ロックマンスレッド Part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
ロックマン1〜10、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズ、
メガマンユニバースについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

前スレ
ロックマンスレッド Part87
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1290096561/

メガマン ユニバース
http://www.capcom.co.jp/megaman_universe/
ハード:PS3(PSN)、Xbox360(XBLA)
発売日:未定
価格:未定

ロックマン9 野望の復活!!
http://www.capcom.co.jp/rockman/9/
ロックマン10 宇宙からの脅威!!
http://www.capcom.co.jp/rockman/10/
Wii、PS3、Xbox360で好評配信中

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/rockman/
2名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 21:45:03 ID:fQpW5tFM
■関連スレ
ロックマンユニバース Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1284561756/
【DLonly】 ロックマン10 宇宙からの脅威!! part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271647726/
ロックマン9 野望の復活!! part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246359232/
【PSP】ロックマンロックマン 25マン【DL配信開始】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264091561/
ロックマンワールドシリーズを語るスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1226958510/
ロックマンX part162
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1295454846/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン39体目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1295757406/
ロックマンゼロコレクション mission257
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1295425942/
ロックマンゼクスシリーズ モデル80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1276735172/
ロックマンエグゼ 2chの電脳95
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1291704828/
流星のロックマン 95MHz
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287141913/
3名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 22:38:02 ID:CfitI6+b
>>1
おつ!!
4名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 14:43:31 ID:3ZIOizKW
土曜の夜、一回こっきりの放送だそうだ
めちゃくちゃに荒らしに行かないか?

<ロックマンリメイクスレの将軍のコミュ>
http://com.nicovideo.jp/community/co1005807
5名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 23:47:57 ID:qYxgc5cj
テュリッ っと移動

そういやあのロックの独特の移動方法
正式な名称とか設定とかあるんだろうか
テュリッってやつ
6名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 23:55:12 ID:yPFzalmR
ロクフォルでは「ワープ装置」って呼ばれてたが
7名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 00:15:49 ID:pzHoocRS
おお、なるほど
8名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 00:57:06 ID:Cl0CLIdo
7のおまけ対戦格闘?でも「フェイントワープ」って回避技あったしワープっぽいね
9名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 17:06:34 ID:pzHoocRS
リングマンってさ、設定だけはやたら強そうな設定にされてるよね
でも、弱いよなw
10名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 17:17:53 ID:xARKVQuT
それはお前が上手いからだ
11名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 17:35:07 ID:rcWUuAvL
さすがは上級者さんマジパネェ
12名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 18:02:14 ID:rMcovMFP
すごいなーあこがれちゃうなー
13名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 19:06:46 ID:O9RQim7I
ワールド4、5のブルースがエディの二番煎じで地味すぎる(Sボールが結構出やすいからエディより良いけど)
出来ればFC版3みたいに戦いたかったけど容量的にどうだったんだろう?
14名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 22:16:57 ID:rcWUuAvL
それもできたんだろうけど、そうしなかったのは
ストーリー的に介入する理由が無かったからじゃね?
道中でジャマされるよりも人型エディーに徹してもらう方が助かるしな
おかげでエディーの影が薄くなってしまったがw
15名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 22:46:44 ID:rMcovMFP
理由っていうか、そもそも存在が明記されてなかったし
本家やってない人間はいきなり戦わされても意味不明なだけだろう
それならアイテムくれるキャラ、だけで充分
16名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 23:26:55 ID:XMVeklJb
シェードマンステージの狼すげータフだなw
17名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 23:27:15 ID:pzHoocRS
ブルースは5の終盤でもL缶というレアアイテムくれるアイテム屋さんなのさ
18名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 23:30:19 ID:DwIldLhX
しかもエディと違って大体役立つものをくれる
19名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 23:47:14 ID:pzHoocRS
自分も言っといて何だけど、エディが何かかわいそうw
彼だってあの汎用性なさそうなちっこい体で頑張ってるのさ
20名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 00:10:56 ID:ejdrq4/p
>>16
変形する敵は非常に珍しい
21名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:30:05 ID:3Dl9mcC7
ナイトマンの分厚い装甲を安々とブチ抜くヤマトスピア!
西洋のナイトを制圧する日本の侍の強さに痺れるぜ!!
トマホーク?何それおいしいの?
22名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:31:43 ID:xBh/H5eh
ゲームでのヤマトマンは悲しい程に弱いけどね
日本の代表ロボなんだからもっと頑張って欲しかったよ
23名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:33:40 ID:LQf2VYz5
その分漫画版ではやたらと強かったぞ
池原版ではロックマンに敗北を覚悟させた上に仁王立ちで最期を迎えたし、
有賀版でもその強さ故にコピーロックマンの覚醒を促したという設定だったから
24名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:37:23 ID:OZKCynOL
ヤマトマンの槍の先端飛ばしたのを拾いに歩いてくるのを見ると
なんか可愛いようなダサいような複雑な気持ちになる
25名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:41:05 ID:fWamLlAJ
池原版じゃトードマンも妙に強くなってる感じがする。あと5のボス達も・・・。
26名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:42:43 ID:Ya7/VfYL
だって漫画化するのに敵が弱かったら話盛り上がらないじゃないか
岩本版Xのフロスト・キバトドスなんかがその手のギャップの代表例だけど
27名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 18:03:57 ID:3Dl9mcC7
>>22
え〜?別に弱くなくね?
初期作品と比べてバランス調整されてるから
6のボスが全部弱いっていうならアレだけど
あのメンツの中で特別弱いわけではないっしょ
28名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:41:48 ID:Ii0UbJTp
そりゃ弱点の武器で戦えば弱いが
6のボスの中では強い部類に入るだろ
29名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:45:20 ID:wp1b3z0d
なんで>>1にテニス書いてねーんだよカス
30名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:57:06 ID:3Dl9mcC7
ないない、弱い言い出したら6ってみんな弱いし
あの中じゃヤマトが別段弱いなんてないよ
風とか斧とかヤマトより難易度低い奴いるし、むしろ上位だろう
ま、この辺の感覚は人それぞれなところもあるかもしれんが
31名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 23:02:31 ID:P2SgEGcg
双葉社版攻略本ではヤマトマンについて
「全体的に動きが遅いので戦いやすい。ボスキャラの中ではかなり弱い部類に当たる」
…なんて解説されてたりするけどね
32名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 23:02:32 ID:9SmZ8viU
6は動きが単調なボスが多いんだよな
5のボスたちよりはましだけど
33名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 23:05:08 ID:Irq1gbGj
後期作は強そうに見えるボスが弱めなのが多いような気がする
34名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 23:09:31 ID:3Dl9mcC7
でもオレは後期の一見キツイけど
パターンを見切ればバスターでも結構勝てる、っていうのバランス好きだけどね

>>31
えー、マジでか!知らんかったなー
まあ攻略本が絶対正しいってわけじゃないし
あのメンツじゃやっぱ上位だと思うわ
でもそう印象持つ人がいるんだねえ
ヤマト遅いって言うなら、そもそもみんな遅いぞ6はw
35名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 23:49:52 ID:6+ybkFX1
ロックマンテニスなんて全く知らんかったわ…
36名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 00:13:40 ID:oPENgQrE
8とロクフォルは知らんが7はほとんどのボス(8ボス)は弱点武器で突かれると特定のリアクションをしてその後決まった行動をとるようになったな
ターボマンは車に変形して突進、スラッシュマンは上に隠れて赤い玉を落とす、ジャンクマンはジャンプしながら塊を投げる、とかね
あれも弱点武器を使わずに戦うと苦労するけど使うとグッと楽になるようにしてバランスをとるためかな
37名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 11:49:01 ID:r6Cjj6eC
2/9にアーカイブスで4配信だって
あれは音楽アレンジが良いので好きだ
38名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 12:05:07 ID:pndTUaJ8
>>36
X2からそういうシステムになったよね
あれは本当にいいアイディアだと思う
弱点武器のダメージただ単に高くしすぎたら味気なくなるだろうけど
あれならアクションゲームとしての楽しさを保ちつつ
相手をほぼ完全に封殺できて
より弱点をついたときの爽快感が味わえる。素晴らしい。
39名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 12:13:55 ID:xqPXPRs+
俺は逆にダメージ増加のみの効果だった方が好きだったな
弱点突くと攻撃パターンまで単純化され楽に勝て過ぎてしまうから、
バスター縛りに切り替えると全く違うパターンに大苦戦してしまう羽目になる
特にそれが極端なのがX4
8大ボスほぼ全員が弱点使うと簡単にパターンハメ出来てしまうから、
ボスの動作パターンを覚え込む事が全く出来なくなってしまう
40名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 12:51:44 ID:r6Cjj6eC
8の「特定攻撃を止められる」というのは良いと思うが、ちょっと分かりづらい気もする。
41名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 13:25:17 ID:pndTUaJ8
なるほどー、好みも人それぞれだねえ
42岩男:2011/01/30(日) 14:49:40 ID:diNEyLqp
なんか有意義な流れだw
43名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 14:53:59 ID:PrBL9KBc
わざわざ弱点武器使っての演出がいやなら
二番目に効く武器かバスターだけでやってろ
44名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 23:52:50 ID:kjSNBzwi
スラッシュマンは弱点使っても強かった
45名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 01:45:58 ID:yi531KaE
弱点使うとかならず天井にペンキ落としにいくから逆に時間かかるよね
つーかあの攻撃は天井にスイッチがあって
それを押すと自動で落ちるようになってるのかな
46名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 03:09:37 ID:ltIFvaLa
ペンキ落としって攻撃二回当てたら即仕掛けてくるんじゃなかったけ
チャージ2発より弱点1発の方がダメージ高かったような
47岩男:2011/01/31(月) 03:56:04 ID:Dvrt4bCh
>>45
アーケード版ではスラッシュマン自身から発射されてたよ。
48名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 09:08:53 ID:N989qize
スラッシュマンは7最強だけど、
正直、パターンは微妙だよな…
まだ元になったプルートのほうがいいパターンだと思う。
49名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 20:31:35 ID:DHfEChl0
>>46
チャージ1発+弱点1発がいいね
50名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 23:10:22 ID:QjAWU/vV
>>46
7のチャージは2ダメでフリーズは6ダメ
51名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 06:12:22 ID:ppBKtoqR
6の合体シーン、何で中途半端に
最初の数瞬スキップできないんだろう、とちょっと不満だったが
あれひょっとして基本的にあの瞬間しか登場しないラッシュへの
スタッフの優しさなのか?w
52名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 12:26:45 ID:a/ACwl2G
ロクフォルのゴスペル並だな
53名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 17:41:51 ID:9jGzLcTm
>>51
あれ実は決定したボタンを押しっぱにすれば飛ばせるんだぜ…
54名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 18:16:27 ID:OsdZAE0J
普通知ってるよな・・・
55名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 18:45:33 ID:N5ZMOb1S
ここで聞いていいのか分からないんだけど
メガマントリビュートに投稿しようとしてるんだが、何回やってもエラーになる
他の人はちゃんと投稿できてる?
5653:2011/02/01(火) 18:48:02 ID:9jGzLcTm
あと俺はロックマン3が好きだ。
それだけだ。
57名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 19:57:14 ID:9jGzLcTm
関係ないが,ロックマンのスライディングについて。みんな知ってるかもしれない。

ほとんどの作品では,スライディング中に"下を押さずに"ジャンプすると,ジャンプする。
また,スライディング中に前キーを押しっぱにすると,スライディングが終わった後にすぐ歩く。
これはおそらく,"下を押しながらAを連打"で楽に連続スライディングするためだろう。

ロックマン3では,スライディングの長さがほかの作品より短い。
スライディングジャンプは,スライディングが始まった直後は受け付けず,
スライディングの後半に入ると下を押していようがいまいがAでジャンプする。
また,歩行などの状態はスライディングの直前のものが受け継がれ,
停止状態からスライディングすると,右押しっぱでもすぐは歩かず,
歩きながらだと終わった後もすぐ歩く。ショットモーションも受け継がれ,
SH撃ち→スライディングするとよくわかる。

6では,スライディング中に"下を押さずに"ジャンプすると,
ジャンプせず,スライディングをやめて直立する。
また,スライディング中に前キーを押しっぱにしても,
スライディングが終わったら直立する。

長文スマソ
58名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 20:12:28 ID:ppBKtoqR
あの6の仕様はあんま好きじゃない
59名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 20:17:15 ID:9jGzLcTm
>>58
>>57だが俺も嫌い。
逆に3のはスピード感があって好き。
60名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 20:33:52 ID:a/ACwl2G
7以降は直ってたから6のはミスかもな
61名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 20:39:43 ID:9jGzLcTm
あと書き忘れてたんだが,
6だけスライディング中の当たり判定が
横8ドットなんだよな。(他は16ドット)
6257:2011/02/02(水) 07:16:06 ID:DnF9O/G7
スマン、sageが標準ってこと気づかなかった。
63名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 10:21:42 ID:VM0il616
新参の人か?とりあえず力抜きなよ
64名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 13:27:40 ID:a4/UL3Be
半年ROM
65名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 13:27:47 ID:zFaZh4XK
ザコには連射、無敵時間のあるボスにはタメ撃ちっていう
使い分けシステムいいよね

>>62
いや、別にそういう決まりはないと思うよ
ほれほれ、このレスも
気にせんでいいよー
66名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 17:51:13 ID:YQESSfn3
溜め撃ちはブルース専用になってしまったな
SFCの頃から攻撃↑防御↓キャラの兆候はあったが
67名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 18:58:13 ID:v2w1yFxW
10ではフォルテは確実にロックマンを超えてるんじゃないか?
ロックマンはチャージショットとスライディングが出来なくなってるしラッシュとの合体も出来ないけど
フォルテは連続ジャンプが廃止されただけでほぼロクフォル仕様だしゴスペルの機能が増えてるし
68名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 23:57:46 ID:Y3V/XKS8
DLCキャラだから、ほしいと思わせるくらいの強さがないとダメだったんだろうな。
69名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 00:22:19 ID:V5S+v6yk
昔、「性能の差は戦力の決定的な差ではない」と言った偉人がいてだな
70名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 00:33:24 ID:JthRc1vU
普通に考えればブルースなんて6や7頃には使えるようにすべきだったろ
望んでたプレイヤーも少なくなかったはず
4や5でもうロックマンが飽きられてんのに
71岩男:2011/02/03(木) 04:22:32 ID:M+aI3CLY
個人的にはブルースはプレイヤブルキャラにしないで欲しい。
使いたいという人間の方が多いだろうし、その方が儲けが出るのは理解してるが。
72名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 09:20:18 ID:vbCyDUO4
>>69
実際8じゃあのザマだしなぁ・・・
73名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 19:08:25 ID:1Sy6Pz/P
負けイベントかプレイヤーがフォルテ操作して戦わないとロックマンには勝てない
フォルテ編じゃ正規ストーリー扱いされないかもしれんけど
74名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 00:42:48 ID:LqOjjJLV
10のフォルテ使ってないんだが公式のムービー観たら体の色変わるんだな。
ロクフォルみたいに一部の色が変わるだけでよかったのに。
センス無いな。
カッコ悪くて余計DLする気無くなったわ。
75名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 06:05:15 ID:1LjLr0PV
久しぶりに9と10やってみたら意外と楽しめた。
76名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 13:22:51 ID:7JauORlv
10も十分面白いけどな、どっちかと言えば9のが好きだけど
77名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 18:19:58 ID:Bads0f7t
9,10もおもしろいんだけど、わからん殺しのボスが多くて慣れるまでは辛かったなぁ
どう避ければいいのかもわからず結局ゴリ押しで辛勝ってパターンばっかだった
78名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 18:26:38 ID:nFB/gRct
Xにハマってからはそっちメインだったけど
やり直してみると、やっぱ本家も面白いよなあ
ムズいけど
79名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 21:27:59 ID:H3N4dNSa
稲船が退社したが、今後ロックマン11が出る可能性あるのかよ?
80名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 21:51:20 ID:m2C1ag+v
ない
81名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:10:25 ID:7JauORlv
ある
82名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:14:42 ID:q61Fn1Gz
要するにわからないのね
83名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:52:38 ID:st4ZB+D2
あるかもしれないし、ないかもしれない。
今は「出たらいいな」と思って待ってみよう。
84名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:54:10 ID:nFB/gRct
きっと出るさ
ロックマンは終わらんよ!!
85名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 00:39:04 ID:ytJvJzrN
今度ようやくアーカイブスで4が出るみたいだけど、出し惜しんでるロックマンシリーズはもうさっさと出しちゃって欲しいなあ
PSPは後継機も発表されてるんだし…
86名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 01:01:55 ID:P0Ovu7qi
10のHEADモード、9と同じく敵の数が多いくらいにしとくべきだったと思う。
この時代のボスがXの時代のレプリロイドみたいに派手なEX技を持ってるのが納得いかん。
もしくは避けにくい攻撃してくるとか。
87岩男:2011/02/05(土) 01:11:48 ID:H81TE2qy
イナフキンが独立した会社でレインボーソルジャーというアクションゲームを開発する説。
88名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 01:15:15 ID:zXqekdqu
HEADモード(笑)
89名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 01:28:24 ID:bLlDGxFb
>>88
1UPアイテムの活躍にご期待下さい
90名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 10:11:50 ID:WOW9rAm9
ライフ減ると攻撃方法変わるのはX2、3辺りからか
本家でも同じ頃のパワーファイターズで導入されてたな
91名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 12:11:19 ID:8ciKJ4QM
9は単調なパターン繰り返すだけのボスが多かったから
流れを崩すEX技持ちの10ハードボスは良かった
92名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 20:53:13 ID:M95bbeXy
ロクフォル キングプレーン撃破後は落ちてしまってもクリア扱いだったのか
93名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 13:05:12 ID:AjtDz9GT
ロクロクボスのEX技は無敵になるからウザい
特にガッツマン
94名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 15:15:45 ID:5u1P64ZM
連続で来るオイルスライダーもいやらしいな
あとイエローデビルの延々続くタルい演出は、愛ゆえに目が曇ってしまったとしか思えん
95名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 17:58:07 ID:CwG6B9xV
アーケード版のイエローデビルが一番好き
96名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 01:21:36 ID:UL0oLrwT
アーケード版のデビルは格ゲーに出て欲しいくらい。
昔XmenVSのスタッフがジャガーノートとイエローデビルを戦わせたいと言っていたのを思い出す。
97名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 11:10:59 ID:xjn++msy
ロックマンとマヴカプに参戦しないかな
面白そうだと思うんだが
98名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 11:41:00 ID:0Fb3L5/q
シュマゴラスが勝利ポーズでデビルの姿に変身くらいのサービスは欲しい
99名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 11:52:40 ID:v44m5vMn
マーヴルキャラだし、あんまりイジれるかねえ…
せいぜい出来て、黄色ボディ+黒目カラー入れる程度じゃね?
100名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 13:08:09 ID:0VeRDeIl
>>97
でもイエデビって歩けないのでは…と思ったけど、
移動時のみネオポケ版パワーファイターズ仕様にすればいけるな
101名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 22:33:54 ID:JEH0jYG6
ブルースって常に得意気な顔っていうか、したり顔してるのが余計にダサイな。
102名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 00:59:54 ID:V8ZZMnLs
最新技術で作られたデビルmk-3で歩行も可能。外見は初代と同じ。
103名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 02:44:43 ID:+VjGtcZl
ロックマン10のウエポンアーカイブとかいう劣化ボスラッシュが残念。
他になんか考えれば良かったのに。
104名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 11:51:38 ID:liJD5Cg8
初見時はテンション上がったんだけどな
105名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 14:42:02 ID:13xoiin7
>今回もユニークなものや、昔からのファンの方なら「ああ!」と思うようなボスが登場予定。
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/10/game_index.html
106名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 15:47:23 ID:NpDo9fZ9
いきなりどうした
107名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 15:51:56 ID:sFkACLVr
アーカイブは「ああ!」と思うようなボスなんだから自然な流れ
108名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 18:42:19 ID:U2n9+NkX
PSPでやらせて欲しいというのは、もう今更叶わないんだろうなあ…
109名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 19:04:59 ID:kC8hc88d
モンハンブームの後にイレハンとロクロクが出てればなぁ
110名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 19:25:13 ID:kccCtQIe
サーチマンがフレイムソード食らった時の
「がじゃいのう・・」てどっかの方言でつか?
111名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 19:58:21 ID:U2n9+NkX
┌────┐:::::::::                 :::::::::::::::::;;;;;;;;
│        │ ::::::::::,,,,,,,,,,:::::::::::::::        ;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;
│  ┓ 魔 │  ::::::::::::::::::   ::::::::: :::::::::::::::   ;;;;;;;;:::::::::::;;;;
│ ガ    │        .|    ;;;;;;;;;  :::::::::::::
│  ッ. .城.│        .|          :::::::::::::
│ デ    │       ||     .|     ;;;;;;;;;;:::::::
│ ム     │   |   _| |__..  .||
│┗      │   .|;|  /。 。ヽ  |,;|
│        │   |.;;|  ヾi||i;;,,,ノ ,-'。'-,       サーチマンのやられボイスは
└────┘   ノ ヽ  .|,l.|iii|/。。。。ヽ
         ||   <。。。`)イ。ヽ|ヾiiii;;;''""ノ.    .「ガッデム!」「ノゥ…!」
  .    .|;;|    |ii;;;"''(。。。。);;|ii;; ;:|
       .| ;;,|  /'~~~';;; ヾii;;:iノ  |;; ;|.      とおっしゃっています 
  .    .ノ ;;ヽ_ ヾミlli;;∧;|i;;;i.|   ||;∧.||     .||
    /。。。。\|ミ,-' '-,i;;;| ll  いノヽ   |.|
   /o o o o o o .Y。。。。ヽ,, ll  .|i; |。。\,-'-',_  :::::::::::::
   ヾミi;U;;o""''∧'~ヾii;;;;:''/ii ll ..|i; .|;;;;:::::''ノ______ヽ:::::::
    |iii;;;:∧::ヾ(,,,,,,,,,)ii|.ii;;'' |ii  ll  |ii; |;;;丿iii;;;/   ;;;;;;;;
     |iii;;;| |::ヾ`|ii..|´ ii|. ヾ|ii  _,ノii;; ヽ_ii;;::/
  /'~'\ノ::ヽ  .|i;.|  iiii .ヾii,-'~。。。。。。 `\    .|
112名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 21:30:28 ID:RtoZAVjf
燃えろ燃えろー
113名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 21:54:24 ID:kccCtQIe
>111
サンクス!
全く聞き取れていなかった・・ワラ
114名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 22:39:00 ID:NpDo9fZ9
ワラ?
115名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 00:01:11 ID:0gKST8HG
ワラはよくもえる
116名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 00:05:20 ID:7oMgBLYF
PS版ロックマン4配信日だな
117名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 00:08:36 ID:wE0Y5Ccq
このまま5や6も一気に配信して欲しい所なんだけど何故ここまで出し惜しみするんだろう?
118名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 00:28:31 ID:N7LdX3cq
>>117
5や6を配信すればVC版の7やPS版の8も配信できるのにな。
119名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 04:57:59 ID:kyGICzvf
X12や7が移植されないのはなんでなんだろうなー。
移植が難しいという話はよく聞くけど、海外ではとっくに移植されてるわけで。
120名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 19:51:56 ID:jVW2wUS/
取り敢えず6までは配信されるだろうからその後どうなるかだな
121名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 21:18:21 ID:g+Qjh5wI
122名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 12:41:05 ID:NPvRrBoT
PS版のを初めて遊んでるんだが、データがライト研究所に反映されない。パスワードのところ以外でセーブするところがあるのか?
ゲーム本編からモード選択に戻って、研究所でセーブするのかと思ったができるのかわからんし…
123名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 12:42:23 ID:NPvRrBoT
連投すまぬ。アーカイブスのロックマン4です。
124名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 14:38:57 ID:7pDviVkM
4以降ってどうなってたっけ…?
データベースとオプションでセーブを2度手間しとかないといけなかったような…?
125名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 20:30:26 ID:T90/XUy2
誰かテルテルにフリーズクラッカーしたのか
126名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 22:52:17 ID:7pDviVkM
アーカイブスのPS版4を久しぶりにやってみたけど…
4以降って、ゲームプレイ中断してメインメニューに戻るのってどうするんだっけ…
何処にも選択肢が無いし、説明書読んでも出てないし、完全に忘れてる…
ワイリーを土下座させるまで戻れないなんて仕様じゃなかったと思うんだけど…
127名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 23:51:00 ID:X3rJWcis
ブルースが「あばよ、ライト」っていってたけど
あんた博士のことそんな風に呼んでたのか・・・?
128名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 13:38:58 ID:dv5PzoNh
「だいたい、オレはむてきなんだぜ。
129122:2011/02/12(土) 18:49:07 ID:Z+jH4gQz
やっぱりわからないなあ。しょうがないから通しでやってみようかな…
レスありがとう。
130名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 21:16:37 ID:HXobEeIP
3以前は、プレイした後、ゲーム中のセレクトメニューで「メインメニューに戻る」があるから、
それで戻ってデータベース内でセーブをすれば良かったんだよね。
…4って、どうやってメインに戻るんだ…本気で分からん…
131名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 22:43:43 ID:wp49H4A7
いいことをおしえてやろう。
L1R1スタートセレクトをおすと メインメニューにもどれるらしい。
セーブはオプションとけんきゅうじょの それぞれでしなくてはならない。

・・・それから やつにはきをつけろ・・・
132名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 23:32:32 ID:0OjSs/yx
9・10のボスのダメージの減りかた快感だな。
飽きにくい要因の1つだな。
133名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 04:10:55 ID:jacaLE2S
9ってワイリーステージラスト直前でセーブできる?
134名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 10:10:47 ID:lIq5YXjg
できるわけないでしょ…
135130:2011/02/13(日) 11:46:12 ID:5fJVJUQB
>>131
すまないな。
だが、おまえの そのやさしさが
いのちとりに ならなきゃ いいのにな。

本当に助かった。ありがと。
136名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 12:42:42 ID:pHNWwL+a
>>128
ブルースが言ってるからカッコよく思える
137名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 14:00:56 ID:Z/0MG2RU
ブルース! ブルーッス!
138名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 14:30:40 ID:ue+I+Mza
ブルースはいつの間にかチャージショット撃てるようになってたな
誰に改造された
139名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 23:11:17 ID:fRzxWRVy
最初から撃てたかもしれんだろう、使わなかっただけで。
140名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 09:55:37 ID:Qz0llT1I
本当にロックマンシリーズって基礎設定がメチャクチャだな!!
9と10の製作も俺が最高権限を持つ神監督として参加して稲船や全スタッフにネッチネチ嫌味を言いたかった。
141名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 10:45:42 ID:oHyYUEnc
なら俺はお前の上司になって、神監督とやらをクビにしよう
142名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 10:46:10 ID:tOm4n03C
架空の世界の後付け設定を、そこまで気にする奴の方が本末転倒で野暮だと思う。
フィクションと現実の区別がつかんのか、みたいな。
フィクションに対する距離感がよ…。
143名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 10:49:26 ID:Q7m+Ymc4
久々に可哀想なくらい痛いのが来たな
144名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 11:04:09 ID:B1OLspI4
>>142
それくらいの設定普通作るだろ。
矛盾だらけなんだぞ。
他のゲーム見ろよ。
ロックマンシリーズに限ってその意見にが多数派になるのか?
145名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 11:41:13 ID:dr+q6lU4
はいはい、お前が正しいお前が正しい
わかったからもう来るなよ
146名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 13:25:11 ID:MmBi08uv
そうだな。
やっぱり俺が正しい。
分かってたけどねw
147名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 13:57:21 ID:bHseNRfo
ワールド3難しいな…やる前はE缶もスライディングもチャージショットもあるからワールド1よりは楽だろと思ったけど、
スパークマンとダイブマンとダストマンのステージに即死針や穴が多くてそれらが通用しない…
148名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 19:35:16 ID:nI6Xovhh
それでも1より楽なのは確か
149名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 20:17:06 ID:z9hM025Q
どっちを先にやったかで印象が変わるかもね
150名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 23:54:45 ID:0PPi03Uh
W3って1UP生首が異様に出にくい気がする
いや他のワールドシリーズやったことないけど
151名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 00:19:19 ID:mFwEtlFE
ドリルマンステージを巡回した方が早いな
152名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 12:15:56 ID:3lyRfYHK
えーと、
ファラオマンステージに居る雑魚がサソリーヌだよな
でもって砂漠の使途の幹部がサソリーナだよな
どうもごっちゃになる
153名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 12:25:11 ID:ZUfGaiIC
分かるけどスレチだ
さあ、ハトスレに戻ろう・・・
154名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 18:12:21 ID:arzMZeKX
あのサソリは砂に潜ってスライディングで回避してる
155名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 20:45:47 ID:j1YPfdDw
スタート地点からのラッシュジェットでスルーだな
156名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 00:29:24 ID:iZ+XOWdK
ワイリーマシーンの第二形態に攻撃を当てにくかった
バスター当たらないし
157名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 03:02:58 ID:Ju+qcmBo
そんなアナタにおすすめなのが今日ご紹介するドリルボム
発射した後、もう一度Bを押すことで
好きなタイミングでに爆発させることができる優れモノ
こいつをワイリーマシーンの第二形態に使うんだ
直撃狙いじゃなくてわざと手前で爆発させて
爆風で攻撃すればあら不思議、あの強敵が難なく倒せちゃうよ
今ならオマケで等身大トードマンの腰フリ人形を10体おつけして
お値打ち価格5980円でのご提供です
158名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 04:51:39 ID:LlzjIk7+
アメリカ人に一番人気なのどれだろうな?
159名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 11:23:42 ID:JyXDtvTC
どうせ2だろ
160名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 11:44:11 ID:E87p891B
2は個人的にどうも好きになれない
良作なのは間違いないけど一方で1や3が過小評価だと思う
161名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 11:48:42 ID:dAI0fw0j
3好きだけどバランス滅茶苦茶だからなー
完成度高いのは4じゃないの
162名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 11:53:43 ID:JHdZSTWp
だよな、武器も使ってて面白いし優秀なのが多いからな
163名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 12:32:34 ID:oqhtlCLm
3の良いところは武器ゲット画面でダレないところ
164名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 13:42:37 ID:JpBT20Nn
今までは2だったろうけど、9・10が出た後どうなんだろうな?
165名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 16:37:12 ID:REtYfyZr
4って背景がよく2コマでアニメーションしてるけど、
あれってドット絵を2種類用意してるんじゃなくて、
1種類のグラフィックに対して、カラーパレットの切り替えでアニメさせてるんだな。
トードマンステージの雨とか水流とか、ダストマンステージ最初のコンベアとか。
つくづくFC時代の容量節約術には驚かされる…
166名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 17:18:32 ID:Ju+qcmBo
オレも2が一番思い出深いけど、終盤がタイトすぎる・・・
なにげに重要なのは武器選択画面の快適さだと思う
3の武器選択は何か特殊で好きになれない
167名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 18:16:30 ID:TB620Ur/
9・10に比べると2も完全にヌルゲーだな。
個人的に難しさや忙しさが伴ってないと面白いと思わない。
168名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 19:21:20 ID:1/lVxFGc
2と3は武器ウインドウが1つに纏まってないからな……
169名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 19:25:57 ID:d5ZapgQE
もしロクフォル・9・10が8みたいに声つきだったらどんな人達が演じてたかなあ
170名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 00:09:32 ID:Acrl85Xc
予算の都合で全部稲船
171岩男:2011/02/17(木) 01:49:33 ID:TOS7VEBW
3の武器セレ画面は見づらいけど、ボス倒した後にウインドウが開いて武器ゲージが補充される演出は好き。
ロックマンのルールを全く知らなくて、英語も読めない子どもでも新しい何かが手に入ったことが分かり、
かつそれをどこで確認できるかが分かる作りになってる。
172名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 02:21:01 ID:5531qcro
>>166だけど、オレもあの演出は好きだわ
あれはカッコいい
173名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 12:02:53 ID:IG4Qk0XA
>>170
全部稲船だとこれはこれで大変だし、スプラッシュだけは絶対やってほしくない。
やっぱりスト2や逆転裁判みたいに社内スタッフがやりそう。
174名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 13:02:27 ID:sSeysxFy
悪ふざけにマジレスしてやるなよ・・・
175名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 15:52:51 ID:HcTuIrMd
ロール以外は8のままでいけるな
ボスは適当に
176名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 16:02:23 ID:4Qm2KKPf
外国人が勝手に作っちゃったmegaman10いいな。
177名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 18:24:05 ID:ETBYRW8B
>>173
スト2ってスタッフが声入れてたのか…
178岩男:2011/02/18(金) 00:35:30 ID:zyGEmATq
日本人は7をファミコン風にとかやって、外人は俺様新作を作る辺りに民族性の違いを感じるなぁ。
日本人も俺様新作もっと作ってよさそうな気がするのだが。(ただし一定以上のクオリティに限る)
179名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 00:39:25 ID:jjSmbuDg
ロールちゃんとの約束
180岩男:2011/02/18(金) 01:31:21 ID:zyGEmATq
ロールちゃんごめん。蹴って。
181名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 01:41:23 ID:eT+g1grK
10のHARDやってたんだがワイリーステージ3のブロックボスで心が折れた。
こんなんクリアできる人いるの?
ファン100人中2人くらいしかクリアできないんじゃないの?
182名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 08:59:32 ID:yLRl8yvJ
と言うことは、いるね
183名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 09:58:33 ID:HByJd3S5
>>181
あれ、コイルとかホイールとかでの回避を上手く取り入れると、多少楽になった気がする。
基本は立ち位置と回避タイミング、それと目玉の出入り箇所の記憶だが。
あと少しの所で下に落とされると折れるのはわかるぜ・・・。
184名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 21:58:06 ID:mz7k+kWF
4のイラストデータ78だけが出ない
何が足りないんだろ
185名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 22:11:22 ID:JyXDtvTC
全ての難易度でクリアするとか
186名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 17:05:43 ID:D6X/XJ70
早くユニバーサルメガマン出せよ
187名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 19:32:14 ID:+6dkihnw
>>184
>No.78はザコデータベースを全部埋める
もうできてるかもしれんが、探したら載ってるブログあったよ
188名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 20:51:36.48 ID:6F1yAj5g
>>150
W2の出やすさは異常w
189名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 21:09:44.99 ID:t34CoXS2
W2の首やE缶取った時の効果音ってスーパーマリオ6つの金貨でコイン取った時の効果音に似てる
190名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 21:36:55.26 ID:5oxVNdh+
>>185、187

もしかして「全ザコキャラの弱点武器も出ている」が条件なのかな
ありがとう、がんばってみる
191名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 22:02:55.68 ID:C/XX5Rbz
俺も今日W2クリアしたけど、確かに首出やすいな
あとBGM一新は感心したけどワイリーステージから作り雑じゃねw
192名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 01:02:02.11 ID:rXjjLrAv
>>191
そこはロックマンがわかってないと見なされてもう外注されなくなったんだっけ?
193名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 06:23:37.07 ID:DccHdq8T
11まだー?早くやりたい早くやりたい早くやりたい早くやりたい早くやりたい早くやりた〜い
設定とか適当でいーから早くして
194名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 08:24:11.58 ID:oRCnnbWz
黙れ
195名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 13:19:13.91 ID:fJeJRU4g
>>189
「ピコッ」って音だっけ?マリオのコインとは違う気がしたけど
196名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 13:51:19.96 ID:ZU494VFE
>>195
今確認したらE缶の効果音と首の効果音は違ってた
E缶は「ピコッ」で、首は「ティローリロ」な感じか
マリオのコインに似てると思ったのは首のほう
197名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 14:04:57.89 ID:IBuoq6bP
【奈良】中古のロックマンのカセットが爆発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1292925144/
198名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 14:53:20.66 ID:Che7mH7H
W2のE缶取った音は「ギョリッ」と表現していたな…
199名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 21:01:43.28 ID:GrW5nhO+
俺は「ビゴッ」だな。

W2は色々言われるが曲は好きだぜ。
肝心のゲームの出来がアレなのは否定できんが…
200名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 21:53:34.35 ID:eivbHnGH
クイント(笑)
201名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 21:53:34.94 ID:9XbUuToo
あの削岩機はなんだったんだ。
202名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 22:03:03.82 ID:7N/w07Df
ワールド2は作曲者が
ロックマン知らずに曲書いてました特に語るべきところもありません
とか言ってたからなんか素直に評価できなくなっちゃったわ
別にシリーズで飛び抜けて良いわけでもなかったしね
203名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 22:21:50.71 ID:ZU494VFE
W2の外注が稲船曰く「ロックマンをわかっていない」だからな
W3以降W1と同じ外注に任せたらしいけどなんでW2で変えたんだろ
最初はいろいろ冒険しようと思ったけどW2がアレだったから恐くなったとか?
204名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 22:24:26.61 ID:VWYRes5V
>>202
マジか…何に載ってたん?
205名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 23:00:17.14 ID:fJeJRU4g
でも曲自体はアレンジになってるのもちゃんとあるし
俺は好きだ
206名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 23:11:17.67 ID:7N/w07Df
>>204
作曲者がホームページで書いてた
ちょっと探せば見つかるかも
207岩男:2011/02/21(月) 01:05:12.70 ID:R6hJoFim
出来上がったものの質がよければ何だって良いよ。
愛やこだわりはある方が良い物ができやすいとは思うけど必要ではない。
製作者が皆原作大好きなんてことはありえないし。
まぁそれをオープンに言うのはアレだけど、状況次第では仕方ないケースもあるし。
208名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 01:10:48.51 ID:kk/2Iubj
エアーマンステージは個人的にはワールドのほうがいい。
あとハードマンかどっかも捨てがたい。どこかちゃんと覚えてないので間違ってるかも。
209名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 15:44:24.41 ID:EmgzEQTC
9がシリーズで一番面白いな。
210名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 21:20:03.30 ID:rq2zwEnC
>>208
どっちも人気高いから合ってるんじゃないかな
俺はメタルマンが好みだけど
211名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 22:36:59.72 ID:iGABfgWA
うるせー馬鹿
212名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 00:01:32.28 ID:soWmfda9
メタルマンなんてやめたる
213名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 11:15:30.24 ID:kWRvaukK
5も生首よく出るな
更にM缶技で画面に生首だらけ
214名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 12:46:37.77 ID:2eEyHlXl
M缶技って何?初めて聞いた
215名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 12:51:38.90 ID:MaZIMCa3
>>208
W2エアーとハードは自分も好きだな。
あとマグネットマンが変な曲でクセになるw
216名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 13:21:50.91 ID:KBhVayNL
>>214
5のM缶効果のことじゃね
M缶は効果が2つあって、1つは全エネルギー全回復。
もう1つは、全エネルギーが満タンの時に使用すると
画面上の敵が全て1UPに変わるってやつ。
217名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 13:28:32.14 ID:FjA3cmjh
初めて知ったわ
218名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 13:38:23.75 ID:MaZIMCa3
条件付きで起きるんだ、それは知らなかった。
ランダムだと思ってた…
219名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 16:09:58.38 ID:GO5TehCK
知らんかった、すげー!
220名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 18:36:06.96 ID:kWRvaukK
ストーンマンの所で取って次のフロア辺りで敵集めてやったりすると良い
221名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 20:00:53.59 ID:6amHtnyS
9、10でもM缶あるようだけど5と同じ効果は出ないのかな
222岩男:2011/02/23(水) 01:27:52.31 ID:TQLyt6kb
せっかくのM缶効果も生首出やすい5では残機9がデフォだったりするわけで。
223名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 01:29:26.69 ID:U58yPEVX
>>221
出るよ
224名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 12:34:44.25 ID:EM8pwhg8
5は難易度最低
225名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 13:32:52.08 ID:M1VLbaZs
5・6はシリーズの蛇足。
無い方が良かったのに。
226名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 14:00:41.23 ID:EFhOdp2m
難易度低い作品もあって悪いことはないと思う
アクション苦手な人にとって自分でクリア出来た数少ない作品として心に残ることもあるわけだし

まあアクション苦手な人がロックマンに触れることから滅多にないんだが
227名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 15:02:38.92 ID:DXQ4/cgt
5,6は蛇足じゃない。音楽的に考えて
228名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 17:46:32.32 ID:n/Eo94EQ
5・6が蛇足ならサッカーはなんだよ
229名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 18:03:44.50 ID:Sffi/UQS
別ジャンルだろ
230名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 19:59:12.71 ID:aJwh/oOT
むしろ売上面考えると高難易度はマイナス要素だからな
難しさが魅力として捉えられないライトユーザーが情けないと言えばそれまでだが、
現実問題ライトユーザーの関心を得られるかどうかがゲーム作品にとって死活問題なわけだし
231名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 20:01:54.42 ID:RRGNPKXw
>>227
5に関しては音楽もさる事ながら演出面のクォリティ的にも十分評価に値する
FC作品でSFC作品と同等の演出を実現しただけでも存在意義はあったと思うが
232名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 20:05:47.61 ID:DXQ4/cgt
5のオープニング〜タイトルの流れはすげえ
233名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 20:24:31.02 ID:bJgi4dUT
そもそも5の難易度が低めなのは理不尽な要素を廃して丁寧に調整した結果だからな
この点を欠点に数え上げるのはやっぱ違うと思う

ttp://www.death-note.biz/up/o/17976.jpg
234名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 20:29:52.11 ID:wGM/XdGb
そういや5は確かに理不尽さを感じることが少なかったな。
もうちょっと調整しろよと思うこともあったが。
235名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 20:55:05.84 ID:uq3SpBhl
メガマンアニバーサリーコレクションやってるひといる?
ショットとボタンが逆で困ってるんだけど、どう対策?してるか教えて欲しい
236名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 21:22:12.09 ID:EFhOdp2m
メガマンアニコレって国内じゃ発売されてないはずだよね?
どうやって手に入れたの?
237名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 21:23:18.69 ID:uq3SpBhl
通販で普通に変えますよ
Xコレクションも
238名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 21:27:58.90 ID:96KJC/cn
ロクゼロコレクションがもう廉価版出すなら
本家やXのコレクションも出していいのに
239名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 23:00:53.40 ID:EFhOdp2m
>>237
まだ見つからないけどサンクス

W2も被ダメの少なさや首の出やすさのおかげで難易度低いな。ノーダメ狙いだと結構苦戦する
あれはクイントとかサクガーンとかワイリー殺害とか別の問題があるんだけど
240名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 23:10:54.64 ID:TD26Vt5r
ワイリーは死んだりしませんよ
ファンタジーやフィクションなんですから
241名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 11:46:56.31 ID:/OonDqcz
つレインフラッシュ
242名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 17:49:56.69 ID:n7/YXe22
9・10面白いと思うけど、みんな今でも1〜8面白いと思えるの?
243名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 18:19:44.70 ID:2EHeV19U
うん
244名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 18:39:59.80 ID:D7/QvCmq
>>242
お前はどうなんだよ
245名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 18:42:39.71 ID:Q4RUL26Y
ゲームセンターCXでロックマン4やってたが、課長って本当下手なんだな
ザコ戦なんかでもE缶を無駄遣いするし見ててキツかったわ
246名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 18:50:05.84 ID:AtRsprmo
そんな課長が頑張ってる姿を楽しむ番組だからな
247名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 19:07:12.43 ID:u6axAWxR
>>244
2と4が少し面白いくらいで、あとはもう全然…。
精神的に苦痛を感じるくらい無理。
248名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 19:19:57.25 ID:DhNZM7Ss
このシリーズ、裏技でもいいから
ラストのボスラッシュから始められるパスワードを用意しとけば
もっと人気出たんじゃないかと思う
最終パスワードが長ったらしいワイリーステージの前で
ワイリーステージはスキップできないっていう仕様を頑なに変えなかったよね
249名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 19:25:07.82 ID:D7/QvCmq
俺も4は一番好きだなぁ、でも2は嫌いじゃないんだけど…って所か。
これだけ出てるんだからシリーズごとに好みに差があるのは当然だわな。
あと、プレイが苦痛なら無理にやらなくてもいいんだぜ
250名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 19:26:49.25 ID:2ct+P49D
でも駄遺産時代のXシリーズみたいに際立った駄作が無いだけ本家は恵まれているよ
251名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 21:44:42.19 ID:gAGNsNly
3と5が好きかな。
3は溜めなし、スライディング有りっていう個人的に好きな性能なのと
総集編的な展開が良かった。ラスボス超弱いけど。

5は簡単って言われてるけど、逆にそれが良かった。
道中はサクサク進めるし、チャージで敵を蹴散らすのが面白い。
252名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 22:02:10.42 ID:/OonDqcz
1と4感が好きだ。
1は本来一発でクリアするモノだから、ボリューム程々で手軽に出来ていい。
 
4はやっぱり、いろんな要素の安定感だなあ。
ついでにPS版ナビモードの曲アレンジがどれも神。
253名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 23:50:44.73 ID:C0isAnD3
ステージ選択画面のBGMは3が一番いい
254名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 23:57:25.47 ID:WISMwwRT
10だな
255名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 00:03:06.96 ID:Z+kzwkf6
BGM以外全てにおいて頂点にたつロクフォルが上がらないロックマンスレッド88
256名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 00:03:28.47 ID:3TokzOgy
俺も3だな
ボス紹介BGMも3が一番好き
257名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 00:33:49.90 ID:JVANUajA
ロクフォルのBGM結構好きだけどな
中でもキングステージの曲が一番好き。
258岩男:2011/02/25(金) 01:06:06.42 ID:KS/Ie2FZ
俺はどれも大体好きだが、好きの方向性は作品ごとにまちまちだな。
普通に遊んで面白いという理由以外でも
7のザコキャラ芸コマけー!職人スゲー!
8の水の表現綺麗過ぎる!
とか色いろある。面白いと思えるものに幅がある方が多分遊んでて得だと思う。
259名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 02:10:54.71 ID:4AsgcNsg
テングマンでござる(笑)
260名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 03:01:03.10 ID:JVANUajA
ロクフォルのTENGAMANは可哀想だ。
TASでは例の瞬殺で出オチだし、実際のプレイでもスプレッドドリルでハメられて……
261名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 11:38:12.64 ID:PfLErzXU
ロクフォルのBGMはもっと評価されていい
OPステージとかパイレーツマンとか
262名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 12:35:40.41 ID:a33pbJQd
むしろオープニングは地味すぎてテンション下がってしまう。
コールドマンは好きだが、あとボス戦2種両方。
263名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 16:09:42.95 ID:XcVzZBmh
一部を除いたボスが異様に強いのも魅力
264名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 21:08:23.00 ID:U9pk/fu/
水色のフォルテとかカッコワリィ!
265名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 21:09:50.13 ID:AOaRbje5
バーナーマンとか初期に闘う奴の方が強い。
グランドマン、パイレーツマンは弱点武器が無いと厳しい。
後半になるとロックバスター、フォルテバスターをパワーアップするアイテムが作れるようになるから大分楽になる。
思うに、ロックマンシリーズの難易度は基本武器の性能による所が大きいような気がする。
ロクフォルなんか基本武器が弱いから敵がやたら固く感じる。
ロックマン5はロックバスター溜め撃ちが強いから簡単に感じる。
266名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 21:54:48.58 ID:1h7qlECJ
ブルース真っ二つ
267名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 22:21:51.70 ID:vh3iD2OG
知ってるか?あのブルースって背景なんだぜ?
268名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 22:54:56.89 ID:oK74UTWc
テングマンはステージBGM3曲(PS8、SS8、ロクフォル)あるからそこそこ優遇されてる方・・・なのか
269名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 23:18:40.07 ID:ht1nwIt1
今日風強すぎジャンプしたら後ろに飛ばされる
270名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 00:01:31.16 ID:V1cR+HNK
>>268
ロクフォルのワイリーステージでは、なぜかトリを飾ってるしな
テングはもっと強くしてあげてもよかったと思う
271名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 00:07:33.25 ID:/7ktAyMV
渋い声と一回多い出番などで優遇されてるのかと思いきや、
強さとかはそうでもないのが彼の魅力なんだ。潰さないであげてほしい。
272名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 00:23:20.99 ID:of0y9ppG
>>265
グランドマンそんなに強いか?
上からドリルとか無敵時間長いのが面倒臭いが、バスターで普通に勝てるけど
273名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 00:25:51.73 ID:9TVwE4ns
ロクフォルのBGMはもちろんよいのだが
どうにか言葉にするならどれも
"哀愁的でありながら良くも悪くも軽快 かつ音に厚みが無い"とでもいうべきか・・・

だから他作品に比べてテンションブースターになってくれにくいんで
甲乙つけるのであれば見劣りする
X5X6あたりの担当にアレンジしてもらえれば化けそうな気がする

一番好きなのはキング直前ステージだよw
あの神秘的な雰囲気が素晴らしい
274名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 08:22:54.46 ID:LQnn0FbW
ゴメン、久々に2やってんだけど、バスターでクイックマンに被ダメージ2とか与えれたっけ?
なんかエラい弱くなってるような…。psダウンロード版だけど、これ忠実移植だよね?
275名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 08:38:08.25 ID:YtvCRtx3
276名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 11:13:10.56 ID:wiAJKK+v
珍しい思い出補正だな
普通腕が落ちてて敵強eeeってなるはずなのに
277名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 18:18:38.75 ID:aNv90FIp
チャージない作品は2ダメージボスいる
278名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 20:18:38.13 ID:of0y9ppG
それでバスターが弱点とかいう設定のメタルマンが1ダメージなんだよな
納得いかんw
279名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 02:48:54.27 ID:oXJAjV3b
フォルテ使ってて思うがやっぱバスターは一定以上の威力が無きゃダメだな。
280名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 14:46:33.10 ID:a99qxCo2
プレイする度に前とは違う順番でクリアしようと思うんだけど、結局いつもと同じになる
281名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 21:24:13.88 ID:OhzsF6S6
難しいのは特にな
282名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 11:55:29.56 ID:X4ek1uFK
バブルマンが史上初なのって水中での人型戦闘用ロボットとしてだよね?
283名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 12:59:16.43 ID:kQUG/tIg
水中用でもないのに1の時点で平然と水に入っていたロックマン…
ってか、バブルマンって水かき付いてるくせに特に泳ぎが得意なわけでもないし、なんなんだあれ
284名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 13:04:24.97 ID:LWgNh2to
バブルマンって歩けないんだっけ?
ジャンプでしか移動できないとか何とか
285名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 13:23:47.77 ID:t1bjI3X8
ジャンプ中に水かきは一応使ってる
あとパワーファイターズではちゃんと泳いでる
286名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 14:15:48.52 ID:1Ki4t0Ze
サッカーしてたよ
287名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 14:39:42.32 ID:LWgNh2to
サッカーできるんかいw
288名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 16:50:03.63 ID:LnEb1idt
バブルマンが歩行出来ないのは水中だけらしいんで、陸上では普通に歩けるっぽいよ
289名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 18:23:56.89 ID:3qLmlnby
8のロックマンなら泳げるし、歩ける
290名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 18:55:18.01 ID:f/DypUyS
バブルリードって効かない敵に当てても割れずにキンとはね返るのはなぜ?。
291名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 19:19:51.79 ID:LWgNh2to
あ、勘違いしてたのか
なるほど、水中では歩行できないってことなのね

バブルリード、あの跳ね返る様のおかげで
やたら固いイメージがあるw
全然バブルっぽくないよね
292名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 20:42:43.47 ID:QHsQ5o4A
ロックマンは7のEDデモでDr.ワイリー倒すかどうかで悩む描写あるけど
ボス達には悩み・葛藤なんて思考は無いのかな
293名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 20:58:24.76 ID:3qLmlnby
まあ、ないっしょ
294名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 21:17:25.63 ID:dFDeGeRW
バラードやサンゴッドは何所かしら葛藤らしき発言があったように感じたが
295名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 21:29:03.00 ID:jRk9oW9y
あとキングもな
296名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 22:46:10.30 ID:lpixj3dq
10のエンドレスアタック面白くないね。
ボスもノーマルモードだし。
297名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 23:05:33.60 ID:QHsQ5o4A
>>294,295
普通の8大ボス達はただ命令されたら動くって感じか
298名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 00:10:04.81 ID:eBlKDdrK
まー、ワイリーにチップ埋め込まれたせいで疑うことなく破壊活動しちゃうわけだし、
悩みや葛藤ってのはないのかも知れんね。
良くも悪くもみんなプログラム通りに動いてると予想。
299名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 00:12:07.73 ID:K1DOj0Sb
なんか思っていそうなのは4、9のボスくらいかなぁ
300名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 00:16:28.69 ID:gcji+Pfx
ロクフォルの8ボスの一部は葛藤があったりしてる設定っぽいぞ。
戦うころにはもう迷いを捨てた段階だけど。詳しくは覚えてないので間違ってたらごめん。
301名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 00:25:14.23 ID:SX6/WsJi
とはいってもゲーム内でボスがロックマンの説得に応じて戦闘放棄したらこっちが困るのよね
302名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 04:05:43.80 ID:+lVBpAJ5
改造されて別人格になってたり、洗脳っぽいことになってたり
悩んだりしつつも生みの親や上司の命令ってことでやってたり
深く考えずにノリで動いてたり、戦うこと自体が好きだったり
初めから悪い子だったり、と色々かね
303名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 00:49:57.97 ID:UGdEQOas
2のラスボスのエイリアンだけ異彩を放っている。
304名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 01:20:33.18 ID:i490eASz
シグマウィルスに通じるキモさがあるな
305名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 06:39:37.60 ID:i077M7Ul
ワ、ワイリーは宇宙人だったのか!!
なぁんだ、ホログラフだったのかww
っていうサプライズ的演出なんだろうけど
初めてやったのが2だったオレに効果は微妙だったぜ!
306名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 06:44:51.60 ID:nIhycUkO
でも人間離れした頑丈さや、地球外文明の所産を即座に理解応用できる頭脳など、
ひょっとしたら本当に宇宙人じゃないかと言う疑惑は未だにワイリーにはついて回っている
普段からUFOを乗り物として利用しているしね
307名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 07:45:23.68 ID:sNRYFXjl
ワイリーのUFOってブルーレットじゃ無かったの!?
308名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 08:06:21.66 ID:yKhXfrWV
たぶん1でUFO使ってて設定もよくわからないから、
一部のファンから宇宙人だと勘違いされていたのを、
2で逆に利用したって形なんだろうな。
これでちゃんと実は人間ですよなんてことを知らしめた。
309名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 20:01:03.64 ID:4JI7s9it
∞の動きw
310名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 23:45:58.58 ID:kzQTSIaO
1のソフトって生産数少なかったのかな
何処行っても3k以上する
311名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 01:14:31.34 ID:WZ8ye4tf
俺は500円だった。裏に「のむら○○○」って名前書いてるけどな
312名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 06:04:47.65 ID:x5lB/sP3
昔はあったなあそういうのw
今のコ達はwiiやPS3のソフトに名前書いたりするんだろうかw
313名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 06:08:19.72 ID:3LGnR43X
今はカセットじゃないからそういう文化は廃れただろうw
314名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 12:25:49.70 ID:qs0dvb4y
3DS本体にマジックで名前書かれた話を聞いたなw
315名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 13:02:59.09 ID:/fxbBKc8
>>310
発売後数年は安定して一番高値だった。後からシリーズが人気出た影響かもな〜
再販とかしてたっけ?
316名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 21:32:20.48 ID:z+VFXvj0
エミュあるいまファミコンどころか
店ではおめにかかれないゲームも全部タダ!

ネットはすばらしい
317岩男:2011/03/03(木) 23:52:30.09 ID:OEQA8Ix6
お金を出して環境を整える所からゲームは始まっているというのに。
お金を払わないなんてもったいない。
318名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 23:53:44.05 ID:z+VFXvj0
お金はかけてるでよ
PCに十数万も
319名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 00:40:19.32 ID:QRHnta1v
各シリーズ最強8ボス

1エレキマン
2クイックマン
3シャドーマン
4ブライトマン
5チャージマン
6トマホークマン
7スラッシュマン
8サーチマン
RFパイレーツマン
9プラグマン
10ストライクマン(ハード)

異論は認める
320名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 00:44:38.84 ID:bceGDGuS
前から思ってたけどボスの強い順って
初見時とパターン把握後とでガラリと変わると思うんだ
321名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 00:52:18.87 ID:bceGDGuS
ガラリってほどでもないか
概ね>>319に同意だけど、4最強はたまに遭遇する潜らない暴走ドリルマン
322名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 00:53:39.94 ID:ysH9IQuQ
人それぞれに避けづらいパターンとか、
人それぞれの差もあると思うんだ。
323名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 09:44:33.01 ID:zq/xvFUd
6のケンタウロスをパワーロックマンで倒そうと思ったら妙に強くなった

>>319
ロクフォルはバーナーじゃないのか?
324名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 12:35:42.21 ID:LvvbUucS
ロクフォルはダイナモマンも最強候補に入るかもしれない
基本的にボス戦は溜め打ちできるロクマンのがフォルテより有利だろうけどダイナモマンの充電には溜め打ちより上向き高速連射のがいい
325名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 15:08:43.73 ID:zq/xvFUd
ロクフォルはアストロマンもガチで戦うと結構強いわ
完全パターンボスなのに
326名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 15:54:55.61 ID:Lgh2sH2Z
上に居るからねえ…アイツは
フォルテだと常時狙えるけど、いつも攻撃する気でいると、避けが疎かになるし…
327名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 21:56:22.23 ID:bHTOJ11K
1対1の戦闘中に堂々と回復
328岩男:2011/03/04(金) 23:05:38.44 ID:Ysaz/Wj0
ロクフォルアストロマンは分身後攻撃後の本体の急降下体当たりがえげつない。
329名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 23:34:26.67 ID:8znNV668
こいつクソコテなのに的確なこと言いやがる…
アストロマンは突撃が一番当たりやすくて怖いね。
330名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 01:12:50.88 ID:syfo3WGA
シリーズのボスで一番ダサいデザインってタップマンかな?
331名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 03:16:20.30 ID:+Zg0nPHb
ダサくて愛されているトードマンを甘く見るな
332名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 03:17:20.91 ID:YA75VYPD
スターマンじゃね?
333名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 07:30:06.91 ID:CosKXZA+
エレキマンの初期絵はちょっと…
334名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 07:31:50.63 ID:qr8bY4Eo
スターマンはデザインよりポージングに問題があると思う
あのガニ股ポーズはどうにかならなかったものか
335名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 13:27:16.60 ID:YA75VYPD
発売時期に丁度とってもラッキーマンでスーパースターマンが居たのもダサさの原因の一つかと
336名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 13:30:59.77 ID:MF0yas4Y
スターマンって有賀版でもネタキャラだし、普通に美形系キャラで通ってもおかしくないのに色々不憫だ
337名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 21:19:02.91 ID:pxj/ndPk
ヒトデマン
338名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 21:50:58.15 ID:Cr/aMfWo
クラブ
339名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 22:03:26.63 ID:ulMzpqLG
ニドクイン
340名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 22:11:01.36 ID:JSupZ6ed
不憫て…別に漫画のキャラ設定がゲーム本編に逆輸入されたわけでもないだろうに…
341岩男:2011/03/05(土) 23:26:02.51 ID:yyWkVahL
ネタにすらならないキャラがいることも思い出してあげてよぅ!
342名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 23:36:51.30 ID:YA75VYPD
ネーミング的には「帰ってきたスナイパージョー」一択かな
343名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 03:36:09.30 ID:WUFxMomQ
いうたら無理矢理キャラ付けされたロクフォルボス辞典のボスは全部不憫やが。
344名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 04:46:01.33 ID:qPkrs9+C
ロクゼロも値下げか…
イナフキンの後任の人もロックマンシリーズ叩き売り路線続行なのか?
345名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 17:24:25.06 ID:kcs74b5L
ダチョーン・アマリザイコ
346名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 21:55:03.29 ID:1CwhBXfJ
ロックマンワールド2はひどいデキよな
347名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 21:58:32.21 ID:I7d897l8
時を超えたロックマン同士の対決とかアイディアは面白いんだが色々残念な作品だった
348名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 22:42:08.10 ID:Aeh+9X57
だが本家ロックマンシリーズの歴史としてみれば
良いアクセントだと思うW2
349岩男:2011/03/07(月) 22:51:39.91 ID:gThRZi0Y
ゼロコレは消化率良かったような気がするけど…。

言葉の感じ方は人それぞれだけど、「酷い」という程悪いとは思わないな。
曲がいいのは言うまでもないし。オリジナルよりいい部分だって結構ある。
350名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 22:57:05.83 ID:Aeh+9X57
>オリジナルよりいい部分だって結構ある。

低難易度でアクションゲーム初心者の入門編に最適なところか?
それくらいしか思いつかないが
351名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:04:16.43 ID:9YoJ7egD
武器EN回復中に他の武器にチェンジすると
その武器も回復できる所とか?
それともハシゴでダメージ受けてもそのまま登れる所とか?
352名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:08:25.42 ID:eCq5fBaw
曲も他のシリーズと比べて特別良いとは思わないなぁ
まぁまぁ良い曲も少しはあるけど音がキンキンうるさいし
ボス戦の曲なんかシリーズの中で一番酷い曲だと素直に思う
353名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:28:07.33 ID:I8f+OQp5
所でロックマン8って面白いのか?話題にすら上がってないようだが…
354名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:29:31.95 ID:eLn9+gqs
俺的には可もなく不可もなくって感じだな
アニメやボイスの追加は嬉しかったけどその程度
355名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:30:20.69 ID:1CwhBXfJ
面白いよ

いまでも8ベースの新作はほしいってファンの声は根強い

356名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:38:11.94 ID:I8f+OQp5
二千円で売ってたから検討してみるわ。ロクフォルより面白いといいな
357名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:42:13.81 ID:5koYob9E
みんな違ってみんな良い
358名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:45:11.62 ID:baLy1nnL
久々に3やってるけど辞められない止まらない
5でロックマン人生に一度幕下ろしたけどやっぱり面白いわ
マグネットマンステージのBGM聴いて涙出た
359名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:58:56.33 ID:1CwhBXfJ
馴染みがあると
めちゃくちゃ久しぶりでも
意外にサクサクすすめてしまうんだよな
なんとなく弱点も覚えてるし


アクションゲームの中で高い難易度みたいに思われてるが
俺はそうは思わんのだよな
ライフ制の上耐久力も高いし
ランダムで回復アイテムや1Upが結構頻繁にでるし
ゴリ押しでなんとかなる場面も多いし

メタスラやコントラよりははるかにカンタンだ
360名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:02:22.96 ID:UFA75msP
問題なのは実際の難易度じゃなくて高難易度のイメージが必要以上に浸透している事だな
これがライトユーザーの購買意欲を削ぐ最大の原因になっているんだし
361名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:11:57.59 ID:xYFnM5Jp
確かによく死ぬゲームだけど操作に慣れて攻略法わかればかなり楽なんだけどね
自分はロックマンがアクションゲーの標準だから難しいって感じたことないし
マリオの方が難しいと感じたことがあるくらいだw
362名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:12:10.75 ID:ANSkiSaQ
やってみると意外とシンプルなんだよね。道に迷ったりしないし
個人的にはマリオ並みにシンプルで分かりやすい作品だと思う
ひたすら右に進むマリオに対して、ひたすらボス部屋まで進む感じ
敵の配置や特殊武器を使いながら上手く進んでいくところとか、
マリオには無い工夫できる点があるけど、それでもシンプルだと思う
363名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:24:25.25 ID:7/+zoT9I
操作自体は難しいものじゃないし、やっぱBGMいいから飽きないよね。個人的には
1:カットマン 2:クイックマン 3:ジェミニマン 4:ドリルマン 5:チャージマン 8:クラウンマン
のステージのBGMが好き。6、7、9、10は未プレイ
364名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:29:21.76 ID:lfOqBTXM
DoCoMoなら10日までロックマン9が99円でダウンロードできるよ!
365岩男:2011/03/08(火) 00:42:25.93 ID:7xfCMU6x
>>350〜352
ゲームの遊び部分しか興味ないタイプのユーザーにはそう見えるかもね。
演出とかは結構凝ってる部分もあるんだぜ?
ハードナックルがバスターを弾くとか、敵に跳ね返されたリーフシールドが一枚ずつ散っていったりとか意外と芸が細かいんだよ。
366名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 00:51:06.02 ID:Oa8wWbD/
水中での動きはなかなか良かったな
367名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 01:42:06.91 ID:/46nAtpy
9で闘ってて一番面白くないのUFOだな。
368名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 02:59:46.99 ID:/46nAtpy
お前らエンドレスアタック最高でどれくらい行ったことある?
369名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 16:29:29.26 ID:qgZ5+sVQ
>>353
・音楽が地味
・スノボキツい
・グリーンデビルが演出クドい
これだけがちょっと気になる
他は程々難易度、特殊武器も結構使える、演出がしっかりしてるとか、かなりいい感じ
PSPでやりてえ…音楽はROMから出してるから、容量も軽いだろうしなあ
370名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 16:49:11.03 ID:781X16EB
9や10デビルの単調さに比べるとマシかとは思うな>グリーンデビル
それより合体した後棒立ちで何もしてこないのはどうかと思った

8自体はわりと楽しめたがフォルテさんの戦闘力が低すぎて泣いた
371名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 17:34:26.09 ID:VDY1Fgwj
ブロックデビルは、デビルシリーズの中では攻撃パターン多い方だろ
一番単調なのは初代イエローデビル。一番強いのも初代イエローデビル。
372名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 17:43:45.37 ID:AlLlSR1U
>>353
普通に良作だよ、武器もいい物が多いし演出も良さげで
全体的に丁寧に作ってある印象。あとスノボは慣れろ。
曲が地味と言う声も出たが個人的には結構好き。
あとPS版とSS版で違いが多いのも特徴だな、オススメはSS版。

>>370
同意、グリーンデビルの攻撃方法が合体の途中しかないのはどういう事なんだろうな
合体して完成してもまた分離するまで棒立ちなのはいかがな物かと思ったよ。
373名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 20:46:42.08 ID:lcWIP4Hu
ブラックイエローデビル最強
374名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 21:02:34.78 ID:xkCT2g+D
8?
無印の雰囲気じゃない時点で論外。
375名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 21:33:12.33 ID:5bYcjvpv
8いいよね、俺も散々ハマったよ
SS版はやった事ないけどボスが多いんだっけ?
376名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 21:59:56.53 ID:lcWIP4Hu
カットマン、ウッドマンが追加
377名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 22:09:47.71 ID:xbRjsDv7
8のロールちゃんに
がんばってね ロックと言われると生きる希望がわく
378名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 22:30:30.46 ID:UFA75msP
残念ながら自分の名前を呼んでくれるわけじゃないけどねw
379名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 22:46:25.74 ID:5bYcjvpv
>>376
サンクス!
380名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:18:06.68 ID:wTsL5JSO
今7やってるけど凝った作りだなコレ
特殊武器使うと雨が雪になるのとか好きよ
381名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:21:51.84 ID:lfOqBTXM
>>378
ろくが付く名前かも知れん!
382名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:21:53.55 ID:lcWIP4Hu
雲のリフトにサンダーとフリーズもな
383名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:43:58.67 ID:qE3vY8UW
>>378
ロボプラス…
384岩男:2011/03/09(水) 00:32:39.68 ID:2KNPp1jW
スノボが嫌いな人の気持ちも解からんでもないが俺は好きだなぁ。
リアルスノボは大っきらい。
385名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 12:48:42.86 ID:/JCmRqvY
7のマッドグラインダーはパワーファイターズと比べると
飛行不可で小ジャンプだけ、火も吐けないで弱体化してたけど
ロックマンが来る前に軍隊や警察は結構頑張ってたみたいだな
386名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 13:58:32.58 ID:tlvV4mIV
弱体化って表現は正しくないだろ、パワーファイターズの方が後なんだからさ
387名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 21:04:27.11 ID:7KrPl2Y+
今更R20買ってきたんだけどこれって
収録されてない公式絵はどれくらいあるのかな
パワーバトルのワイリーマシンとかどっかで見た覚えがあるんだけど
388名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 21:08:17.16 ID:7WJttZrb
後に出た9と10のも当然だけど収録されてないね
メガワールドのワイリータワーのボスは攻略本とかにも載ってないのかな?
389名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 22:47:47.15 ID:vYRaQeDG
久しぶりに3をバスターのみでプレイしたら、シャドーマンもニードルマンも倒せなくてワロタ
390名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:06:11.05 ID:65A9XRpx
ニードルは練習しだいで楽に倒せるがシャドーは安定しないなぁ
391名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:24:39.19 ID:0tcneybs
>>388
コミックボンボンスペシャル「ロックマン7&ロックマンX3超百科」という本には
ファイヤースネーキーとアイアンボールの公式と思しきイラストがあるのだが…
(双葉社のメガワー攻略本はイラストなし)

見直してみたらR20にないのか
392名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:25:38.55 ID:3aG2curi
3は8ボスをバスター限定E缶無し(シャドーは運絡み)で倒せるようになったけど
未だにドクロとワイリーステージのボスは弱点武器とE缶使ってギリギリ

ドクロは図体出かすぎ。飛び道具よりタックルが怖い
393名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:36:23.17 ID:7WJttZrb
>>391
マジか!見てみたいな…
394名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:39:14.37 ID:D5GkYI2l
公式というか公認に近いものかもしれないけど
ダンガンマンとシャドウのあれもそうかな
395名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:53:25.84 ID:ez8V4mgs
うんこ
396名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:55:03.16 ID:7KrPl2Y+
ありがとう……結構色々あるんだな
9以降のとかはともかくそれ以外はもう二度と
何かに収録されたりすることはないのかなあ
397名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 00:24:09.10 ID:y4vEpsvZ
バスター縛りとかやる気になること自体すごいわ
398名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 00:35:42.75 ID:rJzRSdCH
ロックマンは一周が短いから縛りプレイとかタイムアタックとか色々自分で工夫して長く遊んでる
それが出来る自由度の高さとか手軽さとかもロックマンの魅力の一つだと思ってるよ
399名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 05:45:24.00 ID:IJs3bFe8
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo613853.jpg
R20に載らなかった公式絵があるのは大体BANDAIのせい
400名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 08:39:54.51 ID:BePhk08u
うおお、懐かしいキラカード
401名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 10:48:06.97 ID:0k+fLTEE
ダンガンマンwww
カラーで見るとよりシュールだw
402名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 15:39:01.41 ID:lwOOpOhi
ワールド5のカード、ロックマンはボスの弱点武器を使っているけど対ネプチューンはバスターか・・?
403名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 16:18:31.83 ID:+5GS72qa
ロックマン自身の色は変わってないけど
ちゃんとスパークチェイサーを撃ってるように見える・・・か?
404名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 23:23:58.88 ID:kiF7n9EF
サクガーンのダサさは異常
405名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 23:50:15.71 ID:H0Lwh9s6
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple1026.jpg
この軌道は普通にスパークチェイサーだろ……
406名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 23:52:06.27 ID:1ha4aEVi
スパークチェイサーは説明書にも色載ってないから適当なんじゃね
407名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 00:05:28.16 ID:IWDnEvF2
GBAアニコレが発売中止になっていなければ
これが正式カラーなのかどうかが判明していた筈なのに
408名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 00:24:52.33 ID:y46KjfW/
W5カードダスでのロックマンのボディカラーの話になると
いつもスパークチェイサーで色変わってない事ばかり議論になって
ラッシュスペースで色変わってない事はどうでもよさげなのはなんでなんだぜ
409名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 01:06:04.95 ID:gzjwAsHm
公式絵ではラッシュとロックマンが一緒にいる絵はほとんどロックマン青いから別に。
ロックマンが赤く描かれてるのってアイテム系やバルーンワイヤーくらいじゃない?アローは青いし。
410名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 01:20:06.38 ID:Kkj5DIO5
アイテム系が武器の一系統、
ラッシュが登場人物、相棒っていう扱いだから、
ラッシュで色が変わらないんだろうなぁ。
411名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 01:32:01.07 ID:IWDnEvF2
実際7辺りからラッシュ呼び出す時
ロックマン赤くならなくなったからなあ
FC時代準拠だとタンゴ呼ぶ時とか
もしかしたらロックマン緑色なのかもしれない訳か
412名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 01:52:53.59 ID:1vvIbW9B
6でも合体後は赤いけどラッシュ呼び出す時自体は青いままだよ
413名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 11:48:42.44 ID:2TSTbP6c
FCは同時発色数仕様の関係だろうな
6は専用背景になるから平気だった
414名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 14:49:03.43 ID:LjuHDA9Z
何故か6だけ売ってないんだが・・・1〜5はそこそこ見かけるのに
415名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 17:33:42.31 ID:yNRAJNaC
ガッツマン自重汁
416名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 18:21:32.12 ID:TwxRZmfO
ウェーブマン、落ち着け!
417名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 19:19:00.78 ID:gzjwAsHm
オイルマンとファイヤーマンが暴れておる!
418名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 20:51:12.60 ID:JPVHEqP4
ここでロックに出動要請
419名無しの挑戦状:2011/03/11(金) 21:00:04.78 ID:uwzd9ENZ
>>414
ファミコン末期の作品は出荷数も少ないからな
420名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 16:00:28.46 ID:eNzZ0v8O
2年もすればWiiでもPS3でも配信されてるだろう
それに6はつまらんよ
421名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 16:07:11.86 ID:V3RdLb7X
6は何故か、クオリティが少し下がっているっていうのがわかる作品だからな。
けどそれなりに面白いし、バスター強すぎの5のバランスに比べれば改善されてる。
なにが微妙なんだろう。操作性?ラッシュとの合体?演出?全体のバランス?
422名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 17:07:20.25 ID:7LWHN+kj
攻撃時の効果音という演出
423名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 17:07:43.76 ID:0AGaAz1L
サブタイトルは凄そうなんだけどね
424名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 19:04:48.59 ID:1d4yvp8V
やっぱ演出じゃないかな
ワイリーを越える天才みたいな感じのミスターXだったのに
結局ワイリーの変装て そりゃあんまりだ
425名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 20:07:11.52 ID:WyNrlYmZ
>>424
だったらOPの時点で正体明かせってのは何度もここで言われてたっけ

武器が地味なのも要因の一つじゃないだろうか
実用的で攻撃力も高いがどれも同じ効果音で普通に発射するだけだしな
426名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 21:08:07.27 ID:Rse/9Tc9
ワールド各作品の下請けは未確定ながら最近明らかにされたけど(矛盾)、
6の下請に関してははまだそういう情報ないよね。
427名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 21:10:41.40 ID:P9B1Q4QD
6も下請けなん?
てかワールドシリーズの下請けってどこで見れる?
428名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 21:18:06.03 ID:cwSdzwOe
ワールドスレで
429名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 21:18:52.95 ID:WyNrlYmZ
430名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 22:37:19.32 ID:Rse/9Tc9
パワーブレイザーやパワーブレイドなんてリキの入った模倣品を作ったところだし
本家シリーズに関われたのはよほど嬉しかったろうな
431名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 22:52:46.01 ID:V3RdLb7X
ワールド4や5は、下手すれば当時の本家より気合入ってたな
432名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 22:57:56.48 ID:IivF75s5
そうかも知れんな
Pチップなんかもネジに姿を変えて本家に逆輸入されたくらいだし
433名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 23:08:08.74 ID:OPoSYbWv
だが7以降のボスの前半後半分けは輸入しなくてよかった
434名無しの挑戦状:2011/03/12(土) 23:14:34.95 ID:tjBLhm91
ちょいスレチだが
明らかにロックのパクリ風味満点だったパワーブレイザーから
紆余曲折を経て生まれたキャプテンセイバーってゲームは
超マイナーだけど、ガチで面白いぜ!
435名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 00:03:57.60 ID:2R8UF062
単に長身キャラなら許すって信仰じゃないよな
436名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 00:14:46.00 ID:3MI2fsTH
最近7買ってプレイしててやっと最後まできたんだ
ワイリーの強さが尋常じゃないんですけどなにこれ
437名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 00:24:46.79 ID:KhtdbGKf
>>435
?俺に言ってんのか?キャプテンセイバーのこと?
ガチで面白いよ
疑問があったのかもしれんけど
小者くさいイチャモンみたいな言い方すんなよ
438名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 00:45:15.36 ID:gOXA4og2
>>436
動き自体はワンパターンで追尾弾も避け方を知っていればほとんどの場合は簡単な操作で楽に避けられる

邪道かもしれんが詰まったら上手い人のプレイ動画を参考にするといいよ
439名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 00:51:37.16 ID:uYGjke0n
>436
低い場所に現れたらサンダーストライク使う
440名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 00:57:30.29 ID:L4gW+O9J
メタルブレードの使い勝手の良さは異常
441名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 01:01:26.76 ID:3MI2fsTH
>>438-439
ありがとう、助言を参考にまた挑んでみるっス
442名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 01:40:54.99 ID:SYSpuzfi
>>441
黄色の玉はブルースシールドで防げるぜ
画面端で待機してスーパーロックマンの2段ジャンプも有効だな
443名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 08:35:33.88 ID:ZUJZ9Pam
E缶消えたから8やロクフォルのワイリーも苦戦したな
444名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 09:05:58.03 ID:stFHIgds
>>429
コレは気づかなかったわ!ありがとう!
445名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 18:41:48.62 ID:J0qMdR3G
カウントボムってワールド3が初出だったのか……
ワールドは3だけやってないから知らなかった
446名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 19:04:03.53 ID:iKu13/Si
えっ本家が先じゃなかったの?
逆に本家やってないから知らなかった
447名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 21:11:57.09 ID:ZUJZ9Pam
9の時限爆弾をバスターで押し返すのもワールドからだな
448名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 21:23:09.02 ID:KhtdbGKf
ワールドといえば、エンカー好き
ミラバスターかっけえ
449名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 21:30:31.18 ID:9HSrDYZ/
エンカーから漂う、微妙にライバルになれなかった感が残念だ…
特別扱いとはいえ、普通に特殊武器を落としたらダメなんだなたぶん。
450名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 22:53:17.55 ID:ZUJZ9Pam
サッカーだとロックマンの上位互換みたいな性能で完全にロックマン超えてた
451名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 23:35:20.79 ID:KhtdbGKf
ミラーバスターも当時としてはありそうでなかった画期的な武器だよね
あのカウンター的な気持ちよさは独特のものがあるよ
452名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 03:09:11.05 ID:VTWxSPhu
キラーとクイントはW5で量産されてしまう扱い
10でも当然会話なしで戦って倒されるだけの存在
453名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 07:32:02.13 ID:DtXmnYdj
バラードは倒した後も出てきたしセリフもあったしかなり良い扱いされてたと思う
量産とかゲスト出演はできただけでもありがたいよ
454名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 12:01:13.83 ID:gNbrU1iU
言い方は悪いかもしれないがエンカーはパンク達の所為で
「何かいっぱいいるうちの一人」になっちゃったからなあ
ワールドのシリーズ化が決まった時点で避けられない運命だったんだよ
455名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 12:07:11.78 ID:VwbvNADs
つか別にエンカーってそもそもそんな特別扱いされてなくね?
大半が再登場ボスな中で、ワールドオリジナルキャラだーってだけで
エンカーのかっこよさはデザインもさることながらあのミラーバスターのカッコよさと爽快感だぜ
456名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 12:13:50.16 ID:VwbvNADs
第一「何かいっぱいいるうちの一人」なんて言い出したらみんなそうなっちまうよ
457名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 20:15:25.43 ID:VTWxSPhu
バラードが一番強かったと感じたな、あのドリルボムの様に残る爆風が嫌だった
バラード>パンク>エンカー>アース>クイントかね
458名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 21:13:17.12 ID:83B9dakp
自分は457のエンカーとアース入れ替えた順かなあ
エンカーは同士討ち覚悟のくせに全く当たらないマヌケな攻撃のせいで、やたら弱く感じる
459名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 21:40:19.38 ID:Fu1wAYkR
エンカーは体当たりで十分キツイよ
つか勘違いしてる変な奴いるけど、エンカーって
最初からティウン描写のなかったブルースとかとは扱い違うだろ
「何かいっぱいいるうちの一人」なんて
ロックキャラの大半否定するような発言すんなよアホか
460名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 21:54:24.77 ID:dXwZdgq1
まあ落ち着け
461名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 22:08:48.29 ID:nmE1zpQF
最近ファミコンソフトいろいろ遊んでるけどロックマンって他のゲームに比べて操作性が良いな(振り向きラグとかあるけど)
ドンキーコングとかナッツ&ミルクとかだとジャンプしたら着地するまで左右の移動はおろか方向転換すら出来ない
462名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 22:14:34.09 ID:VwbvNADs
ドンキーとかとは時期が結構違うからw
あれはあれで名作だしね
>>458
マヌケはお前だ!エンカーの強さはランダムな体当たりだぜ
つーかミラーバスターって言っても、エンカーの方は吸収に近いな
しかも食らってるし
463名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 22:44:10.31 ID:Fu1wAYkR
ナッツ&ミルクとはまた懐かしいw
464名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 22:52:49.79 ID:6GAQNfqs
ロックマンって一度クリアしてもう一度最初から初めて8ボス倒してしまったら一気にモチベーション下がっちゃうなぁ・・・
465名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 22:59:58.81 ID:DtXmnYdj
アースが無駄に弱く感じるのはOPでの演出と弱点武器丸わかりなところとアームの性能が強過ぎること
ただでさえ弱いのに(ry
466名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 23:13:55.86 ID:DwXHsrcM
アースの弱点のバレバレっぷりは芸術的なレベル
あんな場所に出るなよw
467名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 05:32:19.44 ID:NTzhvHxT
ロックンアームまでチャージしきれてないバスターが
OP同様弾かれる仕様だったらもう少し威厳が保てたような気がするの

どうせ普段からフルチャージ当てられてるだろうからあんま意味ないけど
468名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 13:01:35.44 ID:8BvV7ooU
レインフラッシュくるで
469名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 14:27:49.05 ID:p3TFhk2H
つかディープディガーの性能にも問題がある。スーパーアームと変わらん
岩が上から降ってきてロックマンに当たればそれを掴めるようにしたら良かったかも
470名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 15:18:50.24 ID:LsJQW9Ts
正しくはスーパーアーム+Xのショットガンアイスだな
471名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 17:33:39.73 ID:Tq0tHxqO
エンカーの体当たりってそんなに怖かったかなあ…
あんまり苦戦した記憶が無い。忘れてるだけか?
472名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 18:41:24.49 ID:0TTVmbR9
ランダムだから運絡みなところはある
473名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 21:53:08.81 ID:w9kDHcW8
アースは潔癖症がそのまま戦闘スタイルに反映されてたからな
これ以降8ボスの性格が戦闘での動作に表れる事が増えた気がする
まぁSFCや声追加したのが大きいんだろうけど
474名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 22:09:07.91 ID:EGr6Sc8V
性格が戦闘スタイルに反映されたといえば
相手をジワジワと追い詰めるスタイルのスネークマンが出てくるな
475名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 22:11:59.42 ID:qh88sKTs
臆病なバーストマンとかな。性格のほうが後付なのが多いんだろうけどね、実際は。
476名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 23:21:25.22 ID:jJZbaVdd
ロクロク手に入れたんでやってるが
ところどころ本家より難しくないかこれ
それとも腕が落ちただけか
何にせよ可愛いなちくしょう
477名無しの挑戦状:2011/03/15(火) 23:33:54.62 ID:uvKm/dXb
OLDスタイルは普通に難しい
チャレンジ制覇やNEWスタイルクリア率100%はもっと難しい
478名無しの挑戦状:2011/03/16(水) 10:36:38.73 ID:MHDnfsB7
OLDのアイスマンステージは元より難しくなってるように感じる・・・
479名無しの挑戦状:2011/03/16(水) 14:10:06.06 ID:7ssmP2tn
PSの3売ってきた
800円だった
480名無しの挑戦状:2011/03/16(水) 22:37:22.98 ID:K8XI2JcX
フリーズマン放置してると挑発してくるが、スカルマンは何もしない良い奴
481名無しの挑戦状:2011/03/17(木) 00:10:22.63 ID:lQeY5vdF
>>480
そういや有賀版のスカルマンは泣きながらコサック博士にバスターを構えていたな。
スカルマンがロックマンに撃たれた後は「博士を撃たずに済んだ…」と言っていたように本当は撃ちたくなかったのかもしれない。
(有賀ヒトシはゲーム版を見てあの漫画を描いたと言っていたし)
482名無しの挑戦状:2011/03/17(木) 04:26:20.52 ID:zME36RSS
そうですか
良かったですね
483名無しの挑戦状:2011/03/17(木) 08:58:33.76 ID:b2wWtqRi

 わりと
   どうでもいいよね〜                   ね〜♪
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!

484名無しの挑戦状:2011/03/17(木) 12:17:19.72 ID:enytOyQI
>>481
同志よ続きは有賀スレでやろうぜ
485名無しの挑戦状:2011/03/17(木) 20:08:55.55 ID:zziHqATs
あいつはバリア張ったら体当たりすらもせず棒立ちだからやる気がないw
486名無しの挑戦状:2011/03/17(木) 20:23:37.80 ID:/CNDYKJz
>>323
さっきロックマン豆縛りでロクフォル8ボスと戦ったら、マジックマンに一番苦戦した
次点でパイレーツマン。バーナーマンは案外と安定して倒せる

マジックマンはパイレーツマンに比べれば戦いやすいはずなんだが、どうも焦ってミスを繰り返してしまうんだよな…
487名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 13:52:16.85 ID:yQeKnDgg

 わりと
   どうでもいいよね〜                   ね〜♪
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
488名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 13:58:56.51 ID:JvdqOmEx
キモイAA貼んなや
489名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 19:26:50.11 ID:ubB7qt5Q
3やってるんだが、スライディング中にB押すと飛ぶ仕様に慣れるまで
ジェミニマンステージ前半でティウンしまくったw
調子こいてスラジャンしようとするとアイキャンフラーイ
途中のブルースが来るところもスラジャンでキャンセルできるけど、
まだ安定しないなぁ
490名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 19:51:20.43 ID:hubX6KZA
ワールドシリーズと7以降操作性がかなり快適になったよな

あとジェミニマンステージ序盤で多重スクロールが使われてたのに最近気づいた
491490:2011/03/18(金) 19:53:03.22 ID:hubX6KZA
連投失礼。訂正

×操作性
○操作
492名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 20:45:58.61 ID:z79SrByN
スライディングの仕様は6が糞だった
W2も変だったけど6は後期作品なのに退化してるしな
493名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 21:14:36.96 ID:q9dHUN00
5年ぶりだけど3のワイリーステージ全部15たらずでクリアできた
まだまだいけるな
494名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 21:17:56.55 ID:dh9apIKF
15ダメージか残機15か15分か
495名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 22:11:27.02 ID:C6nypdw+
1を30分でクリア出来ねぇ…5分位オーバーする…
496名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 00:18:24.42 ID:XOhF/EdK
かなーり昔のTAS(その頃はスーパープレイって呼称されてたが)では
まだワープとか全然してないやつで30分ぐらいかかってたよ
497名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 10:11:28.57 ID:yRMlJdZU
Ps版4のアレンジBGMはサントラないの?
498名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 11:17:03.69 ID:qTSC618j
-────‐-、: ヽ.:. /: : /: : : : : :/─…………─‐く     }/
          \|/ : : :./: : : : :〃: : : : : : : : :. /: : : : : .ヽ、 ノ‐一'´
          /: : : :/.: : : :.///: : : .:./// : : : : : : : : .`く \
            /: : :. /: : : : 斗‐┼─ミ// /: : : : : : : : : : : :. ヽ \
            / : __./ : : :. //   |: :/ / \/: :/: : : : : : : : : !..:.: |   |ヽ、
.           {/.:. !: : : ://    |:/ /   /: :/: : : : : : :./.:./| : : |   | : :.\
         /.: : :. |.: :. !,ィ巧芋ミX `ヽ .! / : : : : : : :/.:./ .| : : |   / : : : : }`ー─‐ 、__
`ー──‐ァ :´./: :. /| : : |〃:::::(___) }}   | |:. : : : : : /=ミ  | : : | /. : : : : /.: : : : : :. |
: : : : : /: :/.: :./ | : : | {ん:::oノ} ′  | |: : : : :/// \| : /|/: : : : :. / : : : : : : :|
ー─ァ'.: /.: :./ `ヽ∧.:.:.|弋辷(_ノ     |: : :/‐//   /:∨/.: : : : :. /.: : :. |: : : :. |      シャ、シャドーマン強い!
.  /: 〃.:.:/     | ヽ.|            |/ィ芋ミ:.、 /.: //: : : : /: / : : : : |.: : : : ト、
 /: : i : /        !  ⊂⊃      ,       /(__)ハ ∨//: : : : /:./ : : / :. |.: : : : | \
/_>┴亠- 、    ∧     / ̄`ヽ      ん::o:::ノ} }}} /. .: :./: /: :/.: :./|: : : :. |\ ヽ
´      ヽ 〉    ∧     ! ⌒ヽ /    弋辷(_ノ 〃/ : :/: イ.:.|/.: : :./ .| : : : /.: : :ヽ
        )7ー─ 、 ∧   ヽ __/     ⊂⊃   /.: イ : : : |ヽ!: : : : /  |: /.:/|: : : :. |
    }  }ノ/     )ノヽ、               <_彡イ |: |: : :|: : : : :〃   |/.:/ .|: : : :. |
_ノこ人_ノ /     /    >- .  ____   -≦ミ._____,ノー|: |: : :|.: :./    // / : : : : |
: : | / /::/     /─‐‐ 、  /`ヽ、____   .| : : : : : : |: |: : :|/    /  / .: : : : /
: : |/:::/::/      /::::::::::::::::| /       //  `ヽ( ̄`ヽ、.: |: |: : :|         /: : : : : /
: : | 厶==ミ、  厶-==ミ |./      /:::/   r一'     V |: |: : :|ー──一'´: : : : : /
: : |\___  ヽ|::::::::::::::::/: :\    /:::/   (__       |\ |: : :| : : : : : : : : : : :. /
: :. 、    \  |::::::::: /| : : : : :\ /::::/    (       |  /.: .:.|ー‐───一''´
: : : :\___ \|:::::/ーヘ、. : : : : .\/     `ヘ、     |/.: :. /
: : : : : :\  「 ̄∨ ̄\  \: : : : : : \     ∧   /: : : /
499名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 11:35:21.10 ID:r+GU3XR3
>>497
BGMなら、PS版のディスクから割と簡単に吸い出せる。
でもそんな事するより、素直にサウンドモード出してPSPをスピーカーに繋いだ方が早いけどね。
500名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 18:21:57.45 ID:mFXoDKYF
PS版はどれもサントラ出てないからな
パワーバトルファイターズのサントラには一部収録されてるが
これは入手困難だしな
501名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 21:04:02.51 ID:d82DK6E1
パワーバトルのサントラが秋葉原で1万だった
とても手が出ないわ
他のパワーファイターズやバトル&チェイスも似たようなもん?
502名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 21:42:54.93 ID:mFXoDKYF
尼見たけどその2つは安いのでも1万円くらいだな
カプコンがちゃんと再販してやればいいのに
503名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 22:58:55.66 ID:d82DK6E1
やっぱ凄い金額だな
504名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 01:01:12.78 ID:mLcuVdSL
いろんなアレンジを聴いてきたけど、あのメカドラゴン戦のアレンジは未だに至高だと思うわ。
505名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 01:10:50.71 ID:etTEK1WD
>あのメカドラゴン戦のアレンジは未だに至高だと思うわ。

激しく同意
「おっくせんまん」とかそういう要素まったく排除しても、あれは超絶マジ燃えアレンジ
506名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 08:19:50.81 ID:yQ4NmKpO
そんな要素は進んで排除しろよwww
507名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 11:08:48.09 ID:hO33vo8T
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
         |                   \
         |    _____       〉
.          l. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、   /
        ,.-∨.::.::.::.::.::.::.::./.::.::.::.::.::.::.::.:\ />>
.        /.:. /.::.::.::. /.::.:/.::.::/.::j、.::.::.::.::.:∨xく
       |.::.::|.::.::.:: /.::⌒メ.::/.::.:ハ.::.::!.:: |.::| /.::ヽ
       |.::.::| :.::.:;ィrァ=く////⌒ト、j|.::.:|.::「|.::.::.:|        >>504-505 私は原曲重視だよ♪
       |.::.::l .::〃r'ト゚イi / /_  j:/ |.:: j.::j.:! :.:: | (⌒⌒)
       |.::.::|.:/} 弋とソ    ィ=ミ、 | :/.:/!:|.::.::.j \/
       |.::.::l/.:{  ,,,         `ヾ'|/.:∧!.: /)-,
       l.::.::| :|:\    { ̄ ̄} '''  /.:/.ノ///
.       \:|:ハ:.:j>  ゝ .ノ  _ ィ/.:/と7'⌒V
          ̄∨>r'ア⌒寸 rー//ー}(⌒ }_
           /__/:::( ○ ):::L∠>、厶( /__)
            〈 ,′_::`ァti::::: |-‐  ∧‘ーく)ノ
          「⌒了 `ヽ||:::::::l^\   ¨¨爪
          (   人   八:::::::〉  `ー‐'´川
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                    |
508名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 13:26:46.18 ID:mLcuVdSL
504だけど、おっくせんまん自体は嫌いじゃないよ。
メカドラゴンの曲がかかる度に湧いてくる奴らを見ると節操ねぇなぁとは思うけど。
509名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 16:32:00.80 ID:C+8mGjAX
あのメカドラゴン超魔界村の1面ボスみたいに卵吐いて子供産んでたな
510名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 17:59:06.97 ID:etTEK1WD
そしてクイックブーメランが弱点という、わかってるスタッフマジGJ仕様
511名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 21:58:26.30 ID:mLcuVdSL
>>510
褒めるようなことかねー…?
512名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 23:35:35.39 ID:76K970WK
-────‐-、: ヽ.:. /: : /: : : : : :/─…………─‐く     }/
          \|/ : : :./: : : : :〃: : : : : : : : :. /: : : : : .ヽ、 ノ‐一'´
          /: : : :/.: : : :.///: : : .:./// : : : : : : : : .`く \
            /: : :. /: : : : 斗‐┼─ミ// /: : : : : : : : : : : :. ヽ \
            / : __./ : : :. //   |: :/ / \/: :/: : : : : : : : : !..:.: |   |ヽ、
.           {/.:. !: : : ://    |:/ /   /: :/: : : : : : :./.:./| : : |   | : :.\
         /.: : :. |.: :. !,ィ巧芋ミX `ヽ .! / : : : : : : :/.:./ .| : : |   / : : : : }`ー─‐ 、__
`ー──‐ァ :´./: :. /| : : |〃:::::(___) }}   | |:. : : : : : /=ミ  | : : | /. : : : : /.: : : : : :. |
: : : : : /: :/.: :./ | : : | {ん:::oノ} ′  | |: : : : :/// \| : /|/: : : : :. / : : : : : : :|
ー─ァ'.: /.: :./ `ヽ∧.:.:.|弋辷(_ノ     |: : :/‐//   /:∨/.: : : : :. /.: : :. |: : : :. |      ウッドマンも強い!
.  /: 〃.:.:/     | ヽ.|            |/ィ芋ミ:.、 /.: //: : : : /: / : : : : |.: : : : ト、
 /: : i : /        !  ⊂⊃      ,       /(__)ハ ∨//: : : : /:./ : : / :. |.: : : : | \
/_>┴亠- 、    ∧     / ̄`ヽ      ん::o:::ノ} }}} /. .: :./: /: :/.: :./|: : : :. |\ ヽ
´      ヽ 〉    ∧     ! ⌒ヽ /    弋辷(_ノ 〃/ : :/: イ.:.|/.: : :./ .| : : : /.: : :ヽ
        )7ー─ 、 ∧   ヽ __/     ⊂⊃   /.: イ : : : |ヽ!: : : : /  |: /.:/|: : : :. |
    }  }ノ/     )ノヽ、               <_彡イ |: |: : :|: : : : :〃   |/.:/ .|: : : :. |
_ノこ人_ノ /     /    >- .  ____   -≦ミ._____,ノー|: |: : :|.: :./    // / : : : : |
: : | / /::/     /─‐‐ 、  /`ヽ、____   .| : : : : : : |: |: : :|/    /  / .: : : : /
: : |/:::/::/      /::::::::::::::::| /       //  `ヽ( ̄`ヽ、.: |: |: : :|         /: : : : : /
: : | 厶==ミ、  厶-==ミ |./      /:::/   r一'     V |: |: : :|ー──一'´: : : : : /
: : |\___  ヽ|::::::::::::::::/: :\    /:::/   (__       |\ |: : :| : : : : : : : : : : :. /
: :. 、    \  |::::::::: /| : : : : :\ /::::/    (       |  /.: .:.|ー‐───一''´
: : : :\___ \|:::::/ーヘ、. : : : : .\/     `ヘ、     |/.: :. /
: : : : : :\  「 ̄∨ ̄\  \: : : : : : \     ∧   /: : : /
513名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 18:49:40.71 ID:2+3ulWSp
戦ってて楽しいと思うボス教えて
けっこう個人差ある気がする
514名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 19:17:02.57 ID:VDsIKX3M
ニードルマン、7ブルース
515名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 19:21:43.98 ID:FaxXvRYM
フリーズマン
516名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 19:29:29.93 ID:HzWBr6+D
ターボマンの突進を飛び越えるのが気持ちいい
517名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 20:14:52.04 ID:rVtKJP8E
ニトロマンかな
518名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 20:22:09.19 ID:f9PKDfIl
パンクのスピード感が好き
519名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 20:40:41.60 ID:M6UeXdby
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
         |                   \
         |    _____       〉
.          l. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、   /
        ,.-∨.::.::.::.::.::.::.::./.::.::.::.::.::.::.::.:\ />>
.        /.:. /.::.::.::. /.::.:/.::.::/.::j、.::.::.::.::.:∨xく
       |.::.::|.::.::.:: /.::⌒メ.::/.::.:ハ.::.::!.:: |.::| /.::ヽ
       |.::.::| :.::.:;ィrァ=く////⌒ト、j|.::.:|.::「|.::.::.:|        >>513 私はダイナモマンだよ♪
       |.::.::l .::〃r'ト゚イi / /_  j:/ |.:: j.::j.:! :.:: | (⌒⌒)
       |.::.::|.:/} 弋とソ    ィ=ミ、 | :/.:/!:|.::.::.j \/
       |.::.::l/.:{  ,,,         `ヾ'|/.:∧!.: /)-,
       l.::.::| :|:\    { ̄ ̄} '''  /.:/.ノ///
.       \:|:ハ:.:j>  ゝ .ノ  _ ィ/.:/と7'⌒V
          ̄∨>r'ア⌒寸 rー//ー}(⌒ }_
           /__/:::( ○ ):::L∠>、厶( /__)
            〈 ,′_::`ァti::::: |-‐  ∧‘ーく)ノ
          「⌒了 `ヽ||:::::::l^\   ¨¨爪
          (   人   八:::::::〉  `ー‐'´川
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                    |
520名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 21:46:11.38 ID:/g+Iip/4
そのAA貼るのいい加減やめてくれないかな
521名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 21:53:03.59 ID:klkDI4ka
荒らしに構うなよ
522名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 22:15:03.58 ID:mD5nr5MV
ナパームマン。三連ミサイルを華麗によけるとスカッとする
クラッシュマン。バスターでリズミカルに戦う
523名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 22:17:58.79 ID:c8kGU9ro
>>513
各シリーズから一人上げるとなると

1:カットマン
2:フラッシュマン
3:シャドーマン
4:トードマン
5:チャージマン
6:ケンタウロスマン
7:フリーズマン
8:グレネードマン
RF:マジックマン
9:プラグマン
10:ソーラーマン(ノーマル)
524名無しの挑戦状:2011/03/23(水) 22:56:33.33 ID:puek1Yxu
ボスラッシュ時の平面地形ファラオマン
525名無しの挑戦状:2011/03/24(木) 01:07:09.80 ID:hRGU2XZw
俺もフリーズマンに一票。
色々やってきて派手に動きまわるのにそれでいて開放が一つじゃない感じがいい。
強いボスだったらランク外だけど楽しいボスならかなり上位は間違いないと思う。
526名無しの挑戦状:2011/03/24(木) 22:39:06.19 ID:KYhYOdH9
激弱で完全パターンなのに未だにサンゴッド戦が楽しい
自分でも理由が分からん
527名無しの挑戦状:2011/03/24(木) 22:52:40.20 ID:RozO0IfA
曲が良いからな
528名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 00:23:30.59 ID:E2VolSoq
ジェミニマンも結構楽しい。
529名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 08:45:47.54 ID:oFlAwLix
-────‐-、: ヽ.:. /: : /: : : : : :/─…………─‐く     }/
          \|/ : : :./: : : : :〃: : : : : : : : :. /: : : : : .ヽ、 ノ‐一'´
          /: : : :/.: : : :.///: : : .:./// : : : : : : : : .`く \
            /: : :. /: : : : 斗‐┼─ミ// /: : : : : : : : : : : :. ヽ \
            / : __./ : : :. //   |: :/ / \/: :/: : : : : : : : : !..:.: |   |ヽ、
.           {/.:. !: : : ://    |:/ /   /: :/: : : : : : :./.:./| : : |   | : :.\
         /.: : :. |.: :. !,ィ巧芋ミX `ヽ .! / : : : : : : :/.:./ .| : : |   / : : : : }`ー─‐ 、__
`ー──‐ァ :´./: :. /| : : |〃:::::(___) }}   | |:. : : : : : /=ミ  | : : | /. : : : : /.: : : : : :. |
: : : : : /: :/.: :./ | : : | {ん:::oノ} ′  | |: : : : :/// \| : /|/: : : : :. / : : : : : : :|
ー─ァ'.: /.: :./ `ヽ∧.:.:.|弋辷(_ノ     |: : :/‐//   /:∨/.: : : : :. /.: : :. |: : : :. |      リングマンが楽しい!
.  /: 〃.:.:/     | ヽ.|            |/ィ芋ミ:.、 /.: //: : : : /: / : : : : |.: : : : ト、
 /: : i : /        !  ⊂⊃      ,       /(__)ハ ∨//: : : : /:./ : : / :. |.: : : : | \
/_>┴亠- 、    ∧     / ̄`ヽ      ん::o:::ノ} }}} /. .: :./: /: :/.: :./|: : : :. |\ ヽ
´      ヽ 〉    ∧     ! ⌒ヽ /    弋辷(_ノ 〃/ : :/: イ.:.|/.: : :./ .| : : : /.: : :ヽ
        )7ー─ 、 ∧   ヽ __/     ⊂⊃   /.: イ : : : |ヽ!: : : : /  |: /.:/|: : : :. |
    }  }ノ/     )ノヽ、               <_彡イ |: |: : :|: : : : :〃   |/.:/ .|: : : :. |
_ノこ人_ノ /     /    >- .  ____   -≦ミ._____,ノー|: |: : :|.: :./    // / : : : : |
: : | / /::/     /─‐‐ 、  /`ヽ、____   .| : : : : : : |: |: : :|/    /  / .: : : : /
: : |/:::/::/      /::::::::::::::::| /       //  `ヽ( ̄`ヽ、.: |: |: : :|         /: : : : : /
: : | 厶==ミ、  厶-==ミ |./      /:::/   r一'     V |: |: : :|ー──一'´: : : : : /
: : |\___  ヽ|::::::::::::::::/: :\    /:::/   (__       |\ |: : :| : : : : : : : : : : :. /
: :. 、    \  |::::::::: /| : : : : :\ /::::/    (       |  /.: .:.|ー‐───一''´
: : : :\___ \|:::::/ーヘ、. : : : : .\/     `ヘ、     |/.: :. /
: : : : : :\  「 ̄∨ ̄\  \: : : : : : \     ∧   /: : : /
530名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 11:40:33.58 ID:dvahfQTf
ツールアシスト無し?
http://www.nicovideo.jp/mylist/18029255
531名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 17:24:46.23 ID:LLP+5AVz
ロックマン4初プレイしたけど
ステージ難しいね、最初見た目が弱そうだったから
ブライトマンのステージやってみたけど、死にまくりでやばかった
ステージの難しさなら俺の中で1超えたかも
532名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 17:36:22.14 ID:RJ+XbmUp
流石にそれはない
533名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 17:58:07.17 ID:sXLfPh7c
ガッツやトルネードもそうだけど、リフト系ステージは基本初見殺し度が高いとオモ
慣れれば余裕だけど、かなり久々にやると引っかかるのは大抵この手のステージだ
534名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 18:34:29.72 ID:LLP+5AVz
本当に所見殺しが多いよなぁ
リフト乗り換えようとしたら
電球の敵がいきなりでてきて当たって下に落ちたり
バスター打ちながら飛んでも何故か跳ね返されて倒せなくて
また落ちたりで何気にバッタの所もウザかった、前に居るバッタに乗ったのに
さっき乗ってたバッタが割り込んできて乗っているバッタがいつの間にか入れ替わってたり
535名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 19:56:23.67 ID:kz+aGlkO
どこまでが初見殺しで、どこからが想像できてしかるべき範囲なのか…
少なくとも失敗してもデメリットがないところで練習させてくれるギミックは初見殺しとは言えないよなぁ。
ブライトマンステージは確かに初見殺し度高いけど。
536名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 23:08:31.26 ID:14Whdymq
初見殺しトップは真上に出現するブーンブロックじゃね?
537名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 23:25:30.47 ID:6dn7YqJL
消えるブロックこそまさに初見完全シャットアウトだよな
パターンを観察できない場所なんて特に
死んで体で覚えろや感全開だぜw
538名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 23:31:05.52 ID:G3vFhZWu
点滅台に関してはW1のワイリーステージ2は地獄
539名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 23:55:04.34 ID:14Whdymq
W1は死にまくったから下に出すアイテム使って進んだ記憶がある
540名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 00:32:55.05 ID:mT1wjrQo
3のバスター縛りキツいなあ
シャドーでかなり疲弊したが、クイック憑依ドクロなどその比ではなかった
ウッド憑依は諦めてジェットとコイル使った

でも改めてロックマンが好きになった
541名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 01:45:07.42 ID:6DdhBo5j
諦めちゃだめよ!
542名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 12:53:45.92 ID:+lav6O9+
ブーンブロックは突然下がったら次は真上がお約束っ!
やりこんでなきゃ対応できないが…
543名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 13:11:48.76 ID:qzR9qes2
昔はヒートマンステージとか2号もっててもあえて自力で越えてたなあ
自力で突破してこそだろ、みたいな、苦行好きだった・・・
今じゃアイテムラッシュ何でもござれです
544名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 15:13:31.64 ID:hXZtf49g
http://pc.gban.jp/?p=27643.png
たまたま見てたサイトになんかいた
545名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 15:36:11.17 ID:qzR9qes2
>>544
何かいるw
546名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 17:04:41.75 ID:ufR2FuTB
>>543
俺もだ…ウチの地元はみんなそれらやE缶を使うとチキン扱いだったから
ろくに人前で使えなかったわw

年を取るとプレイが効率重視になるから
どこでどうやってサポート系を使うかを発見するのがまた面白い
547名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 20:40:28.12 ID:A14HerLP
効率重視の場合、2はとりあえずエアーマンからクリアだよな。
548名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 22:15:05.09 ID:f2o2v5fT
ニードルやスターも真っ先に狙われる
549名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 22:19:38.17 ID:qzR9qes2
オレは苦行プレイ志向から脱却した上に
ネットでメタルブレードの物凄い燃費のよさと使い勝手のよさを再認識させられてから
2の印象がまるで変わったなあ
最初にメタルマン倒してメタルブレードを惜しまず使いまくると
ここまで難易度変わるものかと驚いた
550名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 02:51:31.20 ID:G++Kqp8+
>>534
あの手のステージは、殺す為に前から来る敵配置してるモンだよ。
「とりあえず前ジャンプの時は撃つ」で、その手の敵は大体排除できる。
551名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 11:10:46.30 ID:skjfZkfe
6はよく黒歴史とか言われるがパワーで
メットールを閉じたまま、
シールドアタッカーを正面から破壊するのはスカっとする
552名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 11:14:43.96 ID:ZIvsoIFa
別に黒歴史って程じゃないと思うけどな
前作までに比べると若干クォリティが落ちた感はあるけど出来そのものが悪いわけじゃないし
553名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 18:07:35.31 ID:RIeGggXl
本家は駄作がないよね
6はまぁ殆どの人が下位に挙げるだろうけど
554名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 19:13:22.27 ID:YKo2fYee
同じ6でもX6のようにバランス崩壊しているわけじゃないからな
555名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 20:28:30.84 ID:s3XFYLBC
特殊武器の使い勝手や実用性は6に軍配が上がる、とフォローしてみる。
まあ、総合的には5の方が好きなんだけどね。
556名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 20:46:22.67 ID:lDKLKfpz
5はグラフィックや演出面のクォリティでFC世代の他作品を圧倒してたからな
557名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 20:48:05.80 ID:A1tUKccl
>>556
6がショボく見えるのは一つはそれが原因なんだよな。
ビジュアル的に前作より劣って見えてしまうのは結構致命的だし。
558名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 22:40:58.48 ID:hTWItVjq
X1と時期近かったから当時から影薄かった
ボンボン付録の小冊子にもX1と一緒に特集されてたから
どうしても見劣りしてた
559名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 23:46:44.27 ID:CFLxgo4u
6の最大の魅力はそのサブタイトル「史上最大の戦い」
ボス達も最強のロボット達とか言われてたし
今までより戦闘向けで強そうなの多かったし、ワクワクしたなあ
実態?聞こえませんね
560名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 00:17:06.70 ID:ejo+Zgnw
個人的には6は後半の盛り上がらなさが地味な印象を強くしてる気がするなぁ。
メトロポリスの2面以降がどこもおんなじような見た目の印象だったり(あくまで個人的にね)
ボスのデザインが愛せない感じだったり。
前半戦は好きなんだけどなぁ。ステージ決定デモやボス登場演出はFCシリーズ随一なんだし。
561名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 00:36:00.61 ID:2O7wVw/H
何となくわかるわ、それに6の大型ボス達は
プレイヤーが倒し方を考える必要がないのがほとんどなんだよな
だから記憶にも印象にも残らないようなボスが多いんじゃないかと。
そりゃ1〜5までだってそういうボスはいるけど
6は更にそれが目立つ印象があるような・・・・
562名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 01:33:57.93 ID:YwNP6qwP
パワーピストンだけは別格級に印象残るけどな
563名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 01:44:01.24 ID:uEt/NJ24
あれはFCシリーズの中でも別格すぎる。
普通にやってても印象に残るのに、
縛りプレイをやっているとなおさら。
バスターですら倒しづらいし。
564名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 01:50:32.09 ID:CkE8tu79
6の豆縛りはあいつで断念したわ
565名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 11:00:52.61 ID:BzE0SJkz
            _,,,,,x,,,wwwxi、,,_          
         _,、‐'''"             ,「'ヽ.,,,、      
      ,,-'"゜.,,-''k         ,r゚,,i´ ゙“'r,、    
     _l"  ,/`r'"         _/゙,┘    'ル,.、   
    .,i°  .゙゚`         ,r',,r°    ,/` `i、  
    .イ               ,,r,゙l‐゙.,,,.、    / ,‐‐ ゙、 
   ,:く    ,.− .''・=',!w,.#シ゜._.'"゙'a\、  | ." ,! | 
   .,l'''゙ミ‐_-′ __、  `"'・″.,-`  .| "‐"'i、゙l ゙l ," ." 
   l゜ .,. `''゙′./',r,゙”ミ'i、  .,/ .,,i,,,  |  .| | .゙l、`` .丿 
   | .l!lli、  .!,‘″ ,l゙,ト ,/  .l,、 ゙ll,,i´  .| |  ゙',,,,,/  
   ] | | `'‐、, `ー''゙''゙,/   `゙r,,,,,,「   | ト  .】 
   .l、| .゙l   l"ヽ,,,,,,ill′    _,,rl″  .,シ゜  ,「    
   ぇト \,, ゙ヽ_/  ヽ‐ --''"゙゜   .,r,i´   ./′   
    .゙l,‘、 `".''″          ,,〈"   .,/  
    .'!,,`',      .,,r‐ニニッ   .rシ′  ,,i´      
     .'y `i、   ._,rf゙‐'"_,、   .,〈″  ..,ぐ      
      .゙!i、 \  ゜ _,,,,,,,,_  ,rУ   ,,r゙゜       
       .'゙f, '" ̄゛    ゚゙̄'""  ,,i!″        
        .ll            ,,:l'°          
        .む         ,,r←            
         `'''=rexw.r+━广
566名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 18:22:25.70 ID:ymN4e61k
ドガガシャドガガシャ五月蝿いからそいつの時だけ消音プレイ
567名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 21:23:13.63 ID:+if+ntKG
左端でジャンプしながらチャージショットだけで倒した事ならある
568名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 21:45:24.72 ID:4P3yqb60
槍先を回収するヤマトにパンチするのが楽しい
569名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 21:46:22.22 ID:UlcQC7pH
3まではクリアしたけど4はなんか個人的に受け付けなかった
それでも我慢してプレイしてたけど、コサックステージの途中でイライラが頂点に達して投げた
570名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 22:53:59.42 ID:m02rjtsa
2って今やったら結構辛くね?構成が雑な感じのステージが多いと思う
クラッシュマンステージで長いはしごを上りつづけるのとかエアーマンステージでゴブリンの角に当たるか引っ込むまで待たなきゃならないのとか
メタルマンステージの2個目のE缶がある場所から出るのにアイテム2号が無いと落ちて死ぬしかないのとか
ワイリーステージ1でアイテム1〜3号の使用を強要するのとか

あとクラッシュボム以外通じないブービームトラップとバブルリード以外通じないエイリアンもキツかった

まあ俺は下手糞なんだが
571名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 23:02:57.90 ID:l/FKpkwO
>メタルマンステージの2個目のE缶
スタート連打で距離稼げば行ける
572名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 23:12:54.00 ID:dLfFsnjW
それはほとんど裏技だから、方法の中に含めていいのかも疑問だな。
573名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 23:14:31.24 ID:CkE8tu79
確かに2は他のシリーズより覚えゲーな要素が多い気はする
まぁそれが一番死んで覚えるゲームとか特殊武器を使い分けて進むってのを感じさせるのかもしれないけど
574名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 23:19:13.33 ID:RLuThyKS
2は本当にタイトだよね。雑っていうのは違うと思う、むしろ正反対でかなり緻密。
ノーミスクリアするためには相当的確に武器やアイテムを使い分けないといけなくなってるから。
それがキツくもあり、また慣れれば楽しくもなる。
575名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 23:35:02.63 ID:dLfFsnjW
場合によっては詰むエアーマンも、
アイテム使えば一応ノーダメ可能なんだっけ。
576名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 11:27:09.61 ID:57z0WV2H
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいついい歳してロックマンなんか
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    やってるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
577名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 12:15:24.11 ID:FVswJ+xa
懐かしすぎるAAだ
578名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 15:44:10.12 ID:XzgkIq9+
指先がずれてないか?
579名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 19:08:40.72 ID:0W7hLiLu
>>576
そんなこと言う奴はスカル攻撃をうけよ
580名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 19:11:36.88 ID:/GTCrvsg
FC版は作品すすむほど弱点ついてもそれなりに苦戦するうえに
ためショットのが効率よかったりするようになっていったが

7やロクフォルはよかったな
弱点つくと相手のパターンを止めれるみたいな

581名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 19:59:25.99 ID:U8mqWE0k
ロックマンシリーズは初回の前知識なしプレイが1番おもしろいね
ボスに持ってる特殊武器片っ端から試して弱点探したり
まあ何回プレイしてもおもしろいけど
582名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 21:14:00.36 ID:zy5pfOgu
7は説明書にボスの弱点が・・・
583名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 22:48:36.93 ID:WwnAqS0T
>>582
画面説明のクラウドマン戦のロックマンがデンジャーラップ装備だな
あと、教えて!?ライト博士のコーナーでフリーズマンの弱点のヒントも載っていたね
584名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 05:57:18.72 ID:/8Mzk/LA
ぶっちゃけロックマンは足がもうちょっとスリムだったら
とげととげの間に着地できると思うんだ
585名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 07:03:24.47 ID:cI1ol2oC
>>584
そうすると足の裏から圧縮空気を吹き出す装置が入らなくなって
ジャンプ力が下がるのではとマジレス
586名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 20:36:23.07 ID:R9wjMSV0
>>583
そこもだけど特に8ボス紹介の所がな
587名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 22:39:20.56 ID:Ik/YGRWT
ガッツマンステージのBGMかけながらオーズドライバーで遊んでたら、
偶然BGMと「タ〜ジャ〜ドル」が重なって吹いた。
もう聞くたびに連想せずにはいられないと思う。
588名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 00:27:14.06 ID:hw/vknBo
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
589名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 01:11:10.11 ID:HkC7Nq5s
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
590名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 15:53:46.86 ID:23zbYVPM
メガマンユニバース逝ったな
591名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 16:40:23.60 ID:YobIlTsH
ハイハイワロスワロスって確認したらマジなのな…
延々ロックマンに助けられた恩返しもなしか。
592名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 16:41:31.46 ID:ZmsQi/kM
メガマンユニバース、無印で一番楽しみにしてたのに…。
593名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 16:56:50.66 ID:0D7ccW05
あらま、お蔵入りですか。何だかなぁ・・・
594名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 18:08:46.92 ID:wnfTAtlp
メガユニ発売延期中に、大成功していたエセカートゥーンアニメがあったのを思い出した。
何という明暗の差…
595名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 08:07:44.69 ID:lLqTdGeH
今FC時代のロックマンやってE缶使わないでもクリアできる程の腕前にはなったのだけど
俺が6〜7歳の時に発売してやったロックマン7が
ワイリーステージがクリアできんくて途中で投げ出したのだが
今やったら普通にクリアできるかな?
もうSFCもロックマン7も手元にないからプレイできんけど
596名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 09:19:37.64 ID:OeJygSoH
ワイリー戦じゃなくて道中で詰まったのか・・・
今やればそれなりに何とかなるんじゃないの?
ただ7のワイリーはシリーズ最強と言っても過言ではない強さだから
そこでまた詰まるかもな・・・
597名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 09:57:05.96 ID:lLqTdGeH
昔過ぎてどこで詰まったかはよく覚えてないのだけど
8ボス倒せたのは覚えてる
確かワイリー戦やった記憶が薄らあるからそこで詰まってた覚えがあるんだよな
598名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 11:02:40.20 ID:Abjep8C0
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
599名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 11:13:53.96 ID:mfrsPalu
初めてやったのが7だったなぁ…

幼稚園児にクリアできるはずもなく、ED見たのは小学校三年になってからだったわ
600名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 16:33:52.65 ID:6pANpRJt
あのワイリーに勝てる園児がいたら怖いわw
601名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 16:36:54.02 ID:/K17Hal9
ワイリーマシンって大掛かりな割りにギニックが少なすぎ。
あの科学力でよくフォルテとゼロを作れたもんだ。
602名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 16:59:29.03 ID:QXCpiVUS
城の建設費でワイリーマシンに回す金が無くなったんじゃない?w
603名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 17:14:39.47 ID:p/+NcHnZ
×ギニック
○ギミック
604名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 19:36:12.98 ID:OiNh2aas
3のワイリーマシンはかなり弱いよな

そのあとのガンマもしってりゃただの雑魚
605名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 19:46:01.22 ID:mfrsPalu
ワイリーワシーンの弱さはお家芸みたいなものでしょw

4からのUFOは泣きそうになった
606名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 22:13:45.54 ID:Id7nIgA9
バスター縛りだと4までは結構強い、5以降は雑魚
607名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 22:22:37.44 ID:yLJYzE8d
3のワイリーマシーンはバスターで戦うとそれなりに強い
608名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 22:38:48.45 ID:x2YEVf+w
こっちの攻撃ターンがあまり回ってこないで持久戦になるからね
あれ集中力つくよw
609名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 22:41:51.47 ID:GvLaB5Qy
3のワイリーマシーン、ハードナックルを当てるのがちと面倒なんだよなあ
メガワールドでは弱点武器が変わっているようだが
610名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 23:01:15.69 ID:6gJWnNWg
正直もうカプセルはうんざりだ…
611名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 23:07:06.65 ID:jGuH80yy
完全に食傷だよね。
612名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 23:19:06.96 ID:epAoV5IX
4,5の暗闇の中のカプセルは好きだった
それまでの色んな弾撃ってくるーってだけとは違って
テクニカルな感じでオッと思わされた
613名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 00:44:41.18 ID:xGUpCj1g
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
614名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 00:49:34.24 ID:Xi7Dnbsq
何かこのカス必死で面白いw
615名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 00:52:04.27 ID:Xi7Dnbsq
また同じこと書くのかなw
ほれ、がんばれ
616名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 01:17:08.71 ID:QJqwzdTu
ロックマン10と9やってないんだけど

往年のファンとしてはどうなん?11以降も出して欲しいの?
617名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 01:36:34.55 ID:2YRCBano
>>616
個人的に9がシリーズ最高傑作だと思う。
10はシリーズ最高の難易度。
618名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 03:22:11.83 ID:6fSOw2SR
>>619
おもしろいけど初見殺し度高いよ
パターンガチガチゲーでお手軽さ薄め
619名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 03:23:49.22 ID:6fSOw2SR
>>616だった
620名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 05:01:45.91 ID:QJqwzdTu
>>617
>>618

ありがとう!ちょっとwii買ってくるわww
621名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 06:17:34.20 ID:46dmtllb
ロックマンなんてどれやっても一定レベルでは面白いのはわかってんだろ
622名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 09:32:13.93 ID:QfNsBtJj
時勢のせいで3DSの売り上げが振わんって聞くから、ラインナップ充実の為にも、9と10移植配信してくれないかねえ
623名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 12:24:44.79 ID:1R0Fh37X
そういや1のワイリーマシンって豆届いたっけ?
バスター縛りは悪魔で断念。
624名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 13:56:52.95 ID:3mP2Tylv
9は初見殺し度低いと思うんだが…。
いやらしいトラップの大半はまず最初に失敗しても死なないところで練習させてくれるし。
それでも死ぬのはプレイヤーの想像力が足りないだけだよ。
625名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 14:02:51.74 ID:NVVzuj8n
SHモードとかでは初見殺しやイライラ要素が多い気がする。
1upメットールの配置とかおかしい
626名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 14:58:46.67 ID:vPhQKU6x
>>624
厳しい言い方だが同意だな、
まあ気付けないと死ぬってのはどのシリーズにも言える事だが
627名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 21:00:38.35 ID:XVkE7tca
初プレイ時、コンクリートマンステージの穴から上がってくる敵が予測通りすぎてわろたわ
628名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 21:24:00.57 ID:W2cutzUl
即死トラップでの殺し度が多いよと言いたかったんだな
629名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 23:07:25.03 ID:TQisBcS7
>>623
届くよ
630名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 03:02:04.36 ID:eU7MNSEY
9は即死多いもんなぁ
道中でダメージ蓄積して死んだこととか殆ど無い
大抵の死因は針か奈落
631名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 03:48:43.31 ID:Nvsl6r2U
ジュエルステージはダメージ+即死+中ボスで殺しが多い
632名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 07:26:19.05 ID:NsTwvRoe
一番最初に選んだステージがジュエルマンだったから、X6の再来かと思ったわ
633名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 11:23:58.01 ID:667D+SWw
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
634名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 12:10:56.47 ID:xDpJ/No1
>>633
なんだコイツ
635名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 13:36:47.38 ID:mvMK4zJ/
ぶっちゃけジュエルマンステージだけ異様だよな。
ブランコとクモが強すぎる。
636名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 14:19:38.20 ID:2R7jKxVS
>>634
何って…御覧の通りそれしか引き出しがないアホだ。
放置するのが一番効果的だよ。
637名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 14:25:43.58 ID:SBrX+nut
瀕死でボスにたどり着いて
「武器使って死んだらもったいないし、とりあえず1機犠牲にして様子見るか」
と思ったら意外とバスターだけで倒せてしまった時は微妙な気分になる
638名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 14:35:30.73 ID:qfDvw+XG
あるあるやな
639名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 15:28:52.77 ID:H0msDhFU
9といえば、コンクリートマンステージの中ボス3連戦が面倒だったなあ
640名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 18:39:21.38 ID:xDpJ/No1
ボスの名前出尽くした感あるよね

チルドマン以降の氷系ボスは名前どうすんだろ
641名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 18:58:39.01 ID:k8rhis5j
ツララでアイシクルマン
あられでヘイルマン
みぞれでスリートマン
あとはスケートマンとかシャーベットマンとか
それに英語限定じゃないならまだまだ大丈夫だろ
642名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 19:47:23.04 ID:xDpJ/No1
>>641
まだまだいけそうだなwwwヘイルマンかっこいい
643名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 20:27:32.96 ID:0fJZqZFj
>>641
そういうのもあるのか。
てっきり別モチーフで炎特性のソードマンみたいに、
別モチーフで氷特性のボスになるんだと思ってた。
644名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 20:57:29.37 ID:ADSzHVkU
スノーマン
……はもう使えないなあ
645名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 20:57:33.49 ID:uC/npwKF
ロックマンのボスキャラは微妙にダサイ感じの名前のほうが似合うだろ
646名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 21:18:18.91 ID:IaL0yUUa
Xシリーズでボスの元ネタが生き物なのが定番になってからスネークマンやトードマンに違和感を感じるようになった
647名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 22:37:36.35 ID:3oyjWLfn
>>645
本家ロックマンにダサい感じの名前は似合わない気がするんだが
例えばケンドーマンとかコムソウマンとかヤマトマンとか駄目だろ
648名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 22:40:55.88 ID:ZeSqSY7v
別にいいじゃん
かっこいいじゃん
649名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 22:43:59.10 ID:qfDvw+XG
ジェミニマンのネーミングセンスは秀逸
650名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 22:59:52.78 ID:ZeSqSY7v
ジェミニマン好きだけど、武器が分かりづらかったw
ジェミニ→分身→鏡→反射 ってことだよね
651名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 23:04:11.28 ID:667D+SWw
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
652名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 00:29:37.86 ID:9XAEmAnz
>>650
まあ、そんなに難しく考えなくてもいいだろ
イメージとしてはそんな感じだろうけど
653名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 02:19:28.16 ID:I5xrBPhA
原点回帰もいいが7、8テイストのボスもまた作って欲しいな…

フリーズマンとかフロストマンとか
654名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 11:52:24.81 ID:ivbk+woa
655名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 12:53:46.34 ID:4dU1r0Cu
9,10の出た頃、新しい名前のボス作るよりも、エグゼから逆輸入して欲しいと思ってた
656名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 12:57:03.70 ID:4dU1r0Cu
>>650
そういやジェミニマンの名前には、GEM=宝石もかかってるという説を聞いたんだが、本当だったのか憶測だったのか…
657名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 13:23:25.71 ID:G5fsmQqY
>>656
どこの誰がそんな事を・・・悪いがこの歳まで生きてて初耳だわ
658名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 14:30:13.06 ID:I5xrBPhA
>>655
いいね。ケンドーマンにランプマンに…

ビデオマンとか特に見たい。アナログチックな感じ
659名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 16:39:06.09 ID:/G52UjnK
ビデオマンってなんかコンパスマンとかダンガンマンと同じようなセンスの名前な気がするw
660名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 16:44:54.52 ID:Bn2Dpk//
>>654
海外のファンの間ではウーマンが流行ってるのか。
こっちからすると禁じ手にしか思えないんだが。
661名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 16:46:31.61 ID:8a1BeIGd
ロールちゃんとの約束
662名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 17:28:48.52 ID:ZeqgF8DP
向こうは女ターミネーターをボコボコに殴るしな
男女平等思想の過程の一つだろうね
男女平等なら女も戦うし、女をブン殴るのもアリだろ
でも人間の女じゃさすがにヤバイから、女ロボットなら何しようがおkだろ?っていう
>>656
おー、なるほど
あのステージのピカピカ光ってんの、
反射を表現してるのかなと思うけど、そもそも何だあれ?と思ってたが
でっかい宝石って考えてもいいのかな、なるほど面白いね
663名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 18:51:08.47 ID:4dU1r0Cu
>>658
ナンバーマン、カラードマン、シャークマン…は…カウントすべきか否か…w
ゲートマン、サンダーマン、プラネットマン、ビーストマン、キングマン、
デザートマン、ミストマン、ボウルマン、ビデオマン、ケンドーマン、
レーザーマン、コスモマン、スワローマン、フットマン、ブラストマン、
サーカスマン、ジャッジマン、エレメントマン、キラーマン、ハットマン
以上だな。
無印→エグゼでガラッと変わった奴が多いように、
逆輸入でイジり甲斐のありそうな奴も結構多いね。

萌えサブキャラとしてメディ
物語の中核クラスでセレナードとかも使えそう
あとブライも使ってもいいかもしれない
664名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 20:40:37.63 ID:Bn2Dpk//
それよりまずはダイナマン・ソニックマン・ボルトマンと、
トーチマン・ビットマン・シャークマンのリメイクが先だろう。
665名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 21:52:56.68 ID:H3LMydgz
シャークウーマンとかカラードウーマンみたいな感じでお願いします

色彩まどいも出して…
666名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 22:12:40.30 ID:/G52UjnK
エグゼ6のボスってほとんどオリジナルだったな
代わりにヒートとかチャージとか本家からの輸入キャラが自分で使えたけど
667名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 22:24:00.28 ID:773bIboc
うーむ…エグゼのキャラはサッパリだわい…
668名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 22:29:53.86 ID:ivbk+woa
>でも人間の女じゃさすがにヤバイから

ファイナルファイトが良い例かも
669名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 22:38:01.22 ID:bhTnCH0u
オカマか、女ボス出たから次はオカマボスもいいな
670名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 23:35:48.07 ID:773bIboc
オカマボスと言えばX5にいたな
671名無しの挑戦状:2011/04/04(月) 23:43:58.38 ID:BUIBjAho
雪崩はアバランチだったか…アバランチマン。不定形なものはデザインが想像しづらいな。

>>664
完全に君得
672名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 00:04:55.93 ID:mSwsxPK2
まあ名前がブリザード(吹雪)なのに形が雪ダルマとかもいるんだから何とでもなるよ。
そういうタイプは攻撃方法で自己主張するしかないな。
673名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 00:19:50.08 ID:T1rj6c5Y
ガンスモークや戦場の狼に肖ってガンマンとか
674名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 01:09:16.15 ID:JjZzFWUK
シンプルすぎるw
ガンマ、はもういるしなw
675名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 01:12:37.17 ID:mdDcls4N
>>673
真っ先にトマホークマンステージのコルトンが思い浮かんだ
676名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 01:19:54.15 ID:B+KG1uAU
>トマホークマンステージのコルトンが思い浮かんだ

あれれ???俺が書き込もうと思った事が既に書かれてたよ
やっぱ連想するもの、考える事はみな同じかw
677名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 17:17:05.99 ID:rjIz7g+b
>>670
サイバークジャッカーはX4だよ
678名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 17:28:42.64 ID:FXwJre7H
>>677
X5のイカのことじゃね?オネエ口調
イレギュラー化したときは普通にオレっていってるけどな
679名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 19:04:36.11 ID:12xI/vm2
>>673
ダンガンマンとセットで採用
680名無しの挑戦状:2011/04/05(火) 23:41:18.21 ID:UDjmGYjp
ジュエルマンは元は(開発中は?)オカマだったというようなことを
インストアイベントで聞いたが…。
681名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 00:14:56.47 ID:HAN+Qrs9
だとしたらちゃんとしたキャラでよかったな
とはいえゲーム内ではセリフなんぞ全く無いから
実際の所どうなのか分からんけど
682名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 11:13:20.81 ID:VDUfuSkw
ウェアセルマン
ワルツマン
パペットマン
フレアマン
ラピッドマン
エナジーマン
レーザーマン
パワーマン
683名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 11:14:41.30 ID:s0wPziPV
マンもそろそろ限界かな
そろそろレンジャーに・・・
684名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 11:54:39.12 ID:3I24STyW
いまだにシリーズ全作を収録したロックマンコレクションが出ないのは何故だろうか…
ロック・マンコ・レクション!ロールちゃんに言わせたいタイトルだが
685名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 11:59:59.22 ID:KKF7CiSu
>>684
その時にはワールドシリーズもいれて欲しいな…
686名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 12:28:06.55 ID:Ut62DUkt
メガワールド、ロクフォル(WS)、Mega Man(GG)、Mega Man(DOS)、Mega Man III(DOS)
もお願いします><
687名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 13:07:09.54 ID:scWFt3FE
スパアドとストラテも忘れないで!
688名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 13:50:50.14 ID:M0PmdMTX
>>680
だったらジュエルウーマンでもよかったかもな。
(4のライト賞にもジュエルレディがいたし)
689名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 14:50:25.31 ID:cN+ECEBy
お前らたまにはバトル&チェイスの話もしてやれよ!
まあ俺は随分昔に売っちゃったけどな
690名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 17:47:51.02 ID:KKF7CiSu
>>689
普通に忘れてたwww
691名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 18:19:07.79 ID:HCXMtkWn
憶測だけど、挿入歌があるゲームって、権利問題でアーカイブス配信がちょっと面倒とかいう話がありそうな気がする。
8とX4以降はいつか出せるのかね…あと、PS版6って、ナビモードスタッフロールで「風よ伝えて」がフルコーラスだったような。
そっちも大丈夫だろうか。
692名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 21:05:35.89 ID:f2g/OSmd
>>684
それ、海外版は存在するんだよな確か・・・
693名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 21:08:36.24 ID:oPnu/Eo0
メガマンアニバーサリーコレクションなのでセフセフ
694名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 22:30:13.03 ID:qD6ux1i7
>>691
PS版6はフルコーラスじゃないぞ
某所で聴いたやつは途中からちょっと違ってて驚いた覚えがある。
そいつがフルコーラスの方だったと記憶しているが。
695名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 22:45:46.15 ID:oPnu/Eo0
バトル&チェイスのサントラに入ってるのがフル。
そっちは「思い出の坂道を歩けば」の部分が入ってる。
696名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 23:49:02.43 ID:IggjNl1n
>>681
ちゃんとしたってなんだww
オカマボスいいじゃん。リアルオカマはノーサンキューだが創作物のオカマは大体いいキャラしてる。
697名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 00:05:12.35 ID:HZalb1nZ
あ、いやゴメンwノン気という意味で言っただけだ。
気に障ったならすまなかったな。
698名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 01:41:58.44 ID:/V8DlepY
ウホッ
699名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 21:07:12.44 ID:Z6Iev8Wx
バトル&チェイスはビートとそれ以外とで性能離れ過ぎてるのがな・・・
終盤のスピード上昇に伴うコーナー処理や地雷びっしりで余計差が出る
手裏剣飛ばすだけの奴とか何あれ
700名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 21:19:32.29 ID:/cwoRmBS
バトル&チェイスはイラストが良いんだよ
701名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 21:41:53.70 ID:9ksTAW9u
ミスターXとは何だったのか
702名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 23:18:24.62 ID:WthjAHBf
>>653
申し訳ないが、辞めて欲しい。
703名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 23:30:42.08 ID:RSRXlt9X
>>701
ワイリーの自演
704名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 05:42:49.62 ID:djJj6x50
池原の漫画でロールちゃんがエディを「戦い以外では役立たず」と罵る場面があるが
戦いでも役立たずなんじゃないのか?
705名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 09:36:12.75 ID:nVa3/gSH
8ではエディーに戦闘能力が追加されたので
戦闘面での「役立たず」の汚名はとりあえず返上できたのではないかと。

戦闘以外だと7のビッグエディー内でライトットのそばにいる事から
何らかの手伝いをしているかもしれない。(いるだけかもしれないが)
あとロックマンメガミックスでは食卓で電子ジャーになってるシーンがある。
706名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 09:48:07.24 ID:6O0wBNxV
いったりきたりしてE缶粘ったなwww
707名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 09:53:15.46 ID:16M19gcc
戦闘面では非常にありがたいんだけど
戦闘においても「いいから早くE缶出せや!」と罵られる日々
エディ・・・(泣
708名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 09:54:59.75 ID:6O0wBNxV
ラッシュみたいに合体して

ロックマンエディになると予想
709名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 09:57:17.32 ID:16M19gcc
誰に何を出すんだよw
710名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 11:07:20.53 ID:972njluj
豆鉄砲しか撃てないけどちょっとずついろんなものが回復している
……ゲーム的にはどうかとは思うが
711名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 12:49:08.09 ID:KlAOIyhF
バトル&チェイスでは足だけで運転
712名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 14:11:44.22 ID:jPcXNFKv
ラッシュフォーム・エディフォーム・ビートフォーム。タンゴフォーム・ライトットフォームとか
ヒーローらしくフォームチェンジするのも良かろう
713名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 16:57:04.25 ID:6O0wBNxV
EXEの逆輸入みたいだね。
アイスマンとかと合体したりして…
714名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 20:40:20.67 ID:n/hJluuE
エディ・E 「ロックマン! 新しいガムよ!」
715名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 23:47:59.96 ID:6O0wBNxV
むしろラッシュエディビートが合体して
背中に翼のある犬型炊飯ジャーとしてロックマンをサポートしてほしい
716名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 01:45:29.36 ID:WTQfcw3R
正しくはビートとエディだけどな
ロールに不能者扱いされたのは
717名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 01:51:11.19 ID:rXp2cLqT
不能者て・・・
ロールにベッドで罵られるビートとエディを想像しちまったわ
718名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 03:24:18.70 ID:Rb0kC+l4
パワーファイターズのシークレットファイルに第5のヒーローが居たのを思い出したわ。
エディマン!
719名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 06:32:08.38 ID:4Bi87C4m
世が世ならクリムゾンでロールちゃんハードとか出るレベル
スネークマンに触手攻めされたり、フラッシュマンに風呂をのぞかれたり
720名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 09:49:32.51 ID:5XzoWNlI
なんかの4コマのオチで、ウォーターウェーブでロールのスカートめくりしてるのならみたことある
721名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 11:22:47.23 ID:sQXYexsK
>>720
タイムストップ使えよwww
722名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 11:49:20.67 ID:yaolXDVG
タンゴはもう出ないのかな…
723名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 12:03:51.50 ID:NKgbVSht
レゲエはもう出ないのかな…
724名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 12:05:30.53 ID:sQXYexsK
クイントはもう出ないのかな…
725名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 19:36:29.95 ID:akqk+KUy
クイント以外は最近出ただろ
726名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 23:53:19.10 ID:x0r+vvyq
どろぴーのリメイクは出ないのか…
727名無しの挑戦状:2011/04/10(日) 00:08:59.65 ID:mucL6hza
パクリのリメイクなぞどうでもいい
そもそもここで聞く事かよ
728名無しの挑戦状:2011/04/10(日) 12:41:38.98 ID:N2w+JWts
ロールちゃんがクイントに削岩機で開発されるエロ同人とかないかな
729名無しの挑戦状:2011/04/10(日) 13:42:35.21 ID:pacXZAWR
未来のロックマン(笑)
730名無しの挑戦状:2011/04/10(日) 14:49:48.79 ID:uDc1rEKU
元がロックマンなら受け入れるしかないね!ロールちゃん
731名無しの挑戦状:2011/04/10(日) 20:30:01.33 ID:hW9vhHfJ
先っちょだけ!先っちょだけでいいから!!
732名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 02:53:40.72 ID:4O03Ji41
>>731
ヤマトマンのスピア発射の事か
槍ごと投げても良かろうに、何故…
733名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 06:51:58.58 ID:flCOaIMm
槍マンってマラサイに似てるよな
734名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 09:51:54.76 ID:JUcVwGg9
何故マラサイなんだw
そこは武者ガンダムにしとけよ
735名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 10:48:30.99 ID:6iJbOW8L
* サイコパス(反社会性人格障害)>>727の特徴 *

<サイコパスは口達者である>
ウィットに富み,明快な発言をする。愉快で,人を楽しませる会話もでき機転のきいた賢い
受け答えを用意していて,さらには説得力のある話で自分をすばらしい人間に見せること
ができる。

<サイコパスは自己中心的で傲慢である>
ナルシスティックで,自分の価値や重要性に関して
ひどく慢心したものの見方をする。まったく 驚くべき自己中心性と権利感覚の持ち主だ。
彼らは自分が宇宙の中心にいると思っていて,
己のルールに従って生きることが許されている優秀な人間だと思っている。

<サイコパスは良心の呵責や罪悪感が欠如している>
自分の行動が他人にたいへんな迷惑をかけている
という認識を驚くほど欠いている。自分には
罪悪感などなく,苦痛や破壊を引き起こしたことをすまないという気持ちをもてず,
そういう気持ちをもつ理由もなにひとつないと冷静に言う。

<サイコパスは共感能力が欠如している>
とくに彼らの自己中心性,良心の呵責の欠如,浅い感情,
ごまかすことのうまさは,根深い共感能力の欠如
( 他人の考えていることや感じていることをなぞれないこと )と密接な関係がある。
彼らには,皮相的な言葉の次元を越えて“人の身になって考える”ことが
できないように思える。他人の感情などまったく関心の外なのだ。

<サイコパスはずるく,ごまかしがうまい>
嘘つきで,ずるく,ごまかしのうまいのは,
サイコパスの生まれもった才能だと言える。嘘を見破られたり,
真実みを疑われたりしても,めったにまごついたり気おくれしたりしない。
あっさり話題を変えたり,真実をつくりかえて嘘のうわ塗りをする。
(嘘発見器を使っても同じような皮膚コンダクタンス反応を生じさせる。)
736名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 13:38:31.84 ID:ntEnQwv4
>>726必死すぎワロタw
737名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 14:52:44.77 ID:4O03Ji41
誤爆じゃね?
そんな事より、パワーブレイザーのリメイクは出ないのか…
738名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 15:26:52.16 ID:epAofcaS
あれは曲までロックマンみたいだったなw
ブーメランを引っ掛ける技に気付かないとクリアできんわ
739名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 19:10:57.46 ID:NRBVWfmp
>>737
同時期に海外で出てるよ
740名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 21:00:20.38 ID:trgOdVRh
ヤマトはあの格好じゃ刀ってイメージなんだがなぜ槍にしたのか
741名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 21:14:20.85 ID:3iZUUFjt
戦国時代の武将は刀より槍を得物とする事の方が多かったからじゃね?
742名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 21:27:02.92 ID:4O03Ji41
刀だと細かい動きが必要だからじゃないか?
743名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 21:31:48.97 ID:IPxpfJA7
鎧武者は刀より槍・弓・馬のイメージが。
刀を振るのは着物のお侍さん
744名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 21:38:11.86 ID:rCB1h4XY
日本の武士も西洋の騎士も、本来は弓使いなんじゃないか?
745名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 21:58:43.11 ID:Z5sexJGN
いいだろ?ロックマンだぜ?
746名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 22:03:10.04 ID:2qstcbSX
全身鎧の西洋騎士はメイスやモーニングスターじゃないの
747名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 23:17:31.41 ID:MWyeaNbG
ファミコンじゃ刀で斬るアクションは表現できないからだと思う。(あるいはしても効果が薄い)
飛び道具として使うなら剣より槍の方が自然で絵になるという判断ではなかろうか。(弓は絵にならない)
748名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 23:21:42.70 ID:Z5sexJGN
ブレードマン『………』
749名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 00:17:01.20 ID:ay4WXPSG
>>737
キャプテンセイバー
750名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 00:25:01.87 ID:JgmYcC7Y
ソウルイレイザーのゼロも細かくて見づらかったな
751名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 14:01:56.22 ID:IQH5rIEf
リュウ・ハヤブサ「・・・・・・。」
752名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 14:51:30.47 ID:VAlaCZ06
753名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 22:19:06.57 ID:/GSUnnNR
>>752
何なのか書いとけ
754名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 23:45:45.57 ID:2lkMXBm7
結局>>752は何なの?怖くて見れない…
755名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 00:38:06.14 ID:Tjdj87/2
>>748
だからブレードマンは飛び道具を撃ってくるんだろう?
756名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 02:17:17.92 ID:3AR0MmNY
>>754
もう消えてるよ。
つか夕方頃には既に。
757名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 11:18:19.83 ID:gcYKWDVC
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
758名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 12:41:52.56 ID:0b5oiqBe
>>756
>>754だけど
結局なんだったの?
759名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 22:14:30.03 ID:RSkklSt0
グロ
760名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 23:31:52.59 ID:Zmc99z1Y
ワールドコレクションまだ?
ええ加減に出さんと暴動起きるで
761名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 02:37:13.11 ID:9ImJgd6K
>>760
3DSのVCで出るのを待った方が早い気がする。
10年前にもニンテンドウパワーでワールドシリーズ全部出したから多分VCもあると思うし。
762名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 13:35:51.25 ID:TVcG+xmf
いやぁ…今のカプコンがそれをやるかどうかはかなり怪しいけどな。
出たらもちろん購入させていただくが、正直期待できんわ。
763名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 16:08:33.78 ID:PtiwLUdD
>>760
PS2に1〜8とGBAにW1〜W5を収録したコレクションが出てる
海外で
764名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 20:51:50.34 ID:i2yXmfZl
>>763
GBAのは発売中止になったんじゃ
765名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 21:20:10.39 ID:e/4aOHUC
ワールドはプルートとか出てくる6をFCに近い形でリメイクすればいいんじゃね?

クイントとかバラードも盛り込む形で
766名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 21:22:09.48 ID:jJBGZr10
6・・・?
767名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 21:28:13.08 ID:e/4aOHUC
>>766
5でしたごめんなさい
768名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 23:00:47.27 ID:xaDBlDp3
ラッシュでシューティングゲーするステージは良かった
769名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 23:31:49.70 ID:ueU/VvTO
Aボタンで高速移動できる事を知ったのは
買ってからかなり後だったな・・・
770名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 09:32:42.08 ID:VfOopovJ
ボス戦で小さくなるのは仕方ないとはいえ何だかなぁ…と思ったわ
771名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 11:20:30.50 ID:GRkSXXmT
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
772名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 11:59:52.76 ID:bh1K6QDu
俺はワイリー星の演出好きだったけど
773名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 12:28:19.86 ID:grGICZDC
目が悪かったから小さくなった時のノミみたいなバスターは見にくかったな。
774名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 15:56:39.02 ID:ry66aF2s
R-TYPEの巨大戦艦みたいに各部位を破壊しながら
進む方式にしても良かったかもね
775名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 22:51:28.97 ID:tXn1IBzR
デスエベンジですねわかります
776名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 00:16:22.08 ID:i2UkEVCs
>>774
それだともはや別ゲーなような・・・w
777名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 00:16:45.88 ID:v99FC84R
>>683
某軽音部とのコラボで

ウンタンウーマン
タクアンウーマン
モエキュンウーマン
オデコウーマン
ニャンコウーマン

等のボスキャラ出せば良いんじゃね?
778名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 00:46:45.02 ID:CBgjWE6R
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
779名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 00:49:11.86 ID:vY+Wd/Ld
まあこればっかりは>>778と同意見
780名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 02:09:36.49 ID:hXGaIvL/
ワールド5やメガワーみたいに、〜マンじゃない奴を集めて面白くまとめられないかなあ
781名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 02:17:36.51 ID:z6z2u2U+
そういえばそいつらはマンじゃないな
ワールド5はまあ分かるけどメガワールドのは何かXシリーズみたい(イラスト的な意味でも)
782名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 04:15:58.36 ID:fwVwyJuN
サンゴットとかいたなぁ
783名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 07:39:18.95 ID:pwDhp/mZ
そういやダイブマンは応募時の名前が〜マンじゃなかったな。
(ダイバーUSSR―Uという旧ソ連のUボートがモチーフ)
784名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 12:05:51.65 ID:cCFbfm+9
〜マン以外のボスって人型に限定しても大分大量にならないか
785名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 14:18:02.00 ID:hXGaIvL/
7つの海をモチーフに海底帝国のロボット軍団(を、ワイリーが発掘した)なんてのもいいかと思ったが、
如何せん8ボスまで一人足りない上に、全員水属性になっちまう
786名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 14:25:36.91 ID:84jxxohb
メタンハイドレートマン・・・・
787名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 14:33:39.38 ID:QsZSJDqw
ウランマン作ればロックマンは攻撃出来ない
788名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 20:56:25.77 ID:I9Qr/khb
そんなやつ手足もいでダルマにしとけ
789名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 22:35:22.82 ID:HOf/uRlm
雑魚からボスまで全てジョーシリーズで統一
790名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 22:45:04.84 ID:xl4q51cs
8ボスが全部イエローでビル系になった夢は見たことある
791名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 23:46:23.96 ID:QsZSJDqw
>>790
イエロー
グリーン
レインボー
なんとかムーン

デビル系ほかにあったかな?
792名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 23:51:59.50 ID:NRWBTCzM
9と10にも何かいるんじゃないの?
未プレイだから知らんけど
793名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 00:35:27.81 ID:kXiUHOT/
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
794名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 00:37:16.48 ID:hS5H503q
ドン判さんは仕事選ばないのか
795名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 00:41:09.80 ID:vRsNwUOk
状況的に選べないだけだろ
会社も立ち上げたばかりで社員も食わせてかないといけないし
796名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 01:04:35.48 ID:kXiUHOT/
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
797名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 01:05:45.63 ID:525bOIzy
>>796
ロックマン好きですか?
798名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 01:54:19.34 ID:525bOIzy
(´・ω・` )
799名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 06:18:42.62 ID:SoIqqX9Q
こんなもんあったのかwwwww
http://daletto.blogimg.jp/rockmanunity/imgs/1/f/1f0e14b7.jpg
800名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 14:27:46.65 ID:kMqKFNPb
すごいマニアックなマグだな。
801名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 14:31:30.06 ID:kMqKFNPb
ハシゴをつかんでいる状態でジャンプボタンを押すと
手を離し落下する・・・これはみんな知ってるよね。

ただ・・・ 

ロックマン1〜3までは、このハシゴに重なって落下してる最中に
十字ボタンの↑か↓を押すと再びハシゴを掴むことができるが、
ロックマン4〜6では、同じ状況で
十字ボタンの↓を押した場合、ハシゴを掴まなくなった。

なぜ、こんな仕様に?
802名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 14:35:10.79 ID:kMqKFNPb
>>783
ハガキのデザインが見られるサイトとかないのかなぁ?
803名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 14:50:19.44 ID:kMqKFNPb
ロックマン3のエンディングで
ライト博士のナンバーズファイルに

No002 ロールちゃん

って…「ちゃん」は要らないだろ…
804名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 15:51:32.68 ID:HzNA2KKK
ちゃんをつけろよデコ助野郎
805名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 16:15:36.93 ID:kMqKFNPb
なぜ『珍遊記2』のネタを・・・? 

そういえば、『3』の説明書では、ロールちゃん
『4』の説明書では、
ライト博士のプロフィール欄の「家族」
のところに、娘(?)ロール
となっているなぁ。
806名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 16:44:31.59 ID:4uHyeO6w
完成度が高くて
いつまでも子供のままのロボットつくれるなら
あの世界そうとう少子化なんじゃねーの
維持費もあまりかかりそうもないし
807名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 19:39:26.22 ID:g+d7e6Tw
金田ァァァァァ!
808名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 22:29:10.10 ID:VwnlLj92
>>801
前スレでも同じ事言ってた人がいたな(まさか同じ人?)
その時はボンバーマンステージのボス部屋の通路ぐらいしか使わないし
特に必要がなくなったから削除したんじゃないかと答えたが
809名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 22:31:54.91 ID:kXiUHOT/
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
810名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 01:49:51.31 ID:7L1lFcz5
>>809
その「だから何? それがどしたの??」的な
サめた書き込みされると、何かヘンな感じだなぁ。
811名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 02:27:19.26 ID:BFf4sY1w
NG登録とかでスルー頼む
812名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 03:25:10.41 ID:RvZUiai2
>>810
スレを読み返せば分かるけど、それしか言えない子だから放置でお願い。
813名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 06:23:43.80 ID:4mL/7KGv
次の方ryの人は>>587-588で自分が言われたのが悔しかったのかな
814名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:04:59.87 ID:KvH9kQ87
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
815名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:10:36.31 ID:KvH9kQ87
そうですか。それはよかったですね。次の次の次の方どうぞ。
816名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:11:27.11 ID:KvH9kQ87
荘deathか。其れは良かったdeathね。次の方銅ぞ。
817名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:13:01.73 ID:KvH9kQ87
2chなんだから何でもありとでも思っているのだろうか
マジレスがどうのこうのとかそういう問題じゃないだろ
818名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:13:48.23 ID:KvH9kQ87
クイントなんだから何でもありとでも思っているのだろうか
サクガーンがどうのこうのとかそういう問題じゃないだろ
819名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:15:14.59 ID:KvH9kQ87
メカドラゴンなんだから何でもありとでも思っているのだろうか
足場がどうのこうのとかそういう問題じゃないだろ
820名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:30:56.04 ID:Apko90MN
ポケットファイターがアーカイブス配信されてたんで、思わず懐かしくて買ってしまった。
あの頃も「ロックマンになってくれる」という理由で、フェリシア使ってたっけ…
821名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 10:52:08.85 ID:IgG9uTyO
バカがファビョったか・・・
誰かイレギュラーハンター呼んできて!
822名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 12:38:56.68 ID:fsmTUi7C
きめぇwww
823名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 16:39:18.37 ID:lvD9tg0+
平日のこんな時間にこんな事してると思うと胸が熱くなるな
824名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 20:59:58.02 ID:ItEm28/C
>>820
マブカプ2もやっとけ
825名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 22:14:43.99 ID:0PjCSd16
11はマジいつなん?
826名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 22:21:53.42 ID:/SWLlF8Y
残念ながら…
827名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 22:25:01.53 ID:HZksPl1P
数字的にキリも良いし10で終わるんじゃね?
828名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 22:25:02.87 ID:lvD9tg0+
イナフ亡き今、続編の出る確率は9の時よりも低いだろうな。
もうカプコンそのものがロックマンを切り捨て始めてるような気もする・・・
829名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:06:40.44 ID:KvH9kQ87
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
830名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:15:35.72 ID:+LernA2e
まだロックマン10が出たのも昨年の話だろうが
無駄にネガティブになるのはウザイ
831名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:46:17.68 ID:KvH9kQ87
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    まだロックマン10が出たのも昨年の話だろうが
    |      |r┬-|    |     無駄にネガティブになるのはウザイ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
832名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:47:50.07 ID:KvH9kQ87
トードマンがファビョったか・・・
誰かドリルマン呼んできて!
833名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:49:11.30 ID:KvH9kQ87
まだ精液が出たのも先ほどの話だろうが
無駄に早漏なのはウザイ
834名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:50:05.47 ID:KvH9kQ87
トードマン亡き今、腰を振る確率は4の時よりも低いだろうな。
もうカプコンそのものがレインフラッシュを切り捨て始めてるような気もする・・・
835名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 00:40:19.91 ID:2AwoVqA0
>>224-234
ロックマン5自体そこまでクソとは思わなかったがプレイしてて今一つ消化不良だった
あの強すぎるチャージショットでなんかゲーム自体が薄っぺらく感じた

あと正直特殊武器は使ってられなかった
かといってグラビティホールド使いたい放題とかだとサムイんだけど
ジャンプ中に使えない武器が2つ(ウォーターとチャージ)もあるし
パワーストーンやスタークラッシュがぜんぜん使えなかった
特殊武器で壊せる壁とかがなかったのも問題点では?

亀レススマソ
836名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 01:43:35.42 ID:a0jhz3oJ
>>835
使いたい放題ってほど燃費良くないんじゃね?
たったの7発だしおまけに攻撃力は低いし・・・
パワーストーンはハシゴの上下にいるパワーマッスラー退治に使えるし
バリア系が駄目なのはあの時期のシリーズなら毎度の事だ。
つか飛ばせる分だけスタークラッシュはまだまともな方だろ?
837名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 02:05:50.30 ID:RWckPeoc
>>835
確かにウェーブはジャンプ中に使いたかったな。
この辺は8のアイスウェーブでいい形に改良されて活用されたね。
838名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 02:09:23.23 ID:ttOu9NyX
>>836
よく読んだほうがいい
「グラビティホールドが使いたい放題」とはどこにも書いていない
839名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 08:55:49.96 ID:/NIxHqhQ
7からの俺はチャージショットないと物足りなく感ずる…無くても面白いけど。
840名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 14:55:39.51 ID:gAUVyn5o
ナパームボムはナパームマンと同じ軌道で飛んで欲しかった
対空に使えそうなのがどれもイマイチでなぁ・・・
841名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 17:43:28.19 ID:1FiXQC4Z
>>832
トードマンをディスるでない
非公式ファンクラブサイトは既に消えたが、俺の思いは消えていないぞ
842名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 18:31:22.78 ID:ttOu9NyX
あのサイト消えてたんだ
トードマン使ってロックマン倒すゲームがDLできたことしか覚えてねえけどw
843名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 19:38:24.81 ID:4RS/XIVP
あのサイトだっけ?
無血開城とか妙な縛りプレイのレポートを多数掲載していたのは

たまに読み返したくなるんだ
844名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 20:52:22.47 ID:rAP34wZ9
無血開城って道中の雑魚敵一切倒さず進むという事だよな
それって9と10でチャレンジ枠にあったような・・・
845名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 22:19:43.39 ID:DAEF4F7k
>>842
著作権に触れた記事だか何かで消えたそうな
色んな制限プレイのレポートが載っていたね

そのサイトにあった一部のレポートならこちらのサイトで見ることができる
ttp://big2.dip.jp/drklab/rockman/index.html
846名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 23:27:25.70 ID:4RS/XIVP
>>845
ああ、こんな感じだったな。サンクス、懐かしいわ。
文体があの頃のテキスト系サイトそのものだなー

ここにはないけど、壊れたテレビでロックマン3をプレイする
レポートに爆笑していた覚えが。スロットマッスィーンの恐怖とかいうやつ
847名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 10:33:42.33 ID:DaDN5K/V
スレチ&既出かもしれないが
http://moon.tiyogami.com/html/make.html
848名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 11:24:57.06 ID:lRCFWSZI
>>1読め
849名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 12:10:34.98 ID:DaDN5K/V
読んだよ
850名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 12:19:15.93 ID:4c6HWC2q
まあ同人らしいクオリティだな
851名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 15:52:12.42 ID:snHuUB56
>>847
動画見たよ、ひっでえ出来だなぁ
DOSといい勝負じゃないのか?コレ・・・
852名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 17:00:01.66 ID:R257we1h
スレチに食い付くのもなんだが結構前にニコで見たな、ワイリーstの一部が調整不足で理不尽無理ゲーになってた記憶が。
でもボスパターンや武器アイディアはそこそこ良く出来てた気も。
最近のロックマンゲーで良く出来てたと言えるのはフリゲのメカニックマンだな、ちと難易度鬼畜気味な所もあったが。
少し前のだとネズミマン。こっちはややヌルい。

さてロールに蹴られてくるか
853名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 18:50:12.82 ID:bzrTt5NV
何このレベルの低い糞スレ
854名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 18:57:32.29 ID:Y2UcjMlo
おっくせんまんの歌が流行ってからほんと糞スレになったなここ
855名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 19:12:39.33 ID:bzrTt5NV
元々クズしかいないスレだからな
856名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 21:18:10.75 ID:gW/lBVy5
またレトロからのお客さんか、携帯まで使ってご苦労なこった
857名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 21:25:52.73 ID:bzrTt5NV
黙れクズ、糞スレ終われ
858bzrTt5NV:2011/04/20(水) 21:33:01.47 ID:aPb5jx2R
俺は今ムシャクシャしてんだ
あーどっかでスカッとする事件おきねーかなあーぶん殴りてークソックソッシニヤガレ
859名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 21:33:35.07 ID:bzrTt5NV
おっくせんまん!おっくせんまん!!

てめえらも歌えやクズ共
860名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 21:37:55.89 ID:bzrTt5NV
子供の頃 やった事あるよ
861名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 22:40:17.08 ID:DaDN5K/V
そういや3はハマり箇所多いよね

ジェミニ…ポウル卵をL字型に壊してスライディング→ゲーム終了
裏スパーク…開幕ペターキー殺してコイルとジェット切らすと終了
ワイリー1…始まってすぐ←の1UPのところでコイルとジェット切らすと終了
ワイリー3…開幕コイルとジェット切れてると終了

2コンハイジャンプとか無しの方向で
862名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 22:43:34.01 ID:bzrTt5NV
チラシの裏にでも書いてろよカス
863名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 22:52:36.70 ID:H7KAkyRK
3は微妙に、丁寧なんだか雑なんだかよくわからないときがあるな。
なんかそれ以外にも、処理落ちとか多いし。
864名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 22:55:49.07 ID:Y2UcjMlo
スパークマンステージのゴミの塊が落ちてくる所が特にひどい
865名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 22:59:02.38 ID:bzrTt5NV
ゴミの塊みたいなスレだな
866名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 23:37:13.79 ID:DaDN5K/V
         _,. ----、 _,_
      ,r''"          ヽ
     /    r' `゛  ― ミ.ミミ
.     l   彡    :.     i
     .!  r' r'"     、    l
     l.r-、"      ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
     l  ヽ      ,r'i_lヽ "!irt、!
     .! 、      - 、    iT
      ヽ          r 、 l,!
    ,. r       ;ミヽ;:: -、,,,ノ
   / ヾ、    ,.r'" r ,: ':  ヾ
  '´    ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"'  ,;!
          ヾ; ; ,; ; '"   ミ
           ヾ;i:'        ミ
            ヾ、, ;r;,  ,ミヽ
                "''"  ヽ
ツギノカ・タードウゾ 1415〜5585(フランス)
867名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 23:41:45.20 ID:bzrTt5NV
おもすれーw

2、30レスくらい貼りまくってやれ
868名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 23:45:59.03 ID:bzrTt5NV
何このクソつまんねえ流れ

糞スレだな
869名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 00:38:06.32 ID:XkgQWd2b
>>576のAA見て

カットマン=大阪
ガッツマン=神楽
アイスマン=ちよ
ボンバーマン=智
ファイヤーマン=榊
エレキマン=よみ

みたいなのを連想した
870名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 00:42:11.66 ID:AB95bi7Y
>>869
いやわからんwwwでもカットマンはどっちかというと智じゃね?
871名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 03:42:55.18 ID:lFs7OR11
ごちゃページの話題が出るとは…懐かしすぐる…
あの頃はああいう、ネット初心者が色々学ぶ場所があったんだよなあ…
ここ数日このスレで暴れてる子も、そういう交流の場に出会っていれば、こんな可哀想な事にならずに済んだかもしれないな…
872名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 13:02:31.78 ID:xwdb3akm
>>839
チャージ弱くなってたけどな、それでも5と1ダメージしか変わらんが
7はタフだが5はチャージ1発で死ぬ雑魚が多いから強く感じる
まぁその為に7は特殊武器も出番増えたから良かった
873名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 13:15:09.45 ID:WsRoa0VF
>>872
溜めてぶっ放すってのがいいよね。爽快
874名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 15:34:23.00 ID:DRlxJ/QD
7って強い武器って何かあったっけ?
どうもジャンクシールド以外は微妙な感じがして…
875名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 16:02:05.70 ID:3ZwERoip
7は微妙っぽさはあるが5よりは性能悪くないよ。
5はキックやグラビティの印象が強いけど、それ以外は基本空気だ。

ジャイロやナパームやクリスタルは威力が高めだが少し扱いづらいし、
ウェーブやスターやストーンは普通に使いづらい。
それに比べればなぁ。
876名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 16:15:11.70 ID:mW89byx/
サンダーストライクも結構威力高くて使いやすい
877名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 16:19:59.68 ID:WsRoa0VF
>>876
だな。やたら強い。ギミックも動かせるし
878名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 20:41:45.99 ID:xwdb3akm
フリーズ、バーニング、ラップ、コイル以外はよく使った
ステージの仕掛け以外でもボスやガビョールで使う機会はあるが
バーニングホイールだけは森燃やす時しか使わない
879名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 20:47:39.45 ID:K4t7n/g3
3は8ボスのあとの意味のないドクロボットステージ
これは蛇足だ

はっきりいっていらない
880名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 21:10:53.84 ID:gDr49AOx
ドクロボットの存在は2との差別化のためだろう
881名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 00:04:46.06 ID:bl3RntX5
>>879
8ボス倒したらパスワードで飛ばしちゃいなよ
882名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 00:45:01.61 ID:FTXAqQAY
元々3で終わりにするつもりだったんだからしょうがない。
ドクロボットは集大成のつもりでいれたんでしょ
883名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 03:06:17.90 ID:IYvFW3Yw
むしろ3はドクロボット倒すまでが本番だろう。
ワイリー城以降空気過ぎてだいたいその辺で満足して電源を切る。
884名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 09:01:03.55 ID:5V5O/S2+
「ロックマン2」と「MEGAMAN2」の違い
・文字は全て英語
・難易度の変更ができる
(NORMALは難易度低め、敵の耐久力が半分に。ブロッキーやタニッシーは発狂しない
メタルマンはメタルブレードで1発、ウッドマンは最大アトミックファイヤーで1発
DIFFICULTは国内版と同じ難易度)
・CLASHMANがCRASHMANに
・クラッシュボムの表記がCRASH-BOMBERに
・ビッグフィッシュに接触するとダメージを受ける(10)
・PASS WORDがPASSWORDに
・スタッフロールの最後の文字CAPCOMがCAPCOM U.S.A.に
885名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 10:13:15.28 ID:vY1RoQbs
いきなりどうした
886名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 10:18:29.46 ID:m68Yf30B
確かに、3のワイリーキャッスルは短いし、簡単だった
ワイリーキャッスルにドクロボット移して、ステージも長くして欲しかった
謎過ぎるブレイクマンもカット
887名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 11:07:37.92 ID:InRZCK53
ワイリーステージ2面は宝物庫と言っても過言ではない
888名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 16:51:13.22 ID:5V5O/S2+
>>885
「ロックマン2」と「MEGAMAN2」の違い
889名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 19:45:11.11 ID:z2EIi95S
3は1番つまらんかったな。
890名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 19:51:16.33 ID:m68Yf30B
あっそ
891名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 20:34:01.69 ID:WTD4JFg2
何が好きかで自分を語れよ!
892名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 20:45:19.58 ID:VzA65Tjx
それならラッシュ派、タンゴ派で争うこともなかったんだ
893名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 20:50:16.93 ID:ET27Qcpy
>>882
集大成なら6にもそういうネタ欲しかったな
5作出して燃え尽きた感は伝わってきたけどw
894名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 20:52:03.83 ID:W4bGgutf
ドクロボットステージが
以前クリアしたステージの使いまわしで
たいしてシカケも変わってないみたいな

先ほどの意見のように
ワイリーステージのスカスカ感を補う形にすべきだった

ドクロボットに2のボス乗り移らせるとか意味不明だし
895名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 20:58:12.78 ID:kqR3ow4d
ニードルマンステージの謎の物体が実はデカいメットールだったとか、
ジェミニマンステージのふたが最初から開いてるとか、
シャドウマンステージが途中までほとんど一緒で仕掛けが増えてるとか、
そういう小細工は嫌いじゃないわ。

過去のステージが変化して再登場、っていうのはなんとなく惹かれるものがある。
やりすぎると萎えるけど。
896名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 21:05:26.12 ID:W4bGgutf
なんでその4つのステージやねんとは思うね
毎回ランダムで8ステージの中から4つの別バージョンステージが出てくるとかだったら
まだマシだったかも
897名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 22:03:04.19 ID:iocUR3Um
ガンマ第1形態のダミーヘッドって何だったんだろう
リア厨時代の初見でデカい顔があるの丸分かりだった
せめてもうちょっと誤魔化すなりしてもいいと思ったんだが
898名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 22:27:18.37 ID:5V5O/S2+
顔なんて飾りです、偉い人にはそれが(ry
899名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 23:54:41.15 ID:w7Ddr8de
>>897
Mr.Xみたいな恥ずかしい自演をやる相手に
そんなツッコミ入れるのは無粋ってもんだよ
900名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 00:17:09.95 ID:JVjuS3oz
                          ._,,,..、.、v┐ 
                     _,.、-ー'''¨´    ノ 
             rv   _,,、ー''^″        .ノ 
            .ノ ゙┬ヾ″            ,ノ  
           ,ノ′  \             ,i′ 3の最強ボス、シャドーマンが900getだ!
        _/゙冫    ゙┐          ,r′   
       ._r'′ /      .゙v,、...,,,,,___     .}   >>1 糞スレ建ててるとスライディングで蹴り殺すぞwww
      ,.┘  .,「        .`    . ̄¨¨¨'^''エ‐  >>2-300 タップスピン使わないと俺を倒せないのか?www
     ノ゙,.,v‐┘  ,r:ァー、          .,,v:<゙´}   >>301-500 パラシューにぶつかって穴に落ちてろw
  .,,v;!'゙¨`     l゙ |  |       .,,,v‐'゙ゾ ` ゙^フ(  >>501-700 ニードルマンの方が強い?w寝言は寝て言えやwww
    '(^'ー-、、,,_  ''┴'┘   ,,v-''^`,,vri.ノ   .,i゙〕 } >>701-899 ブルースなんぞに苦戦してやんのwwwプププww
     ) .リ['\ \     ..r'''゙_,y-'''゙゙,/゙ノ.}   .ノ .! .!
     .{ .(\ ´''rミ、   ,」レイ゙゙ノ  .,rソ .|   } 〕.ノ
      ). 'l, ト、 (.゙ト、 ,/′ .∨_,ノフ″  ミ   .゙彳「  
      .゙l. }.}゙'-y゙フべ ゙\v-‐'|゙r'″   .\,,./′ >>901-1000 鼻くそでもほじってろ
       'i_}〕          .| !      ノ      
       ^巛         .}.|    ._,ノ′      
         \  ⌒,,...、、- .ノ.} ._,,-‐″        
          .゙lr .゙¨′   ._,lレi!ヾ″          
           .\  _,./^′              
            .¨¨″
901名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 00:49:29.93 ID:ruj3DHPS
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
902名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 07:45:42.56 ID:cQG41P4/
ちょっとふいたw
903名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 08:27:15.03 ID:YNi6vOow
6で褒めてやれるのはエネルギーバランサー作った事だと思ってたが
W4の方が先なんだよな・・・
904名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 12:27:41.31 ID:PtoPWuPd
ネジとPチップの違いはあるけど買い物システムや
カウントボムとかワールドから本編への逆輸入があるよね。
905名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 13:00:36.51 ID:hUKI8ilj
そういやカウントボムも逆輸入か
チップシステムは6の時点で入れとけば、4,5との差別化が出来て良かったのにな
906名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 21:51:44.57 ID:ruj3DHPS
逆輸入といえば前半と後半を4ステージで分けたのもそうだったな
別にあれはやらんでも良かったが・・・
907名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 21:56:16.51 ID:4yTMcGWb
というかこの頃になるとXがそれまでの無印ナンバリング、
無印ナンバリングがワールドの位置付けになってしまってたような印象があった
908名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 23:48:53.63 ID:JVjuS3oz
                          ._,,,..、.、v┐ 
                     _,.、-ー'''¨´    ノ 
             rv   _,,、ー''^″        .ノ 
            .ノ ゙┬ヾ″            ,ノ  
           ,ノ′  \             ,i′ 3の最強ボス、シャドーマンが908getだ!
        _/゙冫    ゙┐          ,r′   
       ._r'′ /      .゙v,、...,,,,,___     .}   >>1 糞スレ建ててるとスライディングで蹴り殺すぞwww
      ,.┘  .,「        .`    . ̄¨¨¨'^''エ‐  >>2-300 タップスピン使わないと俺を倒せないのか?www
     ノ゙,.,v‐┘  ,r:ァー、          .,,v:<゙´}   >>301-500 パラシューにぶつかって穴に落ちてろw
  .,,v;!'゙¨`     l゙ |  |       .,,,v‐'゙ゾ ` ゙^フ(  >>501-700 ニードルマンの方が強い?w寝言は寝て言えやwww
    '(^'ー-、、,,_  ''┴'┘   ,,v-''^`,,vri.ノ   .,i゙〕 } >>701-907 ブルースなんぞに苦戦してやんのwwwプププww
     ) .リ['\ \     ..r'''゙_,y-'''゙゙,/゙ノ.}   .ノ .! .!
     .{ .(\ ´''rミ、   ,」レイ゙゙ノ  .,rソ .|   } 〕.ノ
      ). 'l, ト、 (.゙ト、 ,/′ .∨_,ノフ″  ミ   .゙彳「  
      .゙l. }.}゙'-y゙フべ ゙\v-‐'|゙r'″   .\,,./′ >>909-1000 鼻くそでもほじってろ
       'i_}〕          .| !      ノ      
       ^巛         .}.|    ._,ノ′      
         \  ⌒,,...、、- .ノ.} ._,,-‐″        
          .゙lr .゙¨′   ._,lレi!ヾ″          
           .\  _,./^′              
            .¨¨″
909名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 00:04:50.99 ID:chIF/EAL
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
910名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 00:17:32.90 ID:mkL+4Hsq
もういいや(っA`)ネ
911名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 00:30:39.86 ID:vRaiZaNt
>>906
ワールドシリーズは各作品から4体出てるからわかるけど
本編の方でそれをやる理由は何だったんだろうな?
912名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 00:36:15.87 ID:0XLNyRyY
8の場合は、後半4ステージで前半の4武器を使う場面(必須)が出るからわかるんだが、
7はなんだろう。単純に難易度とかアイテムの都合?
913名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 01:06:53.83 ID:vRaiZaNt
パスワードで最初から8体出せるんだけど
結局RUSHプレート欲しさにいつもの順番に戻るんだよな
914名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 11:23:02.10 ID:RBd09rYW
子供の頃自分のネットナビがほしいな、とかそんなこと思ってた
今は自分でカスタムできて戦わせるようなナビのゲームができないかなって、そんなこと思ってる

シーマンだって喋ってくれるのに
ロックマンもああ、いまの技術だっていうのがほしい
915名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 12:24:23.96 ID:Y1BPezWL
>>914
ダンボール戦機がそんな感じだな
あれってものすごいロックマンエグゼっぽいよね
916名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 14:45:05.13 ID:mkL+4Hsq
>>914
どーせ俺らが持てんのはノーマルナビかヒールナビですよ('A`)
917名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 17:40:28.21 ID:S43hwBrM
>>912
SFCに変わって仕切り直しで
説明書に弱点武器書いたりステージ選択数減らしたり
初心者向けに難易度落としたんじゃね?
売上知らんけど6と比べて良かったとしたら好評だったと判断して
8やフォルテにも引き継いだと
918名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 18:02:36.12 ID:RBd09rYW
>>915
でもあんまこう..... うん?みたいな
最初エコが流行りだからご家庭の段ボールで機体をつくって戦わせます!みたいなしょぼいアニメだと
思っていたよ
919名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 20:39:05.54 ID:2wCh3e+m
>>861
ワイリー3はともかく他ワイリー1は絶対にエネルギーFULLで始まるんだから
故意にやらない限り詰まないだろ。故意にやって「詰んだ!」とか言うのはアホらしい。
920名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 00:20:35.46 ID:K8ggEi0f
>>919
ブラウザに低確率だが致命的なバグがあっても
実際事が起こらなきゃ修正しなくて良いと?

モノとして完全かどうかってのと実現可能性を同列で並べるなよ素人
921名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 00:43:53.90 ID:XsH1rCu+
どっちの言い分にも一理あるなぁ…
わざとやって「詰んだ!」とか言うのは確かにアホらしい。
しかし経緯はどうあれ進行不能になるのはゲームとしての欠陥である事には違いない。
だからお前らどっちも正しいからケンカすんな。
922名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 02:01:10.88 ID:j9gz+deS
あれ、俺いつ書き込んだと思ったら改造ロックマンスレからのコピペじゃねーか!!
923名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 02:03:55.97 ID:UX9OOu+4
家庭用ゲームは一度世に出ちゃったら修正なんて出来ないしねぇ。
924名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 06:20:43.45 ID:s5CxxJYw
>>920
それ故意にブラクラ踏んでこんなの実行するブラウザが悪いって言うのと同じだろ
故意にやった場合を考えれば完全なものなんてこの世にないだろ
925名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 10:44:44.48 ID:9v9G/S1N
シドーの強さはベホマ使うタイミング次第
そんなのがアリだった時代だぜ?
926名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 13:22:13.98 ID:BNI2lOdX
ハマリポイント探しも楽しみの一つ。
もろちん、それを設計ミスだの何だのってクレームつけるためではなく、あくまでもゲームはゲームとして。
927名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 16:43:56.89 ID:9B/lNDrM
まあ、ロックマンに限らず
何らかの形でハマってゲームが進めなくなるのは昔からあるものだよ
928名無しの挑戦状:2011/04/26(火) 10:25:01.75 ID:Mong9LPg
929名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 11:01:13.28 ID:gB2rsh1x
そんな事よりダイブマンの話しようぜ
930名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 11:45:02.72 ID:IGwot7h1
スカルバリアーは糞
931名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 11:55:08.59 ID:Rqf7fvOo
ダイブミサイルは使い勝手は悪くないけど、
効かない敵や弾を追尾したり、威力があんまり高くないのが欠点だな。
威力は高すぎるとメタルみたいになるから仕方ないだろうけど。
932名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 12:15:31.51 ID:52ktXI7h
ダイブミサイルよりモビーのミサイルが欲しい
933名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 13:03:02.68 ID:G8Wm4eyy
>>931
効く奴は一発で倒せるんだけどね
8のホーミングスナイパーにも言えるけど
使い勝手はそこそこいいのにホーミング性能がちょっとアレなのがねぇ…
934名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 13:24:11.01 ID:sPk09wAP
ロックマンに近接武器キャラだしたら駄目なん?

ブルースが使い出してもいいんだけど
935名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 13:51:38.94 ID:rWzuUtfa
デューオ「まぁ、操作できるの番外編だけだしな・・・」
936名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 13:53:11.71 ID:sPk09wAP
>>935
デューオて操作できたんだ…パワーバトルかな?
937名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 15:20:04.91 ID:9KVyCudO
バトル&チェイスを除くとパワーファイターズとNGPのバトル&ファイターズだね
938名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 17:11:41.77 ID:PObnZE4l
ンデェヤァ!
939名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 20:08:53.70 ID:IGwot7h1
ジャイアントナックル!
940名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 23:04:47.90 ID:2Mt8IP/7
>>931
マミーラを一撃で倒せるのが利点よ
941名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 23:48:08.14 ID:Rhb0u/Dz
名前知らんけどてんとう虫の奴とかもな
942名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 23:49:38.52 ID:MIPbc6eo
タケテントウ
943名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 00:04:57.47 ID:ZW63UEjY
>>942
サンクス
944名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 01:12:07.09 ID:2w4sb0B9
タケテントウは元々耐久力低いけどね。
効くと知っていないと活用できない武器の使わせ方はあまり感心しないなぁ。
火の雑魚に水の武器が効くとか、せめて武器を使った後でもいいから聞いたことに納得のいく理由付けがされていれば
問題はないんだけど。
あるいは特別効くわけではないけど当てやすいとかね。後者のほうがゲーム的には面白いと思う。
945名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 02:43:36.55 ID:P+JofC9A
とはいえタップスピンは…
946名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 08:56:11.67 ID:ZW63UEjY
>>944
そりゃそうなんだけど、せっかく入手した武器なんだから
とりあえず出てきた敵に使って試してみるわな。
俺だって何にどれが効くかなんて全部把握してるわけじゃないけどね。
5の武器の有効な使い方もこのスレ見なきゃ知らなかっただろうし。

>>945
あれこそ試してみないとわからない武器の代表だねw
947名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 10:10:50.25 ID:BCjFy83q
2のクック(ウッドマンステージの鶏)とブロッキー(4つのブロックを立てたような奴)は?
両方クラッシュボムが有効だけどクックは他の特殊武器は無効だしブロッキーはクラッシュマンステージにいて普通に倒さなきゃならない
948名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 10:41:08.35 ID:Imw2T1S+
アトミックファイヤー中タメ以上が効果的
949名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 12:10:01.49 ID:f1pRPqT4
クイックブーメランがピピとコピピに効くのに
タマゴに効かないんだよな
950名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 15:18:59.21 ID:YkbLPBi3
ゲームやって久々にエグゼのアニメみてるけど
最初から見ると、てかゲームでもそうだが炎山ってかなりまるくなったね
951名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 15:27:39.26 ID:eg84479w
氷川さんなんで一回キリだったんだろ…

アイスソウルとかになりたかったわ
952名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 00:11:10.74 ID:A+ANxJpO
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
953名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 00:44:19.32 ID:r0Ssp+wK
たまに正しい使い方をされるコピペだな
954名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 10:15:55.01 ID:1823mLLQ
キピペ
955名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 10:20:02.21 ID:rnmYJuQi
次スレいつよ
956名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 19:20:49.39 ID:A1YJYLcG
まだ早いな
957名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 23:42:10.32 ID:A+ANxJpO
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
958名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 01:36:43.73 ID:H/oZsyvp
>>588の人気に嫉妬
959名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 20:25:16.74 ID:1cOsHfDO
自演じゃないのか?
何かの方法でID変えて別人みたいにレス付けて、「よし、見事な流れになった(キリッ」とか自己陶酔してそう
960名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 21:44:04.75 ID:B9fEATKV
そうですか。それはよかったですね。おちんちんびろーん。
961名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 21:47:13.80 ID:uusexs8b
「あぁ」とか「つまりどういうことです?」の新パターンかと思ってたが
962名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 22:55:05.10 ID:FsXDCWLj
ゲサロのアレに比べたらよっぽどマシだろ
こことレトロのロックマンスレしかやってないみたいだしな
スルーしとけば大した害も無いよ
963名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:26:50.86 ID:B9fEATKV
そういや9.10でフォルテって出てきます?
964名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:29:35.26 ID:fbPllcNL
9では話の中で登場、ゲームには登場しない。
10では主人公として使用可能になった。
965名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:35:13.21 ID:tOXQTE/U
FCグラのフォルテが使えるとか衝撃だったな
二段ジャンプはできないけど十分機動力があって強いし
966名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:52:31.35 ID:B9fEATKV
>>965
グラは7のFC化で有志が制作したものと異なるのでしょうか?
967名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:52:51.97 ID:aVCqcpsp
ロックマンが弱体化し過ぎ
968名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:53:29.69 ID:nXZh2IF+
あ、できないんだ・・・
それでも7方向ショットとダッシュは健在だったと記憶してるけど
969名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 00:06:41.81 ID:GFHvhNpa
>>966
ほとんど同じだけど、あっちの方が色の数が多い
10では頭とか胸の青い部分が白くなってる
970名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 01:12:17.16 ID:93KIvvCG
ロックマンスレッド Part89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1304179725/
971名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 01:25:44.91 ID:qsFCQ0z/
>>970
オッツマン
972名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 10:07:38.70 ID:GwZ/7UzE
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
973名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 01:36:57.52 ID:wpMOteRU
>>970
乙ペルブースト
974名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 03:41:54.98 ID:KnTtdcpX
パワーファイターズのゴスペルはラッシュより優秀
975名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 03:44:39.21 ID:s5Yduckd
ワイリーマシンとかが相手だと辛いのはご愛敬
976名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 04:18:35.40 ID:KnTtdcpX
空中は無理だからな
ラッシュはコイルが邪魔なのとジェットを雑魚に向かってやる時がな・・・
ジェットからロックアッパーに繋げるのは楽しいけど
977名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 20:41:40.59 ID:s7Uc8X0U
しかしいろんなとこが
逆にアレだろと被る構成だったな

つっこみ同情と穴があったら入れたいとか

大竹があまりカリカリしないところを除けば

ある意味逆にアレだろはくりぃむのオールナイトの原型といえる
978名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 20:57:37.58 ID:s5Yduckd
誤爆?
979名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 22:03:41.52 ID:U9Do9K5X
どう見てもそうだね
980名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 23:22:56.11 ID:7daYkSum
 わりと
   どうでもいいよね〜                   ね〜♪
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
981名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 23:43:31.32 ID:YhxZMnUE
 
                     
                        
              . ィ           
,._.._ .......、._    _ /:/l!           
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._     
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `   
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  / 爻___ん'´ッ'⌒ヽ
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /
982名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 00:00:17.21 ID:p01xkZC/
食うなw
983名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 00:35:10.35 ID:WjsgY1b0
クソワロタwww
984名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 11:19:13.41 ID:W8VZT2rM
怖www
985名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 22:32:41.54 ID:rtPxSij7
ブルースの盾って9、10で随分性能上がったな
986名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 23:25:10.80 ID:OAXAfTxL
そもそも7まで盾として機能してなかったがなw
987名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 23:32:25.45 ID:68cod2YE
テラワロス
988名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 00:49:23.17 ID:OufshTD+
スライディングでもいいが7の盾ダッシュがあればなぁ…
スライディングだけでもロックマンに返してやって欲しいわ
現状、ロックマンだけの個性がなくなってるのがどうもね…
989名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 09:06:26.32 ID:v9AtPFSg
チャージもスラも元に戻して欲しいな。
990名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 13:57:55.56 ID:VkwWLWEg
ロックマンロックマンみたいに選択できるようにするべきだったよな
991名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 14:31:44.73 ID:dS+ZpsIe
ロールはヤリマン
992名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 15:09:50.92 ID:+4tzlVSF
ファミコン仕様なのは大いに結構だけど
今までできた事までできなくしなくてもね
993名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 16:10:58.42 ID:VkwWLWEg
ブルースとはAC版みたいに
ダッシュとスライディングでの当たり判定で差別化してもいいしな
994名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 20:05:54.51 ID:v9AtPFSg
それもいいね。
自作で元に戻るとして、チャージのSEは5仕様でお願いしたいな。
無印、エックス通してみても一番爽快感ある音だと思うなぁ。
995名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 20:21:12.53 ID:eGhZT3UF
チャージショットのエフェクトをどれにするかだ…
996名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 21:06:50.64 ID:yIzG6BW6
エフェクトも5仕様が強そうで好きなんだけど
攻撃範囲が広過ぎてバランスブレイカーになりがちだからな
997名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 21:48:31.50 ID:VkwWLWEg
4仕様はブルースのと似てるな
998名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 23:03:25.86 ID:+4tzlVSF
じゃあブルースを5のチャージにしてロックマンを4か6ぐらいにすれば?
999名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 23:59:45.43 ID:yOGVh3ld
>>997
似てると言うか色違いでは?
1000名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 00:00:22.12 ID:CNqu7qy/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。