今やってるゲーム教えてくだパイお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
タイトル名とハード名は最低入れるように!
例 タイトル:シャイニングフォース ハード:メガドライブ
  一言:最近プレイ始めたばかり。やっと一章クリアしたぜ-^^
2名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 21:26:00 ID:acJXLLPr
sstkェ・・・
3名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 21:26:38 ID:MUxLgpBq
>>1
4名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 23:00:09 ID:ZBww6M13
タイトル:シャイニングフォース ハード:メガドライブ
5名無しの挑戦状:2010/07/02(金) 11:26:21 ID:X+4N6rvu
タイトル、ドルアーガの塔 機種、ファミリーコンピュータ メーカー、ナムコ ジャンル、アクションロールプレイングゲーム 価格、当時4900円 現在100円
プレイ感想、表裏に隠しフロア入れて、200面近くあるから楽しめた
6名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 03:33:09 ID:yiytnBMt
スーファミの餓狼スペ
7名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 11:33:50 ID:8uwFEyhC
SFC
キャプテン翼4
二日に一試合ていど
8名無しの挑戦状:2010/07/06(火) 22:28:42 ID:O3wxJqaO
ファミコン
ウエスタンキッズ

今日初プレイ
9名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 00:32:04 ID:t4+clOzJ
バトルシティー
アイテム取るのが楽しい
10名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 00:54:26 ID:j8sJU5To
ネクロマンサー2
DSiLL
懐かしいグラフィックと素晴らしい音楽とスムーズな戦闘。
ダークファンタジーな世界観でなかなか面白い。
11名無しの挑戦状:2010/07/12(月) 23:38:30 ID:/AlsQBh4
メトロイドフュージョン(GBA)始めた。
今第6セクション。

DISK、スーパーはリアルタイムでクリア済みだったが
携帯機だからという理由で当時はスルーしてた。

今やってもむちゃくちゃ面白いな。これは。
クリアしたら「ゼロミッション」もやるつもり。
「2」はモノクロだからパス・・・
12名無しの挑戦状:2010/08/18(水) 02:11:41 ID:L8kQb86v
シャイニングフォース(MD)
ダライアスツイン(SFC)
13名無しの挑戦状:2010/08/18(水) 18:08:37 ID:OT6Wlq5L
ポポロクロイス物語 PS
14名無しの挑戦状:2010/08/18(水) 23:05:50 ID:aU/7cT8q
ドラクエ6

初っぱなハゲにお使いたのまれて切れそうになったんだが?
15名無しの挑戦状:2010/08/18(水) 23:12:01 ID:6SPPsauS
アドベンチャーアイランドオモスレー( ^ω^)今日はピラニアマンになって終わり
パスワード
8WE5 PJR ARVA 62G
16名無しの挑戦状:2010/08/19(木) 13:58:07 ID:6b5DpJrl
エナジー 二回挑戦したけどいずれも溶岩地帯でゲームオーバー
エジソンバンドはひんやりして気持ちいいはずなのに装備してもおかまいなくライフ減り続けるぞ?
バグ?これじゃ奥の目玉ボスまでとてももたん(´・ω・`)
17名無しの挑戦状:2010/08/19(木) 18:38:35 ID:6b5DpJrl
エンジンのベラボーマン
後半ぽこぽこダメージ食らいまくってキツい〜
18名無しの挑戦状:2010/08/20(金) 00:37:52 ID:uL6w8iFE
アドベンチャーアイランド
トラに変身(`・ω・´)がおー
3LJP LL0 992J CFM
19名無しの挑戦状:2010/08/20(金) 09:22:40 ID:RHv2U2kZ
ギミック! 友達の引越しの手伝いやってたら押入れの奥から出てきたんで貰った
面白いんだけど結構ムズかしいな
20名無しの挑戦状:2010/08/20(金) 23:21:26 ID:uL6w8iFE
悩むの面倒だから攻略見ながらアドベンチャーアイランド
あれ?タスマニアのけん見つけたのに変身できないぞ。エンジン版だけ変身できないの?
鳥でバンパイアドラゴン倒さにゃならんねかキビシー
21名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 01:30:55 ID:T11oWq5v
十数回の挑戦の末ようやくバンパイアドラゴン倒したよ
もう薬回復量の引き次第で1個目1目盛り→2個目2目盛り→3個目1目盛りとか泣ける
22名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 02:49:04 ID:2UcfhA4b
カケフくん二回クリア
最初は死ぬほどイライラしながらタイム2時間でクリア。
でもマップを覚えれば覚える程ストレスが爽快感に変わるのがたまらなくて
そのままぶっつづけて今度は50分でクリアしてしまった。
23名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 00:50:39 ID:505kUwar
今日もカケフくんクリアしちまったお
難易度としてはマリオ2とどっこいどっこいかな?3-3が一番キツいっつうか理不尽だ
24名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 00:50:55 ID:/RQmbMRW
ワンダープロジェクトJ
今8章だが
にせ亀をどうすればいいかわからず苦戦中´`
だれか助けてください
25名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 23:34:02 ID:dToX/vmD
MDレインボーアイランドエクストラ
必死こいてビッグダイヤ七個集めた直後にコンティニュー切れorz
弾撃ってこないイージーじゃないとやってられん
26名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 00:51:21.34 ID:J7q6PbwI
キングスナイト

スレないんだな…


ナイトとじじいだけ突破
その後アボン

コミック式の攻略本というのをなぜか昔持っていた。
ゲームの方は持ってなかったのにw
27名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 11:22:24.86 ID:xUkMidJN
ルナシルベスタストーリーをセガサターンでしてる
28名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 02:55:43.02 ID:3J51w8nt
ゲームボーイウォーズ 当然ゲームボーイ
相手ターンに1時間はザラな待ち時間。

中盤は1日3ターン位しか進まないロードゲー。
待ち時間に風呂入ったり買い物にいったりなんてザラ
29名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 07:29:19.70 ID:kqObYHeU
FF2
4人目の仲間コロコロ変わりすぎいい加減にしてくれ
30名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 08:02:15.59 ID:JSuibdcL
スーパーチャイニーズ2
説明書がないので大体、わからない。パンチとキックだけで頑張ってる
31名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 18:11:44.93 ID:EcXb1x0O
Aでパンチ
十字キー入れながらBでムーンサルトキック
十字キー入れずにBで垂直跳び、垂直跳び中に十字キーでミラクルキック(回数制)
スタートボタン(2コンはAB同時押し)でメニュー開く
32名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 07:33:08.44 ID:pE8161wC
昨日、やっててやっと飛び蹴りコマンドわかったとこだよ
アレ、ミラクルキックって言うのか
ってか、最初にアクション・チビッコ・RPGって選択させられるけどどれ選んでも一緒だから何のこっちゃと思ってたけど
ようきひめで突然RPG戦闘になってビックリしたわ。唐突過ぎんだろw
しかも、めちゃくちゃ強いし…かがみのたて持っててもアホにしてくる攻撃してくるからあんま意味ないし
33名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 18:30:28.24 ID:iDw+0osM
アクションゲームでありチビッコ向けでありRPG要素もある。
つまり、どれ選んでも一緒っていうゆめのすけのギャグだよ。
34名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 10:26:42.04 ID:MGVeKzTM
ミネルバトンサーガ開始
玉撃って来る敵が強すぎる仲間の魔法使いが何もしてくれないし物価が高い。
でも、船のBGMはいい
35名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 12:21:26.73 ID:63nl9srq
未来神話ジャーヴァスクリア記念パピコ
レベル32でクリアしました
最後の装備は
かたな
ひかりのよろい
てなげおの

武器もっと高価な武器が売ってたけどレベルさえ高ければ「かたな」でも充分ラストまでいけるね
ラスボスは「くりすたる」で一発で死ぬしw
さすがに防具は一番高いの買いました
最後の方って防具が弱いとザコキャラに当たると100前後ダメージうけるしw
36名無しの挑戦状:2011/05/30(月) 20:05:53.81 ID:49x7dT8A
暇つぶしにファミコンのグラディウスUをよくする。
37名無しの挑戦状:2011/05/30(月) 21:26:44.27 ID:deGa+uV2
大魔界村
無敵モードでもステージ3止まりOrz
38名無しの挑戦状:2011/05/31(火) 12:57:06.73 ID:wP0JcUkM
FE トラキア776 バーチャルコンソール版
食わず嫌いで今までSRPGほとんどやったことなかったけど面白いね
でもすげー難しい。ひとつの章で3週間かかった事もあった
39名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 13:24:39.77 ID:u2iWY482
パターン思い出しながらメタスラXやってます。
40名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 12:45:15.25 ID:7sq1JtPL
スターラスター

宇宙旅行ゲームか?
わからん
41名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 19:16:19.57 ID:oLQp26ni
飛ing(フライング)ヒーロー。ファミコンROM。
30面が、越えられない・・・・。
42名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 20:27:25.20 ID:urroSvla
ゼビウスファードラウト伝説

めっちゃ面白いし音楽が良い!!
43名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 21:00:53.09 ID:KGrf52eI
>>41
あれは忍耐に次ぐ忍耐でほんとキツい
延々と同じ軌道を繰り返すレスキュー隊を尻目にぶり返す炎…
44名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 02:55:09.29 ID:EZbXGw/8
TVK深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ
45名無しの挑戦状:2011/07/11(月) 07:45:35.90 ID:Qyflukn4
魔神転生
何でフィールドでセーブできないのよ
アイテム買えないのかよ
邪教行くの面倒くさいよ。でも、自分で合体させんの更に面倒くさいよ
でも、面白いよ!
46名無しの挑戦状:2011/07/11(月) 08:05:04.55 ID:U9q0HM2A
魔神1か、戦闘マップで合体したい悪魔を二体重ねれば合体できるけどな。
47名無しの挑戦状:2011/07/11(月) 13:14:40.61 ID:F3ejgZNE
いや、それはそれで一々、召喚して重ねなきゃなんないから面倒くさいじゃない
しかし、バグ多いな。敵に攻撃しようとするとバグってフリーズしたり画面おかしくなんのが4回も起きた
ソロネのらいでん強いわー
48名無しの挑戦状:2011/07/11(月) 23:27:08.91 ID:mFadosYZ
龍虎の拳(オンラインコレクション)
サムライスピリッツ(オンラインコレクション)
ワールドヒーローズ2/JET(オンラインコレクション)
スーパーファンタジーゾーン/ファンタジーゾーンUs16版(ファンタジーゾーンコンプリート)
ファイナルファイト(カプコンクラシック)
キン肉マン 肉星王位争奪戦(キン肉マン マッスルグランプリ2特盛)
49名無しの挑戦状:2011/07/11(月) 23:29:43.44 ID:mxh6XOQn
ファミコンのロックマン2から6
なんかふともっかいやりたくなったから一通りやり直してた
50名無しの挑戦状:2011/07/12(火) 00:18:18.40 ID:W4fk8o7z
あ、(゚д゚)イケネ>>48注釈忘れてた。
龍虎の拳「技出ねー!」
サムライスピリッツ「当たり判定忘れた。」
ワールドヒーローズ2/JET「微妙に違和感」
スーパーファンタジーゾーン 「ステージ6以降まだ未攻略」
ファンタジーゾーンUs16版 「bossの攻略困難」
ファイナルファイト 「ノスタルジーに浸る※ゲーセンのおもひで」
キン肉マン 肉星王位争奪戦 「この為『だけ』に購入。懐かしい…」
51名無しの挑戦状:2011/07/12(火) 05:22:48.02 ID:zc3brMnB
最近はキャプテン翼2でレベルageしてるよ
100%ゴールのサイクロンは温存

>>48
マスグラ2は万太郎が好きでよく使うわ
マッスルミレニアムとかなんか笑えるし
52名無しの挑戦状:2011/07/12(火) 06:19:15.97 ID:zc3brMnB
あと相手によってはHUSTLE MUSCLEとかいう熱い曲も流れるしね

いいゲームだよマスグラ2
53名無しの挑戦状:2011/07/14(木) 18:36:55.36 ID:ecSXJFJ5
>>27
スタローン乙
54名無しの挑戦状:2011/08/03(水) 07:40:25.82 ID:3wkeigdv
人生初のDQ3開始
勇者(俺)以外は皆、女キャラだぜイェーイ!!
魔法使い(アキ)が本当に十六夜アキに見えて嬉しいぜイェーイ!!
55名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 09:21:39.19 ID:K+QiYRUX
うららああああ


Wiiウェア用ソフト『ダウンタウン熱血どっじぼーる』を語るスレ
くにお、りき、ダウンタウンシリーズを中心に
ファミコン版、スーファミ版のチーム、幾つもの隠しチーム
新しいシステム、隠し要素も沢山あります
今までのくにおくんシリーズ復活はうんこだったけど今度こそ大丈夫

7/12日発売 体験版あり
値段800Wiiポイント=800円
公式
http://mkidz.jp/
WiiWare
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wkuj/
56名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 16:36:56.94 ID:GXkoBDax
へー、うんこだったんだ
興味ないけど
57名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 18:54:32.46 ID:qVltovGg
へー、うんこだったんだ?凄いね。帰って良いよ
58名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 19:38:34.05 ID:U+G54TDQ
思い出に無いゲームはクソゲだから帰れ
59名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 11:00:04.76 ID:uAY2cD68
MSX2でドラスレW
半分自力半分攻略サイトで
60名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 11:15:41.44 ID:i9HIOCkL
おぉ…船貰ってLV18まで上げてやまたのおろちTUEEEE!!とか思ってたらDQ3のデータが消えちまったぜィェーィ
今度は用心して3つ全てにセーブするぜィェーィ…
61名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 14:26:08.75 ID:uAY2cD68
>>60
(´・ω・`)チョホホ…
62名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 19:51:09.78 ID:rWQq3s2P
ヒットラーの復活。


アクション苦手な俺でも
自力クリア出来たぜ!

やればやっただけ上達する神ゲー!
63名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 20:27:58.40 ID:d1VrZ7Gw
それはクソゲーだと思って以来やってないな
64名無しの挑戦状:2011/08/10(水) 20:25:33.38 ID:KeD7/Z1B
GBCでドラクエ3

Wiiのドラクエも予約したったwww
65名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 22:46:21.05 ID:SpiQWHVo
ファミコンのドンキーコングJRの算数あそび

暗算は日課にしておかないと脳細胞が死滅していくな…
66名無しの挑戦状:2011/08/14(日) 15:31:24.36 ID:yevwplOh
67名無しの挑戦状:2011/08/14(日) 21:00:39.74 ID:MGGSL26g
グロ注意ッス
68名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 07:13:52.80 ID:3HvPaipi
DQ3クリアしたからデアラングリサー開始したぜ
攻撃魔法糞弱すぎてマジで役に立たないわ
69名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 13:09:11.75 ID:QiiDcaOp
4面にきてもうきついわー
フリーモードとかねぇのかよ
70名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 07:23:56.86 ID:Z53JmXD2
タクティクスオウガだっるぅぅぅぅぅぅぅぅ
ノロノロノロ…やる気なくなるわこんなもん
71名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 12:50:37.81 ID:xGIW7l5W
夏場にTOなんてやっちゃいかんよ。

やるならMDの「漸・夜叉円舞曲」だな。
鳥説ないから、効果のわからない術があるけど、支援システムが理解できた
かな。
72名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 15:16:59.85 ID:QIQe1hui
       ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????
73名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 10:53:42.28 ID:7R6lJAOg
3DSバイオマーセ
74名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 20:42:00.31 ID:i6UhFOgd
FC貝獣物語、Lv11でかなり前から止まってる。
まだ誰とも合流してないぜ・・・
75名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 11:58:50.36 ID:R1aIhERS
インドラの光。

現在
ヘレキャット神殿の結婚式のイベントの手前。
76名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 19:24:07.82 ID:UyGonAYv
DQ1 DQ2 女神転生1 mother1
全部FC版

さっきビエンの街のメデューサ倒した。
DQ2は3にんパーティーになったばかり。
どれも楽しい
77名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 20:17:33.95 ID:uH4Aiwfg
ルドラの秘宝面白すぎ。
サクサク進むしボスの絵がいちいちかっこいいwww
78名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 00:12:16.86 ID:szqXSLIK
当時はクリアできなかったスーパーマリオ3をクリアしたくて、
互換機と一緒に買ってたまにやってるんだけど、やっぱり難しい。

難しいというか、ボリュームがありすぎていつも途中で挫折するんだよなあ。
ワールド3くらいが精一杯で、とてもじゃないけどクリアは無理かな。
それでもよくできてるし、面白いんだけどね。
79名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 00:21:29.75 ID:EY9NH4i/
マリオ3はワールド7だったかの土管ステージはガチ。
80るっち:2011/09/23(金) 05:53:56.09 ID:tqXtuB8L
我は高貴なトゥルーHDゲーマー
先端のエッジに存在するハードコア
オマエのコンソールはただれている
早くシャトルを買いなさい
HDゲームズ
ああ
よかっちゃ
んじゃオンで会おうぜ!
81名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 21:32:45.55 ID:R4S9s3PO
ドラクエ3(SFC)


wiiでやってるけど、
完成度がハンパ無いなぁ。
82名無しの挑戦状:2011/09/27(火) 16:58:18.75 ID:CBxPmV1b
>>78
関係あるから言ってんだろうが馬鹿が
理解出来ない奴が関係無いって言い切れんのか?
83名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 11:00:00.10 ID:WO24+ysJ
トラキア 現在10章
84名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 07:22:42.05 ID:ewrOVB/4
新桃太郎伝説

銀二抜けてからきつ過ぎんだけど…馬鬼痛恨率高過ぎだろ。
状態異常100lかかるし持てるアイテム数少ないし糞犬と糞雉はたまにしか援護してくれないし。
銀二むかつくわー
85名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 23:00:46.30 ID:ou8xTMo2
ネクロマンサーをやっと自力クリアしました。
バランス悪いゲームだな。
86名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 14:06:54.73 ID:+KM8txAl
wiz1 fc
今二階の玄室でクリーピングコインと戯れてる
レベルは全員9かな
87名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 17:38:53.59 ID:65dprM97
桃太郎伝説ターボ

面白いわー
女湯で乳首丸見えはいいのか?
88名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 02:49:18.05 ID:U6bBA60Z
ファザナドゥ(FC)

リアルタイムでクリアしているけど、またやりたくなった。
店の人の顔が濃い。
89名無しの挑戦状:2011/12/30(金) 05:06:32.44 ID:PKxxkcxn
SFC 夜光虫
この手のゲームは夜中にやるのが楽しいね
90名無しの挑戦状:2012/01/01(日) 15:57:24.64 ID:mBweQpbD
十年ぶりにサンダーフォースW
何もかも出来良すぎてワロタ
うろ覚えくらいが丁度いいバランスで楽しめるわ
91名無しの挑戦状:2012/01/01(日) 23:42:19.86 ID:Xcwg2ahA
遊遊記(FC DISK)

メッチャ面白かった。
後編からの盛り上がりとラストで泣いたわ。
92名無しの挑戦状:2012/01/02(月) 21:11:41.75 ID:O9zPQuHn
ソードオブソダン(メガドライブ)
がんばってメガドライバーになるんだ
93名無しの挑戦状:2012/01/03(火) 04:09:58.72 ID:4wZLnOSu
忍者ハットリくん(FC/ハドソンソフト)始めた。

レベル1、2で一周できた。
明日からレベル3、4に挑戦だ!
94名無しの挑戦状:2012/01/03(火) 14:38:19.51 ID:MNLgDfJC
FCドラゴンボールZ強襲!サイヤ人。

頑張ってヤムチャの戦闘力あげて
「笑えよ、ベジータ」
やらせたい。
95名無しの挑戦状:2012/01/03(火) 16:29:39.60 ID:/1jsLZKe
バーチャルカメラマン2(MEGA-LD)

藤谷しおりで抜いた
96あん ◆yJ/QtbRIfE :2012/01/03(火) 19:09:25.50 ID:wAqv+tSe
スーパーマリオワールド
97名無しの挑戦状:2012/01/03(火) 19:56:23.40 ID:5CaHClZ3
あんって女?
98名無しの挑戦状:2012/01/06(金) 22:14:38.38 ID:QU6l2fvs
SFC 学校であった怖い話
初プレイなんだけど楽しめてる
怪談系ゲームの中でも評判が良かったからね
買って良かった
99名無しの挑戦状:2012/04/01(日) 00:27:11.63 ID:HAGO/LFr
孔雀王をクリアしたので、
今は魔王ゴルベリアス攻略中。

あいまにガルケーブとアレスタも。


てゆうか、ゴルベリアス
いまいちフィールドでの立ち回りというか、戦い方が
わからなくてダメージ食らいまくる・・・

クリアできんかも。
100名無しの挑戦状:2012/04/04(水) 17:57:43.04 ID:3S42Vw2s
魔王ゴルベリアス
クリアしたー。

かなりの良ゲーなんでオススメだよ〜
101名無しの挑戦状:2012/04/07(土) 11:10:49.65 ID:g5Z/rfQY
夢工場ドキドキパニック

スーパーマリオUSAより遥かに良く、おもしろい!
おススメだYO!
102名無しの挑戦状:2012/04/07(土) 12:42:59.54 ID:3iFaRsGw
邪聖剣ネクロマンサー

今日から開始。
糞バランスが心地いいぜ。

序盤から死にまくりww
103名無しの挑戦状:2012/04/07(土) 22:17:41.93 ID:EXYv/z/n
PSのメガチュード2096

格闘ロボゲー

昇竜ぶっぱゲー&鬼畜の起き攻めゲーだが必殺技が決まると爽快感がある
104名無しの挑戦状:2012/04/08(日) 00:04:43.51 ID:BwldOF/7
SFCのリトルマジックにハマってしまった…徹夜しかねないので中断
パスワード526074
105名無しの挑戦状:2012/04/08(日) 20:17:39.06 ID:BwldOF/7
885059
106名無しの挑戦状:2012/04/11(水) 18:53:23.14 ID:kW13RU0K
最近面白いのは
ハリスタ初代のHR競争 
107名無しの挑戦状:2012/04/15(日) 23:08:42.73 ID:b8R4RbXp
飲酒レンダリングレンジャー
大味だから適当プレイで進めて楽しい。
でも敵を大量に引きつけて緑ボンバー出したらフリーズした。楽しくない
108名無しの挑戦状:2012/04/16(月) 01:19:00.03 ID:kz72VZ8g
>>101
ダッシュができない
ロードがある
BGMが短い

何か良いところあったっけ?
109101:2012/04/17(火) 14:56:33.14 ID:M51HR6YG
>>108
キャラの親しみやすさ。
全キャラでクリアしなきゃいけないやりこみ要素。
ディスクという価格の安さ。


いっぱいあるよ。
110名無しの挑戦状:2012/04/17(火) 19:11:59.28 ID:J5iD+e2Y
こういうのは知名度の高い物(マリオ)に対する妬み込みの評価になるよ
111名無しの挑戦状:2012/04/17(火) 20:04:07.08 ID:wZx+L5dr
一度クリアしたらデータ消せないから
真じゃないエンディングは3回しか見れないという
112名無しの挑戦状:2012/04/21(土) 01:25:50.71 ID:iGcB8IGD
忍者らホイ!

ネクロマンサー終わったから始めた。
まぁまぁ面白いが
やっぱエンカウントがハンパ無いなw
113名無しの挑戦状:2012/04/30(月) 23:32:02.24 ID:4dbJsbEz
忍者らホイ!終了。


PCEの死霊戦線を開始!
これマジ面白い。

隠れた名作。BGMめちゃ良い。
114名無しの挑戦状:2012/05/11(金) 01:02:36.65 ID:urWGdI38
モピレンジャー
115名無しの挑戦状:2012/05/11(金) 10:04:18.64 ID:4/W6bmCC
ゲームじゃないが、レーザーアクティブでLD映画ばかり見てる
116名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 00:17:39.77 ID:04jVfX+i
SFC 蓬莱学園の冒険
2周目クリアーして3週目突入
117名無しの挑戦状:2012/06/05(火) 04:13:24.17 ID:A7ATBXcL
FCのレッキングクルー

95面がどーーーーーしてもクリアできずにネット見て、94面でハンマーゲットでクリア
118名無しの挑戦状:2012/06/05(火) 19:53:52.59 ID:xImP7C5e
天外魔境ZIRIA(CD-ROM2)

カーメンカーメン倒したところ。
119名無しの挑戦状:2012/06/08(金) 15:53:28.33 ID:QLPLJxVz
SFC トルネコの不思議なダンジョン

電池切れててセーブできないから電源つけっぱなしでプレイ中
まだ幸せの箱も取れてないわ。現在最深でB24F
120119:2012/06/09(土) 11:34:37.88 ID:fGPMy4Ni
昨日帰ってきたらセーブ消えとった…またちょっと不思議なダンジョンからやり直しかよ
121名無しの挑戦状:2012/06/09(土) 12:48:47.64 ID:S3+rRg3O
隠れた名作という呼び声も高い
タイトーグランプリ 栄光へのライセンス

ファミコンの3Dレース今さらやるもんじゃねぇなw
内容的にはグランツーリスモと同じ
すげぇなコレ、グランツと同じ内容でファミコンなんだぜ
グラフィックなんかしょせん見た目でゲームは内容が大事とかレ板住人のおまえら
真剣に思ってるだろ?
タイトーグランプリやってみろwその価値観コナゴナに吹っ飛ぶからw
でも何となくやり続けてしまう中毒性がこのゲームの味なんだろうな
122名無しの挑戦状:2012/06/09(土) 14:13:01.72 ID:uITCFUWX
×ゲームは内容が大事
〇ゲームは思い出が大事
123:2012/06/09(土) 17:27:06.46 ID:YRtiDah6
>>120
電池買って入れろよ。
124名無しの挑戦状:2012/06/09(土) 19:17:56.46 ID:B+e+Ynb0
ガキの頃は思い出に浸ってるようなおっさんおばはんにイラついてたけど
いつの間にか自分もそうなってるんだよなあw
125名無しの挑戦状:2012/06/10(日) 00:09:01.55 ID:hg9g2Jnu
サーク3

十年以上前にSFCで一作目やって
最近PCE本体もろもろ買った
いきなりお姫様の首がうわああああああ
126名無しの挑戦状:2012/06/11(月) 16:03:56.64 ID:qwAqmH+z
>>123
俺もナムコ三國志やってて1週間も電源入れっぱなし…

電池交換って何処でやるの
127名無しの挑戦状:2012/06/12(火) 00:28:52.36 ID:SAf5/qsI
天外魔境ZIRIAクリア。
10日かかった。

次はVCで購入したニュートピアをやる。
128:2012/06/12(火) 07:50:29.09 ID:ZyfFV18T
>>126
取扱いの注意シールの裏にネジがあるから、それ外せ。
129名無しの挑戦状:2012/06/14(木) 16:14:33.46 ID:jKqrEqOw
久々にデビルメイクライ
糞視点すぎる
壁のスイッチを攻撃したいのに無敵状態のボスの方に攻撃しやがる
130名無しの挑戦状:2012/06/14(木) 16:16:34.90 ID:jKqrEqOw
ってここレトロ板じゃねーか!
ごめんなさい
131名無しの挑戦状:2012/06/20(水) 22:08:05.21 ID:CWJiuOCb
メガLD バーチャルカメラマン

写真整理に忙しい
132名無しの挑戦状:2012/06/20(水) 23:24:35.28 ID:HuCIrUgv
ニュートピア開始。

VCで落とした。
良くも悪くも評判通りだな。

ちょっと簡単過ぎるかも。
終盤に期待。
133名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 10:36:10.59 ID:AbIb9tOc
ホワイトライオン伝説
134名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 00:28:50.59 ID:h82mDOkn
コズミックファンタジー1

言われてるほど醜くは無いな。サヤがさらわれてパーティーが一人になって呆然としたとこだが…
135名無しの挑戦状:2012/07/23(月) 11:10:16.30 ID:TuRqRfWU
ぽっぷるメイル
まぁまぁ面白い
136名無しの挑戦状:2012/07/23(月) 11:18:25.01 ID:yOJeCqsT
FC版ドラクエ4
押入れから引っ張り出して20年ぶりにプレイ
当然絵はショボいが全然気にならない
やっぱおもしれーわ
137名無しの挑戦状:2012/07/23(月) 21:45:41.53 ID:idz5B3BQ
ブレスオブファイア2
小さい頃やってたけど
懐かしくて中古で買った
イノシシや鹿とかを矢とかで倒して肉を手に入れるのが印象的でやりたくなった
138134:2012/07/23(月) 22:50:50.14 ID:4upTZXAc
コスミックファンタジー1、2、3
一気にクリアした。

ゲーム部分が秀逸だったら名作扱いされてただろうに・・・と思った。
ゲームパートのスタッフは猛省しろw

4は微妙に中古高いからしばらくしてから
またやるわ。
139名無しの挑戦状:2012/07/26(木) 08:10:30.92 ID:3byzXIEu
コンバットライブスが予想外につまんねー
ガードもジャンプもなしでただただ殴りあうだけって
ガイア幻想紀に鞍替え
こっちは面白い
140名無しの挑戦状:2012/07/29(日) 16:34:40.24 ID:8X4xP2PF
ガイア幻想紀クリアー
面白かったわ
次はアルカエスト
これは何故、パスワード方式なのか
しかも、ステージのタイトルがパスワードって言う斬新な方式
141名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 20:24:34.23 ID:IogHh8hh
ガイア幻想紀の次は天地創造だろ… クインテット的に考えて…
142名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 00:51:09.67 ID:x6SNvsvC
おーい誰か
ゲーム速報@open2ch掲示板に来てくれ〜
ttp://awabi.open2ch.net/gamenews/

ヤクバネタ以外が過疎すぎるんだよー
143名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 11:16:58.43 ID:Vbvydvb2
テイルズオブファンタジア開始
これ、凄いな。電源入れていきなり驚いたわ。だって、喋るんだもん!歌入ってんだもん!
SFCとは思えないな。そして、面白い。ノームのもぐら叩きは相当、苛ついたけど
144名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 22:49:44.35 ID:6yikkheR
PSPでファイナルファイト

もちAC移植なんで完璧
145名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 23:57:52.92 ID:OP1MYcG1
迷宮寺院オババ
146名無しの挑戦状:2012/08/27(月) 23:16:35.89 ID:ps6FZvAK
ダババのBGMは未だにちょいちょい聴いてしまうぐらい好き
147名無しの挑戦状:2012/09/06(木) 07:02:55.17 ID:JTU/jzCI
噂には聞いてたけどギガゾンビの逆襲が面白い
ドラエモンにナイフ装備させたり金の代わりがドラ焼きだったり面白い
どこでもセーブと回復できるのも素晴らしい
148名無しの挑戦状:2012/09/06(木) 12:46:19.74 ID:JTU/jzCI
あっ、どこでもできなかった
セーブは街だけか
149名無しの挑戦状:2012/09/07(金) 11:22:59.46 ID:ZOI2Ai5p
ギガゾンビの逆襲ってメガドライブだっけ?
150名無しの挑戦状:2012/09/07(金) 15:21:40.61 ID:aMgcyZxj
FCやで
151名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 08:46:23.28 ID:qk8SBCU5
メガ・ドライブのドラえもんは七人のゴザンス
152名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 16:12:04.56 ID:7bjbRPaI
ギガゾンビクリアー!
あぁ、面白かった。
153名無しの挑戦状:2012/09/19(水) 21:13:51.82 ID:nX+ri7zz
オッパイ
154名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 17:58:27.94 ID:tSqf/yBw
Ultimate IV
ルーン文字が読めるようになった
155名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 19:46:07.57 ID:eyq/3WIQ
バイオ戦士DAN
1面クリアすら出来なかったので攻略サイトみて再トライ
月風魔伝
説明書なくてアイテムの使い方と効果がわからず攻略サイトへ
ジョイメカファイト
ハードで2面までクリア
を気分次第でとっかえひっかえ

156名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 14:57:35.35 ID:bxvTTytH
・スーパーロボット大戦D
・ゲームボーイアドバンス
某コミック新刊のせいでやりたくなった。
157名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 07:38:05.65 ID:CCTueTw7
ゴエモン外伝 消えた黄金キセル

足遅い、戦闘時間長い、ダンジョン広い、誰が何を装備できるのかわかりにくい
158名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 12:46:36.46 ID:N/LbGMS5
ポピュラスPCE版
ちまちまと全面遊べるようにしてる。
159名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 15:42:03.91 ID:y09U59aT
メタスラ1やってる。戦車が上下に二台出てくる所で詰まり中
160名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 00:02:09.88 ID:nLr3IOLc
女神転生2。今度は、ルシファー生存ルートで行きます。
161名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 20:18:57.74 ID:faIBARfN
エキサイティングアワー&出世大相撲をX68000でやってる。
FM音源?のエキサイティングアワーが新鮮。

ココ・サベージ攻略できたらほぼエンドレスで遊べるな。
162名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 23:39:23.18 ID:oKQHgnmB
>127
あれは時間かかった。
島の前のボスに何回もリセットして挑んだわwww
163名無しの挑戦状:2012/11/01(木) 22:31:58.85 ID:QfJuqUna
RPGしかやったコトがないオレが
只今SFCスーパーアレスタに挑戦中
でも1面もクリア出来そうにない…
164名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 05:05:06.93 ID:pEzqC6Ha
ザ・スーパー忍
久々やってるがTってダッシュできなかったんだなw
ちょっと落胆。でもおもろい
165名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 07:03:58.45 ID:5fmggXwL
2年位積んでたDQ1・2の2やってる
竜王の城まで行ったけど嫌らしい敵多いわー
166名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 10:41:44.42 ID:PItHjrzN
結構、難しかったなぁ。DQ2
痒い所に手の届かない攻略本に腹を立てながらクリア
ヘラクレスの栄光3開始
アテネまで進めてセーブし再開したらデータ消えてた…電池切れ
中々、面白かっただけに残念
レナス開始
十字キーで戦闘コマンド決定すんのは斬新だわ
167名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 06:46:38.97 ID:sP/9wtSs
レナスだめだ
敵多いし強くてやれたもんじゃない
ダブルドラゴンリターンズやってみた
ストーリーがよくわからんしあんま面白くは無いな
ラスボスも弱くて地味だったし
2の次に簡単だったけど
168名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 07:02:44.26 ID:KoTNJtyW
遥か昔にやって面白かったゼロヨンチャンプ買ってきてプレイ開始
ん?何かおかしいぞと思ってたら俺がやった奴の続編っぽい
まぁ、面白いからいいけど
遊ぶだけで4万も貰えるとかゲーセンのバイト凄すぎだろw
169名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 10:25:49.26 ID:SDsRKU3A
ワールドネバーランド始めたら他のゲームやるのメンドクセ状態になってまった…

まぁ飽きるまでやっちゃおう
170名無しの挑戦状:2013/03/26(火) 20:19:37.87 ID:smL/FMQi
積みゲーの魔境伝説を始めた
良作wikiのベタ褒めに触発されたんで

地味ながらすげえ楽しいがまだ4面まで。早くMAXヒット味わえるまでいきたい
171名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 02:22:44.91 ID:dtrycl0n
魔境伝説
噂のズガガガーンきたーと同時に落とし穴の掴み猿の集団にレイプされた

ダブルリング
ノーマルクリア。このSTGは少し弾見にくいが基本的に出来良すぎだろ
オリジナルのせいで見過ごされがちなもったいないゲームだと思う
172名無しの挑戦状:2013/04/17(水) 15:31:32.62 ID:BIuhl261
ファミコンジャンプ2
戦闘システムが画期的だな
ライブアライブはこれをパクったのか
173名無しの挑戦状:2013/04/20(土) 00:48:44.74 ID:U7xBhT8Y
聖剣3
174名無しの挑戦状:2013/04/21(日) 20:49:28.83 ID:0E4Wu9KY
LD-ROM2 ドラドラパラダイス
最近ようやく麻雀のルールがわかってきたので
175名無しの挑戦状:2013/04/23(火) 10:10:14.00 ID:F/y9tjcv
ドラゴンズレアー今やってる
ヌルゲー嫌いな人にお勧め
でも慣れると結構サクサク進めるパターンゲー
面白いから是非やってみて
ファミコン特有の不気味な演出も味わえるよ
176名無しの挑戦状:2013/04/23(火) 10:29:28.47 ID:F/y9tjcv
魔境伝説面白いよな
軽快で程好い難易度で音楽もよい
ゴーガンのあまりの強さに5面辺りから敵も本気出してくるw
地下迷宮で詰む人多いけど、実はそんなに複雑じゃない
EDは清々しい
平和が訪れた感じが素晴らしい
正当な続編が出たら本体とセットで買いたいくらいだ
177名無しの挑戦状:2013/04/23(火) 11:47:18.76 ID:F/y9tjcv
そんな訳でドラレア止めて数年ぶりに魔境伝説をクリアーしてみた
やっぱり面白い
でも以前よりも後半難しく感じた
これまでの様々なボスを融合し巨大化したラスボスは
狂乱に満ちた形相で襲いかかってくる
まさかの事態だったのだろうw
倒した時の音楽が余りにもハッピーに満ちていて少し涙ぐんでしまった…

でも敵は優しいよね
フレイアを殺さないで紐で吊るしてるだけだから
ゴーガンを試した戦いだったのだろうか
178171:2013/04/25(木) 23:19:09.63 ID:WvYMAKjp
結局魔境伝説はここの本スレとミーコさんブログのお陰でクリアできますた
179名無しの挑戦状:2013/04/26(金) 16:43:40.43 ID:pVVyFzRW
魔境伝説は地下にいる三つ目のデブ(ジャグウ)がこのゲームの親玉
巨大ラスボス(エナジーガ)は、そのデブの執念と怨念から生まれた化身
ゴーガンに倒され肉体が滅ぶも、フレイアを捕られたくない一心で
魂となり地下から這い出してくる
デブは最後の残された魔力で手下どもと融合すると、エナジーガという名の化身となり
最後の力でゴーガンの行く手を阻むのだった
そして思いもしなかった地上(フレイアの面前)での
最終決戦を迎えることとなる
デブが最初からフレイアの前でゴーガンと戦わなかったのは
自分の魔力でフレイアに被害が及ぶのを避ける為(実は優しいw)
ちなみにデブがフレイアを奪った理由は自分の花嫁にする事

プレイヤーはゴーガンとなって、彼女への愛の力が試される
さぁ、君も今すぐ出発だ!w
180名無しの挑戦状:2013/04/26(金) 18:28:33.99 ID:yQB6UNsr
ゴーガン×フレイアの薄い本が欲しいな
181名無しの挑戦状:2013/04/26(金) 18:31:01.44 ID:yQB6UNsr
いや間違ったジャグウ×ゴーガンだ
182名無しの挑戦状:2013/04/26(金) 18:57:13.50 ID:pVVyFzRW
>>178
やったなゴーガン!
フレイアを大切にしろよ!
183名無しの挑戦状:2013/04/27(土) 11:36:14.12 ID:0ZtyAyU3
ポートピア程度自力でクリアーできると思ってたら後一歩のところで詰んだ…
ひらたとかわさきが捕まらない…
以前攻略サイト見ながらやった時は15分くらいでクリアー出来たのに…

天外魔境ZEROも天河原入ったからさっさとクリアーしてしまおうか…
ボリューム満点だけどなんか面白かった印象が残ってない…

ハードオフで100円で買ったPSソフトも溜まってるし…
184名無しの挑戦状:2013/05/05(日) 13:21:04.55 ID:vvflbhHl
PCEのぽっぷるメイル
メイル萌え
185名無しの挑戦状:2013/09/01(日) 06:46:23.96 ID:JVVzO55g
ドラクエ10飽きたんで、
ファミコンに戻ってきたw

1943、ロックマン、ロックマン2
リップルアイランド、えりかとさとるの夢冒険、
キングコング2、火の鳥

どれもやりごたえあったがなんとか全部クリアはできた。
えりかとさとるだけは攻略サイト無しじゃムリすぎたわ・・・

やっぱファミコンは面白いわ。
186名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 19:41:54.10 ID:JCrea3yc
リップルアイランドよくクリアできたな

変換アダプタかましてシルバーサーファー 1-2まで
手連射はきつい
187名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 20:47:54.17 ID:JCrea3yc
頑張った結果4-2(理知的な緑の人)まで
実際に遊ぶとそれほど無茶な難度のゲームじゃないので動画を鵜呑みにしないように
場所によっては死んでもすぐオプションが出てきたり、そこそこ復活時の配慮があって関心(無理なとこは無理だが)
188名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 16:39:44.16 ID:2ddaBMxS
ヤフオクで落札した
積んでたNES版ストライダー飛竜やった。

攻略動画参考にしてだけどクリアした。

操作性悪いのが難点だが
日本でも出して欲しかったね。これ。
189名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 23:30:42.35 ID:mwrwYJ6A
バトルキッド(数年前話題になった同人NESソフト)
死んで死んで死んでちょっとずつ進む…だがノンストレス
中毒性たけえ
190名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 01:32:11.21 ID:6vVvRDVz
サターンのソニックジャム
ソニック3&ナックルズのハイパーソニックで無双してるがそろそろ飽きてきた
191名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 20:56:55.43 ID:rJn7eLCa
シルバーサーファー コンティニュー2回でクリア
なんだ、最後まで海外にしてはよくできたパターン学習型STGじゃないですか
パワー上げればショットは強すぎず弱すぎず、敵は堅いながらゴリゴリ砕く爽快感がしっかりある
オプションの方向チェンジも必然性があって、あちらなりに日本製STGを研究してるフシが見られる
エミュのかじりプレイじゃこれの良さはわからんね
192名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 22:09:20.44 ID:rJn7eLCa
ジャイラス ステージ19まで
肉団子の強さはおかしい
193名無しの挑戦状:2013/09/17(火) 01:12:38.99 ID:KgY8vSuz
北斗の拳(セガマークIII)

初めてラオウまで行けた!
あと、1cmってとこで全滅・・・
194名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 23:34:07.27 ID:7aE42WPt
バトルキッド マジシャンぽいのがいるとこまで
明滅機雷地帯のやりすぎで目と頭が痛い
195名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 23:09:22.41 ID:++/HiN8h
ジャイラス
スマートボム連打ゴリ押しでようやく肉団子を倒したよ
うまく本体にさえ当たれば一撃…なのかな。触手に邪魔されて安定しない悪寒

バトルキッド
5体目のガーディアン(クソ弱い)を倒した
次どこ行ったらいいか見当つかなく無駄にステージ回ってもう疲れた

SKY SHARK
改めて遊ぶとこれはひどい
196名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 01:05:33.86 ID:K7gAS+RX
飛翔鮫はX68版もクソなんだっけ・・・
名作なのにまともな移植が一切無いという不遇な作品。
197名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 03:51:04.44 ID:9swPWOiM
ゲームキューブのルイージマンション
198名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 16:46:27.22 ID:tTKFKEIY
NES ジャイラス めでたくクリア
肉団子はスマート二発ブチ込めればok
ラスボス前でテンプレ展開破って火炎弾回避&進撃とか燃えるなあ。当時の神コナミらしいゲームだった

NES SKYSHARK 4面まで
画面がちょっとでも混雑したら即ボムしないと死。まともに敵弾縫ってかわせるゲームじゃねえ
だが曲がいいのでやる

>>196
X68版のダメな点の話聞くとNES版と驚くほど共通してるんだな
重なってもおかまいなしにぶっぱなす戦車、砲塔から射出してない敵弾、遮蔽物壊れない、
でも曲アレンジはいい…ってみんなNES版の特徴じゃん
199名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 18:00:26.06 ID:l19rMt3n
赤い光弾ジリオン(mk3)

当時、挫折したが、
良さげな攻略MAPサイトあるので
改めて挑戦中。

いろいろ荒いし難しいけど
メトロイド好きにはたまらんな。これ。
200名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 22:08:04.74 ID:5VHei+I/
スパボン4・・ だけど・・

パイお?
201名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 22:29:50.04 ID:tTKFKEIY
FC ちいさなおばけアッチコッチソッチ 
ちょっと触るだけの予定が止め時見つからず結局クリア
メガテンチックなBGMをバックに延々バシシする作業がプチプチ潰しみたいで快感なのよ
202名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 00:46:57.72 ID:q0HFYQo0
ジリオンクリアしたぜ。
マークIIIパッド使いにくいし
ジャンプに癖があって操作性に難あるせいで
そこそこ難易度が。。

でも
総じてクオリティ高くて楽しめた。

次はトライフォーメーションとボーグマンでも
ヤフオクであさるかね。

>>201
初めて聞くタイトルだね。
面白そうだな。
203名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 04:08:27.34 ID:cCnRZbCQ
>>202
マークIIIはメガドラパッドが普通に使えたような記憶がある。
まあ馴れれば相当キツイゲームでもマーク3パッドでクリア出来るけど。

トライフォーメーションは無印ジリオンとは別ゲーなので注意。
強制横シュー+ジャンプアクションで、かなりあっさりした作り。
FM音源での原作BGMと、ボスパターン構築はそれなりに楽しいかな。

個人的に良かったマークIIIのキャラゲーは
ジリオン、北斗の拳、孔雀王、天才バカボン。
204名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 03:09:42.82 ID:7h7AuUJh
孔雀王よかったね。原作知らなかったけど、面白かった。
バカボンだけやった事無いなぁ。

あんみつ、鬼面がイマイチだったから
なんか避けたw

あと、
スケバン刑事IIも好き。
205名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 07:39:17.65 ID:kRA+012U
FC ビクター音楽産業版スターウォーズ
まず一言 デモプレイ仕事しろ!

最初から行けるステージの選択肢が多くて手探りで進める感覚が懐かしい
操作性も洋ゲーにしちゃまとも。Bダッシュジャンプがマリオっぽい
ライフ制だが被ダメージがヘクター87かってくらいでかいの多いし無敵時間もほぼ0ですぐ死ぬ
Fuck!くそーもう一回!
206名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 22:47:53.38 ID:JclhKvC1
PSP 侍道2
勢力が3つぐらいあってどこに味方するかでシナリオが変わるから
なかなか楽しい

敵を倒して刀を集めるやり込み要素も○
207名無しの挑戦状:2013/10/04(金) 00:19:03.05 ID:GmV9EVNv
JuJu伝説
ファミコン
なんか変なゲームだよね
208名無しの挑戦状:2013/10/04(金) 00:20:27.55 ID:GmV9EVNv
JuJu伝説
ファミコン
なんか種みたいなの飛ばしまくる変なゲームだよな
209名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 10:43:26.88 ID:sXTtrQS/
ジュジュ伝説は色物だが良アクション
210名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 13:21:02.10 ID:3bG2K/EN
FCのボンバーマンUをクリアした
3人までの対戦モードが入ってるが、ノーマルモードではまだボスキャラが居ない

リモコン取ると一気に楽になり、さらに壁すり抜けられるようになると
楽勝で敵を倒せるようになる
が、自爆もしやすくなる・・・
211名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 13:24:45.84 ID:3bG2K/EN
>>202
おお〜ジリオンとかやってる人いるとは・・
俺、ジリオン、トライフォーメーション、ボーグマン、積んだままだ
>>203
マスターシステムはメガドラパッドが使えるんだよね
マークVはどうだったかな・・・
212名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 09:27:03.34 ID:+ZMu/vsA
>>211
ジリオン積むのはもったいないよー
ノーヒントでやればめっちゃ楽しめるし、
サクっとエンディング見たいなら攻略サイトに全体MAPあるし。


自分は、今やってるじゃじゃ丸の大冒険がムズイ。。
これ終わらないと、忍法帳、撃魔伝へと進めないw
213名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 10:49:25.27 ID:QYvXSblW
キングオブキングス 今やっても奥が深い
214名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 00:58:43.85 ID:OhVoSNl3
NES バトルキッド
最後のガーディアンを倒す
ランダムで来る数種の攻撃パターンのうちどうしてもかわせないのがあって
結局はかわせるパターンを連続で引くの粘る結果に。倒せたのに悔しい

ファミコン ビクター版スターウォーズ
洞窟や基地をしらみ潰しにクリアしていきなんとか最初の惑星脱出
3Dステージは実際動かしてみるとド迫力だなあ
画面一杯使ったコクピットの向こうにはこれまた画面一杯使って迫ってくる破片が。ファミコンと思えない臨場感だよ
ちなみにイベントの顔グラも画面横半分埋めんばかりのド迫力!正直怖いよ
215名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 01:14:14.06 ID:zP69UM1o
ファミコン ジャウスト バササササ ゲオゲオゲオ ブルルルルルルルルルル↑
やっぱりアーケード版より出来(=挙動)が良かった
ファミコンド初期の開発だろうにちゃんとルール説明まで入ってるのが凄い
マリオブラザーズの元ネタという知識を得た後で遊ぶとまた面白い
216名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 13:06:28.43 ID:mP0qNLii
ジャウスト WAVE18まで
プテロパクティル(マリオでいう赤ファイアボール)が出現即1ミス覚悟ってくらい強いし
敵が出きってから10秒後には現れるし…
自分がスタンバッてる敵ジェネレータから敵がどれだけ湧くかで半分勝負が決まる運ゲー
217名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 15:39:19.49 ID:UqPyfGWV
苦行だったじゃじゃ丸忍法帳を終わらせ
スクウェアのトムソーヤを終わった。
BGMめっちゃ良かったがフラグ立てがムズ杉で
攻略サイト便りまくった・・・

次はディスクのメンテしてディスクシステムのRPGやりたいな。
218名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 19:51:58.50 ID:blTIyxQ9
ファミコンのアイギーナの予言やってる
今最終ダンジョン
当時クリアしたからってのを言い訳にして
攻略サイト見ながらのプレイ
219名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 00:27:54.00 ID:giHibzp7
NES 戦うガキ
次のセーブポイント行くまで30分かかったでござるの巻
FC ジャウスト
Aを連付きにしたら挙動バリエーションが増えて遊びやすくなった
でもWAVE17まで
220名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 22:39:46.43 ID:7XJS4SK5
NES バトルキッド ようやくクリア
いやいや同人の良さが全開でほんと面白かった。英文分からんがオチは注射こわい
↓スタッフロールにて
INSPIRED I WANNA BE THE GUY←うん知ってた(`・ω・´)
221名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 01:52:07.11 ID:601Kw4XO
FDS 魔洞戦紀ディープダンジョン ようやくクリア
裏技無しだとルウ戦がしんどかった・・・

今日から勇士の紋章ディープダンジョンII開始。
1階のボス倒して終了。
222名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 23:52:35.19 ID:hdxgRbk1
FC 懲りずにジャウスト 自己ベストのWAVE22まで
シャドーロードの開幕出現初めて見た。どうでもいいが厨二臭いネーミングだなあと思う
WAVE25まで行けば全パターン網羅したことになるらしいがさてさて行く先は制覇か挫折か
223名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 12:44:00.33 ID:gz4j3NdQ
FC ロマンシア

攻略本見ても、攻略サイト見てもクリア出来ず、
攻略動画まるまる同じ事してなんとかクリア。

達成感まるで無し。
EDの裏技の1枚絵が良かったのが救い。
もう二度とやりたくないw
224名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 16:29:20.97 ID:OQsTqtzU
FC マックスウォーリアー
3回くらいやり直して2周クリア

演出がダイナミックでカッコイイゾ!マックス

最終面で母星の遠景を眼下に本拠地へ突入するという遠近感あるシチュエーションを
一枚の背景で表現しているのには痺れたね
バイク面のボスでうっかり下押しながらジャンプ→ウィリー走行→落下はお約束
225名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 19:58:54.99 ID:OQsTqtzU
FC DAN クリア 50分
DANは、おかしくて、笑えて、面白いゲームですね。
226名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 20:03:01.68 ID:Pria07HU
>>225
あのムズゲーをクリアしたんか!
すごいな
227名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 21:55:33.67 ID:q3jypdun
>>223
まじでそんなに難しいの?
昔オクで買ったファミコンソフトセットに入ってたはず
探し出してやってみようかな・・?

今、レッキングクルーやってる
子供のころ、ファミコン初期のつまらなそうなゲームって印象だったけど
実際やってみるとアクションパズルで結構面白い
228名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 22:43:53.29 ID:OQsTqtzU
FC
リップルアイランド キャルに会えずやめた
クライシスフォース 最終面でじり貧ゲームオーバー
夢ペンギン物語 リックル クリア
夢ペンギンは簡単で面白いゲーム
KAGE ザコにレイプされた
>>226
FC バイオミラクルもクリア
>>227
難しいといってもたけしの挑戦状やタッチみたいに答え見ないと無理なタイプだからね
ゴールデンハンマーの恍惚感は味わってほしい
229名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 05:05:26.30 ID:rSkSphoh
FDS 勇士の紋章
最強武具揃った!今はレベ上げ中!

RPGばっかだったんで
アクションやりたくて駿河屋で
不動明王伝と魂斗羅をポチった!
クリアできるかな・・・

>>227-228
レッキングクルー名作だよ。
隠れキャラ豊富だし、奥深い!
ハンマー連射振りで空中歩くという大技があるよね。

>>228
リップルは名作なんで最後までやってーー!
クライシスフォースは期待してたBGMがガッカリだった。
KAGEはナツメというか、旧コナミ臭するので気になってる。。
230名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 08:23:41.65 ID:GbJRAZ30
NES スカイシャーク コンティニュー全部使って1周 糞移植だが嫌いになれない
自機に重なってろうが画面下端だろうがお構いなしに発砲してくる戦車
中型機WAY弾の斜め方向が速く(ルート補正なし)かわし辛い。弾が溶け込む砂地グラフィック
決めボム心掛けようが簡単に事故死する酷いゲームだがそんなところが逆に燃えてしまうのだった
そして残機もラストでギリギリクリア
根本がこれだけボロボロなのに2周目が2面から始まるとかそういうとこはちゃんと移植してんのな
そういやボムもクリア時に三発補充される。オリジナルから残る数少ない温情
231名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 19:33:10.24 ID:apwsGv2+
飛翔鮫って移植に恵まれてないよなぁ・・
232名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 14:46:13.22 ID:dx6/BMcZ
その書き込み二回目ですね
233名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 15:25:03.28 ID:nVPxS12q
ほんとだw
234名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 03:33:54.31 ID:vRH1HVTS
>>229
リップルアイランドは当時感動した記憶があるよ
懐かしくてPSのサンソフトコレクション買ったけど積んだままだ・・・
235名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 00:59:00.11 ID:xG7zrRgx
レッキングクルー、やっと65面クリアした
65面のブラッキー邪魔すぎ!
まだ全体の2/3程度か
236名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 01:03:02.31 ID:xG7zrRgx
レッキングクルー、やっと65面クリアした
65面のブラッキー邪魔すぎ!
まだ全体の2/3程度か
237名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 03:42:23.58 ID:V9xDu9qs
>>235
もう、そんなに進んだのか!
すごいな。

攻略サイト全く見てないのなら尊敬する。。
238名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 23:48:43.00 ID:SQNgy9mB
何故か2回書き込んでる・・・

2面くらい攻略サイトに頼っちゃったかな
早いのは>227の時点である程度進めてたからね
239名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 18:39:50.43 ID:GJ3y9yCf
今週末は帰れねえファミコン遊べねえ
ウツダシノウ
240名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 18:59:53.31 ID:VaaFAxxC
SFC メルファンドストーリーズ

横スクロールACT、聞いた事の無いゲームだったんで、箱説なしだけど買ってみたこのソフト
まぁ凡ゲーなんだけど結構遊び込んでしまった
気になったのは、カプコンのベルトスクロールACT、キングオブドラゴンズに似てる点が多い所
キャラやステージや演出などなど、ファンタジーものなんで、被るのはしょうがないとはいえ
特徴的なスライムの動き方や、ボスと対戦中に床が崩れる演出なんかは偶然とは言えない感じ…
だってステージクリア時に「Defeated the Boss」みたいなメッセージが表示されるゲームはなかなか珍しいと思う
まぁどちらも好きなゲームなんだけどね
もう一つ調べて発覚した事が、キンドラのSFC版とこのゲームがどちらも1994年3月の発売だったこと
随分大胆な事しますよね、当時何も問題にならなかったのかな〜?
という訳で、出来は普通のアクションですが、キンドラをやってた人なら変わった意味で楽しめるかも知れないゲームです
長文失礼しました…
241名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 19:56:44.78 ID:aCYz4JlN
初めて聞く名前だけどアスキー株式会社の作品だったんだな
242名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 00:37:40.92 ID:vHhRrTz/
開発はスティングだったみたいだね
243名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 18:05:34.44 ID:SFwq9rOv
スーファミの拡縮回転機能を効果的に使うのがスティングの特徴
フライングヒーロー
メルファンド
妖怪バスタールカ
244名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 20:14:04.65 ID:HZmytYG0
フライングヒーローって
GWファイアとかめ組レスキューの移植のやつだっけ?
245名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 22:13:13.02 ID:SFwq9rOv
いやそれはファミコンの同名別ゲー(正確には飛ingヒーロー)
スーファミにもフライングヒーローというアレスタのできそこないみたいなシューティングがあるんだ

KAGE 三面ボスのバラバラ落ち武者まで
丁寧に進め、丁寧に進まないと100%ダメージを食らうしすぐパワーダウンするし損だぞ!
頑張って武器パワーを維持すれば、適当プレイでレイプの名所だったポイントも格段に楽になるし
ああ、このバランス取りは黒マントと同じなんだなと気付いたら俄然楽しい

ところであのレビューの素晴らしさは認めるけど
「非常にとっつきやすい」「初心者でもストレスなく」はさすがにツッコミたい(`・ω・´)
246名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 23:59:25.68 ID:hHJM1UTh
ファミコンのWIt's

走った軌跡に壁ができる
相手を壁に追い込みぶつけると勝ち
結構頭使う
何面まで行けるだろう…

ファミコンのアルテリオス
シューティングRPG
これ斬新
能力振り分けタイプでメガテンみたい
よし、やりこんでみよう
247名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 05:10:11.36 ID:w4WBmPjZ
>>245
魂斗羅ファンのサイトかな?w
あそこ結構好きだけど、ツッコミどころもまぁ多いね。
248名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 16:30:19.81 ID:6HKb56FJ
ディープダンジョンIII、ようやく城まで来た!
ストーム、ヒール覚えちゃうと、だいぶラクになるな。

それでも一撃死事故は普通にあるけど・・・
今週中にクリアしたい。

I、II、IIIとやってるけど、
ダントツIIIがムズイ・・・
249名無しの挑戦状:2013/11/09(土) 23:06:00.57 ID:QqEIT5fg
ファミコン かげ 何度かやって5-2まで
安定パターン作るまでやっぱりストレスは溜まるしとっつきにくいゲーム。ジャンプ挙動の癖とか

漫然と攻撃連打しては敵に潜り込まれるケースが異様に多かったのでボタン連打のテンポを見直してみた
そしたら攻撃間のスキが無くなって事故が急減した これが攻略前提だったのか…
俺は3面BGMが大好きです
250名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 00:21:19.07 ID:k5IxqRcQ
ザ・ラストバトル
操作性悪、AIバカなくせに強制オートバトル、高エンカウントのクソゲーだがBGMだけはいい
まだ序盤なのにいわゆる守りの種であるからだのハーブ落とす雑魚を見つけたので
経験値稼ぎも兼ねてアイテム稼ぎ中
251名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 02:41:41.92 ID:gtHKUSe6
KAGEクリア
あれ、ラスボスって飛行しながら雷落とす最終形態なかったっけ?摩天楼決戦と記憶がごっちゃになったらしい
文句言いながらちゃんと安定してクリアできようになるんだからやっぱり良ゲーである

リップルアイランド
昔のかすかな記憶でなんとかゲロゲールを倒すまでいったが
何か抜け落ちてたようでカエル姦エンドに(´・ω・`)
252名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 15:01:51.44 ID:gtHKUSe6
ファミコン ファミナルミッション クリア
4面のチューブ抜けるのに40分くらいかかった。宇宙に出た時はロンダルキアの洞窟を突破したような爽快感があった
でもその後のボスがまた強くて、死ぬ→チューブからやりなおしというパターンまでロンダルキアそっくりだった
もう疲れたのでラスボスはポーズ使ってズルした
253名無しの挑戦状:2013/11/11(月) 21:49:20.65 ID:zFKxzGfE
ザ・ラストバトル
囚人島突破で船を入手。ここまでの役に立つドロップアイテム
からだのハーブ エキドナ
ルーンセーバー ガーディアン(BOSS)
ソウルコール ルサールカ
254名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 00:04:27.06 ID:NdliiEoc
クライシスフォース クリア
何度も言われてるが素敵に無茶してるゲームだよなあ

トライゴンよろしく当たり判定大きめなのか事故が多くてパワーダウンするとジリ貧になりがち
終盤の中ボス大ボスはワープボンバーの狂ったような破壊力でゴリ押しした

ところで土偶やハニワってアトランティス文明の産物だったのか…知らなかった
255名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 07:25:18.12 ID:NdliiEoc
昨晩だが
FC スクーン 四面まで
シューティングとしての出来もさることながら
チョップリフターからヒントを得たと思しき救出-燃料補給システムがしっかり溶け込んでいる
86年の時点でこれはハドソンやコナミに匹敵するよ
256名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 09:06:41.86 ID:eMZdyLo2
ディープダンジョンIII 勇士への旅 クリア

戦闘バランスがキツ杉た・・・
MAPは攻略サイト頼りっきりですた。
EDの曲が尺全然足りてないとか、とにかく色んなとこ詰めが甘すぎ。
今日からIVやるよ。

>>254
評判のいいBGMが
自分にはイマイチだったなぁ・・
1回クリアしたらもういいやって感じ。
HARDでクリアあきなかったのが悔しい・・・
257名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 12:22:12.82 ID:7jIRtAtr
母ちゃんと二人でゲーム屋行って「これなんか良いんじゃない?」と選んでくれて俺も「じゃあそれで」ってことで買ってもらったのがおにゃんこtownだった。
しばらく遊んでたんだけど、ある日年上の従兄弟に「これつまんねーな(笑)」なんて言われて自分も一緒になって「うん、つまんない(笑)」なんて言ったっけ。
それから何かおにゃんこtownやるのが恥ずかしくなっちゃって全くやらなくなった。
その様子を見て母ちゃんが「もうやらないなら売っちゃった方がいいね…」なんて寂しげな顔してたっけ。
あの時はあんなこと言っちゃったけど、ほんとはなかなか面白かったんだおにゃんこtown。
またやりたいなおにゃんこtown。
258名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 13:23:07.44 ID:eMZdyLo2
泣けたぜ・・・
259名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 15:42:15.76 ID:nG2SJ0J8
おまんこTown
260名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 18:43:11.02 ID:Ri3lQtY4
>>255
スクーン面白いよね
当時はクソゲー扱いしちゃってたけど、大人になってからやったら良さがわかった

>>257>>256>>258
その流れ最高だは
261名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 23:38:37.13 ID:NdliiEoc
FC クラフォHARD 最終面 椅子に座ってる人まで
FC スクーン 2-3までやって飽きて電源OFF
>>256
その書き込みを見てHARDをやってみたのだ
四面ボス違い過ぎて思わず死んでしまった。盛大に抱え落ち連発しなきゃクリアできたのにorz
曲はコナミシューとしちゃ地味かもしれないが最終面の曲が好きなんだ

>>260
敵の動きがすげえ嫌らしいから
避けのセオリーを知らないうちは変な死に方連発して不快感のが強くなりがちだね
それを超えればスルメ
262名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 00:12:36.05 ID:FQ4Ra46O
メガドラ フォゴットンワールズ(ゲーセン名ロストワールド)

風神雷神面こそカットされてるものの、よくこれだけ再現したと思う
いま持ってるメガドラのバージョンだとMODEキーを押して起動しないと
開始即ゲームオーバーになるのを知らずに
中古で発掘してきたもののしばらくプレイできなくて悔しかった
263名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 00:24:28.10 ID:tL27gsrT
メガドラのカプコン移植作品が
完成度高いの多いね。
264名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 02:45:40.34 ID:3LrYG3Jo
フォゴットンワールズは開発どこなんだろ?
セガ内製なのかな?

当時メガドラしか持って無かった自分は、チキチキボーイズがカプコンの開発だと知って
「カプコン様が直々に移植して下さった!」という想いがあり、
それ程面白くもないチキチキボーイズを遊び倒した記憶があるよ
続々とCPシステムの名作が移植されまくるのを信じて…
ジェネシス版のパニッシャーも出来の悪さに目をつぶりつつ遊び続けてたっけ…
265名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 08:34:29.42 ID:1pX6iCJR
戦場2も良かったんだよな。最高
266名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 13:46:40.44 ID:oeXz+CEr
ファミコン スターゲイト
飽き時間にちょこちょこやるも大体WAVE7〜8で撃沈
黒一色の見易い背景、こっちが能動的に攻める任意スクロール、撃つと避けるに全気力を集中できてとても面白い
振り向き時の視界変化がFZよりクイックで
あれみたくすぐに前が見えないというストレスがないのはとてもいい。FZは名作ですね
ジャウスト同様初期に発売できていればファミコン史の表舞台に踊り出ただろうなあ
267名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 16:30:27.57 ID:3C2BXEqA
ファミコン ディープダンジョンIV黒の妖術師

エレクを救出して
カレフが抜けてサイトが仲間に。
やっと4人PTかと思ったら3人だった・・・
ヌルゲーと聞いてたがマヒ罠とか、そこそこ面倒臭いなw

主要キャラに専用グラが無くて、町の人と同じ顔なのが
泣ける・・・
268名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 23:25:57.82 ID:oeXz+CEr
FC クライシスフォース ハードクリア 
指ピキーンσ+ 改めてOPデモ見ると一面ボスはツインビーのライバルキャラにできそう
面クリアでボムが補充される飛翔鮫システムに今更気付く。ボスで残ボム三発以下なら使い切らなきゃ損という訳ですね
269名無しの挑戦状:2013/11/20(水) 00:39:03.07 ID:1hztEuSv
FC 亜空間サバイバルゲームJOUST WAVE12まで
じゃじゃ馬(ダチョウだけど)を意地で制御する気力も
足元から敵が湧きまくる運も無い時にやってもこんなもん

FC 麺の達人ソードマスター クリア
ファミコン引っ張り出した時は必ずクリアまでやるハイテンポ剣振りアクション
何から何まで出来が良すぎて大好き。だが魔法使いはいらん。剣士でピョンピョン跳ねながら見切る方が楽しいし
経験値消費して魔法など貧乏性には耐えられないのだ
270名無しの挑戦状:2013/11/20(水) 22:42:38.20 ID:aQv2avFO
ザ・ラストバトル
船を手に入れたのでシルヴェル城奪還作戦、の前にあちこち寄り道
先の街で強い装備を手に入れてシルヴェル城へ。そして城将グッベを倒し城奪還
ここまでの役立つドロップアイテム
せいしんのハーブ ヴィーウル
かしこさのハーブ ヴァジェト
シーザーシールド ガープ
マナの指輪 ウィチ
アースリング マンティコア アースドラゴン 
フィジカルリング トロール
271名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 00:55:10.87 ID:1FsZe5aW
FC スターゲイト WAVE8まで
某スレで残機表示が消える訳を教えてもらう
FC ウエスタンキッズ クリア
NESで先行発売されたゲームだから外人向けの調整なんだろうがボスの耐久力勘弁してくれぇ〜
欠点だらけだが熱意は伝わるパクリゲーム。他人には勧めないが俺は好きといえるパクリゲーム
ナイフが弱すぎるだけに銃をゲットした時の全能感はいいね
272名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 09:35:52.75 ID:1FsZe5aW
FC 飛ingヒーロー 全32面クリア
気楽に遊べる作品だけどクリア目指すとなると忍耐がいるな
前半はイベントアイテム豊富で半ば強制クリアで進むのに対して
それらの出なくなる後半は正攻法でチマチマと救出しなければならないし
1upも出ないから残機は減る一方というプレッシャーも辛い(このゲームはコンティニュー無)
一画面ステージはまだいい。上下スクロール面なんかかったるいわ通常アイテムの恩恵に与れんわでゲンナリ
エンディングでなぜか流れるえりさとのOPBGMは途中で切れてタイトル画面強制移行だし…
いかんネガティブな話ばっかだ、トータルでは良作な
273名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 10:32:48.73 ID:89Ne6Pas
誰も知らないゲームでスレを止めてくだパイおwwwww
274名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 19:48:48.51 ID:1FsZe5aW
コマ○ダータイム

FC スーパー魂斗羅 一周
ギャン ギャ ギャンギャンギャン♪ チュチュチュイン チュチュチュイン
さすが本家コナミ、ジャンル違うとはいえファイナルミッションと較べると安定したバランス

FC ガンデック クリア
赤忍氏ね
ラスボスがやつれたゲ・エナジーガさんだ
FC 2010 二個目の星あたりでイライラしてやめた
自力でこれの魅力に気付いた人を尊敬する
275名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 20:50:40.90 ID:a0T/wy+k
FCメタルマックス
メカニック仲間にしてバギー手に入れたところで中断
FCディスクシステム新鬼ヶ島
まだ二章あたり鬼の砦潜入中
MDデビルクラッシュ
他のゲームに飽きた時にちょこちょこ、楽しい
276名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 08:58:21.40 ID:epC+KCHn
FC 2010 指輪みたいのがターゲットの面まで
ネットの評判が無ければとっくに積んでる。きっと面白くなるんだ、面白くなるんだと我慢して遊んでる時期だ
とりあえずパワーアップ維持できりゃ楽しいのはわかった。でも死ぬ

FC わんぱくコックン クリア
プレイヤーを自分の手足のように動かせるゲームは良い
ラスボスはうまく流れに乗れないと永久に倒せんな…
277名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 01:27:23.76 ID:OCsKT07J
FC グラU 一周
ねむい
278名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 08:35:00.09 ID:X6a3/Mm3
ジェットソンコグズウェルケーパーの音楽がノリノリで最高なので週末はジェットソンをやる事にしますた
279名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 19:17:07.42 ID:5PBEt8ze
ジェットソンは一見パッとしないがゲームを進めるとかなりの良ゲーだと分かる
280名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 03:35:35.98 ID:Fe5Kuh3G
ナツメだっけか
281名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 06:43:10.76 ID:seksvbOd
だっけさんやっぱりきたか
282名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 16:58:15.47 ID:18VKrwYG
kommanderさんに認められないとだめ
283名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 06:12:59.28 ID:pMBpTqGe
ナツメだっけ?ナウプロだっけ?イスコだっけ?
だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?だっけ?(誰か構って!)
284名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 08:14:02.77 ID:sCaRZMJy
FC 朝スターゲイト
てっててーーてれれれーーてれれれーーれーてれれれー♪WAVE9クリア
風車と泡はひとまず無視してキャベツ太郎撃破に専念したら捗った
死んでもキャベツ太郎撃破数は継続されるが前二者は復活するからね
285名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 08:47:43.91 ID:DbKLTh/b
ロマンシア

今週こそクリアしたい...
286名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 16:51:52.37 ID:GQWxlrSp
FC ジェットソン コグズウェルズケーパー
急に難度上昇する溶鉱炉面でやめた
末期にしちゃ絵はショボいけどチュートリアルっぽい情報が挟まれたりするのにはやはり時代が進んでたんだなーと
ボス戦前の敵親玉の台詞やじゅうりょくはんてんじゃ!(うろ覚え)がドラマを感じてお気に入り
287名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 21:59:32.91 ID:GQWxlrSp
ジェットソンクリア
音楽が良くて全編凝ったギミックてんこもりでダレない名作ですよ
ラストの脱出がキツかった。最低シールド2回は張りたいが死んでるとカプセルが足りない
コンサートホールは昔水谷さんが関わった恋のホットロックを思い出しますね
288名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 22:40:51.26 ID:UkA5TqDs
いくら褒めようが無名な時点で存在価値の無いクソゲー
レトロの価値は懐かしさだけだ 懐かしさのないレトロなど見た目だけで中味の無い今ゲー=ゴミと同価値
289スーパーコントラ:2013/12/02(月) 00:33:54.83 ID:3Iz3+0jW
FC 2010 のっぽなモルボルまで
だめだぶら下がりメインのステージはどうしてもイライラしてしまう
リックルくらい機敏に動いてくれればいいのにどうしてこんなに重いの〜

FC スーパーコントラ 5面まで
スーパーコントラ(早口)スーパーコントラおもしれ(早口)スーパーコントラ(早口)
290名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 17:24:00.64 ID:0gTM66Iy
FC ディープダンジョンIV サイマー撃破クリア
最終レベル主人公45
魔王の城をこよなく探索するつもりがラスボスに
遭遇してしまい、そのまま勝利。取り逃した装備多いような気もするが
もういいかなw
これでディープダンジョンI〜IV全部クリアした。

FC ワープマン 48面クリア※以降ループ
最終スコア264640点
爆弾面にワープしなければ意外と進めるもんだね。


今日からバトルシティー始めよう。
291名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 01:44:08.95 ID:J9cmqh1C
ディスクゲー楽しんでるの見ると本体修理に挑戦したくなるわ〜

FC テトラスター クリア
これはブランク開いても場当たり的対処でなんとかなる難易度だが(低速弾多いし)
FC コズミックイプシロン 隕石面まで
こっちは全部高速弾、しかも狙いに癖がある、ガチでやりこまないとクリア遠いな。
隕石がからあげクンにしか見えない

しかし両方ともファミコンの限界ひっぱたき過ぎてて演出一つ一つにいちいち感動する
オメガー(´;ω;`)ブワッ
292名無しの挑戦状:2013/12/06(金) 23:38:39.03 ID:14JKq/NF
俺は随分昔にディスクシステム処分してしまって後悔してる
久しぶりにゼルダがやりたくなってカートリッジ版入手したのだが・・・
音が違ってなんか違う

京都花の密室殺人事件をクリアした
特に詰まるところもなく初心者向けか
2時間のサスペンスドラマって感じでキャラの顔もリアル系
ちょっと不気味に感じる人も
293名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 13:53:36.41 ID:WIa93GFn
>>292
京都財テク殺人事件もオススメする。
個人的に秀作。
294名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 21:20:54.64 ID:U+W5abpy
ゾンビハンター
295名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 23:16:03.97 ID:jGYXHxZy
魔界島
296名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 00:00:12.53 ID:oUYqB2Xo
コズミックイプシロン
何度やっても5面ボス前で帳尻合わせのように残機が尽きるのだった
誰かに5面ボスに会えない呪いでもかけられたんだと思う
このゲームは全てがかっこいいといいたいところだがミスSEだけは途方もなくカッコ悪い!ぷぉ〜〜ん♪萎え〜〜
あああと4面ボスもダライアスのできそこないみたいなデザインでちょっと
297名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 01:31:59.92 ID:lbm098pq
コズミックイプシロン、昔クリアしたけど
ラウンドセレクト使ってのクリアだった

最初のころだけ3Dグラス使ったな
298名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 23:23:55.17 ID:zc7OqeIu
FC コズイプ 呪いが解けて一気に最終面トンネルまで
1upチャンスが割とあるおかげでダラダラ生き延びたんやな
後半も見どころ満載で楽しかった。宇宙高速スクロールを最終面一個手前で持ってくる隠し玉っぷり
>>297
昔の俺と同じパターンだ
トンネルとラスボスは面セレ使わないとやってられなかったね
299名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 20:28:58.33 ID:6ivtPXEy
ファミコンあきたメガドラに移行
コズイプの最終面をクリアしようと思うだけで気が滅入るわい
GEN アニマニアクス SFな面をクリア
クロノアぽいパズルアクションか、普通だな
見た目はMDスパークスターレベルで技術限界に挑戦!といった感じじゃないがさすがに音楽はいいな
MD カメレオンキッド
マリオだこれ 癖あるけど面白い
いかにもセガオブアメリカなドロドロした雰囲気
300名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 23:03:35.01 ID:6ivtPXEy
MD シャドウオブザビースト 探索ゲーぽいので手探りプレイ
右行って突き当たりの扉入って電気落とすメカで死んだ
左行って砦でカギ取ったはいいがいきなり出たデカいやつに触って即死した
洋ゲーはこうでなくちゃ
MD チキチキボーイズ マメママンまで
いかにも当時のアケゲーアクションって感じ。無難かつ丁寧に作ってるなあ
意外と女の子が可愛い
301名無しの挑戦状:2013/12/18(水) 00:35:53.51 ID:fge8TyHD
ちょい時代遡って手元にカセットある古めのものを
カセット清掃しつつ攻略w

FC ドンキーコング
GAME B 3面クリア※以降ループ5まで行った

FC ドンキーコングJr.
GAME B 4面クリア※以降ループ3で飽きて辞めた

FC バトルシティー
35面クリア※32面でゲームオーバー後、面セレクトで・・・妥協 

FC パックランド
16面クリア※以降ループ 25面326110点終了 
14面でアホみたいに残機潰した・・・
マリオ2やロックマンよりよっぽどキツイw

FC カルノフ
ALL エンディング複数あるみたいだけど、一番いいやつっぽいの
見れたので妥協。

次はディグダグII、スーパーチャイニーズあたりをやろうかな。
302名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 09:57:44.18 ID:u8Pxtpse
MD シャドーオブザビースト
物を取る順番にひねりがあるようで
でかい奴=ソダンにいるような生モノガンタンクを波動拳で倒す
シュールな敵が次々現れたので楽しむ。シグノシスの例のボールフクロウまで出演する
黄色い薬にまとった紐みたいなオーラに触れて死亡。こういうゲームは死を恐れちゃなにもできん
303名無しの挑戦状:2013/12/23(月) 01:46:25.23 ID:6gA19Sai
MD シャドーオブザビースト
左の洞窟〜井戸をクリアして右の城に突入、緑のでかい奴で死ぬ
早い敵はパンチ連打しても普通に割り込んでくるのが辛い
相変わらずシュールな敵に変な笑いが漏れる。超兄貴にいそうなのをチラッと見たぞ

MD チキチキボーイズ
ドラキュラの人までいったがダレてやめた
メガドラらしくない優等生っぷり。こりゃメガドライバーは惹かれんな
だがカプコン内製という噂だけにクオリティは確かだ
一面クリアするとあんな人が出るし竜宮城ともなれば期待するじゃん…なにこのおっさん(´・ω・`)
妖精がモンスターワールドVクソリツでかわいいんだよー
304名無しの挑戦状:2013/12/26(木) 21:31:17.83 ID:IApe8qfS
MD ミッキーマニア 猛獣狩りまで
噂に違わぬ技術演出と難度
当たり判定が厳しかったり見にくい敵がいるのはやっぱり洋ゲーだな
ローカライズにワロタ。ミッキーのアニメーッヨンw大きくて意地悪なピートwww
305名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 18:01:37.31 ID:xQqF3IO2
FC ディグダグII
全72面クリア 
後半はほとんどドリルとか無理。ほぼプクプクポンのみで
敵を倒さないと無理ゲーなんで退屈だった・・・
上手い人は上手いんだろうなぁ。

FC 影の伝説
2周ALL 霧姫の十二単姿確認。
子供の頃はクソムズイって思ってたけど、
今やると楽過ぎ。たまにやりたくなる中毒性があるかも。
306名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 20:57:19.32 ID:2WkrLzD1
せっかくMDアダプタ使ってんだからSFCゲーと同時進行もいいかもしんない、とコンポジセレクタ引っ張り出した次第
ニトロパンクス 三面まで
積みゲー消化 主人公のキャラがキレまくってて笑った。これキチ○イの顔だ
モヒカン天井にぶっさして上に振り上がる行為でやられた
内容はちょっとギミックの凝ったソニックだが展開知りたさに続けたくなる、かもしれない
307名無しの挑戦状:2013/12/29(日) 08:40:09.23 ID:KkQYr5W7
MD ミッキーマニア お化け退治まで
3D面に驚いた。ライオンキングの同系面みたくBG書き換えでやるのかなと思ったら
地面がラスターぽくロールするの。綺麗だな
合間にSFC版も調べたけど酷い出来らしいな。ロード三十秒て…
308名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 21:25:16.14 ID:lZ/6e8ap
ミッキーマニアはMD版は当時プレイしたきりだから内容忘れてしまった
SFC版は今年買ったが未プレイだわ

今はFCの「ぼくドラキュラくん」をやってるが
最近はクリアまで行かずに途中で止めちゃうことが多いので
これもどうなるやら
309名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 18:33:41.60 ID:el/v0UIw
スパロボZ
310名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 09:10:44.23 ID:gBtwLztt
ペルソナ3ポータブル
311名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 19:36:32.60 ID:D55hLzrU
SG1000 ボンジャック 
50面クリア
39面で全滅して、あとはラウンドセレクト使用。
51面以降が見たステージばっかなのでループっぽいんだが
未確定。

SG1000 スターフォース 
γエリアで全滅
アケやファミコンよりムズイww

SGも名作多いな。
次はガールズガーデンやりたい。
312名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 23:00:09.41 ID:3LWOulZW
FC マイティボンジャック
8面まで

FC レッキングクルー
13面まで
313名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 23:54:43.02 ID:sIHEmUUH
FC版マッピー
314名無しの挑戦状:2014/01/10(金) 21:09:20.68 ID:dBNZWURJ
FC マイティボンジャック
エンディングD
一番ダメなエンディングでもめっちゃキツかった・・・
次は水晶玉GET目指す。。

FC レッキングクルー
41面まで
18面でしばらくハマった・・・

FC スパルタンX
GAME A 2周目4面ボスまで
315名無しの挑戦状:2014/01/17(金) 00:34:17.87 ID:AAkDFXsf
NES Legendary Wings クリア
あれ?ビキニギャルは(´・ω・`)?
使い回しパターン多いのが気になるけどそこそこの難易度で遊びやすかった
AC版に負けず劣らず音楽が良かった。ヒットラーの復活と同等の音質でアレンジされてる
でも一番感動したのはファミコン中期の癖に砲台の砲塔がちゃんと16方向に向く事
316名無しの挑戦状:2014/01/17(金) 07:50:23.74 ID:OGvYAjbe
アレスの翼か。

出来いいのに日本で出なかったんだよな・・・
317名無しの挑戦状:2014/01/17(金) 19:43:44.90 ID:mPezRX/W
ファミコンのリップルアイランドを買った
20年ぶりにクリアしてみようと思う
318名無しの挑戦状:2014/01/17(金) 19:50:12.35 ID:+v8OvISp
FC フロントライン
1周ALL 2周目やめた

FC レッキングクルー
51面まで やっと折り返し・・・

FC ドンキーコング3
24面まで。今やると結構燃えるわ。

NES テラクレスタ
マンドラー撃破まで。めっちゃオモロイ。
FC版より改良されてて遊びやすい。BGMもいいし、追加曲もある。
ダイコン、マンドラーがちゃんと破壊できる。Y軸移動が早い。
319名無しの挑戦状:2014/01/18(土) 01:42:33.46 ID:V0q9Hapd
NES シルクワーム 四面まで
ゲーセンのはほとんどやったことないんだがこれは面白い
ホーミングや高速弾混じりのトリッキーな攻撃をかわしつつ堅い敵を効率よく壊していく
撃ち込み感もちゃんとしてるし丁寧に作られてる
所々スーパーSWIVまんまのギミックが…てこっちが元ネタですね

>>316
日本発売予定の名残か外部コントローラーを受け付けるのは良かった

>>317
忘れてるならアルマジロの尻尾を槍でつつき続ける徒労が待っている
>>318
NES版テラクレスタマーチは至高
320名無しの挑戦状:2014/01/18(土) 03:46:17.72 ID:HsEByFqU
メガドラのスーパー忍
いいゲームや
321名無しの挑戦状:2014/01/18(土) 09:20:19.23 ID:ARkGnfX4
あのレゲー芸人と予想
322名無しの挑戦状:2014/01/18(土) 19:33:10.02 ID:cUNqW1jX
ハリウッドザコししょうかな
323名無しの挑戦状:2014/01/18(土) 20:37:07.03 ID:8u07XGQe
ベストプレープロ野球やってますww
324名無しの挑戦状:2014/01/19(日) 02:48:16.82 ID:2WFT6zdX
NES ミステリークエスト(ハオ君)
いいなこれ。やった事ないのに
いかにもあの時代の謎解きアクションだなあ...と郷愁に浸れる
ハオ君かわいい。しゃがみポーズかわいい。水に落っこちてHAO can not swimと出て泣くところがすごくかわいい
ハオ君は毛糸帽子カワイイというスレを立ててしまいそうなほどかわいい
325名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 22:27:19.50 ID:yEwNoHEF
リップルアイランドは先日やっとエリア2をクリアした
先は長い

今回やってみて驚いたのは意外に画が単純だったこと
オープニングの姫?なんて目が(66)←こんなんじゃないかw
326名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 01:33:19.58 ID:tsB6L4D6
NESレジェンダリーウイングまたクリア
横スクロール面の兄貴の脚付きが明らかに女のそれでちょっとキモい
日本版出てたらミシェルハートも日の目を見たんだろうな
>>325
後期みたく無駄に黒ブチ使わない柔和なタッチがいいんだよ
ムササビの飛行シーンがシュールで毎回笑ってしまう
327名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 18:17:25.36 ID:qN8b81HV
リップルいいよな。

サラトマばっか評価されてるけど
あれよりも面白かったかも。

似たようなので、えりかとさとる、妖精伝説あたりも好き。
328名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 00:40:44.49 ID:o+nZmFgS
NESシルクワーム ヘリで6面まで
ダライアスぽい避けをファミコンで楽しめるおもしろシューティング
合体ヘリの二番機を接射で倒すとアイテム2つゲットとかパワーダウンしなくなるボーナスアイテムとか
あたっく系に書いてあったAC版ネタがちゃんと適用できて嬉しい
329名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 16:45:40.26 ID:bDjgYie8
知らんゲームの話なんかつまんね(しらけ〜
330名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 19:29:33.63 ID:hZDGsK3O
最近はPC98がメイン
エロゲーが多くひくイメージだが、難解なゲームも多いので面白い
コンシューマへの移植作品も多数見受けられ感慨深い
とりあえずウィザードリィはギブ
331名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 13:04:10.77 ID:prVawYey
ツインファミコンのディスクが無事直って感動したんでエアフットをやった
多分クレイジークライマーをヒントにしたんだろうけど操作が昔のゲームらしいアイデアで楽しいな
そしてアイデア倒れに終わらず多種多様なギミックを盛り込んで飽きさせない工夫が光る。坂道面白いな
ナチュラルにウ○コがアイテムに混じって現れるのはどうかと思ったが消防時代に遊んでたら多分バカウケ
332名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 13:27:22.03 ID:prVawYey
FC エアーウルフ 3面まで
これはひどい横シュー
常時チラツキ&処理落ち頻繁に後ろから現れるザコ
動きに遊びの無い陰険なアルゴリズム 対するプレイヤーの貧弱なショット

第一印象は最悪だが…武器選びを誤らなければなんだか面白くなってきた気が微レ存…
かはもっと進めないと分からない
三面の打ち上げミサイル見切りづれえ
333名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 22:05:24.35 ID:dtoJJUOS
これはひどいスレッドストッパー
お〜いみんなしらけてるぞ〜〜〜
334名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 01:16:05.45 ID:JCgHYEpr
ディスク三昧

エアフット 3面で何度も同じ所に入ってしまい延々ループして力尽きる
面白いのにうんこやら巨大ゴキブリやらばっちい(取説より)ゲームだなあ

子猫物語 8月夜まで
スローテンポだが案外ちゃんと作られてて面白い
夏みかんすぐ腐ってもったいない
卵減るのもったいない
だからゴールドエッグくれ無駄遣いするんだ
スクロールでむにゅっとずれるスプライトが印象的

ドキドキパニック チャプター1クリア
ドンチュルゲで死にまくりワロタ
335名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 22:08:57.73 ID:kYgmYLv1
FC レッキングクルー
66面まで。まだ先は長いっす・・・

GBC スーパーマリオブラザーズデラックス
3DSで無料配信されたので初プレイ。
穴が見えないので、同じマリオでも難易度がw
とりあえず、4−1まで。
チャレンジモードは面白そう。
336名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 00:28:37.87 ID:SyXUEr/y
エアフット 三面のワープ地獄をようやく抜けた
後半トンボの猛攻がきつい
キックする(浮いてる)足がどっちかこんがらがって懐に潜り込まれるのが定番のやられ方
ボスのサソリでゲームオーバー 死ぬと裸足で再戦は辛いよ…

子猫物語 10月昼まで
ジャンプするときほんとに崖ギリギリまで踏み込めたり
一見届かなそうな高台も吸い付くように乗り上げられたりと
パワーブレイザーを思い出す。こういう細かいところで気持ちよさが違ってくるのよね
なんでクソゲー扱いなんだろ
337名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 03:12:08.25 ID:CLsA1Y/e
お〜、ディスクシステムかあ
ちょっと前にカートリッジ版ゼルダの音に納得行かなかったんで
ディスクシステムとディスク版ゼルダ手に入れた
でもまだ遊んでない
338名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 13:58:19.80 ID:SyXUEr/y
>>335
ゲームボーイは…こっちにも来て下さい…過疎ですんで
今やってるソフトを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1185389798/
誘導だけじゃ野暮なんで向こうでレスしといたぜ
339名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 01:31:24.28 ID:5QoNiQ+W
FDS エアフット またサソリに潰される
子サソリの処理で精一杯なところを画面外から高速で体当たりしてくる鬼畜
尋常じゃない耐久力に足先に達するぶっとい当たり判定と絶望の塊である
:∴(ノД`)

FDS 子猫 セーブコマンド失敗したんでやり直し
約3秒で消えるゲームオーバー画面中にワンチャンでコマンド成功させないと駄目なんだよね

NES シルクワーム 最終面臭い基地でコンティニュー切れ
後半面にもなるとますます避けが熱く楽しすぎる
一度最強鳥マークまでいけば死のうがコンティニューしようがパワーダウンしない配慮も嬉しい
340名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 03:13:50.80 ID:cE+0Ygtu
そろそろウィザードリィやウルティマに挑戦かな
チャンピオンシップロードランナーでもいいな
任せたw
341名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 09:05:49.75 ID:rnfc+95X
>>340
ここは興奮して自分の好きなメジャーゲーを他人遊ばせるスレじゃありません
342名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 18:54:47.61 ID:Huv0czqF
□□□□□□  □□□□
□□□ □    □□□  テトリスだよー
□□        □


    ○
   〃

 亡二二コ
343名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 03:13:04.02 ID:An0StlGr
マイナーゲームはスレが止まるので禁止。
みんながレスできるメジャーゲーム限定にしましょう。
344名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 10:11:47.78 ID:M4njRZqe
エアフット
スプレーと赤ナイキを大事に持ち込んでようやくサソリを撃破
最低赤ナイキさえあれば本体と子サソリの両方から逃げ切れる。一度死んだら捨てゲー確定だな
4面はグラフィックがハイセンスでいいなーマーブルマッドネスみたい
ワープアイコンが最近めっきり見ないリアルなスマイルマーク
いかにも他業界メーカーのセンスだが正式名称なんていうんだこれ

子猫
夢中に遊んでてまたセーブ忘れた(´・ω・`)
このままじゃ10月〜12月間だけ極めてしまう
345名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 22:49:29.07 ID:M4njRZqe
子猫物語 一気に全面クリア
セーブロードすると卵が0個にリセットされるがコンティニューなら持ち越せるから
秋のうちに溜め込んで冬(ノーマル弾が全く出ない)に備えれば有利ですね
ブラッキーは卵で遠隔攻撃しないと怖いわ

マリオよりもどちらかといえば初代ピットフォールに近いタイミングアクションだな
確かに似た展開は多いけど春後半とか敵を隙間をゆっくり縫う感覚が独特でたまらん
346名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 01:52:24.09 ID:RCDNTxeo
スーパーマリオブラザーズ2
頑張って9ワールドに行ったものの開始時スーパーマリオ状態だったので
9-2で敵かわしてるうちにうっかり下に吸い込まれてあっさり終了orz
ゲームオーバー時に英文で誉められるのがせめてもの慰めだった

9ワールドを楽しみたいならちゃんとファイアマリオで8-4クリアしましょう(`・ω・´)9m
347名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 19:46:04.76 ID:RCDNTxeo
FDS モンティのドキドキ大脱走
ドラスレWみたいで結構面白い
元洋ゲーの割に操作性が抜群で、
囚人服のむさいおっさんがどっかのゲームみたく華麗にローリングジャンプしたり
短いながらアップテンポな音楽とか部分的に格好いい要素が目立つ
最初の選択アイテムは剣+酸素ボンベ一択?特に酸素ボンベは無いと話にならない気がする
348名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 01:06:48.17 ID:L0YAtR/J
FDS ファルシオン 3面でコンティニュー切れ
音楽は神だし敵のパターンなんてコナミロマンに溢れててたまんねえんだが難しい
特攻系の敵が多くてコズミックイプシロンの感覚でやると体当たりバカスカ食らう
これはゲームの特徴だからいいとしてベタ塗り爆風で視界が遮られるのは辛い
I AM NOT KONANI言うだけあってファルシオンとか相当研究・改良したんだろうなあれ
しかしホーミングミサイルの性能はファルシオンの圧勝。100発100中かってくらい当たるすげー
349名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 12:33:07.29 ID:wZrnbMDF
昭和に戻りたい…
350名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 23:27:25.36 ID:L0YAtR/J
FDS モンドキ
四面クリアしてさあモンタージュ作り…ときたら明らかにパーツが足りない
ネットで調べたら偽写真が存在するらしい。各ステージで本物の写真取らないで面クリアしたらその時点で詰むって事か
アクションとしては当時としちゃそれなりの出来だし、ボリュームもあんま無いから
やり直しでもそんなにモチベーション下がらないのは幸いか

モンタージュ失敗した後にGAMEOVER表示のままタイトル画面にすら戻らないのはちょっと怖い
351名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 06:34:26.28 ID:iWF/0XgC
SFC キャプテン翼3
音楽が神すぎる
352名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 00:43:32.48 ID:eyigrRHs
FDS モンドキ クリア
本腰入れて写真の破片の場所と絵柄をメモりながら進めた。すると偽写真がどれか判別し易くて後々助かるんだな
それでも最後のモンタージュはほんと焦る。
判りやすい頭と顎から攻めて次に鼻と目を貼って…だが耳付近が見つけ辛い&判別し辛いもんで
テンパってタイムアップおじゃんを4回はやっちまった
それだけに傍聴席から婚約者飛び出してきた時は感動しちゃったよ
353名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 00:54:57.97 ID:eyigrRHs
FDS とびだせ大作戦 3面まで
JJはやった事あるが世界観の楽しげなこっちのが好みだわ
プレイ中ずっと口ずさみたくなるBGMがいいんだ

FDS ファルシオン 3面まで
3面演出音楽熱すぎ最高
しかしボスのザコ特攻どうすればいいのかわからん
逃げても迎え撃っても死ぬと思うんだが…ミサイル連打で殺られる前に殺れ?
354名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 13:30:25.94 ID:eyigrRHs
FDS スーパーマリオブラザーズ2 8-4クリア
スーパーマリオブラザーズ2は今やると非常にバランスのいい面白アクションですね
355名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 15:14:32.19 ID:+ZvvxSmO
>>351
なついwww神ゲーwww
>>352
聞いた事ねーwwwクソゲwww
>>353
スペースハリアーのパクリwwwスペースハリアーはやった事ないwww
下のは知らね クソゲー
>>354
ちょー懐かしいwww神ゲーwww
356名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 01:44:05.57 ID:4sM59awc
またマリオ2
そういやルイージでクリアしたこと無かったんでルイージで9-4まで頑張った
当然のように滑り死にまくったが逆にゴリ押しジャンプでサクッと抜けたポイントも数知れず
ほんと得手不得手のバランス取りがうまいんだなあと思った
8-4の垂直降りがマリオよりシビアで苦労したな
357名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 19:17:48.53 ID:m3wQ6IYP
FC レッキングクルー
全100面クリア
長かったぁ・・・・。小学校の頃買ってもらって
29年越しの全面クリアなんで実に感慨深い。。

良く出来たゲームですた。
358名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 22:16:25.38 ID:+sIr66TL
レッキングクルーやっと終わったので
なんとなくハドソン攻めw

FC 忍者ハットリくん
全16面クリア

FC 迷宮組曲
1周クリア(攻略本ガッツリ参照)

FC 高橋名人の冒険島
5-3で力尽きた・・・クソむずい・・・

FC チャレンジャー
LEVEL3、LEVEL16でそれぞれクリア

キャラが大きいのにしゃがめないというハドソンゲーの特徴が
なんとなく難易度上げてる気がします・・・
359名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 22:22:33.32 ID:4sM59awc
おう、おめ
>>312と同じ人だとすると約1ヶ月の戦いか
去年の6月と10月末にも挑戦者いるしレッキン人気すげえw
360名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 00:53:16.08 ID:X5WPWguM
>>355
臭えよ死ねよ。
361名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 01:33:12.40 ID:yYxJMox4
FDS とびだせ大作戦
最初の難関、3面の連続ジャンプ台を苦汁飲まされつつクリア
横スピードが速いせいでただでさえ着地点の微調整が難しいのに
3-3がルート限られたガチガチの覚えゲーなんでポーズに頼ってしまったわい

走ってる時常に横移動するとトリップ感が倍増するねえ〜
こんな凄い画像処理してるファミコンゲーが87年3月に発売されている事実に驚愕、
改めてナーシアの凄さを思い知るのだった
FDS ファルシオン 3面クリア
ボスの雑魚特攻は大きめに動いたら普通に逃げ切れた
4面BGM超コナミック最高!!!しかし変な拡大パターンをする壁にぶち当たるのだった

この2作品はつい十字キーに力入れ過ぎてしまうのでゴムがすぐヘタレそうw
362名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 03:56:40.62 ID:6wgAhygk
>>359
ありがとう。
>>312>>358ですw
レッキン最高っす。
一番苦労したのは18面だったりw

>>361
ジャイラス、JJ、AA学園あたりも挑戦して欲しいですね。



自分はしばらく冒険島クリアに時間を費やしそうっす・・・
363名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 12:40:16.48 ID:yYxJMox4
>>362
消防時代手に負えなかったハドソンゲーへのリベンジは俺もよくやったな
で、冒険島で当然のように挫折orz

ジャイラスは>>198でクリア済み。後の二作は挫折して売っちまったな
とびだせの序盤がスピード遅くてとっつき易いからあれ?JJもこんなんだっけ?と思ったら
あっちは最初から二周目準拠の高難度バージョンだったと今更知る
364名無しの挑戦状:2014/02/09(日) 10:34:36.21 ID:uKqU5rxm
今やってるゲームは教えないお(`・ω・´)
365名無しの挑戦状:2014/02/09(日) 22:08:31.61 ID:6j+YP/Fg
FDS とびでせ大作戦 5-3まで
穴よりザコに手こずったのはここが初めて
なんだあの通り過ぎざまにホーミングしてくる仕様は

NES シルクワーム
最終面がキツすぎる。一度まぐれでコアまで行けたが再現できない
高速ミサイルめ、今まで散々プレイヤーを苦しめてきた挙げ句
最終面じゃダメ押しで弾ばらまいてくるとかなんという鬼畜
366名無しの挑戦状:2014/02/09(日) 23:49:42.37 ID:0vDPhOfx
知らないゲームばっか
書こうとしたけど白けたからやーめた
367名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 23:04:51.65 ID:qk3UMLkM
FDS とびだせオブシ団 5面ボスまで
ザコはかわすより踏めば良かったんだな
ボスが今までより鋭角に攻めてくるせいで撃ち込みタイミング少ないんで
焦って体当たり食らってゲームオーバー


PS2のスペハリに同梱されていたセロハンで立体視を試みたんだが
赤の色合いが合わなくてうまくいかない、残念
しかもセロハン破っちまうし…もうこのスペハリ減額対象だね(´・ω・`)
368名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 01:57:43.75 ID:mV6c2wRR
とびだせ大作戦粘りに粘って5面ボスを倒す、三回復活はしんどい
6面、やたら柱が多いなと思ったらこれが噂に聞く柱ジャンプ必須の面か
柱の上に着地点合わせるのってのすげえシビアだと思うんだが大丈夫かな(´・ω・`)
369名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 01:53:45.82 ID:5VsHzXPE
休みだったのでドラクエ10やりつつ合間にFC三昧

FC 高橋名人の冒険島
7-1まで。ここからが本当の地獄らしいが・・・
もう既にキツイw

FC 怒
1面で死亡w これきっついな・・・

FC 未来神話ジャーヴァス
今日から始めたが、開始1分で絶望感w

FC ファンタジーゾーン
2周目5面 ポッポーズまで

FDS 愛戦士ニコル
ALLクリア

FC フラッピー
レッキン100面クリアできても
これは2面クリア出来ずww 向いてないw

FC 火の鳥
ALLクリア

んでずっと欲しかった
ガンナックとハローキティ買って来た。週末やろうw
370名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 06:30:11.78 ID:s5bUf8CL
今やってるゲームは教えないお(`・ω・´)
371名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 12:23:04.56 ID:ZJUECyid
オチンチン
372名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 21:05:29.62 ID:gMQnUzJf
FC 高橋名人の冒険島
5-3まで。前回より進まなかった・・・
運要素、偶然要素も無いと進めないw

FC 怒
普通にやってたら無理ゲーなんでABBA技で
無限その場コンティニューでゴリ押し。
それでも3面後半で壁ハマリして詰んだw
もう一回やるも3面最後のドクロで、どうしたら進めるのかわからず
辞めたw

FC 未来神話ジャーヴァス
つぼでひたすら金稼ぎ。ユース城のボス討伐まで。
ザイドタウンとラモンで何していいかわからずとりあえず終了w
攻略サイト参照さえずれば、遊べないことも無いな。
373名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 02:24:23.78 ID:N8kC5Q6B
昨年から数々のゲームに手を出しては途中で放置してるが
今、ファミコンのドラゴンバスターUをやってる
374名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 20:16:17.91 ID:7soGlln/
FC 怒
全4面クリア
ABBA技使いまくってゴリ押しクリアw
1ステージが余りにも冗長過ぎだろ・・・

FC ジャーヴァス
リカントス城陥落まで。
クエストで金稼いで、名声値上げて兵増やして城占領の繰り返し・・・
アクションRPGのはずなのに、SLGやMMOっぽいところが多いな。

>>373
”ドラバス”の名前ついてなければ普通に面白そうなんだよなぁ。
近いうち自分もやってみたいな。感想きかせてほしいな。
375名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 07:57:04.93 ID:un99Pu3Y
ドラゴンバスターUは未来神話ジャーヴァスと怒りを足して2で割った感じだお(`・ω・´)
376名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 12:51:41.95 ID:0KrPIRHp
風邪引いてゲームどころじゃない(´・-□-・`)
377名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 17:26:27.59 ID:0KrPIRHp
・が目で-□-部分がマスクな
-がどうしても目に見えてしまいますね(´・□・`)(´・-□-・`)
378名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 22:29:25.51 ID:P7/nH7Hh
FC 未来神話ジャーヴァス
一気にエンディングまで。
攻略本(サイト)無しでクリアしたやついるんかな?
ここまでベッタリ全部サイト見ながらやったのは初めてだわ・・・
比べたらドラゴンスクロールとか可愛いもんだなぁ思ったw
内容もさることながら、2Mとは思えないBGM(3曲しかない)や
背景の代わり映えの無さに驚いたw

FC タイガーヘリ
2面まで

MD ベア・ナックルII
ブレイズALLクリア。
何度やってもこのゲームは最高w


>>376-377
大丈夫?無理しないでね・・・
風邪治ったら、俺と一緒に「星をみるひと」でもやろう。
379名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 23:01:49.67 ID:P1db4Reo
マスクはロビンマスクがいいよ
380名無しの挑戦状:2014/02/19(水) 01:07:34.98 ID:M1ktFy8k
なおた(´・ω・`)つ‐□-病み上がり積みゲくずし
FC 怒V 5面まで
パンチとキックでチマチマ進むのかと思いきやまわし蹴りを知った途端痛快ゲーに変貌した
コマンドがある訳じゃなく
ジャンプキック中に向き変えられますんで自分で十字キーグルグル回して
回し蹴りっぽくして下さいというセルフサービスぷりが新鮮
敵のパターンも間幕演出も凝ってるし、さすが内製だけあっていい出来だな

>>378
ありがとね
☆みるは実家で留守なのですよ。てかあのマゾなスレ立てたのキミですかい
>>379
パンツマスクもイオ耐性が高くておすすめだぞ(´・ω・`)b
381名無しの挑戦状:2014/02/19(水) 16:07:33.83 ID:rJGuAM9b
>>380

病み上がりにレゲーとかw
結構ツライでしょうにw

怒III出来いいのかぁ。こないだやったIで怒は懲りてしまったが、
頑張ってIIやってからIIIやってみよっかな。
II探してるけどあんま売ってないんだよなぁ。

星みるスレなんてあるの?
スレ立てはほとんどした事無いや。。

FC タイガーヘリ
4面クリア ※以降ループ
2周目尋常じゃないムズさで辞めたw

FC キョンシーズ2
ジャーヴァス以上に何やっていいかわからんね。これわw
とりあえず攻略見ながらちまちま冒頭のみ。

FC 京都財テク殺人事件
クリア。予想に反してまぁまぁ面白かった。

FC 京都花の密室殺人事件
必要なコマンドしか出てこないから
簡単すぎ。こっちはイマイチだった。

FC ガンナック
ストレス解消&打ち返し無しモードALL
このゲーム最高だ。

PCE ガンヘッド
7面まで。
前半ヌル杉で後半結構キツイ・・・
道中長いので睡魔が・・・w
382名無しの挑戦状:2014/02/19(水) 22:28:35.00 ID:gykywOd1
アーカイブスでネクタリスはスレチ?
383名無しの挑戦状:2014/02/19(水) 23:30:39.27 ID:7ZeHBbs+
元の当時のコンソールが対象なら問題無いのでわ?
自分もレッキングクルーとか高橋名人とかは
実機じゃなくてバーチャルコンソールだしなぁ。
384名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 00:55:03.47 ID:WrVlLF4Y
FC 怒V クリア
大統領の娘救出→空港での脱出劇→ラスボスサシで勝負と怒涛のお約束てんこもり
こういう展開でちゃんとしたクオリティのをファミコンで見られるとは思わなかった
動きも長さもバランスも丁度いい佳作でしたな

FDS ファルシオン
ラスボスまで頑張ったが惜しくもコンティニュー切れ。出来が良すぎる!四角機雷氏ね
やっぱりミサイル惜しんだら抱え落ちジリ貧負け。湯水のように使うべきなんだ…なんだけど…

FDS とびだせ大作戦 6-3まで
柱ジャンプ意外と簡単で気持ちいいじゃん
6-2は強制スピードアップか、JJは最初からこの状態だった訳か、いきなりやらされても無理だわ

>>381
このスレのこと。てっきり君が立てたのかとばっかり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1392008427/
で、こっちがカオスな星みるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1378641417/

怒VはTやUとは比較にならんくらい出来がいいですよ
ジャンルは違うけどね…要は縦スクロールのベルスクアクションだし(矛盾)
アクションSTGとしての上位版ならグレートタンクとゲバラがグレイトっす
385名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 02:18:36.46 ID:WrVlLF4Y
ガンヘッドの二面は睡眠薬

FC 戦場の狼 コンティニュー連発で一周
バカスカスカッとした
とーなりのとーなりのせーんちょーさーん タータ タータ タッタカタッタッター♪
息抜きに地下入ったら出られなくなった(´・ω・`)

FC グレムリン2 5-1まで
気楽にやろうとすると微妙にクリアに届かないもどかしさ。いいバランスともいう
386名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 18:38:50.81 ID:ZxkTGF/u
確かに歩くの遅いゲームばっかりやってるなぁw
この後、天地を喰らうとかやったら、さぞ爽快だろうな。


FC キョンシーズ2
スイカでALLクリア。ADVパートはもろ攻略サイト頼りw
広くて迷うって言われてる地下水路、霊界は、
キン肉星王位争奪編、チェスターフィールド、ルパン三世あたりと比べたら
MAP無しでも余裕ですた。
問題は4人全員でクリアしないと真ENDが見れないという・・・
さすがにあと3周はダルいなw

FC 星をみるひと
言い出しっぺなので、初挑戦w
現在アーク居住区まで。しば、あいねを仲間にしたところ。
個人的にはジャーヴァスより全然遊べてますww
怒、ジャーヴァスの後なので、足の遅さ耐性はついてるので
問題無しw それよりも、とにかく戦闘バランスが極悪すぎるに尽きる・・・

FC 闘いの挽歌
1周ALL。本日の口直しw BGMカッコイイな。
387名無しの挑戦状:2014/02/22(土) 01:55:24.21 ID:mEk96nLo
あいね加入とじゃいろSP買うあたりのカタルシスがいいよな

FDS とびだせ大作戦 6-1
柱ジャンプの正解ルートが見つからず全ジャック落っこちた
視界が広がった瞬間、乗るべき柱がどこにも無い時の絶望感。前回はビギナーズラックだったか

このゲームはネタっぽいイメージだけでクソゲー扱いされそうだが全然クソじゃないよ
易しくはないが着実に進めるバランスや先を見たくなる趣向が秀逸
植松さんによるメインテーマがほんと名曲。延々聴かされるのに飽きない
388名無しの挑戦状:2014/02/22(土) 22:46:15.12 ID:Kemyphc5
>>374
ドラバスの名が付いて無くても面白くはないような
ボスの体当たり突進が速くて、下手に逃げずかわさず
ダメージ覚悟で正面から撃ち込んだ方が倒せるってのがどうも

パスワードコンティニューは面の最初からで残機やアイテムが初期値にリセット
矢なんて10本しかないよ
今6面からやってるけど最終面らしく初期値だとキツいかな

それでもなんとなくやってしまう・・・
389名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 00:01:57.55 ID:ROMJYVdl
MK3 青春スキャンダル
3面道中。岩石が落ちてくるところがどうしても超えられない・・・
やるほど上達するのでパターン作るのが面白い。BGMいいなー

FC 星をみるひと
3人に最強装備じゃいろSPとらすとばたるを揃えた。
みさ仲間にする手順がずーっとわからずハマる・・・
わかりかけたところで、シルバーキーID足りなくて脱出不能wwりせっとw
金ためなきゃキー買えないわ・・・

FC アトランチスの謎
7面で終了w 冒険島終わったら本気でやってみるかなぁ・・・

FC 高橋名人の冒険島
久々にトライ!初の8面!8-1、8-2はあっさり突破!
8-3のラストの噂の連続リフト&コウモリで50回ぐらいコンティニューするも
諦めた・・・無理ww

>>387
軽快で爽やかな曲ですね。植松氏だとトムソーヤの曲も好き。

>>388
無音で足跡だけキコキコ・・・シュール!
結構、難易度高そうですね・・・
390名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 19:14:53.18 ID:EK0Rc9tl
ドラバスUは、残機と矢が豊富にあれば簡単だと思う
6面は矢は簡単に手に入るので残機の方かね
簡単な序盤で増やしておいて6面に持ってくればクリアできるだろう
パスワードで初期値で6面からスタートだとキツいな
391名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 23:43:47.65 ID:oX2RKzLe
青春スキャンダル高いお(´・ω・`)今は待つお(´・ω・`)

FC グレムリン2 頑張ってノーミスクリア
グラフィックも音楽も作り込みも素晴らしいタイニーワル伝だよ

FC エアーウルフ 5面くらいまで
雑な作りなりにSTGとしてはそれなりに遊べてしまうのが悔しい
凝った背景とガクガク動作に紛れる豆粒みたいな敵弾!目が死ぬる

FC ターミネーター2 5〜6回ほどやり直してクリア
チンピラ集団から逃げ回りながらヒット&アウェイでチマチマ攻めるT-800
巨漢に真っ向勝負で殴り負けるのでやっぱりヒット&アウェイのT-800
T-1000は何度も踏み続けて溶鉱炉に追い詰めよう
突っ込み所満載だしアクションとしても洋ゲーらしい粗さが目立つけど
グラフィックと音楽がネ申なんで何度も挑戦したくなるんだよね
バラエティに飛んだ展開もまあ長所か。最終面の工場アスレチックは普通に楽しいしな
392名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 23:59:03.47 ID:juycFZHZ
FC 星をみるひと
クリア。みさ強かったw
忍耐力あればなんとかなるもんだね;
ゲーム自体短かったのでなんとか、、だったのかもw
シャチの存在の意味がよくわからんかったなぁ。
プレステ4の発売日にずーっとこれやってた俺もすごいわw

MK3 青春スキャンダル
犬4匹地帯で無限増殖できることを知って
なんとか全3面クリア。でも2周目ムズくて5面で終了。
今8000円ぐらいするのか!!大事にしないと・・・
マイカードはこれとハングオンしか持ってない・・・
ウッディポップもあったはずだけどどっかやっちゃった;;

FC 高橋名人の冒険島
4-2で辞めた;これ無理かも・・・
もう8面まで行ける気しないw
393名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 20:49:42.73 ID:IF7cyc4x
FC いっき 10面
FC ゲゲゲの鬼太郎 11面

当時ksgだと思ってたけど、今本気でやったらわりと面白いわ。
394名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 02:21:51.21 ID:U26BGCxa
カラクリ道中
名曲揃い
395名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 21:36:16.09 ID:gcyjPXft
FC エアーウルフ
FC制覇まとめの情報が助かる
右上が準安地と知って試してみる。確かにザコはおおかたスルーできるなあ
所詮は準だし死にポイントが山ほどあるからそれを覚えるのが大変っちゃ大変
ステージ長い上に似たような敵配置パターンが続いて単純に覚えにくいというのもある
それでも陰険な体当たり・見にくい弾で常時事故死の危険に晒されるこのゲームじゃとてもありがたい
早く五面クリアしたいなあ…斜めミサイルどうしてあんなクリーンヒットしちゃうかなあ…
396名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 22:26:11.28 ID:7jsi+Ljg
ドラクエ10がメンテ祭りでゲームにならないわ、
wiiとDSのwifiサービス5月で終了ニュースとかあるわ・・・
現行ゲー嫌いw
こういうのが無いレトロゲーはやっぱ最高だわ。


FC ブルートレイン殺人事件
クリア。時刻表トリック最高w 隠れた名作!
西村2作目もやりたいな。

FDS バイオミラクルぼくってウパ!
ALL。縦スクロール面のBGMが懐かしすぎて泣けた。。

>>395
「制覇」は攻略サイト無いようなマイナーゲーの情報で
かなり助かるよね。
初プレイゲーはまず「○○(ゲーム名) 制覇」でググるw
怒1の時は参考なったなぁ。
397名無しの挑戦状:2014/02/28(金) 19:24:41.53 ID:27fVCVbI
今やってる「メジャーゲーム」を教えてくだパイお
マイナーゲームは読んでてつまらないので却下
398名無しの挑戦状:2014/02/28(金) 21:03:47.07 ID:6QS650pr
ファミコンの魔界村
多分100回以上死んでるが今やっと二週目クリアした
このゲーム作ったやつ絶対頭おかしい
399名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 19:00:10.63 ID:BEJuMzyz
>>398
怒1やったときに同じ事を思ったよw
テストプレイとかしてないんだろうな・・・
400名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 20:31:24.80 ID:YmoY3sKO
エアーウルフ
適当に撃って避けてるだけじゃさっぱり安定しないので
ノートに右上安地パターンをメモりながらようやくクリア
終盤の展開が

ループするステージで砲台に蓄積ダメージを与えるファンタジーゾーン風→今まで無かった横シューボス戦→暗号入力

と凝ってて、ぶっちゃけク○ゲーなのに終わり良ければなんとやらな気分(´・ω・`)
唯一の地形シューである三面はバランス取れてて普通に面白かった。バック黒で見易いしw
>>396
ウパはディスクがご臨終して以来ROM版を十数年やり続けて
自分の中じゃこっちがスタンダードだったから
20年ぶりにディスク版聴いた時はこんなにいい音だったのかと震えたわい

と、どっかにも書いた
401名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 20:49:50.05 ID:YmoY3sKO
FDS ファルシオン
最終面の機雷と中ボスとラスボスに苦渋を飲まされつつクリア
中ボス、機雷相手にするだけでも精一杯なのに割とすぐ逃げられてステージ途中にループさせられるとかきつい
ラスボスは気持ちいい撃ち込み音に騙されて(メカなのにまるで獣の咆哮w)
真ん中のコアを撃ち続けるもなんだか異様に堅くて一向に墜ちない
まず両脇のコアを壊さなきゃ駄目だったんですね、てかこれ飾りじゃなかったんですね

でも最後までほんと格好いいゲームだった。名作
スコアがコンティニューで継続されてしまうのが気になる人は気になりそう
402名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 02:49:41.80 ID:bVG4oB8u
FDS とびだせ大作戦 8-1まで
7面のスクロール無茶苦茶早!!今までも十分早いのに
スペハリの陶酔感にガチで迫るレベルだこれ
前面までの覚えゲーからアドリブ上等のデザインに一転して至高のカタルシス
ドラゴンに至っては顔がファンシーなライオンという狂ったデザインで
ファミコン最先端技術をこんなセンスで塗り固めるスクウェアは最高ですね

8面いきなり火柱渡りかい。スピード上がってるせいで乗っかりパターンが作り辛い…
403名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 17:17:16.86 ID:bVG4oB8u
FDS とびだせ大作戦 クリア
今更コンティニューの存在を知り頼らせて貰った。ラスボスのしぶとさは折り紙付き
エンディングがバイオ戦士DANを思わせる意味不明っぷりで最高
( ・-・)<「川」「山」>(・_・)←何がしたいんだスタッフw
リセットすれば何度でも見られるんだね

FDS ファイヤーバム
ジャンプに癖がある・ディスク入れ換えとロードが多い・ダメージ無敵時間が無くてハメられる
第一印象は良くないけど装備が揃うにつれて爽快感が湧き出してきて面白いな
噂の超高速スクロールが本当に超高速だった!!!
2番目のアルマジロ強過ぎ
404名無しの挑戦状:2014/03/03(月) 22:22:07.96 ID:Ze12DEr9
FC クロスファイヤー 3面まで
おお、タイトル画面で前作使い回しのエアーウルフが!
ジャンル違うとはいえエアーウルフと違って真っ当に遊べるゲームで驚いたw

前やった時は只の劣化魂斗羅にしか見えなかったのに前作補正恐るべし
405名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 17:43:31.65 ID:4n2W9D8o
FC ファイヤーバム クリア
三番目の鳥もよく分からんまま倒せた。今思うと振り回さず突けば良かったんだろうか
スペシャルアイテムの効果が制覇まとめにも載っておらず一部不明なままだったのと
所々演出の意味が分からなかったので(森が白くなりトカゲ戦士と一騎打ちするシーンなど)
奮発してでも取説付きを買ってれば良かったな、と
なんだかんだで楽しめました。誇張抜きでソニック並のスピードだったし

FC クロスファイヤー クリア
面白かった。きっちりした避けを要求される辺りちゃんと作り込んでるなーと
最強の敵は不意にくる落下物
406名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 19:28:32.89 ID:4n2W9D8o
FC アンタッチャブル クリア
ファミコンのOCEAN物としては遊べるバラエティガンシュー
ボリュームの無さはバラエティと緊張感に満ちたミッションでカバー

欠点は一部ミッションのルールが分かりにくい事がな
・メンバーを殺さないようにとっかえひっかえ休ませる
・カポネの一騎打ちで隠れられる

しばらく気付かず途方に暮れたよ
前者のチームプレイ感が秀逸で「お前はよく頑張った、ちょっと休んでろ」と感情移入してしまう
407名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 19:46:02.89 ID:4n2W9D8o
最近つい入れ込んで書いてしまうから
読み返すと自分でもうんざりしてくるなw
ここは簡単に済まして他のとこでダラダラ書くか

FDS 夢工場 リーナで最初からぶっ通しクリア
ハートいらね、するとテンポ・緊張感アップでいい感じ

FC デッドフォックス EASY3面まで
最初死にまくってもセオリー覚えればなんとかなるか
面クリアでモニター越しに出る絵がダサカッコいい!
408名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 01:25:34.49 ID:oiVp3dih
FDS ドキパニ 全部埋めてクリア
最後ママからパパへ移行したら爽快感高すぎw敵持ってる方が速いとかどんなメカニズムだ

FC デッドフォックス イージークリア
ありがちな展開で燃えた
さすがカプコン、イージーでもやりごたえ抜群
クリア後のパスワードでノーマル始めたが弾丸はやっ
3面ラストクソ鳥氏ね

FC エイトアイズ
一つもクリアできず(´・ω・`)
ダメージ音が後期サン電子のそれとそっくりなのが気になるドゥシュ!
カットラスかわゆす
409名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 09:26:53.53 ID:9z0RxITu
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
410名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 22:25:04.33 ID:oiVp3dih
FC デッドフォックス
ノーマル、じゃなくイージー2周目?クリア
こういうストイックなガチパターンゲーはハマるとたまらない。ネットだと熱心なファンがいて嬉しくなったり
ちなみにロリサンはちょっと触っただけ。いつかやろう

>>409
わかったよ
オトッキー安かったら買うからさ、開いてくれよ(´・ω・`)
411名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 06:22:48.17 ID:2fYoXVx6
FC 高橋名人の冒険島
8-4クリアー!!!
たまに日にちおいたほういいな・・・これ。
8-3一発で今日は行けたw


28年越しに初めてエンディングを見た。。。
なんかもう横スクは何でもクリアできそうな気がする!!
(たぶん実際はそんなことはないw)
412名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 07:26:49.83 ID:cVj6fcOO
今やってるゲームは教えないです(´・ω・`)
413名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 21:33:46.87 ID:uXLdNHF9
FC デッドフォックス ノーマル2周クリア
このゲーム緊張の糸引きっぱなしダレないから好きだ

>>411
おめ
>なんかもう横スクは何でもクリアできそうな気がする!!
少なくとも観察力と忍耐力は鍛えられてる思うぞ
さあ並の難度のアクションをバシバシ無双しよう
414名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 14:25:28.51 ID:4axDFf6u
これからやろうとしてるゲームならある
魔界復活
415名無しの挑戦状:2014/03/11(火) 01:37:53.07 ID:vr2kN8x8
デッドフォックスハード2周クリア
1周目で難度が頭打ちなのか2周目の方が相対的に楽だったな
毎度相討ちクリアなっちまうのはドラマティックなのか情けないのか
416名無しの挑戦状:2014/03/11(火) 04:18:56.00 ID:2kh+LFZd
ローリングサンダーよりすきかも。>デッドフォックス

ローサンは評判いくないジェネシスに出た3が一番好き。


FDS 迷宮寺院ダババ
クリア。Qバートの超絶進化系ww
クソ面白かったですw
417名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 00:04:47.48 ID:2a3EWyJa
ネクタリスはじめました(´・ω・`)

7面くらいまで来たけど敵有利すぎて萎え
ハンター強すぎ 2日でやめました(´・ω・`)
418名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 20:46:23.34 ID:xzpCjbBR
ミスターナッツ(SFC)クリア

洋ゲー(フランス製?)だけど噂どおりの良質ジャンプアクションだった(メガドラのアイラブミッキーマウスに影響受けてる?)
ただしかなり長く、パスワード無しなのでコンテニューしまくってもクリアーまで最低でも3hかかるので時間を確保しないと途中で諦めることに
419名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 01:47:45.14 ID:PZXQam65
言われて見るとあの飛び道具はキャッスルイリュージョンのそれだね。ついでにキャラも
ミッキーをマリオ風にスピーディなアレンジをしたら丁度ミスターナッツになる、みたいな?

FDS エアフット 野菜の国の足戦士
面セレクトだと3面までしか行けないのかい。という事で3面をせこせこ方眼紙にマッピング
結果、最初のマップを通しで進んだ方がいい事に気付く。下手なワープは高難度ゾーンで罠

FC チキチキマシン猛レース クリア
当時のケンケンゴリ押しを思い返せばなんでアクションなのか察しがつく
難易度はすごい低いがマップが凝っててそこそこ楽しいという、本来キャラゲーのあるべき姿で好感なんだよね
といってもたまにノックバックで突き落とされ、ボスのトリッキーさに冷や汗をかく
420名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 03:02:36.17 ID:XHWd1rdx
FC ファミリーピンボール
地味に面白い。つか慣れると終わらない。
421名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 06:14:21.52 ID:HG3inono
>>420
お母さん??
422名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 07:31:22.66 ID:MJj3sKWd
ファミコンでワンダーモモが見れる貴重な作品だな。>ファミピン
423名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 00:19:20.85 ID:npksIOpz
FDS エアフット
5面マッピング途中でハマリに陥り
もうめんどくさくなってコマンドでボスまでいってエンディング見てしまったw
独創的だが昔気質のしんどいゲームだった
FDS 爆闘士パットンくん
対戦前提のゲームかな。一人でやってもあんまり面白くないな
しかし!ファミコンと思えないアナーキーな演出があまりに秀逸でどうでもいいのだ
うぎゃ〜!(トンチキなフォント)うっ!(ぶっといフォント)
おいおいモロに赤い血流してるぞ
死体いたぶったらなぜか生き返ったんすけどww(即殺す)
安全地帯で放置したら自分の首飛ばして遊びやがるww
そしてディスク入れ換えのメッセージ
「TURN TO SIDE-B AND INSERT TO FUCKING BOX!」いちいち最高だぜ!!!!!

あ、あとガンスタのロンリーソウルファイアよろしくコントロールできる弾はちょっと面白かった
424名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 01:20:59.89 ID:qTOdYvHN
FDS ダーティペア ステージ4まで
カルテットを強制スクロールにしたようなステージと俯瞰ゼルダな迷宮探索ステージの二本立てか
バンダイクオリティの大ざっぱな作りで色々しんどい
カルテット風はただでさえ陰険で死にやすいのに死ぬとエリア最初からやり直しだし…
探索ステージも回避が半ば運まかせな敵がいたりして精神的に応える
いい所…ディスク音源を駆使した分厚い効果音はインパクト強し
425名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 21:58:45.11 ID:qTOdYvHN
ダーティペアクリア
かあくんは4面簡単と言うけど…手の敵の半ランダム挙動にものごっつ苦しめられたぞ
そんでやっぱりさいてードジまぬけEND。ここからグッドエンド目指す輩がいたらよほどのマゾに違いない
度重なる運ゲー要素に精魂尽き果てますた
426名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 14:38:56.40 ID:m3B6NTMj
ドラクエ10一段落でファミコン復帰!

FC アトランチスの謎
100面クリア
1、2、3、6、8、10、12、13、16、19、21、23、56、
62、63、60、61、65、67、69、70、72、52、91、95、
93、96、98、99、100のルートで攻略。

スターとスペシャルボムあると本当にヌルゲーだけど
1機死んだら絶対にファイナルゾーンクリア出来る自信が無いw

スター失うたびリセットでやったがそんなに時間はかからず。

マリオ、冒険島、ボンジャックあたりの操作に慣れてると
下の段に降りる時に大苦労するね・・・
427名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 17:20:57.23 ID:9TNXZNRC
FDS 子猫物語 シーン12(12月冬)まででセーブ
アトランチスの後の熱覚めやらず横スクアクションがやりたくてこれをチョイス。
BGMとフレームレートの醜さがあいまってクソゲー扱いされてるが
んー・・・まぁクソゲではあるかなと・・・^^;
冗長過ぎるて変化に乏しいステージがそれに輪をかけてるというか。。

ジャンプの挙動や枝のざわわっていうリアルな動きとか
嫌らしい敵配置とかいいとこも多いので勿体無いなぁ。

マイニクと思いきや
霊幻同士やFMW大仁田厚と同じ開発なのね。
428名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 19:50:13.72 ID:U2dPzdr4
FDS グリーンベレー 3面のわんこでコンテ切れ
DSのアケコレでハマったなあ、AC版
ディスク版は初プレイ。うおおかっこいい音楽がついてるぞ感動した!!!
その場復活になって若干カジュアルに遊べる感じかな。ガチガチだったからなAC版は

>>427
うーんそうか人によりけりだな
似た展開が続いてもでも気にならなかったのは俺がよほどゲームの波長に合ってたのか
429名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 20:04:45.41 ID:BKdu9/wR
>>428
FC版グリーンベレーいいよねぇ!
アケ版はストイックで激ムズだったけど
FC版はBGMもいいし遊びやすかったな。
それでもFCコナミゲーの中では難しい部類に入るけど。


子猫は
客観的に見たら世間的にクソゲーだなぁと思うけど
自分はこれ普通に好きだよ。じゃなきゃやらないしね。

絶妙に敵配置が嫌らしいのは
冒険島、青春スキャンダルやったあとだし
むしろちょい嬉しいぐらいで。

BGMだけはさすがに誉められない・・・
430名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 20:40:18.30 ID:qYdvoGP9
聖剣サイコカリバー クリアした方いらっしゃいますか?
431名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 09:17:25.96 ID:3keWbOEz
>>430

一昨年ぐらいにクリアしたよー。
正直色々きついゲームだったけど、ラスボス戦が妙に熱かったのだけは
覚えてる。
432名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 11:05:26.62 ID:qVbF6dcc
FDS 子猫物語
全24面クリア シロ子救出!
冬ステージとラス面の連続クマBOSSがきつかった・・・
どことなく源平討魔伝っぽいジャンプの浮遊感は悪くなかったな。

次は何をしようかな。
433名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 20:41:21.58 ID:EKBoBZYa
FDS グリーンベレー 5面まで
空手兵め俺様のジャンプ突きを食らえ!→梯子に捕まる→えびぞり(´・ω・`)
AC版より敵に当たりやすい気がするが気のせいだ多分

SFC スペースファンキーB.O.B 触りプレイ
タリカンのバカバージョン
ん?んん?なんだここは?台詞やアクションがいちいちシュールでおもしれえw
それで内容はまともなアクションSTGだもんな、いい

>>429>>432
フォローd&おめ
熊は腕振り岩投げタイミングが読めないからな、若干運が絡む

夜のBGMはしょっちゅうパートがずれまって悪夢をさまよっているカオスな心地で実に良い!
434名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 21:33:13.99 ID:4hTbR8PL
86年ゲーをいろいろと。

FC スクーン 
初プレイだけど、これめっちゃ面白い。そしてムズイw
2面超えられんw 当時はスルーしてたが今やっても相当熱いな。これは。

FC 六三四の剣
初プレイ。これもかなり良ゲだね。
足早くなるアイテム取ると道中操作めっちゃキツイ;
とりま1周クリア。無敵とハートあると意外と進める。
試合は間合いわかれば100%勝てるね。
2周エンドっぽいので、もうちょいやり込まねば;

FC ASO 2面超えられずw ムズ;

FC 北斗の拳 当時2はクリアしたけど1は初プレイ。どこ行っていいかわからず
1面超えられずw

FC スカイキッド
苦手ゲー。3面まで。

FC 東海道五十三次
初プレイ 3面までw
435名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 22:00:37.31 ID:yJ7KDB1c
北斗のけんは無理ゲー(´・ω・`)
436名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 23:18:20.13 ID:cG2sN871
パイおハザード
437名無しの挑戦状:2014/03/19(水) 10:22:43.83 ID:qSv7/N0R
スクーンは復活難しいからな
特に追尾性能をトリッキーな動きでカモフラージュしてくる敵。当たらなそうで当たってくるのが嫌らしいんだわ
438名無しの挑戦状:2014/03/19(水) 17:52:17.45 ID:FNJO0bXK
ダオスがだおせない(´・ω・`)
439名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 00:10:38.02 ID:W6YzDGBw
3DSファンタジーゾーン配信記念w

SMS オパオパ
ウパウパデビュー作。4面まで。

FC ファンタジーゾーン
1周ALL

FC 六三四の剣 2周クリア ED見た!
世間的評価は微妙だが、これ完成度めっちゃ高い思う。

FC ASO
7面まで。シールド使えば6面までは簡単に進めるんだな。。

FC 北斗の拳
さっぱりなんで攻略サイトを見る。北斗七星の存在とMAPのルート確認で
5面までは到達もスライディング雑魚に体力削られまくりでラオウまで全然行けん・・・

FC メトロクロス
6面まで。AC版と違ってクラッカージャンプが上手くできない・・・
440名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 02:21:56.79 ID:DXqiP8SM
FC コントラ
5日でクリア、5面が鬼門だがそれ以外は楽
ファミコンのアクションゲーにしては割と優しい 75点
441名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 17:58:06.14 ID:qdBBQe4L
ファンタシースター2(MD、VC配信版)
整列バグでアイテムゲットしてます
442名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 20:13:33.92 ID:vDY9RrQj
FDS グリーンベレー クリア
ラストの最終兵器で毎度5秒持たずに死ぬし(歩兵と空手兵のコンビネーションが絶妙)
コンテする度に不毛な最終面道中をやらされるんでもうやだ動画で正解見た!
くそっこんな安定パターンあったのかよ

FC エイトアイズ アラビアイタリアインドクリア
最初あんな無理ゲーだったのにノウハウを積むとちゃんとクリアできるんだ。そうなると加速度的に楽しい
一見無理っぽいのは取説のヒントから最初に選ぶと思われるアラビアがやたら難しいというのもあるんだがな
無闇にカットラスに頼らない方が良さげ

FC マグナム危機一発
最初のボスに瞬殺されちまったあああ
AC版より絵が減ってて魅力半減。しょうがないけどね
クリア後のスコア集計がテンポ削いでる感じ
でもやる
443名無しの挑戦状:2014/03/25(火) 11:21:02.60 ID:a8LC4MuL
ブレスオブファイアー2
攻略をググりながらじゃないとキツイ
レイの洞窟で何人も住民ぶっ殺してしまったのでやり直しだ
444名無しの挑戦状:2014/03/25(火) 18:12:25.75 ID:dxbUL8V4
FC キングスナイト
レイジャックのみクリアで残り3人死亡。当然ラス面死亡。
音楽とグラフィックいいけど、水面での慣性と、行き止まり壁郡が;

FC 東海道五十三次
糞ゲーだと思ってたけど、操作慣れるとめっちゃ良ゲー。
隠れアイテム取りながら、パターン作って進むの最高におもろい。
雲ボーナスで残機増やしながらやると、結構進めるね。
とりあえず裏街道ワープ無し縛りで13面まで。

SCV アストロウォーズ
4面まで。ボスを倒すと残機が8に戻るシステムはいいけど、
操作性の悪さとあいまって4面ぐらいから無理ゲーに・・・

SCV エレベーターファイト
面白いなぁ。1面地下31階のコア破壊層まで行くも全滅。

SCV コミックサーカス
スパカセでは一番のお気に入り。8面まで。
キャラのドットが秀逸。プランプポップや飛INGヒーロー好きならオススメ。
445名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 21:52:56.04 ID:DwCPt2vb
スパカセとか変化球きたな

FDS ゼルダ 表クリア
今の時代フィールドのしらみ潰しは堪えるがさすがに面白い。ゼルダ系アクションの名作だな!

FDS オトッキー 7面まで
ほんとREZだこれ、面白いというか気持ちいい
作曲モードか…今やこういうのに費やすエネルギーは…消防時代に出会いたかったもんだ

FDS スーパーロードランナー
ハドソン版より動きが丁寧でいいね
しかし7面で早くも挫折しそうorz
446名無しの挑戦状:2014/03/28(金) 00:02:23.42 ID:ExekFmmE
FC エイリアンシンドローム、クリア
5面のザコが一番苦労したかも。でも意外に簡単なゲームって印象
ついでに長年放置してるマーク3版をやろうかと思ったけど
今はディスクシステムの「きね子」やってる
ゲームギアのキネティックコネクションや
SFCのオリビア、アリョールも好き
447名無しの挑戦状:2014/03/28(金) 01:46:18.96 ID:Ly7k4A1T
FDS ウルトラマン 4面まで
ハヤタとウルトラマンの能力差がキャラゲーとして良い、らしいがそれだけみたいな…
音楽からステージデザインから中怪獣の当たり判定まで見事にバンダイズム溢れる投げやりっぷりですね

サイズ&能力差のカタルシスは突然マッチョマンに影響を与えてる気がしないでもない
448名無しの挑戦状:2014/03/29(土) 00:12:52.77 ID:Zb08vl+t
FDS ウルトラマン クリア
やっぱり原作に思い入れが無いとダメなゲームのようだ
飛び跳ねるザコ全般がとにかく辛かった。着地点がまるで読めないんだもんな

FDS オトッキー 10面まで
9面の♪残り一個が見つからず延々ループした訳、はなたーかだかの隠し面を思い出す
しかしABボタンならぬ十字キー連打で腱鞘炎になりかけるSTGは初めてだw

FDS メトロイド ノルフェアをちびちび
ゲーマーの必須科目みたいなもんだから自力でクリアしたい
でも今の御時世しらみ潰しにひたすら時間を費やすのはさすがに堪えるものがある
ゼルダもこれもそんなジレンマがつきまとう…と書いたらもうちょっと頑張りたくなった

FDS スーパーロードランナー
1時間かけて7面8面クリア。脳の消耗が激しいぜ
449名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 00:45:29.81 ID:aJUDSDYb
ディスクシステムのきね子
10枚目がすげー難しいな・・
1〜9は最大の48分割でもなんとかなるんだが
10枚目は24分割でもうダメって感じ

久しぶりにディスクシステムやったけど
ローディングがのんびりしてるな・・・
450名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 02:19:06.40 ID:ExhSZUDB
FDS オトッキー クリア
10面が一番キツい
11面は割り切ったパターンが作りやすいからな、ひたすら上下端で縦に撃ってりゃなんとかなるもの
ガチガチの覚えゲーだったけど、ディスク音源を任意に鳴らしまくれる時点で孤高のエンターテイメント!

FDS メトロイド リドリー倒した
舐め回すように各地の壁を調べ上げ、ようやく突破口を探し当て、
栓が抜けたように押し寄せるカタルシス。これだ!これぞ探索アクションだ!
リドリーの鳴き声かわゆす

>久しぶりにディスクシステムやったけど
>ローディングがのんびりしてるな・・・
ガーーーコヵコーーーー…ガーーーコヵコーーーー…コゥ
451名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 03:51:37.66 ID:dShottcE
メトロイドの他よりちょっと長めのローディングが好き。
あの待たされる時間のおかげで
ワクワク感ハンパ無かった。
452名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 09:32:08.59 ID:Sz8UEy53
暗黒要塞レrクスの他よりちょっと長めのローディングが好き。
あの待たされる時間のおかげで
ワクワク感ハンパ無かった。
453名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 22:57:34.19 ID:VBAigKcM
FDS 銀河伝承 ALL
久々に全クリしたがBGMが泣きそうなぐらい懐かしかった。
バグ満載もあって評価低いが好きなゲーム。

FDS 消えたプリンセス
勢いでこれもやろうとしたが、ERRでロードすらできず断念。
パケ完品で買ったのになんてことだ;

FDS プロレス
F・ハヤブサでキング・スレンダー撃破までで辞める。
ロープ飛ばしてから斜めからエンズイ入れるのが快感w
ファイプロのプロトタイプだと思って遊ぶと感慨深いな。
ファミコンでこれより面白いプゲーが出ることは無かったなぁ。

FC 北斗の拳
5面でハマリ中・・・やっぱきついわ;
454名無しの挑戦状:2014/03/31(月) 00:51:00.57 ID:TjMMRK6P
ディスクシステムのきね子、24ピースモード全10面クリア、エンディングを見る
中古で買ったため、前の持ち主のデータが16ピースは全てクリア済み
16ピースの全ての面でタイムを更新してもエンディングが出なかった
48ピースもクリアしたいが、10面の「リフレクション」が難しすぎる
24ピースであれだけ苦労したからなあ
455名無しの挑戦状:2014/03/31(月) 01:44:31.71 ID:8olctGpX
FDS メトロイド クリア
マザーブレインはメイドインワリオのプチゲームのイメージしか無く
ただミサイル連射してさえすりゃ倒せるんだなとタカをくくったらそんなことは無く
エンディングはメトロイドと呼ばれる主人公のロボットのままだったので
せめて顔を見られるまでは頑張りたい

FDS リンクの冒険
触りプレイ。噂通りいい感じに手応えあるな

FC エイトアイズ ドイツ屋敷クリア
敵が大した事無い代わりにマップが複雑で堂々巡り。チェスターフィールドの思い出が蘇ってくる
倒したボスとコーヒーブレイクで和解って大人だよなあ
456名無しの挑戦状:2014/03/31(月) 02:16:40.76 ID:ptwjf/3b
FC スカイキッド 14面まで
AB+上連打で死亡回避できることを初めて知るww
2面超えられなかったワケだw 頑張って14面まで。
てか爆弾を要塞にほとんど当てられず抱え落ち・・・

FC スクーン クリア
7面でオトト星人を降伏させマンボーバッジもらたw。んで次の8面も突破。
しばし2面でハマったが1UPを逃さず取得していけば、進めるようになるね。
でも2周目もグラや敵が変わってるっぽいので、もう少し頑張ってみたいなぁ。
最近やったゲームではダントツ神ゲー。

>>455
ゼルダ、リンク、メトロイドを当時やらずに残してたなんて
うらやましすぎw
457名無しの挑戦状:2014/04/01(火) 19:45:45.43 ID:DvspAGqS
>>456
2面開幕の特攻機を食らってはABだけ一生懸命連打して全然復帰せず墜ち続けた思い出
兄貴は連打でちゃんと持ち直すのになんでよ〜と不思議だった

ゼルダやメトロイドは変なマイナー信仰でスルーしていたから。実にもったいない話だ

FDS メトロイド ビキニ出たー( ´∀`)
ユーゲーの攻略特集を参考にした。あれに書いてたのよりだいぶ時間ロスしたのにビキニだった。結構余裕あるのね
FDS リンク
なぜコンティニューのたびレベル1に戻るんだいい加減にしろ!と騒ぐ前にゲーム情報読むべきだった
しっかし盾さばきがシビアだな、ちゃんとモノにできるか心配
458名無しの挑戦状:2014/04/01(火) 22:03:26.82 ID:/1/GPTOr
手つけてたゲームをいくつか頑張って終わらせた!

FC 北斗の拳 クリア
難関の最終面、ちょっと進んでは避けの繰り返しで進んで
体力確保で7割HP残してラオウ戦。ジャンプして降り際にキック連打で
あっさり勝利!ユリア救出! てゆうか、ユリアがユダにしか見えんw
せめて面クリ後に体力回復、コンティニューがあればいいゲームだったのに;

FC 東海道五十三次 クリア
20面ムズ過ぎw 残機数だけは思いっきり増やせるゲームなので
後半がごり押し。ももこ対面で無事END!それぞれの敵に倒し方があって
パターン作りながら攻略するアケゲーっぽい感じで良ゲーですた。
安定のサンソフト!

FC ASO 12面クリア→以降ループ
13面があるらしいが、さすがに飽きたのでこれで終わり。
悪い出来でもないんだろうけど、単調なBGMもあってか退屈なゲームだった・・・


あとはスカイキッドだ・・・
459名無しの挑戦状:2014/04/01(火) 22:08:46.47 ID:/1/GPTOr
>>457
メトロイドビキニEDおめw
スーパーよりもフュージョンよりも初代が好き。
BGMのせいかな。NES版だとビキニ状態で遊べるんだっけ?

リンクは子供の頃クリアできたけど、近年やってクリアできんかった。。
NES版だとデスペナ条件が緩和されてるんだよね。あとBGMがちと違う。

リンクもいいけど
オリュンポス、チェスターフィールド、デビアスあたりも好きだなぁ。
460名無しの挑戦状:2014/04/02(水) 02:36:16.63 ID:97EnIL5Y
ゲームはやっぱりリアルタイムでやるのが一番かなと思ってる
当時ゼルダをやった時、こんな完璧なゲームがあるのか!?と思ったほど
今、初めてやった人は、さすがにそこまでは思えないと思うんだよね

最近ディスクシステムと共にゼルダもメトロイドも購入したので
久しぶりにプレイするのを楽しみにしているが
とりあえず肩慣らしに?ファイナルコマンド赤い要塞をクリアした
当時も感じたけど簡単で短いのですぐ終わる・・・
461名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 02:40:32.39 ID:bitpG8J0
FC うる星やつら ラムのウエディングベル クリア
後半敵の沸き数がとにかくスゴイw
スタジオ(5面)で相当はまった・・・
これ普通にモモコ120%で移植して欲しかった。

MK3 ザ・サーキット(Lv1) クリア
任天F1レースの美麗版。この時期のセガゲーにしては
ヌルゲー。12面クリア。 Lv2、Lv3だとやり応えあるのかな?

>>460
初めてゼルダを起動した時の感動はハンパ無かったなぁ。
全てが新次元に感じた。メトロイドはさらにその上を行ってて・・すごかったね。

この2つを超えるゲームが結局出なかったのが残念だが、
ディスク全盛期がゲーム歴の中でも一番ワクワクして好きだったな。

コナミゲーではドラキュラIIとアルマナとニコルが好きですた。
462名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 17:57:34.64 ID:buSwUL7K
エキサイティングバスケットも忘れないで(´・ω・`)
463名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 21:38:08.73 ID:UPNhq00D
>>460
パイオニアとしての評価も込まれてるからなあ
後続が大量に生まれたジャンルだけに
後追いでやっても内心「出来がいいゲームだった」以上になりにくいのは宿命やな

>>459を見てなぜかオリュンポスやりたいスイッチが入ったんで買って元ネタと同時進行してみるテスト
FDS リンク
第二神殿で苦しめられる。残ゼロでレベル揃う寸前でボトに突き落とされるひどい冒険ですた
でもレベルは戻されても自分の得たテクニックは残るんだよな。ローグライクかこれは

FC オリュンポス サイクロプスに殺された
リンクより敵配置が大味な印象を受けるがさすがに較べるのはかわいそうか。これはこれで十分クオリティ高いし楽しい
リンクよりコウモリの殺意が凄い。だが反転ブーツ取ったら雑魚になった
464名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 22:10:28.04 ID:k0daHjAl
>>462
バスケットは評価いいみたいだけど
エキサイティングベースボールやってから
コナミのスポーツゲーは一切やらなくなったんだよな・・・w
そのせいでパワプロもウイイレもプロスピも全くさわったことないw

>>463
実はオリュンポススレ立てたの自分だったりするw
難易度はリンクといい勝負w 両方ぜひ最後までやって欲しいな。
465名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 01:26:19.13 ID:xY61AeTC
MK3 アクションファイター 5面道中まで
時間制限中なら何機死んでもOKなのは斬新。
レースステージは面白いけど、STG面が単調で微妙;
「DOKI_PEN」使用もラストまで行けず情けない結果に・・・w

FC スカイキッド 1周ALL
コンティニュー無し23面まで。
コンティニュー解禁で全26面クリア(※以降ループ30面まで)
爆弾を基地に当てられないもんだから得点伸びず、残機も増えず。。
自分の腕ではコンティニュー無双アリでやっとラスボス破壊できますた。

FDS 光GENJIローラーパニック
気になったので起動のみ。OPのスターライトと
聞き込みシーンで流れるパラダイス銀河のイントロループwだけ聞いてソッっと終了w
今後やるかは・・・ビミョーw
466名無しの挑戦状:2014/04/05(土) 01:48:20.21 ID:NogtECso
FC スカイキッド ノーコンで15面まで。
コンティニュー無しだとこのへんまでが限界w
クリアだけ目指すなら右上でAB連打してればそこそこ進めるんだけど
そんなプレイしても面白くないしなぁ。
2人プレイでギャー!落ちるー!助かったぁー!言いながらやるのが
面白いゲームなんだと思うw

MK3 アレックスキッドのミラクルワールド とりま2面まで。
ジャンプ攻撃がマリオと逆のゲームは他と同時進行はキツイw

FC アイギーナの予言 現在、星のかけら1個まで
砂漠の墓場で腕輪ゲットして湖の洞窟まで。現在、星のかけら1個
初プレイ。「こんなのわかるかボケ!」って部分が無ければ
名作になりえた気もするんだが、色々詰めが甘いなぁとも。
チェスター以来のビック東海ゲーなのでクリアまでやりたいところ。
467名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 12:33:29.44 ID:mjR/dccw
FDS リンク  ミドの町まで
デスマウンテン越えの程よい緊張感
下突き覚えると世界が変わるな、つんつん
FD オリュンポス
オカリナゲットで一気に行動範囲が広がったはいいがどこも鬼畜で泣いた
まずは神剣ゲット目指してオリーブ稼ぎかな…
468名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 22:03:18.15 ID:Gxoyk6Sq
>>467
なんか、ヘビ倒しまくって素材の皮集めまくって盾?作ったりもあるね。
へんなとこ、今のゲームっぽいw


FC アイギーナの予言 クリア
理不尽な隠し部屋箇所の行きかたのみ攻略サイト参照。後はすんなり行けた!
アクション部分はドラスレIVなんかに比べると激ヌルだし、
マッピングしようと思ってノート用意してたけど、基本、全部一方通行だった。。
86年ゲーにしては、ほどよい難易度で予想以上に面白かったです。
元のACゲーノバルバルークがテーカン開発と知ってなるほどなぁって感じ。

MK3 阿修羅 2面まで
怒の悲劇再び!wと思ったが、こっちはかなり良ゲだね。BGMが熱い!
でもクリア出来る気がしないw 2人同時プレイじゃないとコンティニュー無いし・・・

MK3 アレックスキッドミラクルワールド 6面まで
思った以上にすぐ死ぬw 先長いなぁ。同時期のファミコンと比べたら
やっぱドット絵が神がかってキレイだな。
469名無しの挑戦状:2014/04/08(火) 00:02:34.55 ID:YwMtTaLg
MK3 アレックスキッドのミラクルワールド 16面まで。
先長いと思ったが短い面なども多く、サクサク進むね。
上+パンチ8回で400Gあればコンティニューできるんで、
割とラク。
470名無しの挑戦状:2014/04/09(水) 02:09:34.75 ID:Ju9pKzeg
FDS リン冒 クリア
大神殿広すぎて疲れたから攻略見てクリア。大神殿までの道中も難関というのが昔のRPGらしくて熱いな
いやしかし面白かった、作り込みが任天堂だった

FC オリュンポスの戦い
リンクの後だとつい上下突きする癖が…
クレタ島をマッピングしてクリア。キルケのクソババアめ二度手間取らせやがって

攻撃力や防御力が上がっても攻撃当てにくいのは変わらんし
リンクの上下突きみたいなブレイクスルー感に乏しいな
アクション面よりも人の話をメモりながら解いていく過程が楽しい
471名無しの挑戦状:2014/04/09(水) 05:10:49.29 ID:1K9YeG07
>>470
リンククリアおめ!
確かに道中が一番きついと思う・・大神殿はマップあればそこまで苦戦しないしね!
効果音がいいのもあってサシのバトルは下手な格ゲーより熱いよね。


MK3 アレックスキッドのミラクルワールド クリア
じゃんけん大王の城の水中トゲトゲで死にまくった・・・
真横に方向入れれば攻略サイトで水平に泳げることを知って歓喜w
あとはわりとすんなり。大王も運よくジャンケン2先勝。
面白かったけど、まぁマリオやマイティボンジャックには勝てんわなぁ・・
不意に敵にぶつかることが多いので爽快感に欠けるな・・・

MK3 阿修羅 6面まで
なんと1Pでもコンティニューがあると知り使いまくるも
6面ムズ!!偶数面のBGMがカッコイイ! なんとかクリアまでいけそうかな?
472名無しの挑戦状:2014/04/10(木) 00:51:39.85 ID:6NA9m5c7
>>471
ありがとう
盾防御のガイ〜ンガイ〜ンはディスク音源ならではのオンリーワンの魅力があるよな
俺も阿修羅の偶数面とブラックベルトのボス戦BGM大好き。阿修羅はゲーム自体手に負えなくて売ったがw

FC オリュンポスの戦い クリア
昔ながらの嫌らしいアクションだったー
だがラスボスの演出が神なのとヘレネ全身像と
エンディングが悪魔城伝説みたいで綺麗だったので全部許す
これでクリアまで閲覧禁止にしていた制覇wikiとミーコを解禁して余韻に浸れる
473名無しの挑戦状:2014/04/11(金) 00:32:00.63 ID:5l+Ks85I
メトロイドを始めた
やるの20年ぶりくらいか
サムスのジャンプ力と縦通路の長さに驚く
ロングビームなんてアイテムの存在忘れてた
まだサムスが弱い
早くバリア欲しい
474名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 01:00:32.33 ID:CcZ4Pt7h
ハイジャンプ、アイスビームを手に入れ
少し捜索範囲が広がった
クレイドにも会ったがまだ弱いので戦いは挑まない
バリア欲しいな
後スクリューアタックも
475名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 09:34:35.06 ID:XKYo81T0
バリア無いうちは新エリアで恐ろしいくらいライフ減るし死にまくって凹んだなあ
476名無しの挑戦状:2014/04/13(日) 06:20:51.93 ID:hJytXVPL
まずはエネルギータンクとミサイル増やしたいよな
477名無しの挑戦状:2014/04/13(日) 09:14:33.04 ID:0ckZAVCI
強いザコはアイスビームで凍らせてミサイルで倒すってやってるので
ミサイルが尽きたら実質探索終了だ
確かにミサイルは増やしたい

しかしエネルギーやミサイルが増えると
探索始める前の補充作業が多少面倒だな
478名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 02:50:38.97 ID:EjNo4yJV
波動ビームとスクリューアタックを手に入れた
これは強い
今まで苦労していたザコが本物の雑魚に
エネルギータンクも5まで増えた
あとはバリアさえ見つかれば(見当ついてるけど)
クレイド、リドリー倒してツーリアンに乗り込めるんだが
479名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 05:31:00.89 ID:Ab8Gt3M4
>>478
いいねいいね!
そこまで来ればあとはそんな難しいとこは無いかと。
ブリンスタ深部のBGMが神すぎるよね。



mk3 阿修羅 6面まで
クリアできにゃいw そろそろ1週間目で心折れそうだw

mk3 北斗の拳 クリア
FC版のあとだと全てがすばらしいw

mk3 ファンタジーゾーン クリア
dz・デ・ノローマw ハァハァ(;´д`)
480名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 06:17:09.63 ID:Ngi0/dsZ
暗黒要塞レリクス(´・ω・`)ショボーン
481名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 06:29:41.33 ID:Ab8Gt3M4
>>480
クリアまで是非頑張ってw
482名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 07:19:44.63 ID:a3Jl+Sca
ファミコンのメタルマックス

まだセーブ出来るから1匹だけ逃した賞金首探してるけど
いつ電池切れになるか分からなくていつもドキドキしながら遊んでる
483名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 07:33:15.44 ID:Ab8Gt3M4
mk3 阿修羅 クリア
攻略サイト参照。6面ラスボス、左右の壁を破壊可能→真ん中の顔(ハリアーのアイダ?)を破壊・・・
これを知らずに1〜5面同様に時限式だと思ってたのが敗因だった。。
かなり良いエンディングなので頑張った甲斐がありました。

>>482
ファミコンの電池まじ切れないw
手元のゲームで切れてたの三国志中元の覇者だけだわ。
ちょい前にジャーヴァス冷や冷やしながらやってたけど、フリーズ、リセット押しながら切るを
守れば消えないもんだねぇ。
どこでもセーブ可能らしいのでレトロン5早く欲しい。
484名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 00:08:54.27 ID:hyMNgE64
あ〜メトロイド、クリアした
バリアは予想と違う所にあった・・

クレイド、リドリーは戦い方を覚えてたから楽だったが
マザーブレインはすっかり忘れてて死にまくった
エンディングは下から2番目
ビキニエンドを目指すか他のゲームを始めるか
485名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 15:44:29.63 ID:XEAl5SiE
>>484
クリアおめ!
去年、久々にやったときは
何度やってもレオタードが精一杯だったなぁ。
ガキの頃はビキニ余裕だったんだが、どうやってやってたのか
思いだせんw


FC マッピーランド 3-1まで
大好きなゲームだがやっぱ面白い。BGM最高。3週目からの
ミューキーズの速さと、地形の行き止まりがキツイ・・・
面セレあるっぽいので、とりあえずここまで・・・。

FC ドラゴンボール 神龍の謎 クリア
運良くケーキが繋がったので行けたが完全運ゲーやねw
ケーキさえ随所で出ればボスはほとんど連射でハメ殺せるんで楽。
むしろ、一撃死の兎人参化だけしんどかった・・・
ラスボスはAB連打+右押しっぱなしでいけた。

FC メトロクロス 8面まで
AC版は12〜15面までは行けるんだが、なんかFC版は進まない・・・
相変わらずクラッカージャンプ失敗しまくりだし、
まぁ単純に腕が落ちてるんだろうな;
486名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 22:52:37.37 ID:Cz9ER144
FC パチ夫くん2
固定打法なかったら拷問ゲーム
487名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 23:51:35.74 ID:hyMNgE64
>>485
俺は当時、ビキニエンド出したことなかったな
時間で決まるって知らなかった

今回クリアするに当たりマップも書いたことだし
効率の良いルートを考えてビキニエンド狙ってみるかね

と言いつつ
うしろに立つ少女をちょっと始めてみたり・・・
488名無しの挑戦状:2014/04/16(水) 22:02:07.95 ID:DfBEmatO
>>487
うしろに立つ少女いいねぇ!
ぜひ、一人で夜中に部屋真っ暗でプレイしてください。
今のゲームには絶対出せない怖さってあるよね。ファミコンには!


FC 魔鐘  鐘2個ゲットまで。
初プレイ。(もちダイオード版)
とにかく操作性が悪くて、いたるところで引っ掛かる・・・
その隙に敵に絡まれてノックバックして崖から落ちるw
何度死んだことか・・・ 死んでは迷宮でタワー倒して体力全快&金250ためて
赤い薬を10個買う作業の繰り返し・・・
ドラゴンスレイヤー、ダブルショット、シールド・オブキングGETまで。
(パノラマショットは地雷ですた。。)
個人的には怒1以来の難ゲーっすw
489名無しの挑戦状:2014/04/16(水) 23:58:23.99 ID:Mh1EjhBM
メトロイド、ビキニエンドを出した

これで心おきなく、うしろに立つ少女を始められるが
ちょっと休んで週末かな
490名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 18:10:02.22 ID:g9yvWYCu
>>489
おめでとう
エンディングのサムス点滅時のドキドキ感がすげえよ

俺もファミコン飽きたからwお休み中ですわい
今刺さってるのがエイトアイズというだけで気が滅入って腰が上がらんw
>>488
発売年代考えたらかなりの技術力なのに、バランスがアレでもったいない魔鐘
デラックス説明書付き
491名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 19:31:33.72 ID:18rFOcGz
FC 魔鐘  クリア
塔でパラレルとシークレットをしらみつぶしに探すのが楽しい。
ハイパーアーマー、ハイパーヘルメット、ガントレット取得から一気にヌルゲに!
各攻略サイトでスルーされがちなマジックメイスがめっちゃ役にたった。
ドラスレ取っちゃうと、どのボスも接近連射だけで倒せてしまう!
最後は念のためタワーでちまちまお金貯めてブルードリンクを9個買い込み、
ラスボスに勝利!魔鐘8個で真END?って話もあるみたいだけど、なんか
ただのバグっぽいので、追求せずに終わり! 操作性と主人公のドット以外は
総じて良かったです。装備新調でどんどん強くなってく実感がいい。
個人的にはバランスそのままでいいので、操作性を良くして欲しかったなぁ。

mk3 ハイスクール!奇面組 クリア
超簡単と言われてるんで事前情報一切入れずに挑戦。
操作性悪いんで、何気に序盤不良に絡まれまくってたくさん死んだw
なんだかんだ1時間半かかってクリア。
セガのアニメゲーはドット絵が秀逸過ぎる!


自分は現行ゲーに疲れ気味なんで
しばらくファミコン(&セガmk3)に癒され続けますわw
492名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 06:20:00.80 ID:aZaT37NZ
クリア率がすげえww
493名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 16:48:29.68 ID:p4HiILxs
>>492

いや、書いてないだけで
クリアできてないゲーム山ほどあるよ・・・
Bugハニ、ヘクター、オバQ、SASA、バベル、ソロモン・・・
シティコネクションは2面しか行かないし、ロードランナーは10面ぐらいだしw

当時、手つけてなくて手元にカセットあって攻略サイトあって(重要w)、
クリアできそうなの(得意そうなの)選んでやってるさw
494名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 10:02:39.08 ID:cuW/fNqO
SG-1000 ピットフォールU クリア
魔神像?の炎が運絡むくらいで遊びやすくて面白かった
以前遊んだMSX版と違って敵キャラがかわいくアレンジされてて和んだ
死んでも中継ポイントまでダラダラ戻されたりしないしな!
495名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 19:10:44.16 ID:Fjg4Rgw4
>>494
おお。すごいな。
持ってるけど、全然進めないw
難しいけど面白いよね。

これとガールズガーデンは今やっても面白いな。
496名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 23:05:33.27 ID:CE5Y40Z6
モチベーション低下中(´・ω・`)なんかいいテーマ…いいテーマ…

>>495
初め難しいというとコウモリかな
全編通して割と似たようなパターンが続くゲームだから
前半のうちに避けパターンを覚えとけば後半はスムーズに行けると思う

危ない場所のドル袋は取らない
風船の縦穴で垂直落下中に左右押しっぱなししとくと1ドットずつ横移動して崖っぷちに足が引っかかる
ガンバ
497名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 03:02:26.29 ID:8D8Pz900
ドラクエ10の2.1後期が一段落したので
ファミコン復帰。
今日はシアトリズム2発売日なので、FF1〜3あたりをやりたくなるのだが
ここはこらえて、アクションゲーム!

FC マドゥーラの翼 11面まで。
裸で500円で購入。アテナとレイラは高かったのにコレは安いなw
11面で折れた。予習無しだとここが限界だったw
6面の滝で落っこちまくりでハマったけど、
曲者ゲーのサン電子のわりには全快回復ポイントが多めにあったり
コンティニューあったりで親切設計だね。
とはいえ、終盤は厄介そうなので攻略サイト解禁でまた頑張ろう。

>>496
マーク3の十字キーがなぁ・・・
ファミコンのでやりたい・・w
マドゥーラ終わったら本気でやってみようかな。
498名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 20:16:55.39 ID:udsvIvrT
SG-1000 ピットフォールII クリア
気になりすぎてマドゥーラ中断で本気攻略!2時間30分かかったw
・鳥(コウモリ、カラス)がとにかく苦手で避け方わかるまで序盤でハマる。
 Uターンしないと思ったらUターンしたり・・・><;
・風船を十字キー下で制御できるの知らず、天井に頭ぶつけまくる。
・鍵の位置迷って彷徨う。
・トロッコと魔神像?の炎は運良くすんなり!^^
・退路で凡ミスしまくる。
・退路のワニ3匹はミス確定?攻略方法、最後までわからず・・w
ドル袋ほどよく回収すると残機が結構増えるのと、
死んだ後の復活ポイントが親切wなので助かった。。
ガキの頃、借りパクしたカセットだったけど、30年越しに初めてエンディング見ましたw
この年代でこの完成度は半端無いね。
499名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 21:01:56.41 ID:GMzXLaZC
ピットフォールUって面白いのか
オクで落としたマークVソフトセットに入ってたがやった事ない
俺はマスターシステム+MD6Bパッドでやるから操作性は問題ない
しかし難しそうで手を出しにくいw

うしろに立つ少女の前篇終わった
なぜなんだ、あゆみちゃん
ということで後篇へ
500名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 21:40:07.03 ID:udsvIvrT
>>499
基本一撃死の80年代アケゲーやFCスペランカーが好きか嫌いかで
評価分かれるかなぁとw
スペランカー嫌いなら5分で投げるかも・・・
所持してるならさわりだけでも、やってみるといいかもね。
やった回数、死んだ回数だけ上達するので無理ゲーじゃないよ。


ファミ探はサテラビューで第3弾出てたんだよね。
もうやる手段は無いのが残念・・・
ファミコンリミックスやるなら3DSでこれの新作出して欲しいよ。
501名無しの挑戦状:2014/04/26(土) 01:16:19.34 ID:Br9V9v0Z
>>498
おめ!
>マーク3の十字キーがなぁ・・・
これはこっちの想定外だったw無理やらせて正直すまんw
うちはマスターシステム+メガドラのイマジニアパッドだったもんで…

帰路なんだけど実はワニを通らなくていい楽チンルートがあったんですよ
ワニの左の丸太ゾーンの地下から…
>>499
個人的には広大な迷宮を探索する割にはテンポが良くて
後半でゲームオーバーになってもあまり徒労感が湧かず、すぐ再チャレンジしたくなる点が良かったなあ
あと上でも言われてるように復活地点が死んだ画面からで親切
ほんとにスペランカーがOKならイケると思う
502名無しの挑戦状:2014/04/26(土) 02:14:26.63 ID:Br9V9v0Z
SFC レンダリングレンジャー イージークリア
モチベの着火剤にしてみる。
相場話ばかりだと中身を語りたくなるゲーマーの性。でもだいぶ忘れたから遊ぶ

終盤こんなボスラッシュだったんだなあ
どっかで見た何かが洪水のように押し寄せてきてもうたまらん
その前、摩天楼を駆け巡る目ぐるましいスクロールもやべえ。レイフォースぽいのをスーファミで味わえるのが奇跡
これで中盤のダラダラ引き伸ばし展開が無けりゃなあ

SFC モンスタニア 鍋ガキ掴んで逃げたとこまで
噂通りダラける要素を潔く取っ払ってていいな
コンセプトとしてはファミコンリミックスに近いものがあるかも。すぐ終わるらしいが積みゲーマーには実に嬉しい要素w
何よりBGMが良すぎてたまんねえ。最初の戦闘BGMと森BGMをローテ中
503名無しの挑戦状:2014/04/26(土) 02:52:40.80 ID:LV8FN0z0
>>501
マスターシステム無いんですよねw
ブラウン管16型+RFスイッチで当時ものマークIII+FM音源パックです^^;

FC 高機動戦闘メカ ヴォルガードII(LEVEL4) 6面道中まで
LEVEL4でやると、いい感じに弾幕シューと化すw 歌詞の存在しない2号機のテーマが一番好きです。
よって直後のバリアはとらないw

FC マドゥーラの翼 12面まで
ここだけ極端に難しくて今日は挫折・・・
ニュールたんとの追いかけっこwith狭い足場;
前の面でHPを温存しなおしてまた挑戦したい。

FC レイラ  5面イリス救出まで
1000円でGET!初プレイ。滑るというか、慣性がハンパ無いw 
リン冒スレでの慣性談義に出てきたタイトルが可愛いぐらい・・・
すぎやま先生に酷評されそうなdBサウンド自分は好きだw
メトロイドや赤い光弾ジリオンが好きならオススメだけど、やっぱ難易度高いな・・・
シューティング面はギャラガよりもエクセリオンのボーナス面のオマージュっぽいね。

>>502
れ、レンダリングレンジャー持ってるんか・・・スゲェっすw
アイアンコマンドーと違って中身と価格釣り合ってるんでいつかは入手したい・・・w
504名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 02:15:01.63 ID:ph088EHx
うしろに立つ少女、終わった
当時やったけどラスト以外はほとんど忘れてたな
Wiki読むと作った人は「サスペリア2」が好きなようで
そっちも先日csで久しぶりに見たばかりだよ

最近ディスクシステムやっててロードの長さには慣れたけど
うしろに立つ少女はディスクをひっくり返したり入れ替えたりが
ちょっと面倒だった

次、鬼が島、ゼルダ、ドラキュラあたりやろうかな
505名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 20:45:44.61 ID:5etwkHHT
SFC レンダリングレンジャー ノーマルクリア
死亡時パワーダウンを全部黄色武器に押しつければ
摩天楼のクソ堅い邪悪シルバーホーク軍団も安心やな


SFC モンスタニア 塔クリア
スムーズに進んできたが魔女の幽霊集団リンチ大作戦でようやく詰まった。といってもリトライお気楽ストレス皆無
ああマップをスクロールで見渡せないのはちょっとストレスかな。簡易全体図のみだと不便

SFC バットマンフォーエヴァー
とりあえず新田の牢獄は見ずに自力で頑張る…開始一分で詰まったw
取説も分かりづらくて説明書になってないし…調べたら基本操作が裏技クラスとか言われてるありさま
デモの3Dマップや実写グラフィックはほんと綺麗だな

SFC トゥルーライズ
いつも惰性プレイ、いつも便所でゲームオーバー
アクレイムでは出来がいい方だからいつかクリアしたい
506名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 20:59:39.73 ID:5etwkHHT
>>503
欲しいメガドラソフトがどれも売ってないor高かった頃
代わりに安いスーファミマイナーゲー漁ってた中の一本なんだ>レンダ
昔しょっちゅう遊んだせいでラベルスリ傷だらけだが後悔は無い

>>504
ディスクのロード頻度(&入れ換え頻度)ってレリクスがぶっち切りのせいか
他のゲームだとあんまり言及されなくて実際遊んでみて始めて知ったりするな
前やったファイヤーバムも店を出入りするだけで読み込んだり塔入る度にディスク入れ換えと中々酷かった
507名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 19:23:31.34 ID:TRIOpxsM
ファミコンディスクの悪魔城ドラキュラやってるけど
死神が強すぎる
508名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 01:48:59.32 ID:FyGIaAzH
>>507
デス様は本体狙うより鎌優先で潰すといい
最初にタイミングよく二発置きクロス入れて一発は鎌用に一応残しておく
一発撮りなんで一撃くらっちまったがあとはこんな感じでやっとけば倒せるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5027590.avi
509名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 23:03:24.64 ID:0n8FePDW
>>508
まだもうちょい独力で頑張るよ
一応、当時クリア出来たんだし!
週末やってダメなら見て参考にさせてもらう
510名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 23:40:49.28 ID:LyQJ+F0Q
なんとなくギャルゲー祭りw

FC マドゥーラの翼 12面まで
今日もダメだったw もっとフレイムソード以外の魔法を駆使していったほうがいいんかな?

FDS ダーティペア プロジェクトエデン 4面まで
個人的に、怒1、阿修羅、北斗1につぐ激難易度警報!
最初から「かあくん」「制覇」ガン見です。
3-2、3-3、3-4ではまりまくり。。3面でケイ出てこないのはなんでよ?w
バンダイクオリティだけど、バンダイっぽくない造りというか
バンダイらしくないところで色々と雑だなぁw
壁に挟まれて死ぬとむかつくし、ステージ長いのに中間地点無いし。
奥行き無視した当たり判定とかめちゃくちゃだな・・・これ。
カブトムシみたいなライフル効かない敵はよけるしかないのかな?
同じ理不尽でもレイラと比べるとBGMも酷いしやる気無くすw
得点アイテムのハートやスターがストックされるのは意味あるのか?
セーブできるのが救い!4面はじっくり頑張りますか・・!
511名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 00:59:35.20 ID:huHrsgNv
FDS ダーティペア プロジェクトエデン クリア
4面だけ自力マッピング。ジャンプで開けるドアの判定ってのがマジわからんw
ほとんどカギいらないし。個人的には2面より全然ラクでした。
途中にいた当たり判定の無い、おっさんとメカ?はなんだったんだろう・・・?
自分のEDは、「かあくん」にも「制覇」にもない
「クビだ!クビだ!お前たちの顔は2度と見たくない。お前たちには女子プロレスがお似合いだ!」
でしたw 

WWWA繋がりかよw

終わってみれば3面さえ辛抱できればクリアできるゲームだったよ。
ナムコかサン電子あたりがきっちり作ったら面白いゲームになってただろうなぁ思う。
512名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 01:43:54.15 ID:RtHcmoVY
みんなディスクどこで書き換えしてるの(´・ω・`)?
513名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 03:14:15.20 ID:KGOJart0
書き換えはもう無理。
自分はヤフオク、アマゾン、駿河屋。
ディスクはほぼヤフオク。

本体とブラウン管テレビの維持のが問題…
514名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 22:30:26.19 ID:QlfFhOCF
>>510-511
まさかこれをやるとは!
>バンダイクオリティだけど、バンダイっぽくない造りというか
鋭いな。どうせトーセかと思ったら違った。タイトーメインの下請けらしいね
http://gdri.smspower.org/wiki/index.php/Daiei_Seisakusho
>得点アイテムのハートやスターがストックされるのは意味あるのか?
スターは忘れたがハートは100個集めると1upするよ
といってもハートの収得頻度的にコンティニュー十数回やってようやく1upという、何かが間違った調整…
>奥行き無視した当たり判定とかめちゃくちゃだな・・・これ。
こっちの足先が手前の敵の頭と重なっただけでorz
これに加えてランダム挙動かつ無敵の奴までいてどうしろってw
>途中にいた当たり判定の無い、おっさんとメカ?はなんだったんだろう・・・?
おっさんは「出逢うとアイテムを1つ取られてしまう」らしいがたとえ重なろうがそんな事は起こらなかった
カード8枚集めたら最後にあのメカで脱出するものと思ったんがなあ。騙されたなあ
>ジャンプで開けるドアの判定ってのがマジわからんw
バベルの塔の壁画出しやってる気分になるわw
515名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 00:03:09.15 ID:3oo+T1p4
SFC レンダリング ハードクリア
ちょっと堅い位でノーマルと大して変わんねーなとタカくくってたらボスラッシュですごい弾幕吐かれて一気にガタガタに
ラスボスがそんな強化されてないお陰でなんとか持ち直したけで

SFC モンスタニア クリア プレイ時間4時間半
適当に攻めても割となんとかなるバランスいいなあ
最後エンドマークもなく暗転したまま終わるのがちょっと怖い


>>512
駿河屋でちまちま集める
ハードオフの低エンカウントに掛ける
516名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 22:06:20.77 ID:C2iPi69n
SFC スーパーオフロード 40分くらい
永久ループで謎の中毒性に任せて延々遊んで飽きたら電源OFF、なんかバルーンファイトみたいだな
好きな曲はアイテム購入シーンの曲。曲調から多分GEOFFが書いてると思う
517名無しの挑戦状:2014/05/06(火) 09:26:45.30 ID:qgI1w7CQ
>>514
なるほど・・慣性無い操作感とかBGM効果音がトーセっぽくは無いですよね。
ワードナの森と同じスタッフなのはなんとなくわかるようなw
初めて聞くメーカーです。
さすがに真END見る気力も無く条件もよくわからないのでダーティペアはこのまま封印ですw



FC ラビリンス 7面まで
初プレイ。操作性悪いけどかなり面白いです。
BGMが増子節で女神転生やDANっぽかったり、
斜めに弾撃てたり、主人公の操作感覚がまんま銀河伝承なので、
あぁ。。初期アトラスって感じですね。
スーパースターフォースもそうだけど、パスワードコンティニュー欲しいです。。
攻略本無いとこれもキツイねw 
あると、ほどよい難易度になるので、攻略本(サイト)とセットでオススメっす。

13面もあるのかぁ・・・クリアできるのかな:w
518名無しの挑戦状:2014/05/07(水) 00:21:34.14 ID:FkLe5kj2
SFC アルカエスト ようさいへかけろ
攻撃の手応えとか気持ちよく作ってるなあ
丁寧な仕事してるのに展開が淡々として地味なのはいかにも任天堂絡む前のHAL研だね
最初の印象よりも登場キャラが立ってていい感じ

>>517
ラビリンスはスピーディで敵を減らしたガントレットという感じで割と楽しかったな
四方向移動八方向ショットも慣れると爽快だったり。ラスト付近の増子節は必聴
519名無しの挑戦状:2014/05/07(水) 02:47:03.22 ID:TPSZLRbl
>>518
アルカエストって「スクウェアSFCゲーは神」的なスレで
大体叩かれてる気がするんだけど、HAL製なのですねー。
地味に気になってたゲームだなぁ。

FC ラビリンス クリア
7面以降はめっちゃテンポよく進めました^^
MAPも単純だし、装備整えばほぼ死なないので序盤のが難しいすね。
終わってみれば2面の「いつの間にかループ」が一番きつかった・・・
確かにガントレットっぽいっすね。個人的にはショットが画面2〜3発だったら神ゲーだったかもw
各ステージ特色あるし、WILLOWと同じぐらい世界観もキレイでよくできたゲームでした。
86年製なのにエンディングもしっかりスタッフロールあって良かった!
徳間フィルターが無ければもっと脚光浴びてただろうなぁって思う。
自分も当時はエグゼドとゴーバス知ってたので徳間で避けてたw
アンフィニ宮殿を思わせる終盤のBGMは良かった!!
520名無しの挑戦状:2014/05/08(木) 04:29:37.19 ID:dUlNYjb2
FC マドゥーラの翼 クリア
攻略再開。12面を超えてしまえば、回復の泉もあるしなんとかと思いきや
最終面16面はやっぱり難しいね。。泉ルート立ちよってから
下に落ちてニュールの少ない右迂回ルートからダルトスへ!
ダルトス戦なかなか面白かった。MPあまってたけどフラッシュは使わずバウンドボールで撃破。
当時、VS筐体向けのAC版が開発されてたみたいですねこれ。見てみたかった。

MK3 スペースハリアー(EASY) クリア
3DSハリアーで遊べる今でも、MK3版はスゴイなぁと思う。
HAYAOHの演出はやっぱオリジナルのこれに限るなぁ。
一部キャラはアケ版よりデカイしすごいw。9面と14面で死にまくりw
下手になりすぎだw せめてNORMALノーコン目指したいなぁ・・・

MK3 ダブルターゲット 3面まで
とりあえず1プレイのみ。高騰怖いのでPS2版SDI&カルテットも買ったけど封開けてないなー。
521名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 00:49:05.58 ID:6kyllMfV
マークVスペハリのあの動きに対応できるとか自分から見たら凄いわ
二面の柱の時点で前の見え無さにテンパって死にまくるorz

アルカエストはやっぱりスクウェアから出たのが低評価の原因だろうね
メーカーのファンが期待してるであろう長大路線とはかけ離れている
ロロの大冒険と同じイマジニアが拾って発売したら隠れた名作と言われただろうな、さらに埋もれるけど
522名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 01:52:50.49 ID:6kyllMfV
SFC アルカエスト あくまのゲートがひかる
アクションRPGに見せかけてステージクリア型トップビューアクションだったりする
相変わらず流れが淡々で1日1ステージクリアが限界だなあそれ以上はキツいや

SFC 化学者ハリーの波乱万丈
風呂から這い上がれず30分くらい水面ピョンピョンしたり窒息させたり悩む。基本操作に壁張り付きがあったとは…
ジャンプ挙動にキレがあって気持ちいい、低燃費で勢いよく飛べるジェットパック気持ちいい
多種類の消耗武器をポイポイ景気よく投げまくり気持ちいい
しかし足下と前方視界が悪く、ゆっくり進まないと80%敵にぶつかるのはやはり洋ゲー
欠点より楽しさが上回ってるから気にしないのだ

強烈デザインのデジタイズキャラはもっと評価されるべき。気持ち悪い(褒め言葉)
523名無しの挑戦状:2014/05/11(日) 11:44:25.44 ID:NHLf9oZ3
FC マッピーランド 4-8クリア(ラウンドセレクト使用) ※以降ループ
27年越しに初ALLクリアw
4-4でトランポリンでのパターン作るまで死にまくり・・・
ミューキーズが早すぎが、ジャンプという救済措置があるため
4-4以外はそこまでハマらずいけた!
ナムコの続編ものでは数少ない良作品なのにVCなどで全く配信されてないのが勿体無い。
524名無しの挑戦状:2014/05/11(日) 20:42:29.84 ID:sjv/ls0C
FC レイラ 全8面クリア
ちまちまやってたけど、ようやくクリア。
攻略本狙ってたけど、8500円とかプレ値ついてるので断念。。
んで終始「アステリアのレイラ」にお世話になりっぱなし。
マドゥーラのサイト同様素晴らしい攻略サイトですね。
操作にクセがありすぎなんだけど、慣れると結構楽しい。
可愛いけどイリスいらないw 燃費悪くなりすぎで弾数持たない・・・
マニトカ博士討伐ENDもなんとか出来ました。

FC メトロクロス 10面まで

FC アルカノイド 3面まで
525名無しの挑戦状:2014/05/12(月) 22:04:06.19 ID:lglOtdsS
>>512
ディスクライター自宅に設置すればディスク書き換え放題だよ^^
526名無しの挑戦状:2014/05/13(火) 03:44:06.29 ID:9YlPB7Xk
>>525
そんな夢を少しだけ叶える「ディスクライター型キャビネット」っていう
ディスクカードケース結構、オススメ。
結構、高値ついちゃってるけど・・・



MK3 ダブルターゲット シンシアの眠り 全6面クリア
マリかマリー?どっちなんだろう。BGMよくできてるなぁ。絵もキレイ。
ヘタレなのでGENERALスタートの裏技使用でw

FC 新人類 クリア
ネットで難しい書かれまくってるんで、ヘクターみたいな難易度を覚悟してたけど
すんなりALL。長州弱いので常にファイヤー状態キープで。。
キングスナイトや魔城伝説や妖獣伝やアウトゾーン?このタイプでは
親切設計だなぁ思う。羽あればぬるげーかな。

FC 飛龍の拳 2周目コクウンサイまで
このシリーズ(ていうか、このメーカー)当時、バカにしてたwけど今、やると面白いなぁ。
この時代のわりには体力回復やコンティニューがしっかりしてて遊びやすい。
けど2周ENDは蛇足だなぁ・・・
527名無しの挑戦状:2014/05/14(水) 16:42:42.92 ID:9lvpT973
ファミコン 麻雀
役をいろいろおぼえたけど
チンイツ、スウアンコウ、チートイツ系統しか知らずにやってた時と勝つ率が変わらない
528名無しの挑戦状:2014/05/14(水) 16:59:07.04 ID:bH8UVIyi
>>527
任天堂初代のは効果音が恐いんだよなぁあれ。
「できません」とか「リャンシです」とか子供の頃めっちゃ恐かったw

自分はゲーセンで麻雀刺客とアイドル麻雀放送局やりたくて
必死でファミリーマージャンで麻雀覚えたw
529名無しの挑戦状:2014/05/14(水) 18:37:02.82 ID:nS65gH7c
>>528
ほんとは脱衣マージャンで覚えたくせに^^
530名無しの挑戦状:2014/05/14(水) 18:59:25.75 ID:bH8UVIyi
いやいやw
むしろ脱衣麻雀やりたくて、仕方なく
ファミリーマージャン買ったのさw

レッスンモードあるのあれしか無かったからね。
531名無しの挑戦状:2014/05/16(金) 06:29:07.49 ID:CTqxAFCd
今やってるゲームは教えないお(`・ω・´)
532名無しの挑戦状:2014/05/16(金) 13:27:48.65 ID:cSEy8MQc
>>531
エミちゃんの燃えろ野球拳と見た!
533名無しの挑戦状:2014/05/17(土) 06:38:20.29 ID:8g5YpgG0
  ∧,,∧
 ( ´・ω・) 
c(,_U_U
534名無しの挑戦状:2014/05/17(土) 21:22:55.48 ID:McpRLM7l
FC 飛龍の拳 クリア
2周目ムゲンシロウを飛龍の拳で倒す!っていう条件がキツすぎ・・・
通常技で普通に死ぬので何度もやり直すハメに・・・
結局、運ゲーですた( ´・ω・) 指痛い・・・・
アスキースティック欲しい・・・ 

FC ポケットザウルス十王剣の謎(パパモード) クリア
これメッチャ面白かったw
ダーティペアとうって変わって、バンダイとは思えない良アクションゲー。
橋本名人も今ではFFのプロデューサーでスクエニの重役だよねw
スフィンクスBOSS戦が楽しかったし、最後はドルアーガ60階チックでいいっす!
ヘタレなのでバリバリ僕モードはやりませんよ(´・ω・`)
535名無しの挑戦状:2014/05/17(土) 22:23:09.34 ID:nXBGgrkK
出張帰りのゲームはうまい

SFC 化学者ハリー クリア
見えない着地点へダイビングっつうのもスリルとして楽しめば苦にならん。ソニックに近いね
分裂白アリだけ規格外のうざさで相手するだけ泥沼化するがオチ
洋ゲーらしいグロや少々の不親切に耐えられる人にはお勧めのマリオ系良作ですね
536名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 01:56:59.33 ID:pzLEbdRL
FC
天地をくらう2

200円で売ってたから買ってみた
ぶっちゃけ昔からちょっと気になってたんだよねとりあえず赤壁→黄忠仲間に→呂布を倒す所まで進んだ
戦闘BGMはいいけど雑魚戦がちと退屈かな
まあ最後までプレイするつもりだけども
537名無しの挑戦状:2014/05/20(火) 23:54:10.99 ID:CxArLgNP
FC サラダの国のトマト姫

子供の頃にファミコン雑誌で見て気になって20年経って初めてプレイ
大きな文字に分かり易い画、これは子供の時やってたら相当気に入ってたかも
まだ町に入ったばかりのところだけど、しばらくは楽しめそう
AVGは昔のものでも楽しめるものが多いな
538名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 05:19:22.29 ID:E4jyAhqJ
FC ミッキーマウス不思議の国に大冒険
この時期のハドソンゲーにしては
ヌルゲー。
絵も音楽も良くて、遊びやすいね。
とりあえず、5面まで。
ディズニーゲーってクソゲー率低いよね。
チェック厳しかったんだろうか?
539名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 06:32:39.08 ID:ksmVpvjI
なんで北斗の拳はクソゲー率高いの(´・ω・`)?
540名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 14:31:33.23 ID://QEMRc7
mk3のは言わずもがなPC88に出てたエニックスのと、PS1のやつは面白かったよ。
541名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 17:15:06.90 ID:L/rayF5G
>>538
昔小さい頃クリアしたわ
簡単だったけど面白かった
たしか5面で終わりだったと思う
542名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 18:00:47.04 ID://QEMRc7
>>541
4面ボスをミニー無敵を利用して上段にあげてミッキー下で退避して倒すとか
ちょいバイナリィランド的な操作が楽しい。

3面の木のグラフィックがまんまハットリ君っぽいw
543名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 23:25:53.12 ID:PbuVUcd5
迷宮組曲やドラえもんみたいな要素もあるし
今までのハドソンの集大成的な面があるよね

SFC アルカエスト はかいのおうのふっかつ
今までの味方と敵幹部勢揃いでさすがに盛り上がってきますた
ただでさえ攻撃手段が多くてこんがらがるのに味方セレクトまで強いられて
まるでシルバーガン遊び始めた頃みたいだぜ!ここの音楽格好いいわ〜
544名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 02:09:41.45 ID:6MO4Upcb
ファミコンとかスーファミみたいな
誰もがやってるゲームにチャレンジしてもつまんないな
545名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 07:32:49.20 ID:hxVnkIIQ
そういうのは自分でやって書きましょう
546名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 12:38:50.72 ID:UonTe9x+
FC
天地をくらう2クリア

途中2度程データ消えたがデータコピーしてなんとかクリア
思ってたより長かったな
こう金属、トウタク、呉編が無いのが残念だったな
その辺は1をプレイしてくれって事?

レアアイテム集めなど槍こみ要素もあるみたいだがそこまでやる気にはなれなかった
ぶっちゃけデータ消えたらあれだし

まあ普通だったかな
クリアしたしもういいっす
547名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 19:10:48.02 ID:zSH0nPAs
ネクタリス再開

ハンターがチートすぎて進まない(´・ω・`)
548名無しの挑戦状:2014/05/25(日) 00:09:19.21 ID:q5yZr37N
マーク3版・破邪の封印をクリア
前評判通り、他機種版より簡単かつ遊びやすく調整されてた。
知名度関係とかは正直ちょっと緩すぎるきらいもあるけど、正直これでやっと
「普通よりちょっと難しいゲーム」ってレベルに落ち着いたと思う。
ただ戦闘システムは、元からシンプルではあったが輪をかけてシンプルで
もうちょっと何か戦略要素が欲しかった。
音楽は独自の曲に差し替えられてたけどどれもかなり良好で
特に毎回一瞬でスキップしてしまう戦闘勝利曲に
やたら長くてかっこいい曲を使ってるのは、勿体無いなとすら思った。

物価が超高く、装備品は一般の剣・盾・鎧と最強の剣・盾・鎧しか無く、
4人のメンバーはほぼ性能が変わらず…とまだまだ改善の余地ありまくりだが
チマチマレベル上げるのが楽しくて全員最高レベルにしてしまった。
549名無しの挑戦状:2014/05/25(日) 05:17:25.61 ID:Qm3qKS52
破邪はファミコン版なら小さい頃クリアしたな懐かしい
わしも頑張って全キャラ最高レベルまで上げたよ
復活のパスワードもまだ持ってる

つうか破邪より長い復活のパスワードのゲームってあるんかな
どうなんだろうか
550名無しの挑戦状:2014/05/26(月) 12:48:00.98 ID:AGTdOAQw
飛龍の拳は4文字


うてあし!!
551名無しの挑戦状:2014/05/26(月) 13:29:45.30 ID:0TPaGhBi
飛龍って2から
聖闘士星矢っぽくなってなんか受け付けなかった。

1のストイックでダサい感じが良かったのに。
1の系譜は風雲少林拳へ・・・w
552名無しの挑戦状:2014/05/26(月) 23:16:59.12 ID:6p1aeXCF
風雲少林拳が後のスト2になるんだよね・・・
553名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 09:59:38.23 ID:EfCA0X21
ファミコンのちゃっくんぽっぷ
9面クリアしてループ
かなり昔に9面クリアしたことあったが久しぶりにプレイした
敵を一匹も倒さずに面クリアすると1UPするって初めて知った
1、2面でそれを成功させて残機を増やしなんとか9面クリア
554名無しの挑戦状:2014/06/03(火) 16:02:14.69 ID:L+QuU5aB
アーカイブスのクロノクロス
くっそ面白いぜ

あの頃は意味が分からんかったが名作やわ
555名無しの挑戦状:2014/06/03(火) 16:45:18.17 ID:4j83u0Gc
MSX アニマルランド殺人事件 クリア
軽井沢誘拐案内 や えりかとさとるの夢冒険を彷彿とさせるフィールド面での探索が不気味で恐くて良かった。
これファミコンで出しても良かったのになぁと思う。
キャラ可愛いのに普通に話は恐かった・・・
556名無しの挑戦状:2014/06/04(水) 17:30:10.23 ID:k4hWcJbm
FC ミッキーマウス不思議の国に大冒険 全5面クリア
遊びやすくて面白かった。ハドソンゲー特有の後半鬼畜的難度というのも無く
キャラゲーの手本のようなゲームですた。
557名無しの挑戦状:2014/06/05(木) 07:48:15.94 ID:NITX61MH
MK3 スーパーワンダーボーイ 9-4クリア
これ、セガmk3の中でも圧倒的にに高完成度の部類だと思うけど、そこまでの評判聞かないんだよなぁ。
ファミコンより後発ってのもあるんだろうけど・・・
コンティニュー、面セレクト有抜きにしても、冒険島よりはるかに緩い難易度だった。
意地悪な配置が少ない。
固定リフトと移動リフトで微妙に色が違う。
岩に当たった時のノックバックが緩い。(ほぼない)
ボスが小ジャンプでもオノが届く。
現行機でも配信されてる機種が多いのでオススメの1本っす。
あ、隠し面はやってません。。。
558名無しの挑戦状:2014/06/07(土) 01:28:14.56 ID:hRKTsyc2
FC 熱血硬派くにおくん(LEVEL1) クリア
これ改めて良い移植だよなぁ。アレンジや追加要素って大概あまり好きじゃないけど、
これのバイクチェイス面とか、さぶ事務所の迷路構造は結構好き。
みすず×3とか何気にツライ気も・・・

FC 北斗の拳2 世紀末救世主伝説 クリア
難ゲーの1に比べたら、かなり良心的な作り。
ボスが全部ジャンプ→重なる→キック2〜3発→勝手に間合いに入って当たってくれる→ジャンプ・・・
の繰り返しで倒せるね。
ボルツステージ(5面)の道中が若干1を彷彿とさせるザコの嫌らしさがあって苦戦したぐらいかな。

FC 妖怪倶楽部 3面まで
さわりだけプレイ。BGMいいし序盤だけだけどまぁまぁ面白い。
ドラキュラ意識して作ったんだろうけど、経験値さっぱり上がらないのと、爽快感の乏しさで
とりま3面でなげたww
このままクリアまで続けるのもいいけど、コンティニューも無く攻略サイトも皆無っぽいんで、
ヘタレな自分は挫折しそうw
559名無しの挑戦状:2014/06/09(月) 22:22:50.00 ID:DKKk6Z8Y
FC 妖怪倶楽部 クリア
3面、4面の穴に落ちる場所が難関過ぎたが、
自弾をレベル2にしてからは緩くなるね。
岩を動かす方法は攻略サイト見てたのでw問題なくクリア:
ボスは後半行くほど簡単。隠れた良ゲーだね。(名作とまでは行かない)

FDS ハオ君の不思議な旅 3層まで(大切なもの4つまで取得)
スーパーマリオ+ちょっとしたパズル要素?マイナーだけど良くできたゲームだね。
途中までだけど、特に難しい箇所もなく、何度かやればアクション部分もパズル部分も
サクサク進める印象。過去レスにもあるけどしゃがんだポーズの可愛さは異常!w
560名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 14:40:39.95 ID:lMSLynjN
ミシシッピ殺人・・・犯人は売春婦に違いない・・・かわいい売春婦。
体のすみからすみまで調べるぞ。じっちゃんの名にかけて
561名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 04:50:16.79 ID:ZjfOS8L8
>>560
もういいました
562名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 07:26:19.99 ID:Pq7qscx/
クリア率がすげえwwwww
563名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 13:02:28.24 ID:mc7kV16c
クリア率がすげえwwwww=今やってるゲームは教えないお(`・ω・´)

意図:どうにかしてこのスレを滅茶苦茶にしたい
564名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 15:47:59.89 ID:OQ8b3x1Y
まぁマッタリ行こうよw
ちまちまやってた
アルカノイドとメトロクロスと消えたプリンセスはクリアできそうになくて投げたよw


今日の夜から
念願の箱・説・テープ付入手したアテナでもやるよ。

昨日、動作確認で何度電源入れても、エタノールと接点復活王で掃除しても
画面がグレーになって機動しないと思ったら、それが普通だったんで焦りまくった・・w

タイトル出るまで時間かかるのな・・・
565名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 20:58:42.36 ID:PTOTKhQu
FCのゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
ブックオフで攻略本が売ってたので購入して10何年かぶりに遊んでみたらマップ36までいけた
難易度上昇後の妖炎魔境(紫)が別ゲーすぎる・・・
難易度上昇が打ち止めになるのは何面だろう
566名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 21:23:16.10 ID:UY/HyjCA
>>565
1UPポイント覚えればガンガンエクステンドするから
結構進めるよねー。

にしても36面はスゴイなw
567名無しの挑戦状:2014/06/17(火) 16:27:54.25 ID:oO6KTQS7
2軍のみでSFCキャプテン翼3
とんでもサッカーがじゃなくリアルサッカーのようにパス回し面白いw
568名無しの挑戦状:2014/06/17(火) 18:38:00.53 ID:QjgLQNi+
SG-1000 ドラゴン・ワン 6面まで
歩くの遅いので基本ジャンプしながら進まないとダメだねw
スパルタンXとイーアル・カンフーのいいとこどりして失敗した感じ。
ボス戦は結構楽しい。浮遊弾とジョナサン戦は運ゲーだわ。
ナイフ男うっっざ!
569名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 10:00:36.13 ID:0X2ew4nH
ファミコン ホワイトライオン伝説

魔女の森攻略。虹の橋を渡り北の大地へ踏み込むところまで。
真田十勇士同様、試みは新しいが…
バランスは良いほうだけど、いろいろ展開が変化に乏しいので飽きるなw
570名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 04:15:30.24 ID:QmHV6xQ3
ファミコン シャドウブレイン

ワゴン買いしてから全く手を出していなかったが
週末にプレイしてみたら意外と楽しめた
20年以上前に発売されたゲームなのにビデオチャットや
オンラインショッピング、モバイル通信できたりと現代社会に近い世界観

一気にプレイして3日目でクリアしたが
クリア後の喪失感が残念な感じ
ボス倒したら終わりとかじゃなくてエピローグが欲しかったな
571名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 16:49:43.80 ID:QezY29ki
あー桃太郎伝説外伝やりてぇ
572名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 15:24:10.15 ID:6UN/CWTK
ファミコン ホワイトライオン伝説

きぼう(レベル)20 最終地点の島のターニャの泉でセーブ。
DQ7キーファばりにツワナが途中離脱とか・・・ww
終盤だけどアークホイップ(電撃ムチ)&モジャ&なめくじで火力押しでなんとか進めてるなぁ。
後から仲間になった巨人やらセントールやらがレベル低くて全く使い物にならんw
クソゲでも無いんだが89年製でこのクオリティは・・・て部分がたくさん見えてきたなぁ。。
573名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 08:40:48.40 ID:KHQujljv
ディスクの書き換えできるとこ教えてください(´・ω・`)
574名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 20:25:24.16 ID:z5dh7Tvs
>>573
書き換えはもう無理。
自分はヤフオク、アマゾン、駿河屋。
ディスクはほぼヤフオク。


ファミコン ホワイトライオン伝説 クリア(きぼう(Lv)26)
ラスボス:ホワイトライオンはゾンビゲーw
ひたすら精霊呼び→秒殺→ひたすら精霊呼びの繰り返しw
最後はツワナのおっさんを5人の精霊でなぶり殺しましたw
これが愛と勇気と夢なのか・・・
UI、操作性周りがが89年とはとても思えないショボさだが、まぁ悪くない作品ですた。

マーク3 ハングオン(LEVEL1) 1周だけクリア

SG1000 チャンピオンボクシング(LEVEL1〜4) クリア
LEVEL5にだけ全く勝てずあきらめたw

SG1000 ハングオン2(LEVEL1) 2面まで
MK3版より難しい・・・

SG1000 スターフォース 7面(ETA)まで

マーク3 魔界列伝 クリア
ドラゴン・ワンの続編なんだけど、どちらかと言うと青春スキャンダルの系譜だね。
超良ゲー!ボス戦攻略が熱い!! 難易度も温めなのでかなりオススメ。
スーパーお札の入手可否でかなり難易度が変わるなぁ。
575名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 02:12:30.32 ID:uFCbgI9B
オクの中古ディスクソフトって
たいがい動作未確認で書き換えられてる可能性あります、なんだよな
実際何度もがっかりした
貼られてるラベルよりも良いソフトが入ってたことほとんどないw

なんでサッカーとかボンバーマンとか普通のカセットのゲームに書き換えちゃったの
576名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 18:10:45.18 ID:MeDsrhU6
ヌイーゼン中古で買って wktkで電源いれたらベースボールでした(´・ω・`)ショボーン
577名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 12:38:58.00 ID:dQLn5sAY
クルクルランドとかアイスクライマーだったらむしろお得感満載なんだがなぁ。
578名無しの挑戦状:2014/06/30(月) 22:45:23.22 ID:Enpo+uVY
  ∧,,∧
 ( ´・ω・)
c(,_U_U
579名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 22:59:41.74 ID:pkG1oG7k
マスターシステム ロッキー クリア
MDのHORIメガコマンダーの連射でドラゴ撃破。
むしろこれは連射パッド無しでクリアできるのか・・・?w
ゲームとしてはチャンピオンボクシングのが1P、対戦含めて面白いなぁ。
グラフィックは本当にキレイだけどね。
580名無しの挑戦状:2014/07/03(木) 03:14:00.13 ID:t7bvXU43
マーク3 エンデューロレーサー
全10面クリアー。9面までノーアイテムで、
ラスト10面で、フルアイテム走行。気持ち良すぎw ジャンプのコツ覚えたらクソ面白いね。

海外版はコース違うみたいだね。
581名無しの挑戦状:2014/07/06(日) 16:28:49.32 ID:lvNKSeqr
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
582名無しの挑戦状:2014/07/31(木) 21:44:16.75 ID:TwHAn4md
(´・ω・`)ショボーン
583名無しの挑戦状:2014/08/01(金) 11:16:22.00 ID:n3kVUrfl
荒らしめ
しびれ切らして自分から書いたか
584名無しの挑戦状:2014/08/01(金) 11:47:41.11 ID:+P5yoRQp
何が目的で荒らしてたんだろうな
585名無しの挑戦状:2014/08/08(金) 15:45:04.87 ID:kC5gY8dQ
FC アテナ
春ぐらいからボチボチさわって何度もぶん投げたが
昨日初めて全クリ。
当たってるか当たってないかわからんヒットマーカーの無いボス戦の
判定がよくわからん。
制覇に書かれてるとおり、あのエンディングは仕様じゃなくてバグなのかな?
586名無しの挑戦状:2014/08/09(土) 22:43:05.69 ID:Ecl0Rwtf
FCスカイキッド
wiiでだけどね
587名無しの挑戦状:2014/08/10(日) 17:23:23.50 ID:q9Jyqh96
will版は認めないお(´・ω・`)
588名無しの挑戦状:2014/08/12(火) 06:15:07.49 ID:LXXVWvih
まぁ内容は一緒だからいいだろう。
589名無しの挑戦状:2014/08/13(水) 21:23:21.72 ID:ecPrX/W3
サンサーラナーガ
590名無しの挑戦状:2014/08/14(木) 18:38:48.11 ID:UNLO5IyI
SG エクセリオン 12面まで
ボーナス面ないのでメリハリ無いなー・・・

mk3 アウトラン Dコースクリア
PSG音源のが好き。グラ以外はほんと良くできてる。
全左ルートは個人的に無理ゲー・・・

mk3 あんみつ姫 クリア
SEGA POWER見てさくっと終わらすつもりが、アクション面ではまりまくり。
東海道五十三次的なムズさが・・・w
591名無しの挑戦状:2014/08/15(金) 11:53:59.31 ID:9VNTnhft
(´・ω・`) ・・・・
592名無しの挑戦状:2014/08/16(土) 01:29:49.57 ID:JWgm2YiC
なにがしたいんだろうな顔文字荒らしは
593名無しの挑戦状:2014/08/16(土) 18:49:01.94 ID:fTxw7Kgl
FC オホーツクに消ゆ
クリア。今やるとシュンが捜査に私情挟みすぎでムカつくなー。トランプ必須、パスワード必須ポイント忘れてて、結構はまったw
後半シナリオ違うぽいPC88版やってみたいね。
594名無しの挑戦状:2014/08/20(水) 21:11:15.01 ID:wyoklUZC
SFC STAR FOXを超久しぶり(数十年?)にやる。
真ん中のルート(EASY)はさっくりクリア。でNORMALと思われる上ルートに挑戦。
当たらない。避けられない。どうしてほしいのかさっぱり分からない。当時は3Dに魅了
されて3コースクリアするまでやったが、今やると超理不尽ゲー。うんこ。
595名無しの挑戦状:2014/08/22(金) 01:12:25.47 ID:8tzMawpn
>>594
スターフォックスは苦手で同じようとこでつまづいて投げたなぁ。
以降シリーズさわってない・・・

FC 聖闘士星矢 黄金伝説 クリア
攻略サイトがん見&ステータス無限増殖技でゴリ押しクリア。
やっぱクソゲー・・・グラだけは綺麗よね。

FDS モンティのドキドキ大脱走 最終面で時間切れゲームオーバー。
良作の皮をかぶったクソゲー?
クソゲーの皮をかぶった良作?
操作性めっちゃいいんだが、上れそうなとこ落ちたり、梯子下りれなかったり
イラっとする部分も多いなw
ボス戦がつまらないのと、最後のモンタージュの時間が短すぎる以外は
あの時代に多かった古き良き探索ゲーだね。

mk3 覇邪の封印
敷居高そうで、ずーっと積んでたけど、良さげな攻略サイトがあるので挑戦。
めっちゃ面白いなーこれ。(FC版は当時ぶん投げた・・・)
とりあえず、ガイを仲間にして武器を鍛冶でパワーアップしたところまで。
金策が出てくる敵による運ゲーなのがツライ。。。。
しばらくこれメインで遊ぼう。
596名無しの挑戦状:2014/08/22(金) 20:58:45.37 ID:EmphCq+b
今やってるゲームは教えないお(`・ω・´)
597名無しの挑戦状:2014/08/23(土) 22:39:43.75 ID:4epRri4P
教えないもなにもあんたなにもやってないでしょ
598名無しの挑戦状:2014/08/24(日) 11:33:28.68 ID:u5o3Jp/l
荒らしにも見えんし小学生かなんかじゃないのかな。
なんでレトロ板にいるのかはわからんけど・・・w
599名無しの挑戦状:2014/08/24(日) 23:48:23.59 ID:/6f6DVFR
 (´・ω・`) 暗黒要塞レリクス
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄



 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
600名無しの挑戦状:2014/08/26(火) 03:47:42.61 ID:NC2M3Eu/
>>599
進行状況や感想も書こうよ
601名無しの挑戦状:2014/08/26(火) 20:15:21.73 ID:KOO2LW0a
ドキドキ大脱走はモンタージュのせいで何度もやり直す羽目になるんで
広大なマップが嫌でも頭に染み付いてしまうという

外面がクソゲー臭しかしないせいで
いざ食べるとあれ?意外とおいしい?となるね
602名無しの挑戦状:2014/08/28(木) 12:59:02.94 ID:wvYqgbi0
顔文字さん可愛くて好き
603名無しの挑戦状:2014/08/29(金) 16:06:42.81 ID:fUZxcZXT
レリクスやってるってところが可愛い
604名無しの挑戦状:2014/08/30(土) 13:02:01.02 ID:7cGML6C4
しばらくディスクシステムやってなかったけど再開
今、鬼ヶ島をやってる
当時は前篇しかやらなかった、ちょっと気になっていたソフトだ

遊遊記も入手済みだからいずれやるつもり
605名無しの挑戦状:2014/08/30(土) 20:15:12.28 ID:F9KBepgT
タイムツイストも是非!

どれも超名作。
遊遊記は序盤だけだるいかもだけど、
後半マジ感動して泣く。。
606名無しの挑戦状:2014/08/31(日) 00:57:59.78 ID:STVRKOns
SFC トルネコの大冒険

不思議なダンジョンがクリアできる気がしねぇ
シルバーデビルとおおめだまとどろにんぎょうと
ミステリードールとマネマネとドラゴンとか色々
どうしたらいいんだよこれこんちくしょう(´;ω;`)
607名無しの挑戦状:2014/08/31(日) 05:58:00.50 ID:eujBevL7
FC スペランカーII勇者への挑戦
個人的にかなり良ゲー。聖職者でやってます。
アイレムゲーにしては難易度ちょうどいいかな。
2面で3時間ぐらい彷徨ってギブw
スペランカーよりもグーニーズっぽいな。BGMはデビアスだしw
608名無しの挑戦状:2014/08/31(日) 10:49:27.00 ID:/QaQe/BO
>>606
・ちからは重要。攻撃だけでなく矢の威力にも影響するのでしっかり守る
・18Fくらいまでは階層+1レベルを意識
・敵が強くなる20〜22F辺りから基本即降。杖や草を駆使してガチらないで階段を目指す
609名無しの挑戦状:2014/08/31(日) 22:38:22.83 ID:STVRKOns
>>608
あー、即降りるのかぁ
できるだけレベル上げようとしてたから、その発想は無かったなぁ
ありがとう、それで頑張ってみるよ
610名無しの挑戦状:2014/09/01(月) 10:21:25.46 ID:CpASLNzP
>アイレムゲーにしては難易度ちょうどいいかな。
>2面で3時間ぐらい彷徨ってギブw

矛盾ワロタ
アクションとしての難度と謎解きの難度が別という事なんだろうけど
611名無しの挑戦状:2014/09/01(月) 20:39:23.77 ID:qUydXfHN
>>608
ありがとう!
やっと不思議なダンジョンクリアできた!!
マジありがとう!;;

つーわけで次はSFC版シレンに取り掛かりますw
612名無しの挑戦状:2014/09/02(火) 10:52:52.29 ID:gNy5wPS3
>>610
死ににくいという意味で。。。
魔鐘やスクーンは気抜いたらすぐ終わるからさw

2面で鍵一個どうしても足りなくて
進めんかったわ。
613名無しの挑戦状:2014/09/03(水) 20:58:46.47 ID:you0HxZR
FDS バブルボブル 30面ちょっとまで
AC版あんまやってないがファミコン移植にしちゃすげえ頑張ってんじゃないかな
ACより泡出せないらしいけどファミコンでこれだけ物量感満たしてるんだもんな
チラつくもののスローはかからないしすごくテンポがいい

FDS セクションZ セクション20台まで
PSP版と平行プレイ
うわ〜アーケードと別物だぁ〜定番のアレンジ移植だぁ〜ポーズ音魔界島だぁ〜
無数の分岐や隠し部屋をマッピングしながらコツコツ進めるスタイルか。いいな、家庭用だな
ザナックばりに高速スクロールするセクションがあってびっくり
614名無しの挑戦状:2014/09/03(水) 21:31:50.42 ID:/U50cIYu
>>604
鬼が島もいいけどデッドゾーンも忘れないでね!
615名無しの挑戦状:2014/09/04(木) 02:46:36.06 ID:Iqxsn8Xe
>>613
セクションZは
効果音とかNES版アレスの翼とも似てるね。

AC版にない2面のBGMがめっちゃカッコイイ。
616名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 02:38:20.24 ID:AqUKoLbP
鬼が島は前編をクリアして後編へ
5章をクリアしたけど、さすがにだんだん詰まるようになってきた

>>605
タイムツイストは前編しか持ってない・・・
>>614
デッドゾーンは当時クリアしたけど今は持ってない・・・

遊遊記の他に持ってるADVは
水晶の龍、新宿中央公園殺人事件、危険な二人前・後

危険な二人はやったことないので楽しみにしてる
617名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 06:41:07.21 ID:CssZ0JNC
新宿は難ゲー、危険は名作。

まぁディスクのアドベンチャーは全部やっておいても損はないね。
618名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 07:20:13.95 ID:SRahhJ0N
クレオパトラの魔宝もおすすめです!!!
619名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 14:45:41.00 ID:9FN+zYNC
ディスクのセクションZクリア
せっかくマッピングしたのにもう使わないのはもったいないんでその後もう一周したw
めんどくささも含めて当時の家庭用ゲームって感じで良かった
武器回収やライフ稼ぎで同じとこをぐるぐる回ったりね。なので今時人に勧めるには辛いタイプ
バラバはLにパワーダウンさせた方が弱点当てやすいのな

あと>>615見てNESレジェウイも一周してしまった
これ横シュー面はプレイ感覚がまんまセクションZだよね、振り向けないだけで
やはり音楽が良い
620名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 20:10:01.22 ID:+/o087EV
新宿は公園の派出所のトコだけ事前に知っとく必要があるんじゃないかと。
PSで出し直したときに最難関として解法をそのまま載せてたし
ノーヒントが2重になってるんで2014年としては無理ゲーっぽい
621名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 20:50:29.45 ID:AqUKoLbP
新宿中央公園は当時クリアしたからプレイするかどうかわからない
犯人の名前も憶えてるし・・・
622名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 23:45:45.18 ID:SRahhJ0N
昔のADVって自力クリアした人いるのかな・・・
623名無しの挑戦状:2014/09/08(月) 04:39:42.57 ID:oARnx9bT
FC スペランカーII勇者への挑戦 クリア(使用キャラ:聖職者)
2面はマッピングしたらわりと楽勝だった。
3面は2面よりマップは複雑じゃないけど、溶岩に落ちたり、
ツタ渡り失敗などアクション部分での難易度が高かったなぁ。

動画とかで、「全然スペランカーじゃない」とか書かれるけど
ツタ渡りの難しさとタイミングのシビアさは正にスペランカーそのものだったよ。

次は当時挫折したナムコ版スターウォーズでもやるかな。バイオ戦士DANもいいな。
624名無しの挑戦状:2014/09/08(月) 10:55:45.42 ID:eX/ppt96
そう書かれるとやりたくなっちゃうよね(´・ω・`)
スペランカーII (箱説なし)
禄1,189(税込)
(´・ω・`)
625名無しの挑戦状:2014/09/08(月) 13:40:32.56 ID:pf7/KXv1
メチャクチャ安いな
626名無しの挑戦状:2014/09/08(月) 18:37:56.35 ID:eX/ppt96
買い漁るには高いが遊ぶ目的にはお手軽なバランス良い値段ですね
クソゲーサイト全盛期には裸でも\2980くらいだったと思う
>>623
攻略サイトの名言「バイオ戦士DANの攻略です。
このソフトは 全てが間違っている ので是非やって下さい。」
627名無しの挑戦状:2014/09/09(火) 00:16:19.99 ID:WxngvHEh
FDSバブルボブル 32面で終わり
バブルボブルは面白いゲームだな

 ∧_
< (・・)/まず緑キャンディ食えよ
<  ∠_=○=○=○
628名無しの挑戦状:2014/09/09(火) 03:30:13.66 ID:c8qC7bQP
FC スターウォーズ(namcot) 海の面まで
フォース不足でコンティニューできなくなって終了。
上下に棘あるとこ、あの操作性でぬけれんわぁ;
スペランカーなんて比じゃないぐらいすぐ死ぬしw
一見ガワは出来よさそうなのに中身が醜いんで先見る気力も無くギブw
面セレで最終面からやったけど、クリアできなくてやめた・・・


>>624-626
やってみてー!面白いから。頑張ればクリアできるし。

自分はまんだらけで1700円だったなぁ。
面白かったんで元は取れてるなぁ。
攻略本欲しかったけど4800円とかだったんで断念・・・


>>627
派生だったはずの
パズルボブルばっか有名になってるのが不憫でならないなぁ。
去年PCEのパラソルスターとレインボーアイランドとサターンのバブルシンフォニーを一気に買ったよ。
でもやっぱ初代はいいよね。FDSの出来いいし。
629名無しの挑戦状:2014/09/10(水) 00:24:10.26 ID:GTp1ERMt
SNES PLOK!
日本版よりテキスト周りのテンポいいなあ

触りプレイのつもりだったのがついハマってしまい
徹夜しかねないのでウォーマック蜘蛛で打ち切り
レベルデザインに無駄が無さ過ぎて止め時が見つからない

SNES スーパーアルフレッドチキン
触りプレイ
GB版で見慣れたキャラがスーファミグラフィックで!OPデモ付き!GB版体験者にはたまんねえ
630名無しの挑戦状:2014/09/15(月) 02:32:49.21 ID:rljU25SP
SNES PLOK! 2時間半でクリア
ワープは使わず。楽しいステージがこんなあるのに飛ばすのはもったいない
操作性は完璧にしたつもりだ、やられたらお前が悪い!と制作者の声が聞こえてきそう
個人的に難易度とか気にならんのよな、動かしてて気持ち良くてストレス溜まりにくいから
631名無しの挑戦状:2014/09/15(月) 21:39:15.27 ID:HNPVu52R
MDのパトレイバーを始めたが敵が強いし味方もどこにいるかわからんし とにかく何していいかわからない 誰かクリアした人いる?
632名無しの挑戦状:2014/09/20(土) 01:00:19.39 ID:JqMZA9nN
クリアしたよ
でも15年以上昔のことだから
ほとんど覚えてない
633名無しの挑戦状:2014/09/21(日) 11:06:04.62 ID:Zxy2q8hi
(;^ω^)
634名無しの挑戦状:2014/09/24(水) 00:55:45.52 ID:aza45tTP
スーパーアルフレッドチキン 辛うじて14面クリア
1面1面がボリュームあるのに7面分クリアしないとパスワード取れないからしんどい
操作性はいいし敵トラップが理不尽という訳でもないのに何故か死にまくる
意識しないと分からないレベルで微妙〜に視認性が追いついてないせいかもしれない
雰囲気といい構成といい、なんとなくGBAのアクロバットキッズ(エアロザアクロバット)を思い出すなあ
635名無しの挑戦状:2014/09/29(月) 13:02:59.29 ID:O6VBJJc+
神宮寺シリーズ最高
あの世界観素敵
636名無しの挑戦状:2014/10/01(水) 19:34:04.14 ID:YDsxB/vm
いいよね。
危険な二人と、時の過ぎ行くままにの
完成度はすごい。
637名無しの挑戦状:2014/10/04(土) 16:01:20.85 ID:H9Zo3pqR
ファミコンのインセクターXをクリアした
プレイヤーキャラは女の子
最初からある程度パワーアップしててオート連射なので

最終ボスで結構苦労した
そこまでのボスは、残機があれば最悪体当たりの相撃ちでクリアできるが
(弱いのでその必要はないけど)
さすがに最終ボスには相撃ちは通用しなかった
638名無しの挑戦状:2014/10/05(日) 04:06:46.12 ID:m0rxdNgt
ホットビーの名作だね。
メガドライブ版も熱いぞっ
639名無しの挑戦状:2014/10/10(金) 20:46:56.79 ID:IzwBQJOH
WiiのVCでFC版初代メタルマックス

今遊んでも結構面白い
640名無しの挑戦状:2014/10/22(水) 21:48:18.93 ID:d5NS9GCT
セガマーク3 ファンタシースター クリア
26年ぶりにクリア。当時はPSG音源でやってたけど、
今回はPS2ファンタシースターコンプリートコレクション版でFM音源でプレイ。
2度目なので歩行速度速い、ゲームバランスEASYでサクサク進ませてもらった。
BGM素晴らしいね。
ダークファルスの強さは当時の印象のままだったのが懐かしくもあり。。。
今回もギリギリの戦いだった。
641名無しの挑戦状:2014/10/22(水) 23:36:03.01 ID:1764Q4vv
おめでとう
俺もソフトは持ってるけどPS2本体がどうも不調でまだ遊べてないんだよなぁ
うらやましい
642名無しの挑戦状:2014/10/24(金) 20:29:29.53 ID:/pFx1Prg
FC バイオ戦士ダン 4面まで
モンティ、妖怪倶楽部も良かったけど
これはメチャ面白いなー。この時期のジャレコ悪くないね。
操作性悪いせいで初見クソにされがちだろうけど。。
開発アトラスなんで音楽はまんま増子節の女神転生だし文句無し。
タイマーがボスの体力になってるのも面白い。
ただコンティニュー5回はギリギリの難度だなぁ。
相撲と宿屋はいいが、面クリア後の変身は意味わからんww
643名無しの挑戦状:2014/10/24(金) 20:31:45.93 ID:/pFx1Prg
>>641
PS2本体は、予備機欲しいね。。
そろそろ本気で確保しないと高騰しそうな予感。。
644名無しの挑戦状:2014/10/26(日) 17:46:09.12 ID:h9XOzIos
ファミコンのオペレーションウルフ
PCE版はクリア済み
さすがにキャラは小さくなってるけどまあまあ
ちょっと簡単かなという気もする
とりあえず捕虜4人救出成功
一人、ロケット弾に巻き込んで殺してしまった

4週目までどんどん難易度が上がっていくらしいが
そこまでやる気はない
645名無しの挑戦状:2014/10/27(月) 09:37:38.60 ID:dQn0XoDk
FC バイオ戦士ダン クリア
4面ボスが強すぎ。
残機と体力とボス体力のバランスを維持しつつ
サンダーソードでなんとか・・・
攻略動画ではあっさり倒しててワロタw
反面、最終面はあっさりクリア。ラスボスも偶然発見?した安置でスマートボム連打でいけた。
個人的にボス全般スマートボム使いやすかった気がします。
バカゲーじゃなくて名作だろ!っと思ったけど、エンディングのダンのキモ顔見て
やっぱりバカゲーかとww
まさかのサントラ出てるんですね。これ。欲しいなー。

FC 怪傑ヤンチャ丸 4面まで
あまり語られてないけど良移植な感じだね。
4面の下から泡が出てくるところでハマりまくり、昨日は終了w
ACではこの作品の次がR-TYPEなんよね。
作風がここからガラっと・・・アイレム何があったの?w
続編はキャラデザがなんかキモイので初代が好き。
646名無しの挑戦状:2014/10/27(月) 09:42:55.37 ID:dQn0XoDk
>>644
オペウルいいね!
光線銃が使えるのでPCE版、PS2メモリーズ版よりもFC版が好きだなぁ。
ファミコン移植ではカットされがちなステージ間デモの1枚絵もちゃんと入ってるしね。
647名無しの挑戦状:2014/10/28(火) 02:05:25.30 ID:/f9P2ZZY
ファミコン版オペレーションウルフは
光線銃だけでなくトラックボールにも対応してるらしいね
まあ両方とも持ってないんだが、こういうのは素晴らしいと思うよ

集落クリア後の1枚画
手当てをしてる現地の女性がぜんぜん可愛くないのが硬派なゲームって感じw
648名無しの挑戦状:2014/10/28(火) 08:44:35.12 ID:vsfgyvpR
ファミコンにトラックボールなんてあったの?
649名無しの挑戦状:2014/10/28(火) 19:46:42.05 ID:/f9P2ZZY
ホリから出ている
当時友達の家で見た気がするが
ちょっと調べた限りでは対応ソフトは
オペレーションウルフ、燃えろプロサッカー、クォーターバックスクランブル
V’BALL、パットパットゴルフ
の5本だけ?

俺はマークVのスポーツパッドサッカーは持ってるが
遊んだことが無い
650名無しの挑戦状:2014/10/30(木) 01:31:11.90 ID:mxTgtHFf
ファミコンのオペレーションウルフは
捕虜5人救出したので満足しておしまい

夢ペンギン物語を始めてみたら
簡単ですぐ終わってしまった
2周目があるようだがまあいいか
651名無しの挑戦状:2014/10/30(木) 13:27:00.06 ID:h0ohGEHR
オペレーションウルフ欲しくなってきた。
652名無しの挑戦状:2014/10/30(木) 22:43:41.88 ID:IsVRMK30
>>645
ヤンチャ丸ってアーケード移植なのかな?知らなかった
今さっきクリアしたけどなかなか面白かった

ファミコンでは3まで出てるらしいが
俺は2までしか持ってない
続けて2やろうかな・・・
653名無しの挑戦状:2014/10/31(金) 02:54:35.24 ID:dOfnQ8v+
FC 快傑ヤンチャ丸 クリア
8面道中で結構はまった;
ゾウリンゲンは最後より1〜3回目のほうがしんどかった。
コンティニュー無限で良かったw
>>652
ACの移植だよー。
グラもBGMも良く移植されてると思うよ。
3は中古箱無しでも高いね。。
2の感想よろしく!

PCE 上海
なんとなく遊んだらくっそ面白くて2時間近くやってたw

PCE ビックリマンワールド 5面まで
レバガチャ使えない、扉ノック無い、面クリ画面無い以外は
良い移植だよなぁ。レバガチャ不可能のせいでバランスはかなり変わってるといえば
変わっちゃってるけど。
ACのが簡単っていうめずらしいパターンかも。
久々遊ぶとめっちゃウデ落ちてて泣ける。。
654名無しの挑戦状:2014/11/05(水) 18:44:46.29 ID:oDfcSgF5
PSP
街〜運命の交差点〜
30分遊んでみたけど、今時既読スキップ機能ないとか
呆れて物が言えない
655名無しの挑戦状:2014/11/07(金) 02:38:46.06 ID:2cZvgY96
PCE 沙羅曼蛇 3面まで
なんか苦手。。いろいろ勝手が違うというか・・・
続ける気なく1プレイのみで。

PCE ビックリマンワールド クリア
金たまらないぶんコンティニューで保管できるのはいいね。
ボス戦でうまくパターンはまると最高に気持ちいい。
最後の城だけは道順を攻略サイトを見て突破。
エンディングはスタッフロール無くなってて素っ気ないなー。

AC ワンダーボーイ モンスターランド(PS2セガエイジス2500版) クリア
勢いでAC版もやったった。

マーク3版と西遊記ワールドもやってみたいな。
656名無しの挑戦状:2014/11/07(金) 20:08:19.46 ID:u0rnJ4kK
PSP
街〜運命の交差点〜
桂馬シナリオ進めたいのにザッピングのせいで
他の奴のシナリオもやらなきゃならないのは苦痛
657名無しの挑戦状:2014/11/09(日) 11:09:06.39 ID:zM2oiK0A
(∪^ω^) ・・・
658名無しの挑戦状:2014/11/09(日) 14:05:19.97 ID:lZIyqFA4
西遊記ワールドはすごい簡単だよ
防具の性能が半端無いしボスもハメやすい
BGMは本家に劣らぬ良曲揃い
659名無しの挑戦状:2014/11/09(日) 23:47:39.56 ID:wx5UbLKk
ヤンチャ丸2をクリアした
一発死じゃなくHPが3あったり術があったりで難易度は低下してた
ボスは術を使うと超簡単だし慣れれば術を使う必要もない
ステージ中は落下死しやすい場所やちょっと難しい場所があるが
それを術で回避するとノーミスクリアも割と簡単
グラフィック含め子供向けっぽくなったかな

今はナムコ版のスターウォーズやってる
当時難しくて諦め、ラウンドセレクトで最終面クリアしてエンディング見た
今回もラウンドセレクトは使っているが、ノービスモードでいいから全面クリアしたい
660名無しの挑戦状:2014/11/10(月) 00:44:07.90 ID:uxqThAEk
mk3 スーパーワンダーボーイ モンスターワールド
8面まで。オリジナル面かな?
扉ノック、笛吹きシーン、ステージクリア画面・・・
ビックリマンで再現されてないところを意地で再現してるなぁw
そのくせ、操作感覚や効果音やゲーム性は結構微妙だな。。
BGMの種類が少なくなりすぎてるのが一番の残念な点。
元が元なんで面白いことには変わりないけど、ザコに連続で剣刺せないのが結構難易度あげてるかな。
スーパーワンダーボーイが良移植だったんで、もうちょいできた気もする。

>>658
MW終わったらやってみますわー!
こっちもちょい楽しみ。

>>659
スターウォーズは最終面のSTGで詰むw
いまだクリアできてないよ。。
ちょっといじればめっちゃ面白くなりそうなんだけどね。このゲーム。
661名無しの挑戦状:2014/11/10(月) 23:38:53.02 ID:6Zn2urpg
いやいや、スターウォーズの最終面は覚えれば大丈夫でしょ
最悪、マップかメモとって、ポーズかけて確認しながらやればクリアは難しくない

問題はその前の基地の惑星ヤビン
かなりシビアなジャンプを要求される
今までこの面だけクリア出来てなかったけど、やっとクリアできたよ
ノービスミッションでラウンドセレクト使ってだけどさ
662名無しの挑戦状:2014/11/12(水) 00:37:57.80 ID:cp4oIY2K
mk3のモンスターワールドは最終面の足場渡りが
切替スクロール+あのパッドによってとんでもない鬼畜難易度になってて参った
663名無しの挑戦状:2014/11/13(木) 14:13:12.27 ID:2482p7Uc
mk3 双截龍 クリア
当時からクソゲー難ゲーでスルーしてきたけど、どうしてもクリアしたくて再挑戦。
各所に載ってるジャンプキックでの攻略が序盤でしか使いがたい感じなので
パンチ2→軸ずらしの繰り返しがド安定だったのでこれで攻略。
これでいくと、ジャンプキックしてこないアボボが一番弱いw
さすがに自分の腕ではノーコンは無理だったけど、無限コンティニューコマンドは無しで無事クリア。
慣れると攻撃かわされまくるFC版よりも、こっちのが好きになりそうかな。
664名無しの挑戦状:2014/11/16(日) 00:26:59.11 ID:GR8ABjn9
ファミコンのドンドコドン2やってるけど
ラスボスでやられてしまう
665名無しの挑戦状:2014/11/21(金) 15:14:44.32 ID:M4DYRtHC
FC 銀河の三人
ガルムベース2撃破。愛のハート入手まで。
ちょっと前にPC88のライーザやってたけど、
さすがにいろいろ手が入っててこっちのが遊びやすくなってるね。
跳躍移動中に回復できたり、リミがPTに参加したり。
終盤、鬼畜バランスらしいけど、今のところはかなり良好なバランスで楽しい。
666名無しの挑戦状:2014/11/22(土) 00:30:33.68 ID:eFXVDzbM
迷宮寺院ダババ
667名無しの挑戦状:2014/11/23(日) 13:23:57.01 ID:E6G9blgQ
(´・ω・`三´・ω・`)
668名無しの挑戦状:2014/11/25(火) 03:35:10.41 ID:g8SAbp3s
mk3 モンスターワールド クリア
なんとかED見れたけど、
>>662氏の言うとおり足場渡りでハマりまくり・・・
もう二度とやりたくねーw

PCE-CD ファイティングストリート クリア
一応、リュウ・ケン両方wでクリア。ACに無い飛行機搭乗のシーンと長いスタッフロール確認。
野沢さんや中本さんの名前も確認w
こちらは、アドンとゲンではまったなぁ・・・
下手なせいか波動拳出るときと出ない時あるんで・・
出ない時はまるで歯が立たないw

FC 銀河の三人
ハート4つ回収。金星のくらやみのワープがわからずネット情報探しまくったw
天井スレスレじゃないと当たり判定が無いのね・・・
ヘタレなんでエンカウント抑制の裏技は当然のように使ってますw
669名無しの挑戦状:2014/11/27(木) 22:06:04.52 ID:qLbrezhz
PSP
街〜運命の交差点〜
惰性でプレイで8人クリア。青ムシ
出す為に
BAD100個出す作業ゲーやりたくない
670名無しの挑戦状:2014/11/29(土) 03:17:37.69 ID:vFObpZ2X
FC 銀河の三人
面白いねー。
ガメリンガー以外の四天王撃破。ガルム戦艦2撃破まで。
最大HP削るドレイン使ってくるポーラオーがうざすぎて
リミのパックが入るまで何度もやり直したw
671名無しの挑戦状:2014/12/04(木) 00:46:33.70 ID:EBLIxtUM
今年もあと1か月だけど
また今年も多くのソフトをやりかけ途中で放置してしまった
そのうち何本かは今年中にクリアしたいが・・・
672名無しの挑戦状:2014/12/04(木) 08:53:13.01 ID:bPHfNo2C
FC 銀河の三人 クリア
ガルム要塞は
さすがにエンカウント0で行くのは気が引けるので
「エンカウント裏技使用無し&MAP見ながら」で攻略。
2回全滅したけど、3度目意外とすんなり。
ガルバンゴルは逃げまくったけど、もっとイカロス使っても良かったな。
PC88版ライーザに比べて、リミのグラが幼い感じなので、ラストはきっついね…

FC 魂斗羅 7面まで
コンティニュー切れで終了。
実はまともにプレイしたの初めてだけど、さすがに評判通り面白いね。
グラフィック、BGM、効果音がFCとは思えない。
レーザーは地雷、スプレッドが神でいいのかな?
673名無しの挑戦状:2014/12/07(日) 19:53:54.95 ID:6+XwhG2/
FDS エスパードリーム クリア
新しいステージやダンジョンを突き進むワクワク感がたまんないな、このゲーム
なによりBGMが良すぎてレベル上げもだだっ広いダンジョン探索もさほど苦にならないってのがでかい


MD アリシアドラグーン 白い教祖様まで
教祖様が横山光輝のキャラに見える

MD キャプテンラング
ソニックにとマーベルランドを足したようなゲーム
ジャンプアクションとしてよくできてる
チェスターマウンテンが思いの他長丁場ですっかり残機を溶かし
鳥ボスで力尽きた
674名無しの挑戦状:2014/12/07(日) 20:18:12.27 ID:nhbXsDky
PCE 妖怪道中記 人間界クリア
ACよりははるかに簡単なんだが、普通にこれもムズイ部類・・・
天界ENDは諦めた。
溜めMAXのポイントがわかりにくいのと、
デカキャラに貫通したときのダメージ有無がわかりにくいなぁ。
このあとVCAでAC版やっても幽海越えれなかった・・・w

FC 魂斗羅 クリア
30機技、コンテ無しでなんとか。
最終面より、6面7面のがむずかった。
675名無しの挑戦状:2014/12/08(月) 22:05:15.49 ID:Q78kZh06
エンジン版道中記難しいよね
ファミコン版から入ったから重い操作や敵のかわし辛さに難儀したわ
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:28:57.84 ID:HCLL0Bsk
mk3 トライフォーメーション クリア
ジリオンが名作だったので、比較されて微妙な評価になってるけど
これはこれで面白かった。下手くそでもパターン作りながら攻略していく楽しさはいいね。
後半のSTG面が若干むずいけど体力全快アイテムがたくさん出てくるので余裕だったりw

mk3 ギャラクティックプロテクター クリア
当時ほぼ初プレイクリアしたんだけど、おとろえてるせいか結構死んだw
3WAY維持できれば、ほぼ死なないんだけどね。

年内あと、何タイトルできるかなー
677名無しの挑戦状:2014/12/17(水) 12:53:53.20 ID:8EupLw3x
ヘラクレスの栄光2
軽い気持ちで始めたら、思いのほか面白くて得した気分

ウィロー
音と画が良いので気分よく遊べる

RPG同時進行だけどウィローはアクションRPGだし問題なかった
今年中に両方クリアする
678名無しの挑戦状:2014/12/22(月) 18:25:12.03 ID:cgAlIIoc
マーク3 スペースハリアー3D 7面まで
とにかく難しすぎるww
フレームレートがくがく過ぎて
動かしてて指痛くなる。
3面から死にまくり…コンティニュ足らん。。
攻略サイトのセガパワーに『難易度としては比較的簡単な方』と書いてて唖然ww
679名無しの挑戦状:2014/12/26(金) 09:46:14.22 ID:3JgJInND
マーク3
アレックスキッド ザ・ロストスターズ
2週エンドクリア
コンティニューも無限なので、あっさり。
悪くは無いけど、またやりたくなるゲームでもないなぁ。初代が絶妙過ぎた。

FC 怒II クリア
ブーメラン&手榴弾+方向正面固定でど安定w
1の無ずさは何だったのってぐらい簡単。かなり出来は悪いけど、喋りまくるし、まぁ気軽に遊べますた。
680名無しの挑戦状:2014/12/30(火) 02:03:59.84 ID:hOIYs4ST
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )スレ立て乙
.__| | >>1 .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ さすがだぜ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 伊達に禿げてないな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
681名無しの挑戦状:2015/01/04(日) 21:42:14.81 ID:bt7YJIDR
ねぇ今度昔挫折したエスパードリームをダウンロードしようと思うんだけど
クリアできなかったら教えてくれる?
昔挫折したパルテナの鏡をファミコンミニでやったら簡単にクリアできた。
同じようにディスクのヌイゼーン、カリ−ンの剣、ワードナの森を
やりたかった
682名無しの挑戦状:2015/01/05(月) 19:17:22.81 ID:hczp9POb
MD デンジャラスシード ノーマルクリア紫ウネウネ背景面で止めて売っぱらった経歴を塗り替えた
あそこ最終面的な雰囲気だったのにまだまだ先があったのかw

合体チェンジの必然性といい(ボス背後から密着ケツ撃ちが快感)
後半ステージのテンポの良さ・避けの熱さといい(道中が彩京並に短い!)
高音質でカッコイイ曲といい(エンディングBGMがちょびっとドラスピ)
これはおもしろいメガドラシュー。ソルジャーシリーズぽくもある

>>681
詰まったらこの板のエスドリスレか攻略サイトをチラ見した方が早いぞ
と味の無い事を言ってみるテスト
683名無しの挑戦状:2015/01/05(月) 20:09:32.34 ID:C/9V4o07
PCエンジン 地獄めぐり

昔ゲーセンで何回か遊んだ時は川で死んでた
クリアしたら次はミズパクかニュージーランドやるか
684名無しの挑戦状:2015/01/05(月) 22:33:38.64 ID:WXKwcWPN
ミズBAクだぞ
武器「ミズバクダン」から来てる
685名無しの挑戦状:2015/01/06(火) 20:52:53.32 ID:bx7hps1h
最近、ガリウスUやったけどボス戦楽しいよー
ゴリラと竜戦が熱い。冒険、探索はいまいちでもボス戦おもろい
ゲームってけっこうあるんかな
686名無しの挑戦状:2015/01/06(火) 21:02:31.67 ID:exhAZ2lp
駿河屋「いーやミズパクだ」

メガドラ エルヴィエント
コンベア工場で登れなくて進めず はてどうすんだっけ
BUG太郎+桜庭=最強(インパクトが)
687名無しの挑戦状:2015/01/08(木) 12:15:12.86 ID:DIRkHuIZ
ファミコン 不動明王伝 クリア
アイテム分身さえ集めてしまえば
なんとでもなるし、他アイテムいらないな。無理ゲーだと当時は思ってたけどね。
影伝ほど、テンポ良さや爽快感が無いのが残念かな。
ジャンプ失敗して垂直に穴に落ちるとイラっとするww
688名無しの挑戦状:2015/01/08(木) 19:54:12.30 ID:KIOTldCt
とりいそぎ

デンジャラスシード ノーマルクリア
日課 狭い画面縦横無尽に暴れるボスつつくのおもしれー

ゼロウイング 一周
エンディングピピル人ダンスにした奴アホwwwww

エルヴィエント クリア
エンパイアステートビルに巣くうコウモリがワイワイワールドの細胞の如く纏わりつく
ホーミング溜めてからじっくり行きゃいいのな
アネットの髪て物斬れそうな質感だよな

大旋風 寝落ち
司令官ぽいひと「モゴモゴモゴ ゴーン
689名無しの挑戦状:2015/01/09(金) 02:02:13.42 ID:ffsyVfEQ
PCエンジン 地獄めぐり 1コインクリア
コンティニューで練習しまくったが。。

で、同じくPCエンジンのザ・ニュージーランドストーリーを始めた
しかしアーケードのかわいいOPなどがカットされてるなどで残念な印象
690名無しの挑戦状:2015/01/09(金) 08:50:04.54 ID:p1zGtvmD
エンジン版はティキの挙動がなー
NES版おすすめ

デンジャラスシード ノーマルのデカ弾モードクリア
通常モードと大して変わらんな むしろ視認性上がってやりやすい?
ローラースネイルの音楽は神

ソダン 巨人落とし穴面まで
コツ忘れてボロクソ

ダーウィン4081 5面
次やる時は進化表用意しよう
691名無しの挑戦状:2015/01/11(日) 04:22:37.04 ID:WcWWXJFA
マーク3 忍 5面まで。
良く移植されてるね。
覚えゲー、パターンゲー好きには良い作品。
ただボーナス面はつまらないなぁ。
692名無しの挑戦状:2015/01/13(火) 20:05:10.41 ID:CRC8ztih
デンジャラスシード ハード 5面まで
て…敵かてーよ!ノーマルのつもりで漫然とやってるとあっさり撃ち負けるよ
青を使うべきかな…狭いし連射性能アレだし使いたくないんだよな…

ワードナの森special
ウル技(タイトル画面で↑ABC押しながらスタートでデモのキャラがリアル調になる)が一向に成功しない
これ、徳間雑誌ソースのコマンド自体間違ってる気がする(トレコタイガーのエンディングコマンドは間違ってた)
だれか成功したって人いない?どんな絵に化けるかすげー気になる
693名無しの挑戦状:2015/01/13(火) 22:34:13.76 ID:Z1Py5cYW
上+A+Cを押しながらスタートだな
画面が切り替わったら放しておk
694名無しの挑戦状:2015/01/13(火) 22:47:49.56 ID:Z1Py5cYW
あ、多分上+A+C押しながらスタート押せばそれだけでいいっぽいな
コントローラの接触甘くなってるからついつい押し続けるクセがついちゃってた
695名無しの挑戦状:2015/01/17(土) 04:48:43.73 ID:CLNAdmSi
ニュージーランドストーリー難しい
ゲーセンで行けてたとこにも行けず2-3で死ぬ
696名無しの挑戦状:2015/01/17(土) 08:47:27.67 ID:zPcvnagg
>>693-694
ありがとうマジ助かった B抜けば良かったのか

試したらほんとに無駄に美男美女になってワロタ
一見ネタに見えるけどちゃんと口パクも作り込んでるし、元々こっちを出す予定だったのかな
SPECIALだけに気合入れて描きましたがギャップがあまりに酷いので
ゲーム本編の拡大版に代えました、もったいないから隠しで残しました、みたいな
697名無しの挑戦状:2015/01/18(日) 22:26:46.32 ID:HWMJY5G0
(´・ω・`)彡ボコッ!
 ⊂彡(´;ω;`)
698名無しの挑戦状:2015/01/20(火) 17:23:50.16 ID:0d5a+oq5
パルスマン クリア
ポップコーン カポエラ
ウォーター キャン デストロイ パルスマーンハッハッハ-
背景でここまで酔う2Dアクションはあんまり無い
十字二度押しダッシュはしんどい
でもなんだかんだで面白かった。ラスボスは跳び蹴り無双だった

ワードナの森スペシャル クリア
ラスボスで1回コンティニュー あの狭い隙間を一回抜けられれば勝ちなんだな

このゲームはあまりに古き良きアクションで遊んでてすごい落ち着く
何気に音がいいんだよね。本家の東亜移植に負けてないよ

5面の吹き抜けで落ちるとハマりかと思ってリセットしてた(タイムアップ待ちマンドクセ)
しゃがみジャンプで抜けられる隠し通路があったのね…
699名無しの挑戦状:2015/01/21(水) 20:22:11.04 ID:j7798zKS
PCE-SCD ドラゴンスレイヤー英雄伝説 最終章 バゼルの塔入り口まで
この時代にしては、全滅してもペナ無しリスタートあり、どこでもセーブあり、自動放置レベ上げ可能と
ヌルゲー要素満載w わりとじっくりレベ上げしながらやって現在21時間。
BGMはさすがにいいね。亡くなってる声優さん多いのが悲しい・・。
700名無しの挑戦状:2015/01/23(金) 01:40:37.07 ID:FGczpJ+6
海外MD XENON2 ノーマル1コンティニューでクリア

XENON2自体はGB版でハマったんですんなり馴染めた
癖の塊なのに案外まともな難易度に収まってるのがミスマッチ
そこが好きなんだな(とかいいつつ堅い敵に触れて即死)
701名無しの挑戦状:2015/01/23(金) 12:56:46.39 ID:6oFFVyOA
MK3 SHINOBI忍 クリア
ちまちまパターン覚えつつ、ようやくクリア。
5-2の竹林ステージの飛んでくる忍者がとにかくきつい。
このステージだけ極端に難しかった・・・・
最後はラスボス・マスクドニンジャ戦が熱かった。
第1形態:着地後に2発手裏剣(2発目がいい感じに当たる)
第2形態:しゃがんで近づいてきたら近接攻撃(ド安定)
第3形態:しゃがんで近接ごリ押し
第4形態:ダッシュしてきたらジャンプで交わし背中に回って攻撃
エンディングは無くゲームオーバーの文字が出てタイトル画面なのが残念すぎたw
PCエンジン版もやってみたいなー。
702名無しの挑戦状:2015/01/24(土) 16:00:53.40 ID:VfMOTAGQ
PCエンジン ニュージーランドストーリー コンティニュー使ってクリア
1コインクリア目指してぼちぼちやってるけど厳しい
703名無しの挑戦状:2015/01/24(土) 22:39:50.25 ID:VfMOTAGQ
PCエンジン ザ・ニュージーランドストーリー 1コインクリア
最後の道中がキツかった

次はPCエンジンのミズバク大冒険やるか
これもゲーセンでちょっと遊んだだけ
704名無しの挑戦状:2015/01/25(日) 18:48:28.92 ID:g8gfJqoz
おめ
素直にすげえ

ミズバクもいい出来だったね
サターン版とやり較べるとすげー頑張ってるのがわかる
705名無しの挑戦状:2015/01/26(月) 08:49:24.66 ID:yFz+QH7S
タイトーのコミカルキャラ路線は
名作多いね。フェアリーランドストーリーだけ家庭用に当時出なかったのが残念だったな。
706名無しの挑戦状:2015/01/26(月) 10:51:01.43 ID:q5Q1XnCe
そういやVC配信に合わせて買った地獄めぐり積んでるな…

GENESIS タイニートゥーン 意地でクリア
小難しくてステージがそこそこ長いのに中間地点がないときたもんだ
死んでライフ上限が3に戻ると一気に余裕が無くなる
ボス弱いのが救い

GENESIS グーフィーのマジックハンド大作戦(仮称)
リスターぽいワイヤーアクション重視アクション
ディズニーゲーにしてはアクが強くて一見クソ風味だがマップの作り込みはしっかりしてる
開発会社(ABSOLUTE)目当てで買った甲斐があった
でもこれも死ぬと初めからやり直しなんだよな…辛い
あと森から脱出したい 森飽きた
707名無しの挑戦状:2015/01/26(月) 12:47:08.97 ID:ZnYJbL6u
DQ6
なんなのこの熟練度ageの糞仕様は
別に雑魚でも稼げてもいいだろ
面倒くささは一緒なんだから
708名無しの挑戦状:2015/01/27(火) 00:34:59.80 ID:c5ykLcEq
>>705
家庭用だとプレステ2まで待たされたな
ゲーセン通って1コインクリアーした
連続して複数の敵を潰すと出るコイン(銅、銀、金)の得点が×2、×3、×4....と増えていき
全クリした時のハイスコアを競う要素もあったな

べんべろべえは移植されてたかな?
クリア出来る前にゲーセンから消えたので、あるならやりたいゲームだ
709名無しの挑戦状:2015/01/27(火) 21:55:51.17 ID:xkRLOkcO
ファミコン STED遺跡惑星の野望
能力の1ポイント差を楽しむ、昔よくあったRPGの一つ
シナリオ自体はスカスカだけど収入やレベリングのために結構な時間遊べる
悪く言えばテンポが悪い。悪すぎる

ファミコン ゲバラ
捕虜を助けずに進んだほうが楽。つーか捕虜要素要らない
敵兵士はただおもむろに襲ってくるわけではないのでしっかりしパターン組みが必要
でも死にまくるプレイもいい
710名無しの挑戦状:2015/01/27(火) 22:00:07.48 ID:xkRLOkcO
誤爆
711名無しの挑戦状:2015/01/30(金) 00:55:11.67 ID:TU0SbfB6
ファミコンのマイティファイナルファイト
キャラは小さいのでスピーディーなダブルドラゴンみたい
でも結構面白い
コーディーでプレイするも5面でやられた
コンティニューはハガーでプレイしてクリア
712名無しの挑戦状:2015/01/30(金) 03:14:12.87 ID:BClhOQBF
SFC ヘラクレスの栄光W
まさかこのゲームで音声合成のよる歌を聴くとは思わなかったわ、ちょっと感動
713名無しの挑戦状:2015/01/31(土) 06:34:26.53 ID:sHzdRN6E
ファミコンのマイティファイナルファイト
ハガーでノーコンティニュークリア
ラスボスたどり着いたときラス1だったので厳しいかな〜と思ってたら
ラスボスが残機を1増やしてくれたよ!
714名無しの挑戦状:2015/01/31(土) 20:42:40.76 ID:xUqMFFeK
ミズバク大冒険 ラウンド3まで1ミスくらいで行けるようになったが
3-2あたりで死ぬな
コンティニューは6回まで出来るが、コンティニューしても1回くらいにとどめて
毎日ちょこちょことゲーセンでやってるように遊んでる
715名無しの挑戦状:2015/02/01(日) 10:40:35.15 ID:s9CVNM7Z
GENESIS グーフィーズヒストリカルヒストリーツアー 終盤ぽいとこでコンティニュー切れ
ブロック絡みの仕様が理解しづらくて詰まるケースが多い
ブロック側面にぶつかってバウンドして上に乗り上げるとか独特で他のゲームじゃ見たことない
いやでも面白い。シンプルなジャンプ&ワイヤーアクションなのに構成が巧みで飽きない
ステージデザインに哲学を持ってるんだろうね
716名無しの挑戦状:2015/02/02(月) 00:40:39.17 ID:hKy0ab1g
ファミコンのぷよぷよミッションモード
51面が結構きつかった
残るは最後の52面
717名無しの挑戦状:2015/02/02(月) 02:44:48.23 ID:u+t2QUnR
FC 忍者くん阿修羅ノ章 4面まで
とりあえず、さわりだけ。
なにコレ?めっちゃ面白いw
やったぁウキャキャ
718名無しの挑戦状:2015/02/02(月) 13:07:15.87 ID:vdk3VOk5
GENESIS グーフィー クリア
森の綱渡りと海の木箱渡りが詰まったな
前者はワイヤーの基本操作を把握してなかったせいもあるけど

GENESIS ソルディース クリア
ラス面前のボスで一時間くらい詰まる
曲線レーザーと隙間狭すぎ炸裂弾どうしろと…
結局、ナパーム三丁持って来て張り付けば形態変化すっ飛ばせることが判明。なんじゃそりゃ
719名無しの挑戦状:2015/02/02(月) 21:28:57.10 ID:hKy0ab1g
ファミコンのぷよぷよ、ミッションモードクリア
最終52面はやり方さえ解れば簡単だった
51面が一番苦労したな
720名無しの挑戦状:2015/02/04(水) 01:47:31.56 ID:D8Pn0+vT
ソルフィースは随分昔、メガCD版をやったけど
ラス面前のボスは自機の動きで誘導して倒した記憶
前に来ないよう、画面右に追い込んで戦うとかだったかも
721名無しの挑戦状:2015/02/04(水) 10:46:18.02 ID:D6a1Jk28
ソルディース 動画チラ見してからもう一回クリア
戦艦は一発クリア でも高速ステージで死にまくり ノーコンティニューまで遠い
しかしSTGロマン溢れるゲームだなたまらん

>>720
まさにその通りだった!右端に誘導してやっとまともに戦えたよ
722名無しの挑戦状:2015/02/06(金) 21:30:38.63 ID:uGk0SVoO
PCE-SCD ドラゴンスレイヤー英雄伝説 クリア
レベル40でアグニージャ撃破。
現行ゲーの合間にちまちまやってたんで時間かかってしまったけど、
プレイ時間は20時間ちょいかな。

PCE-SCD ドラゴンスレイヤー英雄伝説II 第1章まで
預かり所とか、便利になってる点も多いけど、
戦闘は経験値もGも少なくなっててレベ上げや買い物がしんどい印象・・・
せっかくシナリオやテンポはいいのに、これで冗長になってる気がするなぁ。
BGMは圧倒的にIIのがいいね。
723名無しの挑戦状:2015/02/07(土) 13:15:16.86 ID:XjZVdif1
ソルディース ノーコンクリア
このゲーム死亡後の無敵時間が短すぎ!
高速ステージで立て続けに死に残0まで追いやられたが気合で建て直したぜ
724名無しの挑戦状:2015/02/08(日) 13:12:52.98 ID:j79nCchn
ソルディース2ミスクリア

GENESIS シカとリスのやつ
トロッコで死にまくり鯨の入り口でコンティニュー切れ
アブソリュートのアクションはやっぱり面白い

SNES チャックロック 2面まで
おぅ、背景がある!音楽もある!
見た目がアクの塊なのに
ゲーム内容は操作性抜群ですごくまともというギャップが…
このおっさんは2の息子より扱い易いな 息子は棍棒がテクニカルだったからな
725名無しの挑戦状:2015/02/09(月) 03:17:46.73 ID:psvVA7eY
ファミコンのモアイくんが楽しい、毎日悩みつつ一ヶ月でようやくクリアできた
数あるパズルゲームの中でも、自分の中ではかなり上位にランクインされた
726名無しの挑戦状:2015/02/09(月) 15:28:00.91 ID:hHgywYMK
727名無しの挑戦状:2015/02/09(月) 15:30:45.07 ID:hHgywYMK
728名無しの挑戦状:2015/02/09(月) 15:39:55.07 ID:RpqXeqMY
ダサい部屋だな
729名無しの挑戦状:2015/02/09(月) 16:08:19.48 ID:hHgywYMK
>>728
部屋うp!
730名無しの挑戦状:2015/02/10(火) 13:25:15.09 ID:5NbXwIb5
731名無しの挑戦状:2015/02/11(水) 16:03:43.30 ID:yi1UDhPL
パスワードが写メで保存できるのってすげー便利だわ
入力はめんどくさいけど
732名無しの挑戦状:2015/02/11(水) 17:58:19.91 ID:2T9FeU4Q
ミズバク大冒険 初めてラウンド4に行けたが落ちてきた岩に当たって死んだ
733名無しの挑戦状:2015/02/12(木) 07:01:19.05 ID:KQg8JXyK
>>731
つ ターボファイル
734名無しの挑戦状:2015/02/12(木) 08:51:10.33 ID:cQO413Sc
PCE-SCD ドラゴンスレイヤー英雄伝説II 第2章攻略中
Gや経験値は稼ぎやすくなってきたけど、
聞いてはいたが移動がランプでの地下通路ばかりになって、すごい閉塞感が・・・
もはやBGMの良さだけがモチベになってるw
735名無しの挑戦状:2015/02/13(金) 17:56:09.44 ID:wr2lce0m
>>732
ピラミッドだっけ
あそこの閉塞感に耐えた後
次の面の曲が開放的で好きなんだよな
736名無しの挑戦状:2015/02/14(土) 00:43:39.01 ID:eNqNcIZ0
ファミコンの紫禁城、全150面クリア
146面が普通にやったら無理とのことでネットで情報調べてクリア
昔メガドラ版やったことあるけど
それに比べると簡単な気がする
結構適当にやってもクリアできてしまう感じ
737名無しの挑戦状:2015/02/14(土) 14:39:25.28 ID:FENJkDCy
バレンタインだから積みゲーを消化するか
738名無しの挑戦状:2015/02/14(土) 20:35:17.20 ID:/GrXVUWi
メガドライブのトア
739名無しの挑戦状:2015/02/15(日) 11:54:17.91 ID:9hAX1oR3
SFC ボンカーズ クリア
平凡なスーファミアクションて感じ
ダメージリアクション長いのとダッシュゲージ溜まるの遅いのが気になった
スピードアクションにありがちなステージ覚えないと爽快感得られないタイプだな
カプコンだから全体には丁寧だった

SNES チャックロック 3-2まで
このゲームコンティニュー無し?
辛いな。燃えるっちゃ燃えるがな

GENESIS メガタリカン クリア
エイリアン面が半ばジリ貧死に越えで辛かった
スーパーと違ってサンダービームは無いしボンバー3個までだし
デカい虫ザコに上から攻められるとどうにもならん
オープニングのおっさんと直接対決できて嬉しかった

GEN 鹿とリスのやつ また鯨でコンテ切れ

GEN ソルディース 6面ボスまで
740名無しの挑戦状:2015/02/16(月) 01:40:13.79 ID:VvY1VGE9
GENESIS Rocky and Bullwinkle(鹿とリス) クリア
ラスボスだけどうにも分からんので動画を参照した。うんこりゃ分からん
ピットフォールのような綿密ジャンプアクションが好きなら買い

SNES チャックロック 4-2まで
敵配置が2みたく陰険になってきた
3面ボスの弱点が全く分からないのでヤケクソで蹴り連打したら倒れた
プレイヤーに分かるようちゃんと痛がれw
741名無しの挑戦状:2015/02/17(火) 00:44:40.62 ID:AhzWVaUl
ミズバク大冒険 1度ラウンド7に行けたが左を選択して異常に難しくて詰んだ、次は右か
ラウンド4は安定してノーミスクリア出来るようになったが
ラウンド5、6のボスで死ぬことが多い
742名無しの挑戦状:2015/02/17(火) 02:12:53.88 ID:AhzWVaUl
ミズバク大冒険 ラウンド7のボス戦で死んだ
連射で指が疲れて連戦は心折れる
そういえば地獄めぐりも指と腕が痛くなったな
743名無しの挑戦状:2015/02/18(水) 00:26:53.11 ID:+SzksuiL
SNESチャックロック クリア
ラスボスは跳び蹴りでハメて完封
4面ボス以外は楽にハメられ4ボスも耐久力がやたら低い
道中で苦しんだ分この位の温情は悪くないや

GENメガタリカン もう一回クリア
青って威力高いんだな。水中とエイリアン面は青で決まり

GENブーガーマン 一面ボスクリア
パスワード取り辛いw止め絵ならまだしもアニメすんなw
MDアダプタと相性悪いのか、便器面から出たとき高確率でハングアップする。無視が吉か
744名無しの挑戦状:2015/02/18(水) 01:51:52.14 ID:AUOtuVVl
ミズバク大冒険 コンティニュー使いまくりでクリア
1コインクリア目指してもうちょい遊ぶ
ニュージーランドストーリーでは全く気付かなかったワープゾーンだが
ミズバクでは偶然見つけたので数ヶ所あった、かなり多そう
でもワープは使わない方向で
745名無しの挑戦状:2015/02/18(水) 21:11:48.53 ID:d6dDYltL
ファミコンのトップストライカー
シナリオモードも後半になるとシュートが決まらない・・・
結局アイテムで出す必殺シュート使ってクリア
746名無しの挑戦状:2015/02/19(木) 07:34:45.29 ID:2BI6e2x3
>>745
ナムコの隠れた名作だね!
747名無しの挑戦状:2015/02/19(木) 08:41:33.57 ID:Cvnnd8Sg
キャプテン翼V2軍のみでクリアきついw
748名無しの挑戦状:2015/02/21(土) 01:46:55.16 ID:SOHxgyxh
ミズバク大冒険 1コインクリアを寸前で逃す、悔しい
7-1で初の20万点1upして残機1となり
一回死んでも大丈夫と楽観してたが
7-2で普段やられた事がない敵でまさかの連死、プレッシャーって怖いな
749名無しの挑戦状:2015/02/21(土) 23:30:15.54 ID:XF2W9aut
ファミコンの、ぼくドラキュラくん
今最終9面やってる
7面まではパスワードもあるし
グラフィック含め子供向けで難易度もそう高くない感じ
750名無しの挑戦状:2015/02/22(日) 07:25:38.71 ID:vWtwBEbm
暗黒要塞レリクス・・・(´・ω・`)
751名無しの挑戦状:2015/02/22(日) 13:45:10.36 ID:smwnOmqb
PCエンジン ミズバク大冒険 1コインクリア
難しかった、ボスはそれぞれ特色あり攻略は楽しくもあったが

次はPCエンジンのニンジャウォーリアーズをやる
当時クリア出来ずに投げたが今度こそ
752名無しの挑戦状:2015/02/22(日) 18:33:50.61 ID:EeLKhlSN
タイトー愛に溢れてる人がいるね!
バリバリ伝説もやってほしい。
753名無しの挑戦状:2015/02/23(月) 21:59:52.13 ID:X+F9GPvc
昨日の夜、ドラキュラくんをクリアした
ラス面はやられると面の最初からやり直しなので
中ボス2体とラスボスを一気に倒さなければならず
思った以上に手こずってしまった
754名無しの挑戦状:2015/02/23(月) 22:03:39.24 ID:KzJnIGzr
終盤は音楽の良さに救われるね、マジで
755名無しの挑戦状:2015/02/25(水) 17:10:27.76 ID:4aDnsExH
ニンジャウォーリアーズ
1回だけstage4まで行けた、昔やった時はここで詰んだ
装甲?を複数剥がされるとstage2途中で死んだり
黄金の城での女騎士鎧剥ぎプレイを連想する...

>>752
いずれ機会あれば
756名無しの挑戦状:2015/02/26(木) 00:15:12.67 ID:MJTb+b2h
PCE-SCD ドラゴンスレイヤー英雄伝説II 第4章攻略中
運と素早さ中心にレベ上げしてたら戦闘がめっちゃラクになってきた。
中盤結構、お金もたまりやすくなるので、武器防具もどんどん新調できるように!
何気に沸きまくるシンボルを押しのけて龍の卵の中に入るタイミングが難しかった。。

FC スターソルジャー 4面まで
久々やったらめっちゃ下手になりすぎててワロタw
757名無しの挑戦状:2015/02/27(金) 04:36:26.04 ID:B8uxMTFy
PCE-SCD ドラゴンスレイヤー英雄伝説II クリア
レベル45。クリア時間22時間53分。
後半〜終盤の経験値&ゴールドのインフレがすごくて、
ダンジョン彷徨ってるだけでガンガンLvがあがるわ、お金たまるわw
ラスダンのグロストス城はちょいクドイぐらい長かったなぁ。
どこでもセーブできるので攻略には問題ないんだが。。
エンディングは素晴らしいね。声優が豪華すぎw
個人的にはIよりも圧倒的にこっちのが面白かったなー。
758名無しの挑戦状:2015/02/28(土) 02:46:44.56 ID:jZXF58Zt
ファミコン、カートリッジのもえろツインビー、イージーモードクリア
759名無しの挑戦状:2015/03/01(日) 08:04:13.80 ID:WXbn9OxC
レトロゲーム買いにいく服がないです(><)
760名無しの挑戦状:2015/03/01(日) 13:14:44.05 ID:HzItvgNN
今はGBとGBAでレトロ据え置きお休みなのです(´・ω・`)
761名無しの挑戦状:2015/03/01(日) 13:52:22.62 ID:F0eE17FL
ゲームボーイプレイヤーやスーパーゲームボーイで
遊んでここに書けばいい。
762名無しの挑戦状:2015/03/02(月) 02:07:55.40 ID:pt/SDxGN
いや素直に携ゲレトロ板に書いてる(´・ω・`)
763名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 01:02:43.65 ID:gJpqeLRC
FC 忍者くん阿修羅ノ章 18面まで
三角飛びムズイね。。平凡なとこはいけるけど、ボーナス面の横2マスしかないとことか、複雑は地形のとことかツライ。
ボーナス面ギブアップするせいで、火炎も入手できないので、ガイコツで大苦戦とかね。
コンティニュー無限なのが救いだけど、
それでもきっついね。
親指痛いので18面で今日は終わり。
764名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 01:35:22.65 ID:9U2fxl+2
エスパードリーム2
とりあえず1面クリアした
RPGなのに1面とか変な感じだが、りさがかわいいからどうでもいいや
765名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 08:53:33.76 ID:y/D9SbYu
ニンジャウォーリアーズ
stage5まで行けるようになったが、ここが壁になってる
コンティニューすると難易度が下がるものの未だクリア出来ず

ニンジャウォーリアーズがクリア出来たら
次はゲーセンでちょろっと遊んだチェイスH.Q.をやるか
766名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 09:50:47.27 ID:y/D9SbYu
コンティニューで初めてstage6行けたが迷い死
いかにも最終stageっぽいふいんき
767名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 10:29:33.16 ID:gJpqeLRC
FC 忍者くん阿修羅ノ章 30面まで
24面でめちゃくちゃハマったw
右端から上に上がるのどうやったら安定するんだろう?
噂の最難関30面までで力尽きた。もちボーナス面は全部リタイヤでw
しかし難しいけどよくできてるというか、これ名作だね。
768名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 21:45:28.37 ID:BLDhESCS
くにおくんの時代劇だよ全員集合
マッハキックが気持ちいい
ダウンさせてからの馬乗りパンチとか攻撃が多彩だな
まだ弱いんで岩もってガンガン殴るのが一番強いかもw
769名無しの挑戦状:2015/03/04(水) 22:19:32.97 ID:3s29Gx/P
阿修羅の章は半分運ゲーだと思う
でもハマる
>>764
エスドリ2やゴッドメディスンのキャラデザて普遍的な印象があって
今見ても古臭さを感じないんだよな
770名無しの挑戦状:2015/03/05(木) 10:03:23.80 ID:e/PqXwz/
ニンジャウォーリアーズ コンティニュー使い切りクリア
stage5でどうしても死ぬ、そしてstage6は時間も敵
1コインクリア目指してぼちぼちやりつつ
時間かかりそうなので、チェイスH.Qも同時進行で遊ぶ
771名無しの挑戦状:2015/03/05(木) 13:08:32.07 ID:oIxC32TC
FC コスモポリスギャリバン 2面まで
阿修羅の章の息抜きに・・・これを遊ぶ。

何これ?めっちゃ面白い!!
AC版は見たことないけど、メトロイドやジリオン好きならまずオススメ!
ニチブツサウンドもいいねぇ。

ビームブレード、メタルブレードをAまで上げて
Pレベルを6まで上げたところで、1面ボス倒して終了。
阿修羅よりこっち先終わりそうだなぁw
772名無しの挑戦状:2015/03/05(木) 16:10:47.86 ID:/sd8DujK
4:3アナログ15型TVの処分に困ってる
773名無しの挑戦状:2015/03/06(金) 03:58:46.84 ID:OtVMNZ4r
>>772
むしろ大事にしろよw
774名無しの挑戦状:2015/03/06(金) 23:21:27.53 ID:+IxIo9rv
ギャリバン一面BGM思い出しただけで噴き出すわ
ちょっともちつけと
775名無しの挑戦状:2015/03/07(土) 01:43:56.51 ID:vqRI9JHT
くにおの時代劇だよ全員集合をクリアした
もうちょっとやり込もうかと思ったが
ダウンタウン熱血物語を始めてみた
でも、こっちは技が少なくてちょっとがっかり
776名無しの挑戦状:2015/03/07(土) 20:32:52.55 ID:vqRI9JHT
なんと、ダウンタウン熱血物語のパスワードは
各パラメーターとお金しか記録してくれてない・・・
パスワードで再開したら最大HPが初期値に戻った
1500えんのくすり3個買ってたのに無くなった
777名無しの挑戦状:2015/03/08(日) 12:11:52.31 ID:eUyX39Wt
ニンジャウォーリアーズ ラスボスをあと一歩で倒せず、道中でムダなダメージ喰らったのが痛い
しかし1コインクリアは厳しいと思ってたがやれそうな手応えあった

チェイスH.Q round2には行けたが、操作慣れはまだまだな感じ
778名無しの挑戦状:2015/03/09(月) 10:18:21.69 ID:IeziwpWN
邪聖剣ネクロマンサークリア
新しい装備品で一気に攻撃力が上がったりして武器性能を実感できる、その代わりレベル上げで強くなった感は薄いかも
まあHPはどんどん増えるので数値としては結構派手なゲーム
ちゃんとラスボス対策しないとレベル最大でも苦戦するバランスはアリかと

次は再びPCエンジンの天外魔境ZIRIAプレイ開始
レベル10まで上げたけど、通常攻撃がいまだに3〜6ポイントくらいしか当たらないのって
ネクロマンサー以上に強くなった感がないんだけど
まあまだストーリー序盤だし続けてみますか
779名無しの挑戦状:2015/03/09(月) 22:56:09.27 ID:kMQ45Ulb
ファミコン版のマザー
まあ、実際はとっくにクリアできるんだけど
俺自身レベルMAXにさせないと気がすまない性格で
イースター(だっけ?)で赤ヘビ狩りやってる
ちなみに現レベルは83
780名無しの挑戦状:2015/03/10(火) 07:36:53.98 ID:5Q+DAw+d
>>778
そのへん楽しめるなら
凄ノ王伝説はかなりオススメ。
781名無しの挑戦状
>>778
ソルビアンカも