【MD】バハムート戦記を語るスレ2【電撃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944 ◆l6selrswfs :2012/06/22(金) 22:24:29.53 ID:8roLt4SS
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
945名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 04:51:46.75 ID:wcODRX+p
>>656
>バルマーは元が人間だから、それが限界

ベサルスネーガを扱える時点で通常の人間と一緒に出来るか疑問だが
王道というか良くある設定だと、王家の始祖たるバルマー卿は
神々に匹敵する(或いはそれに近い)力を持ってた、てなところでしょうか
946名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 05:02:53.00 ID:UGGgG4j+
攻略サイトがなかったらハマることはなかった
947名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 06:50:42.19 ID:5PD7GNX/
初級ルールや簡易戦モード、アクションバトルでSLG初心者にも優しい作りだけど
その辺はあまり評価されるポイントじゃなかったりするよね
948名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 21:51:25.61 ID:9Z5f2ZfI
正直アクションはいらねーし、簡易バトルも魅力半滅。
949名無しの挑戦状:2012/06/25(月) 10:01:13.90 ID:FeqgZ2oU
不要なら設定しなければいいだけ。
部隊処分するなら簡易バトルは楽だし
バルマー、ベルフレ無双で全土統一するのもそれなりに楽しめる。
950名無しの挑戦状:2012/06/26(火) 20:10:53.56 ID:Aueg/GUx
仲間内で対戦する事あるか?
皆の対戦ローカルルールを教えてくれ
951名無しの挑戦状:2012/06/26(火) 20:50:47.78 ID:87Rq348y
中立地帯で死んだら3回休み
って位で特に変わった縛りはやってなかったなぁ
8面ダイスで使用マスターを決めるってのは良くやったw
952名無しの挑戦状:2012/06/26(火) 21:05:00.60 ID:yeTzO5wI
今となってはやる相手もいないw
953名無しの挑戦状:2012/06/26(火) 22:14:46.27 ID:87Rq348y
今更だけどネット対戦に向いてるとも思えないしねぇ
実機で対戦してた時も誰かが寝落ちで終了とか良くあったしw

対戦だと以外とガイラム軍が侮れなかったりするよね
ジャイアントって全ユニット中最高のコスパじゃない?
954名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 07:41:23.55 ID:GNOQ9Qjy
やっぱり今更、対戦は難しいかぁ
上級、レベル5、ヘクス戦闘はCOMがローカルルールだった
ターン数は気にして無かったけど今なら制限必要かな?
大体2〜3時間で決着付くけど、3ターン目の襲撃で1発退場とかの事故はよくあった
今でも3人は集まるけど…
955名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 09:13:08.01 ID:lO3UhJZO
X箱ライブでベアナコレクション、金斧コレクションが配信されたが…。
シリーズ化されているわけでもないので期待はできないが、こっちで出ないかな…
956名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 11:55:07.37 ID:qnNHliop
策略丸見えなのが悲しいなw
957名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 06:11:41.49 ID:UwbvNBIN
アクションバトルは設定の補完にどうぞ
958名無しの挑戦状:2012/06/30(土) 03:15:59.96 ID:ayHz+ARC
バストラル、クリムト、バルマーのバリア無効化は美味しいな

クリムトの武器は設定が公開されて無かったので妄想する他ないが…
959名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 02:26:26.50 ID:yrED3nyd
ダークエルフが勢力として存在しないのは
フォーリアやエルフの攻勢をかけられて衰退してたからかな?
960名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 04:07:07.50 ID:y2e2A5bS
「悪」の勢力なので暗黒魔法を習得し、代わりに回復が得意な地の魔法を削る。
エルフなので英雄就任可能。
弓が超射程、攻撃回数多めの代わりに直接のどつき合いは不得手。
 
こんな感じになって、ちょっと毛色の違う黒騎士にしかならないような。
961名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 10:17:03.23 ID:3PW4N8jc
そもそもダークエルフとは、種族からして違うのか
単に性格Cなだけなのか、ハッキリ定義しないと。
特に細かい設定が無いところを見るとダークエルフなんてもん自体存在しないのではないかと思われ。
962名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 14:25:02.59 ID:/TUCBk/U
エルフ=白人
ダークエルフ=黒人
この程度の差じゃないか?
黒人はダークなのか?って突っ込みは無しな
963名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 21:02:28.77 ID:CF3SJq1A
いよいよ次スレ
964名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 16:43:36.57 ID:MiGy/xkU
ガイラムレベル5領地・召喚強制委任でやったぜ、、、
エルモア、ベルフレイム、バルマー、シェルファは攻めさせてのガイラム特攻で撃破。薄氷の勝利だった。
バストラルはロック鳥での深傷につけこんで殺害。
ジークはジャイアント委任部隊がくびりころした。後はクリムトのみ。遺跡と火山以外はほぼわが領土。

委任陣地が包囲してるが、、、
一向に攻めない、、、
当然軍事指示。たまに単体で攻めるがデビルロードを全く減らせない。その後なぜか波状攻撃をしない。
本隊は敵陣のはるか遠く。移動しようにも自軍が邪魔で移動出来ない。
膠着状態のまま200ターン近く経過している。


どーすればいいと思う?


965名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 19:06:34.57 ID:ZJLH2xoV
イベント無し?

無しだと…モンスター襲撃やロック鳥を待って
事前に消耗している時に賭けるぐらいしかないかもしれん。
966名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 19:41:51.18 ID:T7riI/31
なんとかガイラム送り込んで削ってやれば続いてくれないかな
967964:2012/07/04(水) 02:10:54.12 ID:fYB5b3vy
ふたりともアドバイスありがとう。

>>965
そう。イベント無し。
モンスターやロック鳥襲撃はこちらのみ、と言う。
しかもほぼ無条件撃退。戦闘を見てない時のジャイアントはまじ強い。
観察という要素が入ると結果が大違い。
シュレーディンガーのジャイアント。

>>965
俺もそれが1番確実かと思った。
だが、兵力が余りまくってるので人数が減っても即座に他陣から援軍→また満席というコンボくらいまくった。
そこで包囲網の周りは全て維持にしてみたら
なんとか移動が可能になった。
包囲網以外は
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3161375.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3161375.jpg


968964:2012/07/04(水) 02:12:34.56 ID:fYB5b3vy
後はコツコツ全軍でデビルロードを削っていくのみ。
無事に550ターンで完全勝利。
いやー長かったー
969名無しの挑戦状:2012/07/04(水) 03:04:52.60 ID:Algrz44m
そう、委任で英雄が雇えないマスターだと結構このようなパターンはあるよな。
970名無しの挑戦状:2012/07/09(月) 05:01:19.38 ID:WY2Qf9bU
971名無しの挑戦状:2012/07/09(月) 13:55:56.17 ID:vesBz5KH
>>346
しかも、
神には、如何なる攻撃も利かない(by真のエンディング)

その設定を無視しても、魔力の上限が255なのはゲーム上の都合だし
やはり神には到底及ばんでしょうな
972名無しの挑戦状:2012/07/10(火) 03:23:10.82 ID:Fpf4hGlc
カイザードがユニットとして存在したら
HP/MP…76/82 移/装/技/敏/士/再…6/10/15/55/10/0 得/魔…98/255
LV4/ALL 麻・石・火・寒・電・呑 格×2/20/85 射×1/20/75 地上
こんな感じだろうか(調整するならMPを50〜60台にすれば、らしくなるかも?)
973名無しの挑戦状:2012/07/10(火) 03:48:29.32 ID:4WBF9zNN
英雄のカイザードの唯一の弱点は飲み込まれることだな
974名無しの挑戦状:2012/07/10(火) 19:49:03.39 ID:0I59fYNW
>>972
そのステでMP60でもマスターとしてはかなり強いけど
黒騎士カイザードのチートっぷりに比べるとおとなしめに感じるだろうねww
975名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 08:02:10.51 ID:5nLDbyZ1
黒騎士カイザードの真の恐ろしさは
マスター以上の能力を持ちながら倒れても復活させれる点だからなw
976名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 12:51:24.79 ID:R9A4RoB0
俺のカイザードは無双してたらサーペントに飲み込まれたぜ!
977名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 12:56:50.26 ID:y1JfClFh
>>177
完全な状態でアンデッドにされた訳ではないというオチでしょ

我が魂を邪悪から守る為〜、と真のエンディングで言ってたし
978名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 22:28:52.81 ID:nmjGd/le
結局カイザード雇えるのってシェルファとバストラルだけなんだよなー

やっぱ黒騎士ってイメージがある。

バーサーカーはちょっとイメージに違うw
979名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 00:56:04.56 ID:RsJTugYn
>>770
ガイラム専用召喚ユニットとしてタイタンとヘカトンケイルがあれば
バルマー専用のドラゴンゾンビorドラコリッチ(ドラコリッチー?)とか
シェルファ専用のケルベロスとか色々妄想出来るけど
レイモンドとディーンがガーディアンを召喚出来て、バランス大崩壊というオチがつきそう
980名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 19:33:28.49 ID:PGPp9aNq
現実的な所でエルモア専用ユニットにエルウィンが使えれば…
981名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 20:03:08.39 ID:1sH0MUoV
ダブルマスター制?
それでは逆に強すぎる。兄妹とももっと弱くするならアリかもしれん。
982名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 20:10:57.51 ID:u3k6qxev
MP40〜50でマスター・英雄権限無しなら同時に存在しても良いかも
エルウィン倒されたらエルモアの性格Cに変わるとかw
983名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 20:32:58.56 ID:C6jrWU7D
>>982


エルローカイザード…………
984名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 01:16:19.17 ID:eQH7vOKA
俺も>>980と同じ事は考えたけど、やっぱりゲームバランスが…
エル兄弟は英雄有るし

英雄を使えない非人間型マスターだとイェードやナイアラートを
英雄ではなく、クリムト専用ユニットにするぐらいしか思い付かない
そして、非人間型で元々一番恵まれてるのはクリムトだという……
985名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 03:50:10.34 ID:EK7er4IX
モア時はウィンが、ウィン時はモアが軍師になればいいんじゃね?w
986名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 07:36:32.80 ID:P54NjxwZ
>>985
エルウィンの口調がレイモンドやディーンと一緒って胸熱だな
987名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 23:14:10.57 ID:eQH7vOKA
>>33
ジャイアントに滅ぼされるレベルとなると、どういう長所があるのか分からんしな
やたら中途半端な能力になりそう

>>183
設定では人間が混乱の元凶だと考え憎んでるって事の模様
988名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 02:51:45.83 ID:UObPVT3P
告ぎスレいる?
989名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 03:42:09.97 ID:npvB2qZK
まだ遊んでる人がいるんだし、新規で始める人が出るかもしれんし
スレあってもいいんじゃない?
20年経って解明された現象もある位だしw
990名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 09:47:53.35 ID:B19mZQ8z
>>986
エルウィン「ばかもーん! ぜったいにいかせはせんぞー!」
991名無しの挑戦状:2012/07/15(日) 00:48:49.46 ID:GzHoKIAj
>>990
それはエルモアでもいけるセリフだな・・・


ばかもーん! ぜったいにイカセはせんぞー!



ハアハア・・・・いぢ悪おにいちゃんでゴメンよ・・エロウィン・・・(;´Д`)
992名無しの挑戦状:2012/07/15(日) 00:53:43.14 ID:hnXuRT6u
バルマーの召喚するアンデッドは召集ユニットと同じく
強制委任の対象外で良かった気がする
設定上もバルマーに隷属してるだろうし

>>988
ヨロ
993名無しの挑戦状
リッチー自分で操作すると対戦で強すぎたはず・・・
ついでにデビルロードも操作出来るし
Lv4〜5だと他の軍勢に比べて戦力揃うの速いしね