PCエンジン VS メガドライブ 5戦目【刎頚の友】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 20:04:18 ID:XmXUXzl8
携帯みたいな課金ゲーがハドソンには似合うな
iphoneアプリにも進出したようだがゴミだボッタクリだの叩かれており、もう誰も信用しなくなってる
953名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 20:10:23 ID:gaPsfJJ8
コンシューマーでエンジンからいきなりポルノまみれになって恥を晒したからな。
でも携帯程度ならなんとかやっていけるかもな。
954名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 20:44:13 ID:oqq+Deaw
正にエタ、非人御用達ハ―ドw
955名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:31:06 ID:bVbUbj/0
差別用語は、いくらvsスレとはいえよくないと思いますよ
956名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:34:58 ID:rk7Ch8JY
またMDと信者の程度の低さが露呈したか
957名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:38:41 ID:CB8edQRX
盗作パチモンオンリーのセガハードのユーザーなんてこんなもの
セガ自身も社員を監禁したり、アトラクションで人を殺したり
不祥事だらけのブラックだからな(wikipedia参照)
958名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:39:35 ID:bVbUbj/0
ここは機種のvsスレなので>>956とかおじさんとかの人格否定レスも場違いですよ
959名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:39:55 ID:CB8edQRX
そして今ではパチスロメーカーの子会社でヤクザゲーが主力。
悪に相応しい当然の末路だ。
960名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:40:30 ID:bVbUbj/0
ちなみに会社批判もスレ違い。おじさんには無駄な説教でしょうけど
961名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:42:47 ID:woUVcNDH
会社批判はいいんじゃないか?
ただし、「当時の」だけどなw
今のセガ、ハドソンがどうなっていようとこのスレには関係の無い事だ。
962名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:43:47 ID:rk7Ch8JY
なるほどセガ自身が腐ってるからユーザーも相応の連中しか集まらなかったんだな
963名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:45:34 ID:bVbUbj/0
>>962
>>960->>961
964名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:47:04 ID:rk7Ch8JY
セガがモラルの無いメーカーなのは当時からだろう
質の低いハードとソフトでユーザーから金を搾取していた
965名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:57:38 ID:bVbUbj/0
句読点なし。人の書き込み見ない。まさにおじさん
966名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 23:03:17 ID:woUVcNDH
>>964
ユーザーから金を搾取していたのはPCエンジン陣営。
2同時プレイするためにはタップを買わねばならず、セーブ機能を付けるためには別に周辺機器を買う必要があった。

ハードを安く売り、ロイヤリティで儲けを出すのが当時のハードメーカーの定石だったが
親会社がNECであるPCエンジンはあろう事かハードで儲けを企み、次から次へとハードを乱造した。
Huカード専用機のシャトル、
専用ソフト数本しかないスパグラなどは正にゲーム史上に残る質の低いハードだろうな。
967名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 23:07:18 ID:FHgovndt
正直どの書込みで大分がこれほど怒り心頭に分からんな
大分以外の書込みはどれも冷静でお互いを尊重しあうものばかりなんだが。
おじさん必殺怒りの大連投はそろそろ飽きたよ


968名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 23:18:36 ID:bVbUbj/0
おじさんはただ荒らしたいだけなんじゃないですかね?
同じ内容(間違いを指摘されても気づいてない)を書くだけ。多少内容変えてても中身一緒ですし
他板や他スレでも頑張らなければいけないから大変なんでしょう
969名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 23:49:05 ID:OwqF1l0e
>>964
だな

そもそも、ファミコンと同時発売、同価格のSG-1000が低性能の役立たずだった時点で
セガはハード作りのセンスが無いことを自覚するべきだった
当然のごとく1,2年で息切れし、マイナーチェンジを繰り返し
くだらないハードを乱造していたな


エンジンは発売当時、エンジンを核として周辺機器を拡充していく構想をユーザーに予め発表していたが、

メガドラもなぜか後追いでCDROMやマルチタップや外部記憶装置や一体型等、次々にNECのハードをパクっていた

エンジンと違って、メガドライブはユーザーにハードの方針(コア構想)を提示していない分、相当悪質な行為と言える。

セガの周辺機器が全て失敗したもの詐欺まがいの商法によるユーザーからの反発が大きかったのだろう。
970名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 00:04:33 ID:bMqvbuZR
確かにセガは聞いても無いCDやら周辺機器を出してきたな
しかも当初はCDではなく外付けFDDの予定だった
セガがNECのCDROMに衝撃を受けて立ち消えになったけどw
971名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 00:23:44 ID:d4y5KKBE
周辺機器が出るのは当たり前だろう。
そんなものコア構想とか言わないし別に提示する必要もない。

エンジンはコア構想なんてものブチ上げたが、結局ものにならずに捨てちまったな。
SFCやMDに負けまいと?SGなんて当初聞いたことも無いハードを突然発売したりしたし。
周辺機器も他社製含めるとバカみたいに種類を出した。
マルチタップだけで何種類出してるんだよ。
972名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 00:29:23 ID:6R1e1NQ2
SGは正直失敗ハードだと思いますが、SGが無かったらメガドラも出て無い訳なので、SGが無駄だったという意見には反対します。
973名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 00:58:02 ID:d4y5KKBE
エンジンはコア構想なんてものブチ上げたが、結局ものにならずに捨てちまったな。
SFCやMDに負けまいと?スパグラなんて当初聞いたことも無いハードを突然発売したりしたし。

書き直したよ。
974名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 01:02:36 ID:NaUv60lz
ハドソンおじさんの母親は20年前にメガドラの角に頭をうって亡くなったんだとさ
だからそれ以来メガドライブと戦い続けてる
975名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 01:23:03 ID:DjirpgbX
>>971
PCエンジンがファミコンの2番煎じと言われてカッカきてんだよ
ハードの周辺機器戦略はPCエンジンのコア構想が起源だと思いこんでる
いつものキチガイのコア妄想かと

>>972
スパグラはメガドラの一年後、スーファミの一年前
確か専用ゲームは5本で打ち止め
結局Huカードのゲームは売れないのかメーカーはCDROMにシフトしていった
976名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 01:25:04 ID:HJNExthS
>SGが無かったらメガドラも出て無い訳なので
メガドラ:88年10月
スパグラ:89年12月
事実誤認により、SGが無駄だったという意見への反対意見は却下です。
977名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 01:41:37 ID:mBvujIaT
たぶんSG-1000と(意図的に)混同してるんだろ
978名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 01:59:14 ID:hxuYTCrH
>>969
>エンジンと違って、メガドライブはユーザーにハードの方針(コア構想)を提示していない分、相当悪質な行為と言える。

ここは重要だよな 企業としてあるまじき行為

エンジンは発売時から周辺機器で拡張する方針をユーザーに伝えていた。

メガドラ信者が叩くべきなのはコア構想の後追いをして周辺機器を乱造していたセガ。
979名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 02:02:04 ID:hxuYTCrH
それ以前に、セガはSG時代からのハード、周辺機器乱造の前科もあったので、
ゲーマーからはとっくに愛想をつかされていた
980名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 02:05:15 ID:bMqvbuZR
セガハードは基本的に他機種の模倣なので、
歴史的には全てのハードに等しく価値がないと言える

SG-1000だけ不要というのは大間違い
マークIIIもメガドラもマスターシステムも
全てがゲーム業界に必要なかった
981名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 02:11:30 ID:HJNExthS
>ゲーマーからはとっくに愛想をつかされていた
とっくに愛想をつかされていたのに後継機が前世代機よりも普及するのは矛盾している。

>マークIIIもメガドラもマスターシステムも全てがゲーム業界に必要なかった
メガドラの存在が無ければトレジャーは生まれなかった。

はい、ともに一行で論破完了ww
982名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 02:13:24 ID:rVDK9PAI
>>969
確かにメガドラはNECの後を追うように周辺機器を乱造していたので
反感を覚えたユーザーもかなりいた
MCDは結局大して普及せず、MDとMCDどっちつかずの状態になって共倒れ
当時の機種で最も早く撤退してしまった
セガは事前に、エンジンのようにハード構想やビジョンを提示すべきだったな
そうすればまだユーザーが付いてきたかもしれない
983名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 02:19:09 ID:HJNExthS
コア構想 → 好みのあの娘にDUOなら会える

これがエンジンが提示したビジョンですか?w
984名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 05:42:39 ID:VBDu6Ok4
出発点はどうだったのか知らんが結果的にそうなったのが哀れみを誘うな
コア構想の集大成がPC-FXみたいなもんだからさ
985名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 06:14:56 ID:Llxu0Odn
>>982
NECはコア構想のもとでCDROM等の周辺機器を発売していたが、
セガはMCDを出して何がしたいのか判らなかったな。
コア構想はカードとCDが一体になったDUOシリーズで完成し、メインハードとなったが
同じく一体型のワンダーメガは全く売れなかった。
プランがないセガは、ユーザーには行き当たりばったりでハードを出しているようにしか映らなかったのだ。
986名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 06:32:08 ID:bMqvbuZR
メガドライブは必要なかった

987名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 12:46:41 ID:JN0i4fCb
メガドラタワーの方がよっぽどコア構想だよな
988名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 12:58:21 ID:HJNExthS
>>985
PCエンジンはCDROMの可能性をアニメや声優ばかりに使って肝心のゲーム性をおざなりするもんだから
夢見館、シルフィード、LDゲームの移植
などなどメガCDは真のCDROMの可能性を見せ付けてくれたよ。

まぁ、PCFXの開発でもアニメ重視を貫いたハドソンは実はCDROMの可能性を理解していなかったのかもしれないな。
989名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 14:05:20 ID:d2YKSOaU
誰かスレを立てて下さい
新しい>>1を作ったけれど、規制されていて無理でした
------------------------------------------------
新しい>>1

かつて家庭用ゲーム機で人気を分けた二機種。
当時はファミコンよりも性能に優れ、 アーケードの「雰囲気」をほんの少し
味わうことが出来ました。
 
お互い、良きライバルハードとして 後世にその伝説を語ろうじゃありませんか。

前スレ:PCエンジン VS メガドライブ 5戦目【刎頚の友】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1275274946/
PCエンジン VS メガドライブ 4戦目【友愛】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1266198836/
PCエンジン VS メガドライブ 3戦目【モロモロキュッ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260572888/
PCエンジン VS メガドライブ 2戦目【雌雄を決す】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1258094515/
PCエンジン VS メガドライブ【竜虎相打つ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1252483248/
990名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 18:31:43 ID:6R1e1NQ2
当時の3強

スーファミ=テンポイント

メガドラ=トウショウボーイ

エンジン=グリーングラス

こんな感じだったと思う。
991名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 18:32:24 ID:Ugta43op

メガドライブ現在250連敗中
992名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 19:54:54 ID:d4y5KKBE
>>985
コア構想を捨てて、単なるCDロムのゲーム機にしたのがDuo。

おまえはコア構想の完成形が、
アニメ、ギャル、エロまみれのゲーム機だとでも思っていたのか?
993989:2010/06/24(木) 20:03:50 ID:d2YKSOaU
スレ立て代行をお願いしてきました。
994名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 20:15:25 ID:d2YKSOaU
立てました

PCエンジン VS メガドライブ 6戦目【呉越同舟】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1277377563/
995名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 20:44:04 ID:bMqvbuZR
X68kがあればメガドラなんてゴミ必要ないから
996名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 21:14:23 ID:rDMMC0Ek
さぁ、巣にお帰り
http://gimpo.2ch.net/i4004/
997名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 23:40:32 ID:g6/vl2M6
ロマンポルノがあればPCエンジンなんてゴミ必要ないから
998名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 23:54:51 ID:6R1e1NQ2
メガドラ=ウオッカ

エンジン=ハルウララ
999名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 23:59:37 ID:bMqvbuZR
このスレでメガドライブは、単純にハードやゲームの質だけでなく、
ユーザーの質も低いことが分かった
1000名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 23:59:41 ID:SKGvYgTJ
PCエンジンの勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。