PCエンジン VS メガドライブ【竜虎相打つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 22:37:06 ID:Xq2tFdww
Duo はとにかくロード時間が長すぎてムカついた
あまりに長いと思ったら、ロード中にフリーズしてやんのw
本体の側面を叩いてやると「キュルキュル」いいながら再稼動
RPGなどは街や家に入るたびにコレだもの・・・特にザナドゥUは酷かったw
ついに我慢できず詐欺ハードを叩き割ったよ
http://uproda.2ch-library.com/1869567up/lib186956.jpg
953Oita:2009/11/11(水) 23:02:47 ID:CjqeJSqt
>あまりに長いと思ったら、ロード中にフリーズしてやんのw

爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:15:02 ID:RkhAfXea
>>943
ソニックって酷いゲームだったんだな
955名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:15:56 ID:HI++YQ54
>>952
ザナドゥIIのロード時間の長さはほとんど気にならないレベルで短いぞ、プレステとかよりよっぽど速かった

ホントはやって無い事がバレバレw
956名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:26:58 ID:W+Xz4t7S
メガドライブ信者=捏造が得意
957名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:28:17 ID:HI++YQ54
>>939
X-BOX360とかいう誰も持ってないオタクハードのゲームなんか誰も買わねーよw
発売半年後にはワゴンセールで投げ売られるだろう
958名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:29:10 ID:FWTtqnun
>>923
ゲームを愛していないSEGAならではの行動と言えるな。
自社のマスコットキャラでも平気で投売りする。
何時まで経ってもハドソンに追いつけないわけだよ。
959名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:31:03 ID:psjAK2Pt
大分怒りの五連投決まったw
960名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 23:51:13 ID:BwFuT/nD
今日もメガドライブの勝ちか
961名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 04:40:58 ID:YgpQbLr6
メガドライブにとってセガの存在が癌だな
セガがハドソンより格下である限り永久にメガドライブは勝てない
962名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 06:17:48 ID:xR/EkjaG
昼夜逆転生活を見直せ
ますはそこから
963名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 06:34:11 ID:CkR5skD+
>>961
今のセガはゲームが赤字でパチスロ事業の方で利益を上げているらしいな。
いい加減ゲーム業界から撤退してほしいものだ。
964名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 10:44:51 ID:l543BBo8
>>951
アホ、購入側が対策を立ててどうする?
メーカーにやらせろ
965名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 12:28:41 ID:JEA0QTcn
PCエンジンのCPU=8ビット
メガドライブのCPU=16ビット
メガドライブの勝ち

PCエンジンの最大容量のソフト=ストリートファイターIIダッシュ、20メガ。
メガドライブの最大容量のソフト=スーパーストリートファイターII、40メガ。メガドライブの勝ち

PCエンジンの本体価格=24800円
メガドライブの本体価格=21000円
メガドライブの勝ち


PCエンジンは何をとってもメガドライブの半分なのに、値段は高かった

どう考えてもメガドライブの圧勝だろう
966名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 12:48:19 ID:SpUyWGYo
そもそもエンジン本体がソニックより売れていない
967名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 13:10:24 ID:oOIgh7Ek
全部後出しジャンケンか
メガドライブの完敗だな
968名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 13:21:37 ID:X+bv0+bt
ジャンケンすらしていないのに後出しはねーよw
969名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 15:35:52 ID:yfrfwSzG
PCE 1987年

MD 1988年

CDROM2 1988年

MCD 1991年

DUO 1991年

ワンダーメガ 1992年

PCEコアグラII 1989年

MD2 1993年

マルチタップ 1987年

セガタップ 1993年

SEGAはハドソンが開拓したレールの上を辿って来ただけ

後出しジャンケンメーカーだった
970名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 16:23:31 ID:ntLPJwc+
>>952
俺もPSPのPCエンジンコレクション買ったけど
あまりの糞っぷりに叩き割って捨ててきたよ
やはり世界最下位で8Bit1面の低スペックPCエンジンじゃ世界の壁は高いなと感じた
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/MA330002.JPG
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/MA330003.JPG
971名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 16:29:19 ID:l543BBo8
非正規ソフトではなく、

家庭マージャンゲームで初めて
公認の脱衣マージャンを出したのはPCエロジンだった。

「麻雀学園 東間宗四郎」がそれ。

女生徒が負けると脱衣していくという。
家庭用ゲーム業界の破廉恥路線への進出に突破口を開いてしまった。
972名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 16:32:06 ID:FVpgzWIc
>>965
ありゃりゃ
論破完了って事?
973名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 18:01:41 ID:/CasZywd
PCエンジンは8ビットCPUを2つ搭載してる為にメガドラより処理速度が速く最高だった。
クソハードメガドラは取り柄無し。
974名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 18:02:56 ID:wV+djzFf
>>969
全部PCエンジンの後出しジャンケンじゃねーかメガドラはwwwwww

メガドラ完全敗北か
975名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 18:05:54 ID:yfrfwSzG
アートディンクは当時PCエンジンが最も処理速度が早いという理由で参入し、
シミュレーションゲームを発売したのは有名。
MDの汎用チップよりゲーム用途に特化したPCエンジンのほうが高速だった。
976名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 18:37:50 ID:l543BBo8
テンゲンは「ハードドライビン」という、
ポリゴン・ドライビングシミュレーターをメガドラに移植した。

この移植は、PCエンジンでは不可能だった。
977名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 19:29:23 ID:X+bv0+bt
>>975
で、何を出したの?A列車?
それだけか。
SLGだけで見るならラングリッサー発祥のMDの方がよほど価値がある。
大戦略もあるし、光栄系もあるしな。
978名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 20:05:50 ID:l543BBo8
家庭用ゲーム機で最高の8ビット・マシンは、


ポリゴンゲームと回転縮小拡大が可能な
アタリ・リンクスに決定!
979名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 20:30:22 ID:X+bv0+bt
普通、家庭用ゲーム機と言ったら据え置き機では?
980名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 21:05:34 ID:OCv7RTjW
当時メガドライブが最も処理が遅いハードだったな

スーファミはスペック表ではCPUはショボイが
潜在能力は高かった
スーパーアレスタでは全く処理落ちなし
981名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 21:07:20 ID:OCv7RTjW
>>975
プログラマーの間ではPCEが最も処理速度が速いのは常識だったね
アートディンクはMDだけ見事にスルーしたな
982名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 21:11:09 ID:OCv7RTjW
ラングリッサーは完全版がPCEにあるからMDは価値無しかな。

さらにラングリッサーの前身であるガイアの紋章とガイフレームはPCエンジンソフトだ。
983名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 21:12:51 ID:yfrfwSzG
今日もメガドライブが論破されているな。
984名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 22:31:26 ID:GA+Qj+fE
スターソルジャー系、忍道、セイントドラゴン最強
スノブラ、ハードコア、スプラタ、バンパイア最強
言い出したらまだまだ出てくるけどどっちも良し悪しじゃね?
985名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 23:19:52 ID:qm60Vkhl
カダッシュもMDの勝ちのようだな
いくらキャラが4人いたところで、あんな操作感覚ではとてもカダッシュとは言えない
惜しむらくはNECの陰謀により日本での発売が潰されたことか…
986名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 23:55:05 ID:FVpgzWIc
今日もPCエンジン派は手も足も出なかったようだな。
メガドラの圧勝
987名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 00:21:20 ID:LedM6hC1
スト2をプレイする際に6ボタンパッドは必須だったが、メガドラ2はそれを標準装備していた。(ファイティングパッド6B)しかも操作性が抜群に良かった。

対してエンジンは標準のパッドは2ボタンしか無いのでまともにプレイ出来なかった。
(RUNボタンが弱攻撃、2ボタンが中攻撃、1ボタンが強攻撃で、セレクトボタンでパンチとキックを切り替える。こんな操作方法で連続技が出来る奴はいない)
仕方なく別売りのアベニューパッド6を買ったが、メガドラのファイティングパッド6Bより値段が高いくせに操作性最悪で腹立たしかった。当時、対戦するために7000円以上出して2個も買って大失敗した。
988名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 00:34:10 ID:LYCKPV2Z
12日はPCエンジンの圧倒的勝利
989代行:2009/11/13(金) 03:03:22 ID:nsCyQtVa
当時ってPCホリコマンダー売れたのかな?
アベニューパッド6は操作性以前に保護ビニール破れて汚くなるのが問題
丁度スト2ダッシュが出た頃に幻のシュールドウェーブ製二人用マルチタップが出た
マイコンソフト製ならまだ売っているだろう 修理も受け付けているし
990名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 03:05:27 ID:m6kSX4o0
今回のスレで我々の心の拠り所であるソニックが完全論破されたのは悔しかったな。
諸悪の根源であるSEGAがソニックに見切りをつけて、
時代錯誤の終わったキャラクターであるという認識をしてもらわない限り、
これからも4桁爆死で恥を晒し続ける事になるだろう・・・orz
991名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 06:00:56 ID:6zZrdShh
俺はしがない任天堂ヲタだけど、

PCエンジン=ゲームの新機軸
メガドライブ=他ハードの二番煎じ

PCEは世界初のCDROMゲーム機、5人同時プレイ等の新しい遊びを生み出した。
今のゲーム機にもその技術は受け継がれている。
一方のセガはなにも新しいことやってない。メガドラは歴史的に何の価値も無いハード。
992名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 07:43:09 ID:hn4ihf2p
俺はしがない任天堂ヲタだけど、
PCエンジンとメガドライブのイメージはまんま↓だったな

http://uproda.2ch-library.com/187975zsr/lib187975.jpg
993名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 07:45:39 ID:Roke9oPF
>>992
ば、爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

PCエンジンってキモオタ童貞専用マシーンじゃねえかwww

腹痛え〜〜wwwwwwwwww
994名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 07:47:34 ID:hn4ihf2p
音読必至です はい


【PCエンジンユーザーの特徴】
ズバリ、おたくです。
天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC98のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
995名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 07:53:56 ID:X1agPhWa
PCエンジンで多人数プレイが出来るダンジョンエクスプローラーってのがあったが
あれがまた超ド糞ゲーw
当時SFCやメガドラを持っている友人と試しにやってみたが、全員10分で糞扱いし始めたのは笑ったw
結局コントローラーと一緒に叩き壊したよw
http://uproda.2ch-library.com/1879761ll/lib187976.jpg
996名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 09:22:46 ID:+CPImZ6+
>>982
追加要素を加えただけのリメイクを完全版と言うならば
PCエンジン版よりもSSやPS版の方がより完全版って事になる。

発祥がPCエンジンだったらここまで他機種に移植されるハードではなかったのは確か。
女キャラが少ないからね。

>さらにラングリッサーの前身であるガイアの紋章とガイフレームはPCエンジンソフトだ。
PCエンジンにも移植されているが2つとも元はパソコンのゲームだよ。
それにラングリッサーの前身はエルスリード。どうやらまた捏造を看破してしまったようだ。


今回のスレも捏造、自演工作失敗が決定打となりPC猿人の敗北か。いい加減諦めて欲しいもんだ。
997名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 09:24:20 ID:+CPImZ6+
×ここまで他機種に移植されるハードではなかったのは確か。
○ここまで他機種に移植されるタイトルではなかったのは確か。

訂正スマソ
998名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 09:29:52 ID:FAZqJ/p8
>>1から見てきたけどどう見てもメガドラの負けじゃね?

言い返せなくなるとコピペと捏造ネタだろ?
叩き壊したとか幼稚すぎる
999名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 09:47:19 ID:4hF2DDrx
うめ♪
1000OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp:2009/11/13(金) 09:47:26 ID:hn4ihf2p

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   ぜ、全裸オナニ〜しながら1000ゲットするんだなぁ♪
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   モロモロキュッ〜 キュッキュッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  .|
ヽ、__ノ          ノ.  ノ
  |.      x    9  /
   |    ヽ、_  _,ノ 彡 イ シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッ
   |     (U)    | 
   ヽ、___人___.ノ

 基地外大分猿(43)無職www
* 趣味:全裸オナニーとPCエンジン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。