2e8uDp
俺はマル勝読みつつ発売日を楽しみに待ってた
トレGも楽しみにしてたな
839名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 21:55:07.95 ID:MJ4yuHwZ
ルドラとかLIVEALIVEとかのオムニバス形式っつうのかな
バラバラだったのが終盤で集結する時の感覚がガチで気持ちイイ
840名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 22:06:14.19 ID:671jnJd/
展開が分かってるからニヤニヤ出来るし、
全員終結の達成感が気持ちイイねw
841名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 22:16:28.29 ID:Us1FVmQ7
デューンLV50
シオンLV47
サーレントLV39
リザLV52
842名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 22:26:54.40 ID:dMNuDkqR
初プレイ時のプラズニル戦は燃えたね
ジェイド戦士集結!
843名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 22:48:08.26 ID:TAXnmGOt
>>839
そういうの大好きだからたまらない
全員集合して最終決戦って展開はベタだけど熱いよな
844名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 23:52:51.75 ID:CCbnQX3t
DQ4とかFF6とか
845名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 00:37:39.87 ID:fBqGkm1a
そうそう、DQ4は燃え死にそうになった
・・・でもFF6はちょっと違う感じなんだよなぁ
846名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 00:45:24.51 ID:HDJvtSx+
ブライとか知ってる人いるんかな
847名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 06:05:19.44 ID:27vFLBok
>846
前編・後編に分かれてたヤツだっけ?
848名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 09:17:25.09 ID:JIvluHPZ
PC98とかMSX辺りのやつか?
攻略記事見てスケールでかいな、と思った記憶はある
849名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 18:29:24.00 ID:euJwzEFR
>>847
右上と左上に分かれてたヤツ
850名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 19:14:42.87 ID:+1LNlxVT
DQ4が話題に出てたからヒャド系が得意な爺さんのことかと思った
851名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 20:35:19.63 ID:fWCu6W6q
SFCに移植されたブライは原型を留めていない程のクソゲーだった
しかも前編だけ
852名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 00:08:19.89 ID:hxAxsDIF
>>847-848
それだ

サムスピの右京の元ネタはこれの左京だと思っていたが…
今見比べてみると大して似てないな
853名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 01:53:45.83 ID:91lAAQ5g
グランメイス目当ての巨人狩りがきつかった
出現率低いしHP多いしなかなか落とさないし
854名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 19:40:07.18 ID:B00UA7PJ
無理して取る程のもんだっけ?
855名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 19:53:18.12 ID:4PtmdS5i
なんとなくコンプしたいじゃない
856名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 20:05:27.45 ID:V9xy7nwb
シオンは元よりフォクシーのMPが終わってるからなあ
回復補助役にテュールかラミレスを回さざるを得ないんだよ

しかしシオンパーティだとMP高い二人の素早さが最低ランクに低いと言う
857名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 20:18:13.92 ID:COYeQcQr
シオン編だと、敵より素早さ低くて
先制される事多いよね
特にベゼウイング出るまで
858名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 13:47:06.37 ID:TOhQSuVc
シオン章のやつらマジで素早さ低すぎ
テュールの遅さとかどうにかならないのか(´・ω・`)
859名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 14:59:05.88 ID:OWmUw457
逆にリザの章の面子だと素早いけど火力が足んねーぞ
主に三番目とナーシサスのせいで
860名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 23:45:53.94 ID:PHiLkPcj
サーレントの章はチビ以外は優秀だな
861名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 01:23:37.79 ID:q5vXm4wA
チビもボウガン使える時点で勝ち組
862名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 01:38:09.12 ID:dWSayocB
レギンは軽装兵ポジションにしてはMPも高めだし
30歳児さんは何もかもシオンより強いしなあ
何よりサー自身がずば抜けて厨性能
サーの章だけハウゼン撃破ルートだとしても低いレベルでもクリア出来ちまうのはこれが原因か
863名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 09:17:25.76 ID:Tz375pNW
シオン編だけ銃使いがいない
サーレント編だけ鞭使いがいない
リザ編だけ杖使いがいない
864名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 09:20:02.04 ID:7kd4DqlP
リザ編はボウガン使いもいなかったか
リザが装備出来ても良かったのにな
865名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 12:08:14.26 ID:fOLCcxSt
杖って使ったことないんだけど強いの?
866名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 13:06:48.09 ID:skAO5ydj
しかもサーレントの章なんてロスタムとヒューイ時のレベル上げの仕方によって
自分好みの能力値にステータスアップできるっていうチート気味な優遇措置もあるからな

まあサーレント本体でレベル上げてても満遍なく強くなれるけど
867名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 13:26:01.89 ID:ZKGQyR3R
サー様のPTで最終章クリアしたかった
868名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 13:32:49.42 ID:dWSayocB
正直フォクシーも鞭が無かったらピピンに悪い意味で勝ってしまっていたかもしれない

>>867
出来るよ
869名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 14:38:42.21 ID:v4hrtd9x
このゲームって装備さえそろえば
魔法系でも強いし、むしろ言霊が強力だから
MP少ない奴はタダでさえお荷物

シオンやピピンの攻撃力は1.5倍くらいでもよかったね
870名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 14:39:33.97 ID:20Y5bY5c
モーノネイルをボツにしたスタッフには爬虫類族のバチが当たるでゴザル
ピピンくんマジアイテム要員
871名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 01:25:05.94 ID:T+/lmcbd
サーレントって一応インテリ系な設定なんだよな…?
全然頭良さそうじゃない(むしろアホ)に見えるのは何故なんだぜ?
物忘れひどいし、レギンの方が頭良く見えるw
872名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 02:09:23.33 ID:GDrk5XOX
>>871
レギンは商才あるし
社会的な頭の良さというか
そういうのは高いけど
サーレントはそれらすっぽぬけてて
だけれど研究や教科書的知識の吸収は良い
みたいな感じじゃね
レギンと逆で商才もなければ
取引でまるめこまれるタイプ
人の裏を見られない

一見バカに見えるけど…
まあ現実でもインテリが騙されるなんて
よくあるだろう
クルガンやハウゼンは相手悪すぎ
ブラジャーハンターにも敵わないだろな
ゴモラとはうっかり具合といい相性良さそうだけど
873名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 10:38:04.85 ID:T+/lmcbd
>>872
お人好し+天然でアホの子に見えるんだろうねw
まー騙されないと始まらないストーリーだからなぁ
874名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 10:40:28.60 ID:+YBBok5m
初プレイの時、あんまり騙されるので、
箱船で海底に潜った時に、

「どうせまたデューンに逃げられて、途方に暮れるんだろう。」
って思っちゃって、先に進めず放置しちゃったよw
875名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 12:09:15.21 ID:OU9stKKT
海の浄化シーンは何度見ても良いな
876名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 15:39:06.83 ID:aftGL2ZF
>>875
あのイベントで流れる曲良いよね
877名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 18:12:19.77 ID:1qbQrNp3
サーレントの職業:ことだまし≒こと(ごとく)だま(される)し(にん)
という表現は妙に納得してしまった
878名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 18:30:57.14 ID:Txdg4rtM
初めてやるんだけど、1人のシナリオを最後までやって次のキャラに行くのと、
ある程度交互にやっていくのではどちらがお得ですか?
879名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 18:36:33.77 ID:YAnI7kY4
>>878
一周目一人ずつやって二周目以降で交互にやるのがおすすめ
慣れない内に途中で他のキャラの話を進めると次に再開した時に何処に行けばいいのか分からなくなりやすい

慣れても未だにサーレントの7〜9日目で迷いまくるけど
880名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 18:40:48.22 ID:+YBBok5m
>>878
順番にプレイ→2人目以降は強い言霊を知っているので楽。
交互にプレイ→強い言霊を知る迄に時間が掛かる。

俺は初回→順番プレイ、2回目→交互で遊んだ。
どっちもあんまり変わらないけど、
攻略サイトを見るのだけは辞めた方が良いよ。

アホみたいに便利な言霊が最初から使えるので、
一気にチープ化しますよ。
881名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 18:47:05.33 ID:+YBBok5m
サーレントの章は確かに迷うね。
ゲームなのに苦痛だった。
ここだけは攻略サイト見た方が楽しめるかも。
882名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 18:50:49.06 ID:Txdg4rtM
>>879>>880
なるほどサンクス
883名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 10:36:30.99 ID:RGJ9VGwF
ゴモラってシオン編とサーレント編で立場が全く違うから、片方クリア後にもう片方プレイすると少し戸惑うよな
サーレント編を先にやった場合、まさかこいつが他章のラスボスになるとは想像出来まい
884名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 16:18:16.37 ID:LQ5qcxsT
だがそれがいい
885名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 17:43:40.76 ID:SIwYTMoC
三人姉弟で1キャラづつ分担してた家庭はうちだけじゃないはず・・・
886名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 18:16:02.04 ID:D7QMmn/s
それはまた結構特殊だな
全部のストーリー見たくならないか?
887名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 18:55:09.75 ID:snDNDSsq
最終章はどうすんだよw
888名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 22:37:02.22 ID:BDgnnFWA
武器とかの引継ぎが1番お得なクリア順は、シオン→サーレント→リザ だっけ?
889名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 23:03:30.17 ID:4w3eYZ9Q
リザで良言霊習得してから他のキャラで進めるのが初心者向けかと
890名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 23:18:02.68 ID:SIwYTMoC
>>886
ゲームは一日一時間な時代で三人並んでプレイがデフォ
つってもやっぱところどころ抜けてたし、そもそも小学生の脳みそで理解できてたのかも知らね
そのうえ何週してもキャラ固定だったり、今考えればなかなかイカれた姉弟だったな

>>887
末っ子の俺に主導権など残されているはずもなく
マジックリーフを集めてただひたすらサーレント(俺のキャラ)につぎ込むことが唯一の抵抗(?)
891名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 23:22:35.96 ID:p/Z0M4j2
ロミジュリをヌークでサーに輸送出来ればな
892名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 07:28:33.98 ID:lDGniWoL
リザ章初めって初心者向きじゃないだろ
893名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 10:55:50.96 ID:kcKW7Hy6
言霊をドラクエの魔法縛り、FFの魔法縛りプレイとかはとっくに既出?
ドラゴンボールの技縛りとか、バスタード!の呪文縛りプレイとかも面白そうだが
6文字に入るの限定だけどね
894名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 13:17:45.79 ID:apqr5jl5
賢さと優しさの数値次第でどうにでもなりそうな気がする
895名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 14:06:16.97 ID:F456fPe0
縛りって自分との戦いだからなー
快適なプレイを望んでしまう自分のプレイスタイルには合わない
896名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 15:11:14.28 ID:Q7X1kQT1
スクルトとプロテスがある時点でFFDQ縛りはクリア出来る
897名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 17:56:34.05 ID:K2XwaLaP
メガザルとかリレイズとかあるしね
898名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 21:08:17.27 ID:CZrRiMfi
フォクシー生き返るの早過ぎだろ
いや経験値の差が開かなくて嬉しいが、死んで次行く場所行ったら即復活とかw
普通ああいう場合、何個か街とかダンジョン挟むよね
899名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 22:21:30.43 ID:HlBMII5p
生き返らないけどラスボス戦で魂だけとなったフォクシーが力を貸す、
というのがスクウェアのよくあるパターン
900名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 22:33:21.52 ID:Q7X1kQT1
Foxy killer()
901名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 22:34:19.38 ID:yi/xit6b
フォクシーだけを殺す機か・・・特技かよ!
902名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 22:56:14.83 ID:f2idIod5
>>899
それで一瞬FF4が思い浮かんだけど、あれは死んだかと思ったら皆生きてたな
一人除いて
903名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 22:58:33.37 ID:W4M9tH5E
ミトラの設定だと
魂で出て来ても即消滅させられそうなんだが
904名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 00:58:36.32 ID:nD780bKx
ゴモラ「どの体を選ぶのだ?」

・ロスタム
・ヒューイ
・フォクシー
905名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 02:43:30.12 ID:PqFYmUWs
三人がスルトに倒された時ダグってロスタムとヒューイそっちのけでアニキアニキ言ってたよな

二人が落とされてもアニキアニキでワラタ
906名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 05:01:05.68 ID:Dg/wz/u2
>>904
ルドマンさんでお願いします
907名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 11:14:28.10 ID:psFzqFC5
>>905
自分もそこ気になったw
まずは落ちた方気にしろと…
908名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 17:02:10.41 ID:zhZ03K3u
シオンの章でルドラとゴモラ倒して、シオンの章〜完〜と出て、
Aを何度押しても30秒くらい画面止まったままだったんで、セレクトかスタート押したら、
セーブデータ(ロード?)画面になった。

これは通常の進行で良いのかな?まだシオンしかクリアしてないので、その画面で次に遊ぶキャラを選べば良いのだろうか
でも、ルドラとゴモラ倒してLV50になってたのが、最後の町でセーブしたLV48のデータ画面が出たし、
バグだったら新キャラも怖くて選べないので、これで良いのか教えてくだされ
909名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 17:24:55.45 ID:W+lko3Nw
>>908
それで正常
クリアした時点のシオンのデータはちゃんとセーブされてる
残り二人をクリアすればデューン出てくる
910名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 17:38:48.84 ID:zhZ03K3u
>>909
おおーサンクス
LVが下がってるのは仕方ないのね
911名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 22:24:19.98 ID:2FOMzDe9
技や魔法に自分の好きな名前つけられるRPGって他にどんなのあったっけ?
ワイルドアームズの1作目とFF6のカイエンくらいしか思いつかん
912名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 22:31:00.57 ID:2+WOX/10
マカマカは会心の一撃の名称を付けられたな
913名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 23:46:49.02 ID:Nn+DN5/Q
ヘラクレス3や4では攻撃の掛け声を設定できた
914名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 23:51:30.42 ID:Uanyp7qd
PKオレ
915名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:35:00.28 ID:XJX86TyT
吟遊詩人が主役のクソゲーで歌(魔法)が自由入力のがあるって聞いたな
プレステだがタイトル失念
916名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 01:26:51.24 ID:Up78oivT
>>915
黄昏のオード

しかもオンチ
ニヒナテースよりヤバい破壊力
917名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 10:36:52.83 ID:XJX86TyT
>>916
それだw
あっちは7文字まで入力できるらしいが
918名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 11:14:01.62 ID:8aBRilDm
ミトラやサイゾウの技名がシンプルなところに惚れる
919名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 11:33:09.32 ID:RVusqxmI
切断
大切断
920名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 18:05:05.84 ID:oIGoPvZq
>>913
あったなw

くっ・・・やるじゃねぇか!!
とか
うぉぉぉぉぉーーーーっ!!
とか入れてた記憶がある

あと確かGBAのスパロボR・D・Jも主人公ロボの全武器名入力出来た
921名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 18:54:50.99 ID:mAqxXtld
Dでチェンゲに惚れ込んだ俺は「ゲッタァァッ!!ビィィムッッ!!!」とかいれちゃう始末
922名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 01:53:08.43 ID:yqjWR9Pc
そろそろルドラの話に戻ろうぜ

リバイブジェイドはサーの体内の何処に入ったと思う?
心臓や肝臓ならまだ良いが、腸や膀胱だとなんかイヤだw
923名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 02:06:06.64 ID:Ez5sqavh
>>922
個人的イメージではへそからボッコリ
一人だけ外から見えないって仲間ハズレみたいだし
924名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 02:45:15.70 ID:77uZWXcs
横隔膜の2cm下あたり
925名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 04:05:24.42 ID:6r/hoYk6
もしデューン章がプレイで来たならどんなのになっていたんだろう
926名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 06:51:29.24 ID:RmM/y/mP
左肩ってこのスレで聞いたような
927名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 14:07:20.12 ID:2DWEul9Y
えっ?額にささってなかったっけ
928名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 14:23:32.61 ID:AOZJLyaC
それはリザ
929名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 15:40:38.41 ID:18O+0Xu9
全員にかける攻撃力UP魔法は戦闘終わるまで効果が続き(カーコペマゥ)、
全員にかける防御力UP魔法は3ターンで効果が切れる(ティプロテス)と思うんだけど、合ってる?

あと、ゲーム内に出てくる公式言霊って何個あるんだろ。50〜60はあるかな?
930名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 16:43:17.36 ID:1G2supcM
初期言霊のイグ、イグナ、アク、アクナ、コントアク、トウ、トウルス、ニヒ、プラ、レフ、レフナ、アレフ、アニム、アニムス
一通りカクテルで出て来るナテース系
言霊伝導師からトウティーオ、レフランデ
ホルンの祠のメガミ、ティッラー、トールソロン
イベントでヘヴン、ジーオー、ペルスアーン
宝箱からアプソンモ、アプソロウ、○○リーム
敵からヴディオン、シータフゥ、ディエス、キングコスト
あとはわからん!
931名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 17:57:04.24 ID:yiF/7Ye7
ペルスアーンは言霊伝道師からじゃね
後は敵からユヴスク、ヘビーアニ、ワーキペレウ、ザルハイシト
932名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 23:45:06.53 ID:ZomL5thZ
敵の使う攻撃言霊によく注目すれば、特に下二文字が重要だと分かるんだよな
当時小学生でネットもない時代だったけど何度もプレイして気づいた
933名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 00:04:16.35 ID:oYPRqbrE
フルダムポテだったっけかな。
そのへんで気付いたけど、もし小学生の頃やってたら、
相当頭良くなった気がするw
934名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 00:18:52.98 ID:kBnP6O5l
「ウス」と「キラ」は言霊作成欄で総当りして自力で見つけた
後者は使う敵がいないからしょうがないにしても
「ウス」は気づかなかったなあ
935名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 00:23:06.87 ID:oYPRqbrE
総当たりで調べる時って、
毎回戦って強さを調べる必要があるから、
かなりキツイよな。

俺は戦う必要の無い、ブラキムでさえ無理だったorz
936名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 00:29:41.26 ID:o8YO+o6I
まあ二文字言霊なら消費MPで大体わかる
937名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 00:32:59.18 ID:oYPRqbrE
なるほど。接頭語と違って、消費MPが強さに直結するのか。
938名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 01:20:25.11 ID:FS1BjM0+
開発側が想定してる二文字言霊に限ってなら正しいだろう
939名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 12:26:54.35 ID:ekxh9WSh
>929
ステータス操作系の言霊には通称LV1とLV2があって
LV1の方はステータス上下のみ、これは基本戦闘終了まで続く
LV2の方はステータス上下+特殊効果付加でステ上下は上と同じく永続するけど
特殊効果は4ターンの制限がある(かけたターンも計算されるんで体感的には3ターンだね)
あなたの挙げたゥはLV1単体、プロテスはLV2複数の言霊なんで範囲は関係ないよ
940名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 10:25:40.93 ID:qtGFUHrh
ミトラはフリーザに影響されすぎ
941名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 13:29:51.19 ID:9Wi3F2Wa
最近スーファミ発掘して超久しぶりにやってるんだが
スレあっても過疎りまくりだとおもったらなんという大盛況っぷり
942名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 12:54:47.28 ID:TsMW4tpF
>>941
VCも出たしな
出ないかと諦めてたから嬉しかった

今でもやっぱルドラは好きだ
ストーリーもグラも含めて

食べ物で行ったら味噌汁と漬物にご飯みたいな
毎日食べても美味しいし安心できる
自然なそんな存在
943名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 17:38:00.94 ID:fNXAmROA
王様「この者たちに資金を。そうだな…シオンの給料一月分でいいだろう」
大臣「えっ、そんなにですか?」


100ラグを手に入れた
944名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 17:42:35.16 ID:C4KMk4zP
副業として魔物ハンターやってるんだから許してやれよ
945名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 18:20:43.54 ID:1IW7BfrR
シオンの給料安すぎ
946名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 19:17:00.03 ID:8RfQouMi
おいしい水10杯
三日につき1杯ずつしか飲めんのな
947名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 19:54:57.11 ID:j/c591Rw
ロスタムとヒューイの部屋にベットが一つしか無いような城ですし……
948名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 23:19:40.34 ID:SKHCanp7
ダグの方が貰ってたりしてなw
949名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 01:26:20.27 ID:5HJrH5Pv
>>947
それは資金難じゃなくてわざとかもしれない
950名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 10:23:30.49 ID:6D3qSSmY
ロスタムとヒューイは活動時間が違うから1つあれば充分です
951名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 17:03:15.27 ID:MWUYdNoY
リザ「安月給の男なんて無価値よね」
952名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 17:17:52.91 ID:joo+kDko
デューン「よし、ガフを使ってシオンを進化させようぜ」
953名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 23:08:56.00 ID:75IsvoJW
サーレント「彼は自ら進化の道を絶ってしまいました」
954名無しの挑戦状:2011/12/09(金) 01:45:30.65 ID:l2ohv1hw
シオン「……お前ら…」
955名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 01:41:25.84 ID:tvYpPhYU
結婚指輪は給料3ヶ月分が相場っていうけど、シオンの給料3ヶ月分の
値段の指輪っていったら、ムーンリング(280ラグ)になるのか
956名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 07:52:23.71 ID:TY1TaSkC
それは日本の宝石会社が勝手に言い始めただけだから気にしなくていい
957名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 09:13:02.39 ID:2IR6c/5U
一方、軍資金の面でも安定のペイモン先生であった
958名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 17:35:48.17 ID:jvsBWEOa
今日は月食イベントが起きるらしいぞ
959名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 20:11:38.61 ID:+0FR5Ty9
やばい、人間もルドラに滅ぼされる時がきたか…
960名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 21:48:10.13 ID:SL1Re1BJ
首都圏がアヴドルのようになる日もそう遠くない
961名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 08:17:44.66 ID:cUdveua+
月の満ち欠けは普通にあるのでせいぜい雲に隠れたの?ってぐらいの印象
962名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 22:37:44.75 ID:zyX8piHp
そういやアブドルってエンディング後もずっとあの状態なのかな
963名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 23:19:26.31 ID:Eau3OO/B
あの穴を塞がない限りそうじゃね
964名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 00:56:17.14 ID:A8Wdvzu0
ジェイド戦士達なら余裕で悪霊達を一網打尽にできるはず
965名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 21:25:50.84 ID:XdAblHfe
リザちゃんなら汚れた俺のあんこくとうも浄化できるはずだ
966名無しの挑戦状:2011/12/13(火) 00:36:16.18 ID:suIxr0bD
進化の門(ラストにサイゾウが出るところ)にいるんだが
途中に出てくる中間ボスに会わないようにサイゾウまで行けるって既出?
967名無しの挑戦状:2011/12/13(火) 11:45:16.19 ID:OZQ31Z1t
>>965
リザ「お前にじょうかやくぶっかけてやんよ」
968名無しの挑戦状:2011/12/14(水) 17:39:12.15 ID:Jb9aBVxt
初挑戦してクリアできたけど
ブレスオブファイア並みにミトラを倒すの時間がかかったよ
あと、半属性だと致命的なダメージ受けるので初見殺しされまくったのは、
いい思い出。FF6よりもはるかにおもしろい
969名無しの挑戦状:2011/12/14(水) 17:47:26.28 ID:EWLTxakW
流石にそれはない
970名無しの挑戦状:2011/12/14(水) 18:22:18.24 ID:GiMYCI3I
だってFF6はどうやっても仲間を全員(状況によりマイナス一名)集めた時点で後半のゲームバランスが崩壊しやがるしよ
皆伝やらバリアントやら封印してもゴリ押しでボスに勝てちまうぞ

事前情報無しの初回プレイからそういう状況になっちまうのが厄介
971名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 18:55:07.68 ID:b7/KoOuh
ルドラはネットで言霊調べない限り何周しても相当苦労するな
ア?ソ?ウなんてわかんねーよ
972名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 19:01:01.04 ID:TM1SjD3o
つ「ルドラ」

ネットのない時代でもタイトルについてるこれは大抵の人が入れるだろ
ラスボスが固すぎる以外はかなり楽に進むわ
973名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 19:12:49.07 ID:PurIeNJS
敵が使ってくるのをパクってりゃ攻撃面はそんなに苦労しないだろ
回復もメガミで十分だし
974名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 19:14:25.47 ID:ykL7Fb0a
宝箱で教えてくれる奴はなくても
クリアできるし、カンで?を埋めても以外と正解だったりw
975名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 19:36:11.45 ID:t261EvuY
攻撃は複数ボス用のゴンルドラ、単体ボス用のキングルドラ、趣味のレイルドラ
回復はキングメガミとFFの魔法
補助はパワーアップ、クリティカル、リレイズ、リフレクヤ

記憶してる限りじゃ初回の主力はこんなもんだったな
976名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 21:23:17.49 ID:mP8xFNQX
FF繋がりで入れるプロテスが複数でしかも上位の防御アップだからなあ
プロテスかけるだけでかなり死ににくくなる
977名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 22:39:38.04 ID:PYZyXYpB
ミトラ第一形態対策にミトラルドラは皆やるよね
978名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 22:54:14.86 ID:+LhBwK7P
やったことないわ
979名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 23:12:26.61 ID:RNYYPQfh
>>977
えっ?
980sage:2011/12/18(日) 23:40:54.92 ID:p7SWFPAr
FFシリーズみたいにPSで出てたら今頃アーカイブスで出て
PSPでプレイできたのかなー・・・と常々思う
携帯機でいつでもどこでもルドラやりたい
981名無しの挑戦状:2011/12/18(日) 23:41:52.74 ID:p7SWFPAr
↑サゲるとこまちがえたwあほだwww恥ずかしすぐるごめん
982名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 00:19:12.86 ID:uSEXsM3d
980踏んだ事だし、罰として次スレ立ててきなさい。
983名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 08:25:02.68 ID:jY9crqwN
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1324250656/
ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ18日目

立てたスマソ。
984名無しの挑戦状
おつ