PCエンジン VS メガドライブ 2戦目【雌雄を決す】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
お互い、良きライバルハードとして
後世にその伝説を語ろうじゃありませんか。

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1252483248/
2名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:16:45 ID:q4vYFOfj
    ★☆★ ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp アク禁列伝 ★☆★

2007/02/06
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170657436/70
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/01/01
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199110624/15
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/01/03
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199259463/33
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/04/28
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1206201534/206
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/05/21
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1211306438/16
→p2-user(403959)
  (上記p2のうち接続先 ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
2008/08/19
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219102193/36
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/09/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220362729/71
→p2-user(403959) (458979) (459174)
  (上記p2のうち接続先 ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
2008/12/13
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229142727/148
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
3名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:18:59 ID:gvAvRevh

2009年現在のハード所有率


ttp://japan.internet.com/research/20090311/1.html
ttp://japan.internet.com/img2/article/research/090311/03113.gif

プレイステーション2    414人
プレイステーション     161人
スーパーファミコン     157人
NINTENDO64        117人
ファミリーコンピューター  95人
NINTENDO GAMECUBE  66人
PCエンジン          49人  ← ハドソン&NEC
セガサターン         46人  ← セガハード
ドリームキャスト       36人  ← セガハード
XBOX             16人
メガドライブ         15人   ← 注目!

(2009年3月4日〜5日 全国20代から60代の男女1,040人。)


メガドライブ、今年も最下位記録更新
そしてセガハード全てPCエンジンに惨敗
4名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:26:57 ID:D+ycPlLv
【最新作売り上げ】

ハドソン マリオパーティ  シリーズ累計5000万
セガ    マリオ&ナントカ  7800本
       ルナ 7300本


The Best (and Worst) Games of 2008

http://www.gameplayer.com.au/gp_documents/Best-of-Genre-2008.aspx?Page=11

Racing  Sonic Riders: Zero Gravity (Wii, DS) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界最低のゲームにソニックが選ばれる
5名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:28:16 ID:gvAvRevh
ゲーム業界の黒歴史

・SG-1000 

MSXのパクリ機種。
ファミコンと同時発売、同価格にもかかわらず
あまりにも低性能で、セガのハード作りのセンスの無さを見せつけられた。
サードが一社も参入せず即消え去った黒歴史。

・メガドライブ

多数の被害者を生み出した悪名高いハード。
本体ロットによって動作しないソフトが続出し、現在の型番商法を生み出した元凶。
他機種で見た事のあるソフトの改変、盗作が多く目立ち、
セガハードしか所持しない信者には持て囃されたが、事情を知るゲーマーからは相手にされなかった。
68000搭載、という見掛けだけにこだわり、中身は7Mhzという数世代前の性能だったため、アーケード移植

を大の苦手とした。
そのため、アーケードと同じCPUを搭載していながら、移植物ではPCエンジンに圧倒されるという皮肉な結

果となった。
ユーザーの質が悪く、他機種に敵意を剥き出しにし、
MDを持ち上げる為なら捏造でもお構いなしという現在のゲハの元凶ともいえる狂信者を生み出した。
未だに2chアク禁歴二桁を記録する荒らし、保土ヶ谷を始めとする信者によって悪質な行為は続けられてい

る。

・メガCD

メガドラ用FDDをお蔵入りにして、ハドソンの世界初のCDROM2をパクった黒歴史ハード。
動画垂れ流しで中身が無く、ゲームと呼べない代物が粗製乱造された。
動画と言っても低解像度、16色が限界で見るに耐えない物だった。
ムービーを垂れ流すだけで中身がPC-88から全く進歩していないシルフィードには多くのゲーマーが失望し

見切りをつけた。
PCEがCDROMのお手本を示したのに対し、
MCDはCDROMの誤った使い方を示した反面教師的なハード。
6名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:29:06 ID:gvAvRevh
・テラドライブ

本体とモニタで30万を超える粗大ゴミ。
パソコンとしてもゲーム機としても性能が低く、拡張性はほとんど無かった。
専用ソフトは一本のみで、MCD、32Xは接続不可能、音声はモノラル出力。
全てのCPUのビット数を合計して40ビット級という謳い文句で大々的に宣伝するなど
まさに詐欺としか言いようのない前代未聞のゴミハードだった。

・32X

わずか半年で撤退、5000台しか出荷されなかったゴミ

・セガサターン

代表作はサクラ大戦、YU-NO、Pia☆キャロットへようこそ、下級生などのエロゲーで、
それぞれ20〜40万本の売り上げを記録
家庭用ハードにエロゲーを持ち込み、普及させたゲーム業界の癌
サターンオリジナルソフトの最高売り上げはサクラ大戦2(50万本)

・DC

エロゲー専用機
独自規格のGD-ROM(エロゲー専用機ということでG=自慰にかけた)
駆動部がすぐヘタれ、ゲームで遊ぶと自壊するという欠陥ハード
巨額な赤字で倒産寸前になり業界から撤退した
7名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:49:24 ID:1oXO86Zr
なんだまたPC厨の糞スレ立ったのか
8名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:51:57 ID:1oXO86Zr
992 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2009/11/13(金) 07:43:09 ID:hn4ihf2p
俺はしがない任天堂ヲタだけど、
PCエンジンとメガドライブのイメージはまんま↓だったな

http://uproda.2ch-library.com/187975zsr/lib187975.jpg

【PCエンジンユーザーの特徴】
ズバリ、おたくです。
天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC98のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
9名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:56:46 ID:1oXO86Zr
18 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 11:43:23 ID:X5u960T5
●PCEの滅亡

PC-FXとはNECホームエレクトロニクスがハドソンと
共同開発したPCエンジンの後継機である。
当時のメーカー希望小売価格は49,800円。

グラフィックメモリマッピングが極めて変則的であるため
3Dゲームのみならず、2Dシューティング/アクション/対戦格闘ゲーム等の
移植も困難になってしまった。

しかし、2Dの動画機能を前面に押し出す代わりに、当時の他の次世代機最大の
セールスポイントだった3Dポリゴン表示機能を全く備えていなかった。

スプライトやサウンド機能がPCエンジンとあまり変わっていないなどの
複数の致命的な戦略ミスにより約40万台と販売台数はストップし、
たちまちに前2機(プレステ・サターン)の勢いに引き離された。

PCエンジンの資産だったビジュアルシーンなどの「アニメーション機能重視」の
長所を引き継ぐつもりで設計されたが、完全に市場の読み違えで
劣勢を余儀なくされた。

ギャルゲーやアニメなどの特定のファン層を対象とした間口の狭い作品偏重の
ラインナップとなっていったことが、更に本機の一般層への普及を妨げていった。

ゲームファンの中には「ほとんどがクソゲーだった」と評論するユーザーさえ少なくない。

本機は32ビット機としては最初に消えた3DOの次に淘汰されることになる。
本機の失敗により、NECホームエレクトロニクスはNECグループの事業整理の対象になり、
家庭用ゲーム業界から撤退することとなった。

(wikiより一部抜粋)
10名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 16:57:05 ID:LedM6hC1
>>2>>3>>4>>5>>6
いきなりピコピコ猿人キチの捏造コピペから始まったかww

前スレで何度も論破されているのに懲りずにご苦労なこったwwww
まったく成長しない奴だなwwwww
11名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 17:04:16 ID:EqyRJquo
集計期間:2009年11月2日〜11月8日 アスキー総合研究所調べ 


9位( 初)
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック 任天堂

\5,800   発売日 09/11/05     販売本数 23,994本


まずまずですなぁ。

http://news.dengeki.com/soft/ranking/ranking.html

12名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 17:15:04 ID:1oXO86Zr
SEGA・・・ソニック(ソニックザヘッジホッグ)
最近ではマリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック(任天堂)が発売される
売上はそこそこだが、未だ現役として活躍

NEC…原人(PC原人)、大分(PCエンジン・新イメージキャラクター)
PC原人は他にGB原人、FC原人、PC電人、CD電人等、多機種に名を売り活躍しました。

また、大分は現PCエンジンのイメージキャラクターであり、
SEGAに対する僻みから捏造を交えた批判を定期的に書き込む、駄目さが際立つキャラクターです。
13名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 17:31:17 ID:1JWE/QFB
ハドソンと言えば大分、大分と言えばハドソン
14名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 17:55:02 ID:EqyRJquo
まあ皆さん、仲良く行きましょう。
いつか、ソニック&PC原人でゲームの出る日が来るかも。
15名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 18:06:20 ID:g17prnSa
早速メガドライブが負けているのか
16名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 18:13:49 ID:3zoprSMF
52 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 12:05:44 ID:cVX7/r6w


メガ奴隷部が海外では成功したというのもハッタリだった!


営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億  110億   132億.   -45億 サターン発売
1995年度: 114億  214億   179億   -335億
1996年度: 114億  232億   167億   -274億
1997年度: -28億  111億.   89億  -229億 サターン終了
1998年度:.  21億.   75億.   52億  -105億 ドリキャス発売
1999年度:.-404億  -26億.   46億  -430億
2000年度:.-520億.   96億.   82億  -692億


メガ奴隷部曰く、海外ではGENESISで成功し利益を上げたらしいが、
94年の時点でCS事業は大赤字。
91年頃、マリオとクソニックの比較CMでアメリカ人を騙して
GENESISの売り上げは大きく伸びたらしいが、2年程の期間でメガ奴隷部で得た僅かな利益など
サターン発売直後に全て吹っ飛んだわけだ。
結局、GASEはハード事業を展開できる器じゃなかったんだよ。
17名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 18:17:50 ID:1HoQ5J+S
ルナ 7300 37%


先日発売のルナが大爆死した模様

またMD生まれのゲームが悲惨な結末を迎えた
18名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 20:25:26 ID:nSgc+VPo

http://uproda.2ch-library.com/187975zsr/lib187975.jpg

…ちょ、、、これどの雑誌の記事よ。
19名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 20:28:35 ID:4hF2DDrx
その記事の挿し絵が最高に笑えるw
とりわけ左半分側www
20名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:25:44 ID:s0DE73Pw
>>17
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:26:38 ID:fklCkhB5
>>5
詐欺の歴史=ユーザーを騙し、ゲーム業界を荒らしてきた歴史だな
22テンプレ:2009/11/13(金) 21:31:14 ID:Roke9oPF
大分コピペ猿が見事にフシアナトラップに掛かり、>269でホスト名を晒した後の発狂は爆笑もの!!
(p)http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1159607992/
羞恥のあまり、睡眠時間以外は全て埋めに費やした真性の基地害www         
自らの埋めのおかげで、全レスがにくちゃんねるにて閲覧可能にwwwww

269 :OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp :2006/10/02(月) 16:30:06.79 0
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダーは名作

270 :名無し募集中。。。 :2006/10/02(月) 16:50:23.78 0
IPアドレス 61.116.184.58
ホスト名 OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人__,.イ.、._人__
IPアドレス                   <´1000まで埋めたらにくちゃんで読めるじゃん!! >
割当国 ※ 日本 (JP)             ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr '
都道府県 大分県 ← :゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ                 ____
市外局番 --.                            /ノ   ヽ、_\
接続回線 xDSL                         /( ○)}liil{(○)\  ガーンlii
                                  /    (__人__)   \
                                 |    ヽ |!!il|!|!l| /   |
                                 \     |ェェェェ|     /
                         時既に遅し… 硬直する大分コピペ猿(42)無職www
23名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:32:59 ID:Roke9oPF
あすか120%マキシマ
アドヴァンストヴァリアブル・ジオ
井上麻美この星にたったひとりのキミ
ヴァージンドリーム
ヴァリスII
ヴァリスIII
ヴァリスIV
ヴァリスビジュアル集
カードエンジェルス
鏡の国のレジェンド
CAL II
CAL III完結編
銀河お嬢様伝説ユナ
銀河お嬢様伝説ユナ2
銀河婦警伝説サファイア
クイズDE学園祭
GO!GO!バーディーチャンス
コズミックファンタジー冒険少年ユウ
コズミックファンタジー2冒険少年バン
コズミックファンタジー3冒険少年レイ
コズミックファンタジー4銀河少年伝説突入編
コズミックファンタジー4銀河少年伝説激闘編
コズミックファンタジー ビジュアル集
雀偵物語
雀偵物語2完結編
雀偵物語2出撃編
雀偵物語3セイバーエンジェル
スチームハーツ
スーパーリアル麻雀スペシャル
スーパーリアル麻雀PII・PIIIカスタム
スーパーリアル麻雀PIVカスタム
スーパーリアル麻雀PVカスタム
聖戦士伝承雀卓の騎士
セクシーアイドル麻雀
セクシーアイドルまーじゃんファション物語
セクシーアイドル麻雀野球拳の詩
卒業
卒業II
卒業写真 美姫
誕生Debut
24名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:34:03 ID:Roke9oPF
DE・JA
天地無用!魎皇鬼
電脳天使デジタルアンジュ
同級生
ときめきメモリアル
ドラゴンナイト&グラフィティ
ドラゴンナイトII
ドラゴンナイトIII
No.Ri.Ko
パステルLime
初恋物語
はたらく☆少女てきぱきワーキンラブ
バニラシンドローム
美少女戦士セーラームーン
美少女戦士セーラームーンコレクション
秘密の花園
フォーセットアムール
プライベート・アイ・ドル
プリンセス・ミネルバ
プリンセスメーカー
プリンセスメーカー2
麻雀オンザビーチ
麻雀学園東間宗四郎登場
麻雀学園MILD
麻雀クリニック・スペシャル
麻雀レモンエンジェル
マージャンソード
魔物ハンター妖子遠き呼び声
魔物ハンター妖子魔界からの転校生
みつばち学園
ムーンライトレディ
迷宮のエルフィーネ
女神天国
メタルエンジェル
メタルエンジェル2
レディファントム
レッスルエンジェルス
闇の血族遥かなる記憶
ワンダーモモ
25名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:35:15 ID:Roke9oPF
【本当の出荷台数】(p)ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm

ファミリーコンピュータ/NES      6,178万台
スーパーファミコン/スーパーNES  4,902万台
メガドライブ/ジェネシス        3,432万台
NINTENDO64              3,292万台
======= 超えられない壁 =======
PCエンジン                392万台←(笑)
26名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:36:55 ID:Roke9oPF
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085413052/
>PCエンジンに負けるXbox

>1 :モロモロキュッ!:04/05/25 00:37 ID:5VGBJ7xd

このスレの真ん中のピンクの文字に注目・・・
何故かIPが記録されているwwwwwwww

>from OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp 219.66.95.198

で、IP検索すると…

検索結果
IPアドレス 219.66.95.198
ホスト名 OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大分県 ← ちょっ、マジウケルwwwww
27名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:57:32 ID:1JWE/QFB
わろすww
28名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 06:49:16 ID:bm/ja0IO
>>23
ハッカーインターナショナルの各種ゲームを忘れてるよ。
29名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 09:12:54 ID:uTmZ/jEd
当時の主流ゲームジャンルだった、アクションやシューティングを動かすのに、8ビットのPCエンジンはどうやっても16ビットのメガドライブには勝てなかった。

処理速度がPCエンジンの方が若干速いとか、同時発色数が多いとか言ってる奴がいるが、そんなのは大した問題じゃない。

止め絵ならPCエンジンの方がメガドライブより綺麗に見えるかもしれないが、それを動かしてみると途端に粗が目立つようになる。

セガの名作、アフターバーナーIIは両機種で出ているが、これを比べてみればそれが良く分かる。
止まっているゲーム画面を見るとPCエンジン版がかなり綺麗に見える。対してメガドライブ版は色数が少なくて正直ショボく見える。
だがこれを動かして見ると、アラ不思議。
PCエンジン版は動きがカクカクしててスピード感が無いのに、メガドライブ版はスムーズな動きで凄いスピード感が有るという事が良く分かる。

メガドライブでは末期までアクションやシューティングが出ていたのに、PCエンジン末期は美少女ビジュアルシーンだけが売りのデジコミばかりだった。

それは需要の問題だけじゃなくて、PCエンジンの性能がアクションやシューティングを作るのには無理があったからなのである。

色数がちょっと多くても、BGが1面しか使えない、スプライト数も少ない、では面白いアクションやシューティングは作れない。

スプライトオーバーで敵の弾が見えなくなるシューティングなどは糞すぎてやってられん。

実はPCエンジンは生まれた時点から既にギャルゲー専用ハードとなる宿命だった訳なんだよな、性能的に。

長々とPCエンジン批判みたいな事を書いてしまったが、最後に、俺は別にメガドライブ信者じゃないと言っておこう。

RPGをやるならPCエンジンの方が良作が多かったし、ギャルゲーをやるならそれこそPCエンジンの圧勝だろう。

ま、でも結局は両機種ともに、処理速度がぶっちぎりで遅かったスーファミに完敗した訳だから性能論なんて無駄なんだよな。
有力なサードパーティーを持つところが勝つ。

それは現在でも変わらない。
30名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 12:09:58 ID:i4HSZePT
PCEが16ビットだったらどーなってたかおしえれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1134979513/109

今44歳だっけ?この引きこもりニートあと何年荒らせるか見物だな。
31名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 12:35:30 ID:3la8f+BF

        // ̄ ̄\_
       //  \,,..,,/ヽ  シャキーン!!
      彳丿:::::;ー◎-◎-)
      (6:.:::.::.:  (●:●;.)    見よ、この肉体美!!!
      | .∴ ノ  3 ノ
       ゝ _;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ   パンチラエンジン派代表 - 大分コピペ猿(43)無職
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イミ.∪.ミ  .リ
    .,ゝ    ,ノ `ーー'ヽ   ノ
   / ` レリ  i´   リ    
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm

   〜STORY〜
はるか昔、1つの巨大な王国が失われた。その名は「レトロゲーム板」。
1600年にわたる栄華の時は、たった1人の無職童貞によって跡形もなく消し去られた。
その無職の名は”0=ita(オー=イター)”。彼はコピペと捏造を好み、クソスレを乱立し、
スレッドは荒らされ、王族の者は1人残らずオー=イターの手に落ち、彼の愛するマムシどものエサとなった・・・。
それから20年後、再びその力を持て余したオー=イターは、その軍団を自ら率いて南の王国「携帯RPG板ルナスレ」へと進軍を開始した。
しかし、ここに3人の屈強な戦士がいた。1人をティリス=フレィアー、1人をギリアス=サンダーヘッド、もう1人をアックス=バトラーという。
彼らは、それぞれの肉親をオー=イターに殺された仲間で、復讐するために密かにチャンスを狙っていたのであった。
「チャンスだ。今なら戦争のどさくさにまぎれて、オー=イターの奴に近づけるかもしれない・・・。」
彼らの決心をさえぎる者は誰もいない。闘え戦士達よ! オー=イターの野望を砕くのだ!
32名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 12:39:11 ID:QkPAuoFq

116 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 19:54:32 ID:???
全てのユーザーとは言わないが、少なくともMDを卒業した方々は、
まっとうに働いているでしょう、

未だMDにしがみ付いている保土ヶ谷とやらは、
社会的な貢献は何一つ出来ない

無職 年金は払った事ないし、40過ぎて保険は親の扶養
無収入 ゲームソフトを買うとき親から金をせびる、税金を払う時はソフトの消費税程度
童貞 独身 少子化社会に貢献出来ず、当然SEXは未体験ゾーン

趣味はMDソフトの収集と毎日24時間中18時間は2ちゃん張り付いている

こんな人生の何が楽しいんだ?



117 名前:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 19:55:49 ID:???
メ、メ、メガドライブがあればそれでいいんだな!!
33名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 12:40:34 ID:CDtfyHwt
PCエンジンはBG1面のみだから、
横スクロール・シューティングが安っぽかった。

MDのサンダーフォースUの横スクロールと比べたら、
その雰囲気の違いは一目瞭然だ。
34名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 13:38:28 ID:W/tBci0c
ザナドゥ、天使の詩。スタートリングオデッセイにスターブレイカー。
ダンジョンエクスプローラー、機装ルーガ、ファージアス。ゲッツェンディーナーw
PCエンジンのRPGはロードが長いし、ビジュアル頼りのクセに動かない紙芝居だし最低だった
腹が立ったので叩き潰したよw
http://uproda.2ch-library.com/188084xU2/lib188084.jpg
35p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2009/11/14(土) 14:58:08 ID:hWkr7nuW
今日はルナスレで被害者撲滅活動で忙しいから
ゴキブリ共には構ってやれないんだよ


STOP!被害者 ルナ 7000本!
36p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2009/11/14(土) 14:59:33 ID:hWkr7nuW

【ルナ】LUNAR HARMONY of SILVER STAR part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1256486825/


被害者を一人でも食い止めるのが私の役目だ。
メガドライブから生まれた病原菌を撲滅せよ!
37名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 15:13:45 ID:hYvMzhcX
>>36
クソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 18:30:10 ID:CDtfyHwt
家庭用ゲーム機で初のポリゴンゲームは、

「ハードドライビン」「スタークルーザー」
(発売日は両方とも同じ)

メガドラは歴史を変えた。
39名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 18:59:28 ID:CDtfyHwt
もうすぐ年末だが、1989年の年末といえば
「ゴールデンアックス」「TATUJIN]で最高に楽しめた。
40名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 20:33:05 ID:b0p99GW3
>>36
ルナは我々メガドラユーザーにとって恥の象徴のようなゲームだ。
ギャルゲー板に移行するためなら私も協力を惜しまない。
41名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 22:16:08 ID:S2k5OQHf
自分にレスするなら文体くらい変えろよ・・・あるいはID変え失敗をまたやれw
42ギャルゲーを許さない:2009/11/14(土) 22:49:35 ID:iS3eqHMh
さて、ルナスレ巡回してくるか
43名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 00:30:54 ID:lpzns+Tn
PCE迷走、失敗の魂胆はやはりコア構想にあったか。
PCEは普通のゲーム機として作られるべきだったのかも知れない。
44名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 01:14:32 ID:gF3VY+TV
>>39
懐かしいなあ…その年の年末は俺は「TATUJIN」と「ザ・スーパー忍」で熱くなってたよ
最高に楽しかったね

古代サウンドが脳天直撃したよ
45名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 11:04:21 ID:YGHZH7W6
「PCエンジン各機種、各外部機器に同梱された純正AVケーブルの純正RCAピンプラグは
非常にもろい構造をしており、RCAジャックとの脱着を繰り返すうちに必ず内部断線を
起こす欠陥があった。これを避ける為に、メガドライブやネオジオのモノラルAVケーブルを
流用していたユーザーも居た。この点は何故か最後まで改善されることはなかった。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

なんと!!
PCエンジンは欠陥だらけっ!
46名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 12:13:52 ID:2WlLZ15s
>>31
糞ワロタwwwww
47名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 14:07:54 ID:4NtOa4Ld
当時断トツで高性能だったネオジオが最強の68k搭載ハードだな。
それをパクッただけのMDは選択肢にも入らない。

PCE← 世界にCDROMを広めた功労者
SFC← 当時の標準機
NEOGEO ← 最強の16ビットマシン

これが当時の3大ハードと言えるだろう。
劣化機種のMDを所持していたキモオタは生きる価値は無い。
48名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 14:20:49 ID:2WlLZ15s
聞き飽きたわ、それ
49名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 14:37:19 ID:FXkbH7c0
よくセガのパートナーであるサミーを
パチンコ屋呼ばわりする奴がいるが、

昔ファミコンソフトを出していたのも知らないニワカだろうな。
50名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 16:43:35 ID:/71S05iA
また馬鹿の一つ覚えでPCEは三大ハード〜か

猿はほんとレス一つするにしてもつまらねえことしか言えねえな
51名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 17:00:22 ID:tkDiruEV
>>47
パチモノくせえMDがハードとして認められるわけないよな

MDで68000語ってしまうようなクズはゲームを遊ぶ資格がない
52名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 17:03:05 ID:WB+clZcT

http://www.sammy.co.jp/japanese/company/index.html

>パチンコ・パチスロ事業を中心とした展開をしております。


朝鮮パチスロセガサギーwwwwwwwwww
53名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 17:08:27 ID:2WlLZ15s
http://uproda.2ch-library.com/187975zsr/lib187975.jpg

この記事よく的を射てるなw
54名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 17:19:17 ID:xo/ZANpt
http://homepage3.nifty.com/rhythmsift/pceside/00sumoff.htm

 さて、開催一週間前に開催決定&告知という参加者の都合を考えない日程にも関わらず、
今回のオフ会には4人の参加者がありました。立ち消えにならずによかったよかった。

参加者は

主催者:すいづたくみ
福岡の「MST」さん
大分から「自称考古学者」さん
北九州から「TSUBO」さん

大分から「自称考古学者」さん
大分から「自称考古学者」さん
大分から「自称考古学者」さん
大分から「自称考古学者」さん
55名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 17:35:35 ID:FXkbH7c0
ネオジオのソフトが1本3万円もするんじゃ、
庶民のゲーム機とはいえないな。
56名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 17:38:03 ID:2WlLZ15s
【 NEC-HEの詐欺商法 】 ⇒ http://us.geocities.com/yamauchi_kumicho/nec1.htm

>日本電気ホームエレクトロニクスはゲーム機メーカーになろうと思っているわけじゃない。
>だからこの市場に進出するには、ある理由づけが必要だった。それがコア構想という言い方に
>なったわけです。はじめからゲーム機を売ろうとしているなら、あんな価格体系にはならない。
>廉価版(シャトル)や高級モデル(スパグラ)も、本当にユーザーがPCに望んだものでしょうか。
>私にはどれも、ハードで儲けようというパソコン屋さんの発想にしか思えません
>スーパーファミコン 任天堂の陰謀 高橋健二 著

>なるほど新しいパワフルなマシーンにはそれまでにない良質なグラフィックスやサウンドの機能が備わ
>っていたが、NECは肝心のゲームの改良をなおざりにしてしまった。どのソフトも面白くないのだ。
>ゲーム・オーバー デヴィッド・シェフ=著 篠原 慎=訳

>NECは同機を一六ビット・マシーンだと宣伝したが、実装されていたのは八ビットの
>プロセッサーを一六ビットにパワーアップしたものにすぎなかった。
>「あれじゃすぐにガス欠になりますよ」と、あるソフト技術者は評した。
>ゲーム・オーバー デヴィッド・シェフ=著 篠原 慎=訳

>ハードウェアのパワー不足、海外での不振という事情もあり、PCエンジンは国内のニッチな市場に
>活路を見出そうとします。 いわゆる美少女ゲーム、ギャルゲーと呼ばれる路線です。
>またNECが国内で圧倒的なシェアを誇るパソコンPC9801シリーズを有し、パソコンで発売されていた
>成人向けゲームのソフトハウスとパイプを持っていたことも幸いしました。
>この成功を受け、NEC HEはこの美少女路線をPCエンジンに続く次世代機においても推進していきます。
>PCエンジンにはなかった強力な動画再生機能を持ち、アニメーションを生かした美少女ゲームを容易に
>開発できるPC-FXです。そして、この選択は当時のトレンドを読み違える結果となりました。

>97年末、本庄は社長から撤収を告げられた。売れたのは11万1千台だった。
>朝日新聞2001年12月1日夕刊


言葉が見つかりません・・・
57名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 18:10:52 ID:xo/ZANpt
               …ゴクリ
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ .\     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r 大分猿 |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集は中年ニート問題です・・・/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|


   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  -(○)-(○)/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::::ヽ  はっ!!?
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) ウチと同じだわ
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  <○>  <○>  \ノ
 |         }   ( r 大分猿 |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \いつまでPCEなんかやってんだ!/  /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|


             あぁ、俺と同じだ!!!      ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /       \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |         )/  <○>liilii<○>u.\  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |          )|.   u (__人__)   | (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 |         ノ \    ` ⌒´    /  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
 |         }   ( r 大分猿  |      |\人人人人人人人人/ 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \            /
  ヽ     ノ    \ロルフィータン助けてー!/         /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___  \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
   |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
58名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 19:12:17 ID:F0ZZWmjs
>>52
爆笑したwwwwwwwwww
朝鮮玉入れメーカーwwwwwwwww
59名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 20:08:03 ID:lePhhmmD
>>56
これは酷い
60名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 20:14:32 ID:Ewo4CeJk
>一六ビット・マシーンだと宣伝したが、実装されていたのは八ビットの
>プロセッサーを一六ビットにパワーアップしたものにすぎなかった。

これはスーパーファミコンのCPUのことだよな。当時のTVゲームにはそれで十分だったけど。
PCエンジンは正真正銘の8ビットで別に16ビットと宣伝もしてなかった。
61名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 20:19:10 ID:FXkbH7c0
>>60
外国人の話だから、
ターボグラフィックス16じゃないの
62名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 20:28:27 ID:Ewo4CeJk
にしてもだいぶ事実誤認があるよな
63名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 20:47:59 ID:/71S05iA
時代遅れの8bitだったからこそ、あたかも16bitであるかのように人様を騙して売るしかなかったんだろう
何故16と付けたのか?謎は深まるばかりだが、そんな議論の中にも何故か失笑が起こる哀れなハードだったな
64名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 21:12:33 ID:2s++6P/0
>>52
セガとサミー、10月メドに事業統合
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20052308,00.htm

>セガとパチンコ・パチスロ機器メーカーのサミーは2月13日、
>それぞれの取締役会において事業統合を行うことを決定し、
>両社が覚書に調印したと発表した。

>統合後の会社の代表取締役社長には、
>サミー代表取締役社長の里見治氏が就任する予定。

名実ともにパチスロメーカーだな
65名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 21:26:11 ID:2s++6P/0
http://www.gamenews.ne.jp/archives/m/e/hd_2.html

・遊技機(パチンコ・パチスロなど)事業
 売上:4750億円(5282億円)、営業利益:110億円(711億円)
・アミューズメント機器(ゲームセンター向け筐体など)事業
 売上:728億円(754億円)、営業利益:52億円(117億円)
・アミューズメント施設(ゲームセンターなど)事業
 売上:926億円(1039億円)、営業利益:▲114億円(1.3億円)
・コンシューマ(家庭用ゲーム機)事業
 売上:1420億円(1196億円)、営業利益:▲47億円(17.5億円)




セガサミーのお荷物はゲーム事業(セガの負の遺産)
パチスロメーカーにゲームなんて誰も求めてないから
さっさとゲーム業界から完全撤退してパチスロ事業に専念するべきだ
66名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 21:40:15 ID:euOJX2ea
>>63
8ビットCPUが2個あるから 外人の考えは知らんけど
67名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 22:04:02 ID:44GN1ahg
文盲ばっかりで本当に困るよ

ターボグラフィックス16
すなわち、映像の処理が16ビット

http://en.wikipedia.org/wiki/TurboGrafx-16
68名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 22:07:55 ID:44GN1ahg
Atari Jaguarもこの辺はPCエンジンと似たようなもん
拡張バスが64ビットあってもメインCPUはMDと同じ68000

http://ja.wikipedia.org/wiki/Atari_Jaguar
69名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 22:21:30 ID:j20FyRvB
32ビット搭載でPCエンジン並の2D性能しか出せないポリゴンも出せない次世代機もあったな
70名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 22:41:31 ID:gJqa9tkg
セガがパチンコに手を出すならぜひ天外の版権を買い取ってパチンコ天外を乱発して欲しいな
セガがパチンコ天外で低所得者エンジンユーザーから金を巻き上げて
それがソニックの開発費に回るw 天外&エンジンユーザーにはお似合いだw
71名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 23:37:49 ID:/nxSoo44
>>65

パチスロ収益で飯くってるから
ソニック1000本で赤字垂れ流しても平気だったんだなw

ようやく謎が解けたよ
72名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 23:41:06 ID:d+WHSC0l
ゲームを愛していないSEGAならではの行動と言えるだろうな。
これからもゲーム業界はハドソンと任天堂が牽引してくので
セガはパチスロ事業に専念してもらいたい。
73名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 05:33:15 ID:SPIH1kmj
>>69
全然わかってないみたいだから言っておこう

FXの2D機能はエンジンのそれより遥かに高性能だぜ?

ただ単にその当時は2Dゲームの需要が無かったから作らなかっただけの事だ

ポリゴンを使えなかったのだって、ハドソンとNECの偉いさん達が、当時のポリゴンを使ったゲーム人気は一時的なものであり、ユーザーはすぐに飽きるだろうと考えて設計したからだ
本気で2Dゲームを作ったらエンジンより遥かに良いゲームが沢山FXで出ただろうよ
74名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 09:27:05 ID:WiogGAyx
エンジンよりも良くてもねぇ・・当然でしょ。同レベルじゃ後継機にならんw
次世代機戦争なのに最初っからNo.2、3狙いでどうすんだよって話。
75名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 10:07:01 ID:ETDjhLK4
スプライトならサターンの方が上
ポリゴンは無し

FXの価値無しw
76名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 10:48:50 ID:FMr8tIjT
>>67
メインCPUじゃないからサギ?って言われてるんだよ
77名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 11:01:52 ID:FMr8tIjT
>>73
>ユーザーはすぐ飽きるだろうと考えて設計した

PC-FXのウィキでは
ポリゴン機能を備えたHuC6273チップの開発が
難航したことになってるぞ
78名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 11:29:36 ID:/J3OPQLr
ロックマン8が別ゲー化したのも無駄に3D処理が入ったせいだ
あと声要らん

背景の機械は回るしハンマーは前後に振れるし
79名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 11:58:19 ID:ETDjhLK4
url:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143136768/580
date:Tue Apr 18, 2006 02:46:11
log:MCDではどうあがいても不可能orz
host:[OMCfa-02p1-*9.ppp11.odn.ad.jp] ip:[219.66.94.*9] country/area:[Japan][Oita]
580 :NAME OVER:2006/04/18(火) 02:46:11 ID:uza7+ZNr

url:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143136768/581
date:Tue Apr 18, 2006 02:54:15
log:メガドライブ版は黒歴史
host:[OMCfa-01p2-4*.ppp11.odn.ad.jp] ip:[61.116.184.4*] country/area:[Japan][Oita]
581 :NAME OVER:2006/04/18(火) 02:54:15 ID:7N+6i5nv

url:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138435503/1000
date:Tue Apr 18, 03:09:43
log:PCE最強
host:[OMCfa-01p2-4*.ppp11.odn.ad.jp] ip:[61.116.184.4*] country/area:[Japan][Oita]
1000 :NAME OVER:2006/04/18(火) 03:09:43 ID:7N+6i5nv

url:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1105942750/500
date:Sat Apr 22, 10:21:01
log:yamaguchから500ゲット♪
host:[OMCfa-01p1-1*2.ppp11.odn.ad.jp] ip:[61.116.143.1*2] country/area:[Japan][Oita]
500 :p5054-ipad13yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp:2006/04/22(土) 10:21:01 ID:???

url:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147023649/2
date:Mon May 8, 02:41:26
log:PCエンジン コアグラフィックスII
host:[OMCfa-01p2-*6.ppp11.odn.ad.jp] ip:[61.116.184.*6] country/area:[Japan][Oita]
2 :|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/05/08(月) 02:41:26 ID:???
80名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 14:16:50 ID:2AVOopwx
スプライトと幼女のパンツがチラつくのがPCエンジン
81名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 14:27:25 ID:4QX1ZQTO
BG1面しかないPCエンジンに、
MDの武者アレスタを超える、迫力あるシューティングはないだろw
82名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 14:40:27 ID:qcNh313Q
MDで退屈だったのは武者アレスタ

とにかくステージ展開が単調でメリハリに欠け、ダルい。
そしてMD特有の処理落ちがかったもっさりした動作、しょぼいグラフィックと相まって
遊んでいてとにかくストレスがたまってくる。

こんなクソゲーにプレミアがついているのかと思うと怒りが収まらない
と同時にMDではこの程度が名作扱いされているのか、と思うと
メガドライブのソフト群のレベルの低さにただあきれてしまった。

さすがソニック、癌スタがランク外になるメガドライブといった所か・・・
83名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 14:44:37 ID:iXCSQsTh
武者は最低の過大評価ゲーだ
とにかく爽快感が無い
MDのシューティングは処理落ちが必ず発生するので
ゲームとして成立していない
84名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 14:50:05 ID:nartV7In
また酷いゲームを持ち出してきたなw
散々メガドラマンセーして、挙げるタイトルは身内だけがマンセーしている酷いものばかり。
だからメガドライブユーザーはゲームを見る目が無いといわれるんだ。
85名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 14:57:32 ID:4QX1ZQTO
で、武者アレスタを超える迫力あるシューティングはあったのか?
86名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:00:30 ID:4QX1ZQTO
ないだろうな、BG1面のみのPCエンジンではw
87名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:13:07 ID:LRpWFrob
また大分が自演に失敗してる odn
88名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:28:46 ID:SPIH1kmj
>>81
>>85
テラクレスタIIは武者アレスタより迫力がある
CD-ROM2もありならば、精霊戦士スプリガンが凄い迫力

メガドラの縦シューを挙げるならばアンチが多い武者アレスタ、電忍アレスタあたりは避けといた方が無難だと思うぞ
ダライアスIIあたりにしておけばいい
それならば三年以上後発なのにメガドラ版と比べて遥かにクソなエンジン版を持ち上げる奴はいないだろう
89名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:50:14 ID:SPIH1kmj
>>75
FXに価値はあるぞ
サターンやプレステは今やタダ同然で投げ売りされているが、FXは台数が出なかったから15年近く経った今でもそれなりの値段が付いてる

あとFXはクソゲーばかりだと思っている奴等がたくさんいるようだが、メガドラ発祥で、多機種に展開して好評だった「ラングリッサー」シリーズの最高傑作はFXの「デア ラングリッサーFX」だぞ
これは最高のシミュレーションだった

あと、「となりのプリンセス ロルフィー」
これは最高のアドベンチャーだった

こんな感じでFXには知られざる名作が隠れているのだ
エンジンを叩くのはいいが、ついでにFXまで叩くのはやめてくれ
90名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:52:35 ID:Og6RT3l6
武者を持ち上げてボコボコに叩きのめされるゴキブリ笑った

MDでしか通用しないゴミゲーを持ち上げるからこうなる
91名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:56:54 ID:xao4YVmK
>>82
ステージが単調で無駄に長いからとにかくダレたなぁ。
コンパイルシューの悪い部分が全部出てしまったゲームだった。

MDはシューティングが不毛だったから
このジャンルではPCエンジンには勝てないね。
92名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:57:34 ID:4QX1ZQTO
93名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 15:58:56 ID:Voa2uCMv
そもそも処理落ちをさせるかさせないかなんてソフトメーカーが決めることだろ…
94名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 16:01:28 ID:Voa2uCMv
光ディスクはそれ自体がSTGや格ゲーに向いていない記録メディア

いちいちステージ開始毎に読み込み入ってたらキリがない
ネオジオはカセット版を求める者が多いのも頷ける
95名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 16:02:43 ID:4QX1ZQTO
>>88
テラクレスタUはやったことないが、Wikiにはハドソンのキャラバンシューティングの影響を
色濃く受けておりと書いてあったぞ

スーパースターソルジャーとか、あの辺のレベルで
迫力も糞もないだろうw
96名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 16:03:33 ID:Voa2uCMv
光ディスクはRPG向きだろう。
現在のPS系ハードがそうであるように。
97名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 16:47:22 ID:SPIH1kmj
>>95
テラクレスタIIはスーパースターソルジャー、ファイナルソルジャー、ソルジャーブレイドなんかより遥かに迫力があった

一度やってみるといい
武者アレスタより迫力がある事がわかるはずだ
98名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 17:04:51 ID:pRC4U6gI
>>94
メガドライブの

エアロブラスター(ROM)よりロードが長いソフトはCDにもない
99名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 17:13:29 ID:nartV7In
メガドライブのゲームは処理落ちが目立った。
100p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2009/11/16(月) 17:51:28 ID:P79U/ZVc
全裸で100ゲットなんだな♪
101名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 18:53:43 ID:ONS2/CAm
>>2
102p2-user: 672062 p2-client-ip: 59.85.215.192:2009/11/16(月) 20:20:40 ID:AuGEy8n6
>>81
君とは話が合いそうだな
アレスタのド迫力と面白さはシューティングの中でも最強の部類に入る
難易度は中の上くらいではあるが、間違いなく名作だろうな
103192.net059085215.t-com.ne.jp:2009/11/16(月) 20:21:29 ID:yJUe97iz
おっと失礼、久しぶりに書き込んだのでP2のまま晒してしまった
104名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 20:23:51 ID:55Xw/v1/
ムービー機能について書かれているので俺も何か書こう。

FXはムービーを主眼においたハードだったので、それにリソースを集中した。それはいいが
他機能がPCエンジンに毛が生えた程度の(一般認識では)性能しかなかったのでゲームの
幅を広めるのに失敗した。結果短命。

プレステはポリゴン重視で(テクスチャ歪みが酷いものの)当時としてはトップクラスの
性能。ムービーもFXと同じくモーションJPGを採用。同世代機では長寿となった。

サターンはメインCPUが2個という「開発難易度の極端に高い」仕様だったが汎用性が高く
制作会社の実力次第で多様な使い方の出来る構成だった。 シネパックに始まり、トゥルー
モーション(他、ルシッドモーション等)、最終的にMPEGのソフトウェアデコードまで
進化。
105名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 20:36:19 ID:55Xw/v1/
>>102
武者は俺も好きだ。
 難易度は低いと思う。といっても退屈ではなく「装備武器が敵弾1発防ぐから思い切った
攻めが出来る」点。
オプションのフォームで各種の戦局に備えるとかニヤリとさせてくれるところは良い。
今でも手放せない。

そういえば、昔ロストワールドの比較画像が貼られていたが、ROMとCD-ROMを静止画像
だけで比較するのもなあ、、、と思う。 なにせROMは全ステージ&音を数メガでやりくり
し、CD-ROMはRAM全体を1ステージで占有でき、なおかつ音楽はCD-DAに一任できるから。
CD-ROMがROMに対して画質で優位に立てるのは当たり前だと当時思った。
106名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 22:26:26 ID:fBL2lR8k
ロストワールドのMD版はキャラがファミコン並に縮小されていて酷かった。
画質についてはROMとCDの容量の問題ではなく、MDの性能の問題だろう。
512色のエンジンだから容量まかせにACをそのまま再現できたのであって、
最大64色のメガCDではいくら容量が増えようがグラフィックは大きく見劣りしてしまう。

107名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 22:31:22 ID:55Xw/v1/
>>106
それじゃダライアスで比較画像だしてくれ。
おあつらえ向きに両方ROM版あるしな。PCEの方はHuカード版ね。(CDのSUPERは不可)
108名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 23:41:35 ID:6PSqvq2Q
CDで出したゲッツェンディーナーはさすがに12メガロムのランドストーカーを凌駕していたな
109名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 00:04:09 ID:G91NT+Eq
ダライアスはROMもCDも画質は一緒。
メガドライブの静止画像が汚く見えるのは容量のせいではなく、
最大発色数が64色しかないため。
110名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 01:27:38 ID:v9l4LRSa
メガドライブのメインCPUは、当時のアーケードゲームで主流だった16ビットの68000を搭載しており、アーケード移植で絶大な力を発揮した。
また、サブCPUには、このひとつ前の世代のアーケードで主流だった8ビットのZ80を搭載していて、簡単なゲームなどはこちらのCPUを前に出して動作させる事で、容量の無駄使いをしなくても良かった。
メガドライブは極めて合理的なハードだったのである。

対してPCエンジンのCPUは、ファミコンのCPUを高速化しただけの8ビットの6502カスタムで、初期の頃は健闘したものの、90年代に入る頃にはただの旧世代機種となっていた。
111名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 01:35:05 ID:C6t0BKF3
PCエンジンもがんばって二重スクロールしてるように見せてるゲームもあるんだけど
MDの本物の二重スクロールを見た後ではどうしても薄っぺらに見えてしまう
112名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 02:22:49 ID:ym5yPW2V
>>109
ソース(画像)が出せないのね。わかります。
スト2は背景動かないんだっけか>PCE
113名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 02:23:29 ID:0vimHQ5j
PCエンジン完敗だな
もうVSスレいらね
114名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 03:05:44 ID:DX2cxp77
テラクレスタUなんてレアだから見たことすらないな。
Huカードだったはずだが、音はどうだったのだろう。
迫力あったのだろうか。そして面白かったのだろうか。
115名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 03:43:58 ID:ZJ26vwrb

メガドラのCPUは数世代前の性能だったのでアーケード移植は苦手だった。

68000というガワだけに拘って中身は7Mhzの低性能で、68000を動かすにはパワー不足だった。

グラディウス以下のCPUの性能(68000@9Mhz)だったため、グラシリーズが一作も移植できず、
ACと同じCPUを採用したことが逆にハード寿命を短くさせたという皮肉なハードだった。


実際はPCエンジンが当時の機種の中で最も高速で、
アーケードタイトルは結果的にPCエンジンに集まることとなった。

ゲーム用に特化したCPUであったため、
プログラマーの腕次第でポテンシャルを大きく引き出すことができ、
当時コンシューマへの移植は不可能とされていた
68000を2個搭載したグラディウスIIの移植も実現させてしまった。
116名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 03:54:37 ID:QbUamirX
>>109
MCDがハードとして失格と言われる所以に、色数の少なさ(MDから進歩無し)がある。
画質が肝心の動画も色が少ないせいで見栄えが悪く、台無しだった。
ガロスペはPCEとMCD両方で発売されているが、
MCD版はバッファの少なさでキャラの動作やオブジェが削減されまくり、画面はファミコンかと思うほど色が少なく地味だった。
結局このハードの存在がMDの色数コンプレックスを助長させることになってしまった。
117名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 03:56:45 ID:SaGVtL94
PCEは8ビットで10年間以上現役で通用したのがすばらしい。

MDはMCDや32XでCPU継ぎ足しまくったのに、PCEやSFCに負けて最も早く撤退したのが恥ずかしい。


潜在能力で見てもPCエンジンの圧勝だったね。
118名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 04:47:56 ID:kBiOUXNd
>>115
俺はグラディウス、沙羅曼蛇、グラディウスIIがやりたくてDUOを買った。
なので個人的にMDは眼中になかった。
119名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 04:53:06 ID:CVukOSOy
>>117
お前の家で10年間以上現役だったからといってお前以外の人間には何の価値も無いよ。
悪いけどw
MDはSSにバトンタッチ・・・つまりSFC-MD-PCE時代のハードの中で最も早くマトモな後継機が出ただけの事。
バトンも渡せず、旧世代に取り残されたままで、NEC-屁も消えた・・・そっちの方がよほど恥かしいわ。


>>82
まともにプレイしていないのがよくわかるレビューだな。
もしくは別のゲームのレビューか?w
ソニック、ガンスタがランク外ってのもソースも無しでますます捏造臭いなぁ。


>>88
>メガドラの縦シューを挙げるならばアンチが多い武者アレスタ、電忍アレスタあたりは避けといた方が無難だと思うぞ
武者のあまりの名作ぶりに(?)嫉妬しているアンチはいるかもしれないが酷評は聞いた事ないな。
本来の意味でアンチが多いのは電忍。さすがにアレを誉めるメガドライバーは見た事がない。
ハウス調の曲だけはいいって声はあるが。

>ダライアスIIあたりにしておけばいい
一行前に「縦シューを挙げるならば」という流れなのに横STGを持ってくるなんて日本語大丈夫?


>>85
ウィンズオブサンダーは面白い。
PCEで武者と唯一肩を並べれるソフトじゃなかろうか。
ただし、並ぶのがやっとで越えるなんて到底無理。この辺りが8bitとBG1面の限界なんだろうな。
120名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 07:00:43 ID:UxzRXJZo
>>115

グラディウス 68000@9Mhz
メガドライブ 68000@7Mhz

同じCPUを採用したのが仇になりかえって首を絞めてしまったねぇ。

どうあがいても移植が出来なかった。

メガドライブ発売当時、既にACでは68000×2や、10Mhz程度のCPUが主流。

目の肥えたゲーマーならメガドライブがいかに陳腐なハードであったか見抜いていた。

見かけだけのスペック表に騙されていた馬鹿が、アーケードと同じCPUと自慢げに言っていたのが滑稽だったな。

さらに発色数は64色、PCMを鳴らすとBGMが停止するという等の欠陥は隠蔽していたのでタチが悪い。
121名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 07:13:35 ID:tVAHVdcI
メガ
ドライブ

ハード最下位
ソフトは盗作


何も良い所がないorz
122名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 07:20:18 ID:F5NQdRTI
そういえばPCEには拡大縮小回転など変形スプライトは使えないはずだけど
どうやってスト2ダッシュのタイトル画面は処理してたんだ?
これは制限がキツい中よくがんばったと思う。
123名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 07:29:02 ID:Ra5IBlsj
>>106
メガドライブの色数は致命的だったな。
移植ゲームの比較画像を見ても明らかで、他機種より一世代遅れている印象を受けた。
前機種のマークIIIに毛が生えた程度の画質には失望したものだ。

PCE・SFC世代で当たり前だったグラデーションがメガドライブでは不可能で
メッシュで誤魔化していため、ザラついて余計に汚い画面に。
MCDでも改善されず、結局最後までこの色数コンプレックスは解消されなかった。(32Xは遅すぎて需要が皆無)

メガドライブの色数問題でさらに致命的なのは、
BGとスプライトで、4つしかないパレットを共有する仕様だったこと。
これにより背景とキャラクターの色が同じという間抜けな現象が多々起きた。
シューティングやアクションでは敵弾が背景と同化して見辛く、
理不尽にミスしてしまうケースが頻発(TFIVなど)
ファミコンですらBGとスプライトで専用パレットがあったのに・・・
124名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 09:42:43 ID:YSqJlxH9
PCエンジンユーザーは色数を気にするな〜
まんま>>8の挿絵の吹き出しじゃないかw
125名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 10:15:52 ID:Sn5L65Pj
そもそもPCエンジンは存在しなかった。
126名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 12:33:04 ID:t0ugtHCv
>>115
ファミコンでもゲームボーイでも
グラディウス(或いはネメシス)を移植できたのに、
メガドラが出来ないなんてこたぁなかろw

そりゃースーファミだってそのまんま移植でなかったんだから、
メガドラも若干の変更点はあるだろうがな

セガはアーケードでの商売敵だから
どこも移植を渋ったのさ
127名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 14:29:25 ID:CVukOSOy
単に小波がファミコンで培った開発力を応用できるPCEを選んだだけの事だろ。
参入して劣化移植しか持ってこないより(あ、ギャル魔城があったかw)
コントラHCみたいな気合の入ったオリジナルを出してくれた方がありがたい。

>セガはアーケードでの商売敵だから
>どこも移植を渋ったのさ
デコゲー、東亜シューは豊富じゃないか。
カプコンは・・・どのハードでも色々出しているような気がするが。
128名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 15:33:37 ID:t0ugtHCv
何の根拠もないが、
任天堂の目を気にしたのかも知れん
ハドソンだって広い意味では任天堂陣営だろうし
129名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:07:07 ID:ym5yPW2V
MD版とPCE版のダライアスII音楽比較
http://ss-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/mdpceii-a8f6.html

>ニコニコ動画を見ていても (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚) の嵐w
>そりゃ、ゲーセン版・MD版しか知らない人だったら、これ聞いたら(゚д゚)になるわなww >というか、俺もなった。

>このアレンジは無いな… 原曲の良い所をすべてぶち壊しですよ。MD版をプレイしていて良かったw

>ちなみに、MD版のサウンドコンバートは岩垂徳行さんがやっていたとニコニコには書いてあるなぁ。岩垂さんなら確かに安心して聞けるw

>※岩垂徳行さん…東京ディズニーリゾートのパレードや、ゲームではLUNAR・グランディア等の作曲をしてる方。何気に聞いてて「この曲よいなぁ」と思うと、岩垂さん率が高い。

一般人はこういう反応を示す。
130名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:12:14 ID:5V/5yaby
>>126
何もCPUだけの問題ではない

メガドライブは音声を鳴らすとBGMが止まるという欠陥が有る

頻繁にパワーアップするグラディウスシリーズでこれは致命的だろう

連続でパワーカプセルを取ればずっとBGMが止まったまま、というとんでもない事態になる。

CPU、色数の少なさ、音声の欠陥、これらの要素全てがグラディウスの移植を不可能にしたのだ。


結局、MDでグラディウスが発売されなかった最大の要因は売れる見込みが無いということだろうがw


131名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:18:52 ID:sK7A/mhV
>>122
ハード側で拡大・回転を実現したソフト

http://www.youtube.com/watch?v=32qaND1A5lY

132名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:19:38 ID:R2dmPVi+
モータルコンバットおもれ〜♪
これPCエンジン版どうなん?
133名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:22:53 ID:4m9BGLL+
>>129
メガドラ版の方が全体的にバランスがいいんだよな
あとクールなアーケードの雰囲気をうまく再現してる
134名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:26:34 ID:6pg+VXhM
現在の技術でROMカートリッジの容量を増やしたら限界はどこまで行くんだろう
もちろんセーブもフラッシュメモリが使えるね

参考として、PCE、MDには最大128メガビットのマジコンがある
135名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 18:36:03 ID:ym5yPW2V
>>130
>メガドライブは音声を鳴らすとBGMが止まるという欠陥が有る
>
>頻繁にパワーアップするグラディウスシリーズでこれは致命的だろう
音が止まらない方式もあるよ。
136名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 19:42:21 ID:bbjFSlBh
>>130
色数はともかく、CPUと音声はメガCDでやりゃ何とかなるんじゃね?
137名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 19:43:34 ID:L3j3XB71
そもそも68000+Z80なんて当時のデフォルトスタンダードで
別にX68ばかりでアーケード移植ゲームが出ていた訳ではない。
138名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 20:07:07 ID:gT/YL+Rc
また大分が負けてしまったのか
139名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 20:25:53 ID:oaAOp1ZV
MD派は悪いところは悪いとしっかり認めているところが好印象
逆にPCE派(大分)は悪いところは認めない上に捏造して良く見せようとする

どちらの印象が良いか、もう一度その無い頭で考えてごらんよ
140名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 21:10:15 ID:cM28wk9e
>>136
色数変わらないし見た目が超劣化するのは避けられない
そもそもメガCDでグラ発売しても売れないだろう
141名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 21:14:26 ID:WNAd/ViH
グラディウスシリーズは常に移植希望の上位にランクインしていたな。
MDユーザーにとってグラディウスは羨望の的だった。
142名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 21:17:40 ID:Pgw/UdIQ
>>135
サンダーフォースはBGM止まる。処理落ちも激しい。
シューティングのように負荷の大きいジャンルはMDに不向き。
143名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 21:19:40 ID:SaGVtL94
>>141
R-TYPE、グラディウス、ダライアス(初代)

3大STGは全部PCエンジンで発売されたんだよな
MD信者が一方的にPCEを敵視するのも、人気ゲームがPCEに集まった事による嫉妬心が大きい

まったく持って迷惑な話だが・・・
144名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 21:38:29 ID:DX2cxp77
http://www.youtube.com/watch?v=8IezoAHKQuY&feature=related

サンダーフォースWかっこいいな
145名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 21:58:40 ID:ym5yPW2V
いつまでもダライアス(マスクROMのみ)の比較上げてくれないので自分で探してみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YVAoGn8-RJg&feature=related

色数は確かに勝っているように見えるが自機のショットやら敵弾が豆粒、、、
見にくそうだ。
 あと音については「アイテム取得音がBEEP音?」と思わせる。ほとんどがPSG1音か2音
しかメインBGMに割り振られてないようにも聞こえる。 音で比較するならMDではなく
MASTERSYSTEMが適切と考える。

ただ、当時の仕様からしたらBOSSの大きさだけは迫力があっていい。ゲームバランス
はともかくとして。
146名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 23:40:25 ID:C6t0BKF3
エンジン絶賛のグラディウスIIを見てみたが頻繁にロードがあるしそのたびに音楽が途切れる
萎えた
147名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 00:28:30 ID:z+7UNC9n
メガドライブのCPU
メイン…68000(7.67MHz)
サブ…Z80(3.58MHz)

ネオジオのCPU
メイン…68000(12MHz)
サブ…Z80(4MHz)

当時最強だった家庭用ゲーム機ネオジオとメガドラのCPUのスペックを比較してみた。

こうして見ると、メガドラはネオジオと同じCPUを搭載しているがクロック周波数は劣っている事がわかる。
このことから、メガドラはネオジオの劣化版と言っても良いだろうと思う。

だが、メガドラはネオジオの3分の1の価格なのに、スペックは3分の1になっていない。
ネオジオの半分以上のスペックである。

これは特筆すべきコストパフォーマンスの良さだ。


対してPCエンジンはどうだろうか?
搭載CPUはファミコンに毛が生えた程度の8ビットCPUなのに、値段はメガドラよりもはるかに高額だった。

コストパフォーマンス的にはメガドラの圧勝だろう。
148名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 00:44:58 ID:ObOzgk/c


NEOGEO 4096色

MD 64色



メガドラはネオジオの3分の1の価格なのに、スペックは64分の1にまで劣化しているのである!

これは特筆すべきコストパフォーマンスの悪さだ。


対してPCエンジンはどうだろうか?
グラフィックはMDの8倍なのに、値段はメガドラよりもはるかに安価だった。

コストパフォーマンス的にはエンジンの圧勝だろう。

149名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 00:52:55 ID:+M6s2QcS
またメガドラが論破されてしまったか
150名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 01:54:54 ID:64NB9+W7
大分かなり弱ってきているな
連日ボコボコにされてる上に、自慢のダライアス対決で負けたのがショックだったようだ
151名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 02:16:06 ID:guwldg4+
ルナの新作の売り上げも天外コレとほぼ互角だったしww
152名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 03:01:36 ID:z+7UNC9n
>>148
エンジン厨は常に色数の事しか言わないな。
それ以外の、ゲームを作るのに肝心なスプライト数や背景の面数、搭載している音源などの事は絶対に言わない。

PCエンジンに搭載のPSG音源では迫力ある音を出すのは無理。
メガドラのFM音源と比べたらショボすぎて話にならない。

それに値段も高すぎる。Huカードしか遊べない上に、当時すでに時代遅れだったRF出力しかなくてビデオ出力が出来ない白エンジンで25000円。
スーファミと同価格、高すぎる。
153大分豚:2009/11/18(水) 03:25:14 ID:Pvt/OB4Q
音源の話題は禁止ね
後、売上げも

PCエンジンが不利になる話題は禁止!
モロモロキュッ!
154名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 06:54:43 ID:ulo7MQaw


PCエンジンは世界初のCDROM等、革新的なハードをいち早く出しメガドラを圧倒していた
メガドライブから生まれた新しい技術は何も無い


メガドライブでエンジン、スーファミレベルの綺麗な画面を作るのは無理
エンジンの512色と比べたら話にならない

PCM搭載しているのにストII等で、PCMを搭載していないPCEに音質が完敗だった


>スーファミと同価格、高すぎる。

スーファミが出たころはAV出力、で1万8千円のコアグラIIがメイン。
当時最も高いハードはメガドライブ(ボッタクリ)だった。
155名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 06:56:52 ID:ulo7MQaw
ハドソン
マリオパーティシリーズ 5000万本
天外魔境II(リメイク含)  100万本 (PCE版60万+PS2・GC版30万 他)

セガ
ソニック ワールドアドベンチャー 1700本
マリオ&ソニック          7800本
ルナ                 7000本
ファンタシースターコレクション 3000本


メガドライブのゲームの末路は悲惨だな
156名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 07:13:17 ID:8dlkSw0n
>>155



爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 07:25:44 ID:qGihjsJS
マリオはいつからハドソンのキャラクターになったのですか?
158名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 07:37:17 ID:1sNWWw/y
いつまでも下請けで日の目をみないハドソンw
信者も歯糞なら会社もベロ糞だなw
159名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 07:54:30 ID:64NB9+W7
とりあえず、ハドソン・エンジン派代表である 大分 がシューティング対決から話題を逸らしたってことは
シューティングに関してエンジンの負けを認めたってことで確定だな

あとは他ジャンルということになるが
アクションでエンジンがソニックの牙城を崩すのはほぼ不可能だし、RPGでもファンタシースターを超えるものはエンジンには無い
これらもメガドラの勝利で良いだろう

AC移植に関しては、旬を過ぎた古いタイトルの移植を得意としたエンジンと、
常に最新の移植にチャレンジしクオリティの高い作品を提供していたメガドラとでは
移植に対するスタンスやユーザー層が違うために、どうしても論点が食い違い議論になりづらい
ただ、いくつかの同一タイトルの勝負ではメガドラの圧倒的勝利という結果に終わっているな

残るジャンルはエンジンが築き上げたギャルゲ部門か
これは豊富なタイトルと数々の伝説ヒロインを生み出したエンジンの足元にも及ぶまい
エロゲ・ギャルゲに関しては議論の余地無しでエンジンに軍配があがる
160名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 08:31:29 ID:guwldg4+
正直に白状するけど中学生の時、オナニー目的でPCエンジン買った。
161大分豚:2009/11/18(水) 12:04:47 ID:Pvt/OB4Q
お、俺んとこもズリネタとして365日稼動中なんだなぁ♪
グヘヘ
162名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 14:31:46 ID:TsfeqG73
PCEはシューテングのように強制的にスクロールする背景なら
BGとは別にソフト的に動かすことは出来たけど、

プレイヤーが自由に動かすスーパー忍みたいな
2重スクロールは難しかったんではないかな?

163名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 16:25:38 ID:Xj7oNWMa
>革新的なハードをいち早く出しメガドラを圧倒していた
でもメガドラを圧倒するようなソフトは存在していない。
早く出したというだけで誇られても困るw

まぁ、ハード作りが本業のNECがコア妄想の名の元に数々の実験作を投入してくれたおかげで
後発のハードは無駄な冒険をしなくて済んだ貢献度は評価していいかもな。
そうとは知らず貢ぎまくったNEC信者にはかける言葉が見つからないが。
164名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 17:06:55 ID:pLNDTZuO
PCエンジン・最大512色同時発色というのは
BG16色16パレット(256色)+スプライト16色16パレット(256色)
でしょ?

つまり、BGは256色からしか選べない。
スプライトも256色からしか選べない。

ならメガドラは同時発色こそ64色だが、
純粋に512色から選べるのは凄くないかい?

メガドラに詳しくないんで
間違ってたら指摘ヨロ
165名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 17:37:54 ID:85mBG4gB
とりあえずまとめよう。そもそもPCエンジン、メガドライブで何が一番問題なのかというと、
日本版ハードであった不良は米国版では一切起こっていないことだろう。

ジェネシスもTG-16もノイズに悩ませたりソフトの互換性問題に苦しむことなどは無かった。
メガアダプタもパワーベースコンバータを基準に設計したものだからFM音源に対応しないのは当然だ。

据え置きでも携帯用でも任天堂に負けた、所詮はどちらも似たり寄ったりの企業だったわけだ。
166名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 17:45:32 ID:85mBG4gB
敗者同士の最下位争いなど全くの無意味である。
敗者は勝者に屈伏するのみ。それが今のバーチャルコンソールなのでは無いか?
167名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 18:05:31 ID:QntI0lHy
>>155
SEGA惨敗じゃねーかwwwwwwwwwwwww
168名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 18:16:26 ID:zv1wVnF6
シューティング

エンジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メガドラ

R-TYPE・ダライアス・グラディウスの3大RPGがあるエンジンの圧勝
オリジナルでもメガドライブは処理落ち、盗作ゲーのみ

アクション

エンジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メガドラ(ソニック1700本)

ソニック最新作4桁で恥を晒し続ける限りメガナントカに勝ち目は無いな

RPG

エンジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メガドラ

ルナ7000本、ファンタシースターコレクション3000本
言うまでもなくエンジンの圧勝

AC移植

エンジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メガドラ

カプコン・ナムコ・コナミ・の3大メーカーがエンジンに集まった
メガドライブは論外

盗作

メガドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エンジン

CDROM、マルチタップ、等のハードをパクリ、
ベアパックル、ちんシャイ等盗作ゲーが代表作だった

盗作以外のジャンルでエンジンが圧倒的勝利という結果だった
169名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 18:19:12 ID:2ZciFpG7
連日でメガドラが負けてるな
170名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 18:35:14 ID:TsfeqG73
>>168
カプコン・ナムコ・コナミは
メガドラも参入してるだろ
171名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 19:20:45 ID:U84NC9bN
>>170
それもあるけどこれを見てくれ。どう思う?
    「R-TYPE・ダライアス・グラディウスの3大RPGがあるエンジンの圧勝」

、、、3大RPG?
しかもSHTに置き換えてもダライアスは移植されてるのを無視してる。しかもMDダライアスII
は本家タイトー製。

セガ系のものについて不利っぽい数字だけ並べてるけどソース無し。ソニックに至っては
恐らくバンクーバーのやつの発売直後の数字。数日の売れ行きが全てだと思ってるのは●カ
だ。
172名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 19:42:43 ID:Xj7oNWMa
それにファンタシースターコレクションは(当然ながら)MDでは出ていない。
MDのソニックが1700本しか売れていない、なんて調べるまでもない。
慌てて捏造するあまりポカが多発したか?w

>>165
何が言いたいのかよくわからない。
国内と国外の違いがそんなにも問題のある事なのか?
173名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 20:09:34 ID:64NB9+W7
>>172
おそらく屈強なメガドライバーらに立て続けに論破されてしまい
悔しさのあまりなんとか一矢報いようとマイエンジンを貶してまでメガドラを叩きたかったのだと思われる
一種の自演のたぐいだろう
174名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 20:16:15 ID:64NB9+W7
エンジンの本領はギャルゲーとエロゲ移植にあり、この領域だけはメガドラはエンジンに勝てない
本気でメガドラに勝ちたいのであれば、猿はこの部分を突けばいいんだが何故そうしないのか不思議でならない
メガドラ派は常に冷静で公平な視点を持っており、負けはちゃんと認める人間が多いのだがな
175名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 20:28:24 ID:U84NC9bN
>>174
ギャルっていったらPCEの後続機であるFXでの「ロルフィーといっしょにあそぼ(はあと)」
に全てが集約されてしまうがな。

まあ、どのハードにも名作/駄作が存在することは否めない。MCDにも「爆伝、アンバランスゾーン」なる迷作もあるしな。
(当時、あれはPS戦略を見据えたソニーからの刺客と言われてたがw)
逆にPCEの銀河婦警伝説サファイア(だっけ?)の背景等はすばらしい。あれで登場キャラがシリアス物だったら世間の評価はどうだっただろう。
176名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 21:16:59 ID:85mBG4gB
>>172
企業の体質の問題だと言っているのがわからんのか
改善出来るはずのノイズ対策が何故日本版で改善されなかったかということ
メガジェットの音質が良い理由を考えてみろ
177名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 21:23:43 ID:85mBG4gB
そして、NEC-HEはPCエンジンを「TG-16」としてアメリカで売る際、
「コア構想」をほぼ切り捨てる形で、バックアップブースタとターボCDのみ対応という仕様で販売した。

現地ユーザーの好みに合わせ、洋ゲーをメインに売り出したが、
完全にジェネシスに出遅れていた。
178名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 21:26:08 ID:85mBG4gB
このスレが中立を一切許さないのだというなら、俺はもうここを離れる。
時間のムダだ
179名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 21:55:58 ID:WrGjNEYr
アクション・シューティング・RPGの3大ジャンルでメガドライブが論破されてしまったようだが、
ソフトの質だけでなくハード面でもエンジンの圧勝だろう。

セガは全てのハードがパクリ
>>5-6

新しい技術・革新的な周辺機器は一つも生み出せなかった。

・CDROM
・マルチタップ
・BEEカード 
・コードレスパッド
・PCエンジンDUO

新しいハードは常にハドソンが生み出してきたな。
メガドライブは、これら全てを後追いでパクッていた
志の無い、金儲けのためなら平気で技術を盗むSAGIはゲーマーから忌み嫌われていたな。

180名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 21:59:41 ID:lMzcmR+V
エンジンユーザーは他人の痛みがわかる優しい人間。

ゴキブリは『ボクはムカついてるのっ!』って言う奴。
181名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 22:00:33 ID:u1rQP/YV
>>168
概ね同意

セガはハードもゲームもしょぼ過ぎてお話にならない。
182名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 22:02:43 ID:9hhPUT1/
>やはり世界初の試みを成し遂げた先人は歴史に残るな。
>NEC・ハドソンはPCエンジン一世代のみだがゲーム業界の進歩に貢献し、
>世界初のCDROMハードとして確実に歴史にその名を残した。


一方のセガはゲーム業界を単なる金儲けの手段として見ていたようで、
シェアを取る事のみに固執し、他機種を批判する工作や
相手を貶めるためなら捏造をも良しとする悪質なユーザーを輩出した。
そしてそのユーザーは今でも荒らし行為を行い続けている。
後世に残るオリジナルの技術は何もなく、ハードは全て二番煎じだった。
セガはゲーム業界の足を引っ張る癌だったな。
183名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 00:12:15 ID:fH0aArts
>>164
違う。PCエンジンも512色から選べる。
184名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 00:26:12 ID:V0+CeC46
>>164
同時発色数よりも、選べる色数が多い方が優れているという理屈ならば、32768色中256色のスーファミや、4096色中32色のゲームギアの方がPCエンジンより優れている事になってしまう。
スーファミはともかく、PCエンジンの画面がゲームギアより劣るはずがないから、やっぱり比較するのは同時発色数だけでいいだろ。
185名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 00:42:56 ID:fH0aArts
ただしスーパーファミコンは画面に半透明処理を施すことができる。
パレットでいえば256色のスーファミが同時発色数2048色とも言われるのはそのため。
メガドライブもシャドウ・ハイライトという一種の半透明機能を持っている。
186名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 01:54:30 ID:k4Usi20H
>>184
選べる色数はPCEもMDも512色で一緒。
同時発色数は512色、MDは64色
パレット数はPCEが32、MDが4(BGとスプライトで共用)
187Oita:2009/11/19(木) 03:38:42 ID:4ABzSr3D
乳首を描きこむんだな〜
188名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 03:50:25 ID:spJB+ph3
>>178
スレタイ見て出直してこい文盲
189名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 07:45:25 ID:VyOqoNl9
ゲーマー対キモオタのVSスレって事だよな?
190名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 11:30:14 ID:kW0skozg
PCエンジンが32パレットもあるというソースは?

最大同時発色だから
スプライトに16パレット、BG1面に16パレットでも

512色にはなるんだけどね

191名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 11:31:10 ID:kW0skozg
あ、>>183へのレスね
192名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 12:11:26 ID:iyj7rONk
>>191
>183は512色から選べるって言ってるだけじゃないの?
PCエンジンの同時発色は確かにスプライトBG共に256色だけど選べる色も256色なら
表示機能は256色中に256色ってこと?
あ!もしかして>186へのレス!?
まあ、それでもスプライトとBG併用時に512色同時発色は昔から言われてたので
それぞれ16パレットずつで32パレット使えるって意味だろうけど
選べる色も256色なら512色って数字はどこからきたのかと
193名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 12:31:32 ID:kW0skozg
ごめん、思い出したわ

解説すると
512色から選べるというのは
16色のパレットが32あるからではなく、

光の三原色である「赤」「青」「黄」が
8階調ずつあって、

8×8×8で512色の合成ができるということ

>>192
そうだね、>>186>>183は別人だった
同じ人だと見間違った


まとめると、
最大512色同時発色というのは
スプライト16パレット、BG16パレットであり
32パレットというのは嘘

ただし512色から選べるのは本当

194名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 14:23:16 ID:RaKcv1Fh

またメガドラ信者の捏造が暴かれてしまったか
195名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 14:38:08 ID:gmiRVCoP
【PCエンジン】

32パレット × 16色

【スーパーファミコン】

16パレット × 16色

【ファミコン】

8パレット × 4色 

【メガドライブ】

4パレット × 16色 (スプライト、BG共用)
196名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 14:58:35 ID:L6JeYYH6
このスレ何人で廻してるの?
197172:2009/11/19(木) 15:36:22 ID:UZ9MzILc
>>176
わからないな。企業の体質の違いとやらが>>165で挙げた一番の問題なのか?
何よりも優先して一番の問題であると説明しきれていない。
両陣営の海外での展開の仕方がどうであろうと国内のユーザーにはあまり関係無い気がする。
中立を貫くのも多いに結構だが、言ってる事がズレていれば誰でもあろうとツッコミを入れさせて頂くw

>>196
エンジン派は捏造&毎回ID変えの常習犯と+1人ぐらいじゃないかな。
メガドラ派は自分も含めて数人いるような。
198名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 18:00:27 ID:RHvlWgsB
>>197
いちおう両方持ってるけど、ソフトの所有比率からしてメガドラ派だな。

なんつーか、荒らしのカキコって改造コピペばっかりだな。hodogaya見飽きた。
199名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 18:21:24 ID:kW0skozg
>>195
>32パレット

数をちょっとでも増やしたいのは解からんでもないけど
フツーは8〜10パレットもあれば十分だよ

セガ関係者が某誌上でせめて8パレットほしいといったのは
よく分る

しかし仮に50パレットあっても、それは宝の持ち腐れになる
200名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 18:56:48 ID:VA6VwA7b
メガドライブの4パレットはありえないな。少なすぎる
エンジンの8分の1しかパレットがないのに、まともなグラフィックが描けるはずがない。

AC移植で、雰囲気はそれなりに再現できていても、実際ACと見比べると劣化が激しく落胆した。
エンジンのように高いレベルでグラフィックも再現できたソフトは無かったな。
201名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 19:07:12 ID:fM63P5Wk
PCEのAC移植はCPUやBG・サウンドといった肝心のマシン性能が足りないどころかゴミレベルで
肝心のゲーム性を再現することがまったく出来ていなかった。
最終的にはユーザーに見放されて、自慢の色数で二次元ポルノに逃げることで九死に一生を得たみたいだな。

特に当時における最新アーケード移植をもっとも苦手とし、色数でユーザーを騙しゴミ移植をつかませていたのがPCEだった。
202名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 19:18:44 ID:RHvlWgsB
色数だけど、エクスランザのように工夫すれば色数の増加も可能だったのがメガドラ。
、、、というか、海外に販路が広かったのが幸いして限界ギリギリの性能が見れたのが
メガドラの利点だな。
203名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 20:00:29 ID:lNAQQKWz
>>197
仮に、同じ金を払うというならお前は欠陥のあるハードなど買わないだろ?

ゲーム大国、そして訴訟大国アメリカでは日本仕様のままでの販売は出来なかっただろう。
欠陥を生み出したことではなく、放置したことの方が問題なのだ。

●メガジェット
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_mj.html
>>JAL国際便のファースト/ビジネスクラス向け機内サービス用として開発された

●メガドライブ2
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_md2.html
>>音源周りを完全に改修する以外ありませんが、
>>そんなことするぐらいだったら海外末期型のものを買った方が安くて手間もかかりません。
204名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 20:06:25 ID:lNAQQKWz
セガの先見性の無さと、こうした企業体質の成れの果てが
日本でのメガドラタワーの「ゲーム機としての」意義だ。

CD-ROM版スーパー32Xソフトが発売されなかった為、
もはやこの巨大な筐体はただのオブジェでしかない。
205名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 20:35:59 ID:XyoBbRci

ハードスペックを詐称し、欠陥ハードを売りつける。
メガドライブは酷いハードだった。
206名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 20:44:02 ID:fM63P5Wk
>>204
おいおいもうこないんじゃなかったのか知恵遅れのゴミ。
言ってることが支離滅裂で馬鹿丸出しにもほどがあるぞ。
207名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 20:49:57 ID:GhzrfXTq
>>5-6

これだけハードを乱造しているにも関わらず先進的なハードが全く無いな
さすがに世界初のCDROMと比較するのは可哀想だが、
セガ独自というものが何も無いのは恥ずかしい。
セガハードが現在に残らないのも納得できる。
208名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 20:52:44 ID:fM63P5Wk
178 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2009/11/18(水) 21:26:08 ID:85mBG4gB
このスレが中立を一切許さないのだというなら、俺はもうここを離れる。
時間のムダだ

なにが中立なんだよこのカスはww

>>据え置きでも携帯用でも任天堂に負けた、所詮はどちらも似たり寄ったりの企業だったわけだ。

などといきなりVSスレに任天堂を持ち出して来て、MDとPCエンジンを貶しだしてるカスに中立もクソもねえんだよww
多分こいつは、ソニックは難しいからF1サーカスよりつまらないんだ(キリッとか言ってた頭が悪いキチガイだろうな
209名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 21:03:07 ID:4ABzSr3D
自称中立と前置きする奴はバカしかいない
見破られて図星を突かれると発狂して本性をさらけ出す奴がほとんど
210名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 22:15:48 ID:QTeHvFIA
メガドラは本体の質を限りなく削って安く発売し、更に2である廉価版まで発売したのに
なぜメガCDをあんなにバカ高くしたうえにユーザーの要望であった色数を増やさずに
まったく使いものにならない2軸回転拡大などと言うわけ分からないスペックにしたのだろう
あんなバカな仕様にするなら32Xの様にメガCD側に出力を依存させればよかったのに
211名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 23:23:17 ID:Is1OrXol
サミーって元々食品会社で豆腐とか作ってたところだろ
なんで在日企業扱いされてるの?
212名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 23:52:06 ID:p6wXUDSF
パチスロ在日セガサギーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 23:53:53 ID:p6wXUDSF

http://www.sammy.co.jp/japanese/company/index.html

>セガサミーグループの一員として

>パチンコ・パチスロ事業を中心とした展開をしております。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 00:12:27 ID:9p5fivaF
>>202
エクスランザは普段は32色以下程度しか使ってない
シャドウハイライト機能を使っている場面でも元々画面が地味なのでそこまで増えない

むしろそういったことを謳っていないソニックの水面と地上が両方写ってるあたりは色数がスペック以上になることはある
水面でパレットを切り替えて色を変えているから
215名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 00:26:33 ID:+raLw4Rx
>>212
>>213
だからなんで機会を製造、販売したら在日企業になるか説明してくれよ、頭悪いな…
216名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 00:38:48 ID:l0aQ1Kmq
>>215
そいつの頭の中では以下の公式がバカの一つ覚えで完成している。

          「パチンコ = 在日」
217名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 00:45:25 ID:nClmW3VZ
論破されて苦しくなるとwをたくさん使う下品な書き込みに終始するね

このPCエンジン厨さんの脳みそも8ビット1面なのかしら??
218名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 01:28:55 ID:R2ezm7ZA
俺は当時のゲーム機は全部持っていたが、いちばん多くやったのはPCエンジンだった。
キャラがしゃべるのは画期的だったし、一流の声優を起用したゲームも多かったからだ。
メガドライブ、スーファミ、ネオジオあたりはROMカセットが基本だったからかボリューム不足なゲームが多くてあまりやらなかった。
パソコンのゲームをパワーアップして移植できたのはPCエンジンだけだった。
PCエンジンは間違いなく史上最高のゲーム機だろう。
219名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 07:29:25 ID:ySY/2L/X

PCエンジンはCDROMに移行した後
大容量を生かしてゲームの中身もより作りこまれるようになった

メガドライブはハードもソフトもメーカーも3流で中身が無かった
220名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 07:32:10 ID:ViW4Ieei
>>129
MD版のサウンドはかなりクるな
BGMは勿論なんだが効果音が更にイカしてるぜ
PCEもFM音源かそれに匹敵する音源を積んで音に対するこだわりを見せて欲しかった
221名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 07:39:13 ID:6+N1BpSL
セガサギーの主力事業はパチスロ。
現在は業績の大半をパチスロ事業が占める。>>65
セガサミーにとってもはやゲーム事業は足を引っ張る存在でしかないのだ。

これからもゲーム業界はハドソンと任天堂が牽引してくので
セガはパチスロ事業に専念してもらいたい。
222名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 07:42:58 ID:toK5JBRy

朝鮮玉入れメーカーは撤退してほしい。
223名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 08:03:22 ID:nX7l5os8
さっそくこれだもんな
PCE派は論破されるとすぐ下らない中傷に走るから手に負えない
224名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 08:29:15 ID:l0aQ1Kmq
>>220
PCEの場合は本体機能強化をあきらめてCDに走った。 たしかに当時のゲームにはそれほど
容量を必要(「一度に」の意味)とするゲームは少なかった。 メインをCDに丸投げする
事で音質は良くなった事は否めない。

しかし、それによるメリットと共に問題も発生していた。デモごとに1トラック使用する
事だった。風の伝説ザナドゥでは「転送(ワープ)毎に」1トラックを要求している。
行き先のアナウンス以外は音楽/他声優の声は同一だった記憶がある。 内蔵音源なら
音楽/声の組み合わせは多様に出来る。
類似した問題はFXでも起こる。発売された対戦格闘2品はプリレンダ/セル画だったが、
1画面1キャラの描画しか出来なかった。(当時店頭デモか紹介番組での記憶。全キャラ
全パターンの組み合わせ動画(1動画)でのゲームだったら資料よろしく。)

また、本体RAM(SYSTEMCARD)の容量で読み込みが発生し、テンポが崩れる例もあった。1つのデモ
だけでも、、、(極端な例はR-TYPE COMPLETE。日本語をしゃべるドプケラドプスが目印。
1つのデモで何回読み込みでデモが中断してるか、、、)

要点からいえばゲーム性重視のメガドラ、デモ(見せ方)重視のPCE。どちらが良いかは
人それぞれ。 おれはメガドラに魅せられた。
225連続すまん:2009/11/20(金) 08:36:42 ID:l0aQ1Kmq
MDはCDに至っても内蔵音源にこだわったソフトも多い。 ポップルメイルでもメインは
内蔵FM音源。 それでもかなり魅せる音楽に仕上がっている。SFC/MD/PCEの3機種まとめた
サントラがあるので機器比べてほしい。 内蔵音源の利点は切れ目の無いループBGMが出来る
点。戦闘中に音楽が終わってどうする?あと、音楽変更のときのシークでドライブが痛む。
226名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 10:10:23 ID:+raLw4Rx
>>216
なるほどね…パチ屋の多くの経営者が在日だから、
その店に入っているマシンのいくつかの製造しているセガサミーも在日だと。
PCE信者はアタマ悪すぎだな…
じゃあ最近パチ化された「おぼっちゃまくん」の作者も在日か
227197:2009/11/20(金) 10:29:03 ID:v3LrCS3K
>>203
海外との差異と買うかどうかは関係ない。
やりたいソフトがあるからハードを買う、ただそれだけ。
廉価版であるMD2やDUO−Rなどはコストダウンゆえにどこか削られているのは承知済だし
旅客機内での使用が前提のメガジェットが特別仕様なのも当然。
アメリカでの販売ならアメリカ仕様、ただそれだけの事だろう。一機種に絞る必要がどこにある?
必要の無い機能を省いた廉価版の方がいいという奴だっているはず。
ハードはいくつか種類出ているんだし、それこそ自分に合ったモデルを選べばいいだけの話。

>>210
当時、色数強化をしたらさらに価格が上がるので断念したとか言ってた。
・・・とはいえ、色数を強化しないのならそもそもMCDを出す意味が無い気がしたw
本体同時発売ソフトもパッとしなかったし、一番失望したのはメガドライバー達であったろうな。
LDゲームの復活、シルフィ、夢見といったCDROM~2では実現不可能なゲームが出ていなければ
スパグラ、FX級のダメハードになっていただろう。
228名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 13:45:59 ID:QiM7Oek+
セガはこれからパチンコ天外の版権奪い、パチンコ天外wUwVwWwと乱発、
低所得エンジンユーザーから毟り取った金でソニックの新作を作り続けて欲しい。
エンジン信者の心の拠り所、パチンコ天外がソニック新作の役に立てるなんて
エンジン&天外信者にも存在価値が一片でもあったってことの証明になるのだから。
229名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 17:11:52 ID:uNhSxXpm
>>129
PCエンジン版酷評されすぎwww
230名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 17:39:40 ID:XCDXyVW/
メガドラ派は説得力があるな。
231名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 18:00:22 ID:tzCtxJE1

http://www.gamenews.ne.jp/archives/m/e/hd_2.html

・遊技機(パチンコ・パチスロなど)事業
 売上:4750億円(5282億円)、営業利益:110億円(711億円)
・アミューズメント機器(ゲームセンター向け筐体など)事業
 売上:728億円(754億円)、営業利益:52億円(117億円)
・アミューズメント施設(ゲームセンターなど)事業
 売上:926億円(1039億円)、営業利益:▲114億円(1.3億円)
・コンシューマ(家庭用ゲーム機)事業
 売上:1420億円(1196億円)、営業利益:▲47億円(17.5億円)


在日パチスロメーカーはゲーム事業から撤退しろ!
232名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 18:23:39 ID:bDmzh8/R
セガの『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J』
今週の販売本数第1位!
233名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 18:23:48 ID:sQwhljtJ

http://sega.jp/archive/segahard/md/megajet.html

メガジェットを一般向けに販売したのは完全に汚点だ。

当時メガドラ2が定価12,800円で投げ売られていた時代に、なぜ拡張性が全く無いジェットを15,000円というボッタクリ価格で売りつけたのか・・・

1994年といえばPCEとSFCに敗れ、既にメガドラ自体の寿命が尽きようとしていた時代。
そんな時にまったく拡張性のない、しかもMD2より高いハードを出したセガはバカとしか思えなかった。
拡張性の無いハードというと他にPCEシャトルが挙げられるが、
あちらはPCEが2万4千円だった時代に、1万8千円の廉価版モデルということでハードを出す意味があった。
だが94年というMDが撤退しかけていた時期に必要の無いハードを出すセガは、計画性が無いと言われて当然だ。
発売する意味が何も見出せないという意味では、メガCDや32Xより酷いゴミハードだった。
234名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 18:26:44 ID:iiinR9+5
またセガの欠陥ハードが論破されてしまったか。
235名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 18:29:46 ID:SQds0ce9
オリジナリティが無いと常々言われていたセガが
必死に無い頭を絞って考え出したハードがジェットやテラドライブという粗大ゴミ。(他は模倣)

やはりセガはゲーム業界でやっていける器ではなかったな。
236名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 18:54:28 ID:1vAH3TAC
>>225
おお、君は両方精通しているんだな
詳しい解説ありがとうございます

MDがゲーム性重視てのは今になってみると身にしみて分かる
このスレを見てると余計にMDの良い点やかっこよさが浮き彫りになってくるから不思議だな
237名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 19:22:12 ID:v3LrCS3K
>>233
元々市販するつもりは無かったんだが、思いの外好評だったので市販された経緯がある。
今で言うプレイTV系の先駆者的なハードだったのかもな。
最後までロムが主力だったメガドラのメガジェットと
主力がCDROMに移行しつつある時に出たHuカード専用のシャトルを比べるのはナンセンス。
238名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 19:49:12 ID:WWfYJJOx
>>220
いやいやいやいやいや。FM音源に匹敵するの積めって。
PCエンジンは波形メモリ音源じゃないですか
イースとかの内蔵音源のBGM最高だってば
239名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 20:28:17 ID:v3LrCS3K
そりゃ曲自体が良いのであって、あくまで音源自体はファミコンより少し上って程度では?
240名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 20:29:47 ID:l0aQ1Kmq
>>236
ちなみに件のサントラは「ポップルメイル SOUND BOX '94」KICA 1148-9。
キングレコードから出てます。買えなかったら図書館頼るのもアリ。

大味なところもあるけど豪快かつ先駆性があるところがアメリカンだね。>MD
241名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 20:38:34 ID:l0aQ1Kmq
>>239
書き込んでる間にその話ね。ようつべで「ダライアスプラス」を検索すれば内蔵音源の実力がわかるよ。
評価は>145の通り。
242名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 21:17:32 ID:xSk1kP/F
世の中にはディスクシステムをFM音源だと思い込んでいる馬鹿も多いぞ
243名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 21:36:08 ID:WWfYJJOx
イースV レドモンド

メガドラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4969222
0:44

PCエンジン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2352851
1:48
244名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 21:53:38 ID:+raLw4Rx
>>243
どっちもハードの個性が出てるね
個人の好き嫌いとしかいいようがないな
245名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 23:40:43 ID:XmxgqmSi
>>237
拡張性が無い上にMD2より値段が高い時点でハードとして破綻している。
存在価値が見出せない。
246名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 23:44:12 ID:iiinR9+5
セガ信者はセガハード全部マンセー以外認めないから。
正論を言っても無駄だろう。
247名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 23:50:57 ID:g/208dAL
1993年4月23日発売 メガドライブ2

■価格:12,800円

1994年3月10日 メガジェット(拡張性全く無し)

■価格:15,000円

利点を探そうと思ったが全く無い。
存在意義が皆無・・・
全く売れなかったのが唯一の利点か
消費者もバカではないという事だな
248名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 00:24:54 ID:H/Pi9AGr
メガジェットはアルパインからも出てた
カーアダプタとゲームが同梱する数量限定品だったかな

あと、メガジェットの特徴は>>203のソースの音質の話あたり
249名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 00:26:14 ID:CWma+iy0
メガジェットのヘッドホン端子はメガドライブの物よりノイズが少なくて良かった。それだけでも存在価値はある。
あとメガドラを持ってない人に本体ごと貸す時に重宝した。
欠点は操作性が悪い点だろうか。
このハードはよっぽどのメガドラファンしか買わなかったと思うから、買って損したと思った人は多分居ないだろう。
250名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 01:27:52 ID:pEhoSFFG
1989年11月22日発売 PCエンジン シャトル

■価格:18,800円

PCエンジンの廉価版として発売された
そのため外観はに新規金型がつくられ(はぁ?)
コントローラーも外観のみ専用の形状の為に金型が作られた(なんで?)
更にバックアップの為に拡張バスも装着された(最初に発売されたのは付いてない)
これは廉価版の為にバス形状だけ違い中身は既存のもである(意味不明)
尚、このバスであるが発売当初はコストを下げるために簡易化してあり
信号もコアグラとは違うものであると紙面ではインタビューで答えていた
しかし、今では嘘であり同じと発覚している
ちなみにマルカツPCEのインタビューである
251名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 01:52:18 ID:H/Pi9AGr
存在意義が謎なのはジェネシス3だろ
理不尽さではこっちの方がPCEシャトルに近い

ジェネシス3
http://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/hard.htm
http://jawaz.hp.infoseek.co.jp/HOBBY/GENESIS3.html

GAME JOYは実質上ジェネシス3のクローン
http://www.geocities.jp/maga_cd_16bit_32x/ets/r_ets.htm

POWER BASE CONVERTER
http://bto8.smspower.org/segapower/pbc/
252名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 02:00:54 ID:H/Pi9AGr
Genesis 3は改造が出来る人にとってはまあまあのハードかも知れない
RGB化しないとスーパー32Xは使えないからな これはワンダーメガも同じ

http://www.gamesx.com/rgbadd/genesis3.htm
253名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 04:44:18 ID:HInKM5ZF
PCエンジンやってて
アーケード感覚で楽しめなかったその原因は、
Huカードの音源が貧弱だったから。
254名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 05:13:03 ID:HInKM5ZF
ゲーム機に得意・不得意がある。
メガドラはその辺をよくわきまえていた。

実際、シューティングやアクションゲーには
それほどパレットを必要としない。
若干渋い色調にはなっても、それでも十分に楽しめた。

アドベンチャーは、ウインドゥが開くシステムを採用していたので
画像を小さくできる分パレットは足りていた。

ただしフル画面のビジュアルだとチトきつい。
そのためにギャルゲーやエロゲーで
PCエンジンに差をつけられてしまった。

255名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 07:37:02 ID:HInKM5ZF
湯川(あの湯川ではない)
ちょっとしたキッカケがありまして。
わたしはゲームが本当に好きですので
実は任天堂以外のゲーム機も持ってるんです。

岩田・任天堂社長
当然ですよ。
ゲームがお好きなら、いろんなゲーム機で
ゲームを楽しんでみたいでしょうからね(笑)。
うちの社員だって、そういう人が多いと思いますよ。
256名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 08:43:19 ID:nGsAizDB
>>254
色数は兎も角、フル画面アニメに関していえばゆみみみっくすやトムキャットアレイをPCEで再現することは不可能
257名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 09:13:40 ID:MfYkNwkC


1993年4月23日発売 メガドライブ2

■価格:12,800円

1994年3月10日 メガジェット(拡張性全く無し)

■価格:15,000円


メガジェットの値段が1万以下なら
まだ許せた(それでも存在意義は無いに等しいが・・・)
だが既にMDの寿命が尽きようとしている時期に、
この価格はボッタクリに近い。
5年前に発売したシャトルが1万8千円だったことを考えると
かなり高く感じる。
258名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 09:15:15 ID:oR/vJglD
当時はアーケード移植、シューティングに関しては
CPUパワーとグラフィック能力が優れていたPCエンジンの独壇場だった。

メガドライブはCPU、グラフィックが貧弱だったため
アーケード移植、特にシューティングが大の苦手だった。

さらに、メガドライブはPCMを鳴らすと負荷が大幅に増大するという欠陥があり、
シューティングのようにCPUの能力を限界まで引き出すソフトで
PCMを鳴らすためには、BGMを全停止させる必要があった。

たとえばメガドライブで代表作といわれているサンダーフォースシリーズは、
ボイスを鳴らすためにウリであるBGMを全停止させていたが、それでも処理落ちが酷いという有様。
この仕様のためにグラディウス、R-TYPEといった当時の代表的なSTGは
メガドライブだけが唯一移植されなかった。

このようにメガドライブはハードの設計レベルのバランスが悪いハードだったため、
ハードに負荷がかからない単純なアクションが多かった。

259名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 09:27:20 ID:lo6561mA
>>258
そのコピペもよく見るけど「多関節」スプライトを使用したり「回転処理」を行うソフトも「単純」なアクションとしているところに無理がある。

PCMもBGM停止させないで再生可能になってる事も隠している。

STGについても移植されなかった代表的ソフトって「グラディウス」「R-TYPE」くらいしかない。
雷電やTATSUJINは代表的じゃないですかそうですかw
(逆にスラップファイトやVVのようにメガドラ専門で移植されたソフトもあるのにねぇ。)

※結論、このコピペはもはや時代遅れ。正確な情報使って新作つくれ。
260名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 10:21:30 ID:nGsAizDB
>>258
MD版アフターバーナーIIではPCM多重再生してますけど?

どっかの8bit機種版ではごまかしでメロディつきでしたがw
261名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 12:06:08 ID:4GoM/yZ9
イースIIIは二重スクロールできないPCEにはきつい
262名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 12:37:05 ID:a43NIIM4
BG1面という名の十字架
263名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 12:38:33 ID:CWma+iy0
>>261
PCE版イースIIIがMD版イースIIIに勝ってるところは、ビジュアルシーンでキャラがしゃべるところだけだよな
PCE版はゲームバランスが悪い、特にラスボスが弱すぎる
264名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 12:44:48 ID:aiWQUiqb
またPCエンジンが負けてるのか・・・ OMCfa・・・odn
265名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 14:28:41 ID:OuhWgwTZ
>>263
ちょwラスボスが弱いってwwwオリジナルベースだからあたりまえだろうがw
多重スクロールもしてるし、時計台ですら
266名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 14:45:03 ID:HInKM5ZF
PCエンジンにサンダーフォースUの移植は不可能だなぁ
BG1面しかないんじゃ
267名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 15:20:31 ID:5FAa067O
PCエンジンのゲームで面白いのがあったなぁ。
タイトル忘れたけど女の子が主役で殺人事件を解決していくやつ。
プライベートアイドルだったかな?
268名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 15:41:17 ID:CWma+iy0
>>266
サンダーフォースII位なら移植出来んじゃね?音楽以外は。
IIIとIVは絶対に無理だと思うが。
269名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 15:48:09 ID:HInKM5ZF
>>268
トップビューは無理っぽいよ
あの二重スクロール
270名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 16:31:16 ID:CWma+iy0
>>269
あ、そういやIIにはトップビューがあったな。完全に忘れてたw
あれは無理だな。
移植するならサイドビュー限定にしないと駄目か。
271名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 17:45:10 ID:nGsAizDB
BG1面がガンだったな…PCEがギャルゲーと対戦格闘に逃げたのも良く分かる
272名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 17:54:13 ID:lo6561mA
意外に移植しちゃうかもしれないぞ。二重スクロールじゃなくて空中の地形を全てスプライト
にするかもしれん。チラチラするか、、、

あくまで可能性だけど、二重スクロールじゃなくて地面(背景)として作るかも。垂直に
切り立った高さ数キロの壁。
273名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 18:33:09 ID:a43NIIM4
8ビット1面でマリオもソニックも遊べないハードなんて買わなくてよかった。
274名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 18:36:54 ID:V+GomIIs
どんなにすごい移植かと思って動画でTF2MD見てみたんですけど
なんか1面が海になって2重スクロールしてないようなんですが
最初の横スクロールも3重スクロールが削られて2重スクロールになってるようですが
しかもPCEで普通にやってる程度の2重スクロールで描き込みがかなり削られてますね
ところで2重スクロールが再現されてるトップビューって何面ですか?
275名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 19:14:23 ID:IMagxh1b
マイナーだけどPCエンジンのin 1カセットにはマリオ遊べるものがあったぞ
スペック上はファミコンと大して変わらないからな
PCエンジンの利点の一つはファミコン用の開発環境を少々改造するだけで柔軟に対応出来る事

問題はこのカセットがファミコン用データの違法コピー品だということだが…
Neo FLASHでは自社のマジコンへコピーして研究用に使ってるみたい

http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=view&id=115&Itemid=37
276名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 19:17:18 ID:nGsAizDB
>>274
トップビューでは地面と空中の障害物に1面づつ使われている
1面の細いフレーム上の物体ならスプライトでも代用できるかもしれないが
その分キャラは減るだろうし
2面以降は分厚い壁だったりするので無理だろう
277名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 19:22:17 ID:IMagxh1b
CD-ROM2にはCD-ROM制御用のサブCPUを乗せるべきだったな
PCE本体の6502だけではとてもじゃないが追いつけない

当時はCD-ROM2本体のメモリ不足ばかりが取り上げられていたが
根本の問題はここではないのか?
MCDでは68000をダブルにして処理を緩和しているらしい
278名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 21:22:28 ID:V+GomIIs
>>276
今見たら5面かな?で結構つかわれてるな
PCEはあの2重スクロールさせるとキャラクタごとじゃないと辛いので黒淵ができるのがネック

>>277
CD-ROM制御用のMPUのってるし、一応ツインCPUもどきだ
ちなみにNEC製8BIT
279名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 22:17:26 ID:IMagxh1b
6502を二枚乗せたのがスパグラだっけ?
これの専用CDソフト出ていたらどうなっていただろう…
280名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 22:24:11 ID:xZedDWUR
PCEを下位互換として、どうせならCPUも16BitにすればMDを圧倒的できる性能だったかもな。
グラフィック面だけ強化してもバランスが悪いというか。
281名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 23:13:20 ID:4GoM/yZ9
>>279
CPUじゃなくてビデオチップが二個載ってる
282名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 23:27:59 ID:Mrw+khFL
今日大分豚いないな…
283名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 01:16:06 ID:RJXHabWP
論破されて死んだか
284名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 02:01:12 ID:Hf7Svzla
BG1面を出されると手も足も出ないからな
285名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 02:24:59 ID:RJXHabWP
宴の準備でもするか
286名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 07:52:14 ID:8b3IkmLP
大分のおっさん、レトロゲーム板のマスターシステムスレでマスターベーションしてるぞ
BG1面の話題になったら敵わないから逃げ込んだんだろな
287名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 08:23:49 ID:Nlm4f28I
マスターシステムもBG1面8ビットだからPCエンジンとはいい勝負かもしれんね
でも音源はマスターシステムはFM音源なのにPCエンジンはPSG音源だからなあ

マスターシステムのR−TYPEは4メガROMでアーケード版の8ステージ+オリジナル面1ステージを収録していて、ゲーム画面はアーケードよりパワーダウンしていたが、音楽に関してはアーケード版より良かった

対してPCエンジン版R−TYPEはアーケード版の8ステージを2メガHuカードで前半4ステージ、後半4ステージ二枚に分けて発売し、ゲーム画面はアーケード版とほぼ同じだが音楽は貧弱だった

うーむ、やっぱりメガドラよりマスターシステムと比べた方が良くね?PCエンジンは。
288名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 09:14:43 ID:L0V1Bvqp
しかしR-TYPEすら移植できないメガドライブって・・・・・
289名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 09:31:07 ID:hq8aitXT
MS版サーガイア>>>>>>スーダラII
290名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 09:46:46 ID:IPMyTzyK
R-TYPEを当時ほぼ完全移植できたのはPCエンジンのみだろう。

スーファミはまず論外として、
まず解像度352×224がメガドライブには出せない。
この時点でメガドライブはアーケード移植向きではなかった。
色数もマークIIIと大して変わらないため、グラフィックの大幅劣化は確実。

そして一番の問題がCPU性能だ。
メガドライブはACグラディウスIに劣るCPU能力のため、アーケード移植の中でも特に
シューティング移植を大の苦手とした。1面ボスや2面ボス等の長大な多関節キャラが蠢く場面は
メガドライブではどうあがいても再現不可能だ。
R-TYPEは特に後半面で大量の敵が出現するため、処理落ちだらけでとてもゲームにならないだろう。

ちなみにPCエンジン版発売当時、アーケードのスタッフがエンジン版をプレイし、
アーケードで処理落ちしていた場面で処理落ちせが発生せず仰天したという有名な話がある。
「コンシューマはアーケードに劣って当たり前」が世間の常識だった当時、
エンジン版R-TYPEが業界にもたらした衝撃は計り知れないものだった。

PCエンジンレベルの移植は不可能だが、
マークIII並に劣化すればメガドライブにも移植できたかもね。

291名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 09:50:08 ID:L0V1Bvqp
ああ、メガドライブってグラディウスも移植できなかったんだよね
BG1面のPCEに2重スクロールまで再現されたグラディウス2が移植されたのに
メガドライブっていったい・・・・・
292名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 09:53:10 ID:M6BTGqPO
MDユーザーにはR-TYPEのような高難度ゲーは攻略不可だろう

MDユーザーには敷居が高すぎる
293名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 09:56:19 ID:hq8aitXT
大分死んだと思ったが三連投かw
294名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 10:27:41 ID:TS8eeTOw
PCエンジンも縦解像度が足りないんだけどね
そのせいで変に上下スクロールするようになってしまってる
295名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 10:52:05 ID:8b3IkmLP
【8ビット】マスターシステム VS PCエンジン【1面】

スレたてする?
296名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 11:06:15 ID:JL26CJ+b
X68K版みたいな例もあるから、性能を生かすも殺すもプログラマーの腕次第だな、と思う>R-TYPE
297名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 11:55:01 ID:T/qqPlkp
マスターシステム版R-TYPE
http://www.youtube.com/watch?v=MChI7B9On8g

Pエンジン版R-TYPE
http://www.youtube.com/watch?v=con40be5nTM&feature=related

やるじゃん、マスターシステム。
298名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 12:27:33 ID:g9pMdQxL
>R-TYPEを当時ほぼ完全移植できたのはPCエンジンのみだろう。

そりゃそうさ。
当時SFCは勿論、MDもまだ出ていなかったのだから。
299名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 12:43:56 ID:OVqaa0k4
T、Uと分けて発売した時点で完全移植ではないよ
300p6094-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp:2009/11/22(日) 12:55:54 ID:U35DSD3z
大分から全裸で300ゲットォォォオオオなんだなぁ〜♪
諸々九
301名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 15:16:29 ID:0XIYNZwC
ていうかギャルゲー専用ゲーム機PCエンジンでシューティングだす意義が皆無だろ
302名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 15:33:03 ID:QOvCFHbu
PCエンジンボロボロじゃんwww

またメガドラの圧勝だな
303名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 16:11:52 ID:OhgY3FOP
メガドラでR-TYPEが出なかったのは大人の事情というヤツだろう
304名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 16:41:50 ID:hq8aitXT
当時アーケードで力をつけてた会社はセガとはライバルなわけだったから
任天堂に睨まれながらライバル会社にソフト供給っていう体制は取り難かっただろう
ジェネシス市場を狙って後期からぼちぼちソフトを出し始める会社がいくつかあったがな
ハドソンもこっそりジェネシスでリリースしてたが
305名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 17:37:17 ID:PJk8U8It
カプコンやデータイーストはメガドライブ参入自体は早かったようだが、
(確かソフトの製品番号で参入した順番が判ったような)
実際にソフトを出すのは少し遅かった。特にカプコン。
任天堂から圧力でもあったかな。

一度ファミ通か何かで発売予定タイトルもリストに載ったんだけど、すぐ消えた。
カプコンがタイガーロード、デコがドラゴンニンジャだったかな。
306名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 19:07:37 ID:RJXHabWP
大分は議論になるとめっぽう弱い
捏造が強いただの荒らしだな
307名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 19:42:54 ID:g9pMdQxL
>>303
マーク3版R-タイプの件で何かゴタゴタがあったようだね。詳しくは知らんけど。
308名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 20:40:50 ID:X4W81PIb
弾幕STGって8〜16ビット機で動かせるかな?

カセット側にCPU入れるとかは無しで
そもそも原価上がっちゃう
309名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 21:07:57 ID:JQJyPgc8
矢川がやってる
310名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 22:43:56 ID:hq8aitXT
メガドラだったらスプライトダブラーと点滅処理でそれなりの弾は出せるかと思う
311名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 23:01:09 ID:Pg9vI725
さあ全てのゴキブリよ、SAGIに向かって、敬礼!!
312名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 23:03:16 ID:dvAft1bv
>>290
エンジン派は説得力があるな

メガドライブ派は、書き込みのほとんどが中身がない
ほぼ全てが捏造だ

エンジン派の圧勝だな
313名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 23:11:12 ID:8rvMn88i
大分豚、自分にレスして楽しそうだな
314名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 23:20:43 ID:OVqaa0k4
完璧ならなんでR-TYPEをT、Uと分けたんスか?
普通に移植するならこんな事やらんでしょ
無理にACクオリティを追いかけた結果、ゲーム自体を崩壊させてるよね?
その状態を完璧と呼べるって、随分と甘い評価基準ですね
315名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 23:32:06 ID:TS8eeTOw
当時のHuカードの上限が2Mだったから。 って結構とんでもないよな
316名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 01:06:01 ID:iMiIgFfO
たとえ二つに分かれても
移植度を妥協されるよりよかったよ
移植されないとか論外だし
メガドラって完全移植と呼べるのが無いんだよね

ガントレットが出来栄えよかたけ?
317名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 01:14:54 ID:09qTA0rt
たったの4Mbitの容量すら移植出来ないのは問題だろ
最大で8Mbit
特注で20Mbitだもんな

スーファミ、メガドラが20Mbit、24MbitのROMカセットを採用する中、最大容量が8Mbitのヒューカードは厳しかっただろ。
大容量のCD-ROMを採用するも中身が伴っていないから話にならなかったし
っーか、面白いゲームを作る頭、技術がないんだよNEC-HEは
だからPC98からのノウハウがあるニッチな市場のギャルゲーに走らざるえなかった
318名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 01:22:39 ID:Av6Wzgmy
ここで完璧に論破されたアンチメガドラおじさんは
携帯RPG板のルナスレ、レトロゲーム板のマスターシステムスレに撤退してそこでオナってるww
319名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 01:34:53 ID:iMiIgFfO
2枚に分かれていてもこれだけは言える
メガドラ初期のどのゲームよりもお得だ
まったくやる気無いとしか思えんかったメガドラ
320名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 01:58:24 ID:tgwcQtfW
結局はゲーム機用の「規格」そのものを作って
ゲームソフトの売れ行きと関係無しに儲かったんだろ、三菱樹脂は。

どんなゲームが人気あろうが赤の他人だから知ったこっちゃない。
ホリやマイコンソフトもそう。周辺機器メーカーだからな。
321名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:04:09 ID:tgwcQtfW
突如起こった工場の爆発事故は、セガ⇔NEC間で行ったり来たりして
私服を肥やしていた三菱樹脂への天罰にも等しいだろう。
結果としてNEC側が不利になったんだが。

全く、お前はどこの派閥の味方なんだよと。
322名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:12:05 ID:aUk0kOQ7
大分には毎日天罰が下されているな
323名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:25:24 ID:WQzyPFE3
メガドラ初期の良移植といったらやっぱり大魔界村かな
荒さも目立つがゲームの複雑さとか考慮すれば移植度的にはPCEのR-TYPEといい勝負だろ
324名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:29:09 ID:9aXbR61G
さすがにエンジンのR-TYPEの神移植とは比べられないかな
画面はマークIIIに毛が生えた程度でキャラも縮小されてショボ
325名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:30:24 ID:6zlTrnof
メガドラ 音楽 画像全てにおいてエンジンより負けてる
326名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:30:41 ID:XpIYmwlh
アーケード移植が苦手だったメガドラがエンジンに嫉妬するのはいつもの事
327名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 02:39:11 ID:XpIYmwlh
NECから発売されたPCE版レインボーアイランドは素晴らしい出来だった。

しかしMD版のレインボーアイランドは酷い有様だったな。
虹が最大6個までしか出せない(ファミコンより少ない!)
操作性も酷く、見た目はスペックの低いメガドラのゲームにしては
移植できているほうだが、肝心のゲーム性が破綻していた。
328名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 03:00:00 ID:WAr0aSPc


90年代初期にはエンジンはCDROMに移行し始めていたから、
実際当時低容量だったハードはメガドラだったな。

エンジンがCDROMに移行し、SFCが20メガ以上が当たり前になった当時
メガドラはSFCのように大容量化できず、取り残されていた感が強かった。
その後メガCDを発売したり迷走を始めるのだがこれも失敗に終わった。

一部の格ゲーでは20メガ以上のロムも採用されていたようだが、タイトルは数えるほどで普及はしなかったようだ。
結局メガドラは最後まで8〜16メガ程度が主流で内容の濃いゲームは発売されなかった。
メガドラに単純なアクションが多かったのは容量のせいでもあるのだ。

PCエンジンのようにCDに移行する事もできず、SFCのような大容量を定着させる事も出来なかったメガドライブは
いち早く業界から撤退する事となった。



329名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 03:14:40 ID:WQzyPFE3
>>324
R-TYPEも完全移植とはいいがたいでしょ
上下が切れててスクロールするし2重スクロールはしないし2枚に分かれてるし
ゲーム自体は単純な横スクロールシューティング
それ考えたらいい勝負だと思うよ
330名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 03:19:41 ID:DJdlVmoC
>>314
その考えは良くわからないな。
容量に詰め込むためにゲーム性を犠牲にするのがセガのやり方なのかもしれないが。

ゲーム性を重視するために前後編と分けたR-TYPEは
アーケードに遜色ないクオリティでゲーマーに歓迎され、高い評価を得たのは紛れもない事実だ。

あまりに高い移植度に嫉妬しているMD信者はいるかもしれないが酷評は聞いた事もない。
331名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 03:39:25 ID:gsvN7fW3
エンジン派は常に冷静で説得力があるな。
332名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 03:40:14 ID:HtFjpCuu
>>329
上下にスクロールするのはACの解像度が内部で再現されている証拠でもあるだろう。
ハードの制約で出来ない事以外は全て忠実移植なのがR-TYPE。
敵キャラのサイズ、パターン、地形等のゲーム性に関わる部分は完全移植だった。
魔界村は敵キャラやオブジェのサイズ、ACと似ても似つかない背景など
ハード制約に関係ない細かい粗が目立つ。当時としてはいい移植だと思うけど。
333名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 07:51:35 ID:e8MuJoce
今日はPCエンジン派のラッシュか。 その調子なら「ダライアスプラス」もすばらしい出来
と評価出来るかもしれん。 ぜひやってみてくれ。

視認が苦痛な豆粒弾丸を
貧弱すぎる音楽を
BEEP音みたいなアイテム取得音を、、、
334名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 07:57:56 ID:e8MuJoce
書き忘れた。ついでにOEDO808も頼む。 あのSG-1000にも負けるマップとか。
開始数十秒でPCEからCD引っこ抜いて投げ飛ばしたのはあのゲームが初めてだから。

、、、どう褒めるか見物だと思う。
335名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 09:23:01 ID:iMiIgFfO
クソゲーならメガドラのが得意だろうに
ウッドストックも褒めてあげて下さい
336名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 09:45:27 ID:ggqPEcki
ウッドストックはやる気のない戦闘とクズの割には悪くない音楽が天外シリーズと同レベルだな。
・・・にしてもザナドゥ、天使の詩、スタートリングオデッセイにスターブレイカー
ダンジョンエクスプローラー、機装ルーガ、ファージアス。ゲッツェンディーナーw
PCエンジンのRPGはロード中にフリーズするし、ビジュアル頼りのクセに1枚絵の紙芝居だし最低だったな
http://uproda.2ch-library.com/190569EC2/lib190569.jpg
337名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 10:26:15 ID:4RN1VXVk
何年間その画像引っ張ってるんだよw
壊して後悔しまくりだったんじゃねえの
338名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 10:32:34 ID:E8cYlc0o
ゲームを捨ててパチスロ事業に注力しだしたセガサミー

ゲームが赤字でパチスロ事業の方で利益を上げているのが現状
メガドライブにとってセガサミーの存在が癌だな
339名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 11:18:29 ID:csCcu0Nb
まぁしかし、マスターシステムでR-TYPEがあのレベルで
移植できたのだから、メガドラへの移植ならPCEを超えるな。
340名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 11:28:58 ID:aUk0kOQ7
また大分が負けているのか
341名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 15:48:25 ID:/FN1lkuF
PCEとMD自体は好きで争ってた訳じゃないしね。

NECも6502採用ハードとして任天堂に喧嘩を売ったんじゃなくて
「お願いします」だったそうだし
342名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 15:52:28 ID:2faLIah1
PCE版R-TYPEは確かに移植度は高く、Huカード2枚に分けて発売したのも結果的に成功だったと思う。
しかしタイトルを「R-TYPEI」「R-TYPEII」とした事でかなり多くの誤解を招いた。


〜当時の回想、アーケーダーとPCエンジニアのR-TYPE談義〜

アーケーダー(以下ア)
「いやぁR-TYPEIIはIよりかなりムズいよな」

PCエンジニア(以下P)
「そうだな、1面は簡単だが2面からいきなり難しくなるな」


「ボスは大したことないがそこに着くまで慣れないとキツイかもな」


「でも2面はステージを覚えれば簡単だ、問題は3面だろう。アレはムズい」


「巨大戦艦に挟まれるところか?ムズいところって。対空レーザーとビット装備してりゃ余裕だろ」


「おいおい3面が巨大戦艦なのはIだろう、IIの話をしてるんだよな?」


「あぁ、たしかにそれほど巨大でもないか、沢山出てくるしな」


「3面を何とかクリアすれば最終面は簡単だ、ラスボスも弱いしな」


「お前IIをクリア出来んのかよ!スゲーな、俺はいつも5面で死ぬんだよ。今度やって見せてくれ!」


「5面?何言ってんだ、4面までしかないだろ」


「…お前何のゲームの話をしてたんだ?」以下略


PCE版がI・IIなんてタイトルにしたから全国各地でこういった誤解が生まれた
紛らわしい
343名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 16:34:33 ID:e8MuJoce
ところでそろそろダライアスツインとOEDO808の返答も書いてくれないか?
待ちくたびれたー(AA略
344名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 17:39:59 ID:2faLIah1
>>343
ダライアスツインはSFCだっ!
PCEはスーパーダライアスとダライアスプラスだよっ!

ダライアスプラスはスーパーダライアスより値段が高いのにボスの数が削られてて泣きそうになった
345名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 18:38:15 ID:e8MuJoce
>>344
ああ、素でまちがえた。プラスだったな。 スーパーは除外してくれ。あくまで本体内蔵音源
その他の比較であってCD丸投げBGMの話じゃないから。

ボスの数等についてはコストの問題とあきらめるしかない。それこそフォゴットンの比較
の時(以下略
346名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 19:32:54 ID:aUk0kOQ7
エロゲ移植で対決しようぜ
347名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 20:20:26 ID:mCJZ24Jp
スーパーCD-ROM2のフォゴットンはニコ動で見たが
グラフィックではいい仕事してるな
しかしゲーム途中で何度もアクセスするのなんて
ありえない

メガドラのBGMが一瞬止まるなんてまだマシだ
348名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 20:25:04 ID:spQSJjQZ
>>345
比較って・・・・・ダライアスUのことですか?
メガドラのダライアスってどんなのだったけ?
ああ、確かにPCEもスーパーダライアスUはダメ移植だったね
とりあえずMD版のダライアスの動画検索したけどUしかでてこなかったよ>_<
349名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 20:39:00 ID:NzFoOrnS
R-TYPEの出来が良い、って本気で言っているのか?ネタだよな?

確かにステージ一つ一つでみれば移植度は高いのかもしれんが、
一面からラストまで一気に出来ない時点で俺の中では最低評価だよ
あんな緊張感の無い構成のPCE版はいくら再現度が高くても糞移植に近い
350名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 20:45:01 ID:spQSJjQZ
>>349
まあ、個人の感想はあるだろうからキミがそう思うのならそうなのだろう
俺も鋼鉄帝国は個人的には面白くないダメージ制の無理やり感が嫌いだ
しかし、当時の評価はとても良かったのだよ、共に今でも語り継がれるほどだ
351名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 21:40:39 ID:tsrSTcbm
俺は鋼鉄帝国の弾避けが面白いと思う
無茶な高速弾を気合いで避けるのが熱いし当たってもすぐには死なない気楽さも備えている。
復活時もアーム装備してるダラ外みたいな感覚だな。ただ対巨大戦艦はあんなにいらん。使い回し多いかったるい誰得
352名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 22:08:53 ID:OZ3+Vjac
>>338
メガドライブにとってセガサミーの存在が癌だな


…俺もこんなアホで意味のないセリフ吐いてみたい
レベル高すぎるぜ
353名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 22:58:37 ID:++/ULjn1
>>349
2枚に分かれたこと以上にアーケードを忠実移植したゲーム内容がゲーマーに評価され
世間で非常に高い評価を得たのは紛れもない事実。

あまりに高い移植度に嫉妬しているMD信者はいるかもしれないが酷評は聞いた事もない。
354名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 23:04:04 ID:OZhwm0rm
MD信者にとってPCEのゲーム全部クソ扱いだからまともに相手にするだけ無駄!


>>323
当時のファミ通の評価は

PCE RーTYPE>SG 大魔界村>MD 大魔界村 (点数順)

だったよ
355名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 23:06:38 ID:HtFjpCuu
鋼鉄帝国はメガドラシューお決まりの処理落ちが酷かった
ステージ展開がかったるいのに少し敵が出ただけで
処理落ちが発生するのでダレた覚えが有るな。
雰囲気で評価されている凡ゲー。
356名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 23:14:17 ID:sSfAHt4+
>>354
ファミ通の評価なんてあまり参考にならないけどな。
初期はPCEの評価高く、MDの評価低い。
しかし後に逆転する。
年一回の企画、ゲーム業界人集めての座談会でもその傾向はハッキリ出てた。
357名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 23:47:46 ID:OZ3+Vjac
>>354
そんなことないよ
ネクタリスとか妖怪道中記は遊べたし、
源平とかベラボーマンは素直に羨ましかった
クソというより面白いゲームがあんまりなかったのがダメだっただけ
R-TYPEの印象が強かっただけ、って感じかな
MDの方が作り手の情熱が感じられるゲームが多かった
358名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 23:55:19 ID:sSfAHt4+
オリジナルソフトがイマイチだったからな。
頼みのアーケード移植もそうそう優良なタイトルは無いし、
SFC発売以降は最新人気作はまずSFCに移植されるようになった。
得意のシューティングはジャンルそのものがマニア向けになっちまったし。
359名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 00:11:03 ID:zSbChu/Y
中期〜のメガドライブは外部から引き抜いたセカンドを多数作ることで
オリジナリティのあるソフトを作っていった
同時期のPCE陣営はといえばPCエロゲーの移植が目立っていた
360名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 00:14:05 ID:suH+SW6K
PCエンジンのR-TYPEは、各ステージ最後のボスキャラを削って1枚で出すか、ボスキャラを入れて2枚で出すか、議論があったそうだ。
結局ボスキャラを入れて2枚での発売になったのだが、これがボスキャラを削って1枚で出ていたらどうなっていたのだろうか…
361名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 00:47:28 ID:pJOsx6lA
>>360
そらまあ目も覆いたくなるような出来になるだろうな。
その点では2枚に分けたのは中策、何が何でも4メガ以上のカードを作って1枚に納める
のが上策。

CDにしてドプケラドプスに日本語しゃべらせたのは奇策だったな。アアアアアッアールッタイップ♪
362名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:10:49 ID:S4Edy0k1
【 仮想限界容量比較 】 
http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/megadrv/smdform.shtml
>メガドライブのROMはメインCPUである68000に対してマッピングされています。
  ROMの最大容量は不明ですが、32MBitまでは確実に載りますし、メモリマップ上は80MBitまで使用可能のようです。
              (限界容量)
○メガドライブ       80Mbit
●PCエンジン       20Mbit ← 特注品でも20メガショーーーック!!www

○メガCD          640MB
●PCエンジンCD-ROM  540MB

【 実用最大容量比較 】
              (最大容量)
○スーパーファミコン   48Mbit 〜 テイルズ・オブ・ファンタジア、スターオーシャン
○メガドライブ       40Mbit 〜 スーパーストリートファイターU
●PCエンジン       20Mbit 〜 ストリートファイターU' ← CAMPOM特製のヒュ〜カードwww

        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ヒュ〜カードは通常版でも8Mbit(プププッ
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     特注でも20Mbitが限界なのかよwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ショボすぎて話になんねーよwwwww   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       おまけにCD-ROMでも惨敗してるしwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /         
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    バン!!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    バン!!   超ウケルwwwwww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
363名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:26:09 ID:MICW4VRq
ハドソンは来るべき時代を読み間違えたとしかいいようがない
ハード設計等、色々と裏目に出たこと全てが命取りになった
エンジンで勉強したことをFXで生かせなかったという先見性の無さは会社の体質なのだろうな
364名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:30:14 ID:f3aT2Dy9
メガドラ派の人達はしっかりソースをだして一つ一つ論破していってるね。

PCエンジン派の人はすぐに感情的になってID変えながら、ねつ造や改変コピペばかり貼ってる。

第三者の目でこのVSスレを読んでいても勝者は明らかです。
365名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:42:27 ID:LIKcHwhX
>>363
先見性の無さといえばセガだろう
全てのハードが二番煎じでハドソンからの模倣が多く、
セガのハードは全く現代に残らなかった。>>3
366名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:45:28 ID:LIKcHwhX
逆にハドソンは先見の明がありすぎた。
世界初のCDROMやマルチタップなど、最先端の技術を積極的に採用し
試行錯誤の連続で新しすぎて一般人に理解されなかったハードもあるが、
ハドソンのフロンティア精神は、新しい物好きやゲーマーに歓迎され、
パイオニアとして確実に歴史に名を残した。
367名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:46:47 ID:UL+qQA2x
R-TYPE以上に熱いゲームがメガドライブにないのは致命的だね。
トレジャーやソニックは子供だましで話にならないし、
セガはオリジナリティのなさが特徴でもあるから、メジャーにはなれなかった。
当時のゲーマーにはエンジンやNEOGEOが好まれていたな。
368名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:48:24 ID:Oc6/ODC2
各ハードが生み出した技術

PCエンジン・・・世界初のCDROMマシン、現在でも主流の光ディスクをゲームメディアとして使用したパイオニア
          マルチタップ

スーパーファミコン・・・拡大縮小、回転機能で遊びの幅を広げる


メガドライブ・・・悪質な信者、荒らし 2chアク禁2桁記録を保持


セガの先見の明のなさは異常だった。
369名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 01:51:12 ID:lUNQA5j1
新しい技術の話題になるとメガドラに勝ち目がなくなるぞ
前スレで散々論破されつくしてきた話題だがな。
370名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:14:54 ID:C6UeXKka
>>354

>MD信者にとってPCEのゲーム全部クソ扱いだからまともに相手にするだけ無駄!

正確に言うと、MD信者にとってPCEで世間的に高い評価を得ているゲームは全部クソ!って感じじゃない?
まあ嫉妬心なんだろうけどね。
少しでも粗があるとそれを徹底的に叩く。それがメガドラ信者の仕事みたいなものだけどw
371名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:19:06 ID:C6UeXKka
R-TYPEもメガドラの大魔界村みたいに、
キャラを縮小したり背景を削除しまくれば、容量に収まったかもね。

でも妥協してそれっぽいものを造ればいいだろう的なセガの発想は、
ハドソンの職人気質が許さなかった。
でも世間は前後編に分かれたことよりも、ゲーム内容に一切の妥協を許さなかったハドソンの努力を受け入れ、
高い評価を下したのは周知の通り。
372名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:20:24 ID:UL+qQA2x
R-TYPE以上に熱いゲームがメガドライブにないのは致命的だね。
ソニックは子供だましで話にならないし、トレジャーは狙った感が強すぎて駄目。
セガのオリジナリティのなさが特徴でもあるから、
当時のゲーマーにはエンジンやNEOGEOが好まれていたな。
373名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:35:27 ID:S4Edy0k1
てめぇの主観は聞き飽きた
日記帳にでも書いてろ田舎モンが
374名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:37:59 ID:v+wFW3Fq
昔から良くマリオやってるけど、いざソニックやワンダーボーイやるとなると
難易度の高さについていけないな。

ソニックは止まることを許されないしワンダーボーイはジャンプがシビア
375名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 10:23:09 ID:/CTEZZv6
ほほぅ、ここが噂のゲハ板ですか〜。
376名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 11:29:17 ID:13UOi4nz
NECには負けたわ。
ストUダッシュが出た年に、新品の20MのHuカードを
100円で投売りするなんて太っ腹はセガにも無理。

まぁソフトをばら撒いて、6ボタンパッドを
売りたかったのは見え見えだが。
377名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:03:23 ID:/QvEFYgE
>>370
世間的に高い評価のゲームってそんなにあったっけ?
ファミ通のレビューじゃなくて、実際購入して遊んだ人間が評価したものね
両ハード持ってたけど俺が記憶にあるのは天外とR-TYPEとイースとネクタリスとビックリマンくらいしか
後出しで発売した大魔界村とかフォゴットンとかは「ああ画面が綺麗ですね」って印象しかない
馬鹿高い金出すなら基盤買うかゲーセンでやれよって思ったな

メガドラだとエコーザドルフィン、大魔界村、ソニック、ガントレット、マーブルマッドネス、
サンダーフォース、幽遊白書、ガンスター、ぎゅわんぶらあ自己中心派、シルフィード
スーパー忍、修羅の門、サイオブレード、バトルマニア…とかすぐ思いつくんだけどな

「世間的に評価の高い」ってことだよ、そこんとこよろしく
378名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:13:00 ID:e+EhMgjU
BG1面の話に戻そうか
379名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:21:32 ID:0kHPjonm
メガドライブのゲームは身内で過大評価しているものばかりだな

R-TYPEに匹敵する知名度はソニック程度か

ゲームの中身は比べるまでもないカスアクションだったが。
380名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:31:01 ID:IA82wQEg
やはりメガドライブにR-TYPEに匹敵するゲームは無しか。。。

メガドライブのタイトルはソニック以外一般の知名度は皆無だね。
セガハードは信者が所有している割合が高いから、内輪で過大評価も目立つ。

PCエンジン最初期のソフトに論破される様は実に情けないが、
それがメガドライブの実力ならば仕方がない。
381名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:34:04 ID:FyaeE3CI
>>1
メガドライブはX68kをパクっただけの志の低いハードだから、
一般にハードとしては認められていない。
PCエンジンのライバル扱いするのはPCエンジンに対して失礼すぎる。
382名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:34:24 ID:xyih8VjS
確かに>>377はメガドラマニアでは評価が良いものだなw
ぎゃん中が評価高いってwwwネタだろwメガドラでは良い方かw
そもそもPCEのグラディウスUやスーパーダライアスを省いてる時点でもうね
源平党や天使の詩もあったな、一般ではボンバーマンや桃鉄も評価良かったが続編がSFCなので・・・
383名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:38:33 ID:suH+SW6K
>>342
回想の作り方が上手いな

そうだった。アーケード版R−TYPEの6面にはボスがいないのに、PCエンジン版にはオリジナルのボスがいるんだよな

当時の事を思い出したぜ

タイトル紛らわしいよな
384名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 13:51:15 ID:Iq5trPBL
コナミが両機種で出したオリジナルタイトル

PCエンジン:ときメモ
メガドライブ:コントラHC

売れ行き、知名度では明らかにときメモの方が上だけど、
メーカー側がどのようにユーザー層を捉えていたか、よくわかるよね。
385名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 15:40:37 ID:pJOsx6lA
>>384
各ハードともに熟成というか後半になるとユーザの好みが固定されてくるからな。
PCEだとHuカードは「過去のもの」とされてソフト出なくなったし、メガドラのほうはROM
にもこだわった。 結果的にVRみたく特殊チップで性能底上げも可能になった。
(PCEなら強いて言えばアーケードカード(ほとんど普及しなかった)。)

10年ほど前に長崎でゲームショップに泥棒が入ったってニュースがあって「人気ゲーム
のバーチャレーシングやスーパーファミコンのソフト」が盗まれたと報じられた事が有った。
当時のVRの認知度(アーケード含めて)が結構高かったのを表す報道だった。

脱線したが、当時のMDはACTやSHTに偏った環境になっててSEGA自身がRPGの普及に必死だった。
だって他社がほとんど出さないんだもん。
逆にPCEはそっちのソフトよりもRPGやADVに偏った構成になっていた。息巻いてたのはNECと
ハドソンくらいじゃない?

、、、とはいえ、この偏りはそのままSSとFXの設計思想にモロに影響した。
結果は見ての通り。(また脱線だが、SSがSH2を2つ搭載したのはプレステのポリゴン処理
能力が明らかになって急遽決まったという。この時点でプレステをライバルとしていた事が
わかる。)
386名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 15:42:21 ID:GG491SKt
コントラはシリーズものだろ
ならドラキュラXもオリジナルでいいじゃないか
ドラキュラの出来が良すぎるのでスルーしたい気持ちもわからないではないがな
MDオリジナルだとロケットナイトじゃないのか?
387名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 16:33:27 ID:Iq5trPBL
>>386
ドラキュラX、別名ギャル魔城か・・・
ドラキュア系はバンパイアキラーがMDにもあるから外してみた。
確かにオリジナルタイトルではロケットナイトを>>384で挙げるべきだったかもしれない。
これはこれでスピード重視のアクションゲーを作りたかったってのがよくわかるよ。


>>385
ハード的にRPG作るのに向いていないからね。
高速処理や高度なプログラムはACT、STG、SLGでこそ活きる。

>逆にPCEはそっちのソフトよりもRPGやADVに偏った構成になっていた。
ゲームシステム的にはファミコン時代からさほど進歩していないジャンルだけに
色数が多くて大容量の8bitマシンにはうってつけ。PC市場のコネもあるから偏りやすかったと思う。
オリジナルタイトルはハドソン以外あまり出していないような気もするけど。
388名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 16:50:24 ID:13UOi4nz
ニコ動・フォゴットン(PCE)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8056131

グラフィックは素晴らしいに尽きる。
しかしスーパーCD-ROMなのにゲーム途中で読み込むのは何なの?
389名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 17:01:56 ID:pJOsx6lA
>>388
読み込みがいるということは「その時点から先はデータを読み直さないとステージ進行出来
ない」からだろう?
まだ見てないからわからんけど、ステージの途中(SHOPとかじゃなくて)に読み込みで
ステージが中断するのか? 常識では考えられんが、、、、
390名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 17:02:44 ID:GG491SKt
>>388
SCDでも2Mbitだから
ところでプレイ動画ってMD少ないね
391名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 17:25:50 ID:13UOi4nz
>>389->>390
基本的にボスキャラ前で読み込むようだが、2ステージ目だと
まだ戦闘中なのに読み込んでいる。
392名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 19:28:05 ID:2q87r5tA
忍者ゲームの名作はザ・スーパー忍やシャドウダンサーかな
初心者でも比較的遊びやすいMDソフトを集めたセガ公認のin 1カセットがある
この中にも収録されているよ
393名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 19:32:53 ID:2q87r5tA
ザ・スーパー忍はシリアスなバックストーリーを
理解しないとバカゲーに見える

ステージが多種多様過ぎて「なんなんだこの忍者」な状態に
まぁ創作物一般のNinjaはちっとも忍んでいないのが当たり前だが…
394名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 21:14:41 ID:LW3MgG61
スーパー忍といえばパクリキャラ
セガの著作権意識の低さを表したソフトだったな
395名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 21:38:14 ID:pJOsx6lA
>>391
演出優先しすぎてゲームのテンポ壊してしまったってことね。納得。
396名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 22:43:18 ID:pJOsx6lA
MDフォゴットンの動画見ようと思ってたらこういうの見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lnpmMBhGwxk&feature=related

これ見るとメガドラって本格アクションが多かったんだと改めて思う。ちなみに中期
〜後期にかけてのゲームが多い。大器晩成型のハードってことだね。
397名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 23:27:23 ID:/QvEFYgE
コミックスゾーンは今見ても凄いな
398名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 23:58:52 ID:f3aT2Dy9
今日もメガドライブの勝ちだね
399名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 00:13:43 ID:kT3y3zOc
R-TYPEに論破されて連日でメガドライブが負けているな
400名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 00:15:09 ID:hqTKN3WL
R-TYPEほど適度な何度でゲーマーを楽しませてくれるゲームがMDにはない。
401名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 00:16:37 ID:hqTKN3WL
>>394
セガはパクリの代名詞みたいな扱いが当時はされていたよ。
ソフトとハード両方に関してね。

なぜか今になって信者がもみ消そうとしてるけど。
402名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 00:18:47 ID:hqTKN3WL
アクションだと大魔界村が適度な難易度で何度やっても飽きない名作だ

これはメガドライブにもあるが、SG版の方が完成度は高い
403名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 00:56:50 ID:FSM9oU1q
>>401
なんだそりゃwスーパー忍の頃にそんな評価はない
他になんか例を出してみてよ
ビックリマンを堂々と出してるそちらに言われてもw


セガもパクリやってればもうちょっと上手に稼げただろうに
404名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 01:18:37 ID:7q96JN8Y
スパイダーマンの方は後で正式に使用許可を取ったことを知らんのか…
http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-199.html
405名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 03:33:24 ID:n8nkfFq6
忍者ゲームと言えば風霧があるがやったことない
レア値ついてるけどどうなん?
406名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 05:12:35 ID:uhTcOZ9K
>>403
ビックリマンはウエストンからライセンスを得た移植なので全く関係ない。
BEメガの捏造に洗脳されたバカがパクリとかいってるけどな。

スーパー忍は無断で様々な版権キャラをパクリまくった
正真正銘のパクリゲーム。
クレームがついて後に修正版が出たというセガの恥部でもある。まあ黒歴史だな。
407名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 05:16:36 ID:uhTcOZ9K
>>404
ゴジラ、ランボー、バットマン、ターミネーターの許可は得たのか?

VCで配信されているのも修正バージョン。

著作権侵害しまくっているパクリバージョンは黒歴史。
408名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 05:39:21 ID:dD+2H7v7
SEGAからパクリを取ったら何も残らない
409名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 07:12:03 ID:B4DKB7Bh
ハドソンはロードランナー、スターフォース、R−TYPE、イースなど他社ゲームの移植ばかりやってきた会社だ

そんなハドソンの信者がセガのオリジナルゲームをパクリ扱いしているのが滑稽でならない
410名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 07:32:57 ID:zAIjqACo
また大分がボコボコになっているのか
411名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 07:38:11 ID:e2NC3VzT
いくら和解したとは言えタイトルに自社のクレジットしか表示しない厚顔無恥さは企業モラル的にどうなのよ
412名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 08:40:35 ID:zAIjqACo
らぶふぇらなタック店長!
はやく答えてください!
413名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 08:50:36 ID:U7sR/kSs
>>404
スパイダーマンは当時、アーケードで同名のゲーム(FFタイプのベルトスクロールアクション)
を出ていたから版権的には修正する必要が無かったんだよ。
414名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 10:30:20 ID:8aRnzdjM
大竹まことVSいとうせいこう
だったら、大竹さんかな
415名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 11:18:42 ID:FSM9oU1q
>>406
そういうこと言ってるんじゃないよw馬鹿だねぇ
ハードの出始めにオリジナルで勝負しないで
既存のゲームにキャラ置き換えなんてチンケなことやるなっての
当時の小中学生が「ライセンスを取ってるからパクリじゃない!」って
そこまで分かるわけないだろ
しかもワンダーボーイって時点でまた高橋名人商法か、って
思わない方がおかしい

で、いいから早く他に例を出してね
416名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 11:59:02 ID:JEv1MrRq
また話題逸らしか

PCEのビックリマンはウエストンに正式ライセンスを得た移植作。
何も問題なし。

メガドライブのスーパー忍(パクリ作)は
ゴジラ、ランボー、バットマン、ターミネーター・・・等
誰しもが知っている版権キャラクターを無断で使用した。
これは明らかなパクリ行為であり、著作権侵害だ!

セガのせいで日本の企業にはモラルが無いと思われると、本当に世界の恥だ・・・orz

正直セガというメーカーは中国・韓国と同レベルの企業だった。

417名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 12:06:57 ID:JEv1MrRq

さらに重要な事をい忘れていた!!!

スーパー忍というパクリソフトの前身にあたる、
アーケードゲームの忍というソフトがあるのだが、
これはなんとナムコの名作「ローリングサンダー」の丸パクリ。

ローリングサンダーのシステムをベースに
キャラを摩り替えただけの盗作ゲームだった。

「忍」シリーズは、セガのパクリ行為を象徴するゲームだといえるだろう。
セガはパクリの代名詞とまで言われるきっかけになったソフトでもある。


このようにセガはパクリの常習犯で、大抵他のゲームからシステムをパクッていた。
オリジナルで何一つ勝負できない無能なメーカーだったのである。

418名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 12:08:15 ID:U7sR/kSs
敵のネタをパクりパクられは業界の常。
ゲーム性をパクっていたわけでなければそんなに騒ぐほどのもんじゃないと思うけどねぇ。
ニュートピアとかw
419名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 12:09:24 ID:yDtXk5jE
メガドライブに「パクリ」という唯一PCエンジンに勝てるジャンルが見つかったな。
その他では惨敗のようだが・・・
420名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 12:11:07 ID:iEGNCQbb
ベアパックルも盗作ゲーとして有名だな
これも忍と同じくシステムから全てがパクリ
421名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 12:20:01 ID:U7sR/kSs
>>417
でも、スーパー忍はローリングサンダーの系列じゃないんだな、これが。
ちゃんとプレイした事ある?
422名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:10:01 ID:pE/p0rsJ
俺はどっちかと言えばセガ派だが、
メガドラのロムカセットの箱絵に元ネタが存在するのには笑った。

引用かパクリかは微妙だが、著作権侵害で訴えれるレベルのものも
確かにあったなぁ。
423名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:18:45 ID:jqvZVmR8
世間でパクリメーカー扱いされているがセガ信者はオリジナルが多いと思い込んでいる事の真相。


ハドソンは有名なゲームが出るとライセンスを獲得して正式に移植した。
セガは有名なゲームが出ると即座にそのシステムをパクッてオリジナルとして出した。


このため、セガのゲームしか遊んでいない人にはオリジナルと思い込み、セガが独創性の有るメーカーだと錯覚するからくりだった。
当時オリジナルだと思い込んで遊んでいたメガドライブ信者にとって、盗作行為が暴かれるのはつらいだろうな。
424名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:20:36 ID:yDtXk5jE
セガはハドソンのCDROMやマルチタップといったハード面でも後追いしていた。
ハドソンの後塵を拝していたという事実はセガ自らハドソン>セガを自覚していた証拠だろう。
425名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:28:27 ID:U7sR/kSs
>>423
そこまで言うのなら、具体的にタイトル挙げてみなよ。
426名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:33:04 ID:pE/p0rsJ
メガドライブFAN

「BEEP! メガドライブ(ソフトバンク)に
次ぐメガドライブ専門誌『メガドライブFAN』として創刊。
当時のセガが敷いていた「硬派路線」は本誌でも色濃く反映され、
特に後期の誌面ではギャルゲー中心路線を取り始めたPCエンジンを嘲笑する傾向が見られた。」
427名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:39:23 ID:ZYYTS0PI
なぜか本体性能(フォゴットンワールドの途中で読み込みでゲームが止まる)話になったら
いきなり版権の話に急に変更>パクリだパクリじゃねえ話>マルチタップはPCエンジン起源
ニダ、、、

PCエンジンの本体性能で不利になったら強制再放送するのもいい加減にしないか?hodogayaよ。
428名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:44:57 ID:ZYYTS0PI
>>426
書いてる途中で雑誌の話が出たな。当時載ってたシャイニングの漫画「ドゥームブレイド」
はなかなか面白い漫画だと思った。途中からダークエルフの肌と髪の毛の色が逆転して
微妙だったものの、ダクネスーフォース(初代)間をつなぐ話としては良。

対抗してかどうかは知らないけどPCエンジンの雑誌ではコズミックファンタジーの漫画連載
してたな。最後にヒロインの水着ピンナップがあったのが印象的だった。
429名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:59:39 ID:pE/p0rsJ
>フォゴットンワールドの途中で読み込みでゲームが止まる

バッファRAM対決
メガCD(6メガビット)>スーパーCD-ROM2(2メガビット)
430名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 14:29:32 ID:PbiRXLCB





               >>31



431名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 14:35:34 ID:U8Wo2Ozz
メガドラ派のレスはソースがあるから説得力があるなぁ
432ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 14:36:22 ID:dO1be3AP
PCエンジンとメガドライブの話ですか?
いや〜懐かしいですね。
小さい頃はどれがどれだか分からなくて・・・
当時「ストツーダッシュ」とかありましたよPCエンジンやメガドライブも
当時ダッシュを知らなかったんです私

スーパーファミコン版は「ターボ」になっていたので
ダッシュって何なんだろう?とずっと疑問でした。
どっかのアミューズメントセンターでダッシュをプレイしてみると
ターボと同じような感じなのです。いったいどういう意味なんだろう?と思いました。

後からアーケードでは「ダッシュ」と「ダッシュターボ」は別名でした。
一応別物なんだけど同年に発売した作品なので
スーファミ版にはまとめて収録したそうです
名前は普通に「ターボ」にしたそうです。
あれはつまり「ダッシュ」と「ダッシュターボ」だったのです
小さい頃はさっぱり分かりませんでした。
ターボの他になんか別のものがあるのか・・?とか勝手に勘違いしてました。

スーファミ版が「ターボ」だからややこしいんですね。
正確には「ダッシュ」と「ダッシュターボ」の2タイトルが収録されている

スーファミ版には「ダッシュ」なんて文字どこにも出てなかったので
ターボだと思い込んでいました。

PCエンジン版やメガドライブ版は
ちゃんと「ダッシュ」になっていました。
こっちのほうが格好いい
内容は同じでした。ボイスなどは異なりますが・・
懐かしい話ですホント







433ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 14:41:28 ID:dO1be3AP
そんなわけでPCエンジンやメガドライブにも思い出があります。
別に持っていたわけではありませんが・・
スーファミとメガドライブソフトを間違えて購入しかけた事もあったし
カード1枚とCDソフト・・?何なんだろうこれ・・?
とか思いながらじっと眺めていた時期もあった

思った以上にこの世界は奥が深い・・
まだまだ知らない事がたくさんありそうな気がした・・・
434ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 14:47:09 ID:dO1be3AP
最初に知ったのは幼稚園の時友達の家でやらせてもらった
スーパーマリオブラザーズでしたが・・
私はてっきりああいうのしかないと思っていた
本当に全く何も知らなかったので..
これがテレビゲームというものなのだろうかと・・

しかしあれはほんの一部でしかなかったのか・・
アーケードとかいっぱいあるではないか!
435ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 15:01:51 ID:dO1be3AP
ファイナルファイトとか知った時思いましたよ
なんだこういうのもあったんじゃないか〜と

スーパーマリオブラザーズやらせてもらった時
これこそがテレビゲームだ”みたいなこと言ってたような気がするけど・・
別にいらないか〜って感じでしたね当時

スーパーマリオブラザーズだけではさすがに心は動きませんでしたね
確かにスーファミを購入してからはやりましたよ
でもそれはついでにやっただけで
わざわざそれだけの為に買おうとは思いませんでした。
何ででしょうね。その当時の同級生はみんな
それだけの為に買ったって感じのようです。

アーケードの存在を知っていたら・・・・
結局アーケードゲーに心を打たれたのです。
あのなんというか・・「現実のリアリティー」と現実にはない空想が
一つになった世界
一応現実のリアリティーも含まれているので
ただのマンガではありません。





436名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 15:05:43 ID:MsJ3Jxaf
あのー、スレチはよそでやってもらえませんかね?
437ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 15:09:00 ID:dO1be3AP
もしスーパーマリオブラザーズみたいなのばかりだったら
どうなっていたのでしょうかね〜?おそらくやってなかったでしょうね。

はじめてプレイした時は本当にこういうのしかないのかと思っていました
本当にそういうものなのか〜と納得してしまいます。
あれ子供のゲームじゃないか!

私はてっきり大人がやるものだと思ってましたよ。




438ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 15:11:06 ID:dO1be3AP
今思うと・・子供は子供らしくしとけば良かった
小さい頃に子供らしくなかった人間が大きくなると
どうなるか知ってます?

大人らしくない人間になるのです。
439ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 15:12:17 ID:dO1be3AP
小さい頃に大人の真似しようとしたり
子供といっしょにするな!とかそういうタイプでしたからねどっちかというと
440ハーフ・ザ・ニュー:2009/11/25(水) 15:13:24 ID:dO1be3AP
今思うと「私は子供です」と素直に言っておけば良かった
441名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 17:21:26 ID:pE/p0rsJ
カラー液晶を使った世界初の携帯ゲーム機はアタリのリンクスだが、
実は任天堂がそれ以前に商談を受けて、電池の持ちの悪さ等から
自社製品化を断わったことは有名だ。

なんでも世界初だからいいというわけでもない。
初代CD-ROM2のバッファRAMは0.5メガビット!

これでは読み込みの為に何度もゲームを中断させられる。
もっと完成度の高いものを販売して貰いたいものだ。
442名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 17:43:59 ID:3U2gnVjm
だからと言って後だしのメガCDの完成度が高いかと言われると甚だ疑問だが
443名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 17:51:40 ID:3U2gnVjm
いや違うか、メガCDそのものは完成度高かったわROM^2の欠点を見直してバッファも十分にあったな
SFCに対向して拡大縮小回転も可能でムービーもリアルタイムで流せた
そんな性能の高いメガCD一番の問題は出力をメガドラに依存してしまったことだな
色数はメガドラ標準までしかだせないし、せっかく処理した情報をメガドラに渡しても
メガドラ本体が追いつかない仕様なんだよな、メガドラの性能の低さが残念でならない
444名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 17:55:06 ID:dTXcbey/
ドサンピンのごときPCエンジン社会不適合ゲーマーどもが
パチンコになってしまった天外に見切りをつけて
あーるたいぷwってシューティングを担ぎ上げようとしていて笑ったw
ムダだよムダ。
445名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 17:58:30 ID:3U2gnVjm
なるほど>444がメガドラ信者の民度ってやつか・・・・・
446名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 18:13:16 ID:I0tf1EbK
この板の馬鹿どもはウィキペディアを出されれば真っ先に否定
これじゃ最初から議論にすらならんよ
海外サイトからでも引用して来いとでも言うのかね。

そもそも当時は現在ほど著作権に敏感では無かったし
企業のコンピュータに使われていたFDは8インチ
データ消失事故も多くある程度の私的複製なら許されていた。
一太郎のバックアップを取るのも業務の一環だったはず

HDD→CDデュプリケータが100万円する時代に大容量の違法コピーソフトなんて
最初から存在する訳がない だからクイックディスクが「アナ」とされた
CD-ROM2だってゲームROMの納品は磁気テープだったからな

また、同人ゲームソフトの製作が本格化するのは
5インチFDが普及し始めた頃からだ。
447名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 18:59:04 ID:B4DKB7Bh
純粋に凄いと思えるゲームが多かったのはメガドライブの方だ。
PCエンジンには面白いゲームは多かったが、凄いと思えるゲームはなかなか無かった。
448名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 20:25:49 ID:a2M8fBgI
まぁメガドライブ程度じゃ友達集まっても、スーファミでよくね?って感じだけどな
PCエンジンならスーファミにない特徴があるから張り合えたけどな。
449名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 20:36:17 ID:ZYYTS0PI
>>448
ときメモとかドラゴンナイトで盛り上がれるのか?PCEオンリーっていうとそんなのしかない。
ボンバーマンとかならスーファミにあるし、それならスーファミでいいじゃん。 ナイト・オブ・ザ・ラウンジで盛り上がったな、、、スーファミ。 PCEはハッカーの未公認ソフト

で話題に上がったような気がする。クイズ投稿写真とか。
450名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 21:53:54 ID:up4cCJqH
今日もPCエンジンが勝ってるな。
451名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 22:32:31 ID:tEGQviBq
エロ部門ではな
452名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 23:24:41 ID:FSM9oU1q
スーパー忍がローリングサンダーをパクったなんて話はじめて聞いた
いや〜流石ですねぇ 頭にウジ沸いてるのかな?
「他人がその話を聞いてどう思うか」って神経が欠如してるんだな
鉄拳とか出しちゃうメーカーにそんなこと言われるのもアレだしな
453名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 00:05:28 ID:HBalrq5b
>>451
概ね同意
454名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 00:42:16 ID:X8Ua3zv1
メガドライブはパクリという唯一勝てるジャンルがあるんだから
そう気に病むことはない
455名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 00:45:46 ID:DnJBOUmj
>>417
忍はローリングサンダーを参考にして作られたんだろうが、
エンジン信者ならエンジンにも移植されていることだし忍はやったことあるだろう?
ローリングサンダーとは違うところも多い。
丸パクリとはとても言えない。
他の人も指摘しているが、
ハドソンのニュートピアこそゼルダの丸パクリと言えるだろう。

エンジンはファミコンのコントローラーも丸パクリ。
バカだから、誰もが不要と思っていたセレクトボタンまでパクってしまった。
456名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 01:16:37 ID:iPeFuAhs
メガドライブのすごいゲームってなんかあったけ?
当時はシルフィードスゲーとか思ってたけどムービーでガッカリとか
457名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 01:30:40 ID:/KRehfAy
蛆ヶ谷は荒らし方まで、大分の丸パクリだけね
大分に粘着の方法を教えて貰って
大分にみっともない規制のされ方も教わったんだよねw
458名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 02:01:21 ID:88XKu76J
>>456
ソニック普通にすごくね
459名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 02:15:35 ID:HBalrq5b
PCEのトイレキッズはある意味凄い
460名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 05:47:23 ID:LaHFnpqU
メガドライブは底の浅いハードだった
461名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 05:48:34 ID:5ymEP+7A
パクリ部門ではメガドライブが圧勝か
勝てる部分が見つかってよかったな
462名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 06:11:35 ID:QcbVUOGv
セガ、メガドライブに限定してもこれだけのパクリが発覚・・・


ラグナセンティ←ニュートピア&ゼルダのパクリ
シャイニングフォース←カイザードのパクリ
忍←ローリングサンダーのパクリ
ベアパックリ←ファイナルファイト、ダブルドラゴンのパクリ
ミラクルナイン←パワプロのパクリ
メガCD←CDROM2のパクリ
セガタップ←ハドソンのマルチタップのパクリ
ワンダーメガ←DUOのパクリ
コードレスパッド←NECコードレスパッドのパクリ
463名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 06:26:28 ID:TXfqVu2Q
パクリのレベルだと下記の方が悪質。何せ、+αや改良も無い丸パクリだからな。

ニュートピア ← ゼルダのパクリ
PCエンジンのコントローラー ← ファミコンのパクリ
464名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 07:05:37 ID:jJYCaaKu
PCエンジン → ファミリーコンピュータのパクリ
465名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 07:07:49 ID:YqeYLFEP
逆に、何でソニックはX68版が出なかったんだろうね。
466名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 07:12:08 ID:YqeYLFEP
同じ68000採用ハードで、かつ高クロックとRGB出力を標準で利用出来るんだから、
MDのソフトがX68へ逆輸入されてもおかしくなかったのでは?

X68→MDはよくあるが逆は聞いたことが無いな。
467名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 08:10:30 ID:Ei43Gnt0
パクリ論争がまた再放送されてる(論破されて無効になってるものまで再放送w)から。
新作(真実)持ってきてあげる。

PC-ENGINE DUO → ツインファミコンのパクリ
PCエンジンCD-ROM2 (1988年12月4日) → フィリップスの「CM100」(1985年)のパクリ

あれ?CD−ROMってPCエンジン発祥じゃなかったの?ねつ造じゃん
468名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 08:35:27 ID:AoG7eW/8
アンチセガ派の人の主張は一つ一つ確実に論破されているな。
結局ほとんどがねつ造だったね。
469名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 10:55:16 ID:sNJj9A0I
一朝一夕にセガの高みに到達するのは無理があるだろう。
初心者はまずは模倣からはじめるしかないように、実力がつくまではそれも仕方ない。
でも、その段階が終わったのなら、地道にこれがハドソンのオリジナルだと胸をはっていえるものを作っていけばいい。
ただ、安易にポルノや下品に走るのは感心しない。

ハドソンはセガに憧れセガになりたくて、沢山の移植をさせて貰い、そのお陰で少しは実力もついてきたのだろうから
今後はその恩返しを兼ねて、俺たちセガユーザーを唸らせるような上質なオリジナルを作って欲しい。

期待しているよ。
470名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 11:21:37 ID:hgF9TQZt
セガ信者はこんな言い方ばっかりだな。
471名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 11:48:52 ID:q6QOxUw9
>>466
MD→アーケードならあるね
サンダーフォースAC
472名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 12:41:22 ID:m2BHMtHj
DUO、コードレスパッド、CDROM、マルチタップ

これら全てをPCエンジンの後出しでパクっていたセガ。
常にハドソンの後塵を拝していたセガがハドソンより上なんて事はありえない。
473名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 12:50:55 ID:X6UbvnKl
ハドソンや任天堂が続々と新しい技術を生み出し、
斬新なハード、ソフトをユーザーに提供していた時代、
セガはそれに胡坐をかいてハドソンの真似するだけで飯を食っていたな。

・CDROM
・マルチタップ
・コードレスパッド
・PCエンジンDUO

ハドソンの技術をパクるだけしか能が無かったが、それが通用したのはメガドラ時代までだった。


セガが初めてパクリから脱却し、オリジナルと言えるハード、ポルノサターンを発売したわけだが、
今まで模倣で渡り歩いてきたセガにオリジナルのゲームが作れるわけも無く、
安易なポルノや下品に走って自滅してしまった。

所詮セガはハードでもソフトでもオリジナルを生み出せない体質だった。
パクリしかできないなら最後までパクリを貫き通すべきだった。
474名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 12:53:14 ID:WBvrdQ1F
ラグナセンティ←ニュートピア&ゼルダのパクリ
シャイニングフォース←カイザードのパクリ
忍←ローリングサンダーのパクリ
ベアパックリ←ファイナルファイト、ダブルドラゴンのパクリ
ミラクルナイン←パワプロのパクリ
メガCD←CDROM2のパクリ
セガタップ←ハドソンのマルチタップのパクリ
ワンダーメガ←DUOのパクリ
コードレスパッド←NECコードレスパッドのパクリ
メガドライブ←X68kの劣化パクリ(SEGAの技術力の限界)
475名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 13:17:48 ID:gYBRzsSW
またメガドライブが論破されてしまったか・・・
476名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 13:20:55 ID:Umi2NloB
セガがハドソンを真似た例は山ほど挙がっているが、逆は全く無いな。

パクリ論争だと圧倒的にメガドライブの分が悪いようだ。

ハドソンの後追いをしていたセガがハドソンを超える事は出来ない。
477名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 13:22:25 ID:TXfqVu2Q
論破された再放送を流して何がしたいんだか。
478名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 14:39:16 ID:k+pUStlM
メガドライブのレベルの低さはサンダーフォースを例に出せば一発で論破出来る
メガドライブマニアの間では名作扱いのサンダーフォース3だが、これのサウンド・ビジュアルを大幅にパワーアップさせて移植された、スーファミのサンダースピリッツは目の肥えたスーファミマニアの間でクソゲー扱いされている

これから考えると、メガドライブは三流ダメハードだという事が分かるだろう
479名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 14:46:11 ID:TXfqVu2Q
サンダースピリッツは大幅にパワーダウン移植されていますが。

一発どころか一行で論破出来ちゃったよw
480名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 15:42:28 ID:q6QOxUw9
PCEにスーパー忍の完璧移植は不可能。
BG1面だから無理。
481名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 16:14:01 ID:g8hFsDBN
どうしてもBG1面がネックになるよな
482名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 16:54:09 ID:AUqsQ4jP
携帯からでもsageときなさい
483名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 17:35:17 ID:bCHhAIga
>>474
テレコンパックって知らない?知らないだろうな…
ゼルダはハイドライドのパクリ!って言ってるようなもんだな、哀れ
どうでもいいけど一回レスして自分で気に入ったフレーズだからって
すぐに同じレスするのやめろよな?自信ないのか?
484名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 17:42:18 ID:pqWxtALD















        PCエンジンの勝ちだな
        http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192665847/87













キモサデハw
485名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 17:55:11 ID:piK1NI5R
486名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 18:55:01 ID:DnJBOUmj
忍とか「ローリングサンダータイプ」のゲームという感じ。
ラグナセンティだって「ゼルダタイプ」だろう。
ところがニュートピアが巷で何と言われたかというと、ゼルダのパクリ。
もう少しマシな言い方だとPCエンジン版ゼルダ←なんて図々しいんだ!

ドラクエが大ヒットすれば、ストU、バーチャファイターが大ヒットすれば、
類似ゲームが出るのは当たり前。
それでもいろいろと差別化をはかるものだが・・・ニュートピアときたら。

ハドソンのことだから移植の許可がもらえたら本気でゼルダを移植してたのかもな。
でも任天堂がゼルダの移植なんて許すわけが無い。
そこでパクリ。
487名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 19:14:43 ID:q6QOxUw9
PCE版・ゴールデンアックス
http://www.youtube.com/watch?v=TxzyIiFh7VQ
最初のアニメ画がキチャナイな
488名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:01:31 ID:1E/gsSny

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/6404/eiga/ko.html

>ナムコの『ローリングサンダー』のプレイヤーを忍者にしたゲームで、

>さて、ザコ敵にバズーカ持ったマッチョがいます。露骨なパクリとは違うのですが、
>きっとデザイナーの頭の中にはコマンドー(やターミネーター)の姿があったのではないかと


ローリングサンダーのプレイヤーを忍者にしただけのゲームw

なんと敵キャラにもパクリがいることが判明
489名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:06:37 ID:1E/gsSny

>その中でも1986年にナムコから発売された「ローリングサンダー」は、
>多分わたくしが知っている限りもっともパクられたアクションゲーム

>パクリの先陣を切ったのはまたしてもセガでして、
>1987年に発売された「忍-shinobi-」をリリース。

http://migzou.blog84.fc2.com/blog-entry-98.html



「パクリの先陣を切ったのはまたしてもセガ」w

セガはパクリの常習犯として認知されているようだ
490名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:11:05 ID:1E/gsSny


なぜローリングサンダーはあんなにパクられたのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1118630530/4

>4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:08:01 ID:+bilzc1A
> メガドラ版マイケルジャクソンズムーンウォーカーも


あのマイケルもパクリだったのか

言われて見ればそうだな
491名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:15:18 ID:1E/gsSny
ちょっと検索しただけでこれだけのソースが出てきた・・・
忍がローリングサンダーのパクリであることは疑いようの無い事実だ。
「パクリの先陣を切ったのはまたしてもセガ」と言われるほど
セガのパクリ行為は知れ渡っていたんだな。
492名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:20:09 ID:Umi2NloB
やはり世間的に忍=ローリングサンダーのパクリで認知されているようだ。
エンジン派は説得力があるな。
493名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:22:55 ID:gFXwMUhO
どうよ?自演は好調かい?
494名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:30:40 ID:Ei43Gnt0
なんか横スクロールアクションはみんなローリングサンダーのパクリにされそうな勢いだな。
ローリングサンダーも、さらに昔のゲームのパクリでもあるんだろうけど、、、
495名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:53:02 ID:k+pUStlM
忍とか(笑)

でも忍SHINOBIってアーケードはセガだが、家庭用はPCエンジンで出たよな

でもってローリングサンダーはPCエンジンで出てないよな

何故にこのスレで議論するかね

ちゃんとPCエンジンのゲームで勝負しようぜ、所詮は三流メガドラ、何を持ってきたとしてもPCエンジンには勝てないんだから
496名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 23:05:41 ID:TXfqVu2Q
>>495
何が言いたいのかわからないが
とりあえず、忍SHINOBIはマーク3でも出てる。
ローリングサンダーの初代はPS版を除けばFCのみ、2と3はMDで移植されてる(3は海外のみの発売)

BG1面のPCエンジンではローリングサンダー2以降は無理だったんだろう。
エンジン派は忍SHINOBIを移植させてもらっているんだからセガに感謝するべきだよ。
497名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 23:39:42 ID:DnJBOUmj
>>489
その続きもコピペしたら?

>ところがローリングサンダーのパクリゲームでありながら、
>本家の不満点である「敵に接触しただけでダメージを受ける」
>「ジャンプ中にショットが撃てない」「主人公の動作がワンテンポ遅れる為、
>解っているのに攻撃を避けられない」といった不満点を解消し、
>ショットは無制限に撃てるが、近接攻撃のみでクリアすると隠しボーナスが入ったり、
>敵にわざと体当たりして突破口を作るといった新たなゲーム性を盛り込み、
>本家に負けない完成度で好評を博しました。

他にも忍術が使えたり巨大なボスキャラが居たりとかの違いもあったんじゃ?

これをパクリと言うとかなり多くのゲームがパクリになっちゃう気がするなあ。
ドラクエの後のFFとかストUの後のSNK他多くの対戦格闘とか。
だから俺は「参考にして作られた」と書いたのだが。
ああ、ニュートピアは誰がどう見てもゼルダのパクリだけどね。
しかもデキは本家に遠く及ばないシロモノ。
498名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 00:02:01 ID:f0o7W8dY
PCエンジン版ローリングサンダーです
http://www.youtube.com/watch?v=XrmKuYTIPy4
499名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 00:13:20 ID:f0o7W8dY
メガドライブ版ローリングサンダー
http://www.youtube.com/watch?v=Lu-wiG1YZhw

面白そうではあるがFC並みのグラフィックだな、もう少しなんとかならんかったのだろうか
500名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 00:37:25 ID:UKUQVQ4t
そういえばメガドラでwizって出なかったな?出てたっけ?
501名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 01:13:19 ID:t4AwoLkd
ファミコンの時点で既にワイヤレスパッドは出ていたんだが。

http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/cont25.html
502名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 01:14:41 ID:t4AwoLkd
ファミコン用マルチタップ
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/ish04.html
503名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 01:43:21 ID:RT/zOGwp
>>497

>しかもデキは本家に遠く及ばないシロモノ。

なんやかんや言ったって、面白いのは面白い。
『ゼルダの伝説』のパクリを言われても思い白いのは面白い!そう思ったのです。
難易度も当時としては適度に難しいぐらいで、
『ゼルダの伝説』をクリアしたユーザーなら問題なくプレイ出来るモノだったように思えます。
中には『ゼルダの伝説』よりも『ニュートピア』の方が好き。
と言うユーザーもいたほどです。ボクは、どっちも好きィ♪(笑)

独断総合評価9/10点
これ面白かったです!
だって、とにかく丁寧な創りなんですもん。
基本的に「ゼルダ」なんですが、引けを取らないレベルです。
潔く真似て、成功した良い例でしょう。

http://mainichi.jp/enta/mantan/game/etc/library/pc/ni/19891117gamlib019002000c.html



ただのパクリである忍と違ってゲーム性は本家を超えたニュートピア
504名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 01:48:50 ID:I9s+LvtE
マイケルジャクソンムーンウォーカー←ローリングサンダーのパクリ

また追加ね
505名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 01:51:41 ID:WVc/Y+F1
>>503

本当に面白いゲームをパクって名作を作るハドソンと

手当たりしだい有名処をパクってクソゲーを量産するセガの違いだな
506名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 03:11:03 ID:icFQ0J2o
>>503
どこにも本家を超えた、とは書かれてはいない。捏造乙。

>>504
ムーンウォーカーの通常攻撃は飛び道具ではないし、
↑+ジャンプで上の階に移動したりもしない。捏造乙。
507名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 05:42:52 ID:st/1v/td

http://migzou.blog84.fc2.com/blog-entry-98.html
>パクリの先陣を切ったのはまたしてもセガ



この一文クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりセガってそういう認識されてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 05:50:16 ID:jx5yZGcZ
ドアに入る横アクションは何でもローリングのパクリか
そんなのがパクリ基準だったらタイトーのエレベーターアクションが元祖になるんじゃないの?
509名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 06:57:06 ID:n3SZaxpK
立て続けにエンジン派が言い負かされているな
たまにはメガドラ派を唸らせるようなタイトルを挙げてみろ
510名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 07:49:46 ID:KOPZmili
>>504
ローリングサンダーに ダ ン ス ア タ ッ ク が あ る な ん て 初 め て 知 っ た ぞ 。
この人マジで「横スクロールアクションは全てローリングサンダーのパクリ」って言い出しそうだな。

>>508
なるほど、エレベーターアクションが元か。PCエンジニア推薦のローリングサンダーが
エレベーターアクションのパクリである真実が明らかになったわけだな。
511名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 11:58:30 ID:icFQ0J2o
>>507
>>497
既に論破されている>>489の再放送しても何の効果も無いんだけど。
まぁ、亜流とパクリの違いもわからない低脳に言うだけ無駄かな。
512名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 12:22:11 ID:vTmfXEAc


「忍がローリングサンダーのパクリ」なのは事実


悔しかったら>>507のブログに反論して来い!

513名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 12:27:11 ID:WVc/Y+F1
>>511
忍をパクリ認定してるブログにそういうコメントしてみたら?
514名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 12:28:38 ID:icFQ0J2o
どこから事実という言葉が出てくるんだか。
キチガイ荒らしの脳内事実なら否定のしようがないねw
515名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 13:31:12 ID:btIOFsMY
>>507
セガ信者以外のゲーマーの総意みたいだな。

ハドソンがいなければCDROMやマルチタップがこの世に生まれなかったのと同じように、
ローリングサンダーが無ければ忍シリーズは存在しなかった。
516名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 13:35:21 ID:ZidfvvCI
セガは常習犯的にパクリ行為を行っていたのはゲーマーなら誰しもが知っている事だ。

セガのパクリ行為の多さは信者自身が一番良くわかっているはずなんだがな・・・

MD捏造の捏造癖は今に始まったことではないが、嘘で嘘で塗り固めている今の状況は
確実に自分の首を絞めているな。
517名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 13:47:49 ID:icFQ0J2o
>捏造の捏造
>嘘で嘘で

興奮するのはわかるが落ち着けw
518名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 15:26:00 ID:/qf977nO
「忍」
http://circle.zoome.jp/arcade/media/378
確かにローリングサンダーの影響を受けているのは認めよう。
しかし、どう進化させてきたかも重要だ。
519名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 15:36:20 ID:/qf977nO
「ニュートピア」
http://www.youtube.com/watch?v=8YG2P4JevME&feature=related
ここまで画面が綺麗だとやってみたくなるね。
520名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 16:54:36 ID:7KGSN2sc
コットンはマジカルチェイスのパクリ
ファンタシースターはドラクエのパクリ
ソニックはマリオのパクリ
バーチャファイターは鉄拳のパクリ

セガのパクリはいくらでも出てくるなw
521名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 17:04:37 ID:/qf977nO
>>520
>バーチャファイターは鉄拳のパクリ

バーチャファイター Wiki
「世界初の3D格闘ゲームであり、ナムコの鉄拳シリーズ、テクモのデッドオアアライブなどの
先駆けとなったエポックメイキングな作品。」

522名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 18:04:05 ID:icFQ0J2o
 バ ー チ ャ フ ァ イ タ ー は 鉄 拳 の パ ク リ

あーあ、盛大に自爆しちゃったなぁ。
ここまで来ると捏造というより知能障害レベルだよ。
523名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 18:23:45 ID:KOPZmili
どうしてhodogayaは
捏 造 し て ま で セ ガ の イ メ ー ジ を 貶 め た が っ て い る ん だ ?

そこの原因がよくわからん。正式な資料(公共かつ公正な資料)まで提示して論破された捏造
まで再放送してるのだから相当陰湿な理由なんだろうが。
524名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 19:33:28 ID:BIMcvzJn
>バーチャファイターは鉄拳のパクリ

アホすwww

>どうしてhodogayaは
捏 造 し て ま で セ ガ の イ メ ー ジ を 貶 め た が っ て い る ん だ ?

大分だろw
Oita お お い た

保土ヶ谷がメガドラスレ荒らして掘られた記録はない!
あるならソース出して欲しいな
525名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 21:16:19 ID:7QkUxhh0
元バーチャスタッフが初代鉄拳に関わったのを知らないのかアホ大分は
526名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 21:50:05 ID:fB8v2I0F
メガCDカラオケもROM2カラオケも結局は売れなかったけどな。
527名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:06:39 ID:nJCYqyhh
>>520
>バーチャファイターは鉄拳のパクリ

正確にいうと、バーチャファイターは4D Sports Boxingのパクリ

http://en.wikipedia.org/wiki/4D_Sports_Boxing

世界初の3D格ゲー
528名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:07:51 ID:KOPZmili
>>524
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1217095534/
んじゃあ、このスレ荒らしている保土ヶ谷の存在を大分で上書きしてきなさい。
529名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:09:13 ID:8CA0Jrs8
マジカルチェイスはすごく良く出来たゲームだよ、俺も好きだ
あの素晴らしいBGMに多重スクロールと見た目もゲーム内容も最高だ

でもコレだけは言える

コ ッ ト ン が 稼 動 し た の は 夏 よ り 前 だ

意味わかるよな?>>520
530名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:15:34 ID:KOPZmili
>>527
んじゃあスミソニアン博物館に文句いってバーチャファイター関連の資料抹消してもらえばどお?
あちらでは世界初の対戦3D格闘の資料として補完されてるがな。
531名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:19:21 ID:9gG8nh+s
>>530
別に世界初の対戦3D格闘として保管されているわけではない
532名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:22:05 ID:WVc/Y+F1
>>527

3D格ゲーでもセガが論破されてしまったかw

本当にセガが初というものは何も無いな
533名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:34:33 ID:u49X9Syw
>>527
これログイソの付録ディスクでやったなあ
バーチャが出たとき真っ先にこれを連想したわ
534名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:38:11 ID:XFuwKOAV
>>507
この文にセガの全てが集約されているな。
535名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:40:44 ID:XFuwKOAV
バーチャもソース付きで論破されてしまったか。

世界初の3D格ゲーだと思い込んでいた信者はショックだろうな。
536名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:43:00 ID:7QkUxhh0
ハドソンとNECが生み出した格闘といえば
FXファイター(大爆笑)
537名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 22:51:59 ID:KOPZmili
>>536
キャラの表示は「ゲージつき一本線の上の矢印」で技は1画面1キャラの動画のみだっけか。
538名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 23:35:11 ID:0eZ+oVXB
FXファイターが世に出なくて正解だったなwww
当時は3D格闘ゲーが流行ってたからな
あれは恐らく上層部の命令で作られていたのだろう
作ってた開発者は無駄な時間を費やしたわけだ
かわいそうにwww

でも被害者は出なかったから結果オーライだw
539名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 23:44:27 ID:HaIBO15C
540名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 00:43:16 ID:1bzubBCF
>>535
オリジナリティーはFXファイターの方があったというわけだな。
541名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 00:46:53 ID:aCqm/sVo
またセガのオリジナルの弱さが露呈してしまったか。
542名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 01:44:15 ID:twjsTEoJ
>>536
ハドソンとNECの格闘ゲームといったらバトルヒートだろう。

誇りと遺恨を賭けた8人の戦士たちが、それぞれの武闘流儀による必殺の秘技・秘術を駆使して激突!
緊迫感あふれる攻守のタイミングで、コマンド入力によりアニメするキャラを操作。驚異のリアルタイムアニメバトルを実現し、壮絶な闘いがアニメーションで展開する、新世代の格闘ゲーム!

これを超えるフルアニメーション格闘ゲームは、15年経った今でも発売されていない…
543名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 01:51:11 ID:uQNJWSKW
>>527
追加ソース


4D BOXING (フォーディーボクシング)
ttp://www.kanshin.com/keyword/82527

>ポリゴン格闘げーの先駆者(笑)

>1st person ポリゴン格闘といういまでもあまり多くないジャンルを見事にゲーム化。
>陰のあるBGMや演出、強くなりやがて老化を始めるキャラクター、そこには格闘ゲームを超えたドラマがあった!

>初代バーチャファイターに与えた影響が多いのはちょっと有名。
544名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 05:05:42 ID:3Vq6LT0B
バーチャファイターは世界初の3D格闘技だろう、アーケード&家庭用ゲーム機では。
545名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 05:27:51 ID:4q6Qycff
PCエンジンとポリゴンは共存出来なかった
だからアニメに走ったんじゃね
546名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 05:32:53 ID:3Vq6LT0B
世界初のCD-ROMゲーム機といえばNEC・CD-ROM2だと言うが、
そもそもCD-ROM搭載のパソコンはそれ以前に出ている。

CD-ROMゲームソフトは存在しなかったかも知れないが、
ゲーム可能なパソコンは既にNEC・CD-ROM2より前に誕生していた。

それと同じ理屈だ。4Dボクシングが3D格闘ゲーム世界初というのは。
547名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 07:12:17 ID:i3nb+nI4
なにか勘違いしている奴がいるようだがギャルゲーの生みの親はメガドラだぞ
メガドラにはさくら大戦がある罠
548名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 07:26:03 ID:jeksnKKy
言葉の使い方からいって、自治スレで毎日保土ヶ谷を追い込んでる人だとは思うが…
とりあえずよく調べてから書き込んだほうがいいかも…。
549名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 08:23:14 ID:TWaAQSzw
「元祖ギャルゲー」で検索すれば普通はこっちが出るはずなんだが。

・ときめきメモリアル
・中山美穂のトキメキハイスクール
・夢幻戦士ヴァリスII
550名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 08:26:25 ID:uHAR0vls
>>542
原理的にはメガCDで散々出ていたLDゲームと変わらんわな
551名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 08:29:10 ID:TWaAQSzw
パソコン互換機の形態で売られたゲーム機もあったな
どれもレゲーとは言えないが。
また、PCエンジンはCD-ROMドライブがPC-88MC用と同一規格のものだそうだ

・FMタウンズマーティ
・ピピンアットマーク

ピピンは内蔵媒体にフラッシュメモリを搭載してるし
今のWiiにも通ずる所があるマルチメディア機だ
速すぎたゲーム機と言って良いだろう。

世界中で売れなかったゲーム機ワースト10
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070507_worst_selling_consoles/
552名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 08:30:44 ID:uHAR0vls
http://www.youtube.com/watch?v=EIcWqIskTqs
FXファイター!おりゃああ
553名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 09:31:51 ID:zMD8d0i0
>>551
そのランキングってまじかよ
PCエンジンが1000万台も売れてたのかスゲーな
サターンより売れてないかと思ってたのに
554名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 10:16:44 ID:neLkow4U
>>553
NECがパソメーカーだったせいか集計の仕方が特殊で白エンジンとCDROM2とで2カウントしている。
その他、周辺機器の数もカウントしているので1000万という数字に膨れ上がる。
国内出荷したCDROM搭載マシンの累計は約200万台。


>>547
捏造するにももうちょっともっともらしい事を並べろよな。
555名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 10:25:14 ID:mS5jhK85
4D Sports Boxing
まァ、世界初というだけのことはある
http://www.youtube.com/watch?v=UvbVIo6UHHM
556名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 10:31:14 ID:7xLykzRL
つーかセガ製だけ周辺機器単品でカウントされてるのがおかしいな
ジャガーCDや64DDなんかは明らかにここに入るだろ
557名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 11:13:07 ID:b1Za0ml5
>>556
よっぽどのアンチが集計結果をまとめたんだよ。きっと。
なんせ「またも●●の周辺機器」と断ってまで書き出してるからな。
他のゲーム機についてはそういう書き方してないし。

>>554
それって一般に「水増し」っていわんか? そこまでして数を多めに発表しなければ
いけなかったところにNECとハドソン追い込まれっぷりがよくわかる。
558名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 11:21:36 ID:AXzj4Ibr
4D Sports Boxing

バーチャより動きが滑らかだ!

やはりセガはパクリにしても3流のゲームしか作れないのか
559名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 11:27:55 ID:nBPS8EF1

メガドライブにオリジナルが無いから
バーチャファイターまで持ち出してきたか・・・
32Xは劣化移植だしAC版は4Dボクシングのパクリで返り討ちにあったのはワラタw

まあ何を持ち出しても世界初のCDROMには勝てないだろうが。
560名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 11:41:32 ID:aCqm/sVo
忍から始まりバーチャまで化けの皮が剥がれたようだな
561名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 11:56:07 ID:7xLykzRL
http://www.youtube.com/watch?v=EIcWqIskTqs
バーチャより動きが滑らかだ!(爆笑)
562名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 12:44:35 ID:neLkow4U
お前がしゃべると不利になるから黙れ、と言うエンジン派がいないのが不思議だ。
・・・つまり、エンジン派のカキコは全て、この発狂キチガイによる自演と見ていいわけか。
前スレで自演失敗してID変えずに自分にレスするという醜態も晒したしな。
563名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 13:15:26 ID:b1Za0ml5
>>527
>>バーチャファイターは鉄拳のパクリ
>
>正確にいうと、バーチャファイターは4D Sports Boxingのパクリ
後に動画サイトも貼られてたので見てみたけど、ボクシングしか出来ないらしいな。

”対戦格闘ゲームってなに?”と一般に問うと大抵はスト2やバーチャ、鉄拳があがる。
特定の競技に捕われず多種多様な格闘技(打撃、投げ、関節技、一部飛び道具)が一同
に会して競うのが格闘ゲーム。

4Dの場合は対戦ボクシングゲームに類するのが正しい。しかも、3Dボクシングゲームなら
さかのぼってこういうものがある。表示はスプライトだが、内容は3D対戦ボクシングゲーム。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Super_Punch-Out!!_%28arcade_game%29
564名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 13:18:51 ID:b1Za0ml5
あ、そうそう。「クリンチとかが関節技になる」とかでたらめなことは書かないでね。

世界初のCD-ROM機はフィリップスの「CM100」(1985年)に決定。
565名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 13:59:00 ID:mS5jhK85
パンチアウトのワイヤーフレームは手描きっぽくないか?
566名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 14:09:07 ID:tcOrXysL
・初のCDROM機  ←世界初のCD-ROM機はフィリップスの「CM100」(1985年)

・マルチタップを発明  ←ファミコン用で発売済み http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/ish04.html

・メガドラのワイヤレスパッドはPCEのパクリ  ←ファミコン用で発売済みhttp://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/cont25.html

・バーチャファイターは4Dのパクリ ←なにをどうパクったか意味不明、そもそもバーチャも4DもでていないPCエンジンにとっては3D格闘なんて次元の違う話、スレタイ100回読め
567名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 14:34:44 ID:twjsTEoJ
そんな4D BOXINGなんていう訳分からんゲームより、バトルヒートの方がスゴいわ!

このレベルのフルアニメーション格闘ゲームを作れたメーカーはハドソンのみ!
セガには逆立ちしたって作れなかった
568名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 14:36:36 ID:b1Za0ml5
補足すると、表示だけ3Dと処理系含めて3Dでも意味合いが変ってくるな。
バーチャの場合、初代から体や腕、腰を軸とした回転物のあたり判定も3次元空間
で処理してることもあり、かなり膨大な処理をしている。
これは当時の雑誌の記事より。数ページ割いて書かれていた。呼んだ当時は無駄なページ
だな、、、とは思ったけどw

 件のボクシングについては開発者じゃないし、技術記事も無いが、単に2D平面上(上から
見下ろし)の画面で短距離の弾丸を発射し合うシステムで、表示系のみポリゴンに置き
換えたように見える。 弾丸は直進しか出来ないものの、ジャブ/あっぱー/ストレート
等の属性を持ち、相手の各所にある耐久度をけずる。
 別ゲームで例えるなら当時の3Dボクシングゲームは「短距離だが幾つかの弾丸が使える
アサルト(ナムコ)」と言える。
システムが平面でも扱える処理系なので当時でも手軽に3D化できたのがボクシングゲームの
利点じゃないかね?

>566
そうだね。バーチャに関しては両方のゲーム機に関係ない(ジェネシスのは当時から2Dに
作り直したと書かれてるし別物扱い)し、この辺でやめとくよ。
それにしても、拡大解釈(ボクシングだけで格闘ゲームって言うくらい。格闘の1
ジャンルではあるけど格闘というよりスポーツゲームと言った方が正しい)しちゃえば
いくらでも過去にさかのぼれるな。
569名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 14:38:26 ID:b1Za0ml5
>>567
>このレベルのフルアニメーション格闘ゲームを作れたメーカーはハドソンのみ!
>セガには逆立ちしたって作れなかった
いや、当時のどのメーカーも手を出したがらなかったと思うよ。事実、後続の作品は
どのハードでも確認されてないし。 バトルヒートもスレ対象外だな。
570名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 15:15:24 ID:ruzw5FMI


忍 ← ローリングサンダーのパクリ

バーチャファイター ← 4D Sports Boxingのパクリ

セガタップ ← 世界初のPCエンジン4人対戦マルチタップのパクリ(ファミコンより先)

ワイヤレスパッド ← NECワイヤレスパッドのパクリ

メガCD ← 世界初の家庭用CDROMマシンPCエンジンのパクリ

571名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 15:18:45 ID:RBqv9f/N
バーチャナントカも論破されてしまったか
クソゲーだからどうでもいいけど
572名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 15:21:33 ID:RBqv9f/N
>>570

バトルヒート←完全オリジナル

バーチャ・・・PAKURI
573名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 15:34:42 ID:GkMlKGFT
セガにオリジナルを生み出す能力は無いからな
案の定バーチャも化けの皮が剥がれてしまった。

これからは「世界初の3D格ゲー」から、「世界初パクリ3D格ゲー」と自称するように。
574名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 16:28:09 ID:mS5jhK85
世界初のCD-ROMゲーム機がそんなに重要だろうか。
すでにレーザーディスクのゲームなら存在していたし。
ちなみに日本初のLDゲームはセガのアストロンベルト。
575名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 17:13:12 ID:W5BJ5alR
ソッコーで論破されたアンチセガおじさんw
576名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 17:14:24 ID:94WcZnb8
PCE派ってこういうキチガイしか居ないのか
自らイメージダウンの先駆けとなるその心意気に閉口する
577名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 17:25:46 ID:b1Za0ml5
証拠を挙げて否定されたものを無視して再三コピペし、なおかつ素人でも分かる嘘
まで「息をするように」はりつけるPCエンジンhodogayaは知的障害があるのだろうな。
578名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 17:28:19 ID:zMMZt/Wq
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253791725/466
>466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 18:58:03 ID:Nf3YMPVLO
>>465
>バカか貴様?俺様はガチホモだぜ?
>とにかくきめえのは貴様なんだよ!!!!このカタワめが!!!!

こんな所で埋さつ君=大分がガチホモをカミングアウトしてるし、なにやってんだろうなコイツ。
579名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 17:47:03 ID:OHq5NQVt
しかし2機種にソフトを提供していたタイトーが
実質的に終了したみたいだな・・・・・:

セガより先に消えちまうとは予想外だったよ
580551 :2009/11/28(土) 18:40:25 ID:T1jPqcdu
俺はピピンのソースとして提出したんだが
結果的に変な流れになってしまったな すまん
581名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 18:50:25 ID:T1jPqcdu
東京RGBホスピスの院長は確実にセガ寄り。
でなければあれほどMD用RGBケーブルを充実させるはずが無いな。

スーパー32Xの接続の為に仕方の無いことかも知れないが…
582名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 18:59:01 ID:T1jPqcdu
任天堂がマルチタップやワイヤレスコントローラを
純正で出さない理由はサポートの関係だろうな。
周辺機器を出さなければムダを省けるよ。
N64やGCは最初からパッド端子を四つ付けたし

スーパーゲームボーイなんかホリとの共同開発だぞ?
だからSGBコマンダーはホリから出ている。

凄いぞ!? スーパーゲームボーイ
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/gbcolumn.sgb.html
スーパーゲームボーイコマンダー
http://ww21.tiki.ne.jp/~tkdx/powerup2.html
583名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 19:43:25 ID:b1Za0ml5
>>580
気にするな。かなり過去から「PCエンジンが初だ、セガ関連は全てパクリだ」とファビョ
るのがいるから。
どんな話題振っても話が荒れる方向になる。

なんせ関係ない板やスレまで出張してるし。
584名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 19:47:17 ID:b1Za0ml5
>>580
ちなみに、そのサイトの発表には偏りもあるけどね。FXどこよw
585北海道の百姓自治厨:2009/11/28(土) 20:42:41 ID:VTKMCM+u
いいからてめえら確定申告しろよ
586名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 20:45:24 ID:tcOrXysL
GTやスパグラなんかも単体で計測したら絶対ランクインしそうだがなあ
587名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 21:03:53 ID:zjPO0hdL
Strider Hiryu ストライダー飛竜 Pc-Engine Arcade Card quickplay
http://www.youtube.com/watch?v=2Bn-PGHuxFI

Sega Genesis Strider Hiryuu gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=o65P_epeNSs&feature=related

エンジン版酷い酷すぎ
588名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 21:27:33 ID:OczrxuhT
外人さんも音楽に怒りまくりw
589名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 22:12:26 ID:b1Za0ml5
>>587
ROMのほうがてんかいがスピーディーでいいな。
CD-ROMのほうは声が有って豪華だがおかげで要所でもたつく。
590名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:00:51 ID:Vpeor8aC
俺は音声はアニメみたいで好きじゃないな。
なんだか安っぽく感じる。
エンジンユーザーはこういうの好きみたいで、
ヘルファイアーか何かでステージ間のデモだけ集めた動画もあったな。

あとエンジンってシューティングはそうでもないけど、
アクションだとスプライト欠けが多い気がするな。
591名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:04:43 ID:tcOrXysL
メガドラ版はなにより移植の早さに驚かされた
エンジン版は散々待たされた挙句あの出来だからな
592名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:28:30 ID:neLkow4U
ギャルファイアーかw
とりあえずお色気サービスしとけ、という安易な発想が見え見えだな。
せっかくのCDROMの大容量もこんな使い方しかされないのであれば宝の持ち腐れだよ。
593名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:53:24 ID:Vpeor8aC
それはそうと、前の方のパクリの話題でローリングサンダーの名前が出てるが懐かしいな。
ファミコン版はさんざんやったけど、
PSのナムコミュージアムに入ってるのは買ったけどやらずじまい。
なんだかやりたくなってきたぞ。
594名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 00:15:03 ID:cjoHRMfD
ヘルファイアーといえばデモが話題に上がるが
やはりCDROMというだけあってMDとは比べ物にならない程
移植度は高かったな。
中身で手を抜かないのがエンジンがゲーマーに愛される所以だった。
595名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 00:17:45 ID:sg72Nqya
MDはまともな移植ゲー無かったからエンジンが羨ましかった。
596名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 00:30:44 ID:2CQuota6
バーチャも所詮二番煎じの駄作だったようだ・・・
4D Sports Boxingは世界初の3D格ゲーにして完成度が高い。
ろくにFPS視点になるところは迫力があった。
597名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 00:56:06 ID:onkMYLVo
>>594
http://www.youtube.com/watch?v=iYTTB5jTUTY&feature=related
先生、レーザーの音が屁みたいでやる気無いです
あと音楽がまるで別もんですもちろん悪い意味で、元はこんな乙女チックなサウンドじゃないです
598名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:07:46 ID:2CQuota6
>>594
メガドラ版がゴミそのものだったからね。
エンジンは移植の手を抜かないところは優れていたな。
599名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:10:53 ID:9Jll1C7P
ストライダーに関しても、PCE版は2面最初のゴリラの手足が4本ありACが再現されている。
メガドライブは性能の限界からか、手足が一本ずつしかなくて不気味だ。

ゲームの上辺だけ移植したメガドラと違って
細かいところはちゃんと移植されてるんだよな。
600名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:13:41 ID:SKX6e8mR
MDを叩かないとアピールできないのか
601名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:15:49 ID:9Jll1C7P
>>594
MD信者がエンジンのデモシーンを挙げて叩く場合、
ゲーム自体の出来はいいから、話題逸らしをしたいという意味もあるんだよな。

特にスーパーCDROMは質の高い移植が多いから嫉妬の対象にされている。
602名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:21:33 ID:SKX6e8mR
質の高い移植が多いのはアーケードとの性能差があまり無かった初期のHuカード時代の方だろう。
スーパーCDROMの頃に質の高い移植なんてあったか?例えば?
603名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:23:24 ID:uxWvNpRA
>>584
国内販売のみははぶいてあると書いてあるが
ちなみに国内販売のみも入れちゃうと超レトロ機で埋まってしまうぞ、日本物産のハードとかで
604名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:37:03 ID:uxWvNpRA
>>602
ゼロウイング
605名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 01:52:51 ID:E5IhFOHV
>>603
でも猿人は国内販売に拘るんだよな〜
606名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 02:33:14 ID:2CQuota6
MCDはファイナルファイトやガロスペ等見た目も中身も最低の移植しかなかったな。
その点エンジンはCDROMでも手を抜かず、ゲーム性を最も重視していた。
607名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 03:19:07 ID:SjFaCgxI
サターンのKOF'95の神移植ぶりといったら
608名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 03:33:24 ID:SKX6e8mR
>>606
ではアフターバーナー、ゲイングランド、ゴールデンアックス等
PCEのセガ作品の移植の出来が酷いのはわざとやっていたと。
こう書くと、原作からしてクソゲーと根拠もなく押し付け妄想論を展開し
話題を変えて逃げるんだろうなw


>>604
前年に出たMD版で十分な出来だったからPCエンジンでも出ていたのを忘れていた。
動画で少し見てみたがデモとBGMが違う事以外はMD版とさほど変わらないな。
609名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 07:56:42 ID:oueKZniw
>>602
厳密には”ファミコンの開発経験が活かせて、初期からPCエンジンの限界まで性能が
引き出せた作品”だけどね。
以前、このスレで引き合いに出された記事で”ファミコンのCPUの改造版で、開発者移行
そスムーズにした。しかし、ファミコンのCPUの使いにくさも引き継いでしまった”という
のがあった。 初期からそこそこ見栄えのする作品はあったものの、その後の作品に
なっても技術的に大きな進化が無かったのは”すでに限界まで使い切ってしまった枯れた
ハード”だったから。

一方のメガドラは新規ハードのため初期では実力を出し切れず、中期から後期になって
真価を問うゲームが発売されるようになる。一連のトレジャーやゲームアーツ等が息巻いた
のもほぼ同時期。ウルフチームは拡大/縮小/回転を前面に出してゲームを出す。
海外勢も強力なのがメガドラの利点。実写取り込み(CG)動画とゲームの同時併用で力を発揮。
モータルコンバットやトムキャットアレイ等が代表格。

(蛇足)
この世代のゲームでニュースになった(影響力が大きい)のもファミコンのドラクエシリーズ
やバーチャレーシング(MD版)、ナイトトラップくらいである。
610名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 09:05:04 ID:chEbKqjf
さすがにMD版バーチャレーシングとナイトトラップはねーよw
そりゃメガヲタの周りでの話じゃないか
611名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 09:11:57 ID:DxMtPWX6
オリジナルが何も無く代表作全部がパクリなのはセガくらいなものだろうな
612名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 09:31:58 ID:onkMYLVo
>>611
じゃあPCEのオリジナルって何?
613名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 09:50:45 ID:ZpI8cGVp
>>594
フォゴットンワールズ  PCE>>>>>>>>>>MD

ニュージーランドストーリー PCE>>>>>>>>>>MD

アフターバーナーII PCE>>>>>>>>>>MD

大旋風 PCE>>>>>>>>>>MD

ヘルファイアー PCE>>>>>>>>>>MD

レインボーアイランド PCE>>>>>>>>>>MD

アトミックロボキッド PCE>>>>>>>>>>MD

モンスターレア PCE>>>>>>>>>>MD 

究極タイガー PCE>>>>>>>>>>MD

ボナンザブラザーズ PCE>>>>>>>>>>MD

ゼロウイング PCE>>>>>>>>>>MD

ガロスペ PCE>>>>>>>>>>MD

雷電 PCE>>>>>>>>>>MD

ストライダー MD>>>>>>>>>PCE

大魔界村 PCE>>>>>>>>>>MD

ゴールデンアックス MD>>>>>>>>>>PCE



同タイトルで比較するとエンジンの勝ちが多いのは間違いないようだ。

MDが勝っているのはストライダーとゴールデンアックスくらいか?
ゴールデンアックスに関しては、自社のゲーム移植VSテレネット移植というMDに都合のいい条件が揃ったのが幸運だった。
614名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 10:34:36 ID:SKX6e8mR
>>612は無視か。
ならば代わりに答えてやるよ。

PCエンジンのオリジナルで一番有名なのは恋愛ジャンルを確立させた「ときメモ」
細かい説明は不要だろう。
PCエンジン以外のハードではこんなジャンルは誕生しえなかったと断言できる。
メーカー側がギャル要素を付加するとユーザーは喜ぶ、と認識していたくらいだからな。
615名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 10:55:26 ID:sE6j4FZW
俺の知ってる範囲だと、アウトランとかゲイングランドはMDが上じゃなかったかな。
エンジンのゲイングランドはやったことないけど、評判は悪かった。
コラムス、ぷよぷよもMDが上とか。

タイトーのヴォルフィードもMDの方が良い。

32xを入れるならスペハリも。あ、32x入れるとアフターバーナーも圧勝になってしまうか。

ところでヘルファイアーやゼロウイングはMD版もいい移植だったと記憶してるのだが、
エンジン版とどういう差があるのかな。

>>613
ゴールデンアックスじゃ、どこが移植してもエンジンはダメだろ。
616名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 10:57:32 ID:oueKZniw
>>610
いや、実際に放送されてる。両方とも発売当時ね。
ナイトトラップはNHK7時のニュース(全国)。バイオレンス的な部分が問題として民間団体が非難声明出した話題で扱われた。ゲーム中の動画つき。(敵が落とし穴に落ちて穴から
白煙が上がるシーンだった。)
バーチャレーシングは長崎の民法。ゲームショップに泥棒が入った時の盗難品の説明で
スーファミのゲーム2つくらいの名前といっしょに読み上げられていた。

ぶっちゃけ社会に認められるくらい広まってないとどのような問題でも広く扱われない。
ドラクエでも「行列」と「抱き合わせ」でニュースになってたしな。
617名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 11:00:36 ID:kGpGo2dA
PC-FX対セガサターン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1150201557/

PC-FX対セガサターンならここでやれよ
戦えるもんならなw
618名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:05:40 ID:sE6j4FZW
>>616
くだらねえ。
バーチャレーシングもナイトトラップもゲームそのものの知名度、話題性は
社会的には無いよ。
バーチャレーシングですらせいぜいゲームファンの間での知名度。
ドラクエとは比較にならん。
619名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:06:34 ID:E5IhFOHV
>>615
ほんと猿人って程度低いよね…
一本だけMDを勝ちにしておけば中立だと思ってる

コラムス ぷよぷよ ヴォルフィード スペースハリアー アフターバーナー
ゴールデンアックス ゲイングランド 獣王記 パッドが糞なストU…

ところでトレジャーの一連のソフトはPCエンジンでも再現できるのだろうか
バーチャレーシングも
俺はPCエンジンは「随分遅れてアーケードの人気ソフトをまあまあ似せて移植する能力」
だけは勝っていたと思うよ
オリジナルソフトを作る想像力は皆無だったけど
620名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:15:04 ID:nZW5n/PE
PCエンジン版ストライダー飛竜、
やっぱりBG1面のみだったねw
621名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:16:38 ID:sE6j4FZW
エンジンはオリジナルソフトが弱いので、
VSスレで勝とうとするとどうしても移植の話が中心になる。
同タイトルだと比較しやすいというのもあるだろうが。
これは対メガドラだけじゃなく対SFCでも同じ。

話を移植に戻すけど、
どうもMDはムチャな移植が多かった印象だ。
ナイトストライカーとか「スターブレード、LDゲームシリーズ、
32xじゃない方のバーチャレーシングとか。
622名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:23:46 ID:34OgddTv
>>614
恋愛ジャンル?
ときメモ以前にもプリンセスメーカーや卒業がパソコンにあっただろ。
そのジャンルを定着させたのがセガサターン。
サターンオリジナル最大のヒット作がサクラ大戦(50万本)というとんでもないポルノハードだ。


PCEのオリジナルといえば世界初のCDROMゲームだろうな。
PC用途としてもほとんど使われていなかったCDROMを
当時のCDプレイヤー以下という破格の値段で商品化し、未来を見せ付けられた。


一方メガドライブがオリジナルと言えるものは、何もなし。
全てが既存の二番煎じで、特にハドソンからハードをパクっていた。
623名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:29:35 ID:xK7UJ/zU
>>613
勝ってあたりまえのセガゲーまで負けるメガドライブは情けないな。

セガの移植が糞なのかハード性能が糞なのかわからんが。
624名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:32:12 ID:nZW5n/PE
MDバーチャレーシングと比較できるレーシングゲームが
PCエンジンには存在しない。

ポリゴン機能がないから。

4Dボクシングを世界初だと我が事のように喜んでいるPCE厨、哀れ。
625名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:39:37 ID:2CQuota6
>>613
PCEにはもっといい移植があるのに、
比較するためにはMDにも移植されてるゲームを選ばないといけないから
ラインナップがしょぼくなるのがもったいないw

セガはアーケードを移植する能力も、オリジナルを生み出す能力も無いから
パクリ行為に走ったってのがよくわかるね。


>>623
これだけ多くの移植でMDが負けるという事は
MDに無能なメーカーしか集まらなかったこともあるが、
やはりハード性能の低さが最大の問題だろう。
68000の最低スペックではACを満足に移植できるはずもない。
626名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 12:52:14 ID:xK7UJ/zU
MDのバーチャレーシングといえばワゴンで大量に捨て値で投げ売りされていたのが印象的。

AC版の醍醐味であるコーナーを攻める感覚が
フレームレートが低く、不安定なMD版では全く再現できていなかった。

チップで性能拡張しても駄目なものは駄目、MDにしては頑張ったがゲームとしては糞だった。
パッケージ詐欺ですぐ化けの皮が剥がれ新品が1000円以下で在庫処分されていたな。
627名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:05:46 ID:zxsQ9IBt
>>622
>世界初のCDROMゲームだろうな。
NoRiKoですか、結局ギャルゲーなんだねw
628名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:09:06 ID:gy6fhO5D
ここで問題です。

我が国で初めて、光ディスクによるゲームが楽しめた家庭向け製品とは
何だったでしょう?

(1)NECのCD-ROM2

(2)パイオニアのPalcom
629名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:21:07 ID:oueKZniw
>>628
2。
630名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:38:46 ID:gy6fhO5D
>>629
ピンポーン。
NECのCD-ROM2は、家庭向け光ディスクゲーム機として
日本初にもなれませんでした。チャンチャン。
631名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:48:34 ID:oueKZniw
>>630
それじゃ本家ウィキペディアも修正してもらわないといけないんじゃ?
嘘を伝えてるわけだし。
(”世界初”でウィキ検索したときの結果のこと。)
632名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:53:56 ID:Dyj2zG7p
世界二番目のCDROMゲームマシン
オリジナルゲームがギャルゲー
633名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:55:38 ID:Dyj2zG7p
>世界二番目のCDROMゲームマシン
世界二番目の光ディスクゲームマシンか
失礼
634名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 13:56:29 ID:gy6fhO5D
確かに世界初のCD-ROMゲーム機ならNECなんだけど、
光ディスクゲーム機なら先輩がいたよと。
635名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 14:05:37 ID:gy6fhO5D
レーザーディスク・ゲーム機こそ光ディスクの偉大な第一歩であり、
CD-ROMゲームの世界初というのは所詮は通過点。
636名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 14:11:18 ID:oueKZniw
>>634
LDゲームな。

 そういえば幼少のときに親戚の家で「LDの動画を背景にしたSHT」のパンフレット
を見た事が有るのだが、だれか詳細知っている人はいる? 自機はワイヤーフレーム
っぽかった気がする。
実際にプレイできれば良かったんだがな。 当時はファミコンも出てなかったような気
がする(かなり前)。さすがに情報が少なすぎるか、、、
637名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 14:38:24 ID:zRPrM4dp
そーいやPCエンジンGTとゲームギアではどっちが先にTVチューナ出しているんだ?

両者を単純に比較すると液晶ではGT(TFT採用)、
チューナーではGG(後期タイプは電子式オートチューナ)の方が性能では上。

共通の弱点として「電池食いすぎ」ってのがあったせいで一般にはウケなかったんだろうね。
リンクスもだいたいそんな感じ。カラー液晶に拘り過ぎて自爆したハード GBには勝てる筈が無かった。
GTでは軍人将棋出来るしGGにはRPGも出た。リンクスは拡大縮小まで出来る。
ゲームソフト自体は良かったのに… ノーマッドは日本未発売だから保留ね

まぁ、世間の評価が「どっちもどっち」である以上、不毛な議論にしかならないかも知れないが。
638名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 14:50:03 ID:z4hq8B8b
>>637
GGのオートチューナー瞬時に切り替わらないから糞だよ
639名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 14:54:53 ID:kXbgbOic
>>637
ゲームギアが先
PC猿人は猿真似しかできなかった
640名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:07:42 ID:VLoBoZZX
GGは肝心の液晶が糞だからな
性能低いのにGTと燃費は同じってのは情けない
家電の王者NECとおもちゃメーカーSEGAの技術力の差かな
641名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:13:40 ID:WKJkoT+z
まあスレ違いになってしまうが
GTはあまりにも通信対応ソフトが少なすぎてやる気が感じられなかったし
バックアップ機能も使えないので元々TV画面表示を前提としたパスワードの羅列をメモるのも苦行
CDROMに本格以降してからはほぼ放置状態

>640
で、その家電の王者が開発したGTは何台売れたの?
642名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:15:09 ID:kXbgbOic
GTは燃費が糞だからな
家電の王者NECが作った割に
おもちゃメーカーが作ったGGと燃費は同じってのは
素人が見ても糞仕様ってのが分かるな
643名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:16:29 ID:zEMv0qJR
まともにコピペ改変すら出来ないのかMd信者はw
644名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:16:44 ID:2CQuota6
ハドソン

世界初のCD-ROMゲーム機として名を残した

セガ

ハドソンのCDROMをパクリ、4Dボクシングをパクリ、ウイニングランをパクった。
645名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:19:27 ID:WKJkoT+z
初のオリジナルCDROMゲーム
No・ri・Ko
646名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:23:04 ID:15zVZg5G
まあ何だかんだ言ってもPCエンジンに面白いオリジナルタイトルが全く無かったのが原因だろ?
ハードに愛着を持ってくれるユーザーが皆無で後継機も奮わなかった。
移植タイトルに惹かれてプレイした人達もPCエンジンそのものには全く惹かれなかった。
ゆえに現在は根強いユーザーも居なくて、まるで「PCエンジン」なんて存在しなかったかのような扱い。
647名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:23:14 ID:kXbgbOic
ハドソン

世界的に人気なし、国内でもファン少ない

セガ

世界的に大人気、国内にもファン多し
648名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:24:23 ID:zEMv0qJR
GGはマークIIIと性能が同じなんだっけ
FZやスペハリ等、マークIIIと同じソフトを新規にソフトを買い替えさせるのは詐欺同然だったな

GTはPCEのソフトがそのまま使えるのがウリで、
最初からタイトルも多く揃っていたし比べ物にならないほど高品質なゲームが遊べた
液晶の質も当時高価だったカラーTFTを採用。
ハード作りに関して妥協しないNECと、低コストで金を巻き上げるSEGAの違いが良く現れていたな。
649名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:27:56 ID:OTHhmIj8
まあ何だかんだ言ってもメガドライブに面白いオリジナルタイトルが全く無かったのが原因だろ?
ハードに愛着を持ってくれるユーザーが皆無で後継機も奮わなかった。
移植タイトルに惹かれてプレイした人達もメガドライブそのものには全く惹かれなかった。
ゆえに現在は根強いユーザーも居なくて、まるで「メガドライブ」なんて存在しなかったかのような扱い。





ソース

ttp://japan.internet.com/img2/article/research/090311/03113.gif

プレイステーション2    414人
プレイステーション     161人
スーパーファミコン     157人
NINTENDO64        117人
ファミリーコンピューター  95人
NINTENDO GAMECUBE  66人
PCエンジン          49人  ← ハドソン&NEC
セガサターン         46人  ← セガ
ドリームキャスト       36人  ← セガ
XBOX             16人
メガドライブ         15人   ← 注目!
650名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:32:59 ID:WKJkoT+z
>>648
ファンタジーゾーンギアの事だったらそれは新作ですよ?

>最初からタイトルも多く揃っていたし比べ物にならないほど高品質なゲームが遊べた

しかしCDに以降した後期は新作が放置な件
通信機能がほとんどサポートされずじまい
バックアップ無し
結局ソフトに関してはGTの方が明らかに手抜き
GGの場合はMSからの移植でも単なるベタではなく
キャラが大きく見えるように解像度が調整されているものが多い
651名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:33:50 ID:2CQuota6
結局メガドライブはハードそのものが盗作だから、
ゲーム史にとっては無くても一緒だったな。
メガドライブから影響を与えたものは一つとしてなかった。

その一方で世界初のCDROMマシンを生み出したPCエンジンは
現在のXBOX360、Wii、PS3にも強い影響を与えており
良質なゲームが多く今でも根強いファンが多い。

ゲームファンの支持は圧倒的にPCエンジンが得られている。>>649
メガドライブは「ゴキブリ」と呼ばれる信者が一部にいるだけ。
652名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:41:42 ID:HjbKWdhL
液晶 PCエンジンGTの圧勝

GT・・・TFT液晶
GG・・・STN液晶


性能 PCエンジンGTの圧勝

GT・・・PCエンジンと同等
GG・・・マークIIIと同等


燃費 PCエンジンGTの圧勝

GT・・・PCエンジンの高性能で約3時間
GG・・・マークIIIの低性能で約3時間


ソフト本数 PCエンジンGTの圧勝

GT・・・ 400タイトル
GG・・・ 190タイトル


比べるまでも無かった
653名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:41:57 ID:nZW5n/PE
PCエンジンGT

画面の大きさ・・・2.6インチ
価格・・・44.800円
---------------------------------------
ゲームギア

画面の大きさ・・・3.2インチ
価格・・・19.800円
654名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:44:32 ID:WKJkoT+z
655名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:50:32 ID:4zSDFLLN
GGの残像液晶でマークIIIの低レベルのゲームなどやる気にすらならない。
GTは今でも通用するTFT。先見の明がありすぎw
656名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:51:12 ID:/bX7IpMr
当時を経験した者に言わせて貰うと、
スーファミもエンジンもX68kも皆オリジナルで個性があって良いハードだったよ。

拡大縮小回転のスーファミ
世界初のCDROMマシンPCエンジン
最強の68000ハードX68k

二番煎じのパチモノハードMDは同じ土俵に上がってくることがそもそも間違い。
個性が無いハードの信者は質も悪い。
657名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:54:02 ID:z4hq8B8b
>>648
マークIII(マスターシステム)が元になってるがまったく同じではない
具体的には携帯機用に解像度を落として少々色数を増やした画面モードが追加されている
そういうこともあってマスターシステムからのベタ移植は少ないよ
658名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 15:59:16 ID:/bX7IpMr
>>651
メガドライブは無くても一緒だったが、

PCエンジンがないとMCDやセガタップは無かったな。

ハドソンがCDROMやマルチタップといったお手本を先に示さないと
セガは何も出来なかった。
659名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 16:01:18 ID:nZW5n/PE
GTの欠点は画面が小さいこと。

あんな小さな画面で遊ぶことを想定して
Huカードゲームは作られてなかったから、

実際に遊べるゲームは限られていたな。
660名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 16:10:04 ID:WKJkoT+z
今日はあっちこっちで大分大爆発だな
661名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 16:17:53 ID:gy6fhO5D
>>587
ストライダー飛竜/PCE・スーパーCD-ROM2

どうでもいいが、アーケードカードでも
ゲーム中に読み込みが多いな。
662名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 16:33:46 ID:SjFaCgxI
GGは世界で1000万台売れたがGTは何台売れたのか?
663名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 16:54:26 ID:70N01D9M
PCエンジンは海外では売れなかった、メガドライブはそこそこ売れた

しかしメガドライブは日本の浅いオタクは騙せたが、世界の深いオタクは騙せなかった

海外のオタクはメガドライブ(ジェネシス)を買ってはいたが、それはスーファミ(スーパーNES)のゲームと比較してこき下ろす為に買っていたのだった

それにいち早く気が付いたPCエンジン陣営は、海外事業から撤退した
任天堂にケンカを売っても勝ち目はないからだ

一方のセガはというと、メガドライブの販売台数でスーファミに追い付こうとした
その為、ハード屋として本来やってはならない本体の値下げを行なってしまった
このことでセガはメガドライブを売れば売るほど会社が赤字になるという悲惨な状況を作ってしまった

ここでユーザーを増やしておけば次世代機のセガサターンで挽回出来ると考えていたのだろう、外国人のしたたかさを知らずに…

最初に書いた通り、海外のオタクはメガドライブのゲームを酷評し続けた
結果、ライトユーザーにセガというメーカーはダメなメーカーだというイメージを植え付けた

そしてメガドライブはハードは売れたのにソフトはまったく売れない状況になってしまった

頼みの次世代機セガサターンも海外オタクの反感を買い、まったく売れなかった
そしてセガは巨額の赤字だけを残してハード事業から撤退するのであった…


任天堂にたてついて敗れ、ゲームオタクの反感を買い、会社をも傾かせた悪夢のハード

それがメガドライブなのである
664637 :2009/11/29(日) 17:12:25 ID:zRPrM4dp
総合的な使い勝手ではゲームギアの勝ちだろうね。
セーブが出来ないのでは液晶をTFTにしてもあまり意味が無いな…

ちなみにPCエンジンGTは今更かよと突っ込みは入るだろうが
Neo Flashのマジコンを使うことでセーブ出来るようになる。
旧バージョンの時点で既にバッテリーバックアップを搭載する計画はあったみたい。
GTユーザーにはありがたい機能かも知れない。

128メガビットセーブ対応フラッシュカート
http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=view&id=293&Itemid=48

64メガビットフラッシュカート最終リリース
http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=view&id=118&Itemid=48
665637 :2009/11/29(日) 17:16:24 ID:zRPrM4dp
ハードウェアの改造が盛んなのがMD
ソフトウェアの改造が盛んなのがPCE

どちらを取るか決められない俺にとってはこんな印象かな。
666名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 17:54:52 ID:nZW5n/PE
今だったら液晶のバックライトに
LEDが使えるから長時間電池が持つんだけどなぁ
667名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 18:33:01 ID:oueKZniw
>>663
嘘書くなよ。ソースはどのメディア(雑誌)? 脳内ソースじゃないよね電波クン。
668名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 18:35:14 ID:zRPrM4dp
以前使っていたMD互換機がコントローラ操作を
受け付けなくなってしまったから泣く泣く捨てたよ。
メガキー内蔵で使いやすかったのに…

やっぱり純正を買うべきだったかな?
669名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 18:47:19 ID:E5IhFOHV
>>663
海外のオタクはメガドライブ(ジェネシス)を買ってはいたが、それはスーファミ(スーパーNES)のゲームと比較してこき下ろす為に買っていたのだった


ご愁傷様…良かったらいい病院紹介してあげるよ
670名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 18:48:31 ID:gy6fhO5D
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%88%A6%E5%9E%8B%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
対戦型格闘ゲーム Wiki
「なおキャラクターが格闘技で戦ってさえいればそれで格闘ゲームかと
言えば必ずしもそうではなく、ボクシングゲームやプロレスゲームと
いう呼び方でスポーツゲームの一種であるとされる場合もある。
はっきりした定義があるわけではないが

異種格闘技戦の要素がない。
荒唐無稽な技が少ない、あるいはない。
各スポーツのルールやそのスポーツならではの醍醐味の部分の、再現度・重要度が高い。
こういった特徴の多い作品ほどスポーツゲームと判断されがちなようである。」


なるほど。
ならバーチャが世界初3D格闘ゲーと呼んでも間違いではないみたいだね。
もう、どっちでもいいわw


671名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 18:53:30 ID:zRPrM4dp
スト2は飛び道具の撃ち合いになってりもするからな…
672名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:09:21 ID:SjFaCgxI
>>663
頭大丈夫?
673名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:24:03 ID:E5IhFOHV
そもそもローリングサンダータイプのゲームって以前にもあるんだけど…
ロクに自分の頭で考えないでどっかの個人サイトをソースと提示

やっぱり病院行った方がいいんじゃない?
674名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:27:36 ID:oueKZniw
仮に>>663が事実と仮定する。 そうすると、次の矛盾が出てくる。

「なぜ、海外では互換機が作られ続けているんだ?」
ttp://www.amazon.co.jp/MD-360-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%A9%9F-MD360-BLACK/dp/B001W0CB5O
これは「メガドライブ 互換機」でググった結果だが、少なくとも去年の段階で作られている
現在でも輸入され秋葉原で新品で流通している。 海外で疎まれているのなら何故未だに
新製品が作られる?当のセガはすでに撤退しているのに。 答えは簡単だ。 今でもメガドラ
は求められているから。

逆説的に>>663は嘘=hodogayaの妄想である。
hodogaya、解脱するのはいいけど人様には迷惑かけるなよ。
675名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:31:56 ID:nqsr1piL
>>663
本体値下げは任天堂の方が先だよ
むしろセガの方が任天堂の(値下げ)戦略に釣られた、と言ってもいい

その辺の詳細はベーマガ92年8月号の山下章のCESレポートに色々載っていた
676名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:36:28 ID:70N01D9M
>>673
そうそう、やっぱり自分が納得できるまで自分の頭で考えないとダメだよな

このスレには、どっかの個人サイトの情報を自分自身の頭で考えもせずに、それが真実だと思い込んで貼り付ける奴が多すぎる

病院を紹介してくれる親切な人も居るようだから、そういう輩は一度診てもらうといいw
677名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:36:49 ID:SKX6e8mR
hodogayaだか大分だか知らんけど、発狂猿人はリアル犯罪犯すなよ。

>>673
しかも自分に都合のいい部分だけコピペし、
そのサイトの続きの忍SINOBIを評価している所は省くという卑劣さ。
それで論破しているつもりだから苦笑ものだよ。

>そもそもローリングサンダータイプのゲームって以前にもあるんだけど
あのテのタイプはローリングサンダーがルーツじゃ?
エレベーターアクションからの発生であるとは思うけど。
678名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 22:01:43 ID:5VWbS4xw
今日もメガドライブ派が優勢だなぁ〜
679名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 22:36:14 ID:6TxGa6yA
結局GTの販売台数は不明のままか
あとアーケードカードの出回りも気になる
680名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 22:44:11 ID:zRPrM4dp
海外では北米はMD、欧州はPCEが制覇したらしい。

>>674
PCエンジン互換機(非純正)は逆に韓国の物好きしか持っていないだろうね。
681名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 22:48:15 ID:zRPrM4dp
任天堂は通算ではセガやNECの倍近くも失敗を繰り返しているんだけどな。
ゲーム会社として成立する以前の多角経営もそうだし

任天堂の失敗ハード揚げれば実はキリが無いぞ。
682名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 23:04:17 ID:oueKZniw
>>680
PCE互換機の話だけど、よければ紹介HP教えてくれるかい?
ググった結果だと個人で作ろうとしているHPか「たのみこむ」の署名しかかからない。
683名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 23:19:14 ID:z4hq8B8b
>>681
任天堂にとっては失敗でもセガやNECにとっては大成功ということだね、わかるよ
684名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 00:27:49 ID:3AFgxegh
ここで問題です。

我が国で初めて、3Dポリゴン格闘ゲームが楽しめた家庭向け製品とは
何だったでしょう?

(1)セガのバーチャファイター

(2)Distinctive Softwareの4D Sports Boxing.
685名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 00:30:30 ID:nlJDhZK5
>>684
2。
686名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 00:38:19 ID:3AFgxegh
>>685
ピンポーン。
セガのバーチャファイターは、3D格闘ゲーム機として
世界初にも日本初にもなれませんでした。チャンチャン。
687名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 00:51:58 ID:nlJDhZK5
>>686
それじゃ本家ウィキペディアも修正してもらわないといけないんじゃ?
嘘を伝えてるわけだし。
688名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 00:55:23 ID:0UQS/1BD
バーチャファイターとは

世界二番目の3D格闘ゲーム

若しくは

世界で初めて3D格闘ゲームをパクったゲーム
689名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 01:02:32 ID:3AFgxegh
4D Sports Boxing.こそ3D格闘ゲームの偉大な第一歩であり、
バーチャファイターというのは所詮は通過点。
690名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 02:25:50 ID:kEn1aS4O
>>687
ウィキペをけなすのがねらーの仕事だからあのままでいい
691名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 03:10:28 ID:rwXmFDfw
NECのCD-ROM2は、世界初の光ディスクゲーム機にあらず。
692名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 03:57:37 ID:vsiD/Lno
2番目なのか
知らなかったな

でも、一般に3D格ゲーを広めたのはバーチャだよな
実績が有る2番目なら別にいいんじゃね?
693名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 04:06:57 ID:kygjlXzQ
いつまでスレ違いのどうでもいい話をしてんだ、頭おかしいんじゃねーのか?

バーチャファイターはメガドライブでも出てるが、その猿人信者大絶賛のよんでーすぽーつぼくしんぐっつーのはどの家庭用ゲーム機で出たんだよ
PCエンジンで出たのか?ポリゴンのポの字も無かった腐れ猿人で出るわきゃねぇよな?

それと、バーチャファイターが世界初の“家庭用”3D格闘ゲームだなんてWikipediaにゃ書いてねーよ
記事はちゃんと読め、ドカスが
694名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 05:40:40 ID:gLsVqtWY
>>688
下の意味でなら一応世界初だなw
695名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 05:49:58 ID:gLsVqtWY
4D Sports Boxing.は世界初の3D格闘として特に海外では有名。

IBM PC、Amiga、DOS、Atari ST、Macintosh等の当時の主流機種に移植された。
日本のコンシューマではタウンズマーティでも遊べる(世界初の家庭用3D格闘ゲーム)
696名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 05:59:02 ID:gLsVqtWY

Virtua Fighter


http://infao5501.ag5.mpi-sb.mpg.de:8080/topx/archive?link=Wikipedia-Lip6-2/32722.xml&style

>Virtua Fighter was the second game of this genre to do so.


>The first game of this genre was 4D Sports Boxing for the Amiga and was released in 1992 .

このジャンルの最初のゲームはAmigaの4D Sports Boxingで、1992年にリリースされた。
697名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 06:00:45 ID:3EP86efo
>IBM PC、Amiga、DOS、Atari ST、Macintosh等の当時の主流機種に移植された。
で、PCエンジンに移植されたんですか?
698名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 08:56:18 ID:KEdJUip4
>>697
移植されてない。それどころか4Dの件は現在の米国のバーチャのページには影も形もない。
Wikipediaは、有志で情報の厳正化を行うので誤りは修正されたのだ。

そもそも上で「対戦格闘ゲーム」の定義の話に有る通り「ボクシング1種だけのゲーム
であればスポーツゲームの部類でくくるのが正しい」のである。
ゲームショップの陳列で対戦格闘のコーナーがある店もあるけど、置いてあるのは
ストリートファイター関連とかバーチャとか鉄拳等だ。ボクシング等はおいてない。
一般もそうだけど、販売のプロも常識的に分けている。
699名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 09:52:47 ID:kEn1aS4O
世界では有名でも日本では無名だからどうでもいい。そんなもの存在しない
700名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 10:34:38 ID:ZHYoUgLn
確かにアーケードではバーチャが最初だろうし
【言葉の解釈】しだいで3D格闘ゲー世界初と言えなくもないんだけど、

4D Sports Boxingの出来の良さを見ていると
これを差し置いて「世界初」を名乗るのは正直気が引ける。

出来ればセガマニア自らの手で、バーチャWikiに
4D Sports Boxingについて言及しといてもいいと思うのだが。
701名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 10:58:08 ID:kEn1aS4O
セガマニアは視野が狭いから無理だ
702名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 11:46:30 ID:gLsVqtWY
バーチャが出た当時
一部で4D Sports Boxingからの影響が指摘されていた。
世界的に見ても最初の3D格闘ゲーとして認知されている。



http://infao5501.ag5.mpi-sb.mpg.de:8080/topx/archive?link=Wikipedia-Lip6-2/32722.xml&style

>Virtua Fighter was the second game of this genre to do so.
>The first game of this genre was 4D Sports Boxing for the Amiga and was released in 1992 .


洋ゲーが元ネタだが、日本での知名度の低さから
勘違いされているケースは他にもある。

たとえば、3Dポリゴンアドベンチャーゲームの元祖はバイオハザードではなく、アローンインザダークだ。
703名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 11:48:12 ID:gLsVqtWY
>>702
補足

世界的に見ても4D Sports Boxingが最初の3D格闘ゲーとして認知されている
704名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 12:00:01 ID:6ALraij8
どんなに出来が良くても格闘ゲームの定義に当てはまらない以上、却下だろう。
このような議論に一個人の感情論を持ち込むのはナンセンス以外のなにものでもない。

言及してほしいのなら、まず定義から覆してみな。
それができたら4D(以下略)を取り上げざるを得ないだろうよ。
705名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 14:13:57 ID:3AFgxegh
>>702
バーチャは色んなゲームからパクってると言ったほうが正しいかな

3Dポリゴン格闘という点は4D Sports Boxingのパクリ
格闘ゲームのシステム部分はイーアルカンフー、ストIIなどのパクリ
706名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 14:47:36 ID:A6oIu2GK
好き UPL データイースト 日本物産 東亜プラン

嫌い スクウェア・エニックス ハドソン バンダイナムコ

以下みんなで好きな会社と嫌いな会社を挙げるスレ
707名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 15:37:00 ID:rwXmFDfw
バーチャのメガドラ版は32Xだな。

しかしポリゴン、BG2面のメガドラも凄い。

708名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 16:06:12 ID:6ALraij8
>>706
好 デコ、トレジャー、ウルフチーム(日テレ)、東亜プラン、メサイヤ
嫌 任天、スクエニ、レッドカンパニー
709名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 16:21:17 ID:ZHYoUgLn
まぁ>>670の定義は、はっきりしないとも書いてあるしな。

セガマニアが自らの言葉での言及を拒んでも、
なら有志が適当に書くだけの話だから無問題。
710名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 16:44:14 ID:6ALraij8
明確な定義がなく、最大公約数的に半ば常識化している事象を書き換えるのは非常に難しいのだが・・・
まぁ、やりたければどーぞ。お手並み拝見と行きますか。
一部の人間が十分に議論もせず勝手に書き変えたら即修正されるよ、と忠告しておこう。
711名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 17:04:09 ID:ZHYoUgLn
参考としてパソコンソフトの4D Sports Boxingに言及しても
筋が通っていれば問題はないが、まぁ確かに行き過ぎた一部のファンからは
修正される可能性はあるな、確かに。
712名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 17:17:51 ID:ZHYoUgLn
セガファンとして「世界初の3D格闘ゲーム」の看板を掲げたまま放置して、
4D Sports Boxingをスルーするのはどうかと思っただけで他意はない。
713名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 19:39:15 ID:DI7djNud
セガファンはバンダイが嫌いだと聞くな。
714名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 19:52:01 ID:kEn1aS4O
だって>>695にある機種は日本の一般的なゲームマニアと縁が無いもん。心情的に無視したいわ
715名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 19:56:09 ID:6sELulbj
>>714
一般的なゲームマニア、か…
存在自体矛盾してねぇか、それ?
716名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 20:11:51 ID:KEdJUip4
>>714
そこは理性的にいきなさいな。

そもそも4Dのは世界初の3Dゲームではない。処理系は2Dという結論が出ている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Super_Punch-Out!!_%28arcade_game%29
表示はスプライトだがゲームは3D対戦ボクシングゲーム。

しかも、一般の格闘ゲームの定義にあてはめるなら。ボクシングしか出来ない4Dは
スポーツゲーム(ボクシング)のくくりに入るゲームだ。対戦格闘ではない。
あれに関節技やジャンプキック、空中コンボと波動拳でもあれば話は別だが。

心情的に4Dを世界初扱いにしたいhodogayaも事実を認めなさいな。
717名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 20:19:59 ID:rwXmFDfw
>>716
そのウィキ、パンチアウトだよね?
4Dとは別物
718名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 21:07:02 ID:6ALraij8
>>711
逆。筋が通っていれば認められるだろうよ。
長年思い込んでいたものを変更させるのには相当な労力がかかるもの。
進化論や地動説が受け入れられるまでにかかった年数と論争、決定付けた証拠などを想像してみるといい。

その手順も踏まえず一方的に結論を押し付けるのであれば
アンチセガ派によるただの荒らしとしか見なされないだろう。
719名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 21:37:28 ID:iR20Do1T
>>714
天下のPC98にも移植されてたしPCゲーマーにはそれなりに名は知れてたと思うけどね
720名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 00:50:22 ID:6GqD3ihg
セガ信者が難癖つけているだけのようだな

4D Sports Boxingが世界的に見て初の3Dポリゴン格ゲーで間違いないようだ
721名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 01:22:32 ID:Wk8cTZhH
最初の3D格ゲーはPC98の4Dボクシングだった。
3Dならではといえる視点変更、滑らかな動き、奥行きのあるフィールドが新鮮でした。

バーチャは3Dのくせに視点変更も出来ないし自由にフィールドを歩き回ることすら出来なかった。
722名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 01:25:56 ID:6GqD3ihg

バーチャファイターは一次元

http://d.hatena.ne.jp/ityou/20040211

>ストリートファイター2は二次元のゲームである。
>x軸は間合い、y軸は重力付きの間合いで、
>「このキャラのジャンプ中Kは下方向に判定が強いため早出しとめくりとでゆさぶっていける」などなど、
>強い多数のゲーム性を生んでいる。

>バーチャファイターは 3D格闘ゲームだが、一次元しかない。
>見た目三次元のうち、実際に機能しているのはx軸だけで、z軸(奥ゆき)にもy軸(高さ)にも意味が無い。
>しゃがみ/立ち/よろけ等の状態を持つキャラが一直線上で戦っているとみなしてよい。
>SF2との差分で考えると、ポリゴンキャラの存在感を強調するためにキャラを画面内に大きく納めてジャンプ攻撃を無意味(激弱)化したため、
>空対地・空対空戦がオミットされ、y軸が消えたということになる。


3DなのにX軸しか機能していない・・・?見かけだけのハッタリ3Dゲームだったようだ。
やはり世界初には 4D Sports Boxing が相応しい。
723名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 01:37:51 ID:7YyQjF9Y
Wikiのこれは確かに問題ありだな

>世界初の3D格闘ゲームであり、ナムコの鉄拳シリーズ、テクモのデッドオアアライブなどの先駆けとなったエポックメイキングな作品。

「世界初」は修正しなくとも4Dの件があることは付け加えるべきだろうが
セガ信者が必死になると面倒な部分もあるからな、まあ、Wikiには嘘も必要かもしれん
724名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 02:00:22 ID:74v5fUhh
>>723
バーチャが「世界初の3D格闘ゲーム」「鉄拳やデッドオアアライブの先駆けとなった」
…どう考えても合ってると思うんだけど…
ボクシングを格闘ゲームって一般的に言う?
ボクシングゲーム、スポーツゲーム、対戦ゲーム…こんなもんじゃないか?
海外ならマーシャルアーツって言葉があるから便利だが
725名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 02:14:58 ID:7YyQjF9Y
>>724
「鉄拳やデッドオアアライブの先駆けとなった」はいいと思う、俺もそう思う
ただそのWikiもアッポーなどを格闘ゲームなどに分類するような事も書いてあるし
またボクシング、プロレスなどスポーツとするか格闘とするか曖昧な事も書いてある
そうである以上、バーチャが世界初とは4Dがあるが為に言い切れない部分がある
726名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 02:26:19 ID:7YyQjF9Y
もう一つ言わせてもらえばセガがダークエッジを先に稼動させちゃってるし・・・
727名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 03:11:09 ID:ynQNCViz

バーチャは3D空間を自由に動き回る事すら出来ない。

4Dボクシングが真の意味での元祖3Dだ。
728名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 03:50:24 ID:Yu75Ns3s
このスレには実はPCエンジンファンは1人もいなく、ただ単にセガを叩きたいだけの奴しかいないというのが最近の流れで良くわかった。

メガドラにもエンジンにもまったく関わりの無いパソコンゲームとアーケードゲームの話ばかりしているのには呆れるしかないな。

別スレ立ててそこでやったら?
729名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 07:40:30 ID:lvTb3Pwi
セガが憎い
ただそれだけ
730名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 09:01:50 ID:1CbTrNSp
PCエンジン?
あ〜あのBG1面8ビットのギャルゲーハードねw
イラネ
731名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 09:29:38 ID:RaZDtx4W
まぁ、それでSFC-MD-PCEの三国時代を生き抜いたんだから誉めてやるべきかもな。
732名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 09:42:04 ID:WTI1XjSN
バーチャが論破されて投げやりになってきたな
733名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 09:48:36 ID:Wk8cTZhH
まあバーチャが論破されて悔しい気持ちはわかるが、落ち着け。
バーチャ以前に3D格ゲーが存在した。それは事実だ。
事実から目を逸らすのではなく、受け入れることが大事。

バーチャの存在自体が否定されているわけではないんだから別に良いじゃないか。
世界初ではなかったというだけでw
734名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 10:24:07 ID:Fg2gKt43
わけわからんパソゲーはいらない。耳にもしたくない。
どこをどう考えてもバーチャが世界初なんだーーー!!!そうでなくちゃだめなんだーーー!!!
735名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 11:07:22 ID:dmrAtopW
とりえず、この論争に参加してる奴は全員”対戦格闘ゲー”と”スポ−ツゲー”の一般認識の違いを認識してから論争してくれ。
4Dにこだわる保土ヶ谷カコワルイ。
736名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 11:10:08 ID:GVQfZIOM
格闘技 → かく‐ぎ【格技/×挌技】

一対一で組み合ったり打ち合ったりして勝負する競技。
剣道・柔道・相撲・レスリング・ボクシングなど。格闘技。体技。
-----------------------------------------------------------
まー、取り合えずの解釈として異種格闘技戦を含むモノを
「格闘ゲーム」として、このスレ的に定義して終わりたいと思うが
異議のある方はいますか?

737名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 11:44:25 ID:RaZDtx4W
>>735
理解していない奴の声がやたら大きいので論争にもなっていないよな。
4Dが世界発の3D格ゲーと言わせておけばいいんじゃないの。
恥をかくのは本人なんだから吠えさせておけばいい。

2chの格闘ゲーム板に名を連ねるゲームは
キン肉マンとドラゴンボール関係を除けば全て異種格闘技要素があるゲームで占められている。
いくら屁理屈を並べようとこれが全ゲーマーの常識。
738名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 12:25:06 ID:74v5fUhh
バーチャとPCゲームを比較してもねぇ…

あれ?PCエンジンはどうなった?
どっちも再現できないハードだよな
思いつきもしなかっただろうけど

あとローリングサンダーの原型、84年くらいに確かSNKかどっかが
スパイものの横スクロールアクション出してたんだけど、
タイトル分かる人いないかなぁ
739名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 13:17:24 ID:+i1Rs5Gd
4Dとダークエッジがある以上は世界初の3D格闘ゲームでないのは確実

世界初のポリゴンで再現されたストUタイプの3D格闘ゲームと修正したほうがいいだろう
740名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 13:40:24 ID:HAym0dSI
>>736
>まー、取り合えずの解釈として異種格闘技戦を含むモノを
>「格闘ゲーム」として、このスレ的に定義して終わりたいと思うが
>異議のある方はいますか?
異論はないよ。対戦格闘で調べると十中八九ストII以降のソフトばかりだし。
一般認識は、ほぼ固まってると見ていい。
741名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 13:46:39 ID:RaZDtx4W
>>739
うむ、ではそういう事で修正よろしく。
元々スレ違いの話題だけにこれ以上引っ張る必要はないだろう。

P.S.
×ストUタイプの3D格闘ゲーム
○ストUタイプの対戦格闘ゲーム
ストIIが3D格闘のようにも取れる文なので修正した方がいいかもな。
742名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 14:00:52 ID:WTI1XjSN

そもそも4Dボクシングとバーチャを比べるのが間違い。

バーチャ見た目は3Dだけど、横移動しか出来ないしシステムはストIIと同じ2D格闘。

4Dボクシングのように奥行きがあるゲームが本当の3D格闘だ。
743名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 14:01:06 ID:Wk8cTZhH
バーチャは見た目は3Dなのに、奥行きが無いのは残念。
一直線上しか移動できず、キャラがポリゴンなだけで実質2D格ゲーなので
4Dボクシングとは比較対象にすらならないのではないか・・・?


4DボクシングはZ軸移動が可能で、ポリゴンではないと成立しないゲームだ。
そういう意味でも世界初の3D格ゲーはバーチャではなく、4Dボクシングだと言えるだろう。


4Dボクシング
奥行きがある完全なる3D
http://www.youtube.com/watch?v=tmYcj-SS05g

バーチャファイター
見た目は3Dだが、横移動しか出来ない2Dゲーム。
http://www.youtube.com/watch?v=Vmii_GAoEVg
744名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 14:04:58 ID:Wk8cTZhH
そういえば、バーチャ2はメガドラで2D化して移植されていたりする。(海外限定?)
セガ信者にもかなり評判が良く、このソフトの存在は
バーチャが3Dである必要が無いという証明にもなってる。


メガドライブ版バーチャファイター2
http://www.youtube.com/watch?v=ekXj42wvDY8
745名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 14:18:52 ID:WTI1XjSN
4Dボクシングは3D化することによってフィールドに
奥行きの概念が存在し、これまでの格闘ゲームとは明らかに違うものだったが、

バーチャは見た目がポリゴンになっただけだったな。
3D格闘ゲームですらなかった。
746名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 16:10:23 ID:RaZDtx4W
アンチセガ必死ww
避けの概念が加わるまでゲーム性は2Dのままだったと認めるが
ポリゴンを扱っている時点で内部処理は3D。
見た目でしかモノを判断できない8bit脳の猿人には残念ながら理解できないようだ。

>>742
4Dボクシングなんてスレタイを無視したゲームを最初に提示した奴は誰だよ?w
747名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 16:44:01 ID:UEA+OI/t
4Dボクシングを推す側に回っていうなら
格闘技の定義というのは「言葉遊び」であって、

技術的には無視できない存在なのではないか、
ということだと思うんだけどね。
748名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 16:46:52 ID:hy1a2TF6
タイトー終了のお知らせ

スクエニ、タイトー処理を今期中に実施=数十億円の特損計上へ―和田社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000207-jij-biz

スクウェア・エニックス <9684> の和田洋一社長は30日の決算発表の席上、
子会社のタイトーが展開するAM等事業について、今期中に終える意向を改めて示した。
不採算事業からの撤退と重点事業へのシフト、間接業務の効率化が柱で、「当たり前のことを迅速に行う」と語った。
2007年1―3月期に同事業関連で最終的には詰めていないとしたものの、
「数十億円の真ん中あたり」の特別損失を計上すると述べた。 
749名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 17:12:29 ID:glbDg2l6
嗚呼、1つの巨星が落ちる。南無〜

※ この件に関して「●●ってハード(勢力)に肩入れするから滅んだ」とかいう話は振るなよ。
無意味かつ不謹慎だから。
750名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 17:55:56 ID:RaZDtx4W
いつの話をしているんだ?
【追悼】さようなら、タイトー【TAITO】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170175072/


>>747
>技術的には無視できない存在なのではないか
そこはバーチャのスタッフに聞かないと答えようがない問いだな。
とりあえず、世界初のポリゴンゲーは83年に出ているし
セガ自身バーチャレーシングを作ったノウハウがあるから無視できなくもないかもしれない。
751名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 19:53:46 ID:hy1a2TF6
>>750
すまんこっちだった。


株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、
同社の連結対象会社である株式会社タイトー全てのアミューズメント事業を株式吸収分割方法により、
同社連結対象の株式会社ES1に承継させ、ES1の商号を「株式会社タイトー」に、
株式会社タイトーを「株式会社タイトーソフト」へと変更すると発表した。

吸収分割の目的としては、分割会社におけるアミューズメント等事業を、
現在アミューズメント施設運営事業を行なっているES1(新社名:株式会社タイトー)に承継。
これにより同グループにおけるアミューズメント関連事業の事業者を集約し、効率化及び収益性の向上を図るためとしている。

また、タイトーの家庭用ゲーム機向け事業については、株式会社タイトーソフトへと分割。
吸収分割に先立ち、ES1の親会社にあたる株式会社SPC1号を消滅会社とする予定。

分割後の状況としては、資本金に変更はなく、総資産はタイトーソフト(旧タイトー)が410億360万から2億300万、
従業員数は2,520名から10名へ、タイトー(旧ES1)は34億2900万から412億9800万へ、
従業員数は250名から約2,500名へと変更される予定。そのほか所在地、決算期などについては変更はない。

株式会社タイトー」および「株式会社タイトーソフト」の吸収分割承認株主総会は2010年1月29日に予定、
吸収分割を2010年2月1日に実施する予定。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331922.html
752名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 22:39:27 ID:1DbJQ5EV
>>744
メガドラ版バーチャ2はスタッフロール見ると国内で開発されたみたいなんだよな。
元々は日本でも発売予定あったのかなあ。
でもやってみりゃ解るけどやっぱポリゴンが良いなと。
ポリゴンじゃないから動き(モーション)がよくワカラン。
迫力も爽快感もないし。

それはそうと、リアルのボクシングは格闘技の一種だが、
ボクシングゲームを対戦格闘ゲームか?と聞かれると、うーん・・だな。
やっぱスポーツゲームって感じ。
753名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 22:47:43 ID:9ie/2590
>>752
確か開発はデコかと
754名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 00:13:32 ID:JK5dXsBw
今日も4Dボクシング派が優勢か

バーチャファイター派はもっと頑張らないと負けちゃうよ?
755名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 00:46:23 ID:Prrkoxuq
どっちかというと鉄拳派なのでどうでもいいよ。
そもそもスレ違いだし。
756名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 00:48:13 ID:8af66biD
4Dは3Dポリゴン格ゲー

バーチャはポリゴン2D格ゲー

比較になりません
757名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 01:24:56 ID:Prrkoxuq
PCEの非移植格ゲー:カブキ一刀涼談
MDの非移植格ゲー:幽々白書

(格ゲーとしては)オリジナルで有名なのはこの辺か?
トレジャー作品が相手じゃPCEに勝ち目は無さそうだが。
758名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 10:27:34 ID:i1Jvhou4
もう完全にPCエンジンは蚊帳の外だなw
759名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 12:26:59 ID:rez/4Wg+
しかしセガバンダイは惜しかったな。
760名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 14:41:12 ID:eJrAqz6f
バーチャは2Dだから最初から比較対象にすらならなかったな。
3D格ゲーの枠にすら入らない
761名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 14:49:22 ID:x2tYwaTS
>>757
エンジンはフラッシュハイダーズの方が
762名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 14:53:43 ID:JK5dXsBw
>>759
セガファルコムも惜しかったな
少なくともパチンコ屋のサミーと組むよりは良かったはずだ
ゲームメーカーはゲームメーカーと組むべきなのだ

ゲームメーカー同士で組んだバンダイナムコ、スクウェアエニックスが成功しているのに、パチンコ屋と組んでしまったセガサミー、SNKプレイモアは凋落の一途を辿っている…
763名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 15:20:51 ID:Prrkoxuq
コンシューマ部門で赤字を出してるバンナム
小会社にしたタイトーを有効活用できないでいるスクエニ
・・・全部凋落してないか?
成功していると言えるのは単独1社で健在している任天、カプコン、コナミなどだろう。
合併、倒産、小会社化したメーカーは全て負け組だよ。

>>761
フラハイか。確かに下手なネオジオの格ゲーよりは楽しめたな。
飛び道具撃つモーションが近距離大Pの使い回し
ジャンプ大キックが足払いの使い回し
その途中のモーションもかなり少ないなど動きがぎこちないのが
アーケードで慣れている格闘ゲーマーにはネックだったけど。
764名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 15:37:55 ID:S5ymSoCN
89年発売のFM TOWNSはCD-ROM機として優れていたな。
1600万色同時発色で、4D boxingなどのポリゴンゲームも遊べた。

それに比べるとPC-8801MCとCD-ROM2のタッグは・・・。
765名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 16:05:41 ID:5yJJ6CPg
98で4Dボクシングを遊んだときは衝撃だった。

その後、後出しで発売されたバーチャは確かに見た目のインパクトはあったが、
ゲーム性自体は2Dで従来の格ゲーの焼き直しにすぎなかった。

セガにはz軸を生かした3D格闘を作る発想はなかったようだ
766名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 16:16:21 ID:Prrkoxuq
ボクシングにもz軸は無いだろ。ジャンプ攻撃やしゃがみ攻撃があるのか?
xyz軸を生かした本当の意味での3次元対戦格闘型ゲームなら
ダークエッジがあるんだから、この話題はもういいって。
767名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 16:43:18 ID:S5ymSoCN
光ディズクの足跡

レーザーディスク(LD)→CD-ROM→DVDゲーム
CD-ROMはただの通過点。
768名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 16:43:58 ID:E6OPEWV/
ハドソンの開発でバーチャに匹敵する格ゲーはありますか?
769名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 16:45:27 ID:E6OPEWV/
できればゲーセンでも稼動している作品を教えてもらえると嬉しいです
770名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 17:02:27 ID:r80WxJ3b
>>768
PCエンジンやFXはスペックが時代遅れだった為に、これといった格ゲーのタイトルが無いが
3Dや戦闘のクオリティを全て諦め、エロという新しい軸を追加したストリップファイターという名作がある。

http://d.hatena.ne.jp/video/ameba/152674
771名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 17:20:13 ID:Prrkoxuq
>>768
格ゲーの歴史の中でバーチャに匹敵するもんなんて数えるくらいしかないだろw

ハドソン製となると・・・ブラッディロアは販売のみだから
ネオジオの天外魔境真伝が一番マシか。個人的には真侍魂よりも好きだが。
772名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 17:52:42 ID:zDyn50dB





     PCエンジン&ハドソンの完全敗北でVSスレも終焉だな・・・ oita odn orz



773名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 18:28:18 ID:rez/4Wg+
>>762
バンダイは下請けにばかり作らせているので
本当にゲーム会社と呼んでいいのやら?
774名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 19:23:52 ID:cUpu9WsD
ところで、スレタイの雌雄を決するって言葉だけど
二番手争いって意味だっけ?
それとも敗者復活戦?
775名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 19:51:36 ID:fitfeQpw
二番手争いだろ。

一般人向けソフトはどっちも移植ばっかりで
任天堂には勝てるはずが無いんだから。
776名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 20:06:23 ID:S5ymSoCN
天外魔境は一度やってみたい。
777名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 20:44:27 ID:cIjQY8pD
>>776
当時のを求めるならバーチャルコンソールで出るのを待て。
新作はおそらく無理だろう。 ハドソンがスクエニあたりに吸収されれば可能かもしれないけど
タイトーみたく発売直後に(ほぼ)消滅の憂き目に遭うかもしれない。
778名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 20:56:06 ID:Prrkoxuq
>>776
デモシーンを除くとファミコンレベルのRPGだから当時のを新規でやるのは苦しいと思う。
360に初代のリメイクがあるからそっちの方がいい。360を持っていればの話だが。
779名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 01:09:37 ID:FcoNxjdd
バーチャファイターは一次元

http://d.hatena.ne.jp/ityou/20040211

>ストリートファイター2は二次元のゲームである。
>x軸は間合い、y軸は重力付きの間合いで、
>「このキャラのジャンプ中Kは下方向に判定が強いため早出しとめくりとでゆさぶっていける」などなど、
>強い多数のゲーム性を生んでいる。

>バーチャファイターは 3D格闘ゲームだが、一次元しかない。
>見た目三次元のうち、実際に機能しているのはx軸だけで、z軸(奥ゆき)にもy軸(高さ)にも意味が無い。
>しゃがみ/立ち/よろけ等の状態を持つキャラが一直線上で戦っているとみなしてよい。
>SF2との差分で考えると、ポリゴンキャラの存在感を強調するためにキャラを画面内に大きく納めてジャンプ攻撃を無意味(激弱)化したため、
>空対地・空対空戦がオミットされ、y軸が消えたということになる。


Z軸が重要な役割を果たす4Dボクシングが名実ともに世界初の3D格ゲーということで。

バーチャは残念だが「2D格闘」だった

780名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 02:57:07 ID:3m6KwUb3
>>770
エロ軸を追加笑ったw
さすが我らがセンズリエンジンw
781名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:25:58 ID:3WuPxG7f
もしPCエンジンにバーチャファイターが移植されてたらどうなってたのかなあ?
バーチャファイターを移植するにはアーケードカード専用にしないと移植はまず無理だから、アーケードカードの普及率から考えると出してもあまり売れなかったかな?
メガドライブでは32X専用で出したのは失敗だったと思う。
ソフトの値段が上がるのを覚悟で、バーチャレーシングに搭載していたポリゴン専用チップを使ってメガドライブ本体で遊べるようにするべきだったと思うな。
782名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:37:17 ID:yd6PPZRs
PCエンジンで格ゲーは無理だろう、PCFXでも無理だったんだから。
そもそも、ハドソンには3Dを作る土壌が無い。
783名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:37:19 ID:1BFHQ6Of
そういえばスペースハリアーってPCEでも出てたっけ?
俺はMDの32X版しか知らない

前スレのログ落ちてた
http://www.2chsearch.jp/retro2/1252483248/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%20VS%20%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%80%90%E7%AB%9C%E8%99%8E%E7%9B%B8%E6%89%93%E3%81%A4?f
784名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:41:19 ID:yd6PPZRs
かなり劣化してるが、出てるよ。
でも、開発スタッフが優秀だったからスペックの低いエンジンでもそれなりに遊べる。
32Xには敵わないが。
785名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:43:17 ID:yd6PPZRs
ただサウンドだけはどうにもならない。
しっかしエンジンはよくあんなショボイ音源積んだな。
786名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:46:53 ID:1BFHQ6Of
残念だがメガドラタワー置くスペース無いんだよ

日本のMD2と組み合わせると最悪な音質になるし
なんでメガジェット作れるのにこんな手抜きすんだよ
787名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 03:57:47 ID:1BFHQ6Of
チップ納品したソニーの問題だとも言われているな。
MD2は音声アンプ回路そのものが改悪されてる。
788名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 04:02:06 ID:36EH3bqG
>>776
>天外魔境は一度やってみたい。

俺もずっとそう思っていてやってみたけど全然面白くなかった・・
酷評するようだが、天外シリーズはRPGの中でもゴミの部類に入ると思う
桃伝は好きなんだけどな
789名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 04:03:34 ID:36EH3bqG
桃伝はFC版の方な
PCE版は天外以下のゴミ
790名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 04:04:50 ID:1BFHQ6Of
昔、友人が桃伝のPS版もってるけど面白そうだった。

たしかPS移植版はエンカウント率がおかしいんだっけ?
791名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 07:18:20 ID:TfX121ve
>>786
残念ながらそんなハードは公式には存在しないのでw
MD+MDCD+32X+ソニック&ナックル+ソフト1本だったけ・・・?
メガキーとメガアダプタを加えて起動するならさらに高くなるという一種のネタだよ。
792名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 07:27:15 ID:7KaOiDFf
>>791
>ソニック&ナックル
あのCMはバカ(褒め言葉)だったな。CM制作会社も秘蔵の映像を蔵出ししたとか。
「ソニックツー&ソニック3をナックルルズでプレイ(ここでアゴをはずした青年男子の
画像「アー!」)、全世界同時発売(ここでなぜか宇宙ステーションのドッキングシーン)。セーガー!!」

アメリカンテイストのギャグで攻めたCM制作会社もいかしてる。
793名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 14:44:31 ID:geBdokgU
CD32Xソフトを知らんのか…
794名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 16:46:32 ID:TfX121ve
え?
まさかMD+MDCD+32Xをメガドラタワーと呼んでいたの?!
795名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 19:28:43 ID:OUQCSOe8
ニコ動のPCE天外Uには惹かれる。

サターンにも天外出てるね。
でもキャラが用件以上にベラベラ喋りまくるのは
賛否ありそう、っていうかかったるい。
796名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 20:55:24 ID:ZpJ4r3FY
FC/PCE/MDの共通点探すとだいたいこの辺で纏まるな。
ファミコンでさえ自転車漕いでフィットネスとか
専用カセットテープ再生で勉強とかカオスだった。

・多くの各ジャンルの「元祖」ゲーム
・通信モデム、カラオケなどマルチメディア系周辺機器
797786:2009/12/03(木) 21:03:48 ID:ZpJ4r3FY
メガドラタワーの定義はあまりはっきりとしていないんだよ…
http://d.hatena.ne.jp/Agito/20090215
http://www.aa.alles.or.jp/~cha2ris/mdt.html
http://www.geocities.jp/mochan7jp/tvgame/md/main.html

検索するとセガ公式のこれも出てくるし
http://sega.jp/archive/segahard/32x/md_mcd_32x.html
798名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 21:14:41 ID:ZpJ4r3FY
セガガガのR720見てて何故かロックマンエグゼ2を思い出したw
799名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 22:22:11 ID:kOKPVNvm
メガドラは上に大きくなるからまだイイよ
PCエンジンはどんどん広がっていくのでたまらん
800名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 23:59:26 ID:3WuPxG7f
PCエンジンだとスーパーグラフィックスにRAW-30を使用してインターフェースユニット付きの旧CD-ROM2に繋ぐやり方が一番でかくなるかな?
801名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 01:58:46 ID:RUTawrBX
802名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 06:11:35 ID:6WPcBUDz
これにカラオケ用アンプが要るな
803名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 09:21:24 ID:eqew+Y6w
パワーコンソールも継ぎ足せば家庭用ハード史上最大のハードになるか?
箱+鉄騎コントローラーとどっちが大きくなるんだろw

>>797
ググってみると大半がソニック&ナックルズ+何かは入っているな。
仮にも”塔”を名乗るからには横よりも縦が長くないとおかしいと思う。
804名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 11:42:18 ID:xdH1YSsL
アンチメガドラのおじさん、完璧に論破されて出てこれなくなっちゃったね。
805名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 14:56:53 ID:wI6FtVGz
パワーコンソールはこの世に一台 あとは解体された筈だが…

せいぜいモックアップが残っている程度だろうよ
ネプチューンもそうだし
806名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 15:05:04 ID:wI6FtVGz
高度情報化した今の世の中だからこそ、メガドラタワーの電源の問題を
スイッチングACアダプタ+極性反転ケーブル+エフェクターDC分岐ケーブルで
解決出来るけど 当時はどうしていたんだ?

「RGBに魅せられた人の最後の…」という改造系サイトを見ると
過去に改造代行サービスをやっていたらしいが、現在は連絡がつかない。
807名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 17:54:13 ID:/WT39uBA
RGBのデュオRヤフオクで買った
メガドラは電波ですぐ繋げれて楽である
808名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 00:24:22 ID:KVs0IyH9
ハードオフでジャンク品のメガドラ本体を100円で買ってきた
AVケーブルとかACアダプタは付いてなかったので壊れたPCエンジンの奴を押し入れから出してきて繋いだら写った
20年も前のゲーム機なのに壊れてないなんて…
やるじゃんセガ!メガドライブの勝ちだね!
809名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 00:47:07 ID:t39Jtb4W
PCエンジンのステレオコードをメガドライブに使うとノイズが出ることがある。
メガドライブの背面端子は音声がモノラルだからだろうか?
その場合、片方の音声端子をTVから外すと良い。
赤の方だったかな。
810名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 01:00:35 ID:C8M5Fhoa
捏造大連投するアンチセガの奴が消えるとセガ派は何もいわなくなるな

結局こういうことなんだよな
811名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 01:46:04 ID:H7w9k1Yq
確かにw
アンチセガの狂人がすべての元凶だったんだろ
平和になって何よりだ
812名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 01:51:07 ID:GuzaOqL8
自分の主張が通らなかった腹いせに
他のセガ関連スレが荒らされなければいいんだが。
813名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 02:30:58 ID:H7w9k1Yq
レトロゲーム板のマスターシステムスレで大暴れしています。
814名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 03:52:53 ID:zd0Jaed/
>>809
厳密にはピンアサインが違うからね
偶然ビデオ信号と音声信号(エンジンは音声L側)のピンが一致してるからなんとなく使えてるだけで
ちなみにホスピスのページで確認したらエンジンの音声RのピンはメガドライブではRGBのGだった
そりゃノイズが出るわけ
815名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 04:15:36 ID:GuzaOqL8
>>813
(ノ∀`)アチャー
816名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 06:49:49 ID:c3tPBlQ3
MD1のAVケーブル、接触が悪くなかった?
断線しやすいのかな?

あれ改善できたら現役のメガドラ保持者数が
凄く増えたと思う。
ハードは故障しにくいがケーブルは弱点だ。
817名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 07:40:01 ID:qI5Nsg78
AVケーブルに「ブーン」とノイズが乗るのは正しく最期まで
RCAプラグを差し込んでいないから。

PS系のAVケーブルでもこういったハムノイズは結構乗るよ
しかもビデオ側 RGBやD端子ケーブルに変えてしまえばノイズは減る

PCエンジンのAVケーブルはRCAプラグ自体の品質の問題だから
純正プラグを取り払って市販のプラグへ交換した方が良い。
818名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 07:48:09 ID:qI5Nsg78
RFユニットの流用も出来ないことがわかったな。
ピンアサインが正常でなくなりメガドライブの「G」線を短絡してしまうので
色合いが狂ってしまうはず。

現在はこの人がRGBケーブルの製作に熱心だよ
たぶん東京RGBホスピスが引退するときにMD2用プラグを譲り受けた本人だろう。
ミニDIN9ピンは実店舗ではガード下のケーブル屋でしか買えない貴重品だからな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Michael_Torojirou
819名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 07:56:05 ID:qI5Nsg78
ワンダーメガを改造する際はRFモジュレータ用の特殊8ピンを
ミニDIN9ピンへ直接交換してしまえばいい。

ちなみに俺はモガミ製のカメラ用AVケーブル持ってるから
テレビにこれ一本で接続出来て便利
820名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 10:12:23 ID:qDvJyyy9
杏野はるな「あなたはどっち?PCエンジンorメガドライブ 」
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/50953144.html
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/50955181.html
821名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 12:40:02 ID:GuzaOqL8
HuカードメインのPCEが涙を誘う…><
確かにあの頃が一番の全盛期だったなぁ。
822名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 13:15:01 ID:lAontMT3
>>820
そのブログは名無しで書き込めるか?
823名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 16:02:42 ID:qDvJyyy9
>>822
試してみれば?
824名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 16:30:19 ID:zd0Jaed/
嵐ちゃ駄目だぞ!
絶対だぞ!
825名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 16:41:19 ID:qDvJyyy9
正直、メガドラにイジェクトスイッチが無いのは
ちょっとストレスだったな。

Huカードの抜き差しは気にならない程度だが。
826ゲー帝:2009/12/05(土) 18:22:21 ID:+WcQdPqt
>>825
男の料理みたいで好き
827名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 19:22:10 ID:naAPoFFO
>>825
GAME JOYからカセットを抜くときは基板ごと引っこ抜けそうで怖い。
828名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 19:24:02 ID:zd0Jaed/
互換機のコネクタは固いから潤滑油塗っといたほうがいいぞ
829名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 19:34:31 ID:naAPoFFO
コントローラ入力を受け付けなくなって壊れた。
アタリの1ボタンスティックなんか繋ぐんじゃなかった……
830名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 23:57:04 ID:t39Jtb4W
>>825
それでも、メガドラは最初から手で引き抜くようにカセットが作られている。
問題なのは手で引き抜くことを考えて作ってないのにニューファミコンにイジェクトボタンが無いことだ。
831名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 00:12:34 ID:hjg3gj+I
>>830
壊れないからなんにも問題ない。
ちなみに旧ファミコン、スーファミのカセットを手で引っこ抜いてもまったく問題ない。
イジェクトボタンは不要な物だから、コストダウンの為にニューファミコンでは採用しなかった。
832名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 00:13:31 ID:eyc6LjVA
イジェクト機構は元々おもちゃ的なギミックが欲しいとのことでつけたものらしいよ
833名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 00:27:06 ID:PEUL/I2p
>>831
引き抜きにくいって話だよ。
メガドラのカセットと違い、
背面に凹みが無いし、側面の滑り止めの溝も浅い。
834名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 03:00:03 ID:SGDZtRWq
あまり気にした事ないなあ。側面のギザギザを掴んでサクッと抜ける
835名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 07:40:35 ID:mqrNGK2A
俺も早漏だからサクッとヌける
836名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 09:28:23 ID:U70mVeb9
拡張アタリ規格は電源に2ボタンを割り当てているので混用には注意が必要
837名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 09:28:30 ID:RHurmiI7
あんなとかいう女のプログ見たが、たしかに女にはPCEの方がいいかもな
でも逆に女のメガドライバーとか本物を分かる真のゲーマーみたいでかっこいいよな
CBとか乗ってる女みたいな感じでさ
838名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 10:40:02 ID:tKp63Pqp
PCエンジンは今見ても発色いいな
メガドラはボケてるしおとはノイズでガビガビだしないわー
839名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 11:49:45 ID:zZE92Fek
捏造を引っさげてアンチメガドラおじさん復活!!w
840名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 14:46:44 ID:mqrNGK2A
メガドラの音は確かに悪いね
音源が良いぶんMOTTAINAI
841名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 14:50:35 ID:XhI7Z/q2
FCに毛の生えたハードよりはマシさ。
842名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 14:57:02 ID:w5d/PqXz
FCに毛が生えたは過大評価しすぎ
MDはパレット数やCPUはファミコンにも劣っていた
843名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 15:03:28 ID:XhI7Z/q2
さっそく捏造しているね、アンチメガドラ豚w
844名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 15:53:10 ID:dHuQl3nA
>>842
このスレでねつ造は通じない
恥ずかしいよアンチメガドラおじさん
845名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 16:46:06 ID:tKp63Pqp
でも色少なくてなんかベタッっとしてたね
846名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 20:28:38 ID:g2tC6Jwi
ファミコンのパレットは1パレット4色なのに対しメガドラのパレットは1パレット16色
よってメガドラの1パレットはファミコンの4パレットに相当する(透明色を考慮するとそれ以上)
847名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 21:01:02 ID:hjg3gj+I
>>841の言うファミコンに毛が生えた程度の機種っていうのはPCエンジンの事なんだよ。
会話の流れからそんな事も読み取れない様じゃまたメガドライバーに論破されちゃうよ、アンチセガのおじさんw
848名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:16:27 ID:uNe5OadK
これはあるセガ派の考察だ
当時の状況などをまとめている。
http://www5.plala.or.jp/star-route13/sub21.html

PCエンジンはいい意味でも悪い意味でもパクリハードなのかも知れない。
一例として、8ビット系ハード全体で失敗した「お絵かきソフト」がある。
問題なのは「パクった」という事実ではななく、「先駆けの失敗から何も学ばなかった」ことだ。
PCエンジン自体は後発のハードなのだから高性能でなければならないのに…

ファミコン おえかキッズ(印刷不可能)
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/ish15.html

マーク3 テレビおえかき(不明。プリンタはあり。未検証。)
http://sega.jp/archive/segahard/mk3/gb800.html
カラープロッタプリンタ
http://sega.jp/archive/segahard/sc3000/sp400.html

PCエンジン イラストツール(印刷可能)
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/option1.htm
849名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:16:54 ID:X9wYQu80
>>847
CPUがファミコンのCPUのアッパーバージョンだからな。
ファミコンの限界+αまではできたけど主流16ビット2機種に対抗するには力不足だった。

初期の時点でPCエンジンの限界まで使っていたため、その後の発展が無かった。
結果、ギャルゲやエロゲ、デジコミに活路を求めるしかなかった。
850名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:23:50 ID:uNe5OadK
ここで更に念を押すとすれば、過去に「需要が無い」とわかっている周辺機器を、
それもファーストで出してしまうNECの先見性の無さが弱点だったと言える。

そして、高性能で需要が望まれるはずの「バックアップブースター」を
「初代PCエンジン専用」と勝手に位置づけ、生産規模を縮小し
コアグラフィックスユーザーに断線しやすい欠陥品のAVケーブルを押し付けて
迷惑を掛けたことは反省すべきではないか?
851名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:33:15 ID:uNe5OadK
これは、バックアップブースターの存在自体が
NECに取って不都合だったとも考えられる。

仮にCD-ROM2のインターフェースユニット、この機能のほぼ2/3(セーブ+AV出力)を有している
バックアップブースターが量産されていたとすれば、CD-ROMに全く関心の無い
ライトユーザーは当然インターフェースユニットではなくバックアップブースターを選ぶ。
インターフェースユニットが売れなくなると何が起こるかは自ずと分かるはずだ。
852名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:40:27 ID:uNe5OadK
複雑な「コア構想」という販売体系そのものが買い控えの原因であっただろう。
TG-16ではコア構想をほぼ完全に廃止。
クレーマー対策のためパッド端子をミニ8ピンから標準サイズ8ピンへ変更。
日本とはまるで別のゲーム機の様に見える。
853名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:49:58 ID:g2tC6Jwi
先見性の明があればPCエンジンなんて発売しない
854名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 22:56:30 ID:g2tC6Jwi
というのは冗談だが最初からバックアップユニットを本体に内蔵するぐらいはしてほしかったな
855名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 23:32:18 ID:uNe5OadK
>>853
それが正しい。PCエンジンは「マルチメディアゲーム機」として
発売するべきではなく、最初からTG-16の様なゲーム専用機として
売り出すべきだった。

頼みの綱のパワーコンソールや通信ブースターもモックと試作のみで
製品版は発売されなかった。
856名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 23:44:55 ID:w5d/PqXz
>>849
ファミコンと同系統のCPUをカスタムした物だな。
ファミコンで培った技術を生かすことができる合理的な設計だった。

実は当時最も処理速度が早いのはPCエンジンで、
メガドライブでは苦手とされていた、ハードの処理速度が問われるシューティングが得意とした。
CPUの力量で強引に移植したアーケードゲームも多かったw


CPU関連で最も駄目な設計は実はメガドラ。
X68kのパクリということも問題視されたが、それ以上に
68000を安易に家庭用機に搭載してしまったことが最大の失敗だった。

ACと同じCPUを搭載しているということがウリだったが、
MDに搭載されていた68000は既に2,3世代前の型落ち品で
最新のアーケード移植など不可能だという事はゲーマーには見透かされていた。

「16BIT」という事を本体にまでしきりに強調していたが、
これは実は処理速度が遅いことを隠蔽することが目的でもある。

ネームバリューだけでCPUを選び、
思考停止で安易にX68kをパクればいいだろうという発想で失敗した悪い例と言えるだろう。
ハドソンや任天堂を見習い、家庭用機には家庭用に合ったCPUを開発し、搭載するべきだった。
SEGAの開発力でそこまで求めるのは無理な話だったのかもしれないが・・・
857名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 23:46:18 ID:80M4QZHk
>>850

需要が無いと分かりきっているハードなんてセガも山ほど出してる。

MDだけでMCD、32X、テラドライブ、セガタップ等、需要の無いハードを乱造し、
悪事をあげたらキリがない。
ハード面でも画面、音声出力に欠陥があり、
同じハードなのに型番によってゲームが動作しないという型番商法を生み出した元凶でもある。


重要なのは失敗の中で何を生み出せたか、ということだ。

ハドソンは世界初のCDROMを残した。
容量の限界に直面していたゲームメディアに大容量光ディスクを使用するという発想はハドソンが生み出し、
これは現在のゲーム機にも受け継がれている。

一方、セガは既存のパクリ(主にハドソンからのパクリ)に終止した。

ここがハドソンとセガの大きな違いだろう。
先見性のあったハドソンは失敗もあったが確実に成果を残した。
セガは目先の金を搾取することに徹して、
ハードや周辺機器は基本既存のもののパクリ。
実はMDはコア構想を超えるほどの周辺機器を乱造しているのだが、現在に残る物はひとつとしてなく、
セガから新しいものは全く生まれなかった。

セガのハードがゲーマーに支持を得られないのはこのようなセガの体質が見透かされているからだろう>>3
858名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 23:55:44 ID:w5d/PqXz
>>852

コア構想を事前ユーザーに伝えたハドソンのやり方は正しかった。

ハード、周辺機器を多数追加する商法はメガドライブも同様で、
コア構想と同じことをセガが率先してやっている。
MCD、一体型のワンダーメガ、32X、メガモデム等。

事前にユーザーに対して説明がない分、メガドライブの方が悪質と言えるだろう。
PCエンジンユーザーは事前にコア構想の概念を理解しているが、
メガドライブユーザーは何も知らずに次々と他所を真似た新ハードがでるわけだから。


コア構想を前面に打ち出した日本でPCエンジンはヒットし、
メガドラよりも売れている。
ハドソンのチャレンジ精神は確実にゲーマーに認められていたと言えるだろう。
859名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 23:56:45 ID:tuO8+ztz
先見性がなく、以下にユーザーを騙して目先の金を搾取するか
ということはセガの特徴。
860名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 00:10:13 ID:+1z9RmyR
>>859
まさにそれに尽きるな。

ハドソンもセガも失敗したハードは多くあったが、
セガはハドソンと違ってCDROMのような革命は起こせなかった。

それはなぜか?


ハドソンは常に「新しいこと」に挑戦していたのに対し、
セガは「既存のハードをパクること」に徹していたから。

一概に失敗で一纏めにされるようなハードは両者共にあるが、
志は確実に違っていた。
861名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 00:39:42 ID:LuYN+8+b
アンチメガドラのおじさん絶好調じゃんw
何がこのおじさんを突き動かしてるの?
862名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 00:46:42 ID:br49/0b9
>>820
そこでメガドラに対するコメントでケチつけてるやつ

>10. Posted by コアグラ厨 2008年03月26日 21:06
>コンポジはボケボケでノイズ入りまくりで、
>音声はガビガビでノイズ入りまくりで、
>もうねどうしようもないのでMCDつないだけど、
>映像出力はそのままMDからで、
>音声はMD本体の前面端子からひぱってくるはでもうね、
>それにパッドが勝手に斜めに入るのは痛すぎた。

>てか、あなただれよ?

このVSスレにずっと昔、コアグラ厨ってコテハン居たらしいんだよ。
(当時はMD派、PCE派に数人ずつコテハンが居て争ってたんだって)
ひょっとして同一人物かね?
アンチメガドラのエンジン信者って、いつでもどこでも同じようなことやってるな。
頭おかしいだろw
863名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 01:42:32 ID:bHsxliXG
大分のことですね
頭イカれてますw
864名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 01:50:31 ID:PZew0p3v
たまにふたばに立つメガドラ関連スレにはこんなのは食いついてこない不思議
やはり1名ないしごく少数が2ch監視して荒らしてるんだろうな
865名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 07:28:54 ID:Ei3Nh9NV
メガモデムは非リアルタイムとはいえオンライン対戦可能なゲームがあった。
通信ブースターは製品化すらされなかった。ちゃんと製品化さえされていれば
間違いなく評価されたはずである。

セガハード大百科 メガモデム(1200bps)
http://sega.jp/archive/segahard/md/modem.html
通信ブースタ(1200bps)
http://disgruntleddesigner.com/chrisc/secret/sp_tsushinbooster.html
通信ツール 画面表示(300bpsへの切り替えも可能)
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/pce5k_tb.htm

ファミコンの通信アダプタはあまりスペックを語られることは無いが、
意外と低性能でノイズも多かったらしい。JRAのサービスは今でも使える。
これはパソコンに引導を渡すまでの間、広く普及した。
ファミコン・ネットワークとは何だったのか
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51377382.html?1234
【競馬 de フィールライブ?】ファミコンでA-PAT電話投票
http://www.youtube.com/watch?v=ks0JeyhZsR4
野村證券の話
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081006/1019522/?P=3

>回線の状態を調べるため、沢野は不良が発生する家庭まで足を運んだ。
>測定の結果、規格から大きくずれた交換機からの信号が来ていることもあったという。
866名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 07:31:32 ID:Ei3Nh9NV
音響カプラやPHSのみなし通信が使えるかどうか調べている次第。
867名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 13:48:17 ID:LiGpaY/w
通信カートリッジには漢字ROMが内蔵されていると判断して問題ないだろう。
868名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 15:58:58 ID:wGoRjVRr
アンチメガドラのオヤジはPCエンジン以外でセガ以外の機種はどう思っているのだろうか?
SFCとか3DOとかピピンとか。
セガ以外なら何でもいいと言うのならポリシー無しだよな。
PCエンジン以外認めんと言うのなら誉めてやろうか。
869コアグラ厨 ◆WYMsnI.I8U :2009/12/07(月) 16:30:05 ID:sRPbW2U7
わたくしレトロ機はPCエンジン、メガドライブ、プレイディア、PC-FX、ファミコン、マスターシステムを所有してますわ
870名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 17:25:37 ID:LuYN+8+b
ネットでも1人、現実でも1人、いつまでも孤独。
それが人生の終わりが見えているアンチメガドラじじいw
871名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 18:26:26 ID:dG8rBYnc
フェリオス
PCEでは移植不可能だったなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=KcMMbUFgSDg
872名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 19:35:16 ID:HgIQp8Gh
脂身はこんなとこまで荒らしてんのか?
873名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 10:00:39 ID:4d+tHmkW
PCエンジンはギャルゲーの生みの親として名高い
874名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 10:58:12 ID:Zx8l4HzP
正確には恋愛ゲームの生みの親だろ?
それ以前にもギャルゲーはアテナ、ヴァリス等々あったし。
875名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 14:26:19 ID:PgVFPx2Z
スーパーファミコンの同時発色が、4色/16色/256色となっているけど
この三段階について説明できる人いる?
876名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 15:36:52 ID:SnKIY6s/
>>875
スレタイ千回読んで出直して来い
877名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 15:42:51 ID:PgVFPx2Z
>>876
いや、PCEがスーパーファミコンより同時発色数が上だと自慢してたので、
どう上なのか知りたくてね。
自慢するなら、それぐらい説明できるだろうと。
878名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 17:27:50 ID:P5+mhgsf
ふぇららぶなタックさんが得意の三連投で答えてくれます
879名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 17:52:51 ID:Zx8l4HzP
アンチメガドラ(セガ)おじさんに詳しい説明求めても
出来ないか、捏造がいいところだよw
880コアグラ厨 ◆WYMsnI.I8U :2009/12/08(火) 18:13:13 ID:rYTH/wF/
>>877
例によって画面モードで使える色数が変わるわけですが
SFCは1ドット単位で色が指定できるわけです
4色のときは2ビット16色のときは4ビット256色のときは8ビット必ず必要なわけで
たとえば白黒の2色しか使わないよってときに256色モードにすると2色しか使わないのに1ドットに付き必ず8ビット必要になるのです
そんなときは4色の画面モードにすれば容量を節約できますね
ちなみにPCEは256色固定ですが、1ブロックにつき16色しか使えません(色の指定方法が違う)

もう一つの同時発生色の疑問ですが、SFCのスプライトは16色固定です
その点、PCEはスプライトも256色使えます
881名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 19:26:06 ID:PgVFPx2Z
>>880
ほう、SFCのスプライトは16色しか使えないとは驚きですね。

>ちなみにPCEは256色固定ですが、1ブロックにつき16色しか使えません

1ブロックというのは8×8ドットでしょうな。
SFCのBGは最大256色で1ドットずつ色の指定ができると。
すぐにパレットオーバーしそうだし、容量も食うと。

なんかPCEのほうが良さそうな気がしてきた。
882名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 19:34:23 ID:4AhM56d0
そういえば天外魔境シリーズのシリーズ累計本数200万本を
ファンタシースターシリーズがとうとう超えたみたいだけど
883名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 19:47:21 ID:Zx8l4HzP
PSO以降のファンタをシリーズ扱いして欲しくないと思ったり。
884名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 23:16:24 ID:Iy1GXDL5
乳首解禁以外の天外をシリーズ扱いして欲しくないと思ったり。
885名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 23:53:27 ID:0bEtSpkw
>>871
フェリオスって結構頑張ってたんだねぇ
劣化移植って評判が多かったから手を出さなかったけど、買えばよかったな
886名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 02:01:16 ID:tEAfo6R9
無職常駐脂身43歳童貞以外を豚扱いして欲しくないと思ったり。
887名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 02:19:36 ID:Ykcllp/d
何だ?
例のアンチのおじさん以外にも荒らしが湧き始めたのか
888名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 03:46:36 ID:yXJuW+Qe
PCエンジンにもトラックボールが欲しかった。
889名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 07:23:12 ID:ajpC0/bJ
>>885
ハード初参入で拡大処理やってるからなあ
音源もも使いこなしてたし
バーニングフォースもゲームはイマイチだが拡大処理がスペハリIIよりもスムーズ
890名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 07:53:35 ID:5ICT2DBQ
>>889
音源っていったらデンジャラスシードは神がかっていた。
あれはサントラとして今でも聞いている。 当時のゲーム機の音源って使い手によれば
ここまで良い音を奏でるんだな。

バーニングフォースといえば、スタートボタンでポーズかけると一部音が止まるまでに時間
がかかってフェードアウトしていった記憶がある。
891名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 12:12:57 ID:9TvCX9qP
デンジャラスシードは酷かった
買ってとりあえずプレイしたらいきなりクリアしてしまった
まさにクソ移植の典型
892名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 16:28:51 ID:14w+hMYY
このスレでは、しばしばPCエンジンはBG1面しか使えないという事が言われてるけど、メガドライブだってBG2面しか使えないじゃんかw
スーファミはBG4面も使えるんだぜ?
メガドライブはPCエンジン相手の低レベルな争いには勝てても、スーファミ相手には逆立ちしたって勝てないよwww
893名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 17:16:46 ID:5ICT2DBQ
>>892
スレタイ100回よんで出直せ。

しかしまあ、1面と2面の違いは結構でかいよ。二重スクロールを表現するならBG2面あったほうがいいに決まってる。 なければスプライトで代用する羽目になるからな。

スクロール1面だけですますなら、残り1面を巨大キャラ用にわりあててもいいし。 そこをスプライトで全てまかなおうとすれば画面がさびしくなるな。
PCエンジンのっシューティングとかは画面が寂しい(単調)ものが多いけど、それが影響してるんじゃ?
894名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 17:17:31 ID:bhurfTbJ
PCEがBG1面で困ることって実際はそんなに無かったんじゃないのか?

ギャラガなんかほぼ真っ黒の背景に所々輝点をばら撒いて宇宙を描いてたし
惑星は当たり判定無しのスプライトかな?
895名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 17:21:52 ID:bhurfTbJ
>>893
その分、キャラクタを派手に動かしていたんだろうね。
敵機も比較的デカいし処理も早く出来る。

スパグラ対応でチラつきを減らすソフトもあったがそんなに効果あったのか?
896名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 17:40:08 ID:z0q+KXk2
グラUとかスパダラも普通に2重スクロールしてたし
マジチェやメタモジュはもっと素敵処理してたし
897名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 17:50:58 ID:z0q+KXk2
>>892
BG4面使えても色数はメガドラ以下ですよ^^
898名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 19:54:22 ID:au3apeYe
>>896
PCEは擬似2重スクロールは可能だけど
一定方向に一定スピードで機械的だったなぁ。
スーパー忍のような自由度のあるスクロールは無理でしょ。
899名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 20:01:02 ID:au3apeYe
>>885
捕らえられたギャルのグラフィックがアーケードと違うので
その辺だけ評価が分かれたけど、
ニコ動でアーケードと比較してもゲーム部分は悪くないよ。
900名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 22:06:50 ID:ph/+3FeE
>>898
PCEの擬似2重スクロールは背景の一部をスクロールに見せかけてアニメーションさせているか
スプライトで代用する+ラスターが主だな
背景のアニメーションやラスターによる二重スクロールはファミコンでもやってるから取り立てて凄いってわけでもない
901名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 22:46:07 ID:quAfdpiF
ファミコンで処理が複雑そうなのはロックマンシリーズ

PCエンジンで同じことは出来るだろうか?
902名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 22:52:04 ID:LU2nGtI7
魂斗羅ハードコアおもすれー
903名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 23:01:36 ID:PEeVH0au
>>901
楽勝だろ
904名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 23:39:48 ID:sAvJT0rL
メガドラのはファミコンより劣化してたからなあ。
やる気の無いグラフィックとサウンド。
処理落ちもファミコンより多い。
905名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 23:58:56 ID:quAfdpiF
MDの音源の不良は部品を納品したソニーのせいだぞ。
修理のしようがないのはこのためだと言われている。
906名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 00:17:12 ID:9r89yXS0
8ビットBG1面PSG音源のPCエンジンと16ビットBG2面FM音源のメガドライブは結局どっちも三流クソハード
16ビットBG4面PCM音源のスーパーファミコンさえあればそんな三流クソハードは不要だった
わざわざスーパーファミコンの倍以上の金を払ってCDロムロムやらメガCDを買う奴等の神経が分からんかったなw
907名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 00:17:46 ID:CEjqvkQp
>>874
というより家庭用ハードで乳首解禁したり、
CDロムの採用でゲーム界にアニオタを呼び込んだ、
この実績が大きい。
908名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 00:28:50 ID:0J+puywc
>>906
アンチメガドラおじさん、とうとうメガドラを徹底的に叩くために
PCEを捨ててSFCをヨイショし始めた!w
でも残念ながらスレ違いなんだ…現実にもネットにも居場所無いからもう吊りなよ。

>>907
それは負の実績だね。
世界初のCDロムの採用なんてしていてもこれでは採用しなかった方が良かったと思うw
909名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 00:36:21 ID:CEjqvkQp
>>908
アニオタとか金使うから一時的には儲かるだろうけどね。
でもそういうソフトが増えすぎると一般のゲームファンが逃げるから、
結局失敗するんだよな。
910名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 00:42:59 ID:Uzr5HWho

       〜∞    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
             彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ  ∞〜
             入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
     キモ ━━━━ | u:.:: (●:.:●) u:.::| ━━━━ !!!!
              |  :∴) 3 (∴.:: |
       .〜∞   ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ∞〜
           /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
     |\∧∧∧∧∧∧MMMMMM∧∧∧∧∧∧/|_
     >                            <
 _|_  ___  .__|_  ┌──┐
  |     |      /|    /____/    ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |  
  ̄| ̄  ──|── /  |       /     | ̄| ̄ 月 ヒ | |
         |__          /     / | ノ \ ノ L_い o o
911名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 02:17:08 ID:FvcBWrXE
そもそもPCE CD-ROM2はあくまで「制御出来るCDプレーヤー」に
過ぎない訳で。厳密にはCD-ROMらしいフォーマットは使っていない。

メガCDは後発だからこそハイシエラを採用して安定した
ローディングを保障することが出来たんじゃないのかな?
912名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 02:32:10 ID:lukRrDQh
>906
CDROM2は衝撃的だったよ
当時のCDプレイヤーよりも安価で、しかも世界初のCDROMマシン!
CDDAによる生音、大容量、PCMや動画のストリーミング再生
ゲーム史のみならずコンピュータ全体の歴史においても重要な分岐点だった。

完全に後出しのMCDはあってもなくても一緒だがw
913名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 02:34:23 ID:OpGhAiIh
新しい時代を作るのはハドソンと任天堂だったな。

SEGAハードは数だけは無駄に多いが、
特に業界に影響を与えたものはなかった。
914名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 02:36:47 ID:j+FMsoE9
PCEにもMDにも得手不得手がある。
不得手しかないのが豚ヶ谷43歳童貞無職
915名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 02:52:34 ID:0ryH4rny
コンピュータ全体の歴史においても重要な分岐点だった

…なんでも言えばいいってもんじゃないぞ
916名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 05:05:15 ID:valg6OAc
>>913
SEGAは業界に悪影響を与えまくりだっただろう。
現在のゲハのキチガイの元祖とも言える
保土ヶ谷のような狂信者を多く生み出した。

ハドソンと任天堂が開拓していった物を模倣し、
その足を引っ張るのがSEGAだった。
917名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 05:23:57 ID:KRqwz1fR
>>896
普通にじゃないんだよ
血尿を流すような創意工夫の賜物なんだよ
918名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 07:20:09 ID:74frlfKE
ゲームアーツがCDROM2のことを
「ランダムアクセスが出来ないのでは大容量のテープと変わらん」
といって切り捨てたな
919名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 12:27:30 ID:RZFelxQh
PCEはBGから独立した遠景機能があるのでそれを含めるとBG1面ではなかったりする。

パワードリフトの背景の空や地面、メタモジュピターのコロニー面等で効果的に使われている


メタモジュピター
http://www.youtube.com/watch?v=kUSZQ6oOjSw

パワードリフト 
http://www.youtube.com/watch?v=nRkUn7Oxd3E


特にパワードリフトレベルの豪快な移植はメガドラにないだろう。
920名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 12:43:16 ID:0J+puywc
豪快かぁ・・・かなり主観的な言い方だからわかりかねる。

創意工夫も無しの力任せって意味の移植ならナイトストライカーが思い浮かぶなぁ。
ドットの粗さを犠牲にしてでもゲーム性重視なんて正に漢だ。メガドラらしい。
PS2のタイメモ版が出るまで家庭用ハード一の出来と好評だったし。

おっと、MDCDのタイトルを挙げるのはフェアじゃなかったかな?
921名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 14:41:41 ID:uQyVKEw/
俺はどっちも好きです

その時々で面白いソフトがでた方を買ってました

全ハード買ったら選択肢が増えて楽しいですよ

自分が持ってないのをひがんで相手をけなしてもしょーがないですよ
922名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 15:15:04 ID:9r89yXS0
>>921
そんなブルジョアはごくごく一部だろう?
SFC・MD・PCEのうちどれか1台所有が普通。
当時のハード所有率は、SFCだけが85%、MDだけPCEだけがそれぞれ5%、2台所有が4%、3台所有は1%に満たないくらいだったと思う。

ま、結局スーパーファミコンがあれば十分だった訳だがねw
923名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 16:27:47 ID:uQyVKEw/
うーん、ブルジョアではないですけど

僕は当時、中学生一年生だったんでゲーム買いまくる為に新聞配達しまくってましたし

このハードでしか遊べない面白いソフトを我慢すんのがつらくて…
924名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 17:39:36 ID:0ryH4rny
>>919
パワードリフト、BGMファミコンかと思った…
メガドラで移植したらこんな手の抜き方は絶対しないだろうな…
925名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 18:30:56 ID:qKf95rA1
今年のハード所有率のデータがある

ttp://japan.internet.com/research/20090311/1.html
ttp://japan.internet.com/img2/article/research/090311/03113.gif


スーパーファミコン     157人

PCエンジン          49人 

メガドライブ         15人


当時の普及率と大体一緒かな。
926名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 18:45:43 ID:CEjqvkQp
中学でアルバイトなんて許されてなかったけどなあ。
結局親に買ってもらうしかないわけで、
FCとSFCの間にPCEかMDどっちか買ってもらうのがせいぜいだったと思う。
ほとんどの人はFC→SFCだったけどね。

ところでエンジン版のパワドリって難しいよね。
ゲームになってんのかね、あれ。
全コース1位かなんかで自機が変化するんだっけ?
エンジン版じゃ俺にはムリだった。
サターン版はちゃんと遊べたけど。
927名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 22:37:27 ID:0ryH4rny
>>925
このデータってなんか意味あるの?
スーファミは息子とマリオカートとかやってるのかな、って感じはするけども、
PCエンジンとメガドラをまだやってるって偏執的な感じがするな
928名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 23:01:39 ID:KdDRPpth
メガCDのソウルスターをみるとギャラクシーフォースももうちょっとマシに移植できたかもと思う
929名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 23:43:30 ID:iymglbvt
>>918
実際そんなもんだ。ゲームデータの納品は8ミリのテープで行われていたらしい。
当時はCDのデュプリケータが普及してなくて、HDDよりCD-ROMの方が容量が多かったそうだ。

CD-ROM2は登場が早すぎて低スペックなまま発売したことになる。
税法が改革されて消費税が導入された頃に発売していればよかったのに…
930名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 23:48:29 ID:iymglbvt
かつての日本は贅沢品に対して課税する方式をとっていた。
CD-ROM2もオーディオ機器して対象となったので、節税のために
「インターフェースユニット」と「コンパクトCD-ROMプレーヤー」に分割して販売された。

この複雑な売り方が消費者に理解されず、ますますCD-ROMに対する不安は募るばかりだった。
PC-88MCが失敗した要因もここにあるだろう。
931名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 00:08:57 ID:6e4Tkf1H
俺の周りのゲーム好きはだいたいみんな理解していたよ。
ガキだからなんで分割販売されたのかとかの理由は知らなかったけどね。
売れなかったのは、ただ単にあまりに高すぎる値段と
初期のソフトラインナップの貧弱さ。それだけ。
でも、そのハンデの割には随分売れたと思う。
932名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 01:10:29 ID:vv/HWMRm
ランダムアクセスが出来ないってよく意味がわからないけど
2トラック目から必要な部分のデータ読んでくるんじゃないの?
933名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 01:28:33 ID:C0wLqY95
>>931
ゲーム機の値段としては高かったが、当時CDプレイヤーが10万前後
高級機で20万超えが当たり前だったので、実はかなり破格な値段設定だった。
業界初の試みは大抵失敗に終わるものだが、CDROM2は奇跡的に売れたハードだな。
後発のメガCDが30万台くらい?で失敗したのを見ると特に。
934名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 01:31:42 ID:xJ3pBaOc
それくらいCDの生音、大容量は衝撃的だった。
935名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 01:38:06 ID:zFjbPDIE
>後発のメガCDが30万台くらい?

200万台
936名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 02:09:05 ID:6e4Tkf1H
>>933
それはちょっと違うのでは?
俺の記憶ではその頃CDプレイヤーはそこそこ安くなってたと思う。
5〜6万で結構いい音のプレイヤーが買えたような。

友人の中で一人だけPCエンジンCDロムロム買ったやつが居たが、
そいつの家でもCDプレイヤーとして活躍することは全く無かった。
ちゃんとしたCDプレイヤーがあったからだ。

PCエンジンのCDロムが成功したのはCDロムが画期的だったのもあるが、
当時の子供の「容量が多ければそれに比例して凄いゲームが作れる」という勘違いや、
ビジュアルシーンや声優につられたアニメファンが買ったからだろう。

で、そういうのが好きな連中はPCエンジンのCDロムをすでに買っていたため、
メガCDはその層には売れなかった。
かといって別のCDならではの魅力あるソフトも作れず、
カートリッジの大容量化もあって失敗ハードに。
937名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 02:38:08 ID:J/28FMg8
メガCDが全く売れなかったのは
ソフト不足でキラーソフトを生み出せなかったのが原因。

CDROM2のイースがヒットしてPCゲーマーを取り込み、
スーパーダライアスがヒットしてアーケードゲーマーを取り込み
オリジナルの天外をヒットさせ着実に多方面からユーザーを増やしていったが、

MCDはこれといったソフトが出せずに終わってしまった。
CDROM2で様々なジャンルが出揃っていた時期にMCDを出した事自体が無謀だった。

次世代機に移ろうかという時期に動画などのハード性能を生かしたソフトも出てきたが、
色数を拡張しなかったせいで見栄えが悪く台無し。
ゲーム性もイマイチなものが多かったな。
938名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 02:47:46 ID:XXtEKoQP
>ビジュアルシーンや声優につられたアニメファンが買ったからだろう。
>で、そういうのが好きな連中はPCエンジンのCDロムをすでに買っていたため、
>メガCDはその層には売れなかった。


実は全く真逆。


メガCDで最も売れたのは「ルナ」というギャルゲーとRPGを合わせたソフト。
システムやストーリーはかなり雑で、それをお色気シーンや声優で誤魔化した。
オープニングで主題歌が流れるいうオタRPGの要素を取り入れた元祖として有名。


PCEで最も売れたソフトは天外。ビジュアルはあくまでシナリオを盛り上げるための演出で、
CDROMの容量を限界まで使いこなし、ゲームの密度を高めた天外は
ルナとは対極に位置するゲームと言えるだろう。


サターンやドリキャスがギャルゲー専用機になる素質は既にあったということだ。
939名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 03:00:59 ID:TVoT26Lv
そもそも今のゲーム業界の常識として、
「末期のハードはギャルゲーで溢れる」というものがあるからな。

この法則を無視出来るハードは一般人にもヲタにも
支持されているDSやPSPと言った携帯機くらいだろう…
940名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 04:54:52 ID:jvxO/hYQ
PC-FXは当初からアニメを前面に押し出していた
だらかあ〜ゆ〜結果になった
941名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 05:52:42 ID:nrGWAG7p
次世代機でも4Dボクシングすら作れなかったNEC
942名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 07:56:21 ID:+p9uV1+U
>>938
>PCEで最も売れたソフトは天外。ビジュアルはあくまでシナリオを盛り上げるための演出で、
>CDROMの容量を限界まで使いこなし、ゲームの密度を高めた天外は
いや、前にもでてたけど”天外のゲームとしての実力はファミコン並み”だぞ。 俺もやって
30分程度で飽きて1時間待たずに投げた。 始めの方でプレイヤーを引きつけないと
どういった作品でも世の中には受け入れられない。

そういった点では君のいうヲタRPGとやらは戦略として成功している。 今でもPSPで新作
が作られるのは世の中に受け入れられているからだ。シナリオまで稚拙なら今でも新作
作って売ろうとは思わんでしょ。
で、天外のPSP新作発表マダー? 無論天外3はミリオン達成したんだよね?

あとギャルゲーの元祖ならCD−ROM2版YsI.IIでしょうに。

メガCDおよびメガドラは海外で強いので、萌えとかとは対照的なソフトのほうが多い。そこの事実は隠すなよ。

943名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 09:20:21 ID:+JJYl++W
>>939
だがGBAの後期はキャラゲーで溢れて酷い有り様だった
944名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 09:48:55 ID:VKC8Pb0H
二次元美少女を愛でるならPCエンジンだろう
945名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 09:57:51 ID:vv/HWMRm
イースがギャルゲーとか無理やりすぐるw
946名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 13:32:46 ID:+p9uV1+U
>>945
WikipediaよりPCE版YsI・IIより
>ゲームユーザーの多くが男性である事に注目し、喋るキャラクターを女性中心とした事から『ギャルゲーの元祖』と言われる事もある。
947名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 14:04:25 ID:rNL2OBXB
>>899
全然違う。
フェリオス・アーケード版は縮小拡大回転機能を駆使した凄いゲームだった。
スーファミでも完全移植は無理だった・・・だろう。

フェリオス・アーケード版(対メデゥーサ戦あり)
http://www.youtube.com/watch?v=-f6Cfzsx5Qc
フェリオス・ジェネシス版(対メデゥーサ戦あり)
http://www.youtube.com/watch?v=AKB2t4vP6uA
948名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 14:56:38 ID:wohvHK1v
>>947
それは誰でも知ってるって
そのことを踏まえた上でもいい出来だって話
949名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 17:13:50 ID:pM+VoEos
移植度を見ろと全然ダメだな。
アレテミスで人気を得たギャルゲーの元祖。
950名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 17:36:15 ID:+HQHikSa
>>938
やはりMCDのようなマイナーハードユーザーの嗜好は偏っていたんだなぁ。
ルナは主題歌があることがウリだったが、恥ずかしくて人前では遊べなかった。
内容は同人レベルだったが声優やビジュアルシーンには力を入れていたな。


必要以上の演出はせず、内容で人気を得たドラクエ、天外が最も売れたSFC、PCE。

RPGの面を被ったギャルゲー、ルナが最も売れたMCD

サターンがギャルゲー専用機化したもの何らおかしいことではなかった。
951名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 17:54:33 ID:+p9uV1+U
>>950
天外のシリーズが完全に絶えたからってそこまで泣くなよ。トイレキッズの説明書かしてやるから涙ふけよ
952名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 19:19:50 ID:yaeNl48+
>>949
メガドライバーはギャルを重視しなかったので
純粋にギリシア神話をベースにしたSTG、と評価することができたとも言える。

1面後半はアーケードだと豪快に回転しまくっていたけど
個人的にはMD版の浮遊感溢れる2重スクロールの方が好みだな。
953名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 20:27:57 ID:wohvHK1v
>>950
自分にレスするのってどんな気分?
954名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 21:25:03 ID:6e4Tkf1H
>>945
今の感覚だとそうだが、昔はアレでもギャルゲーと呼ばれたものだ。
メガCDのルナにしてもそうだが、
これらはギャルゲーというよりはアニメの影響を強く受けたアニメゲーとでも呼んだほうがいいかもな。
この当時のCDロムゲーで演出強化するとアニメになってしまい、オタクっぽくなった。
次世代機になるとポリゴンキャラの使用でオタク臭さを消すことが出来たんだけどねえ。
955名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 21:26:54 ID:ET8JQwmV
>>952
フェリオスはACを見たとき1面の回転・拡大縮小で鳥肌がたったのを覚えてる。
メガドラ版は雰囲気は頑張っていると思うがこじんまりまとまって普通のゲームになってしまったな。
956名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 21:34:25 ID:yaeNl48+
回転に感動したのはキャメルトライとソニック1のボーナス面だけかな。
他のゲームではなんとなく回転させてみました感があって必然性も何も無い事が多いから萎えた。
957名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 21:38:34 ID:ET8JQwmV
LUNARは主題歌や挿入歌の存在がいっそうギャルゲーっぽさを引き立てていた。
オープニングにテーマ曲が流れるのは明らかにアニメからの影響。

別に声優やビジュアルに金をかけることは否定しないが、
声優に金を使うくらいならもっとシナリオやグラフィクを強化して欲しいと思ったものだ。
958名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 22:02:07 ID:0v7po4lF
回転・拡大縮小のないフェリオス……
959名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 22:24:40 ID:0v7po4lF
回転・拡大縮小のないメガドラ版フェリオスはしょぼいドラスピ
960名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 22:30:13 ID:6e4Tkf1H
しょぼいドラスピはエンジン版ドラスピだろうに。
メガドラ版フェリオスと比べてみろよ。

ああそういやエンジン版ドラゴンセイバーもしょぼかったっけ。
961名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 22:33:15 ID:0v7po4lF
エンジン版ドラスピをしょぼくしたのがメガドラ版フェリオス
962名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 22:38:04 ID:yaeNl48+
貧弱な音源でのドラスピ(セイバー)なんて…せっかくの名曲も台無しだよ。
963名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 23:50:30 ID:RTccjx1l
エンジン版ドラスピはサントラも発売されるほど好評だったな。
フェリオスのような3流ギャルゲーが対抗出来る相手ではない。
964p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2009/12/11(金) 23:53:03 ID:NW1M+L4o
アルテミスでシャッシャッシャッシャッシャ


保土ヶ谷撃ちだ〜
965名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 00:00:49 ID:oV7p6aei
>>963
残念ながらあのサントラはアーケード版。
そんな下手な捏造が通用するとでも思ったのかい?アンチメガドラおじさんw
966名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 01:56:51 ID:EQpLrWLk
>>964
こいつまさかアンチのおじさん?
967名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 02:04:52 ID:AvztxNrR
>>965
お前無知を晒したな
968p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2009/12/12(土) 02:05:46 ID:v3f5pd7d
アルテミスでシコるからゲーム性はどうでも良かった


シャシャシャシャシャ
969名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 02:14:56 ID:cr15D6Uj

エンジン版 ドラゴンスピリット
http://www.youtube.com/watch?v=L8T8bFAfyd0&feature=related

メガドラ版 フェリオス
http://www.youtube.com/watch?v=AKB2t4vP6uA
970名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 07:26:40 ID:Y4xy76Pl
>>963
調べてみるからナムコゲームサウンドエクスプレスのVolいくつかいってごらん。
まさかアーケードのサントラのことを言ってるわけでもなく?
971名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 07:52:13 ID:JKx0bk+y
>>969
MD版かなり作りこまれてるな・・Oita
972名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 08:07:15 ID:Fp/sfmU1
最近は自機が戦闘機でない弾幕STGが人気らしい。

PS2で言えばケイブ各作品。同人では東方とか。
973名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 08:09:00 ID:Fp/sfmU1
「キャラ萌えだけで人気が付いている」と批判も多いが、
それは二次創作によって付いた悪しきステレオタイプだろう。

実際、東方紅魔郷なんか大人でも滅多に読まない文学ネタ多いし。
974名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 08:09:18 ID:ddIMNDWq
PCエンジン VS メガドライブ 3戦目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260572888/

次スレ立てといたゾっと
975名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 08:51:31 ID:JKx0bk+y
>>974
976名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 09:28:39 ID:oV7p6aei
>>967
ほぅ、PCエンジン版のサントラが出ていたというのか?
ナムコゲームサウンドエクスプレスvol.4は紛れも無くアーケード版なのだが。
977名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 10:29:10 ID:HBEa1OhT
>>959
回転・拡大縮小がなくてBGも1面しかないPCエンジンに
浮遊感は出せないわな
978名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 10:39:49 ID:7g+4WJzO
>>976

ドラゴンスピリット 〜エモーショナル・サウンド・オブ・ナムコット〜

ドラゴンスピリット、妖怪道中記、ギャラガ’88のPCエンジン移植版のサントラです。
http://nijiiroleina.blog49.fc2.com/blog-entry-429.html
979名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 10:55:50 ID:oV7p6aei
>>978
サンクス、こんなのが出ていたんだな。
…確かにリンク先で言われているように、アケ版が好きな人には手を出しづらいわw
この内容で3000円弱ってのも酷い。
980名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 12:22:50 ID:OhSt3FUe
PCエンジンのドラスピの音楽はなかなか良かった
しかしセイバーはダメだった
あまりにもアーケード版と音源の差が有りすぎる
981名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 16:38:15 ID:GIwQqgij
メガドラのフェラなんとかのサントラは無しかorz
メガドライブの敗北を認める・・・ocn
982名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 17:08:01 ID:oV7p6aei
アーケード版ではなく劣化版の家庭用のを求める方が負け組だと思うがww
983名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 19:23:27 ID:J3pcyTP+
ドラスピのファミコン版けっこう好きだったが
1ステージが長いんだよ

サウンドは良かった
PCE版よりも遊んだな
984名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 20:59:10 ID:SpRzq0JC
>>981
ゲームとしてもつまらないからな。
緊縛シーンが無ければすぐ忘れ去られていた程度のゲーム。
985名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 02:29:24 ID:3Xs/N7SW
MD版フェリオスはアーケードとは違うが、ゲームとしては面白い。
中古価格も安く、ハードを持っているのなら遊んでみて損はない。
アルテミスのグラフィックや音声はしょぼいので、
そのテのファンは期待しないほうが良い。
986名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 06:24:02 ID:GwE/AdLE
むしろアルテミスに気合を入れすぎてて
それ以外のグラフィックがショボくなってたけど。
987名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 07:02:16 ID:otPBaLPT
>>984
嫉妬するなよw
PCエンジンじゃ100%移植出来ないからって
988名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 09:33:21 ID:h9nGbWYz
MD版にしろACとは別物だからなあ
案外PCエンジンのほうが忠実に移植できるんじゃね
989名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 10:17:25 ID:NryfU/Q1
で、前後編とで2枚に分けられてもな。
990名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 10:57:10 ID:6ukZBXDF
CDROM2やスパグラだったらいいけど
4MROMではきついだろうな
音声はカットで2重スクロールもなし
唯一あった拡大背景はアフターバーナーでやってたから無理すればできそうか
991名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 11:58:20 ID:yEKSUelJ
回転拡大縮小機能がありスプライトも強化されているスーファミでも無理。
おそらく処理能力が遅くて超スローになる。
992名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 15:49:22 ID:otPBaLPT
>>985
当時「拡大縮小がないからダメ」って意見が多くて、
ガキの俺は=つまらんゲームと思い込んでた
今のアンチおじさんのように
993名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 16:48:17 ID:S3EIOJmj
煽り抜きにPCエンジンでは無理だ
性能が足りなすぎる
994名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 16:58:06 ID:aPuK0BAd
>>993
ぶっちゃけ当時のナムコのPCエンジン作品を参考にすれば出来るかどうかわかるだろ?
Huだったら間違いなく2枚以上に分かれるがな。

※ ところで最近GEOで旧ハードのソフト100円均一やってるって知ってるか?
さっきGEO行脚からかえったところだが、そこそこ収穫あった。
995名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 17:27:06 ID:rQsauLYd
性能が圧倒的に足りなかったメガドライブよりはマシだろう
画質も音声もファミコンレベル。
996名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 17:29:23 ID:rQsauLYd
>>987
メガドライブには5%程度しか移植できてないけど
拡大縮小全カットは痛い
997名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 17:38:02 ID:7+z6rrEY
源平を完全移植したエンジンなら余裕

メガドラがアーケード移植が苦手だからと言って一緒にしないで欲しい
998名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 17:40:17 ID:7+z6rrEY
メガドラ陰部
999名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 17:41:00 ID:oWbzqyJ4
記念保土ヶ谷43歳
1000名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 17:41:09 ID:WH6bIvxl
PCエンジンの勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。