学校であった怖い話について語らないか? 2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
逆さ女はトラウマ
2名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 08:28:43 ID:D2F3gJPL
今は萌えキャラ
3名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 19:50:02 ID:6NU2jm3n
学校であった怖い話について語らないか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1223654002/
4名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 00:05:02 ID:rZE04TI5
逆さ女って、プレイステーションのほうでは
なんか差し替えられてると聞いたけど、なぜ? 
5名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 13:15:04 ID:EkVjyVuE
消防の時妹と布団の中に入りながらやったな。
『次ボタン押したらヤバイ?ヤバイ?』
正直あの時代にあのCGは迫力ありすぎw
奇怪な音と共に顔面蒼白な男の顔とかね・・・
6名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 20:41:54 ID:skd3eRZ/
逆さ女にも恐怖したが、モナリザみたいな絵が気持ち悪かった
7名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 22:43:40 ID:rZE04TI5
>>5 
>消防の時妹と布団の中に入りながらやったな。
なんだ、ゲームをいっしょにやったっていうイミか。
ヘンなイミにゴカイするとこだったぜ。
とんだ醜態を曝すとこだった。 
それはさておき、顔面蒼白な男の顔か…

>>6
エーと、どういう話のに出てきた? モナリザか・・・

逆さ女の画像などがあるので心臓の弱い方は要注意。
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~kusurishi/shikou/sakasa_onna/sakasa_onna.html
8名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 22:47:24 ID:rZE04TI5
それにしても逆さ女って、
自分から「私のことを話してみるがいい」なんて
そそのかしておきながら、その後に「約束破ったね」
なんてダマして殺すなんて卑怯者だな。理不尽きわまりないぜ。
9名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 23:25:41 ID:rZE04TI5
10名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 20:21:11 ID:5knNZR/3
初見に戻りたい…
11名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 17:58:22 ID:NeKC9DiQ
アンプルが見つからないよお。
12名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 08:42:18 ID:1efKp/dn

13アンチ135 ◆mdzHN7.opY :2011/01/25(火) 08:48:14 ID:1efKp/dn
何か勘違いしてるようだが、違法うpされまくってる作品のスレが荒れるのは当然でしょう。
俺を消してる暇があったら、違法うpを消せや、アホ
俺は規制されたが、違法うpが全て消えるなるまでは第2第3の俺が表れると思え。
14名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 16:29:18 ID:xQ7n9UnP
保守
15アンチ135 ◆mdzHN7.opY :2011/02/07(月) 23:41:25 ID:68wfDqCb
おい勘違いすんな、向こうのスレで日野様叩いてた奴いたけど、俺携帯なんか使わねーぞ
俺は頭の固い奴を叩きたいだけであっかんさんを叩くつもりはない。
つうかいい加減動画の宣伝効果認めれや?

あっかんさんや公式も認めてるんだよ。てめーらが頭の固いこと言ってるから俺が買わなくなって売上落ちたんだ。
16名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 14:36:41.97 ID:6V5zPZ5j
なぜこのスレ新スレ立てたし
17名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 20:34:40.58 ID:arMT6Sdw
隠しエンディングの仮面の少女出現させ方教えて
18名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 14:53:15.53 ID:HFYSVucW
105円で売ってたから買おうと思ったけどいつかPS版が手に入った時の事を考えて止めておいた
19キロロ・ロキ ◆l6Qq.uYGyRdF :2011/04/08(金) 18:48:17.37 ID:mDqF4jo1
>17
1話目 岩下明美を選択 話を聞いていき、「僕は悪くない」を選択。
2話目 風間 望を選択 選択肢はすべて一番を選ぶ
3話目 荒井昭二を選択 「気に入らない生徒」「友人にクロロホルムをかがせる」
            「相沢さんの行方を知りたい」「屋上に上り合言葉を言ってみる」を選ぶ
4話目 新堂 誠を選択 「赤坂の死体を埋める」「グローブを見つけたことをみんなに話す」
            「赤坂の写真を見たい」を選択
5話目 福沢玲子を選択 「足をつる生徒が多くなった」を選択、女子水泳部の更衣室に行き、
             福沢がロッカーに閉じ込められた際福沢を助けようとする。
6話目 細田友晴の話をゲームオーバーにならないように聞いていき、話を聞き終える。
7話目 仮面の少女登場。
なお、各話の終わりは必ず続けるを選択。一話目でうっかりもうやめるを選んで岩下に殺された記憶があるので
    
20名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 18:22:59.44 ID:/Xpd+vTX
キロロ・ロキさんありがとう。
やってみるわ。

またなんかわかんなくなったら教えてね。
21キロロ・ロキ ◆l6Qq.uYGyRdF :2011/04/09(土) 20:11:44.79 ID:SpiF7v90
>18
PS3もしくはPSP持っててネット(PSPの場合は無線LAN)につなげる環境があれば
プレイステーションストアのゲームアーカイブスで600円でダウンロードできる。
ソフトのほうはいまプレミアついててすごい値が張るらしいから。

>20
無事に七話目終えられたデータをロードしてみると…この先はあなたの目で確かめてみるといい
22名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 06:30:06.12 ID:T7JHWL3I
今というか、7-8年くらい前からずーっとプレミアついてる。
ごく稀に価値がわかってない店で捨て値で放出していたという報告がある位。

それだけにアーカイブスで出てきた時は喜びの声で迎えられた。
23名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 20:31:58.59 ID:86z8ytIm
出た、仮面の少女。感動〜

新井と風間のけんかも見てみたい〜。
つか見つけられんよ。偶然スンバラリアと早苗は出現させたことは
あるけど。
24キロロ・ロキ ◆l6Qq.uYGyRdF :2011/04/11(月) 23:31:15.55 ID:u48QDfoa
>23
清水さんの側面
岩下の3話目、肖像画の話で肖像画をどうしたかで「供養した」、紛失した肖像画がどこにあったかで「見当もつかない」
美術室の絵は今どうなっているかで「変わっていない」を選択して、4話目に新堂を選ぶと隠しシナリオ。

荒井と風間の喧嘩が見たければ、4話目で風間を選択。風間の秘密を知りたいかという選択肢で「知りたい」
笑ったかという選択肢で「笑ってない」、電気をつけるかという選択肢で「このままでいい」を選択後
5話目で荒井を選ぶ。

桜の木の真実
3話目に福沢を選び、花は好きかという問いに「好き」、桜は好きかという問いに「嫌い」、
旧校舎の裏の桜の木について「怖くない」、桜を切り倒してみるに「そんなことできない」、
悪霊がいるかどうかに「思わない」、確かめに行くかの問いに「行く」、2回続けて見えないを選択後、
4話に岩下を選択。
25名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 11:32:30.35 ID:edOwdbdc
旧校舎にいた兵隊みたいな男が薄気味悪かった
26名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 17:47:58.50 ID:kKBaCdCJ
>>24
全部見ました。ありがとうございます。ただ、隠しシナリオと言っても
全部エンディングで見られるのかと思っていたので予想外でした。

27名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 10:48:25.97 ID:77cO3d18
>>19
その一人ずつ減らしてく方法じゃなくて一度いきなり
6話から仮面の女ルートに行ったことがある
バグだったんかな
28名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 11:32:34.64 ID:2DNbipzG
5話目に「岩下」を選び、以下のように進める。
順番 選択肢
1 1.いる
2 2.岩下明美
3 3.今は答えられない
4以降 どれを選んでもよい
6話目に「細田友晴」を選ぶと細田以外の5人の話し手がいきなり消えたことになっている。

これか フラグ管理ミスだろうな
29名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 11:59:14.96 ID:os64FlWq
>>21
ロードしてみると、その先はあなたの目で確かめて・・・
ってあるけど、ちょっと意味がわかんない。
使用機器はスーファミだから。
30名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 12:58:32.25 ID:Kf9xrCid
>>7
今見てもぞわーっとするなww
31名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 22:40:51.10 ID:tqCZPQBC
>>30
今現れたら多分布団の中に引きずり込んで無理矢理(ry

(´;ω;`)
32名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 02:32:38.55 ID:k9ZSvVqr
とても今更だけど>>6の言うモナリザってのは岩下3話の絵のことかな。
俺はこの話が一番きつかったな。
なんというか…精神的にくる絵だった。じめっとした目でこっち見てくるんだよな。
33キロロ・ロキ ◆l6Qq.uYGyRdF :2011/04/25(月) 12:04:21.52 ID:AegERQ5O
>29
仮面の少女が現れたクリアデータをロードすると、本編とは別に隠しシナリオ1っていうのが
出てくる。それのことです。
34名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 14:44:22.51 ID:XNJI25+5
なんかSFC版は発売当時、CMが怖すぎてクレーム殺到で放送中止、ソフトそのものもプレイして精神に異常をきたす子ども続出で発売禁止になったって聞いたけど、マジなの?
35名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 16:40:57.10 ID:ovg3Trfl
ありえないほどのデマ
36キロロ・ロキ ◆l6Qq.uYGyRdF :2011/04/26(火) 21:36:44.72 ID:0t09J0CA
ゲームは違うけど、SIRENっていうホラーゲームのCMが怖すぎて苦情が来たっていう話ならある。
37名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 18:58:24.18 ID:bVPnnaTf
>>33
それってどうやるの?
仮面の少女のエピローグをセーブすればいいの?それとも、セーブせずに
もう一回エピローグをやり直すの?
38名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 18:55:32.12 ID:DXQOyJ6y
>仮面の少女のエピローグをセーブすればいいの?
そう。そのデータでまた初めからやろうとしたら登場しているはず。
現れないとしたら仮面の少女の質問の選択肢間違ってんだと思う。

このページの一番下に質問の正解載ってる
http://gakkowalove.so.land.to/kamen.html
39名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 19:01:14.70 ID:DXQOyJ6y
書き忘れたけど、12問全部正解する必要はなかったと記憶。
0じゃない限り、大丈夫じゃなかったかな。
40名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 12:54:39.77 ID:yswcCfqK
掃除道具入れの上げ底の下にガタガタ暴れるものがいたので授業中に横の隙間からほうきの柄で突っついたよ。
なかから汚らしい野良猫が出てきて教室中を走り回って女子どもがパニックになってた。
混乱の最中俺の背中に抱きついた女子がいたっけ。
けっこうかわいかったなぁ。中3のころの話。

小学生のころは教科書とノートの間にでっかいムカデが混入していて床を這いずり回ってやっぱりみんなあわててた。
あとは給食のときにいきなりげろを放出する奴とか。
その後、そいつと隣の席になっていつ発射するかわからんからびくびくしていた。

…あれ?これ、ゲームの話?
すまんかった。
41名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 11:38:46.64 ID:MK/godPF
一人の話の終わりが複数あるのが楽しい
攻略本持ってないから、自分でチャート作ろうとしたけど
何話か作ってやめた
42名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 14:33:58.15 ID:vdr+dkmN
無印なら既に作った人いる。
Sは分岐パターンが何通りあるかを載せているサイトあるので
それ参考にしてCDから抽出すれば良い。
(SはファイルにSJISそのまんまで入っている)
43名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 22:28:54.49 ID:nh3VTvC9
>>38
隠しシナリオ1出たけど、どうやれば最終的にOKなの?
何回やってもいい結果にならないんだけど。
44名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 17:43:33.58 ID:VFwRJssA
隠し1は出すことに意味があるのでどのED見ても関係ない
45名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 17:58:43.58 ID:4C4nHDRu
SではまともなED追加されたんだけどなー
46名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 21:41:58.50 ID:RudBrX9y
じゃあ、隠し2の出し方教えて。
47名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 11:09:32.65 ID:uZpmZhgA
1話目
新堂:2→2→2→1
荒井:2→3→2→2
風間:2→1→1
細田:2→1→1→1
岩下:1→1→2→1→1→1
福沢:1→2→2→1→2
2話目
新堂:1→1→1→2→2→2→2
荒井:1→1→1→1→1→1
風間:1話目で岩下消失後、1→1→1→1→1→1→1→1
細田:1→3→1→1→1
岩下:1→1→1→2→1→1→1→1→2→3→2
福沢:1→1→1→1→3
3話目
新堂:1→2→3→1→2→1→1→1
荒井:2話目で風間消失後、3→2→3→1→1→1→1→1→1→1→1
風間:1→1→1→1→4→2→5
細田:1→2→2→1→3→2→2
岩下:1→1→2→3→4→1→1
福沢:2→2→2→1→1→2→2
4話目
新堂:3話目で荒井消失後、1→4→2→1→1→1→3→1→1
荒井:2→2→2→2→3
風間:1→2→2
細田:1→2→2→2→2→2→1→3→1→2
岩下:3→2→1→1→1→2
福沢:2→1→2→1
5話目
新堂:1→2→1→1→2→2→1
荒井:1→1→2→1→2→1→1→1→1
風間:1→2→2→1→2
細田:4→2→1→2→1→1→1→3
岩下:1→1→1→1→1→1→1→1
福沢:4話目で新堂消失後、1→2→1→1→(瀬戸さんのロッカーを開ける)→1→1→1
6話目
新堂:1→1→3→2→2→2→1→1→2→1→1→2→2→1→1→2→2→1→2→1
荒井:2→2→2→1→2→2→1
風間:2→1→1→1→1→1→1→1→1→1→1→1→1
細田:5話目で福沢消失後、1→3→2→1→1→1→1→1→1→1
岩下:1→1→1→2→1→1→2→2
福沢:1→3→2→2→1→1→1→3→2
7話目
新堂:1→1→1→1→4→6→2→2→3→5→1→3→1→6→2→1→1→1→3→5→3→4→1→3→5→7→1→2→1→5→3→4→8→6→1→1→2→2→3→3→1→2→4→5→6→2→2→2→4→2→2→3
荒井:1→1→2→2→1→2→3→1→2→3→4→5→6→1→4→1→3→2→1→4→2→3
風間:最後までPLAY
細田:1→1→2→2→1→3→1
岩下:1→1→1→2→2
福沢:最後までPLAY
隠し
新堂:1→1→2→2→3→1→1→2
荒井:2→2→1→2→1→1
風間:1→2→1→2→2→1→3→1→2→3→1→2→2
細田:6話目で細田消去後、1→1→1→5→1→3→5→2→1→2→2→3→1→3→3→3→4→3→5→1→5→1→2→2→3→2→2→3→2→1→3→1→1→1→2
岩下:1→3→2→1→1→1→3→1→1→1→1
福沢:1→1→1→1→1→2→1→7

以上の48個のシナリオの終わり方をしてセーブデータに保存すると出る。
はっきり言って自力で出すのは無理。
48名無しの挑戦状:2011/05/22(日) 02:02:18.68 ID:/VCwN+VW
><>WMLKPTCZWFH!?
49名無しの挑戦状:2011/05/22(日) 09:46:45.09 ID:7IhzBe8Z
一瞬、荒らしかと思ったがスンバラリア語か
50名無しの挑戦状:2011/05/24(火) 00:09:32.19 ID:x486jJam
最近知ったんだが、このゲーム面白いな
51名無しの挑戦状:2011/05/24(火) 17:07:40.14 ID:ZMZaiKCK
>>48
TMAGTXIA/HBNNVLFUQ?
M<>DYJAVZOKBSLCEMXNXFXAJHCTI…
DKWKVKCKQZSGOJXAEALUOSPGLQOU!?
52名無しの挑戦状:2011/05/25(水) 06:02:37.86 ID:c8qS5Tuh
Sだともはやアルファベットですらない
ギリシャ文字かなんかの変な記号の
羅列になったよな…スンバラリア語
53名無しの挑戦状:2011/05/25(水) 18:24:06.32 ID:rTdOUR3K


そしてすべてが終わった

             完
54名無しの挑戦状:2011/05/26(木) 17:25:17.97 ID:3xJ29wco
比田先生怖すぎだろ
逆さ女とか比じゃないわ
55名無しの挑戦状:2011/05/31(火) 23:35:25.66 ID:3FLiYg1G
今更だけどVCで初プレイ。予想外に怖いよこれ。
いきなり校長室でクライマックス感全開だったけど、他の分岐もこんな感じなのかな。
56名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 00:08:10.13 ID:4mmwVG6l
物語の中に引き込むのがうまいんだよな

分岐も隠しもいくつかあるから
初プレイなら自分でやれるだけやってから
ネット見た方が楽しめると思うぜ

攻略見たりここでネタバレして先がわかっちゃうと
選択肢の重みがなくなって楽しめなくなる
57名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 09:30:42.18 ID:g+hQqaVA
100回以上プレイしてるけど学怖と晦は全ストーリーを見れてないと思う。

けど晦って学怖に比べると話の展開減ったよな。
58名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 22:08:44.15 ID:0Q6A43um
小学生のころはバッドエンディングが怖すぎて、
一度クリアできた怪談では
前に選んだのと同じ選択肢を選んだりしてた。
友達と一緒にやるまで分岐の豊富さを知らなかったよ。
59名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 23:32:16.06 ID:oTt7+2L2
わかるw怖くてヘタに冒険できないからついつい安全な道を行ってしまうんで
臆病者には違う意味でつらいゲームではあるw
60名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 08:24:23.11 ID:XEP2WLSZ
机に足ぶつけた
61名無しの挑戦状:2011/06/25(土) 03:01:36.94 ID:a2Grzrib
学校の怪談 無人の校庭で上がる水しぶき  Ghost Fountain
http://www.youtube.com/watch?v=xPUkLiybceo
62名無しの挑戦状:2011/07/10(日) 14:55:33.49 ID:5+tyuwsX
いまだに全EDをみてない
63名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 09:47:37.33 ID:g98xkUc3
楽しみが残ってていいじゃないか

さぁプレイ再開するんだ
64名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 15:00:35.71 ID:+a0Io57n
怖い話違いだけど、一年近くもレスないスレにsageでちょこっと書き込んだら、
一日も経たない内に一気に何レスもついた時の恐怖
65名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 18:14:24.41 ID:2RnIp8tn
まじで!?
66名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 09:46:27.07 ID:5IoXxNtl
毎日一回自分のリストに載ってる、書き込みがあったスレ見てる
って人は結構いるだろうからそんなに驚くことでもないような。
67名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 22:46:15.73 ID:LpUCgD39
書くきっかけがないだけで、ROMってる人間が多いスレはざらにあるから
恐怖体験でも何でもないな。レスがない=誰も見てないと錯覚しただけ。
68名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 15:59:50.52 ID:Cl/STZNg
過疎スレに書き込んで数秒でレスが来たとかなら怖いかも。
69名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 22:09:05.91 ID:8vGK2Sy7
過疎板じゃなければ有りうる事
70名無しの挑戦状:2011/12/18(日) 17:06:58.44 ID:jvCZkAQC
Sあるからいいかなーと思ってたがSFCに復帰したついでに買ってプレイ
前の人が人形の話一歩前でセーブしてたので真っ先に校長と対決

生贄って死んでてもいいのかな? 主人公を殺しちゃったらやっぱり校長の胸から
71名無しの挑戦状:2012/02/08(水) 22:03:43.37 ID:h7aOMAoz
これやってたらよく失神してた思い出。リビングに知らんオッサン(多分幽霊)いたしマジでビビった
72名無しの挑戦状:2012/03/02(金) 15:21:59.70 ID:bxRXf92f
>>68
言いがかりだというならどこがどのように言いがかりなのか
なぜそういえるのか、論理的な根拠を添えて下さい
出来ないのなら、あなたの方こそ言いがかりだという事になります
73名無しの挑戦状:2012/03/03(土) 18:38:19.71 ID:8jgXjnyE
最近学校の授業の時間に、紙を配られて
一時間ほどボー…っとする時間が何時間かありました。
これって何の時間だったんですかね?
紙にはよくはからない日本語や、英語、数字などが書かれてありました。
74名無しの挑戦状:2012/03/05(月) 23:33:24.64 ID:ZTTM7LcU
ぶっちゃけます。自分このゲームのSFC版に出てました。
75名無しの挑戦状:2012/03/06(火) 00:46:19.56 ID:9BYWF5CK
細田乙
76名無しの挑戦状:2012/06/02(土) 12:01:35.72 ID:nCY3FNTl
このシリーズはひきこもりが神。SFC版は良作。PS版はゴミですね。
77名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 21:08:39.47 ID:oAZRem+L
マメダマメオ

雨に当たるにも程度があるかな 
78名無しの挑戦状:2012/07/07(土) 14:58:26.88 ID:7NjE2bY2
逆さ女って律儀だよね
79名無しの挑戦状:2012/07/19(木) 01:18:41.21 ID:3kgZ4wL0
夏になると無性にやりたくなるな
スンバラリア星人が好き
80名無しの挑戦状:2012/07/22(日) 19:05:53.24 ID:tIJSa4aV
逆さ女より旧校舎を台車押す幽霊が怖過ぎる
現実にあんな体験した人居そうで
81名無しの挑戦状:2012/07/25(水) 14:07:19.99 ID:Y+gGk6Bw
某いじめ事件の被害者には飴玉婆さんが必要だった
82名無しの挑戦状:2012/07/26(木) 12:27:49.74 ID:R6A43nU4
加害者には岩下さんか
83名無しの挑戦状:2012/07/26(木) 19:00:09.75 ID:7idgyiY0
昨日中古屋で晦が5千弱で売ってたから即買いしたった
ずっと探してたんだ…
84名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 01:02:20.46 ID:INvK3Zrl
配信されてんのにもったいない婆さんですね。
85名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 08:57:14.84 ID:+d2ZCX8B
Wii持っていない+これからも買うつもりがないならしょうがないでしょ。
Sもそうだけど、いくらVCやアーカイブで安くても
学怖や晦のためだけに本体買ったら結局2万超えるしね
86名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 10:07:55.71 ID:9zq+I2ez
発売日に晦買ったけど当時に値段分はがっつり楽しんだからよしとする
今の事情には疎いんだけどわざと映像荒くして想像する恐怖感のあるソフトないかな
87名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 12:42:47.29 ID:gfgAbHG0
FCは大好きでした
88名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 17:28:25.19 ID:6hRb/qH5
  四  < 呼んだかな? >>86
 (仮)
  八
89名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 22:41:52.53 ID:F3qhKWW1
90名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 19:52:49.27 ID:ptPeHOjr
霊のどアップが糞ビビる
ぶっちゃけそれしか怖くない
91名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 00:01:31.51 ID:w1U98tYw
音楽がかなり雰囲気があって良かった
92名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 22:52:09.80 ID:4I7mr6CV
飴玉ババアの話をやると飴食いたくなる
93名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 00:01:48.52 ID:9Myv2Vdh
サイト見ながらだけどやっと隠し02出たー、一晩かけたけど指が痛いw夜中にずっとやってたせいか怖さも半端じゃない、しかしさぼろうとしようが拒否ろうが確実にやらざるを得ないよう誘導しようとする主人公きたない。
94名無しの挑戦状:2012/11/20(火) 20:30:19.90 ID:nQZt+5lh
新堂さんの飴玉押しはしつこ過ぎw
95名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 22:34:45.85 ID:5fNpH7yq
96名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 05:32:00.32 ID:UDIR7W8Z
なぜ、Sの語り部たちはあんなに芝居がかった表情をしているのか
制作側はすこし媚びすぎだと思う
97名無しの挑戦状:2013/02/21(木) 00:58:04.45 ID:q5ZiY9Br
そうか?
そんなに芝居がかってた?
98名無しの挑戦状:2013/02/22(金) 02:05:06.18 ID:QG44bTb0
アーカイブスで落としたけど面白い
99名無しの挑戦状:2013/02/27(水) 20:28:22.48 ID:rOX9VSrX
学怖は伝説になったのに
四十八は何故あんなになったのか
100名無しの挑戦状:2013/03/03(日) 12:56:09.09 ID:H2nW8/oI
これに出た人で有名な人いる?あるいは後に有名になったとか。
101名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 05:44:00.24 ID:c3VNtHme
つきこもりで真田泰明役をやった吉田博彦なら、
「君が望む永遠」や「スクールデイズ」の制作に関わって
そこそこ出世はした
102名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 07:22:03.58 ID:imJO0HAe
晦ってつきこもりじゃ変換出来ないな
何でつごもりにしなかったんだろう
103名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 20:53:34.13 ID:j1J3Pa12
晦はそもそもどういう意味なのかもわからないな。
なんか行事だとして、ゲーム内でそれ行ってる場面あるのかな?
104名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 22:20:33.62 ID:O+JH81cl
風間さん役の人や真田泰明のルックスが
なぜかヒロユキに見える件
105名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 08:57:06.47 ID:Abp2ZGzO
全部のシナリオを所定の結末で終わらせたのに隠し2が出ない…
まさか、一度所定の結末で読み終わったあと
再度そのシナリオを通過する時に別の結末で読むとスイッチがOFFになっちゃうのか?
それとも、隠し01と隠し02は同時に出現しないんか?
106名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 20:21:07.43 ID:r7C9VU3x
フラグごとに記録されていくはずだからそれはないだろう 隠し1と2は同時に出るし
攻略本には誤植があるそうなんでそれを丸写しで載せてる攻略サイトは使えない
一番の解決法は「全部のシナリオで全部の結末を見て一結末見るごとにセーブする」だな
発売当時に隠し1・2同時に出した時は50周近くやってたんでまあがんばってみれ
107名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 21:32:44.27 ID:aACKWJcT
SFC版の隠し2の出し方は双葉社の晦の攻略本に載ってるが、途中でわけのわからん誤植をしてるから役に立たない。俺は97年に出た大技林で出したけど。

PS版はNTT出版の攻略本に載ってる。
108名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 21:41:59.61 ID:z9sELvp3
晦の攻略本の誤植は荒井の特定結末が2回載っててそこにあるべき岩下の特定結末が全部なくなってる状態だった
これは役に立たないわ…
109名無しの挑戦状:2013/03/20(水) 02:29:04.10 ID:Y7IKUMxl
俺も攻略本持ってないから大技林見てやってるわ
結構詳しく載ってて便利だよな
110名無しの挑戦状:2013/03/20(水) 18:21:59.99 ID:cOXYjgDh
大技林って単語久しぶりに見たわ。
あれは良い書籍だったね。学怖の仮面女ルート等もわかりやすく載ってたし。
111名無しの挑戦状:2013/03/21(木) 00:40:48.16 ID:Ze8DNLg9
111
112名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 19:29:54.84 ID:sgK3xQmH
>>105はとくに言及が無いからSFC版だと思うが
Sだと隠し1ルートで通過するシナリオが隠し2条件はそれと違う結末を要求されるから
同じ話を2周見ないといけないのがある。たしか女の方
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WuLd47kr
岩下明美、細田友晴、荒井昭二は話し方が上手いよね 思わず聞き入ってしまう
さらに細田、荒井は実に不気味な話してくれる 一番好きだ

新堂誠も気さくな話し方で好きだな すごく聞きやすい
114名無しの挑戦状:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XnKXCjou
夏になるとこのゲームやりたくなるな
115渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ODkAwheP
渚カヲル
「あの高校生、案の定、使徒の幻でおもらしするとは…。
エンジェル・クリスタルで今まで遭遇したことがある使徒の幻で脅かしてやったんだ。」


きゃぁーっ!!お化け〜!

渚カヲル
「しまった!一般人まで驚いている!」

碇シンジ
「早く消して!」
116名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 22:50:21.43 ID:PO8mL01w
>>113
福田、風間「解せぬ。」
117名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 17:04:58.83 ID:8cNX7eDH
>>116
福沢「解せぬ」
118名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 16:26:37.75 ID:UfWRGZUv
>>105
「日野様の部屋」でググると幸せになれるよ
119名無しの挑戦状:2014/01/15(水) 14:23:14.17 ID:BOGoLMjQ
>>27
>>28
滅茶苦茶、貴重で凄い情報・・・
120名無しの挑戦状:2014/01/22(水) 06:20:55.49 ID:8emc0bcD
このゲームのシナリオ書いた人、このゲームで才能使い切っちゃったんだろうか
その後のゲームは驚くほど評判悪いよな
同人のほうも昔書いたシナリオ使ってるみたいだし
つきこもりも微妙だったし、その頃からもうきつかったのか
121名無しの挑戦状:2014/01/22(水) 12:12:40.17 ID:B/cwj1cE
本当にこれのSFCが絶頂やったんやろな
ぶっちゃけSの追加シナリオからして微妙だし…
122名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 06:04:44.77 ID:GSVxMrGX
Sの追加シナリオは飯島は関わっておらんですよ
123名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 09:08:22.27 ID:24XoEwh+
語らない!
124名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 12:56:21.45 ID:5wa54kSI
追加シナリオが微妙だったのは確かだな
短いのや分岐少ないのばっかりだった
まつげみたいな感動路線も誰も求めてない
125名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 20:19:59.36 ID:hSbtXaC7
逆さ女ならSFCが一番怖かったな。
126名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 01:19:36.34 ID:GUI87dBs
福沢はSでも男女共に分岐無しだし隠しも微妙で残念すぎる
逆にSFC版のシナリオで増えた分岐やゲームオーバーは良かった。隠し1&2とか
127名無しの挑戦状:2014/03/03(月) 00:55:11.97 ID:GTQAdCXO
そうだよ。
48もつまんなかったろ?
128名無しの挑戦状:2014/03/03(月) 16:04:26.45 ID:iMmt/NoT
飯島が関わってないからかも知れんがつきこもりもつまらなかったな
129名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 01:57:14.46 ID:WXnEtH6Q
つきこもり、微妙と言われるが決して悪くないと思う。
確かに煮詰めが足りなかったり、消化不良な話もあるけど、
(石のオチや、分岐や結末の少ない7話目が多いとか…たぶん時間なかったんだろうな)
全体であれだけの分岐とテキスト量あれば十分だし。怖い話も多い。

場所が学校に限定されずバリエーション多い分、個人的には
学怖より好きでもある。学怖よりつまらないと言われても、どうもピンとこない。

風間シナリオを必ず選ばないといけないのがない辺りも良い。
(学怖は何週もしてると、風間をどこかで選ばないといけないのが毎度、面倒だった)
130名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 02:25:08.01 ID:inbhEoDZ
つきこもり、微妙と言われるが決して悪くないと思う。
確かに煮詰めが足りなかったり、消化不良な話もあるけど、
(石のオチや、分岐や結末の少ない7話目が多いとか…たぶん時間なかったんだろうな)
全体であれだけの分岐とテキスト量あれば十分だし。怖い話も多い。

場所が学校に限定されずバリエーション多い分、個人的には
学怖より好きでもある。学怖よりつまらないと言われても、どうもピンとこない。

風間シナリオを必ず選ばないといけないのがない辺りも良い。
(学怖は何週もしてると、風間をどこかで選ばないといけないのが毎度、面倒だった)
131名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 11:39:24.74 ID:FPu9eG0Y
先輩がジャンプさせる
132名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 01:48:00.50 ID:OP9GaaDB
仮面の少女にベアークローで刺し殺されるENDはどうやったら見られますか
133名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 02:30:06.24 ID:7pwbTMfA
このゲームこれからの時期にぴったりだな
134名無しの挑戦状:2014/06/10(火) 07:22:41.66 ID:aim/t11y
ゲオにSが5000円で売れてたんだけど
買いですか? それともVITAでやった方がいい?
sfcのはエミュ持ってます
135名無しの挑戦状:2014/06/11(水) 05:22:03.97 ID:FadmwkgU
テレビ画面で遊びたいと思うなら5000円は十分に買いだぜ
VITAで遊ぶ事に抵抗がないならVITAでいいが
136名無しの挑戦状:2014/06/12(木) 13:21:04.82 ID:ykKHMDUK
ありがとう
137名無しの挑戦状:2014/06/13(金) 02:04:42.07 ID:zEgluG5z
俺もこの前某店でSの中古5000円ちょいで売られてたの見た
大体相場はそのくらいなのかな
138名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 13:33:21.25 ID://G3BuHB
買いにいったら7000円になってた
139名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 08:00:58.06 ID:IbtHn+ld
これの真エンド2はマジで神だと思う。
すべてのストーリーの結末見た後に解放で、その結果主人公自身が新主人公を七不思議を調べさせる存在になってしまうとか。
初めて見た時すげーと思ったわw
140名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 20:29:38.76 ID:9TpAxZ00
最初で最後の出来だったな・・・
141名無しの挑戦状:2014/07/07(月) 03:03:17.05 ID:mgyMe1aF
Sもけっこう面白いな
142名無しの挑戦状:2014/07/17(木) 01:05:40.47 ID:rwVWU282
Sだと細田の顔が焼けただれないのな
143名無しの挑戦状:2014/08/08(金) 04:08:18.30 ID:lwUdMPDH
Sの岩下のが好きだがナイフ持って襲って来るシーンはSFC版のが好き
144名無しの挑戦状:2014/08/11(月) 20:39:39.17 ID:yFsHjwxZ
福沢がかわいいS
145名無しの挑戦状:2014/08/25(月) 02:58:59.23 ID:9rGoOCH3
新堂と風間はSFC版のが合ってるけど
やってるうちにPS版でも違和感なくなってきた
146名無しの挑戦状:2014/08/30(土) 14:39:52.84 ID:ow8v+LdI
高校生に見えん・・・・・orz
147名無しの挑戦状:2014/08/31(日) 03:45:54.29 ID:oQaV+YBm
PS版はそれなりに見えるけどSFC版は高校生に見えないよなw
148名無しの挑戦状:2014/08/31(日) 23:43:38.81 ID:JPoprHrR
そりゃあSFC版でスタッフ使って見えないって言われたから
PS版で当時の現役高校生使ったわけだしなあ
149名無しの挑戦状:2014/09/03(水) 00:15:10.08 ID:vQjtGM1F
殺人クラブで何度も死にまくった思い出
150名無しの挑戦状:2014/09/06(土) 23:48:36.73 ID:us5nYSGv
>>148
スーパーファミコン版のときからそうしてほしかったよ。 

なんだ?あのオバハンみたいなカオの女子高生に化けたやつw
151名無しの挑戦状:2014/09/06(土) 23:49:57.53 ID:us5nYSGv
まつげ というアダ名をつけられちゃう女子高生
あれ 良いなぁ〜♪
152名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 00:23:34.34 ID:P/m+gm+t
SFC版のキャストでも、ちょちょっと修正したら充分高校生に見えると思う
一手間を惜しんだのがいかんかった
153名無しの挑戦状:2014/09/08(月) 02:19:42.78 ID:dbizFXGz
でも福沢や早苗は高校生に見えんよな〜
154名無しの挑戦状:2014/09/14(日) 19:16:24.49 ID:Yj0wnBl5
>>1
人間的にもヒデェ女だと思ったよ。

・・・・いや、妖怪だから人間じゃあ無いかw
155名無しの挑戦状:2014/09/19(金) 07:19:21.15 ID:wjRVxsnl
殺人クラブが一番怖い
156名無しの挑戦状:2014/10/01(水) 07:03:11.00 ID:DlhxGw/Q
BGMはSFC版のがおどろおどろしくて好きだ
157名無しの挑戦状:2014/10/04(土) 12:24:20.41 ID:jrVYI/Ka
これって全部で何話あるんですか?
158名無しの挑戦状:2014/10/11(土) 03:14:04.03 ID:cQAoLyKQ
殺人クラブなんて実際存在したら大問題になるだろ
159名無しの挑戦状:2014/10/18(土) 21:39:45.89 ID:NPXhb9OH
あんな連中がいるような学校に通いたくない>殺人クラブ
160名無しの挑戦状:2014/10/20(月) 20:50:13.76 ID:YHH0Ru6E
岩下が一番怖い
161名無しの挑戦状:2014/11/07(金) 00:22:05.24 ID:e1bE4SbN
>>72,73
学怖にふさわしい狂気を感じるな
72の方は誤爆なんだろうが、いや両方ともかもしれんが
162名無しの挑戦状:2014/11/08(土) 12:09:01.81 ID:RUdGDuby
>>157
SFCとPSで違うし序盤で完全に別の話になるのと途中で分岐するのをどちらを1話と数えるかでも違うが
SFC版で飯島は70話くらい書いたと言ってた(分岐抜きで)
分岐込みだと数えきれんが感覚的に多分その3倍くらい
PSは更に主人公が男の場合だけ・女の場合だけの話が増えてる
163名無しの挑戦状:2014/11/14(金) 12:17:19.92 ID:z7cY/+4o
大きくまとめたシナリオは50話だよ
(6人×7話+隠し6話+隠し1話の後日談1話+全体の後日談1話)
164名無しの挑戦状:2014/11/16(日) 08:59:23.02 ID:r+inmwGG
SFC版にパッチでSのシナリオ追加してよ
165名無しの挑戦状:2014/11/17(月) 07:44:14.59 ID:JC1D27dm
学怖は分岐が膨大過ぎて久しぶりにやっても新しい展開になってしまうな
166名無しの挑戦状:2014/11/24(月) 04:06:20.21 ID:w88qEYMt
>>158
しょっちゅう生徒が変死したり行方不明になるような学校だから意外と気にされていないんじゃない?w
167名無しの挑戦状:2014/12/01(月) 00:58:43.12 ID:gSUduJ1Y
>>166
危ない先生や校長もいるし恐ろしい学校だよな
168名無しの挑戦状:2014/12/01(月) 11:05:23.29 ID:dwCMyph5
隠しシナリオ1の旧校舎を解体した作業員さんが白骨の山を見て「なんちゅう学校だ」が全てだよ
死体は見つかってなくても失踪者は山のようにいたのに放置してるわけだから
169名無しの挑戦状:2014/12/05(金) 01:32:53.04 ID:QARLUM7m
旧校舎に取り残された生徒たちの話が怖かった
170名無しの挑戦状:2014/12/08(月) 00:47:59.12 ID:VRp+dWc+
生徒を食う黒木先生怖い
171名無しの挑戦状:2015/01/04(日) 20:14:54.42 ID:i2TdAt6s
この学校にいるとロクなことがない気がする
172名無しの挑戦状:2015/01/08(木) 22:48:15.02 ID:G+qfkzTt
マンモス校だからいろいろ危ない生徒や先生もいるんだろうな
173名無しの挑戦状:2015/01/12(月) 02:25:17.04 ID:lNccLEgP
とりあえず新聞部に入らないことだな
それ以外でも危険は多いが
174名無しの挑戦状:2015/01/17(土) 23:23:43.46 ID:iRG5MWjb
岩下に惚れられたら先に卒業しただけで殺されるのか…
175名無しの挑戦状:2015/01/18(日) 07:25:12.23 ID:cnHc2B+r
そんな事ないぞ?
俺は生きてるし
176名無しの挑戦状:2015/01/18(日) 11:07:45.38 ID:7BPJ+pcI
お前…桜が透けて見えるぞ
177名無しの挑戦状:2015/01/22(木) 18:17:57.20 ID:dIDYTf3P
しかし学校の便所ってなんであんな興奮するんだろうな。
178名無しの挑戦状:2015/01/23(金) 02:04:39.26 ID:OxEOCaTx
細田乙
179名無しの挑戦状:2015/01/28(水) 20:49:27.93 ID:Buzjic8z
細田はトイレ好きすぎるw
180名無しの挑戦状:2015/01/31(土) 01:30:38.65 ID:skUbM+rN
かまいたちの夜よりハマった
181名無しの挑戦状:2015/01/31(土) 02:26:32.83 ID:J9PTFGGi
当時の作品への思い入れ度は断然かまいたちだったけど
プレイした回数と時間は学怖が勝つな

最低七周はするし、同じ語り部の話でも選択で全然違う話するし
182名無しの挑戦状:2015/02/10(火) 04:26:33.21 ID:uWIVRg+v
悲鳴のリアルさは断然かまいたちだったが雰囲気はこっちのが好き
183名無しの挑戦状:2015/02/18(水) 02:02:06.54 ID:DZokcBe8
スーファミのタイトルBGM・・はじめは不気味な曲だなとしか思わなかったけど
殺人倶楽部で生き残ったときに流れたらすげえ恰好よくきこえる
184名無しの挑戦状:2015/03/03(火) 01:40:33.79 ID:lkFtwO2i
殺人クラブの次の日は学校は大騒ぎだったんだろうな
185名無しの挑戦状
さすがに休校になっただろう