ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1265040704/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1234737627/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1223347487/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1203874970/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173532019/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1165836258/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1161184204/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154862185/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1138037312/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116115985
2名無しの挑戦状:2010/07/13(火) 23:41:28 ID:WmyJ/7nJ
私は>>1のような人でなければ
乙する気になれないわ▼
だから、誰の妻にもならない・・・▼
3名無しの挑戦状:2010/07/14(水) 07:39:16 ID:Kp8ecrXx
>>1
4名無しの挑戦状:2010/07/14(水) 19:54:49 ID:4z1A4rjk
私、セリス様に>>1乙シールドをかけてあげたい・・・
5名無しの挑戦状:2010/07/14(水) 20:38:40 ID:9LrWdTjX
>>1乙を連れ帰って無理やりにでも俺のものにしてやる
6名無しの挑戦状:2010/07/15(木) 00:56:14 ID:BP5ASXX3
>>1

ところで、聖戦だけ本スレらしきものが3つもあるのはどうして?
7名無しの挑戦状:2010/07/15(木) 01:32:16 ID:GxNJIeyE
>>1乙ラナの髪の毛をもしゃもしゃしてその弾力を味わいたい
8名無しの挑戦状:2010/07/15(木) 12:42:21 ID:8txmS2bm
ここが新スレか・・・
フッ、とんでもなく>>1乙だな
9名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 01:11:43 ID:4/nEpra5
ヨハン死すとも、>>1乙は死なず…ぐふっ

近親カップルプレーしようと思ったが、
親世代の神父×シルヴィア、
子世代のアゼル子供×ユリア、ヨハヨハ×レックス子供、アレス×ナンナ、シャナン×ラクチェぐらいしか思い浮かばん
というか子世代は他とくっつけないと普通に兄妹でくっつきそうな奴が多くて困る
10名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 02:06:52 ID:ZiAFuIwP
エーディンとブリギットの子供をそれぞれカップリングは?
もっとも油断するとセリスラナ辺りすぐくっつくけどな
11名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 02:38:44 ID:4/nEpra5
>>10
おおそっかそれも忘れてた
初期値高いから厄介だなセリスラナは…レスターのほうで妥協すべきか
12名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 02:50:41 ID:ZiAFuIwP
セリスをあいてる女にあてがってさっさとくっつけるのもあり
もしくはオールA取るつもりで高速進軍していくと最後まで誰ともくっつかないよセリス
ラナとの隣接は控えるのが前提だが
13名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 13:33:05 ID:S2lR6kYR
制作側はラナがセリスとくっつくのが王道にしている感がある
14名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 16:14:37 ID:cqORCYbk
感があるというか普通にそうやん
15名無しの挑戦状:2010/07/17(土) 21:44:17 ID:IEVXZdgi
ラナじゃねえ、マナだ
16名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 01:10:03 ID:UfvHudux
初回プレイノーヒントで一章の勇者の斧や二章の追撃リングなんて取れるわけないと思うんだが
当時のプレイヤーってどうやってこういう情報仕入れてたわけ?
やっぱ攻略本頼み?
17名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 03:18:24 ID:oPGtk5ub
俺はファミマガのウルテクコーナー読んでて知った
18名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 09:07:04 ID:vomACsEj
>>16
勇者の斧は序章の村でヒントが聞けるし追撃リングは取り説のアーダンの項にヒントがある。
19名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 15:51:01 ID:JH/dqFG4
むろん取らずにクリアした
前半に若干死者でたけど、王道カップリングばっかりだったから楽だった
20名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 19:48:25 ID:/rjxzBTs
ラケシスってなんでデル迎えに行こうとしたんだ?
ナンナまだ3才だったんだろう、他人(夫の場合もあるが)に預けて行くのもどうかと思うし、
無事に帰ってこれたとしても逃亡生活にさらにガキ一人増やすことにしかならない。
21名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 20:07:38 ID:sglfXzg7
身もフタもない言い方すれば普通に子世代で出て来てもアレだしなんか理由つけて行方不明になってもらう必要があったんでしょ
その前にデルの居場所知ってること自体おかしい気もするが…
22名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 20:08:02 ID:krJEocV1
まだ3歳の娘を他人に預けていくのもどうかと思った上で
まだ4〜5歳の息子を預けっ放しなのをどうとも思わないのは
さすがにカリスマがかわいそうだと思うの
23名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 20:15:44 ID:6AtgQEdL
>まだ3歳の娘を他人に預けていくのもどうかと思った上で
ここで旦那をフィンにすれば他人じゃなくなって良い
























って言ったらフィンラケ厨認定ですね
24名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 20:33:43 ID:fqKaN9iA
まあフィンからして、キュアン>葉っぱ>アルテナ>>>>>>超えられない壁>>>>>>嫁、子って感じだしなあw
25名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 20:48:05 ID:2zQJUjqv
カリスマ持ちは一味違うな
26名無しの挑戦状:2010/07/21(水) 21:10:51 ID:sglfXzg7
実父なら実父で、養父なら養父でどっちにしろ了見狭く見えるよなあ>フィン
あくまでお国再興を第一にというキャラにしたかったんだろうけど…
27名無しの挑戦状:2010/07/22(木) 09:22:31 ID:dweacu22
俺の脳内妄想ではオイフェ一人じゃ手に負えない、シャナンが子供で役に立たない
事態が発生してマスターナイトさんにお出まし願ったとか
あるいはアレスのような何かを見つけたお、とオイフェが言ってたとか妄想した
28名無しの挑戦状:2010/07/22(木) 20:31:41 ID:OFsAwlpH
>>27
エーディンは常在してるし
レヴィンもちょくちょく様子見に来てたみたいだし
あんまり人手に困る印象がないな。

何よりハロルドさん20年近くティルナノグを発見できないボンクラだし
29名無しの挑戦状:2010/07/22(木) 21:08:51 ID:eZMXzpXn
レヴィンはフィン達の様子を見に行かなかったの?
30名無しの挑戦状:2010/07/22(木) 22:31:28 ID:XskDigPP
(夫婦でない場合)リーフのおまけで匿ってもらってる身分で自分どころか周りにも危険が及びかねない、軽率すぎる行為だよなあデル迎えに行く云々は
無事デルを連れて帰ってこれても>>20だしどんだけ厚顔無恥なのってことになってしまう。まあフィン旦那ならギリギリフォローでき…るかなあ?
>>29
でも実際問題レヴィン経由以外でラケシスがデルムッドの居場所を知ることが出来るルートはありそうにないよなあ
いっそレヴィンがデル連れてくればよかったのに…って一応ユリア置いてく程度にはレヴィンでも危険な場所だっけトラキア半島、ユリア預けるための口実っぽいけど
31名無しの挑戦状:2010/07/23(金) 21:38:04 ID:aU6gMsKO
セリスの護衛兼部下ととしての人員が減るから
デルをラケシスの元へ連れていくのは抵抗があったのかも
32名無しの挑戦状:2010/07/26(月) 14:08:18 ID:+PiRZMxQ
ニコ生で聖戦プレイ見てるけど、聖戦の美形キャラがどいつもこいつも要潤にかぶって見えて困る
アゴが…
33名無しの挑戦状:2010/07/27(火) 19:32:42 ID:9Oacl68H
シグルドくらいのもんだろ
34名無しの挑戦状:2010/07/31(土) 23:42:58 ID:rwrUUoLS
ホリンもだね、イケメンだが
35名無しの挑戦状:2010/08/01(日) 09:31:40 ID:FNsNszHp
フィンを父親にしたらその娘はリーフとくっつけてあげることにしている
36名無しの挑戦状:2010/08/05(木) 23:28:49 ID:de6Q5HCW
暗黒竜と紋章リメイクに続いて次は聖戦リメイクかなぁ
37名無しの挑戦状:2010/08/06(金) 01:09:06 ID:+4CMef/0
ファンの質的にもゲームの規模的にも面倒なことになるのは目に見えてるのでやらんだろ>聖戦リメ
もしやるならやるで、それはまあ楽しみだけど、次リメイクされんのは封印烈火になりそうな気がする
でもリメイクより新作やりたいわ…
38名無しの挑戦状:2010/08/06(金) 07:16:35 ID:Z8aryKXE
暗黒竜がリメイクされて出た紋章の謎は面白かったが
新暗黒竜と新紋章はいらん要素が増えて面倒だった
39名無しの挑戦状:2010/08/09(月) 11:04:32 ID:nbKN6yyZ
聖戦リメイクしたら絶対買いだな。

なんか聖戦は面白いとかじゃなく、やるべきゲームって感じがする。
40名無しの挑戦状:2010/08/09(月) 11:45:58 ID:pU/WkVsT
あのころから歳とったな
あのころに戻りたい…

ガンドルフが手斧で必殺だして驚いた

あのころに帰りたい…
41名無しの挑戦状:2010/08/09(月) 13:44:59 ID:PPumEJt4
あなたがたはゲテモノです!
42名無しの挑戦状:2010/08/09(月) 18:04:22 ID:1FPXBlan
ゲームプレイ時間の半分が闘技場というのはなんとかしてほしい
43名無しの挑戦状:2010/08/09(月) 22:09:07 ID:tU4eP6fv
DSでいつでもどこでも聖戦か
夢だな
44名無しの挑戦状:2010/08/13(金) 20:58:00 ID:OH36WuPT
1回だけ告知させていただきます。ファイアーエムブレム最萌2010の
スタッフ募集を開始しました。参加されたい方がおられましたら投票所の
準備スレまでおながいします。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1277471143/l50

予選の組み合わせ発表は16日の予定。

http://www35.atwiki.jp/fesaimoe2010/
45名無しの挑戦状:2010/08/13(金) 21:02:15 ID:h801Kp7Z
>>42
何を言っとる
闘技場は聖戦で一番のお楽しみタイムじゃないか
46名無しの挑戦状:2010/08/18(水) 12:40:13 ID:bhKJfkr6
一番のアーダンタイムだけどな
47名無しの挑戦状:2010/08/28(土) 01:02:55 ID:xh29bn/y
聖戦の赤緑の弱さは異常
48名無しの挑戦状:2010/08/28(土) 04:00:05 ID:fdhQMrHK
十分強いだろ
追撃見切り持ちで剣持ちとか最強に思える
ノイッシュも爆発力はある
49名無しの挑戦状:2010/08/28(土) 13:21:34 ID:cnjVRnXh
パラメータ自体はショボいと思うが
50名無しの挑戦状:2010/08/31(火) 03:04:02 ID:8hAcL558
まあシグルド軍でも強キャラが多いから相対的には弱いが、
剣Bあれば闘技場を勝ち抜けるから気合を入れて育てなくてもクラスチェンジは見えるし、
余程ヘタレない限りは実用に耐えうる

闘技場でソードファイターが出たらそこまでエルファイアーさんの方が問題だ
51名無しの挑戦状:2010/08/31(火) 04:09:23 ID:NVTm3R3D
シグルド軍で特に強いのってシグルド、レヴィン、アイラ、ジャムカ、ラケシス辺りかな?
52名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 02:58:54 ID:zdFNI/C7
デューも相当強いよ
レックスは・・・勇者補正かな
53名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 03:05:14 ID:4kWC9hpA
シグルド軍マイ評価

超強い:シグルド・デュー・アイラ・ラケシス・ホリン・レヴィン・ブリギッド
強い:レックス(斧込み)・キュアン・ジャムカ・フュリー
普通:ノイッシュ・アレク・エスリン・ミデェール・ベオウルフ・クロード
弱い:フィン・エーディン
超弱い:アーダン・アゼル・ディアドラ・シルヴィア・ティルテュ

多分こんな感じ
54名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 21:04:13 ID:mNNDY7VU
アゼルはそこに置くほどは弱くないw
55名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 21:41:18 ID:zajG5gXW
丁寧に育てたフィンは2章終盤から3章で無双し放題なのに・・・
やはり序盤の敵が斧ばっか+離脱だと印象悪いのかね
56名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 21:54:37 ID:sSE4fB58
アゼルもフィンもそこまで弱くないと思うけどなあ
追撃持ちって時点で2人とも普通ランクだと思う
アゼルは足の遅さが、フィンは序盤の斧敵の多さで印象が悪いんだろうが
57名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 22:09:41 ID:OeBha36q
アゼルはレベル上げないと闘技場では勝てないから敵を倒さないといけないのに、足が遅いから敵が残ってない
育てると強いが、意識して敵を回さないとクラスチェンジすらさせてもらえない不憫な子
58名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 22:21:22 ID:9vwbxEHE
デューはクラチェンしたら強いけどするまでが大変だと思うのは自分だけ?
59名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 22:56:07 ID:tMqLd5mX
デューはCC前と後の落差が激しいだけで強くはないだろ。
盗むによる味方への貢献を考えればまあ…って感じ。少なくともCC前と考慮すれば超強いわけない。
ラケシスもCC前はスキル無し低能力で弱い。杖振ればいい話だけど。
フィンは勇者の槍か細身の槍を持たせればアレクなんかよりよっぽど働く。
ディアドラは相手に恵まれない(魔導師の敵と殆ど戦えない)から弱く感じるが
実際はクロードと同じく魔導師相手には無類の強さを誇る。闘技場で魔導師相手にするとよくわかる。
アーダンとアゼルは育て難さも考慮すると弱いが戦闘力は普通に有る。
ティルテュは怒りトローンがあるので使い方こそ難しいが普通に強い。
60名無しの挑戦状:2010/09/03(金) 00:44:17 ID:ZRxeD0gN
というか、武器の扱いをどうするかとかその武器の扱いに神器も入れてしまうのかで評価は変わるよ。
勇者斧レックスがA(↑からSABCDとして)なら勇者槍フィンもAは行くだろうし。
デューのSはないし、アゼルティルテュフィンがクロードより↓もないわ。
フュリーがAでフィンがDな辺り、勇者の槍はフュリーに渡ってそう。
俺のプレイだと必殺勇者持ちのアイラとフュリーがダントツのトップ(先制の2発で大抵の敵は死ぬ)になるし。
61名無しの挑戦状:2010/09/03(金) 07:26:30 ID:VcGdQCUw
ていうか武器が違う時点で既に意味の無いランク付けだな。
比較するなら条件を一緒にしないと意味がない。
62名無しの挑戦状:2010/09/03(金) 12:56:48 ID:8+teJ0Yw
というか
>レックス(斧込み)
これすごい突っ込み所じゃないの 斧しか使えないキャラに(斧込み)の表記
63名無しの挑戦状:2010/09/03(金) 15:01:04 ID:dQAz87hP
武器込みの強さを語るなら武器レベルで判断すればいいんじゃないの
64名無しの挑戦状:2010/09/03(金) 18:43:13 ID:JnJq/LK4
対戦とかある訳じゃないんだし、強さは敵との相対的なものでいいだろう
そういう意味ではレックスは相当強いよ
素の固さ、勇者斧の火力、それらを大きく押し上げるエリート、そして歩幅も十分
魔法部隊は勘弁だが、けして普通ランクに収まる器じゃないぜ
65名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 11:23:18 ID:RYd+Gxxt
母親が好きな人と結婚出来なかったから娘に好きな人の息子と結婚させた訳かねぇ


平民×セリス
66名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 11:24:53 ID:RYd+Gxxt
アンカーつけ忘れた亀>>13

>>64
プージがあったらドズル最強だったのにな
67名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 12:02:25 ID:cM17C9Co
>>64
勇者の斧はアーダンやラケシスも使えますしおすし。
エリートがあるから育て易いけど勇者の斧ないと戦力としては微妙なんだよなウホ男。
追撃無いから決定力無いし待ち伏せたからどうだって話だし。
ぶっちゃけ「移動力の高いアーダン」にしかならない。
68名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 15:33:25 ID:5FfSqsJd
ラケシスに勇者の斧ワロタ
本当に装備できるだけだなw
69名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 15:51:59 ID:9IKCenI9
>>67
でも、ちょうどいいんだよな、あの硬さと強さが
適度に敵のHPが残るので、数匹の敵集団に突っ込んでいって
HP1桁になった所でアレクやノイッシュやアゼルでとどめ、ができるw
70名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 17:41:24 ID:07fThXtA
味方内で強さを競う話ならともかく
移動力の高いアーダンなら使い道は十分あるよな
エリート持ちだからレベル上げにも困らんし
71名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 20:40:54 ID:cM17C9Co
使い道はあるけど居なくても特に困らない子って印象なんだよな。
まあそれ言ったら究極的にはシグルド以外要らないんだけど。手槍無双してれば大抵なんとかなっちゃうし。

育て易く硬くても結局は追撃がないと戦力としては微妙。
勇者の斧をそのまま持たせるならいいんだが俺見たくアーダンに渡したりするとレックスは削り以外の事が出来なくなってしまう。
エリートのおかげで評価プレイには優しいんだけどな。
72名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 23:38:02 ID:W0BXr4zM
勇者の斧を持っていても、急いでない限りは削りに徹したい
止めを刺すと経験値がもったいないというか、他の奴にあげたい
73名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 00:19:24 ID:IVXvWn+Y
0勝でも30までいけるからなw
74名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 00:40:10 ID:mSLh4z4X
硬くて程々に削れてエリート持ちだから削り役に最適
そこまで強いわけではないけど削り役としては重宝するんだよね
75名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 01:19:29 ID:my3E2mZk
でも確かに銀斧オンリーとかだと案外使えないんだよなレックス
勇者武器がほぼ確定で回ってくるってのはほんと強みだわ
勇者の剣がアーダン専用武器だったら…
76名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 07:10:34 ID:FJD97Bf9
全種類の斧を相手のHPに応じて使い分ける
正に削りのプロだな
77名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 08:25:05 ID:YQREFQeC
かっけえw
78名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 12:39:47 ID:tkXs3JG+
削りと闘技場だけでレベル30のレックスさんはほんま不殺を貫く紳士やで…
79名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 18:51:16 ID:8c0kVVrY
聖戦までしかやっていないのだが、ここまで優遇されている斧兵って他にいるのか?
悪役斧兵一家の中にあって、あの顔と性格と性能とイベント武器と劇中ポジ、異端児ってレベルじゃない。
2部の同系族ヨハ兄弟は味方になるというだけで上記条件どれもお約束通りの駄目さだというのに。
80名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 18:55:57 ID:+j7lY66B
安心しろ、斧弾圧の中であの強さだから傑出してるように見えるだけで
その後の作品では、斧優遇(&剣弾圧)の作品があったり
チートな性能の斧があったり
チートな性能の斧ロードがいたりするw
81名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 19:03:55 ID:FotL/RYw
聖戦までってことは紋章はやってるんだろうけど
新暗黒竜も新紋章も敵の配置はそのままで三すくみが導入されたからバーツ無双できる
クラスチェンジもあるし
82名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 19:14:39 ID:HvqX32YC
>>79
ヴァは弓兵に華麗にクラスチェンジして斧を捨てデキる男になるぞw
83名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 20:05:49 ID:AirNPMtv
>>79
トラナナにはガルザスという最強の斧兵(厳密には剣士だが)がいる
流星+月光に加えてマスターアクス(射程1〜2で二回攻撃)装備
娘からは20%の支援効果というチートっぷり
もちろんラスボスも瞬殺だ
84名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 20:07:34 ID:5qW1MCQ/
ガルザスは「斧も使える剣士」って事にしようやw

でないと、「転職後のラケシスは十分つえーじゃん」になっちゃうし
85名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 23:14:05 ID:T1KyDbP9
ガルザっさんは血筋的にも剣士系だしな

レックスの待ち伏せってあんまり発動した覚えがない・・・
あまり彼を使わないからかもしれないけど
86名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 23:27:16 ID:my3E2mZk
つかバーツは中盤までなら無双出来るよな。
手槍と違って追撃の可能性があり、サンダーソードと違ってダメージ固定でもない手斧が強い。
斧兵が不遇っていうか斧のバリエーションの無さが不遇だった。聖戦もだけど。
ボルトアクスとかあればまた違ったんじゃないかね。使う奴いないけど。
87名無しの挑戦状:2010/09/06(月) 00:21:00 ID:CEsUngl4
トラキア最終面でガルザスとオーシンが戦ったらオーシンの余裕勝ちだった。あれは強い。
88名無しの挑戦状:2010/09/06(月) 01:56:21 ID:z/2CGS1U
バーツやレックスは斧不遇に対して個人性能の高さで調節した感じだろうな
それでも他がもっと強かったり、あちこち穴があったりで、fと違って嫌味が無い
89名無しの挑戦状:2010/09/06(月) 23:22:44 ID:ac+kHcZK
まあ、聖戦で斧を活用するなら勇者の斧か銀の斧ぐらいだよな
ヨハルヴァとリーフに持たせとけば普通に使える
90名無しの挑戦状:2010/09/06(月) 23:32:18 ID:9y9RPKet
ておのつよいよておの
まあ、必殺の攻撃力と撃墜数のおかげだが
91名無しの挑戦状:2010/09/06(月) 23:39:32 ID:eUyycTlm
紋章を腐るほどプレイした後、初めて聖戦やって一番感動したのは
アレクがてやりで追撃攻撃したことだった。
紋章はてやり重い設定だから、絶対追い打ちやらなかったし。
92名無しの挑戦状:2010/09/07(火) 03:39:57 ID:tXQEqcKX
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~qiu/fes_kou.htm

このサイトの一人詰めをやっているのだけど、
9章が訳分からない。


4ターン
直4(ゆうしゃの剣)
おりる
左5上3 のる


とは一体どういうことか。
攻撃して降りて移動して乗る・・・・なんてできたっけな。

何しろ古いサイトみたいだし、
掲示板はおろかメールすら停止してるから聞くに聞けないんだよね。
誰か分かる人いたら教えて欲しいな。
93PCエンジン派:2010/09/08(水) 20:20:51 ID:sG74oZ1f
ファイアーエンブレムとシャイニングフォースが羨ましかったなぁ〜
94名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:15:30 ID:806Vtty4
聖戦の斧は勇者の斧基準と考えるとそんなに終わってる訳じゃないな。
前半後半ともに極初期で手に入るし
その強みを生かして十分敵も倒せる。
後半の終盤はマスターリーフに渡せば大活躍。

ヨハンがチャオズ化するけど。
95名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:41:24 ID:pN9VvyzD
前半で勇者武器を必殺化できるだけでも十分さ
そういう意味では弓が結構厳しい
96名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:49:06 ID:806Vtty4
ヴェルダン神器を忘れたか。
97名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:22:42 ID:iACRN+Br
弓は4章のペガサスと8章のドラゴン相手にすれば鉄の弓にすら星を簡単に付けられるからいいぞ。
育て難いアーダンのレベルあげも比較的簡単に出来る。
守備高過ぎると攻撃されなくなるから俺はいつもアーダンの守備が上がらないよう気をつけて進めてるが。
98名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:42:09 ID:nDbtvDwh
アレス「そういえば俺達はいとこ同士だったな・・・・・」
99名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:51:56 ID:cLa/a0/5
そもそも弓は使い手が少ないから、良い弓が余りがち
銀の弓とか超勿体ねぇ・・・
100名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 00:57:56 ID:AJJQoo0e
マスターナイトとブリギッド親子のサブ武器だよなぁ>銀の弓
101名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 01:01:21 ID:xoRN6iVc
まあ勇者の弓がないとやってられないのは追撃無しレスターくらいだな
102名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 03:24:20 ID:xpg6EZNf
攻略する人によっては利用価値は勇者の弓<レスキューだからねぇ。
アゼル父レスターの場合腕力が無いし、7章までは鉄の弓だけだから
騎兵とはいえ取り残されがちなんだよね・・・・
ミデ父だとフル回転させること出来るから、この差は大きい。
追撃がある分、クロード父よりはマシっちゃマシなんだがw

クロード父ラナならレスキューを6章から使えるけども
追撃ないしバルキリーは倉庫だしでお得感は何も無いのが実情。
バルセティなら8章、コープルなら9章。
アゼル経由でレスキュー取る時って大抵フォルアーサーにしちゃう。
バルセティはライトニング1冊あるだけで攻守で硬いお方だから
フォルセティやエルウインドいらないしな。
ライトニングは、平民プレイでホークが飛びぬけて使い勝手良かった要因でもある。
103名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 19:03:50 ID:cdWm+BV2
ところでヨハラクって微妙じゃなかった?
早くも2部の次の章のヨツムンとかが、結構な命中力&魔防紙だからあんまり強いイメージなかった
スキルはデフォで十分だし、クロードで魔防&運補強した時が一番使えた気がする
104名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 19:11:54 ID:PwLCFpaA
レクアイの間違いか?
105名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 20:36:13 ID:TaNm3T8F
スカラクだった
スカサハ好きなのに
106名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 20:55:37 ID:PwLCFpaA
砂漠のヨツムン相手は流石に荷が勝ちすぎる。
双子の強さ以前にレベルの問題だと思うよ。
あそこはオイフェの手槍で一人ずつ受けるのが定石かと。
107名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 21:03:51 ID:nW82qyzw
ていうかヨツムンが高性能すぎるんだよ。オーラの完全上位互換だからな(修理費は知らんが)
レベル1のダークマージで攻撃力31もあるんだからな。
レベル低いから経験値も全然貰えないし。俺の中で一番嫌いな聖戦の敵は冗談抜きで砂漠のダークマージ。
108名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 21:37:50 ID:xvplwxUO
2部は魔防ないやつかなり使えないよね
ハンニバル先生とか1部だったらかなり活躍できたかもしれない
109名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 21:38:23 ID:ypubzgfp
ほぼ全てのプレイヤーが嫌いだと思う>ダークマージ系
3すくみもクソも無いし意外と命中やDEFあるからな。
110名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 21:58:52 ID:mzpMYWrb
あそこは16%という確率がどれだけ高確率かをプレイヤーに教えるためにあるんだよ
111名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 00:08:37 ID:wfjFRn8a
7章始まって、とりあえず全力で突っ込んだのは俺だけじゃないはずだ。
尽くイードマージのヨツムンガンド食らってパタパタ倒れていった・・・・・
シャナンも16%を2回連続で食らったりするんだよね。

8章以降は基本1本道だし、仲間も揃っていくし
仲間が増えれば武器も増えるし一気に消せる量も増える。
多分セリス編で一番難しいのは7章だと思う。
行ったり来たり、後はバラバラになってるのを動かしたり動かし忘れたりと
やることが多すぎてもうやんなっちゃう。
フォルアーサーがいると、その性能はもちろん
相性もあって対イシュトーとか物凄く楽なんだけどねー。
3姉妹に突っ込ませると、一緒に妹まで竜巻に飲みこんでしまうけど。
112名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 06:01:09 ID:O6u+uevY
七章はユリア無双
113名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 07:22:00 ID:ZuCC+wM8
難しいとまではいかんけど10章開始直後も中々面倒だった
森にいるから攻撃が届かない時があるんだもんなー
114名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 13:15:15 ID:THWjfzKR
俺は間違いなく終章のペガサス3姉妹+イシュタルが一番難しかったぜ・・・
フォルセティ?ティルフィング?
そんなものとれませんでした
時間かけてる間にユリアが自軍に接近しすぎて詰んだ
115名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 15:11:12 ID:KMk9L+qq
ファイアーマージって敵専用ユニットだけど
クラスチェンジしたら恐らくマージナイトかマージファイターになるんだよね?
でも10章のロートリッター隊長のマージナイトより
下級のファイアーマージの方が魔力が上とかどういう事なの?
116名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 15:24:45 ID:Y6ZT17+P
シャーマンからセイジへのクラスチェンジに比べればそんなのは大した問題じゃない。
117名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 16:15:40 ID:WYg/cSBL
別の大陸にはクラスチェンジしたら
魔防が下がるクラスとかもありますし
118名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 18:21:19 ID:A9521qPa
あれは馬とドラゴンの問題じゃね
119名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 18:22:17 ID:GcuOWUWI
「ファルコンナイト」というのは衝撃だったな
120名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 19:50:13 ID:zexfWVU4
聖戦のドラゴンはなんであんなに脆いのか
121名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 20:58:25 ID:4xr6Ol/E
(アンドレイ)
ぐはっはっは、
おもしろいように落ちる

まるでトンボとりでも
してるようだな
122名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 21:30:14 ID:YNTspIDk
(アイラ)
ぐはっはっは、
おもしろいように斬れる

まるでキャベツの千ぎりでも
してるようだな

(アーダン)
・・・
123名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 21:32:38 ID:AYwjjygG
(アルヴィス)
ぐはっはっはっ
おもしろいように燃える

まるでたき火でも
してるようだな
124名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 00:52:32 ID:PLcN1iRl
(アーダン)
ぐはっはっは
おもしろいようにスカる

まるで素振りでも
してるようだな
125名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 13:45:05 ID:8xMOFaO1
(ハンニバル)

ぐはっはっは
おもしろいように遅れる


まるでワシの戦力など期待してないようだ



(コープル)

………………
126名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 00:09:21 ID:fokbyj9s
シグルド時代のラケシスとかエスリンは杖ふってりゃいいから楽なもんだ。
問題はセリス時代のリーフ。リーフは7章である程度鍛えないとさすがにきつい。
配下のナンナがリーフ捨ててアレスに行っちゃうのも分かる気がする。
2回目からは斬鉄剣をエスリンから引き継いで襲ってくるアーマーをギッタギタにしてるけど
1回目は「なんだこいつクソ弱いぞつかえねー」ってレベル1でずっと乱数セット隊だったw
パティも似たようなもんだったけど、マンスター住民とか10章ロリッ子を食わせて鍛えてるわ。
127名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 00:22:29 ID:lAvhtGSv
フィン好きなんであんまリーフの餌役で終わらせたくないのよね
という訳でチマチマ育てた後市民食わせてなんとか10章でクラスチェンジって感じだわ
それでもちゃんと有用な辺りマスターナイトは偉大やね
128名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 00:40:20 ID:QNczx190
まぁ主の為に必死に雑魚を弱らせて捕食させようと奮戦する様は
実にフィンには合っている。
つーか2部はあそこがフィンの一番輝くシーンだと思う
(力の数値によっては輝きすぎて主が残念になるが)
あそこ超えるとフィンの影薄くなるんだよな

でもまぁ、祈りもあって闘技場では勝てるから最終的にはフィンも30になるな。
129名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 01:28:10 ID:sZfyme5R
最萌開催中
トラキアに負けるな!
130名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 01:51:26 ID:fokbyj9s
>>127
10章と言えばオイフェとリデールの戦いがあつい。
勇者の剣同士でぶつかり合う。スキルも同じ。
能力もリデールのレベルにしたオイフェ(28)は、HPは低いくらいでほぼ互角。
131名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 07:40:26 ID:7wOBRWkV
(エーディン)
ぐはっはっは
おもしろいように(男が)おちる

まるで逆ハーレムでも作っているようだ
132名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 22:54:13 ID:88fD2D+6
葉っぱは七章でキッチリ育てて、八章からマスターナイトで活躍させる
Lv16まで稼げば、七章、八章の闘技場でクラスチェンジ出来る(要エリートリング)
Lv10ぐらいまではアーマーで、それ以降はブルームをチクチクする
133名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:02:44 ID:Sz8c4HIJ
凄いな・・・トールハンマー持ちのブルームをやるとは。
134名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:06:22 ID:lxgIA3Jn
ボスで神器持ってて攻撃力46(うろ覚え)とか人権無いよ
135名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:06:57 ID:507+GaeX
ブルームは攻撃系スキルを一個も持ってないから
ボスチクやろうと思えば案外やれる。
イシュタルも本当に恐ろしいのはトールハンマー自体じゃなくて
指揮官レベルと連続だから。
136名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:17:43 ID:Sz8c4HIJ
ボスチクやるのとやらないのじゃそっから先の難易度が全然違うけど
流石にブルームみたいな攻撃力半端ない奴はやらないわ。
俺の中では1章ガンドルフと6章ダナンくらい。
1回だけ1章でデューを20にしたことあるけど、7歩だが結局歩兵だから
2章の難易度は殆ど変わらんかったな・・・w
いつも3章でCCしてるから3章はあまり変わらなかったし。
それ以来虚しくなってボスチクは止めた。
137名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:26:35 ID:2V7d44Su
ダナンはともかく、それ以外の大盾持ちにボスチクやる気はしないな
138名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:27:01 ID:lxgIA3Jn
2章安定はまずエスリンだろう・・・
139名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:46:00 ID:kXHSUCHo
ブルーム相手にボスチクするならジャバロー隊で稼いだ方が早いだろ。
あそこは弓兵も楽に稼げるいいポイントだぞ。騎兵だから若干うざいけど。
140名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 01:15:09 ID:UOuj+qQt
サイレスの杖とスリープの剣があるじゃないか
141名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 04:52:46 ID:Sz8c4HIJ
>>140
それだww

ところで、経験評価ってどれくらい稼げばAになるんだろうな。
全員をCCさせるくらいじゃB止まりなんだよね。
普通にプレイすると、攻略C生存A経験B戦闘Bの総合Bになる。
142名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 05:04:43 ID:thJISXs7
獲得経験値100000以上
143名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 05:47:18 ID:8lF/GdOY
(ミデェール)
ぐはっはっは、
おもしろいように隣接できる

まるでストーカーでも
してるようだな
144名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 06:41:51 ID:Aekd25+m
>>131
ビッチぶってるけどいざ誰かと結ばれたら一途とかエーディンさんパネェっす
145名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 01:43:53 ID:yv6XJ+Sn
アルヴィスがディアドラを検品して
「これ経産婦じゃねえか」
と返品してきたらマンフロイはどれぐらい発狂するんだろう?
ディアドラは・・・
周囲がドン引きするような恐ろしく陰湿な復讐をしそうな気がする。
146名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 07:55:01 ID:0oFf7WqQ
親父が親父だから反発して処女厨という可能性はなきにしもあらずの気もするな…
147名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 08:32:50 ID:kK8Sft8f
シグルドは勝ったのだ・・・
148名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 18:44:52 ID:/JosTqUi
親父に反発して結婚まで童貞貫いたとかだったら面白いんだが
アイーダにちょっかい出して子供生ませてる辺り血は争えない
149名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 19:35:27 ID:tA1nKrIZ
アルヴィスの子としても次男だし
ディアドラの子としても次男なのか、ユリウスは
150名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 19:48:08 ID:JDfZ9jfl
まだ誰にも継がれていないナーガ直系の影響は出ずってご都合か

ところでトラキア後の設定だとサイアスってセリス軍に参加していることになるのか?
親子対決とか神器継承とか父の仇(?)の異母弟と対決とか色々イベント作れそうだが…
151名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 20:09:03 ID:oYuwT3Ys
誓いの剣、の後で
人知れず姿を消したんじゃないかな?

あの時点でのリーフ軍全員がそのままセリスの下に行ってはいないと思うし
(特にサラ様)
152名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:26:58 ID:BZNkdFSM
153名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:30:44 ID:BZNkdFSM
最近始めたんだけど、ミデール?とアセルが死んだのですが、先に進めるのに何か問題ありますか?
セーブしてなくて…ちなみに1章です。
アイラとジャムガも仲間にできませんでした。最初からやり直ししたほうがいいですかね?
154名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:31:54 ID:BZNkdFSM
2回もageちゃってすいませんでした。
155名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 22:18:04 ID:TS0kKcey
まるで問題ない
でもアイラは勿体無いから
気になるなら最初から始めたら
156名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 02:24:19 ID:SgAJT4d+
>>142
総経験値が十万ってことは、100でレベル上がるから
1000回テーテテテテーンを聞く必要があるってことか・・・?
シグルド編とセリス編合わせて、述べ47人いるから
仮に全員が1だとすると全員22にする必要があるな。。。。
しかしキャラ登場時に、シグルド編は平均レベル5、
セリス編がフィン以外だと6だから
登場人物全員のレベルを28くらいまでにしたら、恐らく10万経験値超えるな。

気が遠くなる数字だ。
ディアドラとか放置してたらほぼレベル4で止まるし
そんなキャラが1人でも居たらほぼ不可能じゃないかww
157名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 02:53:16 ID:xPkn3boI
簡単にAになる方が問題だわ
ディアドラはガンガン杖使えば全然問題ない。
旦那が金掛からない上に稼げるしな。
むしろ杖が使えない貧弱組をどう上げるかが鍵。
ターン数気にしないなら全然問題無いが…。
158名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 07:02:01 ID:VE25oljH
>>136
必ず1章と6章で全員クラスチェンジさせてる俺って一体…
ちなみにシグルドやキュアン、オイフェといったクラチェン済みキャラも1度だけレベル20にしたぜw
159名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 07:56:31 ID:KCpZOVjo
セリス編はエリートリング使い回しで全員30になるから、シグルド編だけ気をつければおk。
ディアドラはワープの杖振りまくりで30にできる。
160名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 09:25:05 ID:jcG0YLv2
問題は踊り子だ
オールA目指してると踊る機会自体少ないし
そうじゃないにしてもダラダラ踊るのはダルい
恋人と金のやりとりしてエリートリング買うか
二部ならレックス親でエリート持たせたりホリン親で闘技場勝たせたり
161名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 09:59:28 ID:I+GeQTtc
評価の基準を隠してる上にめちゃくちゃだからなあ
作ってる人テストプレイしてんのかな
162名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 16:32:28 ID:BdKrxPR5
>>150
いくら何でもイザークとトラキア半島を空にしてたりしないだろうし
普通にそっちの守備してんでないかな
イザークに逆襲に来るグラオリッターをちぎっては投げ投げてはちぎり
という獅子奮迅の活躍があったら面白いな
もしくはシレジアやアグストリアに先行して戦ってるかもしれないぞ
163名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 21:09:13 ID:H2PvsvK5
地味に難しいキュアン様Lv.30
164名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 21:23:29 ID:ccBn7jWu
3章で闘技場残した状態でピサール隊稼ぎ、かな?
165名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 22:20:04 ID:W2zqBP9v
海賊祭りで☆100ゲイボルグを作った時もLV30には届かなかったな。
ピサール以外の海賊のレベルが12と14だから
エリートリング無しでは途中から経験値が入らなくなるんだよね。
その時は同時に☆100イチイバルも作った。
寝返ったファバルにいきなり1発でやられるイシュタルが哀れだった。
166名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 00:15:57 ID:K00I36bA
普通にプレイしたらいつも攻略だけ評価悪くて他のはAになる。

じっくりまったりプレイしてるから仕方ないんだが。

逆に攻略A狙った時は経験が低評価になる。

オールAは難しいな
167名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 00:31:05 ID:s5PMfq6o
オールAは人によっては☆武器量産より作業感が強いかも
それなりに自由度はあるにはあるんだが…
168名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 01:33:32 ID:8ox8waRM
だが、毎ターンセーブできる聖戦は、
他の作品よりはるかに簡単に最高評価を取れると思う
経験評価がちょびっと厳しい程度だな
戦闘評価は予め一人一人の耐える攻撃回数を計算して、やばそうならすぐリセットすればいい
やばい戦いを見ちゃうと手遅れだが、他作品の闘技場みたいな感覚だし、慣れれば全員0敗も余裕
攻略評価は普通にぬるい
生存評価はなくても同じ、ってかこれ以外Aとる方がむずそう
169名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 07:56:23 ID:jk6hN/pS
仮にシルヴィアとデューをくっつけて、祈りと太陽剣を使えるリーンを作る
そして闘技場でHP減らして祈り発動
そのあと太陽剣でHP回復
この場合、祈りの効果は消えてしまうのだろうか?
170名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 15:50:21 ID:C3+GJKkh
もちのろん(古いな)
一回やってすぐ後悔したわ。
闘技場で勝てんこと勝てんこと。
171名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 20:56:33 ID:jk6hN/pS
サンクス
じゃあリーンに値切りつけてリング使いまわし作戦は失敗かー
172名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 00:06:29 ID:NsS7s6Mh
シルヴィの旦那はレックスが一番理想かな。
踊りで経験値20入るのはでかいよ。
後、コープルが何気に硬くなる。
かと言って、魔力の伸びは落ちないし・・・・
(これはブラギの血がそうさせているんだろうけど)
あと、後半育てるのが面倒なのはパティだけど
ブリギッドの旦那をホリンにすると最初から勇者の剣が使える。
副作用でファバルのHPの伸びがイカサマになってくれるしw

経験評価でAとった時、攻略評価を犠牲にしたけど
上の2つのカップルが一番楽だった。
以外と育てるのが面倒と言われてるアーサーはフォルセティ持ちで
反対にライトニング効果で育てるのがかなり楽なセティはバルキリー持ち。
ストーリー? 聖戦の系譜のストーリーは自分で作るんだ。
10章のレヴィンとティニーの会話も地味に泣けるしな・・・・これは汗だ。
173名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:20:45 ID:Jxzaz3Nr
>>172
ホリン×ブリギッドだとファバルの技がヘタれなくていいよね。
174名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:47:13 ID:eOnfAvjt
月光パティも実用性はそこそこだがロマンが詰まってる
☆武器持たせて月光必殺で背面斬りとか濡れる
175名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 06:01:18 ID:89ScexKs
月光剣には勇者剣だろ
銀大剣での一撃必殺も浪漫があるけど
176名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 06:42:24 ID:G4PLTMaA
必中効果を考えると銀大剣の方が生きる気がする。
ダメージ優先だと勇者の剣だけど。
177名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 10:22:05 ID:Jug6nRc5
ホリン父パティでも結局標準武器はいかづちの剣だな
てやり隊相手からも金奪いたいし・・・

闘技場での☆100勇者の剣月光はアツイ
そしてガチムチファバルはグングニルで刺されても死なない
178名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 10:28:17 ID:cXOivHpZ
月光パティは剣Bだから、闘技場では勇者の剣がベストかな。
セリスに勇者の剣渡して自分も勇者の剣を持つ、という変なことになるが
179名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 11:08:23 ID:yq/J8amv
城は増援を生む機械
180名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 22:07:19 ID:89ScexKs
父親はアーダンか
181名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 02:37:14 ID:7uMe5WkC
ファバルのスキルを考えると、連続と突撃持ったジャムカのが良いって一見思えるけど
ぶっちゃけイチイバル(と言うか神器)に連続や突撃なんていらないからなw
特に突撃なんて、どうせすぐ殺っちゃう相手に持ったって無駄。
しかもジャムカ父だとファバルの技が死ぬことになるから
オードの血を持って弱点を補うのが良いのかも知れない。ほぼ毎レベル技UPは嬉しい。
剣が1ランク上がるからパティにも優しいし、良いことずくめだ。
182名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 02:46:13 ID:lBx+hcgq
イチイバルは命中が弱点だしね
スワンチカと同じ命中というのは厳しい
183名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 05:44:04 ID:cR0/SctY
鰤ホリのメリットは、ジャムカをアイラに回せるのもでかい
スカが妹より強くなる稀有な組み合わせ
184名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 07:37:42 ID:9SOzkT8k
アイラが相手だとジャムカの技をオード神族でカバーできる。
185名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 09:04:17 ID:lBx+hcgq
スカサハの武器継承はどうでもいいしな
剣は他の人からいくらでもまわせるし
186名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 09:50:28 ID:qaTT2d6B
アイラの子供の欠点は、レベル1で登場する歩兵ってとこだな
強くて見切り持ちなのに、必殺持ちボスと戦う機会がほとんどない
187名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 20:10:03 ID:7uuF8Jkg
そもそも必殺持ちのボスが少ない
188名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 20:21:10 ID:DldduWWt
怒りと特殊剣込みなら10体以上いるんじゃね?
189名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 20:42:17 ID:9SOzkT8k
スカラクには10章ユリウス虐待という仕事があるじゃないか。
190名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 09:35:13 ID:kPfs0gu8
あそこはいつも下から一気に制圧で終わらしてるなあ
十章まで来ると作業感が強くなって、つい
191名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 14:06:34 ID:/4Jjg+c6
もしガンドルフ兄貴が超必殺技を自由に発射できてたら・・・
192名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 16:05:47 ID:rdB6oP1J
おおっ、これはいい男だな
グランベルの近衛軍指揮官か・・・・・ふふ・・・・・
よし、おれはこいつを連れて国に帰る
193名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 16:29:19 ID:kPfs0gu8
それにはおよばん、わしによこせ
わしが聖剣ティルフィングとともに
トラキアに連れて帰る
194名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 04:20:56 ID:ZsqZ68f4
wiiでプレイ。BAAAの総合Aになった。
495ターンかかっちゃったから攻略はBだったがその分レベル上げてみた。
レベル上げきってないけど、それでも経験Aはある程度は余裕あるみたいだ。。
しかしあと100ターン、どうやって削るんだろうか。
100ターン削ったら今度経験がAにならなそうだが・・・・w
無駄な動きを極力無くせば1マップ平均9ターン削れるかな。
195名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 07:35:29 ID:olUsh/xw
セリスにエリートリング・レッグリング・ナイトリングを引き継がせ、6章でレベル18まで上げる
7章闘技場でクラスチェンジ、エリートリングとナイトリングを売る
パティでリーンに金を与えて8章出撃前までにレッグリングを買う、さらに金ができたらナイトリングも買う
このくらいやればかなり縮められると思う。
196名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 08:17:56 ID:aFsqdk+O
親世代で射程1〜2の武器の☆稼ぎをしておく
キュアンはてやりしか使わないくらいのつもりで
197名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 18:07:03 ID:olUsh/xw
アルテナが必殺持ちだからキュアンの稼ぎはいらない気がするなあ・・・
キュアンにばかり敵倒させると他のキャラが育たんし
198名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 19:23:35 ID:HMMomtJc
単に手槍の☆を増やすのに強くて固くて連続必殺妻持ちのキュアンが向いてるだけであって
そのままキュアンに持たせるなんて勿体ない事はしないだろ
199名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 00:40:28 ID:vwqAmQ0h
フォルアーサーとオードパティが居るだけで子世代がかなり簡単。
フォルアーサーはまあ語ることも無いかもしれないが、オードパティはかなり使える。
ホリンに追撃リング持たせてパティに引き継ぎすれば、CC前でも戦力になる。
追撃リング持ったCC前のパティが勇者の剣でなぎ倒していく様は当にあっぱれ。
CCしても追撃リングを売った金は他の人に渡せるし
技が高くなるから、力があまり無いパティでも月光剣発動でダメージ通るし。

実は最初は月光リーン派だったんだが、経験評価でかなり苦労したんよ。
加入が遅いコープルと、おどってりゃ経験値入るリーンだから
エリート持ってるレックスの方が良いわって。これは平民プレイ時のシャルローからヒントを得た。
レックス父だとリーンもコープルもそこそこ良い感じで育つしな。
200名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 00:53:33 ID:JUw7KuAa
攻略はセリス他数名にまかせて
他の連中は闘技場でエリートリング回してるだけで楽勝だろ
201名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 07:50:56 ID:KPinhKiu
ひよわプリーストがドズルの領主になったときはかなり違和感を覚えた
202名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 10:23:25 ID:ec0NoSUp
3章オーガヒル金持ち部隊で 金、Lv、☆稼ぎ
8章ドラゴンナイトで歩兵に多少稼がせればほぼオールLv30行く

後は騎兵でゴリ押しすればいいよ
203名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 11:29:39 ID:WZKWLMg5
最近、ふと懐かしくなって久しぶりに聖戦やってるんだけど
初プレイ時役に立つどころか最終的に動かすのすら面倒だったアー様が
特に強化しなくても普通に使えてびっくりしてる。今3章途中でLv15。

序章でユン川の橋に直行させれば壁にして騎兵でさくさく安全に殲滅できるし
1章はキンボイス軍の正面に単騎放り込んで囮&削り→あとは騎兵で(ry
2章は追撃リング回収してマッキリー国境に放り込んでおけばやっつけ負けもなく
アグスティからの騎兵を主力が到着するまで止めてくれるし(エーディン付きだけど)
3章でもクロスナイツに蜂の巣にされても死なないから本隊の1列前に放り込んでおくと
うまく敵の動きが止まってエルトが簡単に話しかけられる位置で止まってくれる。

まあ特に強化しないのは他ユニットも同じで増援やボス殴りで稼ぐこともなく
伸びしろの大きい他の優秀なキャラが際立って育ってない事もあるんだろうが・・・
序盤から敵に集中攻撃されても割りと何ともないのが大きい。安定感がある。
204名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 11:38:29 ID:pQDuaOPp
アーダンは一番動かしたなあ
1ターンで100回動かしたこともあるし。闘技場で負けるために。
205名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 11:59:38 ID:TeVKAe0/
アーダンは普通に強いキャラ。問題はステージの広さと助けなきゃいけない存在。
序章はともかく1章はデュー&エーディンを助ける為に、
2章はラケシス(+ナイトリング)、値切りの為に騎兵ゲー。
3章になる頃にはレベルをあげてないキャラは戦力外。結果アー様戦力外。
206名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 12:37:49 ID:ZqnHF7o2
2章の騎兵ゲーはもう歩兵は山越えか国境警備しかできないレベルだけど
1章はまだシグルド1人先行派遣すれば余裕じゃないか?
3章はシグルドに頼りまくってきてると戦力外が多くなってきてきつい
でも無双しないと銀の剣に必殺つくのが4章とかになるジレンマ
207名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 18:01:33 ID:48hRxL0t
1章のデューとエーディンは
デューを木の場所に待機させておくだけで囮に出来るし・・・
たまーーーに指揮官の6%だか4%だかを食らうけどなw

アー様を使用しづらいのは、何が一番足を引っ張ってるかって、
聖戦の系譜にはエンディングで表示される評価に
ターン数や城の防衛も含んだ攻略評価があること、
分かると思うが足が遅いからアー様に合わせていくとターンかかっちゃうし
>>205に書いてある通り、2章に限っては11ターン以内(乱数調整すれば12でもOK)
にハイライン制圧しないと値切りの腕輪が取れなくなる・・・
というペナルティみたいなのがあるのも理由としてある。
値切りの腕輪はノイッシュに回ることが多いしw
208名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 18:26:35 ID:rwQDg51e
>値切りの腕輪はノイッシュに回ることが多いしw

えっ
209名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 18:34:18 ID:pQDuaOPp
デューは教会待機のほうがいいと思うけどな。
指揮官と1回戦うよりザコと4回戦ったほうが経験値多いし。
210名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 18:38:59 ID:/XC2iBgg
評価A狙うならキャラの弱い前半にターン数かけるのがよい
前半で急いでもカップリングが遅れたら意味ない
211名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 21:04:30 ID:WZKWLMg5
>>207
序盤の騎兵はシグルド以外ひ弱で怖いからギリギリまで進軍して引きつけて
殴り再移動で歩兵と合流してカウンターっていうチキンプレイ(シグルドは救助班)
だったからうちのアー様は日の目を見る事が出来たんだろうな。
序章の渡河戦と1章の緒戦で稼いでなければその後も使う事はなかったと思う。
っていうか鈍足だから>>203で書いた以外の戦闘には全く参加してないも同然w
212名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 23:45:09 ID:fTuRpmm3
やるオイフェに触発されて、バーチャルコンソールで入手しました。
これからいろいろご指導いただけるとありがたいです。
213名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 01:25:01 ID:lRH8GB1a
スタートメンバーは
シグルド=ガンダム アレク=ガンキャノン ノイッシュ=ガンタンク
って感じかな?
214名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 01:36:36 ID:u3ZkAEN3
最初のボス。自動回復を利用して経験値をかせいでます。
斧あんちゃんがえらく成長する…。
215名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 01:56:17 ID:7qwegWO/
>>213
ガンダムで例えるとむしろ一発屋のノイッシュがガンキャノンじゃないか?
アレクはコアファイター。動きが遅いアーダンがガンタンク。だと思うが。
216名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 02:02:46 ID:lRH8GB1a
>>215
ごめん、アーダンが居たんだ。忘れてた。
217名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 02:25:55 ID:7qwegWO/
アー様を忘れるとは、貴様さては聖戦初心者だな?
218名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 02:39:03 ID:jtq88OL5
>>214
エリートですから(キリッ
219名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 02:44:29 ID:u3ZkAEN3
闘技場。勝ち抜ける子とそうでない子がいますね…。
マップクリア直前に戻ってくるのがいいのかな…。
220名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 06:36:50 ID:MRlEqE+Y
初プレイの際に陥りそうな事態

 ・エスリンが追撃なし、回復力も低いとの理由で弱いと誤解する
 ・アーダンはずっと城防衛でLv.3
 ・レックスの主武器は手斧と銀の斧。勇者の斧とってない
 ・ナイトリング取ってない。ラケ歩兵のまま
 ・サイレスの杖はうっかり横流し忘れる
 ・エーディン×デュー
 ・シルヴィア×アレク
 ・アゼルは最後まで歩兵。あまつさえ紙耐久で雑魚認定
 ・レヴィンの武器はエルウインド一択
 ・銀の剣☆100が強すぎて単騎無双。もうあいつひとりでいいんじゃないかな

あと他にあるかなあ。
221名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 06:42:34 ID:u3ZkAEN3
>>220
勉強になります。
いま1章を終わる直前で、リターンとワープをひたすら使って経験値かせいでます。
闘技場に再挑戦したり。
にしてもアレクとノイッシュが弱い…。やる夫イフェだとかっこよかったのに…。
222名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 07:11:50 ID:ezxx0QuJ
・レンスター組死亡で帰国→次の章で帰ってくるだろ→・・・あれ?
・そういえばイチイバルっていつ出てくるの?
・クロード×ティルテュ
・追撃リングって何ですか?
223名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 07:25:37 ID:MxIsw/6k
最初はノイッシュもアーダンも使わなかったなあ。紋章みたいに2軍落ち必須だと思ってた。
追撃持ちキャラを優先したのでレックスも使わなかった。キュアンはパラメータ高かったから使ったけど。
224名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 07:55:06 ID:u3ZkAEN3
すっごく基本的なことかもしれなくて申し訳ないんですが、
子作りしないキャラは極論育てなくておkでつか?
クリアしたあとの評価とか抜きにすると。
シグルドの子飼い3人がどーにも弱くて…。
225名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 08:29:45 ID:BW6U+wKW
>>224
評価無視ならおk
というか子作りするキャラも育成の必要はあまり感じない

強キャラ無双で楽しんだ後は平民とか可愛がってあげて下さいね
226名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 08:44:29 ID:dV2nttyu
1周目は好きなようにやってみればいいよ
誰か死んだらリセットくらいはしないと詰む可能性はあるけど
強い奴育てないとクリアできないような難易度でもないし
227名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 08:48:32 ID:+a664AHO
闘技場で勝てないのはシステムの煽り

強い武器が持てない:ノイッシュ・アレク・CC前のベオウルフ
重くて打たれ弱い:アゼル
初期パラが悪い:アーダン・デュー

これらは実戦しかない
228名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 09:57:44 ID:aa1fzdPg
アゼルとデュー以外は剣Bあるじゃないか
229名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 12:05:50 ID:7qwegWO/
勇者の剣を使いまわしすれば以外と勝ちぬけるわな。
230名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 12:48:15 ID:Bjg27rDE
ぶっちゃけ前半はシグルドに暴れん坊将軍させとけば
3章のクライマックスと5章の最初くらいしか苦労はしないな
適当に突っ込ませとけば1ターン後にはペンペン草一本残ってない
231名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 14:51:50 ID:SErf1Frh
アーダンは勇者+追撃リングがあれば大抵勝てるよな。
槍と斧には追撃、剣には守備で対抗出来る。
厳しいのは魔導師とか勇者系武器持ちくらいで。

アゼルとアーダンは意図的に育てようとするなら序章のスピードリングを取らせるのも手。
232名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 15:18:33 ID:ucToGIdQ
・ティルテュは初期レベル未転職のまま
233名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 17:19:03 ID:nzj+E2IB
アーダンの大盾を遺伝できたらなって妄想したことあるけど、実際大盾って役に立つかな?
最大で30だし微妙な気がしてきた
234名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 18:14:17 ID:VYntayXG
・レヴィン×シルヴィア
・守りの剣って何ですか?
・値切りの腕輪を取り損ねた
・エルト兄様死亡で顔真っ青
235名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 18:17:42 ID:MxIsw/6k
・1章のハイライン軍に真っ青
236名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 18:52:09 ID:03WuX4Oo
>>233
あれは倒す事が前提の敵が計算通り倒せないから面倒なだけで、
死なない事が前提の味方には、計算に組みこめないから飾りにしかならんでしょ。
例えが古いが、キングオブキングスみたいなこっちのユニットも死ぬのが前提なゲームならありだろうけど。
237名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 18:52:37 ID:SErf1Frh
>>233
役には立たないと思う。
元々大盾は敵が持ってないとってスキルだし。
ただレックスとの差別化は出来ただろうな。
エリートの方が便利ではあるがシルヴィア&コープルに大盾はクラス的にはマッチしてるし。
238名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 19:09:59 ID:dV2nttyu
一方その頃、闘技場のジェネラルは流星剣を全段盾で防いでいた
239名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 19:42:17 ID:u3ZkAEN3
今朝に引き続き、初心者です。
2章でベオウルフと援交したあと、ピザってるジェネラルをいたぶって経験値もらってます。
有用なアイテムは、中古屋を介して別のキャラに渡すといいわけですね。
エリートリングをアーダンあたりに回してやりたいとこですが、
アーダンに4万もたせることのほうが大変そう…。となるとデューの強化が先……。
などと考えるのが楽しいですね。
240名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 20:00:25 ID:MxIsw/6k
エリートリング持ってるやつをアーダンで倒せばいい
241名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 20:03:44 ID:Bjg27rDE
今みんなでピザ食ってるんだろうからもうひろしは・・・
242名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 20:18:47 ID:u3ZkAEN3
>>240
アーダンで倒すのがベストだったんですが、
命中率が100じゃない&相手が連続を持ってる→返り討ちのおそれがあるから間接で倒そう
ということでアゼルに持たせました。転職したら馬に乗るらしいのでそれを楽しみにしてます。
243名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 22:52:18 ID:SErf1Frh
アゼルは馬には乗りません。エーディンに馬乗りにされるだけです。
244名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 23:03:50 ID:7qwegWO/
ひろしはフィンの勇者の槍で倒してるなあ、いつも。
んで、中央の村々を訪問して財布が温まったフュリーに
エリートと勇者の槍を持たせてる。
フィンはCCしたらそこで打ち止めだ。力伸びすぎたら不味いから。
245名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 23:13:56 ID:u3ZkAEN3
>>244
え、フィンの力を伸ばしすぎたらいけないの?
子供世代のエサにすべきヤツを食いまくっちゃうってことかな…。
246名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 23:16:44 ID:Uv6DSHfA
鉄の槍で7章雑魚を二発殴って(追撃発動)、ちょうど瀕死になるくらいの力がいいんだよな
瀕死の連中を、リーフナンナで食いまくる
247名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 23:31:11 ID:7qwegWO/
ナンナは杖でレベル上げることが出来るし(エスリン同じく)
リーフは必殺勇者で闘技場勝ち&マンスター住民食いをすれば
あまり7章で神経質になることは無いんだけどね。
でも、フィンで倒しても槍の錆になるだけだしって考えるとどうしてもな。
248名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 23:39:25 ID:SErf1Frh
リーフは斬鉄持たせておけば別に削らなくても何とでもなる。
俺はそれより敵の雑魚アーマーに攻撃されない程度に守備をあげておいて
厄介な魔導師をフィンに倒させてる。
銀の槍とかなら一撃でくし刺しに出来るし。
249名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 23:42:25 ID:7qwegWO/
>>248
てことは3章でエスリンに斬鉄持たせっぱなしってことか?
考えてみたら斬鉄って使ってそうで殆ど使わないから
そのまま流しても良いかも知れないな・・・確かに。
250名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 00:54:16 ID:33Vp3YWe
斬鉄剣はベオの生命線だろ
クラスチェンジするまでマトモな武器が無いんだから
251名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 02:47:51 ID:Lqc4eBoE
多少金はかかるが勇者の剣でおk
つか闘技場くらいしか活躍の場がないんだよな斬鉄。
252名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 03:06:54 ID:ZSXK92rg
勇者の剣、命中100なのがチートすぎんだよ
253名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 08:06:30 ID:79GFOT/0
以前はフィンの力を打ち止めていたが、それだと八章のオーヴォ部隊がつらくなるので今はやってない
254名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 11:16:08 ID:wqNdABlI
ベオウルフは3章の海賊部隊と戦う時も鋼の剣でした。
CCしてフォレストナイトになっても鋼の剣でした。
255名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 11:21:03 ID:LqDm4QuD
店で売ってる銀の剣でも装備させればよかったのに
256名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 12:57:47 ID:0IhAnoS7
いつも葉っぱとナンナは1ターン目で本城にお帰り願う
あとはフィン無双
257名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 23:20:10 ID:ALsrGPw6
アイラって加入直後でも闘技場制覇出来るんだな。
やっぱ強いんだ。
258名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 00:07:20 ID:8n0P87Hi
強いけど守備は紙でHPも低いからあんまり過信して前線に置けない。
259名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 03:14:28 ID:ZzNFGYLi
闘技場は爆発力が物をいうからな。
アレクじゃ絶望的な相手でもノイッシュなら「必殺さえ出れば勝ち」みたいな事は稀に良くある。
260名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 04:02:45 ID:ZiKeu1bB
またまた初心者です。
撃破数50オーバーの武器には必殺の効果がつくと聞きました。
雑魚を散らすと増援を連れてくるタイプの敵をひたすら叩くとよさそうですが、
「☆ならこの武器につけとけ」みたいなのってありますか?
261名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 08:03:18 ID:RuB0cP9M
勇者の剣(アイラがホリンかレックスから貰える)
銀の剣(シグルドが貰ったアレ。ま、ほっとっても☆が増えていくけどw)
エルウィンド(レヴィン初期装備)
あと、手槍もかな

このあたりが基本かも
262名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 08:32:39 ID:eyE4tiic
時間がないなら勇者の剣優先、できれば剣Cも1本
263名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 08:39:57 ID:ZzNFGYLi
おれはやった事ないけど弱いキャラ用に細身の剣もいいって聞くな。
あと勇者の槍とか。天馬に持たせておくとやっぱり勝手に星付く事が多いけど。
264名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 08:44:17 ID:bX6Pb1me
初期の頃はキュアンに頼りっぱなしで鋼の槍に☆ついてた
フュリーと娘に受け継いで強いの何の
今は勇者の槍に変わってるけど
265名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 09:09:14 ID:1UC2LJ9L
評価狙いじゃないなら別に気にしなくていい

評価狙いならとりあえず勇者の剣
剣B以上が全員闘技場全抜きできるようになるのはデカイ

銀の剣は自然に溜まるけどそこまで必要でもない
剣C(細身の剣)はレイリアとかホリン父以外のパティがいるなら、あると闘技場で助かる
祈り持ちのリーンとホリン父パティを使うなら別にいらない
266名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 10:19:33 ID:o4Yhsnm6
細身の剣☆100はマジで使える
(命中が)高い・軽い・安いと三拍子揃って、誰でも使えるから闘技場で回し放題
267名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 10:21:45 ID:RuB0cP9M
女性なら祈りの剣かなー
268名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 10:34:27 ID:ctkb/Mqb
高いけど光の剣が強い
269名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 11:06:51 ID:bX6Pb1me
以前鉄製品だけでプレイしたことあるが、鉄の剣でも必殺あれば強いんだよな
デューでも闘技場勝てる
270名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 11:18:28 ID:o4Yhsnm6
祈りも光の剣も高いから回すのに面倒なんだよな
そこいくとほそみの剣は万能
271名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 15:22:26 ID:78ygFaYt
必殺光の剣はフェミナに持たせると重宝する
勇者の槍だと山賊相手ですら当てずに食らうことがよくある
272名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 15:27:11 ID:rhM0hzXB
祈りの剣は星つける必要を感じないな
どうせ祈りの効果で勝ち抜けるし
フィールドでそこまで多用する武器でもない。
273名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 18:56:01 ID:EcdzpXXT
勇者シリーズは鉄板
細身シリーズは各1個ずつ
魔法はウインド
他は好みで
あんまし鍛えすぎるとヌルくなり過ぎるから程々に
274名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 21:35:01 ID:8n0P87Hi
初心者にカップリング地雷とか○○を父親にとか
そういうのは言わん方がいいような気もしてきた。
一週目は是非とも魔力17レスターやバルキリー持ったアーサー、
追撃連続見切り祈りプリーストのスゴ味を味わってほしい
275名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 22:02:05 ID:q4t15+B/
>>274
アレク父コープルっていつもどうこう言われるけど別に地雷じゃないじゃん
別にパラメータの伸びが悪いわけでもないし
スキルが凄い割に大して活躍の場がないってだけで
276名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 23:00:22 ID:ZzNFGYLi
そんなことでいちいち噛み付くなよ
277名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 23:09:30 ID:kwsZfXsE
>>275
地雷じゃないけど色々もったいないとは思う。
278名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 23:31:50 ID:hEVvHOut
初心者の時にやっちまったこと

・レンスター組が序章で全員帰国。1章になっても戻ってなくてびっくり
・アイラが超強いからシグルドと子作りさせようと1章の間ずっと隣接
・三つ子が片っ端から無茶しやがる
・開拓村が片っ端から壊滅
・2章終盤あたりで既に銀の剣100人斬り達成
・エルト抜きのクロスナイツを止められるのがシグルドしかいない
・篭城するシグルドが特攻説得兵器ラケシスを発射。クロードさん早速出番。
・ブリギットがエーディンの姉?・・・で、イチイバルは?@4章
・ブリとフュリーに旦那がいない
・アー様がラケシスをGet
・アイラの尻に敷かれるアゼル
・エーディンさんショタコン疑惑
・フォルセティのないフォルセティ直系コープル
・謎の壊れた杖を持って現れたアーサー。え?バルキリー?
・アーマー達から逃げ惑うオール初期レベルのレンスター組
279名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 23:41:05 ID:bX6Pb1me
アイラを仲間にできただけでも凄いじゃないか
280名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 00:37:03 ID:8ODvOuq4
ファーストプレイでいろいろやらかした。が、それでも何とかクリアはした。
それで2回目、ティルテュの息子アーサーがマージってのは分かって
6章からフォルセティなんて使えたらきっとイシュトーとか雑魚なんだろうなぁなんて思ってた。
最初、下級のマージがフォルセティなんて使える訳ねーかなって思いながらも
冗談半分でレヴィンとティルテュを手ぇ繋がせてたんだが
ティニーも最初からエルウインダー。そこから俺の聖戦の系譜が始まったわ。
高校2年の時の話な。。。
281名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 01:02:31 ID:Ifo7NwWL
初プレイではフォルセティを死蔵した。
スカラクのスキルが凶悪になったのと引き換えに。
282名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 02:19:06 ID:juyw/kZx
初プレイはミデレスタートリスタンロドルバンファラアーサーフォルセティバルコープルだった
283名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 07:33:33 ID:MzLjX9XU
2周目は個人スキルと兵種スキルの違いを理解してなくて
「エーディンの相手に追撃は絶対必要だな、じゃあジャムカで」
その周のレスターはずっと本城内
284名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 08:33:02 ID:rzF5xrYG
連続・突撃・馬・ヴェルダンの神器と普通に強いだろ ジャム父レスター
285名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 10:16:39 ID:A6Nt+Dye
勇者の弓の存在を考えると連続突撃より追撃レスターの方がだいぶ強いと思うが
286名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 10:50:05 ID:rzF5xrYG
別にジャム父レスターが最強なんて言ってないだろ・・・
287名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 11:31:14 ID:YCwujQnq
一度フォルアーサーやったら二度と戻れなくなった
288名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 16:50:00 ID:A6Nt+Dye
というか追撃がないレスターってかなりうんこだと思うんだ
その意味ではアゼルのがまだいい
289名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 18:53:45 ID:ZmbjBZR0
バルアーサーは誰もが通る罠w
290名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 19:09:34 ID:OH1/wV86
シルヴィアは子供作る事自体罠
291名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 21:31:34 ID:MzLjX9XU
>>284
紋章やりこんでた当時の俺には、育てても追撃しない奴起用なんて考えられなかった

カリスマよりもアイテム引き継ぎ&祈りに魅力を感じる俺はリーンを選ぶ
292名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 23:35:55 ID:R28+OYJp
レイリアはカリスマが便利だっていうから一回シル独身やってみたが
あんなひ弱なダンサーを前線に置いとけるわけねえ
こっちのほうが罠だと思ったくらいだわ
293名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 23:46:12 ID:MBjqcFIG
カリスマは3マス以内だから攻撃を食らわないように陣を組めばいい
でも子供を作ってれば名前付きの相手くらいしか必要ないよ
平民プレイならかなり助かるし、何よりバリアの剣がすごく有り難い
294名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 23:58:43 ID:BSe2N63H
聖戦はマップ広いから
ダンサー守るような陣形維持して進軍するのが
大変というか億劫と言うか…。
295名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 00:13:09 ID:m3sJ+FNt
バリアの剣がでかいな。俺はフィーに持たせて魔防39にしてた。
雑魚魔導師なんか手も足もでねーよげひゃはやhjfじゃうfばイウFlBふイア
296名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 01:04:08 ID:qSpkBvE7
レックスとシルヴィアをくっ付けて打たれ強いシルヴィアに。
HPが伸びやすい上に守備と魔防両方に神族補正がある。
これならリーンが前に出過ぎても大丈夫。
297名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 06:10:55 ID:V1fNny7X
レックスはブリギッドともおすすめ
登場の遅いファバルがすぐ育つばかりか
パティが待ち伏せスリープで楽々闘技場制覇できる(初めは技が低いので当てるのに苦労するけど)
298名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 08:49:51 ID:r/ieR+ds
しばらく平民プレイに没頭してたからレイリア+バリアの剣が好き
葉っぱの魔防が伸びねぇからバリアリング+バリアの剣があると終章のスリープ対策が楽・・・

なんだけど久しぶりにレックス父リーン使ったら固い・エリート・祈りで闘技場と
優秀すぎワロタ
299名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 09:49:11 ID:m3sJ+FNt
ファバルはターン数さえ気にしなければ登場した章でドラゴン撃ち落とすだけでいいからエリートは要らんなあ
親世代&レスターの分も合わせると鉄の弓にすら星100付いちゃったりするけど。
300名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 10:16:22 ID:UnAr3yW5
ときどきお世話になってる初心者です。
アイラ×ホリン、デュー×ブリギッドにしようと思ってたのに、
アイラとデューがくっついちゃいました。 でも死なせるのは忍びない…。
301名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 12:26:14 ID:cGxwkWM8
デューはあれでHP以外の成長率はなかなか優秀だし
流星剣で押して時々太陽剣で回復するスタイルも強いぞ
302名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 14:03:48 ID:m3sJ+FNt
ビャーはHPの成長率がもうちょっとあればなあ…
成長率105%あれば2UPが期待出来るのに軒並み95%とかになっちゃうんだよね
303名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 17:39:56 ID:VU3LXpQW
アイラホリンだとバランスブレイカ―が二人生まれてしまうぞ
デューでも何ら問題ない、強いよ

しかしロードナイトって何なんだろう…バイロンはマスターなのにシグルドがロードナイトな理由は
広範な兵科を十分に指揮できる人間だけが得られる激難度な免許なんだろうか
304名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 18:00:17 ID:4tTjZCHl
アイラは誰を旦那にしようが強いので余り者がまわってくる
305名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 18:52:30 ID:nnSdL6+M
成長ならジャムカ
306名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 19:18:20 ID:FC61VGjz
アイラホリンはバランスブレーカーにはならんと思う
むしろ流星と月光が競合するせいでマイナスに・・・地雷とまでは言わないけどあんまり強くなっしんぐ
運3割ならもうノイッシュとかジャムカでよくね理論
まあアイラの子供なら誰にしたって大抵強いんだけどさ
307名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 19:44:37 ID:m3sJ+FNt
アイラホリンはそこまで強くないよな。
あくまで最終的な能力がであって、早いうちから特殊剣の発動率がバカスカあがるのはいいポイントなんだけど。
技なんて勝手にカンストするのに更にオードの血を加える必要はないというか…
308名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 20:06:34 ID:rZ2eIGSe
兄も父と兵種が一致するのは良いのだが余分な直系は見栄え悪いしな

因みに漏れの初プレイはエー&デュー、アイラ&ホリン、ラケ&べオ、ティル%アゼ
ブリ&ミデ、シル&レヴィン、フュリー独身ですた肝心なとこほど失敗だらけorz
309名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 20:15:36 ID:sXQYSDaU
>>303
俺の妄想だけど多分マスターナイトは本来バロンに並ぶ特殊兵科。
対してロードナイトはただの上級クラス兵科で士官学校出ればなれる。
バロンとかマスターナイトは本来更に上のカリキュラムで
経験を積んだ士官が再び学ぶとなれるとか。リアル軍隊でもそんなのあるしな。

もちろん実地で力をつけて独学でマスターになれるあの2人は天才。
ラケは知らんが葉っぱは盟友2代目の中で唯一神器がないコンプレックスで
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたんじゃないかと思う。
310308:2010/09/28(火) 20:18:16 ID:rZ2eIGSe
スマソ、ティル&アゼだった

兵種合わせで思い出したのだがブリ&デューって一応王道のひとつ?
ブリの登場時期的に厳しそうだが、やったらどんなものだろ??
311名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 20:31:01 ID:4tTjZCHl
デューはブリギッドとの恋愛進行度が意図的に低くされてて、男キャラの中で一番ターン数がかかる。
4章と5章でずっと隣接してればそのうちくっつくけどね。
イチイバルの修理代を値切れるのは大きいかもしれん。まあ俺は50回もイチイバル使わないから修理しない派だが
312名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 21:04:32 ID:j/u5Czs/
子供二人(神器持ち&盗賊)に値切り、パティに武器&太陽剣の継承は便利だと思う
生きてさえいればファバルがユングヴィ継ぐし
313名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 23:13:26 ID:nZ8+Eh4O
>>297
でもファバルは育ち過ぎるんだよなぁ。
あとcc後のパティも。
そういう意味ではシルヴィアがベストなんだろうけど、シルヴィア独身の子供達のメリットが大き過ぎるんだよなぁ。
314名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 23:44:00 ID:WTpnR0w7
>>303
単にゲームバランスの問題だろ
指揮官効果が強すぎるから、パラメーターを低く設定しただけ
その上ティルフィングまで付くからな
315名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 23:57:04 ID:W8jWIz2u
けどセリスをどんなに強くしても、どうせユリアに及ばないんだからもう少しステ上げてやっても良かったような気がする。
316名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:02:21 ID:BYag5+Wp
経験と攻略をAにするには、リーンとコープルにエリートが必要。
パティを楽に育てるには、勇者剣を持てる剣Bが必要。
デルムッドを楽に育てるには、剣と追撃を持ってる人が必要。
後はアーサーを活躍させるか否かで好きにしろって感じかな。
上の俺的ベストな組み合わせは、シルヴィには良い男、ブリにはホリン、ラケにはアレクなんだが。
317名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:16:39 ID:D6JqgRnL
発売から十数年経っても未だに「これが俺のベスト」なんていう奴がいるんだな
318名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:18:42 ID:idnYPIqZ
セリスは現状でもトップクラスに強いんじゃないかなぁ
神器も超強いし、魔防成長も運成長もかなり高い
唯一の欠点はちょっと油断するとすばやさがヘタれること
319名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:23:15 ID:uXeU9PrQ
ロードナイトもうちょっと強くてもいいよな。
他の上級騎兵のステの間をとったような感じでいいと思う
320名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:25:29 ID:8cIhYQJg
平民でオールA取ってる人もいるんだから必要というのは語弊がある
321名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:44:26 ID:idnYPIqZ
え、セリスは全ユニットの中でもかなり評価高いんだけどけっこうとみんな低評価なのか
意外すぎた
322名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 00:51:26 ID:j0ZP7Dq9
>>309
リーフはフィンが色々仕込んでそうだ。
シグルド軍同行時に学んだ事を全てリーフに叩き込んだ感じ。
剣なんてバルド、ヘズル、オードの剣術を3つとも見る機会があったし。
323名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 01:22:47 ID:eeVoYyxc
>>321
指揮官補正や親父から引き継ぐであろう必殺銀の剣
優先的にレベルアップさせられるから弱いわけではないんだが
数値で見ると他のユニットより弱くなるからな。
あくまで最終的な判断という奴だろう

>>322
喰うにも困る悲惨な生活だったというし
剣を見ててもフィンがそれを伝えられたかと言うと…。
マスターナイトは公爵かその子弟だけだから
王侯のクラスなんだろう。
バロンになってる奴も居るけどそこまで詰めては考えない。
324名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 03:12:39 ID:Z2IlIorA
毎度すみません初心者です。
アイラとデューがくっついちゃったんで、ブリギッド&ホリンでいこうと思うんですが、
この場合、パティの剣レベルはAでしょうかBでしょうか。
どの剣を持たせるべきなのかなーと迷っておりまして…。
・間接攻撃できる剣だけ
・勇者の剣も持たせる
・勇者の剣はほかに回して銀の剣(レベルAになるなら)
でどうしようかなと。
325名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 03:19:31 ID:8cIhYQJg
B
326名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 03:29:23 ID:Z2IlIorA
>>325
Bですね。ありがとうございます。
パティに勇者の剣を持たせたかったら、盗んだ金でまわせばいいだけだと気づきました。
間接攻撃剣だけ引き継がせようと思います。
327名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 05:17:01 ID:BYag5+Wp
ホリンに風の剣(又は光の剣)と、
パティを強くするならプラス追撃リングがあれば便利かな。
CCして売ればそのお金回せるし。

評価を気にしなかったら聖戦面白いんだけどね。
また30ターン余計に過ごした!とか考えてしまう。
328名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 07:50:51 ID:LMRJ7qBO
パティは攻撃1発当てさえすれば盗めるんだから、重い炎の剣を買わせてるなあ
風の剣は前線の追撃持ち騎兵にまわる
329名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 08:56:19 ID:1PtLRq+G
セリスは速さの成長に穴があるんだよなぁ

七三最強のリデールさんに勇者の剣4発叩きこまれたりヨツムンで追撃喰らったりして
ええ?って場面があるからここ1番で信用できない
330名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 12:12:18 ID:CX7doaQi
>>309
菜っぱかよ
331名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 19:55:33 ID:D6JqgRnL
菜っ葉かよ!菜っ葉なのかよ!
332名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 20:08:29 ID:Z2IlIorA
毎度、初心者です。5章が終わりました…か、悲しすぎる……(ノД`)
善政を敷くみたいなこと言ってたくせに、17年後には圧政してるアルヴィス許すまじ。
333名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 20:22:03 ID:LMRJ7qBO
まあそれも理由があってのことなんだがな・・・
どうしても許せないならとりあえずオイフェに嫁作ってやってくれ
334名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 20:25:43 ID:Z2IlIorA
>>333
削り役に使おうとおもったら必殺だしちゃうオイフェさんパネぇです。
335名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 20:50:57 ID:RimxFYa+
フォルアーサーでオイフェさんとフィーをくっつけた時の
「好きな人が出来てしまったの…」「…フィー!!」的な会話と
エンディングの「…父上、私はシレジアには戻りません…かまいません、よね」「好きにしろ」
が哀愁漂ってて好きだ
336名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 20:53:52 ID:BYag5+Wp
オイフェとフィーの終章の会話が好き。
音楽がちょっといつもと違うやつ。

終章会話と言えば、セリスとナンナ(くっつけた場合)って
「私はセリス様の無事を祈ることしかできません」みたいなこと言うんだけど、
こういう会話聞くと、やっぱり祈りスキルをつけたくなるんだよなぁ・・・・
フィンしか居ないワケだが。これもトラキア776の伏線だったりしてな。
337名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:36:43 ID:JKw6/NkG
流石にソレはプレイヤーの想像逞しい範疇だと思う。
338名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:52:38 ID:QXBrj0x+
おまいら守りの剣どうしてる?
シルヴィアがどうせ前線に出ない(というか踊る端から歩兵が前線を押し上げる)ので
シャレのつもりでアー様に渡してみたら予想外にベスト装備で吹いた
技の低さを補う命中90に闘技場の敵のATKを余裕で完封するDEF+7
5章の闘技場制覇して今Lv21。でも嫁はいないから誰に受け継がせるか迷ってる。
339名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:17:44 ID:JKw6/NkG
勇者の剣より高くて使いまわすの大変だからな。
引き継ぐにしても良い武器揃ってるで実は少々もてあましがち。
若干防御力低めで戦闘回数多くなりがちな
デルムッドやフィーが案外良いかもしれん。もしくはパティも良さそうだ。
魔法剣使わせる人の方が多くて死に武器になりかねないが。
340名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:43:49 ID:QXBrj0x+
>>339
ありがとう。その中だったらフィーかな・・・
パティもよさそうだけどうちのパティの親父はジャムの人予定だからなー
341名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:57:51 ID:wsi+7vqL
守りの剣はいっつもリ−ンだな
魔防はほっといても上がるから、守備を補えばそこそこ頑丈になるし
342名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 00:19:45 ID:41pGuwbu
俺も二周目リーンに持たせてたけど、
レックスなら固いしそもそも敵の攻撃当たる位置におかないからリーンに守りの剣ってあんまり意味なかった
343名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 02:35:37 ID:d4Rg3yKY
守りの剣+アー様=動く要塞
しかし4章と5章じゃ使いどころが闘技場しかn(ry
6章以降はCC前デルナンナの護身用に持たせてる。
大地の剣で吸い取りつつ、っていうのもアリだけど
守ってるだけだからお金かからないしな。
誰も持たなくなったらリーンに戻ってくるけど。
344名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 07:23:26 ID:aydoEPlt
闘技場で受けるダメージを調整して祈り発動できるのはでかい
シールドリングと一緒に持たせれば+12というのもでかい
345名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 08:03:38 ID:7XL5kFo/
俺もシルヴィア→リーンでずっと持ってる
着脱でHP調整して祈りを発動させるのは闘技場の基本かと
346名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 21:01:42 ID:iocKtlBu
シルヴィの子は顔もスキルも唯一平民に負けてるっぽいがわざと?
王道のクロとの近親相姦による劣性遺伝子でも生じたか。
もっとも漏れの初プレイ時はフォルコープルになってもうたけど…。
347名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 22:53:15 ID:YssJxlNa
レイリアは顔はいいが服装のセンスが…
348名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 00:09:54 ID:9sVvKlMe
初プレイでレヴィンがシルヴィア一筋なんて結構あること。
歩数も合うし、単独行動が多いフュリーがよく忘れられる。
システムを理解した上で、フォルアーサーなんていう副産物がようやく生まれるてものだ。
聖戦プレイする人なら一度はレヴィンの「これは汗だ」を聞いておいてソンは無いし。

コープルは近親相姦でバルキリーを継ぐのが顔からして似合ってるけど
あの顔でドズルを継ぐのもまたオツなもの。
良い男系からショタ系にバトンタッチだ。
349名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 00:46:12 ID:AFXsymc0
守りの剣のシルヴィア→リーンは鉄板だからな。

>>348
斧は使えないしガタイも決して良くないだろうに
ドズル継げとかイジメに近いなw
ドズルのガチムチ共に掘られてないか心配だ
350名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 02:01:59 ID:Xl8FII+5
守りの剣はパティか葉っぱに持たせて底上げや闘技場のスパイスにするのが一番いいと思った
二人が育つ頃にはだいぶお金も回るようになってるし
351名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 07:03:48 ID:6EamJ8UN
まもりの剣を誰かに渡してシルヴィア独身→バリアGetって可能?
352名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 07:05:48 ID:NF1G0aYM
そらそうよ
353名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 07:45:30 ID:UdE2sJfk
邪魔なシルヴィアを誰かに渡してフュリーGetって可能?
354名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 16:27:45 ID:NF1G0aYM
誰かに渡してあげるなら、まだマシな方だよね
色々なもの欲しさに、恋人できる前にSATSUGAIする人もいるとか何とか・・・
355名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 19:18:07 ID:ygJZxw47
登場の早いエーディンやアイラをSATSUGAIせずに平民を登場させることは可能なのか?
つまりは平民制覇と生存評価最高の両立は。
356名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 19:43:58 ID:ZbsapUP+
アイラは勇者の剣で会話したほうを誰かの旦那にすればできるだろうけど
エーディンは難しそうだな
357名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 19:45:42 ID:inlmYZnp
>>355
女キャラを殺さずに平民で全部A取ってる人いるよ
358名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 20:40:06 ID:Y260OTAx
>>356
誰かの旦那にしちまったら
>平民制覇と生存評価最高の両立
この条件に反するだろw
たしか平民オールAプレイってあったと思うよ。
359名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 20:49:27 ID:FS4Rgnq8
平民オールAだと、人の悲しみがなんちゃらの部分が微妙に違ったよな
聖戦の影の英雄の活躍による成果ってニュアンスを表現してたような文章だった気がするが忘れた
360名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 20:57:45 ID:UkmDqUqq
少ターンクリアが板についてきたら
エーディン殺さず独身なんて余裕
361名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 22:03:39 ID:ThfO/Kw1
>>309
なるほどどうもありがとう・・・
経験積んでから再度勉強というのはなるほどと思ったな
考えてみればアルヴィス皇帝だって元はセイジなのだから
上級→さらなる上級というクラスチェンジルートはあるわけか。
362名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 16:30:46 ID:kiyZHDP8
毎度、初心者です。
子供世代はレベルアップ時にピコンピコン何度も音が鳴って気持ちいいですね。
リーンの顔は企画物AV止まりですが……。
363名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 19:42:16 ID:rfGxf5kq
リーン「陵辱系AVのデブオタ役にしかなれない貴方よりはマシです」
364名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 20:28:10 ID:qVd6pTML
>>363
そんなのよりマシレベルでいいのかリーン・・・
365名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 21:01:12 ID:Sd1NRbva
企画物AVなめんなよ
偶に上物が居たりして侮れねえぜ
366名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:04:46 ID:zLke5Qou
リーンはレイリアと比べられて可哀そうだな・・・・w
確かにリーンは魚みたいな感じがするが、
イラスト見ると結構可愛いんだよ。

俺が一番好きなのはティルテュ一家だけど。
367名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 00:22:20 ID:nayyHxtK
ティニーも何かティルテュと比べると微妙な顔じゃないか
あと、フィーが可愛すぎて平民プレイする時に悲しくなるのでフェミナとフィーは顔を交換するべき
フェミナの方がフュリーに似てるし
368名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 00:35:12 ID:ExzLT5gR
>>363
リーンさんとヤれるなら汁男優上等っす!
369名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 01:10:08 ID:xGuYzcFD
どちらかというとレイリアの方が娼婦っぽい雰囲気だが
シャルローは陵辱系AVのデブオタ役
370名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 05:15:54 ID:LQt3fuZs
いつもの初心者です。
変な流れにしてすみませんでした。

イシュトーが連続サンダーストームで、バルムンク持ちシャナンを1ターンで仕留めやがって、
軽く心が折れました(´・ω・`) サイレスの杖ないし…リセットしかないぽですね。
371名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 06:19:23 ID:O7Co9ctM
トリスタンとヤンキーは交換するべきだ、ジャンヌも可愛いし。
372名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 09:04:54 ID:gYIjJtTx
イシュトーがサンダーストームで連続する確率は8%
2回ともシャナンに当たる確率は多く見ても10%以下
総合確率は1%にも満たない。でもそれが起こるのがFEなんだよね。
373名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 20:54:03 ID:2s2b0XgG
今5章終わった。
ボスチクも☆稼ぎもしなかったけど平均的に戦わせてたら
ティルテュ以外全員クラスチェンジは出来た。アー様含め22〜30に平均的に散らばってる
例外はシルヴィアが17でティルテュが18。あとキュアンが19だったかな。
シグルドが29で止まったのは初めて。銀の剣も☆たったの55だった。

あとうまいあとレプトール戦の最中に遠距離恋愛中だったアレクとシルヴィアが出来ちまった。
やっぱりスキルだけ豪勢でも何持たせてもあの姉弟はダメなんだろうか・・・
374名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 21:45:20 ID:Bnu7JA3I
リーンはどうせ戦わんし
コープル加入の頃には優秀な杖使いが育ってるし
別にイマイチでも構わんよ
375名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 21:45:26 ID:D7ruYKEG
>>373
実用性には何の問題も無い
☆ウインドでもグラオやゲルプの殲滅ぐらいは出来る
376名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 22:23:17 ID:2s2b0XgG
まあ・・・確かに。
今度はレイリアとシャルローを使ってみたかったんだけどな。thx
377名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 22:33:50 ID:gYIjJtTx
ティルテュはクラスチェンジさえできればワープの杖で経験評価に貢献できるんだけどな。
378名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:50:54 ID:7wF3A/1j
杖もてるまでがキツイんだよな
登場の次の章がウィンドマージで相性最悪だし
登場章でもそんなにレベル上がるわけじゃないときた。

レベリングという意味ではクロードは超楽で助かる。
379名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:12:35 ID:t9Woqc31
GBA以降のしかやってこなかったけど、今日聖戦買ってきたんだ

一週目はノーヒントでやるとして、二週目は完璧にやりたいんだけど
お勧めの攻略本ってどこのかね?
380名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:21:05 ID:4UrvsC7m
攻略サイトが一番
381名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:26:41 ID:t9Woqc31
>>380
それはそうなんですけどw
紙媒体が好きなんですよね
382名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:53:12 ID:AVYXHy7J
聖戦の系譜 聖なる書だったかな?
あれがすごく分厚くて綺麗だし、乱数調整の概念やら攻略やら全部のっててよかった
あれ以外は間違った情報のってたり内容が薄かったり微妙だった
383名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:03:29 ID:4UrvsC7m
紙媒介のがいいっていうのはわかる
俺もVジャンプの攻略本とかは糞だったけど大好きだったし
384名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:07:53 ID:BHCtUOux
代替キャラでプレイすると、普通にプレイしてると分からない裏話が聞けるし
聖戦の系譜は当時のSFCとしてかなり深い所まで作られた良作だと思う。
アミッドとリンダの会話聞いてると、エスニャもティルテュ達と同行してたっぽい。
そういえばFEはコマは少ないけど、その1つのコマに
何人もの人が居るとかって誰かが話をしていた気がするな。
ティルテュのコマは1つだけど、きっとエスニャも一緒だったんだろうな・・・w

トリスタンとジャンヌもいつの間にかにシグルド軍に同行してる。
3章の対クロスナイツの場面で3兄弟は居ないけど
きっとあのソシアルナイトの山の中に、3兄弟も交じってたのかなと考えれば
シグルド軍に連れられていたっていうのは凄く納得するわ。
385名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:09:36 ID:8xoBNbEZ
しりあがり寿のイラスト入りのが一番使いやすかった
公式ガイドブックだったかな
ラドネイ限定のイベントがラクチェでも出来るって書いてあったけど
386名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 02:28:36 ID:kDSRkwY4
聖なる書、評判良いな
個人的には微妙な内容に感じたが。
聖戦の攻略本はやたらと数があるから
結構個人差出ると思う。
ブックオフ辺りで漁ってみるのがいいかもな。
387名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 04:45:59 ID:dMTnNXs7
公式ガイドブック持ってたなあ
しりあがり寿の漫画が面白かった アーダンのおるすばんとか・・・
388名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 05:54:46 ID:wV2cWZbr
そしてアーダンが城をのっとるんですね
わかります
389名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 21:09:20 ID:IIGjbkmo
>>385
微妙にイベント条件が間違ってる以外は、小学館の公式(白本)で十分ではある
390名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 21:26:03 ID:Vh17ZXaT
しかしブリの推奨相手がレックスなのはまだいいとしてラケ(ryはねえだろう
391名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 21:41:20 ID:IIGjbkmo
フィン推奨の意味がわからんかったなw
392名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 22:08:38 ID:GmVUZkRW
ベオになくてフィンにあるものといえば祈りか。
くっつけるのがもう少し楽だといいのだが。
393名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 23:31:34 ID:LmdACEwR
オイフェ「シグルド様、アーダンが寝返り本城がのっとられました。我が軍の負けです…」
シグルド「くっ、あのイモムシめ…こんな所、で…」

game over



敵も馬鹿正直に攻めないでアーダンを懐柔すれば良かったんだよな。
アイラだってキンボイスに「シャナンを助けてやる代わりに形だけでもいいからアーダンと結婚しろ」と言われたら
案外うなずいてくれたかもしれないし。
394名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 23:43:25 ID:rsjYLOi0
フィンとフィン父ナンナの会話はフィンが冷たくて速さ+5が微妙
フィンとフィン父ラクチェの会話は内容はいいが技+5はいらねえ
フィンとフィン父ラナの会話は内容が「???」だが魔力+5はウマー
395名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 23:50:15 ID:w8xLYhAe
どう見ても似てねえよな
396名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 23:51:08 ID:5uULK0B2
その腹黒な所が似てる
397名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 00:03:52 ID:0dlMlrlC
ラナネタはもうお腹いっぱいなのでいいです
398名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 00:17:26 ID:SyK0/94X
ラナにはもっと台詞を与えるべきだった
あんまり会話がないせいでユリアにヒロインの座を奪われてるも同然だし
勝手におかしな妄想されて腹黒とか言われる有り様
399名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 00:44:43 ID:4xg5hfJa
言い方は悪いが、ラナはユリアの引き立て役なんだろうな
と言うか現状ではそのようにしか見えない
もしリメイクされるのならラナとユリアの友情会話を追加希望しとく
400名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 01:08:24 ID:QivV9PLV
ナックルやフレイルの追加の方が・・・
401名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 06:55:31 ID:EH10iy2P
羅那王は十分キャラが立ってるじゃないか
402名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 07:04:26 ID:XHr1urVM
ならば神とも戦うまで!
403名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 07:15:15 ID:Zbmd4seN
>>399
リライブの杖渡す会話では物凄く仲がいいぞ
404名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 12:31:16 ID:wRp8XRGg
あなたなら( 当 然 )使えるでしょう?
なにかあったら 私 に 言ってね。
405名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 12:55:09 ID:FitznXaI
戦場に出たというのに最初は魔導書も杖もないユリアだからな。
あまりの役立たずぶりにはラナも閉口したんだろう。
406名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 15:22:25 ID:4uxJUji5
レヴィンはユリアに魔道書を渡しとけば良かったのに。
でも、それだとセリスからオーラやリザイアが貰えないか。
407名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 16:54:26 ID:IbQKE8X/
まぁセリス絡みで腐に睨まれたラナはどうやってももうヒロインにはなれんだろ。
あの嫌いなキャラに対するあら探しの情熱と四次元的妄想力の前には
どんな台詞も行動も新たな叩きのもとにしかならない。

しかも男どもにまで世紀末覇者として崇められてるからな。
もうナックルとか黒い馬とか実装して大暴れする方向にクラスチェンジするしか
408名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 17:02:20 ID:qb9gfp4L
会話で判断するならヒロインはどう考えてもマナなんだけど
その会話自体の知名度が低いからな
409名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 20:12:26 ID:kMxVDNs2
だってラナオウの力の上がりっぷりは半端ないからなw
杖ポコ実装してくれたらラナ使う人は増えると思う。割とマジで。
410名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 21:23:35 ID:0dlMlrlC
んなわけないだろ。普通に魔法使った方が強いわ。
411名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 23:54:34 ID:/wjOAawJ
突撃は事故死もあり得るが、見切りや祈りはまあ少ない。
大事に行くなら弓兵以外に突撃はあまりつけない方がよろしい。
412名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 00:08:37 ID:n/JPZb8g
>>407
>腐に睨まれた
ラナってそんなに嫌われてるか?
二次創作サイトとかじゃ普通に結構見るんだけど

っつーかラナオウとか言ってるのって2chとニコ動だけやん
413名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 00:17:09 ID:4WYPHE4W
ラナオウネタ≒春閣下ネタ

本編での待遇が微妙に悪かったせいで
本編の内容と無関係に勝手にネタキャラにされてしまった的な意味で
414名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 01:36:55 ID:mnms61fu
>>407
聖戦に腐がつく要素ないだろ
レックスアゼルとキュアンフィンでギリギリいるかどうか
そもそもセリスなんて人気ないだろ
415名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 03:04:31 ID:40h1Agv+
FEは昔から腐女子に好かれるゲームだし
セリスならアレスとかシャナンとかリーフとかユリウスとかと組ませるのが人気だよ
416名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 06:37:16 ID:sGAoteK9
セリスとくっつくパターンの時の言動が嫌いだっていう奴はそれなりにいたと思う。
ただそれは腐というよりはカプ厨の範疇に入るんだろうが・・・層はかぶってるにしてもな。
ヲタ女を総称する意味で腐って言ってるならそうかもしれんがそんなに大袈裟なものでもないだろう。
417名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 07:13:53 ID:Wvv9xIie
カススカとファバルのどっちでも同じ会話になるのが微妙にイヤ
418名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 13:35:40 ID:u00e8N0r
>>410
魔法が強い奴は他にも沢山居るが
杖ポコが強いのはラナオウ様位だろう。
CC後のフィーでポコるならともかく。
419名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 14:05:30 ID:v1I5SgEL
>>418
>>410はその杖ポコをする意味がないっていってんだろ?
いちいちラナネタ披露する為にでてこなくていいから
420名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 15:23:49 ID:n+dKJEMJ
ボスチクなしで今7章な俺としては杖ポコあると闘技場的にありがたいけどな。
高い杖受け継いでるから資金繰り的にあの腕力がもったいない。
勿論ccすれば使わないだろうが・・・魔導士相手なら父親次第かね
421名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 15:49:12 ID:eobDSnzY
ぶっちゃけ恋人いない時のラナのセリフは黒かったけどなー
昔にラナと体の関係があったのにセリスが他の子と結婚したんじゃないかと疑うレベル
422名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 20:13:47 ID:hCUyS6/R
エンディングのやつ?それならバッドエンディング作ってみたみたいな動画で見たことあるな
あれは・・・ねえ。どう見ても事後だよな。
423名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 20:58:58 ID:mVHNN4sX
まあ、やっちゃったってのは汚れた俺ら視点での予測だけど
最低でも子供のころ結婚の約束したとかそういうのはあるだろうな
424名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:31:05 ID:++8zUNkD
アレ、黒いのはセリスの方だろw
ナチュラルのヤバさを感じたよ。
425名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 22:40:41 ID:n/JPZb8g
ラナに限らずエンディングのセリスはとことん空気読めてない
恋人を失った女性陣に対してなんなのアレ
426名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:07:54 ID:9CA+7NAK
エンディングは許してやれよ
跡継ぎ関係でもう無茶苦茶だろ・・・
427名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:09:57 ID:hSIvg2J5
そしてその流れを遺恨の残りそうなブレイクで終わらせて次に行くレヴィン。
どう見ても幻の孫世代フラグ立ってるよなw
428名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:24:58 ID:VAKsx7hC
>>425
イヤなエンディングだっけか、それ系の台詞集めた動画みて腹抱えて笑ったわw
429名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 00:44:25 ID:LbnR0rbJ
フィーとのくだりなんか精神障害レベルだったからな
刺されても文句言えないぜ
430名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 00:51:53 ID:B2n4Yjj9
そんなに○○の事が好きだったのw
431名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 01:46:01 ID:IhlQO9ru
ティニーだっけか?「セティの事はもう忘れられた?」みたいな発言は普通に殺意覚えたわw
432名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 04:41:19 ID:QA99v2zP
>>428
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3417763
これだね。
セリスの腹黒さが出てる。
433名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 06:00:43 ID:4oJ8lrlK
セリスのは腹黒いんじゃなくて単に天然なだけじゃないか?
計算高さとかチクチクグチグチって感じじゃないし
434名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 07:17:44 ID:2qkVQ1dy
悪気のなさそうな顔でグサッとやるとみんなタジタジになって面白いんですよね、
って天然キャラで通してたゼミの後輩が酔っ払った時に言ってたの思い出した
435名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 10:44:25 ID:rohauIDY
何そいつ俺の嫁にしたい
436名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 20:39:00 ID:4oJ8lrlK
>>434
その先輩がその発言後に友達関係どうなったかくわしく
437名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 22:03:10 ID:G4B9DXoo
>>433
その天然って分、性質が悪いというか奥底にある無邪気な黒さが見えたというか。
こいつやっぱロプト末裔だわ、と思ったものw
438名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 22:42:45 ID:U7LMaqKm
>>436
よく覚えてないけど確か同じ部屋にいた奴は粗方潰れてたから聞いてたの俺だけかも
特に何もなかったよ。少なくとも俺には変化が分からなかった。まあスレ違いだなw

>>437
シグルドを踏み台に大陸を制覇したグランベル帝国を踏み台に世界征服も出来る男だしなー
そして世界を解放した聖王の名の陰から暗黒神の遺伝子を支配層にばら撒く・・・計画通り!
439名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 23:00:12 ID:21UsquUY
セリスの台詞酷いなw
440名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 01:34:08 ID:z3y+7sjS
セリスの評価が急降下しててワロタ
441名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 12:03:34 ID:DV8wo9cN
ミレトスでリーフに告白まがいなこと言われたナンナが
エンディングで颯爽と「もうレンスターに思い残すことはありません」と言った時には
セリスの空気読まないねぎらいの言葉より腹抱えて笑ったよ。
442名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 18:01:10 ID:FAZz0yih
それより終章でリーフに「地の果てまでもついていきます」と言いながら
エンディングで「え?よいのですか?」はないだろうと思った
ナンナって痴呆のケがあるのか
443名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 19:56:47 ID:1dEMaT7Q
>>441>>442
ミランダ「リーフざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
↑トラキアEDの告白シーン参照
444名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 00:04:09 ID:hdLSUEd+
エンディングって仕方ないのかもしれんが手抜きだよな
リーンとパティとフィーが同じ台詞だっけ
パティには似合うけど後の二人は他の時の喋り方と合ってもない
445名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 01:21:34 ID:ptyH/uFb
手抜きっつーか条件分岐が多すぎて台詞を用意しきれてないってとこじゃね?
親によっても変わり、どのユニットが生存したかによっても変わり、
あまりにこだわり過ぎて細部まで手が回らなかったように見える
446名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 06:55:42 ID:s9clOXI3
レスターに「好きなんだよお前のことが!!」と言われた次のターンにシャナンとくっつくパティ
447名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 08:13:13 ID:a/hDXQDA
レヴィンが独身であれば、フュリーが既に結婚してても
4章で

レヴィン「だが今は…お前が好きだ…」

って言うらしい
448名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 08:43:49 ID:SGLlaFwv
レスター「好きなんだよお前の事が!!」
パティ「(やべーこいつキモイし付きまとってほしくないんだけど…そうだ彼氏が出来たら諦めるかな)」
パティ「シャナンさまぁーん」
449名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 08:47:27 ID:MLimbfhw
4章頭でのフュリーとシルヴィアの口喧嘩でレヴィンに対しての好感度が両者とも上昇
それでレヴィンとフュリーくっついた事がある(丁度恋愛進行値が結婚値に届いたらしい)

レヴィン「(これは…やばい…、早く態度をはっきりしないとNiceBoatされてしまう…)」
って事かね?
450名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 10:44:18 ID:7xRvk5ve
>>448
ラクチェに後ろからりゅうせいけんされるぞ
451名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 18:33:33 ID:poGUXun4
ザイン
パピヨン
マゴーネ
ハロルド
コルータ
ムーサー
リデール

これも12魔将みたいに法則性あったりするのかね。
452名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 00:39:15 ID:Ldio13S7
たかが七三がそこまで偉い訳が無いww
453名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 16:15:32 ID:NXUjGVxr
でもリデール様は言うに及ばず
マゴーネが世界に4人しかいない
ドラゴンマスターの一人だったり
地味に凄い奴が居たりするよな
454名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 16:42:51 ID:CMa7xlGR
きっと七三一族は十二聖戦士の時代に今でいうベオウルフくらいのポジションだった奴の末裔
455名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 17:28:42 ID:eVf9hysJ
凡戦士ナナーシーの血を継いでるのか
456名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 19:22:00 ID:vLiJleOS
世界せましといえどもな
457名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 21:13:40 ID:JICzoRJv
シチサーン家は世界に名立たる武門の統領
各国と太いパイプを持ち、一族の騎士達はそれぞれ違う主に仕えてるんだよ
458名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 21:23:25 ID:SZF8Dnz2
多分系譜の世界じゃ七三が模範的な髪型なんだよ
斜めで顔細いけどシグルドも分け目の位置を見ると七三っぽいし
459名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 23:21:12 ID:Ldio13S7
>>453
トラバント様、アリオーン兄様、CCしたアルテナと同格なんて誰が思ったことか・・・・・
しかもマゴーネは平民。聖戦士の直系でないにも関わらず、苦労したんだなと思うw
460名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 23:27:56 ID:CMa7xlGR
ザイン
パピヨン
マゴーネ
シグルド(分け目担当)
ハロルド
コルータ
ムーサー
リデール
????
????
????

つまりこういうことか
461名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 23:54:14 ID:HjIXuZCR
エスリン(紅一点)
462名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 01:01:54 ID:iIAetY3G
トラ7のコルータの顔が別人でがっかりした
463名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 01:12:28 ID:9Zips4hO
あれは絵師同じ人に出来なかったのかなぁと思うわ。
リーフ・フィン辺りはまだいいが、ナンナもなんかイメージ変わりすぎだし、
セティなんか完璧別人w
464名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 01:32:11 ID:kRMWRGpz
>>455
おい七三一族なめんなよムーサー様はフォルセティ傍系でいらっしゃるぞ
465名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 03:47:49 ID:zhrPRuz3
ムーサーのフォルセティ・・・・ありゃトルネード使わせる為の仕様だと思う。
ヒルダもファラ傍系だったのがディーン直系になってたりと
敵に関しては系図がめちゃくちゃだからww
466名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 09:59:37 ID:NdwUi3rN
リノアン「ディーン直系…だと…」
ディーン「えっ?」
467名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 10:25:47 ID:+oC9S/di
ディーン<<<<<<<<<<<<<<<<ソニア
468名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 11:18:11 ID:IHBiS1K0
ムーサーに関しては村人が「父親を反乱軍に殺された」とか言ってるな
系図ぐちゃぐちゃとは言えファルコン三姉妹もフォルセティ傍系だし
シレジアでは反王妃派の残党が親帝国派として支配層に残ってそうだ
ダッカーやマイオスは・・・ナレーション見る限りあれこそ系図のミスだろうなw
469名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 11:45:49 ID:K8UnRKj+
スコピオのこともわすれないでください
470名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 22:11:56 ID:CoN1KW9N
「たかが七三」とか言うがな
俺らがあの世界にいたら七三レベルですら雲の上だよ
血筋ってより叩き上げの軍人って感じだし
俺らは鬼の七三の教育にヒイヒイ言ってるだけで終わる
471名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 22:26:22 ID:eLKWgQ2D
>>469
イチイバルを手にできずに陰鬱とした上に、子供に聖痕が出なかったと来れば・・・
そりゃあアンドレイも野心家になるわな、そこにはドラマがある
472名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 00:10:11 ID:KpaYV9u4
473名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 01:14:42 ID:DmxT8IFC
>ユングヴィ公国は12聖戦士の一人弓使いウルの興した国である。
>ユングヴィ家に代々伝わる伝説の武器、聖弓イチイバルは、
>直系の限られた者にしか扱うことが出来ない。夭逝したリング卿の兄が父から受け継ぎ、
>ブリギッドが新たな持ち主となる筈だった。
>アンドレイが生まれたばかりの頃、リング卿が描いていた未来図がある。
>アンドレイが当主となってブリギッドがそれを補佐する。
>シアルフィ家のシグルドに嫁いたエーディンが、ことあるごとに里帰りして来るという、
>甚だ都合のいい夢である。ほどなくシアルフィ家に誕生した娘エスリンは、
>アンドレイの花嫁の第一候補となった。

凄いね。この部分がゲームとは正反対だwww
特に7行目吹いた。これが実現したらエーディンがヒロインだな。
474名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 01:48:29 ID:3yAZRFTg
開発中はシグルドの相手も固定じゃなくて、
しかもエーディンを助けるためにシグルドが出撃するって話は雑誌で紹介されたからな
ヒロイン扱いでシグルドの嫁にするつもりの人も多かったっぽい
475名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 02:11:28 ID:DmxT8IFC
納得。
もしかしたら、ラナがセリスとくっつきやすくなってるのは
そういうスジがあったからかも知れないな。憶測だが。
476名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 02:45:10 ID:lIaThwxB
ファルコン三姉妹と魔将の風使いはレヴィンが放浪時に失敗して・・・
477名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 06:10:51 ID:GyrFxMOl
仲間のために命はってるリア充のアサエロが「俺にも聖戦士の力があれば…」なんて言ってるが、そんなのないほうがいいわけである
478名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 20:51:11 ID:nToGNrWq
>>477
だが考えてみて欲しい。
アーダンが聖戦士の血を引いていれば童貞率は激減したのではなかろうか。
479名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 22:00:03 ID:IREPJ2aG
少なくとも劣化イイ男ではなくなるかな。
まぁアーダンは武器継承に融通が利くという
利点があるんだが…。
息子に槍使いが居ればアーダンも少しはマシな候補だったんだろうか。
480名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 22:19:36 ID:KpaYV9u4
武器継承よりもスキルや成長率の方が優秀だからな

アレだ、息子がアーマーになる特典を付けるとか
481名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 22:25:36 ID:6VEeYTCA
>>477
直系の血を飲んだり死体食ったりしたら力付くかな?
482名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 22:43:28 ID:ztTmgnTd
バカ野郎それじゃ胃で全部消化されちまうだろ
輸血しろ輸血
483名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 23:12:09 ID:X2bVq/0w
>>480
トドメを刺すなよ・・・
484名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 23:29:40 ID:IREPJ2aG
>>480
致命的デメリットじゃねえか!w
485名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 23:54:50 ID:KpaYV9u4
でもレッグリング持たせたら強いぞ、きっと
アーマーマニア歓喜

大盾+見切りで無敵の壁になれる
486名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 00:00:00 ID:xtKMQn9R
ジェネラルって、
「大盾」に加えて、勇者シリーズ全てやキラーボウ使えるから、
便利かどうかはともかく、中の人次第では相当強いと思うんだ

「見切り」持ちで、技・速さがカンストしてたら
それこそゼルギウスのような無双ぶりが期待できたんじゃないか
487名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 00:05:32 ID:ILDnZ5Ur
力が20以上になったら軽歩兵と同じように移動できるようにするとか
リアルアニメでは鎧を着たまま剣士のように動くとか
488名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 00:06:04 ID:xgWK09jw
アーマーに効果的な武器を持つ敵っていないんだよな
そう考えると聖戦のアーマーは優遇されてる
トラキアではそこら中にハンマー持った奴がいるんだから
489名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 00:09:09 ID:xtKMQn9R
ゼーベイアも潜在能力自体は高いらしいな
仲間できないし、ハンマー多すぎで使えないけど

ダルシンは初期から使えるけど「大盾」ないんだよな
何故だ
490名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 01:22:00 ID:eRl+jwqH
まあ本人も言ってるように、この世界じゃ再攻撃出来る=モテるだからなあ
ただし職に付く前に習得した奴に限る
491名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 02:34:50 ID:xtKMQn9R
アーダンが再攻撃できればモテるっていうのは、
本人の推測でしかないんだけどね
492名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 03:05:17 ID:xgWK09jw
実際アレクはあんまりモテないしな
493名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 06:37:50 ID:Ci50Y0Sg
アーダンの素早さ20まで上げて再攻撃できるようにしたけどモテなかった
世の中スキルだよスキル
494名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 07:23:52 ID:4T8ND7KN
必要条件ではあるが絶対条件ではないということか
レヴィンのような例外もいるけど
495名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 18:15:40 ID:6Bhdy42k
ん?何だこの古びた本は?
なにか魔道書みたいだが
ちょっとあけてみよう

ん…むむ…!
な、なんだこの感じは!
おおっ、俺にもロプトウスの力が…
496名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 18:26:20 ID:fhB73L/h
マンフロイもびっくり
497名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 18:45:25 ID:HOr3yeuw
ちんぷんかんぷんなのにスキルアップできてしまうのは何故?
498名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 18:52:38 ID:RFoAFwnL
>>492
シルヴィアと恋愛度うp会話が起こせたりするぜ、アレクは
499名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 20:30:35 ID:98vpZND6
あまりモテないけど、スキルが結構魅力的だから
ノイッシュは個人的に好きだったりする。
アイラだと戦闘が終わらない馬鹿みたいな子供が出来るし
流星中も必殺とは別フラグだから大抵の場合相手を斬ってしまう。
アイラ以外だと少し微妙だが・・・・ww
500名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 20:31:12 ID:xtKMQn9R
>>297
読んだ内容を省みて腕が上がったわけじゃなく、
読んだ瞬間に五感が研ぎ澄まされたわけだからな
普通の技術指南ではなく特殊な効果によるパワーアップなんだろう

じゃなかったら、バアトルが秘伝の書で技が上がったりするわけない
501名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 00:07:06 ID:rJmk3nmm
ノイッシュ好きなんだけど台詞無いのと
子供に引き継ぐスキルとしては微妙なのがなぁ
ラケとくっつけた時は精神的イケメンぷりが半端ないし
色々と惜しいキャラだ。
502名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 00:43:13 ID:dV/rEsGg
ノイッシュは追撃持ちとくっつければいいんじゃないか?
503名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 01:11:59 ID:Ny4H3G7+
となるとアイラ・フュリー・ブリギッドか
パティだけクラスチェンジ後になっちゃうけど
504名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 06:46:34 ID:B0YnGkZi
フュリーは忙しいから、レヴィン以外では騎馬兵でないと隣接するだけでも大変
ノイッシュは騎馬兵で一番フュリーと相性がいい(スキル的な意味で)
まあ、☆100を量産するようなプレイではいらない子だが
505名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 12:17:45 ID:desF5/ln
4章は上級騎兵だけで村の救出できるからフュリーくっつけるのは4章がいい
506名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 12:20:50 ID:zGrc/BVL
追撃リング持たせたデルは結構強かったけどナンナも考えるとちょっとなー
507名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 19:12:02 ID:1lWR+DBu
騎兵突撃時に、前線に付いていける回復役と考えれば充分役に立つ、カリスマもあるし。
葉っぱの方が有能だけど、奴にはレスキュー、トルネードという仕事がある。
508名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 20:11:45 ID:B0YnGkZi
トルネードは大群を全滅できるが時間かかるのが欠点だな
エルウインドはアーサーが使うし
509名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 20:24:13 ID:PJ1l5CVJ
>>503
パティは追撃リングがあればすくすく育つから面白いかもしれない
10章の闘技場でLv14のシーフがLv30のボルガノン持ちクイーンをほそみの剣で殴り殺す様はシュールだった
510名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 20:35:44 ID:XJQYQmru
10章の時点でレベル14じゃすくすく育ってなくね?
511名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 20:49:25 ID:kqOI9Vut
こいつ頭いいな
512名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 21:28:31 ID:PJ1l5CVJ
なん・・・だと・・・

いや、闘技場でも意外な程強いし少し底上げすれば結構前にも出せるんだけど
育ってない7章あたりの魔法部隊とか槍だらけの9章はちょっと危ないんだよなー
513名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 21:29:03 ID:ZjUTax2r
ノイラケのデルは追撃リングありなら結構強かった。
力モリモリ上がるしな。
ただちょっと技がヘタレ気味だった
まぁクラス的にCCでカバーできるんだけど。
追撃無しのナンナは物凄い雑な感じのキャラになったな。
力はあるし必殺もぶっ放して闘技場は勝てるんだが
微妙な技や魔力と合わさってまさに脳筋って感じだった。
514名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 21:54:11 ID:xunMchBV
>>512
自分で触れてない8章で竜騎士狩りしようぜ
515名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 22:05:42 ID:9qEdaXuR
>>513
それはしょうがない。だって母親が脳き・・・・・・ゲフンゲフン
デルは月光剣が使えれば弱点補うホリンあたり有能になったのになぁ
516名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 23:33:14 ID:+yLqz/4T
初心者です。

アイラ×クロードってどうなんですか?
魔防が上がって便利かなと思ったんですが…。

あと、エーディン×ジャムカってあんまり人気ないんでしょうか。
517名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 00:15:38 ID:x6eN6atf
アイラ×クロードは渋い。
アイラの時点でスキルは派手だから眠らない双子っていうのもアリだと思う
エーディン×ジャムカはジャムカの追撃が兵種スキルだから継承されないのが痛い
518名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 01:01:30 ID:bmMUkngV
5章スレイダー配下雑魚のパラメータ分かる人いませんか?
こいつの補充で稼ぎたいのでHP/守備/魔防が知りたいんだけれど、
キーワード変えながら色々ググったが、分からなんだorz

>>516
ミデエデは穴なくあまりにも無難過ぎなんで、今回ジャムエデにしてみたよ。
レスターは追撃リング&キラーボウで、果たして馬版ジャムカになれるのかどうか。
519名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 02:10:14 ID:bmMUkngV
スレイダー配下の件は5章の動画見て自己解決しました、スンマセン。
47/11/1、って事はティルフィングで1発殺するにはパワーリング要るのか。
520名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 04:58:21 ID:Z4/7syCX
ジャムエデは勇者の弓が余ってちょっともったいない
521名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 09:00:08 ID:rc+CsDpQ
追撃リングを持たせれば、レスターも使えますかね?パラ成長的にはあんまり変わらないんでしょうか?
522名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 11:38:13 ID:y22sIbOR
レスターはクラスの上限値や弓という特性上、最強にはなり得ない

逆に馬+弓なので削り役や後方支援と思えば最悪のクロ父でもそれなりには使えます
523名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 11:46:16 ID:EACXwgaU
勇者の弓が8章途中、キラーボウが8章終わり、銀の弓が9章店

もうやってられない
524名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 13:07:31 ID:rc+CsDpQ
>>522
なるほど。元々最強キャラを期待しちゃいけないんですね〉レスター

なんか吹っ切れました。やっぱミデ父で行こうかな
525名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 13:33:48 ID:D1gCcRnF
>>520
勇者の弓はヨハルヴァ辺りに回しても良い希ガス

>>524
ジャムカ父だとHPや力がよく伸びるが、技がやや伸びないのと追撃がないせいで偏り気味。
ミデ父だと、ミデェールでネックだったHPと運が補強されてバランスが良い。
思い入れや飽きた等の事情がなければ、ミデ父の方が無難だと思うよ。
526名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 14:29:39 ID:rc+CsDpQ
>>525
思い入れというか、ミデが弱くてあんまり好きじゃないんですよね。
このゲーム歩兵の方が全体的に強くないですか?
アレスなんてせっかく神器持ちなのに、いざという時あんまり使ったイメージないです。
オールAを目指すならむしろ騎馬系ばっか使うんでしょうけど、マターリ育成を楽しむ私は歩兵ばっか使っちゃいます。
527名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 15:41:16 ID:irgv/Ajk
アイラクロードは魔法剣使って遠近両方いけると信じて作ったが
HP低くて迂闊に突っ込めないのでちょっと使いづらい
強いことは強い、魔防はカンストする
528名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 16:28:17 ID:D1gCcRnF
>>526
それは、騎馬の方がシステム上での優位があるから。<歩兵の方が〜
だから大抵は限界値がやや低いし、レスターのボウナイトもそれに分類される。

>>527
数値だけ見るとラケシスにクロードなんかも強そうに思うんだよなぁ。
勇者の剣や追撃リングでスキル補うの必須だろうけど。
529名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 18:03:54 ID:Z4/7syCX
ミデェールはスピードリングかキラーボウでも持たせなきゃ、追撃できなくてかなり弱いな
ジャムカは連続があるから、普通の弓でも頑張れば闘技場制覇できる
530名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 18:44:56 ID:3N4mi1Rj
>>525
限界ステや兵種スキルを見ても判るように基本的に歩兵の方が強く設定してある。
機動力があるんだから騎兵の方が単純戦闘力で劣らせるのは妥当。
たしかにミデは微妙なんだが、レスターの能力で考えた場合
ジャムカ父より明らかに使いやすくなる。

>>529
闘技場だと大抵半ば辺りで行き詰って
ジャムカからヴェルダン神器借りて制覇するハメになるな
531名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 20:02:38 ID:rc+CsDpQ
追撃があるかないかだけの話?〉ミデ父のが使いやすい

スピードの成長率はどちらもあんま変わらないかな
532名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 21:11:19 ID:Wzp6YrHz
ミデだと55%、ジャムだと45%か、速さ成長。
追撃あるかないかだけっつっても、これのあるなしじゃ結構違うぞw

クロ父デルはリング補強は必須だが、最後までカリスマ活用できて
割と良かった記憶。
533名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 21:35:49 ID:tnoEm6Xg
>>526
理屈としてはクラス値+個人値でステータスが決定されるからだよ。
運とHPを除く個人値0〜15がレベルアップで伸びる数値。
あとはクラスごとにステータスが決定されてるから
いわゆる限界値が生じる。

クラスチェンジでステータスが伸びる(ように見える)のは
クラス値が上がったため。
534名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 23:21:08 ID:OIDt7QYq
正直敵が弱いから、パラがカンストしなくても無問題
各ステータスが20以上あれば十分戦える
ボスや強いのはセリスに任せればいいし
535名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 23:41:35 ID:bnzDikwq
>>526
歩兵の方が移動で苦労するんだから、
騎兵よりも強めに設定されているのは当然
536名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 00:43:12 ID:FF4X6IL0
速さもそうだけど技成長20も違うのが大違いだろ。
537名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 00:54:33 ID:ly5vITzh
ミデ父のHP105%はちょっと吟味辛いな。
高HP狙うならジャムカ父の方が良いかもしれない、って30%も上って意外とあるなぁ。
538名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 07:06:54 ID:wXBqUtYv
HPは吟味してもあまり美味しくない
美味しいのは力(魔力)、素早さ、守備
特定のキャラは技、魔防も視野に入れる
運(笑)
539名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 08:57:41 ID:cHKOsvYg
エーディンの場合は、4章で勇者の弓かレスキューか、
或いは6章で豪華な弓かレスキュー引き継ぐか、かな。
アゼル父の場合はレスキューが誰も引き継げないが
(厳密に言えばクロード父のセティかコープルだけ)
追撃は引き継げるので、ラナがCCしたら紋章のしさいみたいに使える。

ぶっちゃけ好み(笑)
540名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 09:48:27 ID:MPZEn5Yl
レスキューって、ターン節約以外に用途ないだろ
541名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 13:09:11 ID:ttJ5ymgI
レスキュー無しで稼ぎしても評価Aは取れるからな
一度、6章からレスキューをやると、ないと不便に感じるのがな
542名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 13:16:29 ID:/fjpKLWH
OP制覇のためのクリア回数水増し時は重宝したわ
バグがだけど
543名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 14:56:39 ID:Sp2o5T/X
スワンチカが弱すぎて生きているのが辛い
せめて大盾発動率2倍くらいの補正はついてもいいんじゃないか?
544名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:07:53 ID:BKTNIMJD
リメイクには体格補正が必要だよな
545名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:25:17 ID:XjpohyVP
>>543
だからそんなことやったらブリアン無視されてドズル城制圧されちゃうだけだって
546名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 18:08:02 ID:z9SkgIoG
リーフ並のスペックと無難なスキル、高い指揮能力を持ち神器をも操るマスターナイト
そんなブリアンもスワンチカにかかれば天井からぶら下がったサンドバッグの如し

本当にスワンチカは神の武器だな
547名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 18:31:38 ID:wXBqUtYv
守備力39のドラゴンマスターなら死なないと思っていたら
突撃されて死にかけたことがある
548名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 00:28:03 ID:gGNz2LLO
いくらスワンチカ藁でも、槍となら三すくみのお陰である程度いい勝負はできるしな。
549名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 01:20:41 ID:Qdhi5Fr4
見切り持って城に篭るのがスワンチカの使い道なんだが
それを誰もやってこない罠。

>>548
槍も細身の槍と補正でカバーするグングニル以外は相当重いし
斧といって馬鹿に出来ないものがあるよな。
味方に槍使い少ないからあんま影響無いのがオチにつくが。
550名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 01:23:55 ID:cPbrgrzQ
この時代の斧は、槍以外とは互角以上に戦えないから仕方ない
551名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 05:09:51 ID:YYBgy3cu
不遇仲間の炎相手でも負けてないだろう
といいたいが、炎の主な使い手って
アルヴィスとヒルダなんだよな…。
斧では分が悪い相手だな。
552名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 05:40:18 ID:Wga0bgjy
それでもアゼルとレックスならさすがにレックスに分があるかな
勇者って偉大だわ
553名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 07:22:08 ID:K6zGQPNy
アゼルは風使いだろ?
554名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 07:57:02 ID:tj8bAtTx
アゼルは3章からエルウインドの☆稼ぎに忙しい
555名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 19:14:14 ID:vBsvzS+F
うちのアゼルはシルヴィアとくっつける
556名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 19:22:57 ID:cPbrgrzQ
>>551
ヒルダ程度なら、勇者の斧でも倒せないかな
557名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 19:43:05 ID:Z2gXNO7+
スゴイなこのスレのみんな
まだ始めて4時間のわたしにはちょっと敷居が高い感じです
とりあえずクリアしてからまた来ます・・
558名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 20:20:39 ID:0ti9GaxN
ジャムカ同様ゲームシステム数値無視の個人補正がかかった存在としか思えない
レックスがスワンチカ装備できたら命中率ってどれくらいだろう?
ヨハンが勇者の斧装備してもレックスとの差は歴然だったかと思うのだが…。
559名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 20:23:48 ID:cPbrgrzQ
周りの子供が親よりもパワーアップした中、
ヨハンは「エリートのないレックス」状態で
むしろ退化してるんだもんな

ブリアンって本人はパラメータが高いマスターナイトだから
レックスがスワンチカを装備して敵として立ちはだかっても、
さして強敵とは感じないだろうとは思う

ただ、スワンチカ使いが自軍にいたらいたで、
雑魚散らしのできる壁ぐらいには使えたんじゃないだろうか
遠距離魔法には無力だと思うが
560名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 20:26:12 ID:tj8bAtTx
あら、またヨハンさんですか
ヨハンさんって、見た目は強そうなのに・・・
561名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 20:26:39 ID:uVMZDQK4
>>559
気がついたらエーディンとアゼルがくっついてたでござる・・・
562名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 20:40:00 ID:K6zGQPNy
>>559
魔防+10で遠近両用、攻撃力30が弱い訳ないだろ
自軍で使えたら☆も付けれるんだぜ?
563名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 21:38:31 ID:cPbrgrzQ
なるほど ☆100なら強いな
手斧でさえ、そこそこ役立つようになるし

ブリアンが仲間になれば、☆100スワンチカや、
それ以外でも、銀の武器やキラーボウを華麗に使いこなして
十分な戦力になれるのになぁ

これも全てランゴバルト卿の責任だな
564名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 22:39:17 ID:CyKEbBa1
手斧か・・・確かにあれは手斧のお化けみたいなもんだからなぁ

まあブリアンなら剣主体の敵でさえなければ前線で普通に活躍できるだろう。
あの攻撃力を遠近両用出来て物理も魔法も硬くて走れるとくれば
アレスあたりよりもしかしたら便利かも知らん
565名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 22:58:36 ID:SqwJsKvc
ていうか剣で殴るorキラーボウ撃つ→スワンチカに持ち替えて待ち受け。
危ない味方にはリカバー
これが可能な時点で自軍にいたら最強クラスになれるわ。
566名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 02:08:11 ID:Xr7+06Gk
手斧やスワンチカみたいな遠近両用は味方が使うからこそなんだよな
敵の場合近接+弓持った方が大抵強い。
ガンドルフさんの手斧+スキルリングは実は鉄の斧+鉄の弓の方が強いのは有名な話。
567名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 02:28:39 ID:EWkfJidL
>>556
魔力30でタフネス面も高いうえに
指揮やら城補正だからキツイと思う。
10章はスピードリングで追撃必至だし。
加えて魔法には斧兵の防御の高さも無意味なのも痛い
斧使いでもマスターナイトが殴るなら別だけど。
終章だと城から出たりリング無かったりでマシになるが
どうだろうねぇ。星無しだとやっぱり厳しいと思う。
568名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 02:46:27 ID:3MgP8pqH
10章ヒルダはトローン持ったティニーかフォルセティのアーサーで殺ってるな、いつも。
大抵終章はアーサーでトドメ。というより足早いから必然的にアーサーになるだけだが。
569名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 06:15:57 ID:xqjctDd0
9章の途中からずっとセリス無双
あー楽
570名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 21:39:48 ID:7ZLFZ5wI
守備補正が高すぎて攻撃されないんだけどな
終章でようやく攻撃してくる
571名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 10:51:21 ID:iDHUrgXK
フィーにシールドリング持たせたら3頭の竜にスルーされた
572名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 13:37:55 ID:SdhDOahb
即闘技場にぶっ込んでccさせたアルテナも手槍持ちで全スルーだったな
573名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 16:39:07 ID:qLg0izFN
574名無し:2010/10/19(火) 20:11:12 ID:rWpK1hAv
家の押し入れからトラキアが発掘されたんだが
シリーズ初プレイでいきなりトラキアやるのもどうかとおもうしSFCのファイアーエムブレム
でこれだけはやっとけなやつがあったらおしえてほしい
575名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 22:17:10 ID:2FJ1FAzX
紋章からきっちりやるんだ
576名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 23:07:34 ID:UFnA2cCQ
スーファミのエムブレムは3作しかねえぞ・・・
577名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 23:09:16 ID:GTE4Th0D
紋章(&暗黒竜)・聖戦・トラキア、か
578名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 23:32:18 ID:F+nGH0az
シリーズ間の繋がりがあるのは聖戦だけだし
聖戦やっとけば設定やストーリーは追えると思う。

まあ、システムの便利な方からやると後が辛いから
紋章を先やっといたほうがいいと思うが
579名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 01:48:54 ID:uaw4TnEV
この前大全見てびっくりしたけどシルヴィアとクロードって兄妹じゃないの?
シルヴィアはただの親戚みたいに書かれてたけど・・・・・・
580名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 03:12:02 ID:7T3He7Tu
脳内で補完しろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
581名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 09:32:19 ID:vtw7X6wl
難易度はトラキアが断トツで高いから
聖戦で準備はしたほうがいいわな

そういや内臓電池は切れてるころじゃねえのか?
582名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 10:13:59 ID:Po1mu11D
シグルドってRPG三大不幸主人公らしいね、最近知った。

まぁ確かに納得の不幸具合だけどな
583名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 12:27:35 ID:gzs7hmc2
>>582
それを議論してるスレってどこにあったっけ
584名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 14:40:33 ID:U5F0DdAw
シグルドは名前が既に死亡フラグだしな
当時小学生だった俺が嬉々として親父に取説見せたら
コイツ死ぬだろって予言されたのを覚えてる
585名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 15:49:30 ID:6I1jlird
アイラの婿にホリンもレックスも飽きたので、どうせ誰がオヤジでも使えるし、
デューをつけようかと思う。

メリットとデメリットを教えてー。
HP少なくなるのは承知の上です。

盗みも継承するんだよね?
正義のセリス軍にパティ、スカラクと強盗が3人もいるなんて胸熱。
586名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 16:10:01 ID:vtw7X6wl
>>585
盗みは兵種スキルだから継承できない
値切りと太陽剣は継承される

闘技場で稼いだ金を使いきれない兄弟が出来上がる
戦闘で体力回復するから回復役がいらないかも
587名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 16:16:15 ID:rP+ZSaIq
初期値が低い
HPが良くない
もともと金余りしやすいから値切りがあまり生きない
必殺太陽剣出しても回復量が通常太陽剣のままの不具合というか仕様あり(見た目が必殺のときだから騙される)
588名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 16:25:14 ID:vtw7X6wl
聖戦だと流星剣と太陽剣は同時に発動しない

トラキア776なら流星剣と太陽剣は同時に発動できる
589名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 17:09:02 ID:6I1jlird
盗みは継がんのか!しまった・・・
HP低くても、デュー父だと絶対に被弾しない剣士になるかしら。
590名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 17:22:10 ID:6I1jlird
ホリンとレックスは飽きた
ノイッシュは顔が嫌い
アレクはレビン避けの措置でシルビアに付けるし
レビンはティルチュのダンナだし
神父はフュリーのダンナだし
ベオはまあ、適当にラケだし

デューとアゼルとキラー某とアー様が余るのです。
591名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 17:39:24 ID:1G8E5CWM
アゼル  ×ラケ
ジャムカ ×アイラ
アーダン ×城

がオススメ
592名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 17:49:47 ID:Po1mu11D
>>583
まとめサイトでちらっと見ただけだからわからん
すまん
593名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 18:38:49 ID:rP+ZSaIq
ジャムカ×アイラ、アゼル×ラケシスなどではシャガールのぎんの大剣を取らせて受けつがせるのが吉

ジャコバンのいかずちの剣もパティの父が取れば自腹で買わなくてすむ
594名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 18:57:07 ID:U5F0DdAw
デューは初期値ともかくHP以外は大化けするから
ほっといてもLV20台前半でほぼ全ステカンスト付近まで行くぞ
595名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 18:59:09 ID:hY1xKrDw
ジャムカって自分の武器とスキル受け継がせた子より強くないか?
神の血すら持っていないのに最強の一角って…。
596名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 19:06:09 ID:Eb1fUQc4
ヂューのベストカップルはアイラだと思う
レベル1歩兵を二人も生むからなアイラは
エリートがあれば言うことはないが、値切りでエリートリング使いまわすだけでも意外と稼げる

太陽剣?そんなおまけもありましたね
597名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 19:32:11 ID:gNh8Gq6I
>>595
親父超えが出来るのはスカサハぐらいか。
598名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 21:38:08 ID:vydpM356
実際の強さがどうかはともかくジャムカは派手なんだよな。
ジャムカ父のファバルはスペック的にはジャムカより強いはずだけど
イチイバルの攻撃力じゃ突撃と連続の嵐を見る前に戦闘が終わってしまう
微妙に当たらないから肝心なところでコケる事もあるし。

その点キラーボウを持ったジャムカは一方的な乱射を見せた挙句必殺でとどめ
SMGで蜂の巣にした挙句手榴弾投げ込んで吹っ飛ばすようなえげつなさと爽快感がある。
ファバルでも同じ事出来るんだろうけどイチイバルとキラーボウ持たせるような贅沢ありえんしな
599名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 21:42:40 ID:U5F0DdAw
聖戦士抜きで独立を保ってきた蛮族の血をナメない方がいいって事か。
親世代は実スペック以上に目立つ奴多い気がする。シグルドとかジャムカとかアー様とか。
600名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 22:01:21 ID:hY1xKrDw
ジャムカの異常なまでの乱射・必殺率と攻撃回避率といい、
レックスの斧兵としては最大限高い命中率といい、
愚か者一家の異端児は正規パラメータ外の特殊補正でも持っているのか
601名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 22:14:33 ID:83EandIr
>>596
ベストカップルかはわからんが評価狙いならいいよね
値切りは受け継ぎたいけどHPの低さが気になる・・・
となると、どんな種でも強いアイラが残るわな

うん 金は使いきれませんよ!
602名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 22:33:28 ID:cxBLTNvv
ランゴバルトを熊先生と言った奴屋上

夜中に吹くかと思った
603名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 22:36:28 ID:tpAjOLd3
>>586
ラクチェのダンナをシャナンに
スカサハの嫁をラナに

すると、余った金が有効活用できてグー
604名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 00:16:13 ID:3pLLBupO
>>602
そろそろ来てくれないと凍え死にそうなんだが…
605名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 00:38:49 ID:46M3Xrp+
>>604
(リューベック城で)布団を敷こう、な!

海賊で☆稼ぎして遊んでるんだけど銀シリーズはどうしよう…
斧や弓は流石にいらないかな、こりゃ。
606名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 01:04:34 ID:y48xDzzG
アゼル父のデルムッドってかぜの剣持たせるとかなり使えるんだよね。
友達に「絶対やってみろ。デル使えるから」って言われて冗談でやってみたら
使える使えない以前にエンディングで一人ヴェルトマー継いで笑った記憶がある。
607名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 01:10:26 ID:sNtZuwIn
アゼラケの話には脊髄反射で技の低さの話が入ります
608名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 01:16:28 ID:zRoLHcKm
だから光の剣の方がいいかもね
609名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 01:47:02 ID:Xeo3Sm1s
アゼル父のデルムッドは特別強い訳でもないし、困るほど弱い訳でもない。
武器継承は剣Bまでできる。
カップリングは誰もが必ずやるような王道でも、誰もやらないようなマイナーでもなく、
成立は特別簡単でもなく難しい訳でもない。
ガンダムで言えばガンキャノン、逆襲のシャアならリ・ガズィ、
3リッターと2.5リッターの二本立ての車なら2.5リッターの最上級グレード。
610名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 01:58:05 ID:7R4MZy2S
ベオラケだとNNNの魔力がLv30で5とか普通に出来上があるからなぁ
NNNのことまで考えればアゼラケがいいのかも
611名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 02:45:15 ID:QropcRRT
カリスマ要員になってしまう
612名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 06:57:08 ID:ktm7qrSz
アゼラケは技運守備がウンコ
ナンナの魔力20にしてもデル弱化は全軍にとってかなり痛い
613名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 06:58:16 ID:sNtZuwIn
デルムッドがそこまで重要なユニットとも思えないが・・・
カリスマ要因としては重要だが
614名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 07:16:19 ID:wxU3BMTL
ヤンキーは追撃スキルと☆武器あればおk
ちょうど力不足になってきた頃にクラスチェンジで連続がつく
615名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 10:42:44 ID:aGi4b9JN
トラキアをプレイしてからラケにはフィン一択になってしまった
おかげで後半登場のフィンは毎回鉄の槍only
616名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 11:02:36 ID:25GeViOr
ナンナを戦闘要員だなんて考えたことない

どうでもいいけどクロ父のフィーとセティ、ハンパなく強いな。
レヴィン?誰それ?って感じだ。
単騎特攻するフィーはもともと魔防あるけど、
さらに上積みされて魔法地帯では無敵だし、風の剣は活きまくるし、
セティはライトニング無双だし。
617名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 11:20:55 ID:OXvx1+uk
あれは魔防がめっちゃ豪華になるよな
フィーはあの機動力で杖Bになるからリカバーすら使えるし
ワープも使えるから2ターンぐらい余裕ができたら行軍遅れてる奴の所へ飛んでいって
ワープかけて砦に飛ばしたりもできる
618名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 12:15:52 ID:3pLLBupO
>>615
トラキアおプレイしてからだったらベオ一拓だろ
明らかにベオの息子だし
619名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 12:46:16 ID:YsOI65Mo
このカプどうですか

アイラ×ジャムカ
エーディン×ミデェール
ラケシス×アゼル
フュリー×レヴィン
シルヴィア×レックス
ブリギット×ホリン
ティルテュ×神父

どーしてもレヴィフュリは外せない
アーサーへ追撃リングを…ってそうすると
神父に持たせておかないといけないのかorz
620名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 13:59:36 ID:aGi4b9JN
>>618
直接な描写あったっけ?
フィンラケ信者だからどーしても贔屓してしまう。

ベオよりも世界ひろし君に加入して貰いたかった
621名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 14:00:19 ID:OXvx1+uk
いいじゃん。アーサー6章で出てくるし
追撃ついた神父強いよ
べつに追撃なくても闘技場でサクサク勝ち進んでお金作るけど
622名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 14:02:22 ID:OXvx1+uk
トラキアの描写がどっちとも言えないというか
ベオの剣的にデルナンが異父兄弟でもおかしくないから落ち着け
とりあえずフェルグスの親父はベオ
623名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 14:11:12 ID:7R4MZy2S
>>619
評価を狙いやすそうな組み合わせですね
評価狙いならデューを使って欲しかったところですが、アイラしか空いてませんね○rz
624名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 16:36:34 ID:ktm7qrSz
デューの値切りはサイレススリープ無双のためにある気がする
625名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 17:24:44 ID:Uchu4BXs
フィンはティルテュ、ベオはブリギットが多いのでラケシスは大体はアゼラケかアレラケにしている
フィンベオ戦争はもうお腹一杯だ
626名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 18:21:14 ID:R94bbo5p
すみませんちょっと教えて欲しいのですが

フォルアーサーにした場合、シレジアはアーサーが継ぐんですか?フリージはどうなりますか?
627名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 18:29:40 ID:wxU3BMTL
シレジアはアーサーが継ぐ
フリージはティニーが継ぐ
その場合ティニーに恋人がいても嫁にいけなくなる

のがちょっと可哀相だからティルテュはなるべく平民とくっつけてあげることにしてる。アー様とか。
628名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 18:48:01 ID:1GTfSIeA
>>627の場合で
ティニーの相手が平民(ロドルバンとか、ディムナとか)とかだとどうなるんだっけ?
629名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 19:28:05 ID:wxU3BMTL
平民にだって帰る家があるから
みんな潔く王位を捨てる
630名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 19:31:02 ID:6gFdKF2s
ああ、平民の彼氏は残らずに家に帰って行くのか。
どこかを継がなきゃいけないならともかく、平民ならそのまま残ってもいいのにな。
631名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 20:44:48 ID:G+NlcNZ+
平民様が貴族をヤリ捨てして帰省か…胸が熱くなるな
632名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 21:50:23 ID:n03i4hNW
手を繋いで行こうよとティニーの恋人をさし置いてセリスが言うんだよな
633名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 22:16:46 ID:RvChQy/k
そりゃあ、ティニーは可愛いからな。
634名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 22:27:06 ID:Ji0r/qIr
私の宝物だからな
635名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 23:14:44 ID:VfdhhTBl
【ハンニバル】
コープルは私の宝だ
性別など関係ない・・・
636名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 23:25:11 ID:DvdAhUa9
>>631
それこそティニーとか物凄い凹みそうだな…おお可哀想に、では俺の所へr

少し脱線するけどもラケシスの5章恋人会話、
ベオとノイとのは相変わらず兄者の事引きずってる感じだけど、
デューとの会話は吹っ切れてると言うか…
あれは何だ、何があった、2人の間で何か凄いピーッな事でもあったのか?
637名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 23:27:04 ID:/RGxxQDc
デューはテクニシャン
638名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 00:27:11 ID:LgKSTaFE
ラケシスとベオが公式なのはトラキアやればわかるけど
フュリーとフォルセティが公式なのも同じくわかるけど
他のキャラはどうなんだべ
639名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 00:45:26 ID:AxooNuZ7
フィンラケ派がアップを始めたようです
640名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 01:02:38 ID:E1PnqjrB
>>636
ノイとラケの会話はラケは吹っ切ってるが
むしろノイが気を使ってるように見える。
まぁノイは公国に仕える身の騎士として気も使おうが…。

デューはテクもカタさも成長率高い事から察してくれ
641名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 01:31:22 ID:LgKSTaFE
>>640
でも体力に難があるじゃないですか><
642名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 04:55:24 ID:DPCmeMtx
一発で成功すりゃ問題ない
643名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 05:10:21 ID:wVgUJ0pN
>>620
デルがベオの剣なんて意味ありげなものを装備してるので
ベオウルフが父親の可能性が高いと思われ。

スレチだがトラ7ではデル、ナンナ、フェルグスの三人でトライアングルアタック
あったらよかったな。
644名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 08:05:22 ID:VvytCmbE
フィンはラケをあの方呼ばわりだしベオとの恋人会話から察するに
シレジアでの1年でイイ感じになってきてたけど
互いに想いを伝えることなく帰国の日を迎えたとかそんな設定でもあんじゃね
645名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 09:14:31 ID:xQ5g7cvs
まぁベオよりもフィンのほうがイケメンだしな。
646名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 11:04:06 ID:m0kBnTFx
一番のイケメンはガンドルフさんだろどう見ても
647名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 12:36:17 ID:VvytCmbE
レスターの髪型ってガンドルフさんに似てね?
つまりあの時既に・・・
648名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 12:43:57 ID:E5IE4adb
>>647
けだものに襲われたんですね
649名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 13:41:07 ID:5eu6DXCf
ベオとの恋人会話はどうみてもエルトシャンの事じゃないと可笑しいのに何でフィンになっているんだ?
650名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 14:39:55 ID:1FIHkLIX
>>649
レンスターへ行けやお前の気持は知っていたとかからの連想じゃね?
「レンスターにはフィンと、キュアンの子がいる俺に代わって彼らを助けてやってくれ」
何故俺の代わりなんだろか…べオはなんかレンスター組みと親密な関係なのかな?

651名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 15:12:32 ID:/SDDYcz7
意外にレンスターの騎士だったとかw
剣しか使えないけど…
652名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 15:18:08 ID:1FIHkLIX
>>651
フリーナイトだからそれも有かもな、槍使いばっかの国だから重宝されそう
でもキュアン様呼び捨てってどうよw

確かレンスターにはアレスがいるんだったけか?それでレンスターへ行けって言ったのかな
でもそしたら会話でアレスの名ぐらい出すよな…なんでフィンなんだろ?
ベオは謎多き男やで…
653名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 16:14:36 ID:LgKSTaFE
まあベオとの会話はどう考えてもエルトシャンのことだよなw
フィンラケ厨ってなんで都合の良いように考えるんだろう…
654名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 16:17:54 ID:nD3gbNu+
エルトシャンと顔見知りでもないのに平気でウソつくからな
655名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 16:21:57 ID:5eu6DXCf
>>654 加賀がインタビューでベオウルフとエルトシャンは知り合いって言っていたらしいから嘘じゃない
656名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 17:11:48 ID:1FIHkLIX
>>653
ま、会話の中でフィンの名前が出てくるから都合の良い様に捕らえても仕方ない部分もあるべ

ラケの相手云々の辺りはどーでもいいがベオの謎(レンスターとの関係等)が詳しく知りたい
加賀さん語ってくんねーかな
657名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:13:04 ID:apPx2S5p
ジャムカ、毎回一人身で終わるから今回はエーディンと結ばれようとしてるんだけど
レスターに追撃付かないみたいだな…
http://nagamochi.info/src/up39975.jpg
658名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:34:15 ID:jOasswtx
ベオとラケの子=デルムッド
フィンとラケの子=ナンナ
と言う仮説を思いついた

だとしたらラケシスはそうとうビッ(ry
659名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:36:08 ID:VvytCmbE
俺の疑問は>>652の何でアレスじゃなくフィンの名が出てくるのかってとこだったんだが…
どうも触れてはならんものに触れてしまったみたいだな。
カプ厨ってどうしてこう超反応で発火するんだろう…
660名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:37:52 ID:DPCmeMtx
俺はいつもアゼルにホリンを倒させてる
後のフォーレストには勝てないからな
いつも誰に倒させてる?俺は
661名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:39:42 ID:DPCmeMtx
三行目無視してくれw
662名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:54:45 ID:jOasswtx
ノディオンで騎兵様に倒させています
663名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 20:06:13 ID:S+RE1EzU
アイラで倒して、後に恋人になると、
会話が微妙に矛盾してるような気がする。
664名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 20:59:18 ID:E5IE4adb
>>657
つ追撃リング
665名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 21:46:12 ID:v5uYvutl
>>657
歩兵剣士が斧に負けて顔真っ赤にしてるって事か?
とかしょうもないことを考えてしまった

確かに、ユグドラル大陸では、それこそ人生の黒歴史にしたいような出来事だろうけど
666名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 22:33:17 ID:1FIHkLIX
>>658
ベオも隠し子いるから問題ないなw
そういえばナンナはベオの剣装備出来たっけ?
667名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 22:34:58 ID:v5uYvutl
あれはフリーナイト専用剣

ナンナは使用不可
668名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 22:44:08 ID:1FIHkLIX
あ、フリーナイト専用なのか…血縁関係で可能なのかと思ってたわ
なんだかつまらんなw
669名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 00:05:34 ID:WaZrFmom
ベオの剣は待ち伏せで怒りが相殺されるのがムカつく
670名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 00:31:23 ID:AZaI3epE
トラキアは怒りが強すぎてムカつく
なんだよ5倍って
671名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 01:09:04 ID:Az9FHtNI
トラキアはオルエンが可愛過ぎてムカつく
お嫁にしたい
672名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 07:30:46 ID:b5tJAxXf
聖戦の待ち伏せは怒りとセット以外で使いどころがなくてム
673名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 07:32:14 ID:DFyq/lCe
流星剣とセットにすればええ
674名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 07:53:43 ID:ZnYchxa4
ヨハルヴァ説得前にヨハンを倒してラクチェが城に入ると
そなたはヨハンが気になってるようじゃと言われた
675名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 10:54:13 ID:AZaI3epE
殺した相手だもの
そりゃ気になるだろう
676名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 13:30:29 ID:Fhoy6uKW
>>672
☆100武器を持たせるんだ
677名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 22:54:28 ID:4uI5fnLQ
待ち伏せや大盾は、敵が使うとうざいけど、味方が使うと微妙だな
678名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 23:42:40 ID:R4rEJ1p0
敵はこちらに一撃でも食らわせられれば御の字だが
こちらは敵に攻撃を当てるだけじゃなくどんどん潰していかなければならない
攻撃一発一発の重みが違う
679名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 05:53:13 ID:UlQ+pVXR
だいちの剣で斬りかかればおおたてが出ないからところどころで装備するのがよい
680名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 06:00:31 ID:n7X3gfKU
おおたて持ちなら斬りかかるより間接攻撃のほうが良くないか
681名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 06:53:56 ID:XvOjzvwG
大盾持ちは案外魔防も高い
682名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 13:26:00 ID:ejACayiz
久々にプレイしたんだけど最終章ゆうしゃのおのはどうすればいいの?
誰に渡しても引き継げないのかね
683名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 13:30:02 ID:n7X3gfKU
引き継げないけど6章ですぐ出てくる
684名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 14:25:10 ID:ejACayiz
やっぱ引き継げないか、金にしてくるありがとう
685名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 14:36:52 ID:or/qPCEn
後半はヨハヨハに勇者の斧持たせてもレックスほど活躍しないんだよね・・・

みなさんは誰に持たせてますか?
686名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 14:40:15 ID:bHr3bhes
使わなかったとしてもヨハヨハ
どうせほかに使う奴がいない
リーフ辺りに持たせたところで使いどころがあるわけでもない
687名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 14:55:56 ID:piC9CtBb
ヨハヨハに追撃があれば重さ12の勇者の斧で存分に活躍できたのに・・・
688名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 16:07:02 ID:Lh45ASXj
そこで奥さん、追撃リングですよ
689名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 16:22:47 ID:PuKg25eB
身に着けるだけで追撃可能になる、この素敵アイテムが
今ならたったの、たったの40000Gで販売中!
690名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 16:33:56 ID:ajLRuut3
>>689
でも弱いからそんなに稼げないよね

なんか子世代のキャラは出てきて早々

主人公を付けねらうもっさり頭とか
俺のラクチェに手を出す雑魚ヨハルヴァとか

嫌なキャラがいっぱいだ
691名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 17:06:04 ID:n7X3gfKU
子供がみんな追撃持ちなら追撃リング余るから、終章でヨハヨハに持たせると

グラオリッターをドカドカドカドカとなぎ倒していく時期当主の姿が!
692名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 18:35:16 ID:XvOjzvwG
ハンニバル「そのリング儂に寄越せ!」
693名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 18:48:16 ID:NtnYW5nq
アルテナ「それは私の物よ!老いぼれは引っ込んでいなさい!」
694名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 19:23:57 ID:mct/C8gs
>>290
勇者の斧+キラーボウ+追撃リング+スピードリングで
ヨハヨハも十分一線級の戦力になれるぜ

弱いと感じるのは、強い装備を使わせないからだ
鋼の斧と弓だけ与えて何ができるよ
695名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 19:26:00 ID:mct/C8gs
>>690だった

まぁ、斧使いは
最低限、勇者の斧と追撃リングが装備してこそ
潜在能力を発揮できるものなんだ

魔戦士のドライだって、
パラメータもスキルも強いのに、
銀の斧の低性能のせいであのザマだし
696名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 19:29:35 ID:8FLagiNb
ウホッが削り役で☆も溜まってないだろうし
勇者の斧にこだわる理由がわらかない
697名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 19:32:22 ID:lp+jU2Ek
久しぶりにやってるけど
ボスチクしないとナイトリング厳しいのぉ
ナイトリング取れても値切りの村が崩壊するという
698名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 20:02:03 ID:n7X3gfKU
どうしても急ぐんならハイライン城制圧後でもラケシス仲間にできるぞ
699名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 20:32:55 ID:mct/C8gs
>>696
何言ってる
援軍で稼げば十分可能だろう

レックスは壁だけじゃなくアタッカーにも使えるし、
勇者の斧自体も後々まで使える優良武器だぞ

斧ってだけで切り捨てて当然って思考はどうかと
700名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 20:34:56 ID:mct/C8gs
っていうか、
序章で手に入る上に性能が高い勇者の斧の存在を無視して
「斧使いなんていらん」って思考の方が良く分からん

何が何でも斧は使いたくないのか
701名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 20:38:14 ID:piC9CtBb
1章ね
702名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 21:11:33 ID:mct/C8gs
そうだったな

とにかく入手時期も性能的にも十分優良武器だろ
自軍の斧使いにとっての救済措置なんだぜ
これを使わない手はない
703名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 21:12:19 ID:bHr3bhes
2回攻撃できたとしても全部よければどうってことはない

by ホリン(闘技場)
704名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 21:55:17 ID:xEJExcTE
>>697
まさに同じところ攻略中。こっちは初プレイだけど
ハイライン制圧に14ターンかかったのでやり直すことにしたorz
705名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 22:10:26 ID:ajLRuut3
>>700
序盤で手に入らないし
「手に入れることが出来れば」だろう?
隠し要素じゃないか
706名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 22:15:14 ID:mct/C8gs
今時、聖戦で勇者の斧の入手法知らないユーザーとかいるのか

>>703
そりゃ、剣士に斧使いをぶつけるのは極力避けるべきだからな
剣・風・光の天下のこの時代じゃ、どうしようもない
707名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 22:16:34 ID:auQhAXdP
発売当初ならともかく今なら公然の存在だろ。
それに序章じゃなくても1章なら十分序盤だ
708名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 22:30:04 ID:gu2WHR17
レックスが削り役として便利ってのはわかるけど、削りに徹さなくてもボスチク無しで全キャラクラスチェンジくらいは出来るし
固い強い待ち伏せ騎兵なら普通に前線に出せるから増援で稼がなくても勝手に☆溜まる
709名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 23:33:51 ID:JBeWOWSa
もしレスターがアクスナイトだったらな
間違いなくレックス父にして「息子」として最後まで可愛がる
父さんの斧で必殺二連、スキルリング完備、嫁(ラクチェ)完備、単騎待ち伏せ王
これだけ愛しても現実はミデらっきょの子…その髪型と色は見せかけか…
710名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 23:58:38 ID:H5+j/H4P
レスターは職業間違え気味だよなあw
711名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 00:36:16 ID:NR5UPvcp
前半後半合わせて斧メインのキャラ2人だけって不遇過ぎだよな

サブで斧使えるキャラは斧を必要としないし

ておの(笑)
712名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 05:15:11 ID:ln+fGgHH
斧使いが二人いるとゆうしゃのおのをめぐって争いが起きそう
713名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 05:46:07 ID:p77Gzk6l
ておの使わないからいつもジェノア城おとしてキンボイス消滅
714名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 06:05:47 ID:NR5UPvcp
レスター→アクスナイト
ラナオウ→アクスファイターでおk
715名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 09:24:10 ID:3DIJFT5B
ヴァって、らくちぇとの会話がことごとくアホでかわいいし
勇者持たせときゃ育つし、めっちゃ硬いから終盤まで壁にできるし、
CCしたら余ってる☆50オーバーの鋼の弓をメインに使うし
いい子だぞ。

アニキは知らん。
アニキの方がセリス軍との遭遇早いからこっちを先に殺すので。
716名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 12:30:07 ID:9gtlJOwR
ヴァは三頭竜作戦の迎撃が活躍のピークだったな。手斧でばんばん叩き落としてくれる。
ハンニバルもここが最後の仕事だったが。
717名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 12:43:43 ID:RsIDvQoy
勇者の斧が一つしかないんだから、斧使いは少なくて良いんだよ

だって、レックス以外は鋼や銀の斧で戦わせる気はしないだろう?
718名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 12:49:18 ID:dYK/SF89
スカサハがマーシナリーになればあるいは
719名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 13:32:11 ID:NR5UPvcp
流星剣+勇者の斧のスカサハ
流星剣+勇者の剣のラクチェ

いいじゃないか
720名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 13:56:06 ID:QE1mbk+h
>>716
普通に使わないし使えない
えこひいきすんな

ヨハルヴェの基本的な仕事は闘技場で負けることだろ
721名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 16:57:39 ID:RsIDvQoy
むしろキラーボウや勇者の斧を使って勝たせてやれよ
722名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 19:40:49 ID:TspuXwHD
>>717
うちの葉っぱは銀の斧でトラバントを叩き割ったぞ
723名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 21:47:43 ID:RsIDvQoy
リーフは強いからな
724名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:02:24 ID:fS1YhmYl
勇者の斧をドズル兄弟に回したら、
銀の斧はなんとなくリーフに持たさざるを得ない
725名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:18:34 ID:DneIPv5a
銀の斧とパワーリングで
神器使い並みの攻撃力が出せるぜ!
726名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:32:21 ID:02kc4H5U
すみません、歴戦のプロにお聞きしたいんですが
「愛してしまったようじゃ」状態から他の恋人を作れますか?
727名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:56:42 ID:YUsNap0M
>>726
邪魔者を殺して、カップリング成立したらバルキリー
728名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 00:02:57 ID:MnKtW3Ae
>>727
マジっすか・・・その発想は無かった
ありがとうございます
729名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 01:50:36 ID:mc9ILDqA
ウォーリアも弱い職じゃないんだけど
ヨハルヴァが速上がらないから高いMAX速がイマイチ活きない。
技が上がるから斧弓使いとしての成長面は悪くないんだけどな。

リーフに勇者の斧って少数派なのかな
剣以外に対しては最大火力の面でかなり強い
勇者の剣と槍はリーフに回ってこないしな。
自分はヨハルヴァ使うから最終的に手斧と弓使いになるし。
730名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 02:26:16 ID:dViV5kAR
ウォーリア 斧A 弓B
最大値 HP80 力26 魔力15 技20 速さ27 運30 守備25 魔防18

速さは他の歩兵に負けてないし、力や守備は比較的高め
装備も勇者の斧・キラーボウ・追撃リングが揃えば強力
技が低いが、勇者シリーズや弓の命中率でカバーできる

クラス自体はそこまでポテンシャルが低いとは感じないな
やっぱりヨハルヴァの成長率が・・・
731名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 03:14:34 ID:vesv/VM8
ヨハヨハは勇者の斧使えばどちらも運用に耐えうる程度には強いと思うよ
強キャラ量産したセリス軍の中じゃ弱いってだけで、平民プレイなら頼りになる
732名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 09:51:57 ID:8mCbxkdp
そもそも技20ってなんだよって感じだよな、魔力とかならわかるが…
かといってパワーファイターかというと力の上限値だけみるとそれ程でもないし
何がしたいのかさっぱりわからんクラス
733名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 10:05:30 ID:dViV5kAR
ウォーリアは「力」が突出して伸びるってのはGBA以降の話で
聖戦では基本値からして「力」よりも「速さ」に優れる傾向が強い
ガンドルフ然り、ドバール然り、ドライ然り・・・

ただ、大抵はその「速さ」が斧の重さや「追撃」がない点で潰されている
さらに、自軍のウォーリアであるヨハルヴァは何故か「速さ」が伸びない
ヨハンとのバランス調整のためだろうか・・・

だからウォーリアは弱いクラスという印象になる
734名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 10:35:27 ID:XqBxg46m
>>729
リーフは何でも出来るエリート中のエリートだから
余った武器を与えれば良い

>>731
ヨハン兄弟って平民だったっけ?

>>732
どうせ成長しないからどうでも良いじゃん

>>733
GBA以降でも力とHPだけだから弓でチクチクするしかないんだよな
735名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 10:54:12 ID:6uoxAegY
「平民プレイ」って

・制圧など、どうしようもない場合を除いて平民しか使わない縛り
・親世代でカップルを作らない縛り

のどちらでも使われるからなぁ。
下の場合だと、ヨハヨハやオイフェはほんとに頼りになるからw
736名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 11:06:49 ID:dViV5kAR
>>734
GBAのウォーリアも大半は弱いんだよな

唯一、烈火ハードモードのガイツだけは、
力だけじゃなくて技や速さもあるから強かったが
それでも斧より弓使った方が役立つんだけどね
737名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 12:03:14 ID:g2snfCJy
何週もしてると、「何か今回おっそろしく成長悪いな〜」と思うことあるんですが、
どういった理由ですか?
エスリン3連続で無音とか、
他のヤツもなんだか無音率高い、パラメーター低い・・・('A`)
738名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 12:41:49 ID:Qyrql5VM
8連続で悪い乱数が続くと無音になる
そういうときはレベルアップしてはいけない
739名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 13:27:00 ID:VF1SG6Fj
>>735
ヨハルウ゛ァは技は普通に伸びるんだが……
伸びないのは速さ
吟味する側からすると限界値って結構重要なんだけどねぇ

平民うんぬんいったらアミッドとリンダも平民に入らないしなw
740名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 14:16:00 ID:rPk4LNp5
乱数調整して神の愛(save&road)さえすればパラはどうにかなるゲームだけど、やり過ぎると「オレなにしてんだろ・・・。」ってなるよね
741名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 14:51:39 ID:SMPxiI9g
でも途中で今更やめられなくなるんだよな
742名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 16:15:59 ID:BKI48eh0
ピクペディアって百科事典で注目の記事ってのがあるんだけど
ナンナがそれに入ってて噴いた。

なんでかなーと思ってたらエルシャダイの登場人物にも
ナンナという名のキャラが居たかららしい。
74373:2010/10/26(火) 17:00:31 ID:g2snfCJy
ちなみに、ミデ〜ルが現在、レベル20のCC済みで
HPが39・・・・
こんなに低かったっけー('A`)
744名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 18:04:18 ID:SMPxiI9g
デューやラケじゃあるまいし…
さすが信頼の無音率を誇るだけあるな
745名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 18:35:36 ID:9jsKEqMX
フュリーの力がレベル18の次点で14しかない
ミデェールはクラチェン済みで力と早さ意外が一桁だ
赤緑の方が育っている
746名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 18:54:55 ID:Qyrql5VM
ナイトキラー一撃で死ぬなそりゃ
まあ喰らわなきゃいいんだが
747名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 19:08:05 ID:dViV5kAR
>>739
ヨハルヴァに関して言えば、技は伸びるね
力・技・守備はカンストさせやすい
マーティは技も速さも伸びないけど

ヨハルヴァは乱数調整で速さがカンストすると
結構見違える強さになるらしいね
748名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 19:13:16 ID:dpchkU4R
>>738
ミデェール・フュリー「そんなの関係ねー、そんなの関係ねー!」

通常乱数でも普通に無音になるコンビ
749名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 20:03:58 ID:Qyrql5VM
ヨハルヴァが戦う敵として一番素早いのは終章闘技場のゼウス
素早さが22まで上がればキラーボウで対等になるから、そこが目安かな
一方ヨハンはどうやっても追撃されるから考えなくていいが
750名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 20:12:07 ID:1Wst80+e
速さカンストさせて☆つき勇者の斧を持たせたヴァはヒャッハー!って感じで見てて楽しいな
751名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 23:41:40 ID:XqBxg46m
>>747
乱数調整をするなら誰使っても同じだろ
ヨハルヴァ云々じゃない
752名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 23:46:43 ID:fx6g25d4
いや明らかに違うだろ
753名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 00:12:54 ID:Nb/l0BDz
ひょっとして闘技場での乱数調整と勘違いしてるんじゃない?
じゃなけりゃ理解不能なレベル
754名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 00:14:30 ID:LlCxcfQq
追撃リングが最後に回ってくる可能性が高いのはヨハルヴァだしな。
速さを吟味すると硬くて速くて追撃突撃がぽんぽん出るからちょっと違ってくる。
755名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 00:53:56 ID:ysT5rB6H
俺のプレイではヨハルヴァはさっさとCCさせて弓兵として働くことになる。
斧はサブウェポン。
756名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 00:55:16 ID:spbl/ra1
勇者の斧でさえ重さ12もあるからな
安定性ではそっちの方が上だな
757名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 04:50:37 ID:h4K4WCNU
>>753
吟味するなら誰でも能力高くなるんだから
好きなキャラ使うだけだろ

別にヨハルヴァじゃなくてもいいじゃねぇか
758名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 05:30:19 ID:vCIMaGQ2
>>757
わかったから落ち着け んで布団敷こう! な!
759名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 10:22:05 ID:fdKWveqB
頭から角生やして上半身裸でカニ歩きのヨハルヴァを見ると育てたくなるのさ
760名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 10:25:12 ID:GSfwLASf
ダメだこいつ…早く何とかしないと(AA略
761名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 10:32:16 ID:lz4A6NP8
必殺モーションのマキ割りダイナミックも使いたくなる要因ですよね
762名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 12:19:52 ID:AM/mTxCO
高速ナブラの方がいいです
763名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 12:29:30 ID:mCqTtwRB
いくら兵種が兵種だからとはいえ、見方ユニットなのに
角つき兜に上半身裸の変態ルックはなんとかならんかったんだろうか。

必殺モーションは、
それまでのストレスを解放しきったかのようなヒャッハー感あって好きだが。
764名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 12:40:52 ID:spbl/ra1
バーサーカーなんて、最近まで
その変態ルックを引き継いでたんだぜ

DSで少し格好良い服装になったけど
765名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 14:19:16 ID:fdKWveqB
あの顔グラであの格好だからいいのさ
てかドズルの歩兵はみんなアレだろ?胸熱
766名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 18:53:16 ID:spbl/ra1
殆どグラオリッターだけどね
まぁ、斧だけで戦うならウォーリアの意味がないか
767名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 21:07:32 ID:i5BQB1A9
斧で必殺とか出したら耐えられる敵いないからヒャッハーしか見たことない
768名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 22:06:34 ID:lARNq8Sq
>>767
確か、ソード系歩兵みたいに走って行ってカチ割りだっけ、非即死は。

しかしヨハルヴァ、ステータス吟味キチーね。
HP+2や魔防辺りは切り捨てた方が良いだろうか?
素早さと運の両方上げる時点で面倒だ。
769名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 23:01:14 ID:obLN5BXe
あれ走り込んでる時どういう体勢なのかなんかよく分からない。
ほぼ一回転しながら大振りでぶちかましてるのは分かるんだけど。

関係ないが槍歩兵何でいないんだろうな。槍で剣歩兵みたいな必殺やったら楽しいのに
770名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 23:20:28 ID:WMj7QiE5
他作品にはいる
771名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 00:53:46 ID:cznJUAy5
前半も後半もクラスが被ってる、似た特性のクラスであるユニットが何人かいるけど、
ストーリー上の都合とキャラ設定のせいで槍を使う軽歩兵に変更できそうなキャラが居ないな。

前半ではアレクとノイッシュ、アイラとホリン、
ジャムカとブリギッド、エーディンとクロード、CC前アゼルとティルテュ。
最後の2組はストーリーに絡むキャラ設定がある上に貴重な回復役と魔道師。
強引に変更できるとしたらホリンか。イザークを出た後に槍を覚えたとか。元ネタも槍使いだし。

後半ではスカサハとラクチェ、オイフェとアレス、ラナとコープルとCC前ユリア、
CC前アーサーとティニー、CC後ユリアとセティ。
設定上無理な奴のオンパレード。
出来るとしたらスカサハか。オイフェから槍も教わった事にして。元ネタはゲイボルグ絡みだし。
772名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 00:57:05 ID:ajS/P+Qn
フォーレスト(笑)
773名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 02:58:29 ID:hct/2eEO
自軍歩兵で槍使えるのはアー様とハンニャバルだけだもんな

全騎兵で降馬できれば話は違うだろうけどな
774名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 03:13:37 ID:JiJ2mqTU
まあFE的には降りたら剣しか使えなくなるだろうけどな
775名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 07:15:03 ID:P4kCrnUU
「平民縛り」って名前のラドネイのエロ同人誌とかないかなー
776名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 09:53:14 ID:hEOYrDEK
ひき逃げはフィーだけがするものだと思ってたら
母ちゃんもやってくれた!嬉しい!星付きを持たせばよかったんやな。

騎兵の剣の必殺モーションも、もっとかっこいいのがよかったな。
馬が後ろ足でガッと立ち上がっていなないてから突進とか。
777名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 16:50:26 ID:vzW325U/
自分の好きなキャラに強化アイテム持たせまくっちゃうな
フィーにかぜの剣☆100は毎週持たせてる気がする
ティルテュは子供世代で育成したかった
778名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 19:14:38 ID:P7W5qtaY
俺はスカサハを贔屓してる。
一番前に出て活躍させるためにレッグリングとナイトリングを持たせてる。

逆にリーフは冷遇というか要らない物を引き受ける係。
しかし最終的に持ち物がトローン、銀の斧、トルネード、
レスキューの杖、ボルガノン、
になるため攻め込まれる敵にとっては手強い相手。
「た、隊長!何かヤバいのがこっちに来ます!どうしましょう!?」
って感じになるのかな。
779名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 19:45:27 ID:ah8Ue6PU
クラスの違いで命中率が若干劣るのは仕方ないとして、その分せめて力だけは
妹より成長率上回ってくれよ地味で目立たない変な名前の兄貴…。

初代や紋章でも猛牛より黒豹の方が力伸びたり納得いかない成長設定ばかり…。
780名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 19:58:10 ID:FxJMvI+G
よろしい、ならばジャムカとアイラをくっつけろ
781名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 19:59:28 ID:FxJMvI+G
ついでに雷の剣と銀の大剣もジャムカに持たせればいい
782名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 20:34:09 ID:RMWy6v3H
>>778
その葉っぱ、単身グランベル帝国に乗り込んできそうな勢いだな。

>>780
キンボイス兄者がシャナン人質取ってアイラにあんな事やこんな(r
って妄想はおいておいて、ジャムカ×アイラもなんか会話あっても良さそうな希ガス
783名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 21:37:46 ID:MyhSRLqW
>>778
阿修羅みたいになった葉っぱが馬に乗って突撃してくるとこ想像して吹いた
784名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 21:39:09 ID:ob6+8qKw
リーフ「今の私は、阿修羅をも凌駕する存在だ!」
785名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 21:49:40 ID:6LG9K12N
やめてよ葉っぱの分際で
786名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 23:48:05 ID:cznJUAy5
トローンはティニーが受け取らなかったら葉っぱしか引き取り手が無いよね。
でも葉っぱはティニーよりもトローンを有効活用してしまうw
ティニーは悔しくて震えてんだろうな
「葉っぱのクセに生意気だ・・・」
って
787名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 23:52:49 ID:oA/7w5cx
ゲイボルグすら扱えぬ小僧がッ!
788名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 00:29:06 ID:pOchVsSs
葉っぱ「どうだいナンナ、僕のゲイボルグは」
ナンナ「えっ・・・(ほそみのやりwwwww)」
ナンナ「恥ずかしい・・・(☆1wwwwwwしかも私ww)」
789名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 01:45:33 ID:TZ5wo3Zg
ナンナ「やっぱりフィンの勇者の槍の方が・・・。」
790名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 03:22:24 ID:6zqaky8C
>>788-789
なんだその性戦の系譜でありそうなネタは…ひでえw
791名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 06:31:22 ID:tiETjqEZ
>>786
ティニーの兄貴どうしたw
792名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 08:47:37 ID:K+4dCna5
>>779
おっとロドルバンをディスるのはそこまでだ
793名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 14:53:59 ID:3ZqXyO1j
まあセリスは顔からして相当でかいしテクニシャンだよな
仲間が集まるのもわかる気がする
794名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 18:14:42 ID:FEjurvcT
>>768
HPは毎回1ずつ上昇でも60には達するし
魔防も粘ると途方もない能力だし・・

速さカンストと運20前後だけでも十分強いんじゃないかね
795名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 18:16:49 ID:FEjurvcT
途方もない労力だし・・・だった

ヨハルヴァの成長率は
HP110 速さ10 運10 魔防10だからな
今までそんなのを吟味してきた>>768は凄いな

速さ27・運23のヨハルヴァとか育てられたら
使ってて爽快だろうな
796名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 19:01:23 ID:4NhyAExd
追撃リングと手斧持たせればかなり強そうだ。
797名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 19:08:39 ID:3ZqXyO1j
けっきょくヨハルヴァなんか
死ぬほど苦労して吟味しても尚
追撃リングなどのアイテムを持たせないとまるで役に立たない、
って自分らで証明しちゃってるじゃん

こんなクズにラクチェがなびくなんてホント殺しても足りないくらいだ
セリスもカツラ女にストーキングされるくらい人気あるのに
なんでラクチェはセリスになびかない

何故だ何故だ何故だ
798名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 19:20:01 ID:fx1MNBxy
坊ちゃんタイプが趣味じゃないんじゃね
799名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 19:45:41 ID:kut8i9b3
>>791
アーサーは風魔法を使い込んでる事が多いからな。
特にフォルアーサーならトローンは他のキャラに回したほうがいい。
トローン入手時にアーサーはCCしてない場合が多いから、入手して即使用という事にはなりにくいし。
800名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 20:05:22 ID:4HwcNirU
ラクチェはセリスと恋人会話あるくらいだし
なびかないってことはないだろう
801名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 20:14:39 ID:3P99cmo5
>>797
吟味も追撃リングもなしでも勇者の斧と弓だけで十分役に立つがな
強キャラ無双に頼り切ったプレイスタイルなら役に立たんかもしれんが
802名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 20:39:19 ID:bW4gmuK4
まあ、後半はバランス崩壊軍を作って殲滅するのが普通のプレイだろうからね
個人的な感想だけど、子供を1人も作らなかったらFEっぽい難易度になると思うんだけどね
6章なんて、双子剣士1人で隊殲滅どころか、2人がかりで1人を倒すくらいのバランスだし
803名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 22:15:17 ID:/PnoFaNv
加賀が公言しとるからそれ
>子供を1人も作らなかったらFEっぽい難易度になる
804名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 22:57:36 ID:MaFKr9zr
平民オールAとか乱数調整とかしないと難しくない?
ワシはハナからあきらめてるから挑戦する気もないが。
805名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 23:15:50 ID:FEjurvcT
>>797
追撃リングは子供ユニットを吟味してやれば自然に渡してやれるし、
追撃リングがなくても、勇者の斧と弓だけで連続攻撃はできる

追撃リングが活きるのは、主にキラーボウや鋼の弓との組み合わせかな
806名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 23:57:05 ID:3ZqXyO1j
>>805
また吟味ですか(笑)
807名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:07:21 ID:ZR/nu25b
この場合の「吟味」っていうのは、
子供に満遍なく「追撃」を受け継がせてやるって意味だよ

ちょっと工夫すれば、ヨハルヴァの分の追撃リングを残してやれる
なくても勇者シリーズでも戦えるけど、キラーボウを使わせるならってことで
808名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:14:18 ID:Cgg5zmpG
「継承を工夫すれば」
とか、紛らわしくない表現はできなかったものか
809名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:29:33 ID:RNWgdbRq
>>806
落ち着けそんな煽るなよ
色んなプレイスタイルがあってもいいじゃないか
810名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:40:49 ID:nHqn9QWh
平民プレイに挑戦する時に気を付けなきゃいけないのはエーディンとアイラだな。
早い時期から自軍に居るので、気が付くと恋愛進行値がかなり貯まってる事がある。
811名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:42:59 ID:L/QJ9QKf
隣接させなくてもくっついてるから困る
しかもキュアンエスリンが砂漠で死闘している時に・・・ぶわっ
812名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 01:15:54 ID:xu+XOdEw
最悪なのはフィンだな
エルトシャンが死ぬ章でチクチク海賊イジメしてたら
独身で終わるはずだったフィンが種飛ばしてブリギッドを妊娠させやがった

おかげで貴重なアーチャーと盗賊がクソになったし

予定
テュルテュ×レヴィン
フュリー  ×クロード
アイラ   ×ノイッシュ
ラケシス  ×アレク
エーディン ×ジャムカ
シルヴィア ×レックス
ブリギッド ×ホリン
813名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 01:48:38 ID:nHqn9QWh
>>812
フィンとブリギッド・ティルテュをくっ付けたくない場合、
ターン数を気にしないのならシルベール城制圧を19ターン目以降にすればいい。
この場合、一切隣接させなければ成立ギリギリで50ターンを逃げ切る事が出来る。
フィンとシルヴィアが隣接してて、シルヴィアの隣にブリギッドかティルテュが居るという配置は厳禁。
何故か隣接ボーナスがシルヴィアに入らず、ブリギッド・ティルテュに加算されるという不具合がある。
814名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 04:23:10 ID:iId1aFFW
>>795
768ですけど、ヨハルヴァの魔防5%だったような。マジで上がんねぇ…
素直に魔防は諦める事にしたわ。まだ6章で親父イビリ中だけど
もうちょいでLv30、10%のパラでは素早さはカンスト、運も16くらいまでいきそう。

使えるか使えないかみたいな話にもなってますけど、それはお察しと言う事でw
815名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 05:01:08 ID:KYLDEis+
>>814
いや、そこまでせんでも……
速さが上限に達すれば十分使えるよ
ヨハルヴァの速さは初期値高いから七回あげればクラスの補正で上限に達するし
ヨハルヴァの運の初期値って固定だっけ?

フルカンを目指したのセリスくらいしかいないなぁ
リーフは魔力と魔防以外はやったがあれは楽な方だし
816名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 05:27:46 ID:BL8xwn6k
セリスは初期運が高ければ30目指してみたくなる
817名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 07:20:52 ID:Cgg5zmpG
闘技場無しで乱数調整してんの?
よくやるなぁ
818名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 09:00:50 ID:XNxjYk/S
乱数調整しなければ同じプレイ時間で2周はできるぜ・・・
819名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 11:43:47 ID:xu+XOdEw
>>813
フィンは独身で終える予定だったから
キュアンと一緒に行動させてたんだけどねー

まあ>>812の組み合わせも結構微妙だったが
820名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 12:34:18 ID:BL8xwn6k
特にエーディンが
821名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 19:57:44 ID:Flrds/Z9
求愛トリオ差し置いて盗っ人ショタが女神持ってくってのも展開としてありと思うし、
実際初プレイで陥り易いと思うので、イベントにしろ子への継承にしろ
もっと良い条件用意して欲しかった。レアな神父とのイベントも悪くは無いが。。
822名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 22:25:08 ID:iId1aFFW
>>815
ヨハルヴァの運は5で固定。
ttp://h.pic.to/1csrtz
Lv30の結果、そして乱数調整係の1人の末路。

「俺はもうただのジェイガンもどきではない…手始めにまず、ユリアを恋人に(r」
823名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 23:04:03 ID:KYLDEis+
>>822
5で固定かぁ……
それはそうと、なんでクラスチェンジしてないん?
824名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 23:21:15 ID:O9JrBHvF
クラスチェンジすると牛じゃなくなるからに違いない
825名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 23:31:37 ID:g22IZNMr
というかオイフェ強いなぁ……俺はここまで育ったことないぞ
826名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 06:01:24 ID:pPjiu55t
魔防16ないと終章で眠るから困る
827名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 09:37:58 ID:cqPjykxp
魔防の吟味は人生最大の時間の無駄(一部を除く)
828名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 10:51:02 ID:mPMG9GDh
魔防はセリスとアレス以外は吟味しないなぁ
魔法使い組はそんな吟味しないでもそこそこ行ってくれるし。
829名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 14:41:07 ID:TidrSgeN
>>814
よく頑張ったな・・・運16とか信じられん高さだ
2人とも惚れ惚れするような強さだな
830名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 17:15:44 ID:agC+Lh7y
久々に縛りプレイでもしようかな
各章サイコロで出た目のユニット数しか出撃できないとか
さらに出撃メンバーをランセレで・・・
役に立たない奴は早々に謀殺しとく必要があるな・・・アーダンとかアーダンとかアーダンとか
831名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 17:55:04 ID:b53mKKdE
でも運って、回避率にしか、しかも速さの半分しか効果ないよね?
832名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 19:01:44 ID:cqPjykxp
10と30で回避に20%の差が付くと考えたら結構でかくね?
833名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 19:35:03 ID:pPjiu55t
あんまり回避率高すぎると敵が攻撃してこないから困る
834名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 20:38:24 ID:TidrSgeN
>>831
うん 
それにGBA以降みたいに必殺軽減とかもないし、
完全に「速さ」よりも重要性は劣る

ただ、速さカンスト・幸運16のヨハルヴァってことは、
スピードリングを装備すれば、

勇者の斧を持った状態で攻速20・回避56
キラーボウを持った状態なら攻速29・回避74
ドズル家の戦士とは思えない身軽さだ
835名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 21:52:34 ID:EQSFJqx0
ヨハンも斧以外になんか装備できればもう少し使えるんだけどなぁ
CC後剣Cくらい付けてくれんか
836名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 22:52:19 ID:9PaZ2wAv
幸運は命中にも効果なかったか?
837名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 23:23:50 ID:7/V+Eddx
聖戦はないよ
838名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 23:26:45 ID:nD1ZK53k
あるよ
839名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 23:28:17 ID:b53mKKdE
ないアルよ
840名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 23:29:17 ID:3h3QtoUb
あるないよ
841名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 23:45:12 ID:iIH1sMnK
親父が死にそうになりながら剣もって逃げてくるシーンで震えた
ストーリー大河ドラマ並だなこれ
842名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 23:46:15 ID:nD1ZK53k
10章はもっと楽しめそうだな
843名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 00:55:45 ID:baA6Hr/3
俺は10章の攻略ターンが一番短い。その次は終章。
経験値を稼いだり、アーマーやプリーストがわざわざ遠くの村まで金を取りに行ったりしなくなるからな。
844名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 01:28:07 ID:Of44tmu9
ハンニバル使ってることに感動
845名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 01:32:21 ID:bKNbhhtq
5章は音楽も至高ですな
846名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 06:52:38 ID:fTcWhV/b
ユリアたんとちゅっちゅ
HP53/力1/他カンスト
これが終章で敵で出てくるのか…胸が熱くなるな。
847名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 07:21:11 ID:3iF3pSJV
53
 1
47
50
30
30
38
47
848名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 08:16:19 ID:jDl4b0TL
サイレスしちゃえばいいんだけどさ

リザイア持たせたままで追撃・連続とか普通にうぜぇ
849名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 19:07:36 ID:Agq7L2xE
だがリザイア没収しててもライトニング持参で
あれはあれで結構痛い罠
850名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 19:43:19 ID:fgbGXbE5
ファイヤーでいいやん
851名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 20:03:48 ID:mW/3beMs
9章終了時にファイアーだけ持たせて放逐が基本だろw
852名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 20:03:52 ID:7v6lLo6b
ユリアにはファイヤー持たせて、ライブリング持ったフィーとキャッキャウフフさせときゃいいよ。
魔防高いし移動力あるしユリア係には適任だ。
853名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 20:54:26 ID:7AZVQWkL
その発想は無かった。マジで>ファイアー
まさか今になって聖戦で目からうろこが落ちる事があろうとは
854名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 20:57:44 ID:jaVqSIuO
ていうかもう10章終わりそうなんすけど
今回結構吟味したからライトニングがめっちゃ痛そうなんすけど
855名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 21:10:49 ID:6V4oEEz9
>>853
発売1ヶ月後くらいには定石として定着してた記憶があるぜ兄弟…w
856名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 21:13:25 ID:7AZVQWkL
マジかよ兄弟…
俺の発想力はどうやらヴェルダンの蛮族か
ドズルの脳筋程度だったらしい。
857名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 22:30:21 ID:Kj6R2shK
フィーとキャッキャウフフで何もくらわないだろう、攻撃範囲外でも釣れるし
858名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 00:10:22 ID:z53jFrow
素直にサイレス使おうぜ・・・
859名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 00:19:24 ID:oFA5A+GN
7章でまた、教会の上のジャバローを虐める仕事が始まるお…
860名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 04:29:38 ID:kFgg8y8R
ライトニングはユリアに持って来てもらえば2個手に入るんだぞ!
861名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 04:52:49 ID:DjVE5JWs
7章でイシュトーを仕留めさせてトローンを持たせる、
または9章でムーサーを仕留めさせてトルネードを持たせる。
そして持ち物をトローンだけ、もしくはトルネードだけにして9章を終了させるとどうなるんだろう?
データ上に存在する3章のレプトールとランゴバルトは神族が無く武器レベルがAなのに神器を使えるらしいが、
敵ユリアも使えないはずの武器を使ってしまうんだろうか?
862名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 09:38:57 ID:7vPbENTr
>>860
終章で今更☆無し武器が手に入ってもねえ
863名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 11:41:10 ID:weBANUKg
手槍の必殺が見たいんだけど、どうしても☆つけるまでいかない。
手槍の必殺モーションてどんなの?
864名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 12:18:43 ID:nH2QkIa6
通常と一緒、当たるときにがしゃーん
865名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 12:20:48 ID:HQwkC/ku
>>863
キュアンとエスリンの支援で手槍必殺でたことあるけど
槍がひゅーんと飛んで行ってズバババン!!!!だった。多分モーションは一緒じゃないかな

今2章攻略中なんだけどマッキリー城の南東にいるシューターは
隊長以外は倒せないのでおけ?フュリーは近づけるのが怖い
866名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 12:47:00 ID:oFA5A+GN
>>865
シューター隊はエバンス城の北の山、敵アーマー居る辺から回りこめるよ。
ただクレメントのスリープ射程内なので注意必要かも。
867名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 13:30:20 ID:HQwkC/ku
>>866
レスありがとうです。そうか、あんなところにアーマーいるのおかしいと思ったよ…
リターンリング持ってるジャムカあたりに行ってもらえば良かった。
もうマッキリー制圧しちゃったから2周目できたら倒しに行ってみる
868名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 13:51:43 ID:weBANUKg
>>865
そのシューター部隊、うちのフュリーは耐えたよ!
てか何回かやってるけど、高確率で耐えるよ!

5基いる一番上にいるヤツを崖下から弓で消してもらって、
1ターンだけシューター範囲にフュリー突っ込まして一発ぐらい食らうけど耐えるので、
あとは5基いる真ん中のをフュリーで消して、そこに待機すれば
残りのシューターの範囲外(射程3〜5だから)なので、
残ったのは全部フュリーが食べれるよ!
869名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 13:53:05 ID:weBANUKg
射程3〜10だった
870名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 14:34:02 ID:HQwkC/ku
>>868
なんと!リセット覚悟でフュリー突っ込んでみりゃ良かったな。
レヴィン(城守備)がフュリー隊にフルボッコされたからどうも回避率が信用できんのよなあ。
871名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 14:46:58 ID:JwZt0D0y
戦闘評価を気にしないのであればハイリスクハイリターンな運頼みも悪くないもんさ
成功すれば後が楽だしな
872名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 18:40:22 ID:bN/Ltn3r
細身の剣持たせれば細身の槍より回避+10%になるよ
闘技場の斧敵にも勝てるようになるし
873名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 22:03:15 ID:t3dyyFGA
なんで ほそみのやり はあるのに ふとみのやり はないの?
874名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 22:13:51 ID:6CHc+8E3
ほそみのおのマダ
875名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 22:26:54 ID:uSdoWeSz
ほそみのおの 威力14 命中90 重さ8
876名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 22:51:48 ID:vXktyWnk
フォルアーサー
セティにレッグリング回せば済む話じゃん?
下位は馬無いし、追撃もねーし、何でやりたがるん?
マンネリ打破って言うなら分かるけどさ
877名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 23:29:55 ID:JXa2P9JL
・6章フォルセティ
・他の人にレッグまわしたり、移動力12のフォルセティ作ったり
・バルセティ、バルフィーも強い
878名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 23:38:35 ID:cQN0Z5Fe
セティは誰が父親でも強いし
そもそもフォルセティに追撃いらんやん
879名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 23:45:51 ID:+PC9gBt+
>>861
トルネードが使用不可のままライトニングを持って登場。
自軍ユニットの時と同じように武器レベルが律義に適用される模様。
普通の敵ユニットと味方になる敵ユニットは区別されてるみたい。
敵ターンの最後に行動するのも内部的に何か特別な処理をしてるからかもしれん。
880名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 23:47:21 ID:0VoXbCLH
レヴィンは優秀な種馬でしかもイケメンでしかも王子様でしかも人気職業の詩人

アーダンは
881名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 00:11:36 ID:zA5n9WDV
レビィンは死亡確定だけど
アダ〜ンは終章闘技場ラストのゼウスとして名を馳せている…かもシレンじゃないの

どんな高スペックだろうが死んだら負け、生きてる奴の勝ち!
882名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 00:22:47 ID:FA2tHlAq
>>876
兵種のステータス数値のみで考えれば
マージナイトは移動力以外どう頑張ってもセイジには勝てないから
めちゃめちゃ強い味方が欲しいお!ってことならフォルセティの方が有用。

ただ、フォルセティは強すぎて敵から無視されたり
レッグリングないと戦線に追いつけないなど弊害もある。

フォルアーサー、バルセティ体制の魅力は
そこそこ強い(と言っても十分エースクラスだがw)味方が
二人用意できるって点にあるんじゃないかな。
883名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 00:28:26 ID:/mjR5VxZ
>>876
メインは魔防27のバルセティとバルフィー
フォルアーサーとアゼラケはおまけ
おまけが目当ての人が多いだけ
884名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 01:20:13 ID:Sqn2BKnF
今回、アゼラケのナンナもバルフィーみたいにHP以外カンストしそう。
剃り込み兄貴はHP67/魔防16/他カンスト
つーか開始時の運が5とか悲惨過ぎ。ここから30まで持っていくのシンドイ…
885名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 01:36:39 ID:r/9VGuVP
朝に最初から始めて現在やっと三章途中。ここまで全章999ターン越えでほぼ全員CC完了+全員成長吟味+海賊狩り中

気がついたら夜中でござるの巻orz
なにやってんだろ自分・・・。
886名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 01:52:32 ID:t9+c/ApA
俺も今シュミット隊で稼いでるけど
9%の手斧2発もらってフィーが沈んだのよ
887名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 10:23:45 ID:F3d8i0Xv
敵ユニットを倒すことを「食べる」って言いますよね?

海賊の群れキター
「餌だー、さあアイラ、食べろ食べろ!」
888名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 10:40:32 ID:WF1sDd1u
スラングの定義をわざわざ確認してから書くとか律儀だなw
889名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 22:35:27 ID:hsmPUJjV
>>887
ベルセルクの使徒や戦魔兵を想像してワラタ
子世代なんて丸ごと蝕みたいなもんだ、子供達強すぎだし
890名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 05:22:25 ID:c2pK7FtC
しかし3章の増援かいぞくは攻撃力低いので
キャラがちょっと固く育ってると相手にしてくれなくなる罠
891名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 12:29:09 ID:M55wYZ7a
同じく今3章だけど誰一人クラチェンできてない。
終わった章から情報解禁で攻略サイトや攻略日誌見てるけど
杖系は登場章でクラスチェンジが基本らしくて焦ってる。
更に一番頼りにしていたキュアンも居なくなるらしいしこの先詰む予感がorz
892名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 12:33:49 ID:0t+4VWMV
とりあえず初見なら読むのやめた方がいい
893名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 12:39:25 ID:dI0M06C/
キュアンとフィンはイツも一番最初に死ぬんだが
登場章で

主人公チームが槍使いばっかだっだらスワンチカ
894名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 12:44:20 ID:WKEl8T42
ちょっと意味が分からないが、序章からそんな調子じゃ後が続かないだろさすがにw
895名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 12:56:59 ID:M55wYZ7a
>>892
それはこの板を、ってことかな、攻略サイトをってことかな
とりあえず2章で増援があったらしくてorzだよ
ストーリー的なこととか有名な隠し要素は、知人がやってるの端で見ていたから知ってるんだ
896名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 13:34:46 ID:FKIT4F9M
杖使いは即CCとかヌルゲーをさらにヌルくしてどうする
ボスチクとかで俺TUEEEEするとただの作業ゲーになるぞ?

評価Aを狙うくらいがちょうどいい難易度
897名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 13:39:39 ID:eub5RDbM
三章の海賊を虐殺して☆100の武器を約10個作成、もちろん神器も

アンドレイもびっくりの虐殺劇でしたとさ
898名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 14:42:28 ID:LkBBq5D5
いっそCCしない方向で!

序章でアゼルが死に、
1章でアイラを殺し、フィン・レックス、ミドーリをジャムカに殺され、
その後もフュリーとレビンとシルビアを失いながらバルキリーの力を借りて
ほうほうのていで前半クリアした初心者プレイ動画を見てから、
なんでもやれば出来るもんだと思った。

ちなみにその人のプレイは、CCできてたのは
フュリーとベオぐらいだった気がする。

899名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 15:13:09 ID:M55wYZ7a
>>898
一応初プレイなので仲間キャラ殺すのはイヤだw
でも聖戦ってシグルドが普通に強いから彼にリング全部持たせたら
一人でクリアできるんじゃないかと思う、面白くないけど
それにしてもその初心者プレイ、
友人弟から貰った紋章ROMを思い出す…
確かグルニアで止まってて、キャラが10人きっていて、どれも激弱ユニットだった
900名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 15:35:25 ID:h5oDnrBM
>>898
そいつすげーな
自分だったら泣きながらやめるわw
901名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 15:36:46 ID:dI0M06C/
>>899
俺は封印の剣買ったときのセーブデータが、

ユーノを助ける章で
キャラが6〜7人程度
ニイメ、ロット、ソフィーヤ他(忘れた)
ロイのHPが99
だったよ

何らかのコードを利用したはいいが
HP以外のいじり方を知らずに
「なんだこのクソゲー」って放り投げたんだろうな、と思った
902名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 16:33:23 ID:eub5RDbM
>>899
シグルドを単騎突撃させると他が育たなくて子世代がキツくなるから気をつけて

あと地雷カップリングを踏まないように、まぁ地雷かどうかは人によるけど
903名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 16:50:55 ID:195Yb/o+
まあシグルド無双で強引に駆け抜けたんなら、そのままセリス無双でも何とかなるけどな
シャナンとアレスもいるし
ぶっちゃけ子供作らなくてもこの3人とホークだけで十分行けるというか、
むしろ頑張って全員使うより楽かも知れない
904名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 17:12:49 ID:qeuTjHQX
初見序章でレンスター組全滅して増援も隠しも知らずシグルドだけでごり押したな。懐かしい
905名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 18:39:39 ID:cyo56ObV
>>901
そいつにとって「FEってクソゲー」って印象になってる予感が大だなw
906名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 18:54:13 ID:IOScTZxv
>>898
不運の聖戦の系譜っぽいけどちょっと違うなw

俺は今2章でアーダンとデュー、ノイッシュを吟味して育ててる
親にするつもりはないがw
907名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 18:59:44 ID:LkBBq5D5
>>906
いや、その不運さんのやつw

実況プレイ動画があれほど
腹よじれるくらい面白いもんだとは思わなかった。





908名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 19:06:36 ID:IOScTZxv
>>907
やっぱそうか、レヴィンもCCしてたと思った
トラ7からは慎重プレイになったけど聖戦のあの初見っぷりがすごくよかったな
1章はある意味最高だったw
909名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 19:09:36 ID:m8F2VgWg
>>902
親世代のステなんて子世代には誤差の範囲じゃね?
910名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 19:20:25 ID:6+iQOhsi
両親とも最高パラまで育てても4くらいしか違わないしな
911名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 19:59:19 ID:M55wYZ7a
>>902
今のところまんべんなくレベル上げてる(※一部対象外があります)ので多分大丈夫
カップリングもいわゆる「王道」だから大丈夫だと思う。
ただ、ラナオウが光臨する予定。まあ既にエーディンが連続で力上がってるし良いよもう
912名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 20:23:05 ID:iFFXOzy8
むしろフォルセティの場合だと
レヴィンの速高すぎるとデメリットだからな。
まぁレヴィンだから吟味しなくても高すぎる数値になるが。
913名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 21:07:42 ID:cW+rTPep
アーダン「ノイッシュの奴可哀想に…>>911さんに使って貰えないなんてな」
アレク「あぁ、あいつ安定性の無いスキルだから育て難いんだよな。アーダンとは大違いだ」
アーダン「よせよ、確かに俺の待ち伏せは常時発動、あいつの必殺は滅多に出ないけど本当の事を言ったら可哀想だろ」
アレク「ふっ、お前のそういう優しい所も>>911さんは見てくれてるんだろうよ」
アーダン「そうか…あぁ、そうだな…」
914名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 21:18:23 ID:icWA4FNh
待ち伏せ+大盾+武器4種

直接戦闘なら強いクラスなんだよな、ジェネラル
マップ上で使うとうんざりするだけで
915名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 21:20:43 ID:eub5RDbM
シグルイ「よし作戦を伝える、オレが突撃して殲滅する、他は闘技場、以上だ。」
916名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 21:24:19 ID:iFFXOzy8
流石に2章以降はそれだとちょっぴり厳しいですシグルド様

>>914
闘技場だと強いのは承知の通りだからな。
鋼シリーズでも相性駆使すればほぼ勝てる。
917名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 22:02:58 ID:WKEl8T42
最強の鋼使いだな
918名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 22:14:27 ID:bkON+RIq
>>911
ハイプリのラナオウ様と、魔法戦士のティニーを比較してみた
ttp://m.pic.to/11kd9c
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
919名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 00:05:12 ID:c2Z3It/l
うわラナオウつよい
920911:2010/11/05(金) 10:19:33 ID:dQ5MiBlp
>>913
オイフェ「城の守備が暇だからってうわさ話はやめたほうが良いですよ!
     それに、後ろでノイッシュさんが怖い目で見てます…」

>>918
ラナオウはマージアーチャーにでも転職すべきですね
921名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 10:37:17 ID:3Lv6HK4U
そこはアクスマージだろ
922名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 11:43:28 ID:ziTytgtK
ラナオウ「全員倒してしまっても構わんのだろう?」
923名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 13:57:54 ID:gDjeKGm0
VCで初プレイしてるんだけど
攻略wiki見ながらやったら作業になりすぎてちょっと後悔してるよ
次にプレイ予定のトラキア776では攻略なし+ノーリセでやってやるぜ
924名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 14:08:30 ID:/H4xqU1d
いや、トラキア初プレイでノーリセットは止めとけ
最高命中率99%&最低命中率1%に、ライブをミスする仕様、
更に初見殺しマップが多いことでシリーズ最高の難易度と言う人も多いゲームだ
ていうか系譜とは難易度が違い過ぎるからぶっちゃけ無理だ
925名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 14:39:47 ID:ziTytgtK
トラキアは初プレイで何度コントローラーをぶん投げたことか・・・。
聖戦→トラキアとプレイすると難易度の差に驚くよな〜
926名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 14:58:48 ID:kRNI8rsa
聖戦より難しいのは確かだがトラキアは出来る事と出来ない事を割り切れればそんなに難しくない
ダイムサンダ3冊取ってやるとか光の剣は温存してとか余計な事考えるから難しくなる
俺も初回プレイ時は最初のボスのロングソードが(何故か)欲しくてリセット繰り返したが
あんなもん炎の剣やプージを使えば無傷で倒せるわけで。
927名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 15:57:14 ID:AIZWrCUB
トラ7は2周目からすごい楽になる、初見だとそこそこの難易度
全員生かすとなると尚更。
終盤の罠&杖の鬼畜っぷりといったら・・・
928名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 16:54:29 ID:K13rgYgv
やったことないけど、キャラデザインとか画面の顔の絵は
聖戦と同じ人なの?
929名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 17:18:34 ID:+oNEmxVP
同じだったらトラナナのナンナがあんなに不細工にならずにすんだのに
アルテナやイシュタルは両方かわいいけど
930名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 17:58:54 ID:PeY0LzPd
コルたん…こんなになっちゃって…
931名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 18:05:59 ID:dQ5MiBlp
ナンナはトラ7の方が好み
アルテナは聖戦のきっつそうな感じがたまらん
みんなは広田(聖戦Tresure担当)絵と小田(パッケージイラスト、トレカ等)絵どっちが好きよ
932名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 21:14:19 ID:++/wCt1N
聖戦はちょっと頭でっかちすぎると思う
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame027538.jpg
933名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 22:02:17 ID:z3uZbWHw
聖戦説明書の絵の人に
サラとティナを描いて欲しいなー…
934名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 23:35:15 ID:dQ5MiBlp
聖戦説明書の人=小田さん=トレカ絵師なので
トラのキャラは一通り描いてるはずじゃなかったっけ
935名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 23:47:45 ID:g4uX/dGZ
>>932
なんだその同人ゲーのナンナは
トラナナナンナの顔グラはこの右のやつだぞ
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/thracia/character/images/chara19.jpg
936名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 23:55:24 ID:kRNI8rsa
>>932のは改造ゲーのだろ確か ニコ動で見た気がする
937名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 11:04:32 ID:CJ2eYHmd
>>932の右のやつ上手いな

>>935は初見で宝塚?と思ったわ
どうみても14才には(ry
938名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 11:05:44 ID:CJ2eYHmd
まちがえた左のやつだ
939名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 13:55:36 ID:WEzyeHg/
リーフで運&魔防の両方カンスト狙ってるけど偉く面倒だな。
両方上がるLvを何回か吟味しないといけないのが苦行。魔力も吟味?無理無理

>>920
マージアーチャーワロタ、魔法で間接攻撃できるってw
940名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 14:15:55 ID:NNLd8Sl0
運よりHP+2狙った方が実用的じゃない?
941名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 14:30:13 ID:WEzyeHg/
>>940
運単品上昇だけ狙う時はHP+2も合わせて狙ってます。
今Lv17でHP55、70超え〜中盤はカタイか。
942名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 23:37:21 ID:NNLd8Sl0
今闘技場やってたらフィーが5連続で轢き逃げアタックやってくれてちょう気持ちよかった
943名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 01:33:13 ID:VKjrx4HX
>>939
まぁ敵の防御力が物理と魔法のどっちが高いかで
攻撃を選べる意味で無意味って訳でもないなw
944名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 01:40:23 ID:LL229DWG
バサークの剣って誰にもたせりゃええですかね
預かり所のおねーさん?
945名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 02:52:46 ID:Zei2rFbe
>>943
少し前に葉っぱの装備について話が出てたけれど、
余ってる銀シリーズや勇者の斧、光の剣やAランク魔法を持たせる手もあるし
神器持ちの面子とは違った活躍ができるよね。
今回は、光の剣、銀の斧、トローン、リカバー辺りを回す予定。
946名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 03:05:15 ID:kbimue+g
魔法使えるのに魔法剣持たせる意味は薄くない?
クラスチェンジしたら光の剣はいつもフェミナに渡してるよ
947名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 03:07:37 ID:VLm1Zki9
いいんです
どうせ余ったものですから
948名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 07:45:19 ID:QevUhRWV
ノイッシュ×アイラを初めてやってみたけど流星剣&必殺&突撃は鬼だね
シャナン?なにそれ美味しいの状態だわ
949名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 08:41:12 ID:1TGSaLsy
>>948 流星剣が光った直後に必殺で一撃で仕留めるのは笑えるよな
950名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 09:41:28 ID:5xJondqb
葉っぱなんて毎ターンレスキューでLv30だから武器なんて護身用だよ・・・
951名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 14:48:00 ID:3x0/BGTV
>>936
ニコで検索しても無いんだけど・・・
もう消された?
952名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 15:08:18 ID:yzWvHTun
元々肉弾系の奴らに魔法剣を持たせたいんだが、
魔力の低さがネックになる
だから魔力を底上げしたいんだけど、どんな組み合わせが良いのかなぁ

魔力が上がるオスはアゼル、レヴィン、クロードだけかな?
女はティルテュ、エーディンだから
祖霊が淫キャラにこの男を突けるわけだな
953名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 16:15:26 ID:nvLeYvo8
>祖霊が淫キャラにこの男を突けるわけだな
普段どんな変換ばっかしてるかよく判りますね

父親としての魔力適正は
アゼル40 クロード40 レヴィン30 デュー10
肉弾系の母親っていうとアイラとラケシスか?
アイラにクロード、ラケシスにアゼルが良いだろうな。
954名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 17:39:10 ID:yzWvHTun
>>953
「O」を入れ忘れただけだし
試しに「それいがいんきゃらに」で変換してみろよ

肉弾系は魔法使えない奴らだよ
って思ったけど、子供達も肉弾系になるのは
ブリギッドとアイラとラケシスだけなのか

とりあえず
アイラはクロードにするよ
ラケシスはアゼルかレヴィンか…悩むな
シルヴィアは子供がゴミだからエリート君かな
フュリーは世界初の待ち伏せティにしてみようか
ティルテュは追撃餅から選ぶか
エーディンはろくなのがいないが追撃餅が無難なのかな…
955名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 17:47:14 ID:4fzTf6KH
>「O」を入れ忘れただけだし
>試しに「それいがいんきゃらに」で変換してみろよ
なんで命令口調なの、書き込む前にこんな誤字普通気付くだろ
それとも誤字おもしれーとか思っちゃったの?

それ以外んキャラに

変換したぞ、これで満足か
956名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 17:50:16 ID:OrNY5svt
それ以外んキャラに

と一発変換でなったよ
957名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 18:21:13 ID:kbimue+g
アゼル父だと魔力モリモリ上がるよね
コープルの補強になるかなーと思って汁とくっつけてみたら
リーンの魔力がカンストして笑った
魔法剣使えばそこそこ強くなっただろうけど結局踊る方が貢献できるしなぁ
958名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 18:34:03 ID:rMzynF5/
>>957
アゼルの魔力が高成長なのはファラの血統のおかげだからな
アゼルは素だと10%しかないw
傍系で魔力+30%はハンパないッスw
959名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 18:55:49 ID:huLLqQod
>>948
俺は☆付き武器を量産しない時、必ずと言っていいほどノイッシュ×アイラにする。
960名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 19:33:00 ID:yzWvHTun
>>955
なんでそんなに攻撃的なの…
961名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 19:35:36 ID:3x0/BGTV
それいがいんきゃら
まで入力すると

それ以外んキャラ
になったけど

それいがいん
だけだと

祖霊がイン
になった
962名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 19:56:45 ID:eE2Ea8m+
祖霊がインキャラに

俺はこうなった。ことえり馬鹿だからなあ。
963名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 20:34:03 ID:qMyha1Xq
なにこの誤変換祭り

それ以外ンキャラに
それ以外ン

なんか普通すぎてつまらん我がPCめ
ところでうちのフュリーが無音レベルアップをしょっちゅうやらかすのだけど
元々こんなものなの?
964名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 20:35:29 ID:c2fUQvhZ
それ以外ン

俺のIMEはガフ・ガフガリオン仕様だったのか
965名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 20:36:45 ID:c2fUQvhZ
ミデェールとフュリーの無音は仕様です
966名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 20:37:57 ID:l87gJ21Q
魔防の高いユニットはごくわずかだから、魔法剣鍛えときゃ気にならんけどな
せっかく魔力の上がる神族つけても、上限値が低くて勿体無い気がするし
967名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 20:53:43 ID:Dcdz31AZ
クラスチェンジで力が上がらないフェミナにとって必殺光の剣は最後の希望
968名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 21:03:33 ID:3kovmmFK
祖霊が印キャラに

微妙〜に違うな
969名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 21:29:24 ID:5xJondqb
魔法剣はコストパフォーマンスが悪すぎるんだよ
評価狙いだと☆付けるとか考えられない
970名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 21:37:47 ID:c2fUQvhZ
魔法剣はアゼル父やクロード父などの魔力の高い騎兵キャラやシーフ
ティニーとかにひかりの剣持たせて使えない魔道書の属性補うとかしかやらないなあ
971名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 21:42:54 ID:Wx+Qj3BB
>>946
薄くはないだろう。
風の剣をエルウインド代わりということで持たせれば実質二つ分持てることになる。

光の剣だってライトニングが使えないマージナイト・ファイターに
光魔法を使わせるためのものとすれば魔法職に持たせる意義は十分にある
972名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 21:45:13 ID:Wx+Qj3BB
ちょっと誤解させる書き方だった。

一人で二つ持つって意味でなく
例えばセティにエルウインド アーサーに風の剣
という風に二人で持てるって意味。
973名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 02:51:20 ID:Soygrr0Y
>>946
945ですが、フィーに風の剣、デルに雷の剣、ナンナに大地の剣、
パティに炎の剣(略奪用・非☆)それぞれ行ってるので、確かに余り気味なのかなと。

でも>>971で指摘されてるような意味で、ティニーかナンナ辺りに
回しても良いのかなー、なんて微妙に迷いだしたかも。
974名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 06:40:20 ID:tDPm9dCz
いいんだよ、光の剣は母の形見としてリーフに持たせておけば
975名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 06:54:07 ID:fPt3Hv3p
そこそこ魔力が高いオイフェかアレスという手もあるよ
あんま使いどころないけど
976名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 08:50:16 ID:pmmaGLiE
>>974
俺もリーフが持ってる事が多いな。
7章でのサンダーマージとヴァンパ3姉妹対策に。
ヴァンパ3姉妹を他のキャラに譲る場合は風の剣でもいいんだけど。
977名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 09:05:13 ID:n3bmkme4
>>952
打ち間違いだろうと何だろうと
「いん」の変換で真っ先に淫が出てくる時点で…
978名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 10:01:24 ID:5Gt4KYU6
それ毬射んキャラに

どういう変換だよ…
979名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 12:00:41 ID:jECqLvKz
粗礼が院キャラに

こんのクソ馬鹿携帯がッ
980名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 12:16:46 ID:uSbhpTIN
誤字変換はもういいだろ

魔法剣よりナイトキラーとかざんてつの剣とかの方が使わないな、みんな誰に持たせてる?
981名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 13:41:45 ID:+qY2iBfc
ざんてつは葉っぱに持たせると7章のアーマーをおいしく頂ける
982名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 13:43:58 ID:EXZkTHaU
>>974
やはりロマン派としては光の剣はリーフだよなぁ連続だしまくりで手数で押せるし
魔法剣は魔法うんぬんよりも武器レベルの割に高い攻撃力があるしなぁ

>>980
後半は使わないけど前半はアレクやクラスチェンジ前のベオに持たせるな
非力なアレクでも必殺でなんとかなるし
983名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 14:10:29 ID:okKECSzq
>>954だけど、
アゼルとレックスとミデェールとベオウルフ死んだった^^
エーディンはジャムカ+追撃リング
フュリーはアレク
シルヴィアはホリン
ラケシスにはアーダン付けた( ^p^)b

アイラも死ななければクロード
ティルテュは蘇ったレックス
984名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 18:24:24 ID:RENiDgBE
ざんてつは前半のアレ・ノイ・ベオの3羽ガラスでやり繰りする。
でレンスター組が離脱する前にエスリンに持たせて葉っぱが使う。
ナイトキラーはとりあえずキュアンに持たせて
後半はフィンに渡す。まぁほぼ使わないけど…。

つばめがえしの方が深刻に使えないと思う。
8章敵のシーフファイターが持ってるのが嫌らしいから
端的には印象深い武器だけど。
985名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 18:57:02 ID:pmcOS0jj
つばめがえしは本当に使えないな
敵飛行系は大概ザコな上、
たまに強い連中は見切り持ち
986名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 19:18:10 ID:vFQCNkcS
わざわざつばめがえしを使わなくても
弓全部特効だからな
つばめがえしみたいな使えない武器で殴るくらいなら
キラーボウか勇者の弓で打ち落とす
987名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 19:31:31 ID:fPt3Hv3p
そこは☆稼ぎのために全部手槍でだな
988名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:26:24 ID:aTfphbPV
つばめ返しはちょっとなー
飛行系は槍が多いし速いしHIT考えると普通の武器で殴った方が安全確実
989名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:27:12 ID:+qY2iBfc
ひこう系って大抵槍持ちだから相性も良くないしね
990名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:38:14 ID:7/B/16VO
そして技が低いのにあんな物をもって参入するハンニバル…
よーし飛行系に特効だから活躍できるぞ!と思わせるが実は罠
ドラゴンライダーやナイト程度でもスカるから困る。
正直鉄の斧・弓の方が10倍は戦える。
991名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:52:26 ID:+qY2iBfc
ところで今10章やっててオイフェさんレベル27で更にちょうど勇者の剣持ってたので
>130を実践してみた
一回目…リデールの必殺攻撃で一撃死
乱数変えて二回目…リデールの追撃で計3発で沈む
また乱数変えて三回目…リデールの追撃で(ry

俺はリセット後そっとイチイバルの照準を七三に合わせた
992名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:09:04 ID:7/B/16VO
流石七三の星リデール様、改めて強いな
993名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:11:33 ID:L1WP4cu2
つばめがえしはデューに持たせれば4章で役に立つよ
後半はロドルバンかトリスタン辺りに
994名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:14:47 ID:7/B/16VO
4章なら風の剣でいいんじゃない?
995名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:14:59 ID:GuVlrmhx
そういえば跳ね橋に行くからデューは必須だったなあそこ
996名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:05:36 ID:uSbhpTIN
でもデューが着く頃には天馬騎士はすべて撃墜されたりしてるけどな

ぶっちゃけ4章は天馬騎士よりウインドマージ隊のが強敵なきがする
997名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:21:13 ID:7/B/16VO
敵の天馬騎士弱いからな…
パメラもディートバも汎用ステだし。
998名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:40:24 ID:aTfphbPV
本隊なら釣った次のターンで一気に殲滅できるレベルだしな・・・
そこそこいい勝負になるのなんてトーヴェに置き去りのアー様vsパメラ隊くらいか
999名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 00:55:06 ID:5XBBZBnG
ほい
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289231655/
1000名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 01:10:49 ID:fnISh28a
1000なら死ぬまでにアグストリア778がプレイできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。