コンパイル・魔導物語について語るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
機種は多いのでタイトルに書きませんでしたが、PC98・MSX・GG・MD・SFC・Win95。あと、外伝がSS。
一部レトロではないのも入ってますが、(Win95・SFCなど)シリーズの大半はPC98・MSXで発売されています。
また、数年前にはiアプリ魔導も登場しました(現在配信なし)。カップリング話は同人板のスレへ。

前スレ
コンパイル・魔導物語について語るスレ 10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1210991088/

コンパイルステーション http://www.amusement-center.com/compile/
セガ http://www.sega.jp/
(※IFの子会社・コンパイルハートは旧コンパイルとは無関係です)

関連スレ(2ch検索、無関係のスレも混じっています)
「魔導」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%CB%E2%C6%B3
「ぷよ」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%A4%D7%A4%E8
「コンパイル」を含むスレタイhttp://find.2ch.net/?STR=%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:50:05 ID:8VXhHcqR
>>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:51:54 ID:ymm1R26S
この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ
ハードやメーカーそのものの話題はハード・業界板などでお願いします。
(アーケード/PCなどは板違い)


この板に立てるのであれば話題はスーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブのもののみ。
魔導のみならレトロ。
メーカーそのものの話題ならゲハだが現存しないメーカーなのでゲサロあたりに立てるのが妥当。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:24:56 ID:B1ZNvwHl
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:23:29 ID:z4kWOj7f
スーファミといえば
はなまるは何気に神ゲーだよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:37:29 ID:xU9krKTp
デビル君のかわいさについてなら一時間語れる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:34:36 ID:YU1CPvbU
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:06:03 ID:G6NeMgSj
デビル君のキモさについてなら1年語れる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:07:57 ID:FMlb1fj7
はなまるの最後のダンジョンがやっつけ内容だった事について議論したい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:16:26 ID:vAhX5mpH
あそこから本編のTが始まると長すぎて飽きるだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:23:49 ID:CBgpkhRj
 にわとりソフト

・ぷよ物語
http://niwasoft.fc2web.com/index.htm



 るいぱん工房

・魔導物語 〜魔女の試練〜 (配信延期中)
・アルルのなりゆきクエスト
・魁☆ぷよぷよ学園
・強襲 ルルーさま!
http://ruipankoubou.web.fc2.com/top.html


魔女の試練がバグで配信できないみたいだから
テストプレイに協力できる方2名ほど募集してるみたい
バグ関係に詳しい方よろしくです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:50:01 ID:FMlb1fj7
いちいち貼り付けなくていいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:29:20 ID:vAhX5mpH
さすがにテストプレイ要員はもういるだろ
募集は急務のため先着順らしいし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:56:02 ID:vAhX5mpH
夏コミでD4Eが魔導物語1-2-3を出す件について
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:23:16 ID:CvA1vVtZ
>>14
SFC・MD・PCE以外は板違いだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:28:23 ID:FMlb1fj7
>>15
今までこの板でスレが続けられてきたのに
今更何言ってるの?
そんな事はもっと以前から言っとけばよかったのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:56:15 ID:ffvKV3rR
レトロゲーム2の頃は特に決まってなかったが今は変わったんだ。
これから改めろ。FC・SFC・MD・PCEのみ対象が現在のルールだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:58:16 ID:r6PaD0R3
魔導自体がレトロだからSSまでいいだろ。
限定する必要なんかない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:06:54 ID:vAhX5mpH
>※本板(retro2)のローカルルールは、レトロゲーム板(retro)からのスレ移転を強要する物ではありません
問題なさそうですが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:15:11 ID:ffvKV3rR
それはそのスレが1000になるまでは移転しなくて良いということだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:30:32 ID:cx66iSft
で、>>14はネタなの、マジなの?
別スレから飛んできたばかりでわからんので
誰か教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:44:21 ID:bRyH61JV
>>21
死ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:47:30 ID:8JtJwKS1
>>22
悪しき言霊は自分自身に返りますよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:57:26 ID:gFC9oPM0
>>14
それはリメイク?ベタ移植?
MSX?PC-98?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:23:49 ID:bRyH61JV
>>23
死ね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:25:57 ID:8JtJwKS1
>>25
呪い返し!>>25に返しておきましたw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:29:27 ID:bRyH61JV
>>26
死ね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:47:55 ID:zWiU3kxk
>>24
MSX版としか書いてないが、多分EGGとおなじエミュでしょ。特典がつくらしいが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:42:12 ID:a2G4WU7i
今年もやってきました、世界最大の同人誌即売会『コミックマーケット』! 

4エンタープライズは今回も出展! イベント詳細は以下になります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■開催場所
 有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト・有明臨海副都心)
■開催日時
 2008年 8月15日(金)〜17日(日)
 10時〜17時(17日は16時まで)
■出展場所
 西4階企業ブース 334番 D4エンタープライズ

 ↓↓詳しくは以下ページご覧下さい↓↓
 http://www.comiket.co.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 そして出展内容は前回よりも大幅パワーアップ! 要望が多かった『魔導物語1-
2-3』を復刻販売します! MSXの名作がWindowsで大復活! しかもただの復刻販
売に留まらず二つの特典付き。何が付くかは今後の情報で明らかに……!


……………………………ぷよまんは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:33:53 ID:8JtJwKS1
>>27
真性のバカか…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:30:28 ID:jeSFSPs2
呪い返し(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:34:45 ID:ZHubWpey
暑さに頭でもやられたのかと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:30:47 ID:StI5Kns/
>>30
死ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:40:09 ID:8JtJwKS1
>>33
オウムバカ。知能タリンのデブ臭中年オヤジがしつけーんだよ
3529:2008/07/19(土) 20:54:13 ID:a2G4WU7i
せっかく話題振ったんだから二つの特典とやらの予想(妄想)でもしようよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:09:31 ID:+D5LHJBO
特典1 ぷよまん
特典2 すけとうたらこ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:57:27 ID:StI5Kns/
>>34
死ね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:57:44 ID:jiFVn4wt
特典1 ゴルベリアスの雄叫び(只のかみでっぽう)
特典2 ゴルベリアスの何か(忘れたけど、くだらないもの)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:10:04 ID:a2G4WU7i
>>38
たぶん、絹を裂くような悲鳴じゃないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:15:56 ID:jiFVn4wt
>>38
ああ、それだ。思い出した。
ありがとう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:29:09 ID:+D5LHJBO
特典1 コンパイル時代の販促グッズの余り
特典2 ポチにゃ販促メモ帳の余り
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:21:18 ID:MX6gl+Vg
ぷよ魔導好きのにわかほどムカつくものはないな。
自分もかなり中途半端だが、魔導好きとか言ってるくせに魔導一度もプレイしたことない人多くて嫌だ。
オークションでGGだのSSだの出てるんだし、SFCだって入手しやすいじゃん。
手に入らないんじゃなくて、手に入れる気がないだけだ。
そういう人の集まりでちょっと不快な思いした。
論争もあるけどこのスレのが全然楽しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:35:37 ID:S/OQICdW
言えてる。

そういうのに限って、フィーバーしかしたことなくてぷよぷよを知ってる気になってたり
真・魔導しか読んだことなくて魔導を知ってる気になってたりする。

そういう奴らの無知な発言が、いつもこのスレで論争を引き起こす発端になってる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:32:38 ID:CBjN224Z
>>43
無知な人の知ったか発言が論争を呼び起こしてるというより、
真魔導に対する否定的意見やフィバへの愚痴とかで毎回論争が開始されてると思うけどな。

>>42
どんな集まりだったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:14:26 ID:fr7ebaXl
>36
すけとうたらこに吹いちまったじゃねーかYO!

>41
そんな現実的な話をしないでくれorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:15:44 ID:fr7ebaXl
>42 自分もかなり中途半端だが、魔導好きとか言ってるくせに魔導一度もプレイしたことない人多くて嫌だ。
魔○祭の参加者なんて殆どそんな感じだったと思うが・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:28:15 ID:9mVOz1P6
ディスクステーションまでやれとはイワンが
本来のダンジョンシステムの魔導をプレイしたことないのはどうかと思うな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:31:51 ID:FiO+QVXd
*カプ厨だらけですが無害です
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:35:38 ID:fr7ebaXl
いや、有害だろw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:43:39 ID:MX6gl+Vg
集まりの事だけど、チャットだったんだ。
で、幼児アルル可愛いねって話になったから、
「どのアルルが好きですか?はなまるもいいし、ARSも魔導Tもいいし…」と言ったら
「そーゆー詳しいの分かりません^^;」と言われた。
じゃ幼児アルル可愛いとか行ってんじゃねーよ。と思ってしまった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:58:23 ID:+3QNUfQs
それは酷い。
なんだろ、二次創作の幼児アルルが可愛いって事?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:14:03 ID:fr7ebaXl
そういうことだろ。キモオタ界にはそういう住人もいるってこと。
一つ利口になったなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:39:24 ID:CBjN224Z
残る可能性としては「とっても!ぷよぷよ」版のアルルか?
(あれが児童という設定なのかは知らんが)
それともイラストで、知ってるだけだったのか。

妙な話もあるもんだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:47:23 ID:MX6gl+Vg
愚痴みたいになっちゃうからこれでやめにしとくけど。
魔導やったことないし、小説は真魔導だけで山本魔導持ってないし、ぷよはSUNからって人だった。もちろんなそぷよやBOXは知らない。
キャラのビジュアルとかカプだけが好きでファンやってるんだなーと思った。
多分幼児アルルも、二次創作の事だったんでしょう。
そういう人に、魔導は永遠だとか言ってほしくない。
長々と書き込んでごめん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:52:55 ID:4QAAce+S
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:27:45 ID:C+CYZpCc
>>50
・・・別にキャラが可愛い程度の発言どうでもよくね?
何か偉そうな事言い出したなら別だけど、なんで愚痴ってるのか訳ワカンネ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:32:27 ID:S/OQICdW
>>56
ハゲドウ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:33:54 ID:FiO+QVXd
そりゃ濃い人もいれば薄い人もいるさ
キャラが好きってだけでも何も知らない人よりは見所があるから
じわじわとゲームやりたくなるように洗脳してけばいい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:52:55 ID:MX6gl+Vg
>>56
あなたは心が広い。
ちょっと高尚ファンぶってしまったかも。つまらない愚痴書き込んでごめんよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:05:04 ID:IfY4JKP3
魔導物語のファンじゃなくて、ぷよぷよのファンなんじゃ
ぷよぷよの元が魔導物語だって説明しているところもあるし
そういうのを見て、ぷよぷよが好きじゃなくて魔導が好き、ぷよ魔導が好きって言ってるんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:24:52 ID:CBjN224Z
それはそれでいいんだが
ぷよぷよのアルルは16歳verしか出てないから・・・。
まぁ今となっちゃ些細な事だけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:29:17 ID:JtPn5pdR
アルルたん、誕生日オメ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:43:30 ID:SNtxS04D
>>54
ただ、魔導やってなくても大全読んでれば知識はつかなくね?
あれは「初代魔導物語〜大魔導戦略物語95(はなまる、MD魔導も
だったか)」をぷよぷよまで含んだ上で説明するから…。

往年の魔導コミケやばよえ〜ん(アンソロ)時代はぷよぷよだけじゃなくて
魔導にも手を出しているのが半ばデフォだった気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:19:20 ID:khAdk4fn
同人誌即売会なんてものがどれだけ狭いネットワークだと思ってるんだよ。
コミケとか、ものすごいでかい規模に見えるけど結局は知ってる者同士、
趣味を共通する者同士の馴れ合いの場でしかないぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:38:15 ID:wV7TPAwf
商業漫画とかでも、シェゾがサタンに敬語使ってたりとかして
魔導知らずにぷよぷよだけプレイしてるんだなーって作品がよくあるし
魔導の知名度から考えると仕方ないのかも。
ただやっぱり知ったかぶりとかは嫌だよなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:13:34 ID:ikCpmAQE
なんであれだけ他機種展開しといてプレステには一個も魔導出さなかったんだろうな
しかもほとんど幼稚園児アルルばかりのみとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:16:11 ID:khAdk4fn
・社内の開発力が低く完成が遅い
・1-2-3を分割してそれぞれ大作にするつもりが時間がなかった
・社長がセガマンセー
・社長の脳味噌がぷよぷよ一色だった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:27:00 ID:gJtu4BuF
真魔の設定ができるまではサタンってたいしたことないやつだもんな
カービィでいうデデデ大王みたいなポジだったよな
それがよかった気もする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:53:55 ID:wV7TPAwf
よかった気もするというか、それがよかったんじゃん。
真魔導の話は荒れるから、できればやめないか!?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:12:02 ID:gJtu4BuF
荒れるとおもったから「気がする」とあくまで個人的感想にした
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:12:29 ID:DjRIubbh
>>63
その割にはばよすぺはほとんどネタはぷよ由来というか
魔導のゲーム内容を踏まえたネタはあんまりないんだけど。
数ある四コマがぷよばかりなのが嫌で、魔導ネタを期待してばよすぺ買ったのに
やっぱりぷよネタ中心でがっかりした覚えがある。
それと大全は当時の同人屋にとって必携の一冊だったの?

>>69
荒れやすいとはいえ、真魔導禁止はナシでしょ。それはいくらなんでも横暴だ。

個人的には昔はサタンよりもシェゾの方が口先だけで大した事ないやつだと思っていたのに
真魔導で急に凄い奴っぽくなったことの方が意外だった。
いや、正確にははめきんの辺りからか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:24:07 ID:wV7TPAwf
ごめん荒れるの嫌だからとはいえ変な発言してしまった。

ばよえ〜んすぺしゃる持ってるけど、あれも設定あやふやに覚えてる作家がいたなw
園長の事ルシファーだと思ってたり
カーくんのルベルクラク書かれてなかったりw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:24:44 ID:GniP7qcI
SFC・MD・PCE以外は板違いだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:43:36 ID:khAdk4fn
>>71
シェゾは昔の方が凄かった
アルルがびっくりするような古代魔法を操る、
明らかにアルルよりもハイレベルな魔導師だった

他人に身体乗っ取られたり食う金も無いほど貧乏だったり
シェゾはどんどんヘタレ化した
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:47:56 ID:M+yxX6FQ
>>73
そうだねプロテインだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:04:15 ID:gyWpnkm1
>>68-69
サタンが大したことないって、それこそぷよ設定じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:08:42 ID:wV7TPAwf
サタンは魔導で登場したときからしょーもないやつだった様な気がするよ。
花嫁募集とか…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:11:13 ID:M+yxX6FQ
朝ごはん抜くと負ける程度の実力
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:55:01 ID:DjRIubbh
>>74
まさにそのハイレベルな魔導師のくせに、修行中のアルルに勝てないという意味で
大した事ない奴だと思っていた。古代魔導が使えてもそんなもんかよみたいな。
(ゲームの都合というのはとりあえずナシで)
昔のアルルは凡人ではなかったが、滅茶苦茶強いって訳でもなかったし。
私見では、アルルがシェゾに勝てたのは実戦経験の差だと思う。四歳からバリバリだったしなー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:03:30 ID:hbADBnxM
>>79
シェゾがたいしたことないというより
アルルがたいしたやつだったのだと思うよ。
幼稚園の時から、1人だけの卒業試験だったし
っつーか…
アルルレベルでしか卒業できない幼稚園って…(笑)
毎年卒業者出せないよな
とか、そんなこと言っちゃいけないよな。
ああ、あの頃が懐かしいな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:08:33 ID:sKny0Nsp
シェゾがオチャメになっていって
サタンはシリアス化していったって感じか?

まぁサタンと違ってシェゾは主役になったりもするキャラだから愛嬌が必要だったんでしょ
もしくはアルル達に出会って心境の変化があったのかもよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:11:21 ID:sKny0Nsp
>>78
らっきょで回復
カレーライスで全回復するあの世界では朝ごはん抜いたらそりゃもう絶大なハンデとも考えられるw
わくぷよダンジョンにいたっては「空腹」ってステータス変化まで登場するくらいだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:27:17 ID:tUe9/sBm
>>82
ステに空腹はほとんどのローグハーツにあるんじゃない?
わくぷよは空腹になっても全く痛くないです^q^
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:28:05 ID:LOndYiOD
>>83
そうか?相当攻撃力ダウンするんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:45:58 ID:P97uvK/a
>>80
「いろけでだます」くらいだしw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:06:07 ID:7rX3GM3P
>>84
シレンとかトルネコやれば、わくぷよの空腹がどれだけ甘い仕様なのか解る。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:09:24 ID:LOndYiOD
>>86
なんで別のゲームと比較しないと評価できないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:10:10 ID:tUe9/sBm
>>87
俺も他のローグと比較して「わくぷよの空腹は痛くない」と言ったんだが。
ていうか何でそんなに比較されたことに噛み付くの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:47:52 ID:1rJTuTVs
ほかのと比べてステータスダウンの程度がマシだとしても、
空腹状態のまま最初から最後までクリアするのは無理じゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:53:02 ID:sKny0Nsp
MSX MAGAZINE 永久保存版の魔導ってローディングとか短くなってる
それとも当時のまま?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:06:01 ID:jt6wL7mb
>>88
ぷよ&魔導しかゲームしない人なんでそ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:27:37 ID:9qwpXQrx
まぁわくぷよ自体がローグとしては相当なヌr……いやなんでもない

空腹のペナルティ(攻撃力低下)といいゾンビやスペクター系といい
「ヤバイ」よりも「ウザイ」って印象のが強くはあるが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:29:37 ID:0JWr4Shp
シレンを意識したけど
シレンの難易度考えて時間かければ誰でもクリアできる作品にしたって攻略本のインタビューにあるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:09:44 ID:0iBj4xax
507 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 15:57:22 ID:???
d4eでバイトしてた子の友人から聞いたんだけど
つい最近バイト全員首で社員も何人か首で会社相当危ないようだ
9月まで持たないかもと聞いた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:09:58 ID:mCWpLgjx
>>55で既出
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:36:49 ID:9uRLliqm
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:07:27 ID:lMo0wSe2
>>29で既出
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:43:56 ID:us0ywetC
とりあえず「で既出」をNGにした
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:06:25 ID:fS4YhqZJ
>>96
音楽CDの田中勝己と魔導音楽館は分かるが、
そのほかの奴ってなんなんだ?
魔導と何か関係あるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:50:47 ID:lw91CDd+
サイヴァリアとか言う関係ねえシューティングを
魔導とゴッチャに宣伝してるだけ
全く巻き藁しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:01:43 ID:EMX2LMbv
この記事、あくまでD4Eの出し物についての記事みたいだからね
コンパイルとか関係ない。D4Eが扱う商品についての詳細を述べてるだけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:10:40 ID:C2GoADj2
で、みんな買うのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:12:55 ID:yMygwmOk
GG版の1〜3しかやったこと無いんだが
ディスクステーション版の1のラスボスはきとうしじゃないって本当?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:29:55 ID:3IdN0EZt
>>100-101
なるほど
サンクス

>>102
アルルを出してくれる限りは買わざるを得ない
まんまと乗せられてやるぜ

>>103
きとうしって誰だよ
勝手に新キャラ作るなw
腐導師だろ
ラスボスが腐導師になるのはPC98以降
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:37:43 ID:uWFca4Am
>>103
ディスクステーション版に1はないぞ?

MSX-2「1-2-3」の1のラスボスなら、まもの。


にしても復刻版、値段高いな〜
オリジナルよりは安いけど、MSXマガジン版を思うとすごい値段。
マニアの存在が見込まれてるんだなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:37:48 ID:/LLxoiza
高いかな?と思いつつも買っちゃいそうな気がする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:20:00 ID:EMX2LMbv
今のご時世、この内容で5000円は高いだろ・・・
俺は2000円でも買わないけど。やっぱりあれか?使用料が上乗せされてんのかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:51:48 ID:BlxJp9d2
GGのを持ってるけど、違うバージョンのもやってみたいなー
ARSだったら何が何でも買いに行くけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:28:09 ID:eN7zaFVo
>81
オールアバウトのぷよ攻略本をみると、
サタンは初代ぷよの時点で(世界の)支配者って設定があったようなんで、
単にトラブルメイカーと雑用処理の役目を(サタンに)持っていっただけの気がするが…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:13:35 ID:mZJv+BVk
なんでMSX版なんだろう
MSX版って、MSXマガジンに収録されたやつだよね?
Windowsで遊ぼうと思えば遊べるんだから、他のをなんとかすればいいのになぁ
うまく売れたら他のもするんだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:17:45 ID:3IdN0EZt
COMクラも、MSX版魔導に登場したキャラのみ
使用できるようになってたようだし、
MSX魔導のキャラだけ、なにか別の契約になってるのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:00:58 ID:43hHPIik
98版の1-2-3とARSも復刻してくれよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:53:58 ID:yMygwmOk
正直今ならVCあたりでDL販売した方がいいんじゃね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:39:39 ID:ROVtguZH
VCが今の所MD版のぷよぷよとぷよぷよ通のみか・・・
魔導も数作欲しいところだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:48:27 ID:vZ4+fyab
海外じゃSNES版のカービィなだれ(中身す〜ぷよ)が出てるわけだし
キャラ関係でいろいろややこしいんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:10:05 ID:NFPYiAGD
アバランチも、降ってくるのはセガが版権を持ってるぷよぷよなのに。
それに、タイトルにはっきりCOMPILEにも
版権がある(=現在はそれがそのままセガの版権)ことが
見て取れるのに、なんでパスしてるの?
どう考えてもおかしいんだが。

やはり日本国内だけす〜ぷよシリーズを出そうとしないのにはセガの悪意を感じる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:38:36 ID:/nq6sGx/
借金踏み倒されたんだから悪意ぐらい湧くだろうなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:55:11 ID:T2oxopjE
MD版だけで需要を満たしていると考えてるんじゃないの?
信者以外の一般人がMD版とSFC版がどう違うかなんて興味ないだろうし、
悪意悪意言う奴はリクエストでも送ってから家。
どうせ自分からはアクションを起こさない引篭もりだろうがな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:16:49 ID:yjpzXtZA
アップルパイな気分だね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:24:22 ID:NFPYiAGD
>>118
> 悪意悪意言う奴はリクエストでも送ってから家。

なら、遠慮なく言わせてもらう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:33:39 ID:/nq6sGx/
コンパイルのBOXだってMD版だったしな
信者以外ならむしろSFCのほうが馴染み深いだろうになんでMDなんだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:28:19 ID:FWDpkciU
スーファミ版はバンダイ辺りで出てなかった?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:17:13 ID:8Zyvx/I+
すーぱーぷよぷよはバンプレ(現NBGI、現在のバンプレは違うよ)販売だったから
(開発費出したのもバンプレなのでSFC版のソフトウェアの権利はバンプレ餅)
現在も権利はセガと共有しているからセガ1社だけでは出せないということ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:26:16 ID:9OuvxqhW
勉強になるなあ…〆メモメモ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:43:41 ID:OPlItEui
>>123
アパランチも当然、バンプレストに版権があるぞ。
なにしろ、コンパイルとバンプレストが版権を持っているす〜ぷよを
そのまま移植したんだから。
アバランチはその2社に加えて、キャラとグラフィックの版権を持つ
HALと任天堂が加わって、4社が版権を持っている状態。

権利問題が原因では、アバランチが出せてすーぷよが出せないわけがない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:48:13 ID:tk5EFKLW
>>124
でたらめを真に受けてメモしてんなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:51:12 ID:9OuvxqhW
話を戻すけどさ、MDぷよがある状態です〜ぷよ必要か?
必要としてる人が多いかって意味ね
もっと言うと収益が見込めるかって意味で
俺はMDぷよが出る前にす〜ぷよを出すならともかく
両方は(゚听)イラネだろってメーカーが判断しただけだと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:00:56 ID:OPlItEui
つか、むしろMDぷよいらんだろ。すーぷよを出せ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:09:32 ID:9OuvxqhW
どうも理屈じゃなくって根本的に
「俺の思い通りにならない!これはメーカーの悪意だ!」
と言いたいだけの人みたいだから議論は無駄と考える
よって寝る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:12:26 ID:tk5EFKLW
はいはい、お子さまは早く寝てください
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:16:40 ID:OPlItEui
悪意とか言ってるのは116だけだろ。
まぁ、>>125の事実に反論できないのは分かるが
訳の分からんレッテルを貼るのはやめような。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:42:15 ID:9OuvxqhW
おはよ

>>127>>125への反論に見えないなら
都合の悪いことだけ見えない楽しい視神経ですね
羨ましいから交換移植しない?

>権利問題が原因では、アバランチが出せてすーぷよが出せないわけがない。
だから権利問題じゃないんだろ?
「出せる」はイコールで「出す」じゃねえのよ
だから収益が見込めるのか?って聞いたんだ

そしたら前発のMD版(゚听)イラネから後発です〜ぷよ出せとか
インド人もビックリの自己中意見が出たわけでさ
んなこたMD版がVCに入る前に言えよと
いまさら言って変わるんなら俺も一緒に言うわ
あと>>125の事実とやらより確かなことはSFCよりMDのほうが版権的にラクってこったな

>>116と同一人物じゃないかと間違えたのはこちらの不手際だったから謝罪するよ
ちゃんと「〜」を使ってる>>116と「ー」を使ってるID:OPlItEuiを間違えたのは>>116に失礼だった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:19:25 ID:OPlItEui
たかが要望を出すことが自己中とか意味不明
「こうした方がいい」という意見が世の中に全然なかったら
社会の発展などないだろうよ

収益ぐらいあるだろ。少なくともSFC版の方がMD版より一般的だし
MD版のチープさに愕然としたSFCユーザーも多かっただろうし

あと版権的にラクってことで確かなことは
アバランチよりもミーンビーンマシーンの方がラクに決まってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:29:53 ID:9OuvxqhW
>たかが要望を出すことが自己中とか意味不明
>>つか、むしろMDぷよいらんだろ。すーぷよを出せ。
どう見ても命令形です本当にありがとうございました
貴方がもしセガの大株主様なら謝るが

>「こうした方がいい」という意見が世の中に全然なかったら
>社会の発展などないだろうよ
そういう意見をまとめる人が(この場合リクエストを受けるメーカーね)一切ないなら
それは民主主義じゃなく衆愚政治と呼ばれるわけなのよ
それが一般人の少数意見が聞き入れられることが少ない所以と
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:40:52 ID:RQcpNfEv
まだ10から引きずってるのかよ。
すっかりキモオタスレと化したな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:41:47 ID:1tVmxYRQ
アバランチは任天堂が動いたから出せたんじゃないの?
国内版はセガとバンナムだけだから泥沼かと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:03:16 ID:Y3vWgL37
>>135
コンパイルファンなんて、キモオタばっかじゃねーの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:17:01 ID:wQU+L2cU
復刻版出せるんなら新作も・・・!
とか思ったけど、やっぱり無理なんですかね?今のD4Eには

こんなこと言ったら叩かれそうだけど、落ちゲー苦手でほとんどやったことなくて
「はなまる」が一番楽しめたんだ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:41:29 ID:an9YBlC4
はなまるは何回もクリアした思い出があるぜ
みんな可愛くてよかったなぁ…
据え置き家庭用ゲーム機で楽しめるのはこれとSS版だけっていうのは
残念

MSX2復刻版の値段に吹いたw
2000本の限定生産なら何だかんだで完売しちゃいそうな気もするけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:32:23 ID:M1Tlzyxm
ID:9OuvxqhWは本当に夏を感じさせてくれるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:07:03 ID:Ut/GevDR
>>137
自分と敵対する意見だけど反論できない⇒とりあえずキモいって言っとけ
今こんな感じ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:50:21 ID:inVfyYZi
>>141
別に意見には賛成も反対もしてねーよ
お前の中での判断、単純すぎw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:08:22 ID:j8toBPBt
以下、キモオタとは何かを議論するスレ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:22:02 ID:LtE1yu4g
>>138
大丈夫。俺も落ちゲー苦手だからぷよにはほとんど興味ない
魔導は韓国版と携帯版以外は全部所持するほどのオタだけど。
個人的にははなまるは第三位だな。

>>139
据え置きならメガドラ版を忘れてるぜというのはさておき
まさに初代のMSXDS版も同梱かつカードゲームまでついて5000円なら
妥当かはともかくボッタクリという気はしないな。
それより、コミケのみでの限定販売なのかそうでないのかが気になる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:23:29 ID:vAxkWgDe
とりあえずコンパイル信者におけるキモオタってのは
ウィッチとかハーピーとかしか言わない奴の事じゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:46:58 ID:Y2GEcHl/
>>144
メガドラ版忘れてたw
あとPCE魔導もあるね
改めて考えるとエピソード1はバリエーション豊富だ…
復刻版はリリース情報読むと、メーカー通販でも買えるみたい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:33:14 ID:TlC4dbWL
>>145
狂信者みたいな奴のことだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:33:16 ID:LtE1yu4g
>>146
>復刻版はリリース情報読むと、メーカー通販でも買えるみたい

ありがd。どうも見落としていたようだ。
MSX版も、MSXマガジンも持っているのに欲しくなるのはオタの性かw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:48:42 ID:1uwYNpou
Iモードのぷよぷよセガで現在GG魔導Tが配信中
http://sega.jp/kt/docomo/puyosega/

きちんと著作権名にD4の名前も在り。よく出せたな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:35:07 ID:mhc7wNug
GGの移植かよ
昔のアプリ版をもう一回流して星い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:35:50 ID:OJ30tAI7
セガからの配信なわけか。

D4Eが魔導キャラの使用を認める代わりに、セガの魔導物語の配信も認める。
という交換条件だったのだろうか。根拠は何も無いが。
iアプリ魔導の再配信もしてくれないかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:44:20 ID:EO7Vv+sO
>>151
> D4Eが魔導キャラの使用を認める代わりに、セガの魔導物語の配信も認める。

日本語で頼む
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:06:14 ID:LswHrkQW
セガが普通にパテント料払っただけだろ
逆にD4Eがセガにパテント払って新作魔道出せばいいのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:16:50 ID:Nvz2AHVx
>>153
逆だろ。

それに、新作を出せるような開発力がないから
リメイクしか出せないんだよ。MSX版とかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:25:49 ID:LswHrkQW
>●倒した敵をチェックできる「魔物図鑑」等、ゲームギア版には無かった機能も実装しています。
即DL
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:42:43 ID:pJx6k/uH
>>154
そういえばiアプリ版魔導のシナリオを担当したうゑみぞ氏はもう
仁井谷の下には居ないみたいだな。
仁井谷勢で旧来の雰囲気のある魔導を作る事はもうできないんだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:47:26 ID:cZM3Qrb4
>>149
マジか・・・GG持ってるけどDLしようかな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:49:38 ID:Nvz2AHVx
方向石を取ってからアプリの挙動が重くなったw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:48:05 ID:0X3kPwHy
演出をパワーアップってあるけどどんな所が強化されてる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:48:32 ID:ZgQsrrO8
セガから魔導出せるんだったら
どうせなら移植でもいいからDSで出してほしいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:14:36 ID:znxgXQi7
> 「魔導物語」はシリーズ総計16作品が作られたRPGのシリーズで、

こんなに出てたっけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:44:02 ID:pJx6k/uH
単純に「魔導物語」と冠が付いているものを引っかき集めてみた。

魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE(クリスマス号版)
魔導物語1-2-3(MSX-2版)
魔導物語1-2-3(PC-98版)
魔導物語T三つの魔導球
魔導物語A・R・S
魔導物語Uアルル16歳
魔導物語道草異聞
魔導物語V〜究極女王様〜
魔導物語Aドキドキばけ〜しょん
魔導物語はなまる大幼稚園児
魔導物語T(MD版)
魔導物語はちゃめちゃ期末試験
魔導物語T炎の卒園児
魔導物語〜魔導師の塔〜
魔導物語(SS版)
魔導物語(iアプリ版)

確かに16種類出てた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:41:25 ID:Y5eEwAdo
すげー。セガの人、ちゃんと調べたんだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:46:13 ID:Nvz2AHVx
本当は17作品なんだけどな

ttp://puyo.no-ip.info/img/puyo1406.png
↑MSX2版の1-2-3のタイトルはそれぞれ違うから、3つで1作品として
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:48:54 ID:Y5eEwAdo
韓国魔導か。日本で発売されてないもんね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:57:14 ID:7dFFbSb1
>>163
コンプリートコンパイルくらいなら確かにすごいと思うが
別に、数百もあるわけじゃないし、
たかが十数作品くらい調べる程度すごくもなんともないよ。
誰だって10分もせずに調べられることだ。

コンパイルファンのご機嫌取りでもしたいのかね。
一定の評価はするが、フィーバーじゃないぷよシリーズ新作と
魔導の新作が欲しいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:12:27 ID:znxgXQi7
エリーシオンは魔導傳記だからなあ
たしか傳記の方ははめきんと魔導師の塔とエリーシオンだけだよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:17:54 ID:pJx6k/uH
>>164
韓国の奴は文字として「魔導物語」がついてなかったから
今回は数に入れなかった。

もっと細かく言うと鉄拳春休みははめきんの直後のお話に該当するし
魔法のジュエルもアルル主役のRPGだ。
わくぷよもぷよぷよの延長というより魔導物語に近い内容。

まぁ旧ぷよシリーズやDSのミニゲーム等も含めると魔導シリーズは
結構な数が出てるから、どこで線引きするかが大事なんだけど。
とりあえずタイトル名で数えて見ただけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:29:27 ID:Nvz2AHVx
はめきんと魔導師の塔も、韓国版は「魔導傳記」ですよ。
つまり魔導物語と魔導傳記は同義。
というか、単純に魔導傳記は魔導物語の韓国語訳であって
魔導傳記は、魔導RUNやルル鉄のような
魔導物語の延長上のゲームではない。

まぁ、どうでもいいけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:03:09 ID:yLgnsNes
つか、限定2000本ってマジか
さすがに売り切れたりはせんと思うが不安だな…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:07:05 ID:LswHrkQW
HPに通販ページできたら速攻注文が確実だね
プレミア目当てで転売屋が買い漁る恐れがある
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:59:58 ID:BOezFKRH
>155
キモブタはDLしたら、こんなとこにいちいち
書きこまないでさっさとクソして寝ろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:14:05 ID:ga4FoIh6
>>172
やっほぅ!夏休みエンジョイしてるか〜い?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:49:34 ID:bdghItED
そんなガキじゃねえだろ
30台前半のオッサンに決まってる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:48:23 ID:Ernf6qUX
年中夏休みという事ですね。解ります
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:02:38 ID:dCObUu55
なんだここ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:33:14 ID:yLcNDUfB
今日、はじめてぽちにゃーのサイト見てみたんだか…
すごい終った感満載のソフトだな。
キャラといいシステムといい、うんざり飽きた感じだ
こりゃ売れないよな。
何より本気で犬も猫もかわいくない
壱絵ってどれ見ても同じだな
今何やってんの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:30:15 ID:/Joy9I83
魔導物語の漫画描いてる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:21:38 ID:A5yk7lOk
>>177
まぁ、仕方ない。
企画の段階で同じような案しか出せなかった、あるいは採用しなかった会社だったから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:34:03 ID:dC8/g437
ゴルロア遊んで東方絵書いてる。後時々妹の手伝い…じゃなかったっけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:07:28 ID:+QKIHwBK
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:10:42 ID:USFm4zPf
>>181
死ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:16:50 ID:xEjgMnP2
夏だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:12:44 ID:uriqJvTL
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:36:29 ID:dM3MpSB0
>>184
死ね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:40:37 ID:BAP7iYpi
夏だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:18:50 ID:bWfbJCW/
コミケでMSX魔導復刻版買ってきた香具師いないか?
過疎ってるな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:27:59 ID:44fTC2Tx
買って来たがまだ開けてない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:06:06 ID:oByT6mXR
ゴミケに見えた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:26:37 ID:H6o50DGI
>>188
何時頃に行った?
俺が行った時はもう売り切れてた・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:59:59 ID:5CEyEE1i
ttp://www.amusement-center.com/compile/mado/

先行販売が限定2000本で、
9月1日から一般販売開始するってことは
別に今回購入逃しても来月から普通に手に入るってことか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:05:09 ID:oUnsghVb
>>191
全部で2000本限定なのを夏コミと通販で捌くんじゃないのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:10:34 ID:hHq06hN7
売れ行き上々なのか…
2000本ならどうせ残るだろうと思ってた通販待ちの俺はどうすればorz
194188:2008/08/17(日) 15:17:18 ID:GdY6/5cz
>>190
初日の12時頃だったかな
その時点では全然並んでなかったから余ると思ってたんだが
195190:2008/08/17(日) 15:48:19 ID:lF1s/cxu
11時頃行ったら、30本ぐらい残ってた。
12時頃にもう一度見に行ったら、残り7本だった。
今日も13時頃には売り切れただろうな。

通販分は1800〜1900本ぐらいか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:45:06 ID:ACHCB89w
キタ━(゚∀゚)━ !!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:54:39 ID:0Y29Z9Ba
http://www.amusement-center.com/project/mall/detail_book-game/mado123msx/
でかでかと限定2000本って書いてあるから、さっさと注文しといたほうがよさそうだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:57:57 ID:IXBI1CGv
>>197
・・・これ、なんで動作CPU表記がPen4 1.6GHz以上になってるんだ?(必須なのか推奨なのかもわからんが)
MSXエミュですらこんなに高いスペックはいらんのに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:42:31 ID:EKc1QSbl
単にD4Eだかの事務所にあったテキトーなPCで起動確認した時のスペックを
そのまま引き写しただけと勝手にエスパー

2日目の昼ごろ行ったけど普通に売ってた。多分3日間で各100個ずつとか分売してたんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:54:22 ID:qAOVB6EE
もうカートに入らねぇwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:56:31 ID:qAOVB6EE
と思ったら商品個別のページからならカートに入った
AC-MALLトップページのフォームタグのパラメータが間違ってるんだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:36:24 ID:Wy9WCcI+
オークションでみたら安っぽい紙箱なのな
ちょっとがっかり
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:04:54 ID:Yees/T4p
売り切れたんだ
初日10:20に言ったら1レジで5人くらいしか並んでなかったから急いで損したと思ったんだが
呼び込みに手作り感溢れるアルルコスのお姉さんがいた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:13:56 ID:Ukq8+Uc1
売り子にアルルのコスプレ・・・

誰だよ。そんな支持出した奴。(企業ブースだから有志ではあるまい)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:53:09 ID:im0pkScj
そういえば去年もアルルコスがブースにいたな

今年は行ってないけど今年もいたのか
せめてwebで連載中漫画のキャラにすればいいのに
誰も喜ばないだろうけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:32:28 ID:JrSPkDpW
アルル主役の魔導の復刻が目玉なのに、
魔導と無関係のキャラのコスされても誰も分からんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:40:37 ID:V1aL7kRQ
あれで5000円は高いよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:03:39 ID:Ukq8+Uc1
ぼったくりもいいとこだろ
まぁヤフオクよりかはましな値段なんだろうけど

これのおかげで、
D4EはVCで1-2-3を配信する気はないと考えていいのかね?
こんな方法やるよりVCでの配信を検討した方がよっぽど良心的だと思うけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:11:16 ID:9cMMv2nI
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:04:49 ID:0ITmt/Uu
セーブのやり方がわからん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:10:50 ID:9IGSV2aE
データディスクを入れてスペースを押してくださいって言われたら
メニューのドライブから魔導物語・データディスクを選択してスペースを入力。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:28:45 ID:wWpY0zuT
今MSX2版の魔導1をやっているんだが
ぴこきゅうり食って寝てる間に食べ物と一緒に石板も取られちまったようだ
もしかしてもうクリア不可能?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:57:07 ID:y0q9icrp
MSX版は(98版もだけど)、石板無くてもクリアできる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:21:49 ID:wWpY0zuT
なんだそうだったのか、ありがとうよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:46:46 ID:y0q9icrp
ついでに言うと、GG版は魔導球も要らないしボスを倒さなくてもry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:59:21 ID:f/Du6ymp
>>211
おお、ありがとう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:23:43 ID:H1BCiKHi
>>209
死ね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:13:13 ID:StkNUVDi
>>215
かべのもとで裏技するやつ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:03:04 ID:f4V4PJop
自分は半年ぐらい前にDSの「魔導師の塔」で魔導に入門した20歳のオタですけど。

その後、
魔導物語1-2-3(MSXマガジン)
魔導物語はなまる大幼稚園児
魔導物語はちゃめちゃ期末試験

の順でクリアしましたが、真・魔導以外で「これは抑えておいた方がいい」のってありますか?

それにしてもMSX版の3は個人的に難易度が高く感じた、
主だった死因がシャムにニャンニャンされる(ダブルアタック)、
ドラゴンに焼かれる(力負け)、ミノに頭を叩き割られる(渾身の一撃)など(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:13:49 ID:ZkqtVA1X
PC98版の1-2-3とARSはゲームも曲も神だから、やっておかないとな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:01:04 ID:ppR2e97/
ARSとかってエミュレータがないと出来ないんだよね
そういう知識全くないから難しくて手がでないなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:46:16 ID:AbPTKAjn
実機を買えばおk
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:23:14 ID:bgy0nV6j
入手難易度で考えれば
MD1(メガドラ)とゲームギアもオススメ
実機とソフトあわせても1万はかからないだろうし

224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:27:06 ID:zpBisizC
個人的にはGG2お勧め
初期の雰囲気を残しつつもキャラがコミカルになっていて親近感沸く

>220氏の言うとおりPC98版は神なので是非とも押さえて頂きたい…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:48:26 ID:8h6t9wT8
MSXマガジンみたいなやつでPC98の魔導も出てなかったっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:07:05 ID:5I0uE+kA
>>225
ない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:15:11 ID:1fnByG6w
なんで今回出したのはMSX版なんだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:31:27 ID:Zl6Nqtig
アルルやシェゾという名前がまだ使われてないから、色々都合がいい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:33:51 ID:C9eaN/xg
PC-98のマガジン形式ででてるのは幻世だった
魔導はなかったね

でもPC-98はエミュでスイスイ動くからいいじゃん
MSXはフリーのエミュだとロード長いけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:54:31 ID:C9eaN/xg
>>219
サターンの魔導とわくぷよはどう?
DS16のシェゾ魔導から入ったならウィッチにも愛着あるだろ
サターンのならウィッチも使えるぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:00:27 ID:U8PvqwZj
掃除のおばさんがどうしたって?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:07:12 ID:fo3WzCZ3
あの頃のウィッチはワキ役の分際ででしゃばりすぎてて
あまり好きくない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:40:49 ID:0SQmAn+r
ウィッチスレ民涙目
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:52:33 ID:ttOZQ1Wl
おばぁちゃんがラスボスなんだから孫がでしゃばってもいいだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:41:22 ID:tLkF/9w6
DS16のウイッチはパンチラが狙いすぎで冷めた
ウイッシュはすんげー好みだった
ばーちゃんいいよばーちゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:02:54 ID:ttOZQ1Wl
DS16ではパンチラしてないよ
してるのはDS12のはめきんのウィッチとルルー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:15:27 ID:uxAdWhhy
ごめん。MD魔導のプレイでつまってるんだけど聞いていいですか?

攻略サイト見たら、
10階ですけとうだらに“酸素の元”をもらい地下に行くって書いてあるんだけど
すけとうだらに出会えず、地下に行けない。
それどころか、最上階まで進めることができて
何故か中途ハンパなレベルのまま、ラスボス(まもの)とバトルになってしまう。
バグですかね?
なんか間違ってる?

質問ダメならスルーしてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:14:11 ID:grKYMr4R
>>237
まもの戦の前にコカトリスの部屋に入ると思うが、
あの部屋を開ける条件は、地上パートに4個あるきれいな石を壊すこと。
地下は通らなくてもボス戦に挑むことはできるので、バグではない。

すけとうだらは、スイッチで開く扉の向こうにいるので、
そのスイッチを作動させずに先に進んだというだけだろう。

7〜11Fは隅々まで探索してあるか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:55:40 ID:ITbQnTwJ
>>238
ありがとうございます。助かりました
7〜11階で回ってない所がまだあったので、隅々まで回ってみます。

魔導は謎ときやマップ移動が大変だ…そこが面白いんだけど
はじめてのプレイがはなまるだったから、難しいゲームと思わなかった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:36:44 ID:Zxt4y5TA
ところで現状新作は出ないんだよね?
っていうか最後の魔導は何?(ゲームになってるの)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:14:31 ID:nweO7/md
アルルの冒険〜まほうのジュエル〜

だろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:01:44 ID:zShk/uNX
iアプリ魔導が最後かな?
移植ならセガのGG版移植アプリ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:46:34 ID:0L15KbCa
魔導1-2-3が届いたぞwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:54:21 ID:sBofRQBc
うちにも届いた。意外と早かったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:40:36 ID:WBqCUHbd
自分も届いた。
2日前に届くとはwビックリした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:33:58 ID:wilh2fEm
密林とは大違いだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:51:58 ID:xFZ2eNLq
うちも届いた
律儀にDS版からプレイ始めてみる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:39:11 ID:z2h8hJ8e
うちも来た

ドコモぷよぷよセガで魔導物語Uアルル16歳が
配信予定にきたね
楽しみ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:41:54 ID:sTrmPcUz
この調子だとGGVの配信もありそうだね。
さてさてドキばけまで完走してくれるかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:07:10 ID:9mgvPKf4
DS版 と書かれて一瞬戸惑ったぜ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:33:05 ID:tt8xONNO
初日に予約したのにこない・・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:56:42 ID:KKdRMZvS
俺も来ない、というか発送メールすらこない。。。
魔導CDも一緒に頼んだのがいけないのか?
発送メール本当にくるのかよ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:12:46 ID:bILYYXB+
魔導3と魔導Aで出てくるぷよまんはどうなるんだろう…。
ぷよまんはセガではなく、D4Eに権利があるから、
ぷよ通パーフェクトセットのときみたいに
「おかし」に替えられてしまうのだろうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:53:36 ID:JYKDrNnw
セガのiアプリのGGにはD4のライセンシーがあるから
大丈夫なんじゃない?

っていうかVCではなまる出してくれよ・・・あれにもぷよまんがアイテムであったな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:59:58 ID:st4EwDaY
>>252
俺とどいたけど発送メールなぜか来てない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:59:19 ID:9kzXFBJR
GGAと98Aは別物なんだっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:36:07 ID:Hdz17Oz7
>>256
別物。
98Aはおばあちゃんのいえに行く途中森で迷子になって〜という話で
GGAは森にレジャーランドを作ろうとしているサタンを阻止しようという話
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:08:16 ID:t7qnn5jg
そのうちARSも復刻されると
強く信じてる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:00:44 ID:GaL5WnqO
98の123は復刻無理なのかな?
あれ好きなのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:58:46 ID:CJIRVg7m
ああああー!!
別のことに心を捕らわれててすっかり忘れてた/(^O^)\
まだ在庫あるかな…orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:02:10 ID:wuOHLX4B
リメイクなのにだんだんストーリーが劣化していく
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:18:06 ID:wuOHLX4B
ごめん今の>>257
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:25:13 ID:JYKDrNnw
ストーリーが劣化してるのかどうかは知らんがな。
ただ一本の作品として出すに当たって、元祖ARSの物語だと
物足りない規模なのかもしれんな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:25:23 ID:PIu7KnKL
一般販売っつーから一般の店頭で販売すると思いこんでいた俺が来ましたよw
昼休みに店で見事に空振って帰宅してからサイト見たらAC-MALLのみってぉぃ
速攻で注文したまだ売り切れてなかったホッ

>>225 >>226 >>229
外伝なら98のマガジン式のDSで出たが、そういう話ではない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:11:21 ID:p3Wi0cLn
1-2-3もARSも今のPC98エミュだと正しく音が再現できないって聞いたことがある
ちっとも復刻しないのはその関係?と素人が邪推してみる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:08:34 ID:8iCMEeBk
98の123は表現の問題が・・・
あのリアルグロは今出すなら何歳以上対象なんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:22:50 ID:J8lwXURa
おれもまだ通販こない・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:54:37 ID:4D4V97WL
ARSはキャラオタにとってはのどから手が出る位欲しい作品
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:52:47 ID:mgQes41F
ゲーム自体は微妙だった気が
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:12:38 ID:kzpR4O+/
ちょっとお尋ねしたいのですが、
「魔導師の塔」ってXPでも互換モードでプレイできるんですよね?
キー操作がきかない・・・
というか、矢印は受け付けるけど、決定が出来ない。
おかげでスタート画面から進みません。
どうしたら進めるようになりますか?

「はちゃめちゃ期末試験」はマウスで普通に出来たんだけどなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:18:36 ID:U0d7l5+R
>>270
互換でできなきゃそのやり方はあきらめるしかない
仮想OSつくれ
272270:2008/09/03(水) 21:08:22 ID:kzpR4O+/
>>271
レスありがとうございます。
ちょっと調べてみたんだけど、Virtual PC 2007で仮想OS出来るみたいですね。
でもWin95はもう持ってない。98SEでもいいのかな?

新しいXPノート買ったので、そっちでも無理ならやってみます。
昔のゲームをするのって結構大変なんですね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:51:42 ID:iznAGK2F
>>270
いや、動くはず。だが、俺もときどき同じ症状に見舞われる。

コントロールパネルのゲームコントローラの詳細設定で、古いプログラムに優先的に使うデバイスを設定してみる。
DSメニューを立ち上げて「設定」を開き、「ジョイパッドを許可」のチェックを外してみる。
コントローラを全部抜いてみる。(ドライバもアンインストールしてみる)

仮想OSでやるなら98SEでも問題ない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:50:37 ID:jRIWWvQB
仮想OSなら98SEが一番いいよ
DSのwin95のゲーム全部できるようになるから仮想OS作れるなら作った方がいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:03:12 ID:rq4rHdnU
しかし、所詮は仮想OS、MIDIサウンドの再現性が劣悪だから
やはりDS専用Win98機を使い続けることにした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:02:34 ID:dTVHOMFm
1-2-3の外箱が潰れてたんだけどさ、これって不良品ってことで交換してもらえるのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:32:19 ID:72poShyj
多分。

でもここで訊くよりD4Eに問い合わせした方が確実。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:32:55 ID:jRIWWvQB
ノークレームノーリターンです。
利用規約読みましたか?

ってヤフオク的に対応されたらどうする?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:46:43 ID:EWiOeVXx
>>235
よう俺
ウイッシュもうちょっと見せてほしかったな〜
エンディングのグラフィックは倒れててこっち向いてないしw
280270:2008/09/04(木) 13:54:43 ID:DjX1uKag
魔導師の塔、新しく買ったノートで出来ました!
さっきXPダウングレードしてリカバリ作ったばっかで、試しにやってみたら。。
タッチパネルもクリックも問題ありませんでした。
ワイド液晶なので横に伸びちゃってるけど、まぁいいか。

すみません、色々とアドバイスありがとうございました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:48:35 ID:V5A9A1+a
>>276
おまえは俺か
俺も潰れてた
電話問い合わせうけつけてない書いてるから、メールおくた
でも、ここ前メール送った時なぜか完全無視だったわ
経過報告してくれたらうれすぃ
とりあえず確信した、ここでしか売ってない欲しい物以外、2度とここでは買わない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:53:30 ID:jaguEowq
これは新たにD4Eを叩きの対象にするフラグが立つか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:03:47 ID:HkxIafqc
ダンボールで送ってくれればいいのにね。
俺の場合は交換対応してくれたよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:51:26 ID:hr/DzmaX
俺も潰れてたww
大体梱包が適当すぎるんだよ
紙箱なんだからもっと気をつけて欲しい
俺もメール送っといた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:10:26 ID:HkxIafqc
対応は丁寧で良いんだけど、交換品も同じ梱包で潰れてた。
対策して下さいorz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:57:41 ID:w34Qs2DI
未だに通販こねー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:11:33 ID:V5A9A1+a
メールした方たち、どれくらいで返事きた?
今日の昼過ぎメールしたんだが、まだ返事来ないのだ
ホットメールはじくのかなぁ。。。。
やっぱり返送してから、交換品くんの?先送りして来ないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:59:34 ID:MospzoLa
もし無料メールとかが駄目ならあらかじめ注意書きとかしてほしいなぁ
通販頼んだ直後のメールは届いたけどその後は一切音沙汰なしだしマジで届かないんじゃないか不安…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:42:47 ID:HkxIafqc
>>287
翌日。
交換品を持ってくる時に回収してくれた。
紙袋で届いたらですぐに確認した方が良いと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:08:57 ID:Nm27+AuZ
流れ切ってすいません。

GG版魔導Tで、ラスボスの腐導師がダメージを与える度に大きくなっていって
最大化してから攻撃が始まると思うんですが、
最大化するまでにダメージを与えても「・・・」しか出ないのですが…
「・・・」が出ていても魔法は効いてるんでしょうか?

ぐぐってもわからなかったので教えてくださいorz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:59:36 ID:7VTLQr7Z
>>290
ただの演出
最大化してから「とうしまんまん」とか表示されるようになるだろ
表示されてない間は効いてないんじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:37:58 ID:Nm27+AuZ
>>291
やっぱそうなのか…
さっき初めて戦ったんですが、しょっぱなからダイアキュートかけまくって攻撃してたら
魔力回復アイテムたりなくなって死んだorz
次は気をつけます。d!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:24:01 ID:n2Em6xCU
敵に効果のあるアイテムでも大きくなるので最大化一歩手前までいったら
ダイアキュート重ね掛けして最後にアイテム使えば最初から大ダメージ狙えます
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:13:45 ID:Mct7lRP9
うちはよくセイレーンの矢投げてた。
「ほーよーよーん」とかいうマヌケな声がいつも戦闘開始の合図だったなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:59:48 ID:XMUroZp1
通販まだ来てない人っている?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:05:59 ID:G8SEmejC
俺は注文してないから来てないぜ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:34:07 ID:+c2rRrLy
>>295
初日に申し込んだけど来ない

CDも一緒に頼んだのが悪かったのか?
298264:2008/09/05(金) 19:56:19 ID:tMBeqWuq
>>297
同じようにCDと一緒に頼んだが、注文確認のメールちゃんと見たか?

>商品の発送はご注文を頂きました後、10営業日以内を予定しております。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:52:52 ID:x67l6VzI
ナス野郎が強いんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:11:35 ID:JH9wLOhy
魔導通販、発送メールこなかったのに無事届いたな、
と思ってたが今迷惑メールフォルダみたら発送メールが・・・・
ちなみにYahoo!メールね
フリーメールでも平気そうだから申込してまだ未着なら
問い合わせたほうがよい気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:11:22 ID:UZfxde5A
やっと届いたけどパッケージ少し潰れてた
D4Eはもう少し通販の体制どうにかした方がいいと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:00:48 ID:FRBz9Hws
箱潰れで問い合わせから3日目、連絡こず・・・
発送メールも問い合わせの返事もこない
ブチ切れ準備できました
というか、D4きっちり土日休業臭い
休業ならその前にきた問い合わせ位、対応してから帰ろうよ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:51:35 ID:8cyeTmvu
むしろ箱潰れてなかった奴っているの?
あの包装で潰れない方が難しい気が
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:36:54 ID:FEVR6Cfu
うちは潰れなかった
佐川なのにw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:56:36 ID:SW7QVr6X
とりあえず今後のためにみんなで梱包強化のメール送ろうぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:03:27 ID:yjNf9586
箱潰れやった仲間に聞きたいんだが、、
届くまで開封して遊んでから交換返品でも良いと思うか?
なんかOS対応違いとかの場合、未開封に限るって書いてるんだが・・・
とりあえず未開封で放置してっけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:18:13 ID:+wO2Ol+M
この調子で1年に1回復刻品出すんだろうか
できれば魔導大全をまた出して欲しいな
あと無理だろうけど、韓国魔導を今度こそ日本で発売してくれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:39:09 ID:T/ZbmUxA
韓国版魔導の出来の悪さに驚愕するがいい・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:08:58 ID:6wvceKMf
エリーシオンはリメイクしなきゃキツいんじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:12:10 ID:G/JJNOsT
ストーリーも中身ないし、グラフィックも使い回し+アルルは劣化コピーだし、
アイテムも意味不明だし、謎解きも論理性のかけらもないし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:16:07 ID:faNvxL/l
遊んだ人結構いるのか。
どこかに動画とかないかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:26:09 ID:VK6dBAxE
魔道大全よりコンプリートコンパイルの再販を
今度は倒産までの全商品載せてくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:33:24 ID:7OwivW0l
そこでなぜかコンプリートアイキが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:10:32 ID:eAvwddpb
ぽちにゃの紹介だけで終わりそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:42:49 ID:JhfbFV2N
いったいいつになったら1−2−3完売するんだよw
2000本ってPCゲーでは実は厳しいのか?
本の付録版があるとはいえ、品切すると思ってさっさと買った俺アホ酢
こんなんじゃA・R・Sその他、移植なんて無さそうな気がしてきたわ
まぁ、10年以上前にGG版制覇した以来だから十分満足して遊べてるけど
316264:2008/09/10(水) 21:25:10 ID:ie+j65fh
1日に注文して今週末届く予定の>>264だけど、昨日メール来てますた。
『(前略)初回発送時のパッケージトラブルにより、商品の発送に遅れが生じております(後略)』
とのこと。
遅れはするもののおまいらがゴルァしてくれたおかげで潰れてないパケ届いてくれそうですホッ

あと『現在、トラブルへの対応と次回発送分の準備を行っております』とのことなので
おまいらにもちゃんと交換パケ行くと思われます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:35:38 ID:JhfbFV2N
>>316
数十万の貴重品でも梱包してるような大袈裟な梱包で届くと思うわ
これで潰れたら、100%佐川が原因、というより普通痛みようがないって位のやつ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:14:43 ID:tKoZLvln
たとえ厳重梱包で無事に到着しても
あの箱じゃすぐ潰れそうだけどね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:57:25 ID:6c/G1bf4
箱潰れ版魔導1−2−3の1クリアしたんだが
コカトリスの石化でうわぁ、もうダメだーっぽいこと言いつつ5ターン位平気だったり
まものが一切攻撃してこないのは仕様なのか?
もちろん何もぱよえーんとか、その他何もしてないんだが・・・バグ?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:57:24 ID:YbA2KZV+
ぱよえーんて何
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:15:07 ID:ucjXoAin
魔導1-2-3とエピソード2カーバンクル全クリした
エピ2カーくんの方、たぶんバグ発見(MSX2時代からかもしれんけど)
地下5階でピグラの店とは逆方向のどこかの地点まで進んでいくと、何の前触れもなく勝手に体力最低近くまで低下
(1回だけみたいだが、ロードしなおして同じようにしても再現率100%)
顔が急に死にかけに変わるから、見てたら分かると思われ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:45:07 ID:BIS51bUX
やったことないから分からんけど
1回だけならそういう罠なんじゃないのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:35:09 ID:DikLK7ir
がお〜っ!ドラコケンタウロスだよっ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:06:15 ID:rebBQjem
帰れ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:31:51 ID:5z8i6V6u
中古ゲーム店でもまったく見つからないのですが…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:35:50 ID:tuvVPwzr
1-2-3の1やってて石版と魔導球紛失して先進めないんだけど
最初っからやり直せってこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:40:52 ID:CAc7C7vM
ん?なんでそうなったの?クリアしたけどならなかったな
でも、そういうイベントGG版であったような気もするな、覚えてへんけど
誰かにパクラれたなら、そいつがどっかにいるんじゃねぇの?
なんとなく石版なくなってもクリアには問題ないとか見た事ある気もする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:28:59 ID:sAK8lhDe
石板がなくなったら最上階へいけないので普通ならクリアは不可能。
壁のもとのバグを利用すれば行けるかもしれない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:11:44 ID:0+7xi0St
ニコニコでSS魔導みてすげえやりたくなった
けどセガサターンなんか持ってねーよ……そして終わったハードをわざわざ買うのもなんだか
DSかPSPに移植してくれないかなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:53:03 ID:j8AiD0JZ
PCでやれよ
ソフトをCDドライブにいれてな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:09:33 ID:BkADX+FD
ホットショット
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:07:01 ID:NGOu9y+6
個人的にはグラスポッパーJrが好きだったぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:53:35 ID:CZ53Om48
>>329
ちょうど今、SS魔導やってる。
PCの魔導とは全然別物だけど、これはこれで面白いね。
この前にプレイしたのが魔導師の塔なんだけど、シェゾの扱いが違いすぎるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:43:21 ID:nsFHl0hd
終わった会社のソフトなんだから、おとなしく終わったハード買っとけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:47:35 ID:Cx9VjkWJ
このメーカー、セガハード好きだったよな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:07:58 ID:b37dawAh
MSXとディスクシステムで終わるはずだった
初代ぷよぷよがセガに拾われてヒットした為に
その時から仁井谷はセガに優遇するようになったらしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:10:51 ID:pn37Nc/Y
>>336
セガ信者、でたらめこくでねぇ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:23:26 ID:5ZIsht1W
PSPやってるやつの横でゲームギアやるのが
真の漢というものだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:09:26 ID:e+8spxtF
つーか今で言う日本一にそっくりな会社だな、コンパイル

特定の会社のハードにぞっこんで
自社が赤字になった時初めて他のハードにソフト出して何とか持ち直した後
再び特定の会社のハードのみにソフトを出して終いに崩壊していく。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:16:22 ID:NgF3/Won
ぜんぜん違う気がする
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:33:54 ID:x3E+X4e0
コンパイルの場合は

特定の会社のハードにぞっこんで
たまたま当たりを引いたソフトに依存し続けて会社を傾かせてしまい
ぞっこんだった会社に助けてもらい何とか食いつないでいたが
自社の力不足により再生できず助けてもらった会社にも見切りを付けられて崩壊した
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:56:14 ID:SFyAEjxK
>>336>>339は平成生まれまで読んだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:57:37 ID:wChCxcqo
>>341
ぷよ依存が問題じゃなく
社員の増やしすぎ事業の拡大のしすぎが問題だったな〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:04:35 ID:RoJUBY6D
作品は良くても経営は悪かった
それだけな気がする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:15:08 ID:gwuCx/6m
>>344
うむ。アウトプットの秀逸さは明らかに
コンパイル>>>セガ
だったな。セガが潰れれば良かったのに。
外れのなかったDSをコンシューマ向けに出さなかったのも痛い。
惜しい会社をなくしたもんだ。

MSX2ではなく、ファミコンにマジカルボイスRPGを出してれば
世の中変わってたんじゃないか?w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:10:34 ID:4FHRng4d
>セガが潰れれば良かったのに。

・・・・。
セガが潰れたとしても、コンパイルが潰れない訳じゃないぞ。
なにかを悪く言わないと好きなものを好きとも言えないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:21:24 ID:gwuCx/6m
同じ潰れるなら面白いゲームが作れるコンパイルじゃなく
ろくなゲームを作らないセガの方が、っていうだけだが?

そういう類の仮定の話が理解できない?
別に珍しい文章じゃないと思うが。頭大丈夫?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:35:48 ID:V1DRZJzi
346はただのゆとりセガ信者だろ
いちいち相手しなさんな。放っておけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:36:29 ID:rovWVcra
未来のある子供が蒟蒻畑をノドに詰まらせて死ぬのなら
ろくな人間じゃない>>347が身代わりになればよかったのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:15:31 ID:INjLnQqz
345には同意できるが346も347もKY
あと349はやはりゆとりらしい。対比が分かってない。
小学校の国語だろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:27:27 ID:gwuCx/6m
本人が精一杯煽ったつもりで満足してるんだから別にいいんじゃね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:37:10 ID:GMm8wsQD
>>346
そういう人間しかこの残って無いと思って、このスレは諦めるが吉
たぶんもう住んでる世界が違う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:40:55 ID:gHOFCIs8
コンパイルは今も残ってるぞ!
D4にコンステとして!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:20:24 ID:xZsGXau4
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:23:00 ID:xst2rhg1
ぶっちゃけおまえらコンパイルの何が好きだったよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:37:17 ID:/IHYl3fn
とりあえず>>352出張ご苦労様です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:32:26 ID:5oyaW2+D
ぷよまん・・・かな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:48:51 ID:jWTO0lVk
ぷよぷよはフィーバーでクソになった。やはり通に限る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222827016/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:44:53 ID:xst2rhg1
N速のくだらないスレをこんな所にまで持ってこなくていいよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:01:53 ID:h1pdSlWl
>>346
ソフトのつまらんメーカーはセガ以外にも掃き捨てるほどあるけど
潰れた会社の信者が潰れてない会社に嫉妬して扱き下ろしてるだけだからスルーしろ
ここはセガを叩くのがステータスでセガを叩く俺カコイイ!超クール!ってスレです

セガが潰れてたら和議申請後の猶予なくして即倒産だったよねとか
とりあえずロイヤリティの踏み倒しはどうかと思うとか
そんな正論はセガ信者のレッテル貼りで流されます
0か100かしかねえのよココ
コンパイルを褒める代わりにセガを叩き倒すか
セガをうっかり擁護してセガ信者認定されるかしかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:06:01 ID:AjGQohbQ
>>343
全く売れなかった、ビジネスソフトのパワーアクティが元凶じゃないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:49:34 ID:PFL/IT2t
必死だなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:05:33 ID:/ef0WzAI
マジレスするとここは
主に織田と仁井谷を叩く(事に結果的になる)スレなんだけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:41:29 ID:l3wcOV0q
>>361
元々中堅ちょっと下くらいの実力だった会社が
ぷよが異常ヒットした為に社長が調子に乗って分不相応な社員を抱え、
日々垂れ流す赤字を何とかぷよで補うスタイルが限界に達していた所に
パワーアクティが止めを刺したって感じだったかと。

DSもずっと赤字で、たとえコンシューマー化した所で
コンパイルの死期を早めるだけだったそうだ。

ちなみにぷよまんは意外に優良コンテンツだったっぽい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:05:36 ID:X0mXivph
また伸びていると思ったら、全くおまいらときたら・・・

便乗して当時のことでも。
新聞に和議申請ってでっかく載ってたなあ。
しかも直後にゲームショーやってて。

ブースが縮小したんだよな、確か。
部活の合宿帰り、4時過ぎに大荷物でよってみると、
社長が説明してた。ブース出展も、
どっかのメーカーが融通きかせてくれたため、
キャンセルせずにすんだとか。

んで深々と頭を下げる社長に、周囲は社長コール。


こりゃもうダメだと、落胆して帰った。
と同時に、思い入れも終わったとさ。
めでたしめでたし。


366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:27:19 ID:AjGQohbQ
そういや、コンパイルの後釜のアイキはどうなった?
数年前にコンクラの発行が遅れてます。の詫び状が来て以来、音沙汰がないんだが…。。。。
会費分まだ来てないんだよな。コンクラ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:54:40 ID:uCtb9MPO
でも仁井谷の思い切った行動力がなかったら
ばよえーんツアーなんてのも開催されてなかっただろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:00:07 ID:T5GLDQy/
>>364
DSコンシューマ化しても死期を早めるだけって・・・何を勘違いしてるんだ。
本来DSは、タイトルの中からボリュームアップ+改良して一本化してコンシューマの方で売るつもりだったのであって
当然その時は5800とか7800とかの値段設定だぞ。
わくぷよも開発初期はDS向けタイトルだったし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:19:19 ID:4TtPUdRn
>>360
いつもご苦労だな
せっかく来たんだしお茶でも飲んでくか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:46:19 ID:EPTBS6JH
>>368
DSをそのままの形態でコンシューマ化するのと、わくぷよのような形態で
取り出してコンシューマ化するのは、ちょっと意味が違うのでは?

DSが赤字だったって話しは、当時CSAだった知人から聞いたことがあるし
別に勘違ってわけでもない気がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:52:01 ID:/ef0WzAI
DSサターンがお蔵入りした事を考えれば、良くわかると思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:40:35 ID:BU7K9zVc
ぷよまんが食べたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:23:21 ID:T5GLDQy/
>>370
>意味が違うのでは?
そうだよ。全然意味が違うだろ。だからおまえがそこを勘違いしてるって言ってんだよ。

DSが赤字だったのは俺も知ってるよ。だからDSサターンも実現しなかったんだろ。

コンパイルは、DSのタイトルの中からコンシューマ化しようとしていたのであって、
DSをそのままの形態でコンシューマ化しようとしていたのではない。
かつての公式見解でも、「DSは実験場であり、そこからタイトルをあたためてコンシューマ向けにつなげていきたい」と言ってたし。

まぁ結局、DSからコンシューマ化したのは魔導だけだったわけだし、
おまえの勘違いを正したところで過去が変わるわけではないが、
しったかのウソの情報を放置しておくのもなんだと思ってな。
ぷよ1の大ヒットで世間の注目を浴びてた時期に実行しなかったのが敗因だろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:37:14 ID:EPTBS6JH
なんというか…
前から思ってたんだけど、
かってに意図を勘違いして、噛付いてくる人がスレに住みついてる気がするんだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:53:57 ID:PFL/IT2t
お前が自分の間違いを認められる大人になればいいだけじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:54:17 ID:T5GLDQy/
自分の無知が露呈したら人格叩きに転じるのか。キメェな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:57:41 ID:a5z8h23x
ではそろそろ結論を
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:40:33 ID:aOWVGaKW
>>377
アルルはかわいい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:50:54 ID:/ef0WzAI
>>378
おまえの方がかわいいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:18:32 ID:DZLkHaPp
ボリュームアップしてればとか改良してればとか
イタリアと組まずにソ連と組んでれば戦争に勝ってた!!ってくらい無意味な仮定だな
セガが潰れてればってのも含めて
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:57:36 ID:xiFnq6ue
>>380
日本語不自由なのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:24:04 ID:3YOFRTWO
>>380は少しも不自由じゃない。よく分かるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:39:20 ID:xiFnq6ue
>>380>>382はそろって文盲ということか。
コンパイルが元々DSのタイトルをボリュームアップ+改良してコンシューマ化するつもりで
DSを出していたという話はあったが、
だれもボリュームアップしてればとか改良してればなんて一言も言ってないわけだが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:45:27 ID:I3CJAIbh
人づてに聞いただけの倒産原因の話を脚色してコンパイルを叩きたいだけの
DSもやったことないゆとりなんぞほっとけよ。相手にするだけ馬鹿を見る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:55:57 ID:vmozzYZn
>>383
人の話を聞けとか、話がかみ合ってないとか言われない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:19:58 ID:MhSOoOUH
倒産原因は普通に人件費だろ。倒産前に新人200人位採ってさらに内定も200人位出してたり。
一般的に新人200人採用する企業は売上1000億、社員2000〜3000人位の規模がある。
それくらいの規模がないと使えるようになるまで育てられない。
(一般的に会社に利益をもたらすようになるのは3年目からと言われている。)
売上げ50億で社員200人位のときにそんなに採ったら潰れて当然。
パワーアクティが原因だったって言う奴がいるが、もし計画通り(あの社長に計画なんかあったとは思えんがw)
売れてたとしても膨らんだ人件費で確実に倒産してた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:23:41 ID:apa+bv/r
>>385
なんでそんなに必死なの?
日本語が不自由な人に聞いても仕方ないか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:25:17 ID:TcGsZ4oq
>>385
噛み合ってないのはお前だけだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:35:59 ID:DZLkHaPp
倒産直前に大量採用したのは銀行から投資を引き出すためのパフォーマンスと聞いた
そんなことの為に採用された連中が哀れすぎる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:28:55 ID:gDUW+kZB
でも普通に考えたら、
大量採用の時点でこの企業何か変だと気付くだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:12:57 ID:apa+bv/r
こいつの作り話だよ。かまうなって
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:18:14 ID:C1jaPMCC
今まで語りつくされた話題をさらに掘り返そうとするおまいらすごいな
スペランカーの称号を与えよう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:28:18 ID:15nPrUp0
遥か悠久の昔から語られている計画倒産説がいとも容易く俺発祥にされて噴いた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:56:17 ID:ea09kmOl
   ∧_∧  
   ( ´∀`)  ばっよえ〜ん!
.  ( つ ⊂ )
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:21:52 ID:xB8ggFkX
あよん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:39:05 ID:uxiLk77w
ぱくぱくぱくげっぷう
ぐびぐびぐびぷはぁー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:44:45 ID:YoQqGphs
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/h/a/t/hatimaki/imas_visacard_1.jpg

これ見てコンパイルJCBカード思い出したわ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:42:43 ID:ikkfDZUA
仁井谷翁って今何やってんの?
エグゼクティブプロデューサーとか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:23:10 ID:iEvT1Swj
ニコニコですまんが
集めたグッズの動画作ったので
少しでも話のネタになれば。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:44:43 ID:eRpk9ThL
URLかタイトル
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:52:47 ID:WmBZO0/O
>399 見てきた。全部美品すぎて羨ましい!!
DSvol.12とvol.16は最近だいぶ値上がりしてる気がする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:31:47 ID:j5G4/mpl
>400
宣伝で気がひけるが、
sm4912216でお願いします。

正直、このスレに出入りしてる人たちなら、
珍しくないだろうな〜って気持ちでしたが、
予想外に反響が。嬉しいです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:51:04 ID:a9tOXaZJ
確かに珍しくない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:52:43 ID:D80A3jR5
あ〜携帯機に移植されないかな
ARSやりたい(´・ω・`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:38:15 ID:vhstb9vn
>402 奥さんとの馴れ初めを聞きたいw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:52:32 ID:17KVzSlr
PC98版魔導のゾンビのバリエーションは異常
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:36:50 ID:1Uday4BR
とろけちゃう〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:30:54 ID:WHKJIjgB
MD魔導Tのコマンド入力がさりげに好きだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:50:00 ID:XoCwj1xO
魔導123の復刻版を昨日知り、嬉しさと焦りで慌てて購入
限定って書いてあるからもう無いかと思った。尼で売ってたらとっくの昔に完売だよな・・・そう考えるとラッキーか

98版123やARS、サントラも出ねえもんかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:15:08 ID:fCo5awh6
123のサントラはマジほしいな
ゴミのアレンジは要らん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:51:33 ID:dSoWgmOd
原作魔導物語のグラフィックのアルル、たまに阿部さんに見えるのは気のせい?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:36:04 ID:BwSi/F/u
そんなん聞かれてもどう答えればいいんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:56:54 ID:8dRyCExh
>>411
気のせい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:35:50 ID:GdjJAx6T
>>411
気のせい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:10:34 ID:NqqcNAk6
それよりも逆立ちしたカーバンクルがスプー(しょうこver)に見えるのだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:24:41 ID:iDXycLCN
でっ伝説の逆さおじさん!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:53:53 ID:P2VZVN4l
かべおやじってエロいよな…GGのやつ
ぬるぬるぬるぬる…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:39:06 ID:4Yo1lmnz
98版魔導のかべおやじもエロイ
幼女に何してんだw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:43:46 ID:G9X74VYG
実は謎のインド人やカエル王みたいに正体はサタンさま
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:29:17 ID:EIfjI7ve
ロリコン?w

16歳と10万トンで25歳ってロリコンに入るのかなぁ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:19:21 ID:b4B00Fe4
アルルの見た目が幼いって設定になったから、よりロリコンと言われるようになったのでは
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:34:40 ID:EIfjI7ve
一応18歳以下に手を出すのはロリコンらしいけどなぁ。
そこんとこ微妙だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:02:31 ID:vksu6lBe
ごめん、携帯アプリでセガ版魔導が落とせるって前に聞いた気がしたんだけど
もしかしてもう配信終了してる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:15:59 ID:bMyiMjqn
落としてみればいいじゃないか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:30:18 ID:TcmA2F+s
ぷよセガのサイト見てみたけど無くなってるっぽいな
なんかごたごたでもあったのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:43:22 ID:bMyiMjqn
期間終了じゃない?
次のモデルではGG魔導U配信の予定があるから
ごたごたで消えたわけじゃないんだろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:27:57 ID:5luI42Pn
ん?普通にダウンロードできるけど?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:59:06 ID:+v3zltIn
確認してみたけど携帯サイトにはちゃんとあったよ

PCのぷよぷよセガ公式のリストから消えてるっぽいな
単なるミスかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:17:24 ID:scLVwI3m
iアプリ版魔導2配信開始したよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:06:02 ID:wyBvFc4Z
噂の「おまえが欲しい」が見れたw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:07:42 ID:K+aWsHhK
なぜN902はできてN902いXはできないんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:45:33 ID:KycY9ljr
ソフバンでもやらせてくださいおねがいします
誰かプレイ動画あげてくれないかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:42:47 ID:RHIlquDC
GGでいいじゃん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:18:01 ID:o3meZ/IL
GG中古で買った方が絶対面白いよ
あの馬鹿でかい携帯機で魔導プレイするのは楽しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:48:42 ID:tsGomeVT
どうせならアイキ版i魔導もセガで再配信すればいいのに

しかしこの流れだとやっぱIIIは究極女王様になっちゃうのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:05:19 ID:RHIlquDC
>>435
究極女王様以外の何があるというんだ。

ところで、「GG版魔導三部作」と謳ってるから
どきばけの移植は無いんだろうなぁ


アイキ版の方は、RPGmodeにも版権があるし、
ポチにゃのキャラも含まれてるから、
またややこしいことになってるんだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:52:42 ID:evPNHl3f
>>436
>>435はMSX版とか98版の魔導物語Vのことを言ってるんじゃね?
初めての魔導配信なんだからせめてオリジナルを出せよってのは少し感じるかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:22:19 ID:ZeJ5mRKH
正直、1-2-3ではオリジナルだろうとGGだろうと
3のエピソードはあまり面白くなかったんだが・・・
ゲームとしてもお話としても。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:44:58 ID:kCFif4m4
GG三部作は傑作だけど、どっちかというとはなまるがやりたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:46:44 ID:C5C+Gpt3
>>437
いや、「GG魔導三部作をiアプリにリニューアル移植」ということで
ずっとリリースされてきたんだから、疑う余地なく次回は究極女王様でしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 05:13:04 ID:+xIXtxXG
究極女王様の絵柄と雰囲気、好きだけどなぁ
批判もあるよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:53:17 ID:x0a+fBFD
ジオコン4を久々にやってみようかな
当時はS3で重かったけど今のグラボならサクサクだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:54:00 ID:x0a+fBFD
DSスレと誤爆してしもたorz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:00:57 ID:B/Nn+cgb
魔導物語 〜魔女の試練〜 β版が配信されたようです

http://ruipankoubou.web.fc2.com/top.html

同人ゲームなので、興味なければスルーしてください
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:47:39 ID:rU52gfTh
同人というよりもツクールそのまんまなのが萎えるな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:35:59 ID:wZ/JTzED
以下>>445の作る神同人ゲーに期待するスレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:14:58 ID:sZiqr9u6
>>192
何にも知らない煽り屋だなおまえ。
すっごい既出な話を鬼の首取ったかのように持ってくるなよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:16:08 ID:sZiqr9u6
誤爆。すまん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:03:12 ID:TprNYj1k
どきばけの音楽が神
マジで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:05:25 ID:eNgxpgt4
魔導Ιのはじめに流れる曲が好きだ
先生が魔導塔の説明してるとこ
ゆっくりしたメロディから始まって、急にアップテンポになるところがたまらん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:33:51 ID:KoxvFng2
魔導Ιは名曲目白押し
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:42:42 ID:8q1sB9Nx
魔導Tは地下の曲以外は全部万人受けするんじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:03:54 ID:eNgxpgt4
地下の曲ってどんなんだっけ
ウケ悪いのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:33:57 ID:hAJ+l17v
状態異常時の音楽よりいいと思うが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:12:19 ID:Bqb+2Z0+
地下の曲好きだけどなあ
そういえばGG以前は1→2→3になるにつれて
軽快な曲から重々しかったりあやしげな曲が
増えていくんだね。
MSX2版3の最下層の曲が怖い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:16:28 ID:t/5TlUbD
魔導のあの怪しいのとか不気味だとかそんな音楽が好きだなあ
明るめの曲も好きだが
要するに全部好きなんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:06:50 ID:rDU1V7eb
アレンジCDのがっかり感は異常
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:02:47 ID:2LW6Bbxc
どうせアレンジするならオーケストラアレンジとかに
してほしかった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:00:36 ID:1tkeV1v/
当時の機材でオーケストラの音って個人で作れたっけ?

アレンジCDって田中アレンジだったっけ?
あいつアレンジする時はジャングルばっかりだった気が。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:00:20 ID:QCwfViWC
久しぶりにGGやろうと思ったら起動しなかった…orz
で、MSXマガジンの付録に1ー2ー3が入ってる事を知ったんだけど、買おうか迷ってる。MSX版って面白いの?
誰かお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:00:16 ID:wPTWorpt
おまえさんが魔導のどこに面白さを感じているのは知らんが
初期の魔導はGG版より色々な意味で難易度は高いとだけ言っておこう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:21:38 ID:MLPabvY3
>>460
はっきり言って面白くないから買わないほうがいいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:22:40 ID:19fA+8PZ
MSX枠が邪魔
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:35:45 ID:WW8wtP7Z
MSX版魔導の面白さが分からないとはお子様だな
さすがはゆとり
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:00:15 ID:DUq3jmKC
難しすぎて面白くないのでは
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:48:52 ID:PnAlWy2/
GG版先にやってるとどうしても味気なさや戦闘のバランス調整が悪く感じる
レトロゲーの雰囲気が好きならやってみればいいんじゃないかな〜って感じ
あとVはGGとエピソード違うから興味があれば
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:14:18 ID:bDfJsUD9
98版と比べてだけどむしろGG版は容量の関係か削られてるところがあって残念だったなあ
カミュなんかいらないからちゃんと作ってほしかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:36:43 ID:aXEqBxFC
カミュはいる…個人的には
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:13:22 ID:wPTWorpt
おじいちゃん、なんでカミュは変態とかぶってるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:31:38 ID:UP35Tx3N
最終的に変態がカミュのポジションに移動したのです(はめきんとかで)
残りはラグナスが奪っていきました(見た目とかを)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:34:10 ID:WW8wtP7Z
変態ってラグナスのことかと思った
絵師にラグナスとカミュを並べて描いてもらったらどうなるだろ
ただし、カミュはラグのコスプレ、ラグはカミュのコスプレで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:41:22 ID:PnAlWy2/
つむじと前髪の分け目で描き分け可能かと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:45:51 ID:QCwfViWC
>>460です。
ありがとうございます。レトロゲー好きなんで、買ってみます。
後、グラはやっぱりGG版より劣るんですかね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:12:14 ID:KYvxlUtU
うん

でも個人的にアルルの顔はMSX2のが可愛いと思った
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:47:03 ID:k8ixQ8c1
解像度 MSX2>GG
発色数 MSX2<GG

>>473が何を基準にグラが劣る、劣らないを決めているのかが分からないんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:28:25 ID:xfPcvaEM
>>473は疑問系で言ってるから
単に後発のGGのほうが上だよね?って言いたいだけかと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:07:33 ID:91aYnZTB
473の基準が分からないから、エスパーでもないかぎり、そうだとも違うとも答えられないだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:49:54 ID:Dchf4Jrz
どうも>>473です。
分かりづらくてすいません・・・
でも、ありがとうございました。後は1ー2ー3の到着を待ちます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:09:55 ID:X69/ZLqJ
アルルは萌える 正々堂々と萌える事ができる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:33:03 ID:vlpnNFth
ふりかえって見ると、アルルって何かしらの特徴があるわけじゃなかったよな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:34:26 ID:tRNy3/Yk
見る目がないな。
むしろ、アルル以外のキャラの方が特徴ない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:18:37 ID:60kAk1fi
ポニーテール・ボク娘の2つじゃん
ルルーのほうがよっぽどキャラ立ってる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:06:48 ID:UAyivck9
ミニスカを忘れてもらっては困る
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:08:32 ID:vlpnNFth
ウィッチやキキーモラも頻繁にミニスカになってるからなぁ。
ってかミニスカって特徴なのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:34:49 ID:fJ1dqYJw
青の超ミニスカ+青ブーツの組み合わせに萌え
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:57:14 ID:Yo92UikB
ぷよしか知らなかった時は格好微妙だと思ってたけど
魔導というかわくぷよのあのアーマー着たアルル見たときは胸が高鳴った
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:17:15 ID:YKRnjNsm
なんで魔法使いなのにあんなに重たそうな鎧を着てるんだろうな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:31:21 ID:Zixqj1QP
魔法使いだからじゃね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:42:31 ID:eR5G04Kc
あれポニーテールだったのか
ずっとお嬢様縛り?だと思ってた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:19:25 ID:kAvhq0BX
アルルは人によって解釈がことなると思う。

父親が行方不明は公式設定(ゲーム内で描かれた)だっけ?

普段そこなしに明るいが、実は悲壮な過去があり、
時々憂いさを見せてくれる・・・

と勝手な妄想してたら、真魔導の2巻挿し絵・・・
もう萌え死んだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:46:54 ID:0TthSfcN
アルルもルルーも同じくらい萌える
ルルーはたまに健気なところを見せるのが好き
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:13:58 ID:YKRnjNsm
>>490
はなまるでは母親と二人暮らし、少し離れた所におばあちゃんがいる環境だったけど
あくまで数あるパラレル世界の一つでしかないからね。

っていうかきちんとした公式設定を作ろうとして作れなかったのが魔導シリーズだからな。
公式設定とかいう言葉自体意味をなさないと思うが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:03:45 ID:QtgIhNIo
アルルってサタンが作り出した妄想世界の住人にすぎないだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:15:01 ID:fSZ+LLoS
サタン様を創作意欲に燃えるオタクみたいにいうなよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:23:36 ID:3bDzqIt8
吹いたw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:55:45 ID:3gihxpGK
カーくんへの陶酔ぶりはそれに近いものがあるなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:52:41 ID:MVyyfxkV
カーバンクル至上主義を掲げて
同人誌発行したりサイト運営したりしてるのか。

…いや、ペット自慢サイトみたいなのかな。
カーバンクルの写真で溢れてて、手作りカーくんぬいぐるみのコーナーとかあって。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:16:19 ID:SoaFtmbb
山本魔導をゲーム化して公式に据えて欲しかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:45:34 ID:lt3B2/eC
山本版と織田版ってどっちが人気あんの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:00 ID:2PmiP0rT
どっちが人気かは知らんが山本版の方が読んでて面白い
というか純粋に文章が山本版の方が上手いと思った

しばらく読んでないから記憶補正かかってるかもしれんが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:14:52 ID:wfARZqmK
今携帯の魔導Uやってるんだけど、ばよひひひーの取り方がわかりません。
ぐぐってもUの攻略サイトって出てこないし…

2階にマップが埋まってないとこが1マスあって、
3階からワープで行こうとしても魔法陣があってムリなんですがそこでしょうか?
わかる人教えてください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:40:35 ID:39oBMRMF
織田ってexっていうラノベ書いてる人?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:42:11 ID:Zixqj1QP
今日ようやく魔導復刻盤を注文した\(^o^)/
届くのが楽しみ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:47:56 ID:YKRnjNsm
>>502
それは弟の方だね。真魔導の本文書いたのは兄の方。
最近はバックアップに回ってて小説の執筆は弟がやってるみたいだが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:49:15 ID:3gihxpGK
>>501
その座標に出てこれるように逆からワープしてくればいい
Bの座標に出たいとして、A→Bが駄目ならC→Bの順番で移動してみて
ばよひひひーの魔導書がそこにあったか覚えてないけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:50:17 ID:3gihxpGK
A→B→Cって進む魔方陣の場合ね
説明下手でごめん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:22 ID:0TthSfcN
シュテルン博士は小説オリジナルキャラにしておくにはもったいない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:03:30 ID:NeiTY7Yr
山本版は文章は上手いみたいだし面白いけど、
わざとアルルに合わせて口調を崩してるっぽいのが読みづらかった

織田版は構想していたゲームの展開にムリにあわせてるせいか、
小説として違和感を感じる流れもあるような
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:55:54 ID:9IxnJXbN
山本版はサタンとルシファーのキスシーンの挿絵が印象強すぎて未だに忘れられないw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:37:20 ID:gfYuhQR7
山本はホモネタ好きだよなw
ルシファーとサタンで一回、
ルシファーとマサムネ、シェゾとルーンロードでもそういうのあった
巻末でホモネタ募集してたし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:44:26 ID:lNSFYfyZ
〜だケド。
〜ってコト♪
で統一されてるのが少々ウザいというか
魔導学校卒業した年齢でそれはねーわ

それでも織田より世界観壊してないだけいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:31:59 ID:E8FI4MgM
山本版はあくまで小説だからな
公式じゃないし、むしろ公式で逆輸入的な設定もなかったっけ
織田は何ていうか・・・もう一度自分の書いた文を冷静に読み直した方がいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:01:33 ID:va42smWX
>>506
解決しました!ありがとうございました。
ハーピー=魔導界の中居○広、もしくは魔導界の河○隆一とコンクラ地下版で紹介されてたのには笑った
今日魔導復刻版届いた
紙袋と言いていたがちっこい段ボールで来た、案の定潰れてたとかの苦情で変更したのだろうか
段ボールが手作りぽくみえるが多分気のせい
あり?
もしかして攻略ページ通消えた??
かなり前から消えてない?
また鯖代払い忘れてるんだろう
ゲームやったことないんだけど
小説の魔導物語は面白かった
>>517
復活させる予定はない模様
そうなの?残念だ
フロランアドベンチャー攻略してほしかったんだがなー。

セリリの攻略あったのは地味にありがたかった。
コンパイル存命時にはまだ誰も攻略していなかったし。
(と、言っても攻略したのはWWの所の人らしいが)
今日Wikipedia見て復刻版の存在知った俺が通りますよ。

未所持だったら間違いなく買うんだけど、MSXマガジン版を持ってるんだよなぁ(というか魔導のためだけに買った)。
まあMSXマガジン版には入ってない初代魔導とかも付いてるわけだけど・・・。
うーん、迷うわ。5000円なんてちょこっとバイトすればすぐ稼げるし、信者としては買っておくべきか・・・。
・・・そこは普通に、魔導物語の1ファンって書いた方がいいかと。

信者って書くと未だに仁井谷を支持してる痛いコンパイル原理主義ってイメージが・・・
原作魔導がやりたいなら買いだけど、
同じものを無理に二つ買う必要はないんじゃない?
信者 なら買ってもいいんじゃないか?
おすすめはしないが

もし今コンパイルがあったら
ハンゲームみたいになってた気がする
なんだか同じにおいがするんだが。

実際元関係者とかもいそうな気がする。
戸部氏がコンツェルトにいるのは知ってるが
気になるなら買っとけ
買えなくなってからじゃ手遅れ
携帯の魔導物語TクリアしてからMD版の動画見てびびった。
完全に違うゲームだわ。
MD版やりてぇ・・・
マイナーでもカミュが大好きでした。
幻影から実体キャラに変更されたのは改悪だと思ってる。
MD版おもしろいよな コマンドがちゃがちゃやるのがすごい好きだ
BGMもキャラもグラも自分的に言うことなし

話全体を見るとGGカミュの方がいい役してるよな というのはある
GGカミュはもうちょっとアルルに絡んでくれたらよかった
大して関わりもない状態でカミュがいなかったら〜とか言われてもなあ
532名無しの挑戦状:2008/12/17(水) 12:20:30 ID:UcHV6Vj+
改悪も何も
魔導Iって「アルルの卒園試験」である事以外は全部内容バラバラだしなぁ
533名無しの挑戦状:2008/12/22(月) 21:39:06 ID:Pp3S7GEO
>>522
俺キミのレス見て速攻で買ったよ
しかしまだ売り切れていないんだな・・・
534名無しの挑戦状:2008/12/22(月) 23:30:44 ID:lBWwD5vw
即完売されて(仁井谷に)調子に乗られても困るがな
535名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 06:36:06 ID:/XYghM4C
わくぷよやってるんだけどみんなキャラ立ち良いよな
ホント勿体無い
536名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 15:05:05 ID:DOXhNfbc
角川版の魔導小説についてなんだけど
「ルルーと愛の日々」は、ただ一直線ではなく、揺れ動いているルルーのサタンへの想いや、アルルに対する深い友情を描いた話。推敲が不足していたようで、結末が少しおかしいのが残念。シェゾの告白を受けて真剣に悩むルルー、なんてのも見ることが出来る(笑)。
「シェゾと悪の華」では、復活したルーンロードが闇の剣を隠し、シェゾに取って代わろうとする。ここで描かれた「シェゾの運命」の設定は、少なくともファンの間のシェゾのイメージには多大な影響を及ぼした。惜しむらくは、物語に前巻から見て致命的な不整合がある。
ってデータベース系サイトに書いてあったけど、推敲が足りなかったってどこの事言ってるんだ?
夢オチなのにシェゾ編で実際に起きたことになってた事?
537名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 15:51:04 ID:qEYteEu2
うん。
前回が夢オチのはずなのに実際に起こったこととして書かれてる
その後に出た話の後書きで作者もその事について書いてたはず

2巻の最後は夢が正夢になりそうな感じで終わってるから
夢の展開と同じようでオチなんかが違う出来事があれから起こった
と自分は無理やり解釈したw
538名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 16:40:35 ID:DOXhNfbc
>>537
ありがとう。自分も同じ解釈だ
作者があとがきで、正夢になった事を遠回しに言ってたような気がするので
「正夢になったんなら、シェゾ編も別に話としておかしくないじゃん」と思ったので聞いてみた
でもよく考えるとおかしい…のかな?
539名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 16:59:04 ID:mBrXxSP7
ルルーにとっては2周目……になるのかな?
540名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 00:05:31 ID:avazMynV
正夢になったと推測できるし多分作者もその意図で書いたんだろうけど、
一応本編で「夢オチ」とされたはずのことを事実として描写しちゃ駄目だろ
って話じゃね?
541名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 16:10:17 ID:Jf7xIeVv
せっかくPC98版ダウンロードしたと思ったら攻略サイトキエテタンダネ…
542名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 19:10:34 ID:UfDRT6/u
市ねよ、割れ厨?
543名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 19:13:09 ID:U9YEcuwR
魔導なんて攻略サイト使うまでもないだろ
544名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 19:56:10 ID:fZdyIyA0
ARSのR編が異様に難しかった覚えがある
あとはそうでもなかったけど
545名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 20:46:00 ID:kqHacnq2
昔の時代は攻略サイトなんてなかったんだよな・・・
546名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 21:06:29 ID:V/HT9Qqx
Rは攻略なしじゃ無理だww
魔法陣やら台風やら難しすぎるw
547名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 23:53:51 ID:AQuWpELq
季節を変化させる機械をいじらなければ最初から台風が出現している。
台風で移動した後で、台風で移動できるというヒントが手に入る。
子供にならないとできないことはあるが、大人にならないとできないことはない。
など、R編は謎解きの練りこみが足りないように感じた。
548名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 05:10:10 ID:3im2okWu
ああ〜そうだよな…終始子供のままだったわ
幼児萌えゲーだったんじゃねw
S編は謎ときあんまりなかったよなー 変な魔人召喚すんのが一番疲れたわ
549名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 06:17:46 ID:VcqBP8Xv
ARSのRだけやってみたよ。内容は小説の実入りカレーでなんとなく知ってたけど神過ぎる。
シェゾもいいらしいし。ラスボス曲すげえし。
550名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 20:03:07 ID:gMW8phmz
―ピーンポーン
はい、ど〜ぞ〜
551名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 00:40:35 ID:K2wqQAih
んふふふふ
552名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 13:55:56 ID:Y1bIXImu
何でインターホンがついてるんだろう
553名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 14:08:08 ID:3D3Ud+Hs
茶目っ気
554名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 17:33:04 ID:EdvbUAPq
この連休は復刻魔導三昧だな
555名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 22:40:15 ID:V2ahRbO+
復刻魔導をプレイし始めたとこだけどゲームパッドが使えるんだねぇ・・・こりゃ楽だ
556名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 11:25:51 ID:DhQsO/V0
昨日、版の魔導物語の復刻版が出てると知ってめちゃくちゃ調べたんだが
結局どこで買えばいいのかわからなかった
すげえほしいんだがどこで買えばいいの?
557名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 12:11:14 ID:FZ2tMyAx
コンパイルステーションで。

ぐぐったら見つかるんじゃね?
558名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 13:47:36 ID:DhQsO/V0
>>557
そのコンパイルステーションで買えない
559名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 13:55:09 ID:knvWBepU
560名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 14:18:44 ID:nPG2yArA
mjk
今年中に捌けたのかwまとめ売りとか冬コミに持って行ったりとかまだ在庫あるのかと思ってた
561名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 14:30:04 ID:FZ2tMyAx
この前も一度在庫切れになったけど復活してたし


…復活するかな?
562名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 15:00:53 ID:knvWBepU
欲しい人は在庫有りになったらすぐ買った方がいいよ
MSXマガジンのヤツと違って邪魔な枠がないし
それにしてもサンプリングボイスが懐かしかった
563名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 16:03:08 ID:DhQsO/V0
在庫有りになるかもしれないのか
適当に店探し回ってもヤフオク見てもなかったからすごい焦ってた
復活しねーかなー
564名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 17:24:25 ID:FZ2tMyAx
売れてんのかな?
565名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 17:42:01 ID:knvWBepU
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow91298.jpg
セーブロード時の仮想フロッピーのマウントがマンドクサイけどゲームが面白いから無問題
566名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 17:46:45 ID:FZ2tMyAx
このシーンのアルル可愛い。
そしてやっぱり色気が謎だ。
何で人間の色気が怪物に伝わるんだ?w
人間の色気=怪物の色気
なのか?
567名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 18:10:38 ID:ZSGwCyWT
人間の色気がこのアルルに出せるか、という問題もあるし
568名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 18:43:17 ID:GLrmdWOI
アルルの言う色気なんて、
アラレちゃんが使う「おとなのいろけ」と何ら変わらないと思う
569名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 19:39:01 ID:Cu6uaZ6K
アルル
「やらないか」
570名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 20:01:42 ID:FZ2tMyAx
やめいw
571名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 20:54:38 ID:2q14pefU
不覚にもwwww
572名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 21:47:11 ID:FZ2tMyAx
アルルのイロケってまさか…
573名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 01:52:15 ID:K92K4g7/
今年は魔導物語20周年か
新作とまでは言わないが、復刻作品が増えることを願う
574名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 07:02:41 ID:nXtp7nR9
ttp://www.amusement-center.com/2008xmas_spbox.html
『XmasスペシャルBOX』には以下の商品が入っています。

1chip MSX
プレイステーション用ソフト『ZANAC×ZANAC』
ウィンドウズ専用ソフト『魔導物語1-2-3 (MSX2版 for Windows)』
『EGGY』キャラクターフィギュア
DVD『四つ葉のクローバー 〜忘れないで〜 伯姫楓』
DVD『コス村プリンセス 時奈まの&ちかこ』


これのせいでただでさえ少なくなっていた在庫が・・・・?
575名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 17:02:47 ID:SARhNhrR
一番下要らねえw
576名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 18:01:24 ID:tZZR3abC
ほとんど分からん
577名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 21:51:15 ID:nXtp7nR9
578名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 23:56:11 ID:PRyTdZYd
要らないにも程があるw
579名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 00:27:59 ID:gL9a1m93
斬新すぎるww
580名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 04:25:10 ID:c3hYumG0
この人たちって、新魔導の主人公のモデル・・・だっけ?
581名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 06:35:16 ID:bwiZlhch
>>580
mjk・・・嫌すぐるw
582名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 07:30:05 ID:gL9a1m93
ねーよwww
583名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 13:16:35 ID:bwiZlhch
ちょっと質問です
魔導1をやっているんだけどクロッガーってさっさと倒さないとどんどん強くなる?
584名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 17:15:58 ID:rgpJwywC
懐かしいの拾った

ttp://k.pic.to/y0k4n

585名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 17:44:02 ID:gL9a1m93
なぞぷよか

>>583
それはないと思うよ
586名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 18:53:07 ID:kpVsCQtJ
あんなのと同列なのか/ ,' 3  `ヽーっ
587名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 20:42:54 ID:bwiZlhch
>>585
dクス
倒すのに手間取ったら攻撃避けまくるは何度攻撃当てても倒れないわ
なんか倒すのに時間掛かった方がお金がたくさん貰えたような気も・・・
588名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 22:43:49 ID:Da4a0RP2
589名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 23:55:49 ID:907lRuQa
携帯の魔導1してるんですが、6階から先進めなくなりました。
石板と宝玉と抱えて、途方に暮れてます。
どうすればいいでしょうか。
590名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 23:57:42 ID:c3hYumG0
ブラクラ見切り余裕でした
591名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 00:20:19 ID:q91mdT0R
>>589
ヒント:漬け物石、薄くてぐらぐらする床
592名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 00:25:46 ID:gRN90fgn
昔挫折した1だけど今回はクリアできた
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow91416.jpg
593名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 00:36:12 ID:dbW65XnQ
>>591
ありがとうございます。
594名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 03:59:36 ID:2jMDOJYa
>>587
ダイアキュート使わないのか?弱点とかは?

3階から敵のレベル高くなるね。特にドッペルゲンガーに苦戦した。
連続攻撃で涙目
595名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 06:29:52 ID:gRN90fgn
>>594
d
短期決戦を目論んでダイアキュート三回掛けしたあげく連続スカったりw
韋駄天、のうてん草を買って食べまくったんだけど・・・
弱点はわからなかったのでダイアキュート+ファイアー一択で
効いてるかいまいち不明だけどばよばよとかも使った
ドッペルはダイアキュート使うと真似してダイアキュート使ってくるから苦戦したw
ウイザードの経験値没収とゴーストの取り憑きがウザいのでこの二体からはひたすら逃げてたよ
596名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 08:12:22 ID:2jMDOJYa
アイスだと冬眠するよ
これでだいぶ楽
597名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 08:17:09 ID:gRN90fgn
>>596
知らなかった・・・いろいろ試してみるべきですた
2以降にその教訓を生かしますノシ
598名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 07:14:59 ID:vEQsVY6A
とうとう連休も今日までか
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow91479.jpg
599名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 20:40:02 ID:xiyxt4cM
iアプリの魔導3、全然出る気配がないな。
ぷよまんの商標権がらみか?
600名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 00:01:55 ID:lI7gAlGz
ぷよまん今どうなってんの?
601名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 06:11:39 ID:cbzdhlrY
魔導3のミノタウロス強すぎ
サムライモールでレベルを上げようにも攻撃力高いわ呪文詠唱を邪魔するわでアイテムも底が尽きた
のほほもむほほボッタだし・・・
キビシー!
602名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 11:43:02 ID:lI7gAlGz
魔導3のボスはカー君のパンチにお世話になりました
603名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 17:40:27 ID:JsdU6PFJ
ARSクリア記念カキコ。
ボスよりも道中のザコの方が苦労した。
ファイアエレメントとロックと侍はトラウマ。


>>601
自分はMSX版はよろいとゾンビのはらはたをキープして倒したような。
PC-98版はばくはつたまごを投げまくったw

てか、魔導で最強のラスボスは誰かと聞かれたらミノタウロスに一票入れたい。
604名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 19:03:20 ID:I1u8coLw
自分もゾンビのはらわたのお世話になったwwww
PC98版はシールドと猿口とたまごでがっちがちに固めて戦ったら楽勝だった。

ロックで何度即死したことか…
605名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 20:00:53 ID:lI7gAlGz
PC98版はブレインダムド必須って聞いたんだが
MSX版ではどうなんだろう?

一応msx版で知力と引き換えに云々があったけども。
606名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 21:25:02 ID:cbzdhlrY
みんなレスありがと

>>602
カー君は全然使ってなかったw
リベンジで使ってみます

>>603
クリアおめ
ばくはつたまごとか持っていきたかったけどなにせアイテム所持数が・・・
回復アイテムもそこそこ持って行きたいから攻撃アイテムを持っていく余裕がナス

>>604
ゾンビのはらわたは手前のサムライモールで使い切っちゃったorz
とりあえずよろいが1個だけ残っているんだけど心許ないっていうか

>>605
MSXでもダムド必須とか魔導サイトに書いてあった
戦闘直後に呪文唱えるのかな・・・
607名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 22:35:43 ID:lI7gAlGz
一応ブレインダムドしてたんだけど
やっぱ体力回復してたな
ミノ強すぎだろ…
608名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 23:39:31 ID:cbzdhlrY
モエモエの遺跡に出てくるドラゴンを倒しても割が合わないのでB2Fの温泉の周囲で金稼ぎ&経験値稼ぎをしばらくやる事にします
最凶ミノタウロスに挑むのはそれからっす
609名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 23:41:06 ID:cbzdhlrY
ターゲットは比較的倒しやすい2匹のぬこです
610名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 00:42:07 ID:VijYyvd0
がんばれー応援してる

ドラゴンは逃げるに限るよね
魔導って後半はいかにカモ探せるか、な気がする
1だとウィザードとか相手にしてらんないし
611名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 00:45:38 ID:cUevgp2k
ウィザードが出てきた時のむかつき具合が異常
幽霊のやつも苦手だ

レイスは大好き!!
612名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 06:00:17 ID:CTXM1Dz9
>>610
ありがとう
ウィザードの経験値吸収には泣いたw

>>611
レイスはいいカモなんだけどすぐ逃げるんだよね
613名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 12:51:50 ID:cUevgp2k
それってダイアキュートしてないか?
ダイアキュートしたら逃げる敵もいたような。スケルトンTとか
614名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 20:55:19 ID:CTXM1Dz9
>>613
うn
ダイアキュートが原因だったのか
615名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 17:40:25 ID:OfFw/6wi
復刻版の存在をさっき知った
早速注文したわ
魔導物語は興味あったけどやったことなかったから、楽しみだ
616名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 19:32:54 ID:VZ/S17jw
617名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 22:44:05 ID:VZ/S17jw
やっとミノ公を倒せた
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow91792.jpg
レベルが2つ上がったぐらいでかちこちがぴかぴかになったのでミノ退治を決行
ゾンビのはらわたX2 よろいX2 ハヤシライスX3 ヒメモネの実X1 ほのおのたまX1で挑んだ
戦闘直後にダムドを唱えたけどやっぱり回復した・・・
ほのおのたまとダイアキュート5連掛けを2回で倒せたっす
ぴかぴかのおかげでアイテムが尽きばたんきゅう寸前のところで勝利

それにしてもミノ戦前のもごもごモグラは腹立つな
大抵逃げるの何回も失敗するから大打撃を何度も喰らうはめに・・・
618名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 22:47:49 ID:VZ/S17jw
ごめ訂正
5連掛けを2回の前に3連掛けを1回やってた
619名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 23:32:29 ID:At3Qo6z3
おお、おめでとう〜
MSX2版のミノはやっぱり極悪だよな。直前の雑魚ラッシュのウザさも異常w
GGのミノはほんと弱体化しすぎっていうか降格しすぎ
620名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 23:57:48 ID:VZ/S17jw
>>619
ありがとう
2のサタンが雑魚に思えるほどw>ミノ
621名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 00:18:39 ID:LJkTRH2m
>>616 ポチったよ
DS付属の原作版も付いてくるってあるけど、原作ってあのグロ魔導のかい?
622名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 00:42:50 ID:tc4cG4MO
グロ魔導はPC98
原作は阿部さん顔
623名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 05:52:54 ID:DcqExS8n
>>621
購入おめ
原作は>>622のレスの通りラブリーなやつ
しかし原作はマップがないのが辛いw
624名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 09:01:20 ID:b+SzyTFp
マップどころか方向も判らないぜw
625名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 22:01:48 ID:nNtnDL5f
621だがthx
阿部魔導が元祖だったのね
グロ魔導は需要ないんかな
626名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 22:13:05 ID:tc4cG4MO
さぁ。俺は欲しいけど>グロ魔導
ついでに道草異聞とA・R・Sも
ドット絵を楽しみたいです><
627名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 22:54:34 ID:0HJ8zPc5
PC98から移植できるプログラマーとかがいないのかもしれん。
628名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 23:12:24 ID:DcqExS8n
首無チョンパシェゾかぁw
629名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 02:08:35 ID:PIy7h+n/
シェゾの首チョンよりも
毒バエに卵を産みつけられたのがショックだった自分
630名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 03:23:27 ID:uMl4/iP2
グロ魔導やARSや魔導サントラとかもまた夏に一応期待はしておく
マジで欲しい人はコンステやD4にメールで伝えてみればいいかもね。復刻が可能不可能別として、ダメ元で
631名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 09:34:48 ID:rAhJM+2P
ARS、復刻を待ちきれずに実機ごと買っちゃったよ
これで夏すぐに復刻出たら泣くしかない
632名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 10:01:28 ID:WC6MPjh6
そういえば一番最初に買ったパソ(9821V200)が押入に眠ったまま10数年起動してないや
もう4.3GBで4万近くしたHDDは死んでるかな・・・
あとこのマスンで道草が途中で必ず落ちていたっけ
CPUをKV400、グラボをS3に換装したせいなんだろうけど
633名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 10:03:53 ID:ADdPXehy
98で4.3GBで4万?
634名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 12:39:28 ID:WC6MPjh6
3.2Gだったかな・・・ちょっと記憶があいまいだ
メルコで確かそのぐらいだった
NEC純正のFDDもバカ高かったw
635名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 12:52:54 ID:WC6MPjh6
ググってみたけど値段は完全な記憶違いのようだ
636名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 13:03:24 ID:WC6MPjh6
スレ違い&連書きスマソ
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dbi-n/
8.4Gの方だった

ところで上の方で魔導をポチった人がいたけど連休中に届くと良いね
637名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 19:30:23 ID:26gbbYb5
1-2-3が出たころはHDDは120Mで8万くらいしてたぞ
638名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 19:57:22 ID:8icDb7qV
windowsに移植して、欲しいい
639名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 20:48:20 ID:+HAWhafE
つ「エミュ」
640名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 22:12:35 ID:8icDb7qV
エミュでできるのって
確かPC9801、はめきん、魔導の塔だっけ。

当時で買えて自機でやった奴うらやましいいい
641名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 22:14:42 ID:8icDb7qV
実機ですサーセン
642名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 23:58:37 ID:kBjhxi0I
はめきんと魔導師の塔は元々Windowsじゃねぇか。
エミュでできるのは、MSX、PC98、GG、SFC、SSだろ。
643名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 05:43:09 ID:m+FPqlvq
アプリ版も「元データさえあれば」動かす手段があるんじゃなかったっけか
644名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 10:06:30 ID:7a1MSmjY
PC98もARSもグロ魔導も、探せば普通にネットで買える
本当にやりたいと思うなら自分で調べて買えばいいじゃない
645名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 11:10:50 ID:abRzuOfU
そうだね
646名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 18:29:02 ID:s0+XkGBw
>>643
そのやり方知りたいわ
せっかく元データあるのにな
647名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 19:41:02 ID:Hd9GywYY
ドコモぷよぷよセガでGG魔導Vが配信予定に(・∀・)
その後にAも来るといいな
648名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 19:58:32 ID:CBY/NFOY
楽しみ
649名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 21:54:37 ID:nMfNTP3u
おお
650名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 22:04:33 ID:85W8iiJ0
ゆうべ、ぷよぷよの4コマ作る夢みた。
もう10年以上、作ってなかったのに(マンガ自体、描いてない)

んで、内容は、
シェゾが携帯メール作る際、
絵文字とか最新機能がわからずに
アルルにやり方を教わる
オチは覚えてないが、アルルが赤面してたから
なんがイタズラで変なこと教えたっぽい
651名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 22:07:17 ID:nMfNTP3u
チラシの裏にでも書いてくだしあ><
652名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 22:13:38 ID:9NLgwO0z
アウトローのシェゾが携帯メールとかありえん
653名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 22:23:32 ID:nMfNTP3u
魔導の世界に携帯ってシュールだな
自動販売機は実際にあったけどさw
654:2009/01/16(金) 05:59:38 ID:APUBLAhb
魔導物語かぷよぷよの小説ってなかった?
読みたいんだけど
655名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 07:43:31 ID:W7uMwcKP
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
656名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 08:30:43 ID:h2seJ0lf
ラスボス曲どうなるんだろう
657名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 18:11:58 ID:7KNGBkEO
原作通りなんじゃね?
それよりも、地下4階に出てくる「95年広島で売り出した」とか
もろに宣伝してくるぷよまんが気になる。
そもそもぷよまんの商標権はセガではなく、D4Eにあるからな。
658名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 18:23:49 ID:W7uMwcKP
iアプリの移植シリーズはD4Eの版権もセガと一緒に付いてるはずだから、言葉の修正無しにそのまま入るかも。
まぁ今更ぷよまんの言葉が入った所で、「昔そんなもんも売ってた」って痛々しい過去としてさらされるだけな気がするなぁ・・・
659名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 19:01:40 ID:7KNGBkEO
著作権と商標権は別物なんだがな。

まぁ、リリースするっていってるんだから、
商標権の問題もクリアしたってことだろう。
著作権には同一性保持権があるから、
修正入らないのは想定内だが。
660名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 18:10:50 ID:eNY92LSi
今日ようやく1-2-3が届いて早くプレイしたいが、バーベガジにインフルエンザを伝染されたの巻
みんなはちゃんと予防接種しようね!
661名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 18:26:12 ID:A2VHKQ0y
>>660
お大事に
早く直してプレイできるといいね
しかしバーベガジはウザイよな・・・運が悪いと逃げるのに失敗してうつされるw
662名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 18:48:34 ID:pEc9s6fa
イースやドラクエのリメイク速度が羨ましいです・・・
663名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 19:32:25 ID:W5OZr5k2
あっちはリメイクできるだけの需要があるからな
664名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 13:30:48 ID:JRu2ZWL0
GG魔導物語Uの青い石が見つからない…
ずっと地下9階から出られません^^
665名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 18:50:55 ID:IRI7zV3b
>>664
まだ行ってないところ全部まわれ。
地下4階のルート分岐は、選ばなかった方のマップは埋められんが、
そこ以外は全部埋まる。
666名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 22:43:59 ID:JRu2ZWL0
>>665
全部埋まってるんだけど、ないんだよね…

確実にどっかで取り忘れだね´`
667名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 23:05:44 ID:IRI7zV3b
>地下4階のルート分岐は、選ばなかった方のマップは埋められんが、
地下5階の間違いだった。

>>666
青い石は地下4階の北西あたりの小部屋にあるはず。
668名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 13:26:22 ID:5WcZe1+W
>>667

地下5階は右を選んだから
地下4階は左側の二カ所が開いているんだけどまさかここに青い石があるのか??
地下4階見たけどなかった…
らっきょとカギの重さは同じとか書いてあったから取りあえずらっきょ買ってみた…
669名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 18:05:57 ID:32G9PPlT
>>668
地下6階からワープ
670名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 22:05:54 ID:5WcZe1+W
>>669
出来た!!
青石あったよー!
ありがとう〜!!
671名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 08:47:07 ID:TSPCCbao
GG版はどれもGGならではの雰囲気があって好きだ。プレイしてて面白いんだよね
何気に神曲多いし
672名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 19:15:58 ID:jA7Kq1U8
Vで黄金リンゴの詰まった福袋があるってホント?
673名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 20:15:37 ID:pRZsXeBh
>>672
ルルーの屋敷4階のカエルマート仮店舗の福袋は
金10で黄金りんご9個
674名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 20:55:49 ID:/bGZJTDU
でもGGVは山ほどおうごんりんご出てくるし
踊るで経験値入るしであんまり有難味がないなw
675名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 22:58:36 ID:gLyd/ama
以前近所の中古屋にGG魔導があったが何故かSだけなし
3つ揃ってたら本体と一緒に衝動買いしてたのになーシェゾ人気だな
676名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 23:08:08 ID:ze6BXFnT
GG魔導にSないよ。Rもないよ
677名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 00:02:16 ID:vmvjbkXZ
あー間違がえたか、ミスミス。じゃあ、あれはなんだったんだろう…明日見に行こう
678名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 00:40:30 ID:MNIhXZd3
普通にA・R・Sじゃないの?
679名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 14:19:33 ID:c7rwmRHr
GGで出てるのは1・2・3・Aの4本だけ
そのうち確か3とAは話が完璧にPC版と別物
680名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 03:00:28 ID:hjdLvBRy
GGAをARSのA、GG3をARSのRと思い込んでたのだろう
ARSのばら売りはありえない
681名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 03:11:07 ID:4ald/ixb
まぁARSのAのリニューアルみたいなものだったからな>ドキばけ
アンチ大作思考はどこへやら、一本一本のエピソードを
大作並みにボリュームアップしだした時期だったよな。
682名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 05:53:04 ID:AP7uuB23
アンチ大作って、卒園とか魔王の求婚とか旅の動機がアホらしいものって事で
ゲームのボリュームは関係ないと思ってたけど違うのか?
ドキばけは親方とかバカバカしくて、やっぱアンチ大作RPGだな〜って思ってた
683名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 07:59:13 ID:cX9+lwGM
アンチ大作時代は良かったなあ。
どうにもはめきん以降の世界が〜世界が〜な流れが苦手で。。。
684名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 13:33:44 ID:lSTjwR3Y
MDはなんで名曲のアレンジを軒並み失敗してんだよ…
685名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 15:32:34 ID:x8H7TYgU
>>682
それであってるよ

諸悪の根源は織田
686名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 15:41:56 ID:mhs1H/67
シュールさがなくなっていったような。
はこのなかのはことかあー言うかんじの
687名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 23:35:46 ID:kMRaMSRE
はこのなかのはこのなかの…懐かしい
688名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 00:09:22 ID:hTCWkC2a
やっぱりGG魔導Vのルルーの顔はヒドいww
689名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 06:12:29 ID:vwNMTD0p
織田無道って今頃どうしてるかな?
690名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 12:31:36 ID:3lytalEV
ラノベ書いてるんじゃね
691名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 12:44:47 ID:vwNMTD0p
僧侶を解脱したのか・・・
692名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 21:53:16 ID:T8qcEoI8
100巻まで出すって山本さんを信じてたのに…
693名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 20:13:38 ID:/jbG5idJ
小説もどれもちゃんと完結?って感じでは無かったけど
漫画もわくぷよは途中で終っちゃったよな。
694名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 10:33:54 ID:s7f0FpgG
織田のが続いてたら、何巻ですべて完結になってたんだろう…
100巻くらい出さないと終らないんじゃないか
695名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 10:44:12 ID:boEaPJWf
両さんもびっくり

あの設定で続かれると…うーむ
696名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 11:12:36 ID:sHfSfFNU
DH細胞編だけで8巻まで使ってたからなぁ
あれってちょっと見直しするだけで長くても3巻程度で終わる内容だと思うんだけど。
697名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 14:49:12 ID:boEaPJWf
内容がないよう
698名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 18:52:13 ID:kPh8u+Uf
699名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 19:43:36 ID:fE+xTRQi
個人サイト晒すのやめろよ
700名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 19:45:50 ID:boEaPJWf
私怨乙
701名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 19:55:02 ID:sHfSfFNU
なんかあったの?
702名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 20:27:56 ID:s7f0FpgG
日記が痛いとかか?
703名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 20:37:43 ID:boEaPJWf
シラネ
何にしても晒していい理由にはならないがな
704名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 20:50:52 ID:GlAVIZ7E
復刻魔導ってホントに限定なん?
ちょっと疑ってみた
705名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 21:10:21 ID:boEaPJWf
限定商法はよくあること
706名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 22:35:15 ID:BnZZ4nYa
セガに権利の一部あるんだろ?パチスロになったりして・・・
レギュラーをARSのラスボス曲にしてビッグはキャラ選択でARSの各テーマにして・・
チェリーはあかぷよ、ベルはきぃぷよとか・・・あれ・・・普通にいけそうだな
707名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 22:46:18 ID:O4DpkFNw
権利の一部ってなんだよw

ぷよぷよシリーズに登場したキャラの権利は全部セガ。
それ以外のキャラおよび魔導物語シリーズの権利は全部D4E。
ぷよぷよシリーズの権利も全部セガ。

魔導の曲は当然D4Eが権利持ってるからセガは使えない。
Fiend Empireはわくぷよに使われたからセガも使えるかも知れんが。
708名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 23:31:38 ID:sHfSfFNU
まぁD4Eの方に商品価値の低い残りカスばっかりが残ったって感じだけどな。
709名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 00:18:15 ID:0InOgRPF
謎のDVDか
710名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 10:53:41 ID:cZszgsfB
>>684
それ以前にMDは音割れがデフォのカスハード
711名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 14:33:20 ID:Ee/KJZ54
おっとMD先生の悪口はそこまでだ
712名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 18:05:01 ID:0InOgRPF
同じ作品内でも微妙に髪型が変わるのはデフォですか
713名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 18:19:36 ID:+2yh72xW
いやMDの音の悪さは否定しないがそこまで悪くはないだろ
MDウオークマンを未だに使っているけどまだまだ現役なんだぜ?
714名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 20:09:39 ID:OhGBucTw
そもそもD4なんてもう
旧コンパイルの皮を被ったハリボテみたいなもんじゃないのか?
715名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 02:13:44 ID:71Qp+CcC
シェゾスレのコピペ


ドラゴンボールGT = G(ごめんなさい)T(鳥山先生)

SS魔導物語    = S(シェゾファンの皆さん)S(すいません)


・・・・・・うん、ふと思ったんだ。すまない。
716名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 02:37:26 ID:iCKzxzyK
シェゾファンだけに謝られてもなー
キャラオタなんて自分の好きなキャラの事しか見ない生き物なんだし

SS魔導物語 = S(スーパー)S(しょぼい)魔導物語

こうだろ。
717名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 07:44:37 ID:/nZ+lhGO
むしろSSのは、ラグナス物語に改名するべき
718名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 10:23:49 ID:Tnz6B25X
>>710
それはまた別問題
719名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 11:23:27 ID:N/nF6yvv
>>713
MDはメガドラのことじゃないのか
とマジレス
720名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 15:00:32 ID:4LrPJZL4
ボケただけじゃね?
721名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 15:02:55 ID:4LrPJZL4
SS魔導はファジーパラメーターだけは外してほしくなかった。
722名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 16:06:34 ID:iCKzxzyK
三人の体力、魔力が同時に顔だけ表示ってのも混乱しまくるとは思うけどな
あとシェゾの蔓延の笑顔はキモい。
723名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 16:25:51 ID:4LrPJZL4
戦闘時はなまるみたいにダメージ受けてると微妙に変化する感じの。(あの顔グラフィックはなくてもいい)
SSでも体力やばいとき苦しい表情とかするけども。

パーティ制だからやっぱ無理あるか…。
724名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 16:42:48 ID:/nZ+lhGO
敵も味方も一対一なのがよかったよな

あと自分的には、シェゾよりもサタンのキャラが嫌だった。
織田サタンは無駄に優しくて皆を見守る父みたいで嫌だ。誰だよそれ…
725名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 16:46:34 ID:4LrPJZL4
アルルは毒がなくなり、ルルーも暴力的に
726名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 18:21:21 ID:NyxUlFUJ
>>719-720
ごめん、マジで勘違いしてたわorz
727名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 19:44:37 ID:J4NoHQ7j
客として来た知り合いが店内放送がMDだといやな顔をしてたな
わかる人には耳障りらしい
728名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 21:27:26 ID:m3tmI6rz
まぁ結局小説は著者なりのキャラ像に左右されるからな。
>>724的に山本サタンはどうなんだ?
一人称「オレ」で、初期サタンを臭わせるアルルが多少危険な目に会っても別にいーじゃん、なノリの。
729名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 22:26:30 ID:/nZ+lhGO
>>724だけど、山本サタン好きだよ
アルル漫遊記のサタンもすごく山本サタンぽくて好きなんだけど、
ワイルドでワルっぽい初期サタンが一番好き
山本のオレって一人称は、ルシファーと区別するためにつけられた設定だけど
ルシファーのように穏やかになっていった後期サタンにはないかっこよさがあって好き
730名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 14:17:38 ID:ML2Nq/vz
GGの魔導Uの地下9階が進めないんですけど、あの電気の所はどうやって通るんですか?
後、5階のマップ右半分の所に行けません。誰か教えて下さい・・・
731名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 15:10:47 ID:AqIdTmlu
>>730
魔法を使う。覚えてなかったら先にそれを探しに行く。
5階はどちらかのルートを選ぶともう一方へは行けません。
732名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 20:41:41 ID:ML2Nq/vz
ありがとうございます。魔法覚えてないので、探します。
733名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 21:17:02 ID:CFJwsp2X
そのうちコンパイルゲーム攻略ページSUNが来るかと思ってたけど
マジでこのまま消えちゃうの?
734名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 21:18:31 ID:V1BRfZ3b
ところで、ぷよの版権はセガ、魔導物語はD4エンタープライズだよな?
携帯アプリの魔導リメイクとかの版権ってどうなってるんだっけ
あと、SS魔導はライターの設定上ぷよ世界だが、ゲームとしては「魔導」と「ぷよ」どっちなんだ?
SS魔導が「ぷよ」扱いされるならセガからも魔導は出せそうなんだが…
735名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 22:09:52 ID:pMrvmFP9
携帯アプリの方は著作表示にD4Eの名前も一緒に載せる形になってる。

SS魔導物語は「タイトル」の所有がD4EのものなのでそのままではSEGAからは復刻販売はできない
もちろんアルル等のキャラの所有はSEGAのものなのでD4Eが勝手にSS魔導を復刻する事はできない

結局は復刻、リメイクの企画を出すとしたら両者の承諾が必要になる。
VC等で復刻モノが注目されてるっていうご時世なのにめんどくさいですね。
736名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 22:15:55 ID:SnDoCNWc
iアプリの魔導物語はどうなったんだ?
737名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 22:16:31 ID:kH2H3Wck
>SS魔導はライターの設定上ぷよ世界
そんなの、法律上、全然関係ない
738名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 22:39:56 ID:CFJwsp2X
>>736
>2005年12月14日からi-mode携帯電話向け有料サイト「R.P.G-mode」で配信されていたが、権利関係の都合で翌年6月30日を持って配信終了。
739名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 23:13:41 ID:SnDoCNWc
>>738
イメージ化して移植やらなんやらのことが気になる
740名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 13:11:28 ID:z11UiQSK
今日から雪祭りかぁ
今年も魔導雪像あるんだろうな
愛を感じるよ
741名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 13:48:30 ID:DKbqxH3f
魔導雪像、今年はなんか二次創作のサイトたちが応援してたな
せっかくだから見に行ってみようか
742名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 14:18:12 ID:uv1Q9dQ3
雪祭りで人達ってなんであんなに魔導キャラに拘るんだろ。
743名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 14:54:04 ID:+juy3g8d
魔導ファンの人たちが雪祭に参加し、雪像作ってるからじゃね?
744名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 17:25:42 ID:cWw1tGes
742は何が言いたいんだ
745名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 18:09:50 ID:uzi0S7xF
>>744
興奮してろれつが回らないと見た
746名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 19:50:13 ID:7nBZeiVN
昔のばよツアー東京の 
コスプレ大会で 
ルルーやって優勝した女性がいたんだが
誰か知らない?
747名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 20:39:07 ID:ReDkLS9T
>733
需要があると感じられれば復活させるかも。
748名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 22:19:21 ID:B0S6Znoe
>>747
何を根拠に需要がないと判断している?
749名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 01:37:18 ID:ICyIGKKQ
マルチになるけど
札幌の雪祭りに行ったら今年もカーくん居たので写真に収めてきますた
ttp://yakiimo.ddo.jp/uploader/src/up0094.jpg
ttp://yakiimo.ddo.jp/uploader/src/up0095.jpg
750名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 03:01:41 ID:T6Bz/4+6
さいたまさいたまさいたまの墓に見える
751名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 13:23:40 ID:QNi2OMDx
カー君うめーな
752名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 14:34:03 ID:avoi/eh2
今年で10年目なんだなあ…
立体的すぎてカーバンクル饅頭を思い出す
753名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 18:41:12 ID:GpZNtjBP
セガは、例えば
「ぷよぷよクエスト」みたいな感じで魔導物語の名前使わなければ
普通に魔導キャラのRPG作れるの?
754名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 18:43:52 ID:T6Bz/4+6
理論上は作れる
企画が出ればの話だが
755名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 18:59:00 ID:ToqJ8ji+
ぷよぷよクエストってぷよBOXかよw
ぷよに登場した魔導キャラの権利を握ってるんだから、
そのキャラをどう使おうが自由。
ユーザーの要望を無視して使わないのも自由だがなwww

DSみたいに、RPGに限らず、魔導キャラを使ったアクションやシミュレーション、
カードゲーム、テーブルゲーム、なんだって作れるよ。
企画が出ればの話だが
756名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 19:07:32 ID:mqKDBmE6
もし出るならばカードゲームやテーブルゲームだろうな
案外面白そうだが
757名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 19:39:50 ID:QNi2OMDx
ぷよカードとか?
758名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 20:23:49 ID:T6Bz/4+6
「俺のターン!ドロー!魔法カード『ダイアキュート』発動!手札を全て捨て、効果発動!
こいつはモンスター以外のカードが出るまで何枚でもカードをドローし、墓地に捨てるカード!
そしてその数だけ、攻撃1500以下のモンスターは、追加攻撃できる!」
「まず一枚目ドロー!モンスターカード『ミニゾンビ』を墓地に捨て、召喚モンスター『スケルトンT』、追加攻撃!」
「二枚目ドロー!モンスターカード『緑ぷよ』!スケルトンT追加攻撃!」
「三枚目ドロー!『バロメッツ』!スケルトンT追加攻撃!」
「ドロー!『ぞう大魔王』!スケルトンT追加攻撃!」
「ドロー!『さそりまん』!スケルトンT追加攻撃!」
「ドロー!『アウルベア』!スケルトンT追加攻撃!」
「ドロー!『ふふふ』!スケルトンT追加攻撃!」

「もうやめてアルル!シェゾのHPはもう-65535よ!」

こういう事ですねわかります。
759名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 20:39:49 ID:nCI3i7ql
カーくん雪像見て来た
今年、はしっこかい
12丁目にある雪像の中ではトップクラスの出来だと思った。遠くから見てもばっちりイイかんじ
760名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 21:07:22 ID:TVo2i8OE
>>758
あと1減らしたら符号反転しそうだなw
761名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 23:23:59 ID:FWoXyBli
>>760
まず攻撃モンスターがスケTな事に突っ込めw
762名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 23:32:40 ID:ToqJ8ji+
魔導1のヒーリングの魔導書持ってるスケTに必ず一度は負ける
763名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 14:40:53 ID:NWqO55Du
魔導にしか登場してないキャラにもったいないのが多い
ウィッシュとかジャーンとかはぷよのザコ魔物より好きだったりする
もう新しく見ることは出来ないだろうが
764名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 15:07:36 ID:UL7Juby4
ジャーンはなぞぷよに出たからセガキャラじゃね?
765名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 16:04:49 ID:pYrsWt6R
意味が分からん
766名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 16:42:08 ID:2dhnm47r
>ウィッシュとかジャーンとかは

また女キャラかよ・・・
767名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 17:04:24 ID:l6T/tXqL
>>764
そしたらレイス、マンドレイク、デーモンサーバントもセガキャラになるな
768名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 17:35:59 ID:pYrsWt6R
アルル、ルルー、サタン様、シェゾ、緑ぷよ
とかも入るんじゃね?
769名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 18:13:45 ID:2dhnm47r
なぞぷよ、なぞぷよ通に出演したものは
レイス、ジャアーン、マンドレイク、
バーベガベシ、デーモンサーバント、ヴァンパイア、サキュバス、ウォーターエレメントか。

わくぷよ決定盤では
ラミア、リッチープアー、スペクター、かめぷよ、てっぽううお等が追加されてたな。
これらもD4Eは使用不可能かね?
770名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 18:18:56 ID:NWqO55Du
>>766
いや、カミュとかルーンロードも好き
人間キャラばっかじゃ何かオタクくさいし、あんまり必要ないかもしんないけど
ぷよに出てくれてたらセガがまた使ってくれる希望もあったのに
無理なのでがっかりだと思って
771名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 21:19:41 ID:UL7Juby4
つーかなんであんな中途半端な版権の分け方したんだ

D4Eは残った分の魔導キャラでなんか新しく作ったりしないのかな
772名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 21:55:46 ID:2dhnm47r
変な漫画やってるけどな
773名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 22:04:02 ID:l6T/tXqL
ゲロ蜘蛛や腐れモンスターどもでバイオハザード的なゲームはどうだ

D4とセガは不仲ってわけじゃないしなぁ
無理して残りものでゲーム作らなくてもいいよね
774名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 23:04:30 ID:PS441xwU
>>766
そもそも人型キャラの男女比の差が大きいから仕方ないw
775名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 23:09:22 ID:2dhnm47r
っつーか、男だろうと女だろうと、人型、擬人化キャラを目立たせすぎなんだよなこのシリーズ。
萌えヲタ向けは破滅への道だったんだなぁって最近はつくづくそう思う。
776名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 00:00:06 ID:DFjxPTd8
>>770
セガが出してたら、どうせまたアンパンマンみたいなガキ向けデザインだぞ
コンパイルに残っててもうまく使えないだろうが、セガに渡っててもぷよ!みたいにキャラ改変がオチ
777名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 00:17:52 ID:ka6b9t1O
>ガキ向けデザイン

それっていい事じゃない?ヲタ向けデザインよりかは。
778名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 00:20:55 ID:Xt+BD//h
セガに変なデザインで駄キャラにされるのは嫌だけどさ。
アルルやシェゾはたとえどんなに改悪されたとしても、フィーバーで動き続けるが
魔導オンリーキャラはただ忘れられてくだけなんだと思うとね…
なんかやってくれないかなぁと思ってしまう
779名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 00:53:45 ID:xlAFvWDo
俺は忘れてくれたほうがいいな
魔導の存在を知らない後世が今後の改悪されたアルルを本当のアルルだと思っていると考えると複雑な気持ちになる
780名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 01:00:59 ID:AK/nrs99
おれも改悪されたアルル達を見続けなければならないのは耐えられない
なんでソニックチームなんかに行ったんだ・・・。
魔導やぷよと全然違うカラーのゲーム開発してる部署じゃないか。
まともなモノを出してくれるなら別にコンパイルにはこだわらないんだが
今作ってる部署はダメすぎる。
781名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 01:32:57 ID:o3CCwifC
ではどんなアルルやシェゾ達が見たいんだ?
個人的にはキャラ観よりもぷよ以外のゲームじゃんるでゲームがしたくなってきた
782名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 01:59:55 ID:AK/nrs99
とりあえず、SS魔導とBOXのシェゾと真・魔導のアルル&ラグナスと
ぷよぷよ!の魔導キャラは明らかにおかしいだろ
783名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 02:03:28 ID:ka6b9t1O
おかしくない魔導キャラとはどんなものなのか教えていただきたい
784名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 02:24:05 ID:dXjq6XKX
ぷよぷよに限らず、なにかの作品の続編で批判が噴出することは普通に多いが、
そういう物に対して、おかしくない○○とはどんなものか、お前は一から説明するのか

開発者が参考にしてくれるというなら喜んで答えたいが、
過去の作品を遊んだことがあれば>>782で理解できるだろ。
できないなら説明するだけムダだ。どうせ理解できない。

強いて言うなら、評判の悪い作品以外の物を実際にやって
自分で確かめろってことだ。
785名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 02:45:15 ID:fBsCxYqe
最近ファンサイトの間でも似たような話題がのぼってるよな
どっかのサイトでみたけど要は住み分けすりゃいいってだけの話なんだよな
これが難しいんだろうけどな
786名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 03:07:50 ID:PT82iSG8
魔導ファンサイトとかもう数えるくらいしかないだろうな…
787名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 03:09:09 ID:ka6b9t1O
魔導ファンサイトとぷよぷよ専門の攻略サイトは全くの別物のような気がする。
788名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 03:31:31 ID:O2H6U1R+
>>763
俺のかいじゅう
789名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 07:14:58 ID:Xt+BD//h
まぁファンサイトも、偉そうに織田批判しといて
「○○は未プレイです〜でも昔の魔導はよかった〜」
なんて言ってる管理人がいて不快だったな
プレイし尽したいと思わない程度のくせに織田批判だけは一人前だなって感じ
批判とか嫌いな部分ばっか語るサイトは不快
790名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 07:42:20 ID:hT5FGmg8
アルル絵はやっぱり壱がいい
791名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 10:27:42 ID:ka6b9t1O
>>789
物事ってのは実は、誉める事の方が、難しいって聞いたことがある。
特に「昔の○○はよかった〜」等の思い出話で安易に比較対照する人は
何が良かったのかをちゃんと言葉として説明できない人が多いんだってさ。
792名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 13:39:31 ID:SKu5Qjfl
98魔導123の絵は個人的に受け付けない
いや、ネタでわざとああしてるってのは分かってるんだけど
793名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 13:46:31 ID:AK/nrs99
>>784,789
同意。
俺もMSXの魔導からSS魔導まで、ぷよ1からフィーバーまでやってるから
正当な評価ができるんだが。あくまでファンの視点からだが。

784も言ってるが、説明する気になればできる(というかしたことある)が
ただの煽り屋に懇切丁寧に説明するのはバカバカしい。
794名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 13:48:30 ID:Xt+BD//h
織田の嫌な所と、昔の魔導のいい所を明確にわかってても
同人サイトの日記で愚痴るやつは理解できない
同人なんて楽しい設定だけ拾って描きゃいいのに、ワザワザ管理人は織田嫌いなんですとか言わんでいい
たとえ織田設定入ってても好きな事を話題にして明るくやってる人のがサッパリしてて好き
795名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 13:54:58 ID:U0kuHkZB
他人の悪意ってあまり見たくないものだしな
てかサッパリやってる人の方が見てて楽しい
796名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 14:14:40 ID:DFjxPTd8
>同人なんて楽しい設定だけ拾って描きゃいいのに
たしかに同人誌の中で愚痴とか書かれていたら病気かと思う。

だがファンサイトなら、好きな設定だけのファンなんてものは普通いない
ほぼ100%が「そのシリーズ」通してのファンだろ
その中で一人や二人のごく個人的な評価ではなく、これだけ大勢が不満を抱えるとなれば、
それは愚痴を漏らしている個人の問題ではなく、作品の方に何らかの問題があるのは明らか。
797名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 14:23:23 ID:uIK1163A
織田設定が嫌いだと言う人と
織田設定が嫌いな人が嫌いだというお前と何が違うんだよ。
他人の悪意は見たくないといいながら、お前の悪意をここで愚痴ってるんじゃないか。
人の評価なんてだいたいそんなもんだ。
自分のこと棚上げしてエラそうに他人を批判してんじゃねぇよ
798名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 14:37:00 ID:MdIQgZnS
別にいいじゃないか個人のサイトの日記で愚痴ってるのなんか
ファンサイトなんてほどんどが勝手に楽しくやってる、ようなもんなんだし
わざわざ嫌いなんて書いてるのは牽制なんじゃねーの訪問者への、よーわからんが
799名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 14:38:32 ID:hT5FGmg8
>>792
いや、あれってネタじゃなく大マジでしょ?
98だからリアル路線で・・・といった感じで
800名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 14:46:10 ID:AK/nrs99
>>799
いつものコンパイルの遊び心だよ
地下版やDS末期のねこにゃんの魔導漫画とか
大マジだったらイヤすぎるwww
801名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 14:51:32 ID:h2iG++yy
> 98だからリアル路線で・・・といった感じで
その発想からしてウケ狙い
802名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 16:06:17 ID:F/hRD8UN
でも同人サイトだとめちゃくちゃ設定入り乱れてるのあるよなw
織田ラグナスとルシファー先生が同じ世界にいたりさ
楽しけりゃいいんだろうけど、考えちゃうと不思議でしょうがない
803名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 17:15:27 ID:Mr3ngx63
同人だし勝手にすれば良いんじゃね?w
804名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 17:27:12 ID:E3lu6e89
それより、フィーバーの設定の方が糞同人的すぎてイヤになる
舞台を無関係な世界に変えて魔導世界のキャラ出さなくていい
805名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 17:40:18 ID:Oqy88QA2
AudiotimeShiftで+2000msくらい?
806名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 19:53:18 ID:LuMJOnHc
>>792
そう?グロいのも多いけどアルルとかはかなりいいと思うけど
807名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 20:44:11 ID:fBsCxYqe
PC98とそれ以降の中間っぽい道草異聞のグラが一番好き
808名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 21:31:41 ID:SKu5Qjfl
>>802
織田ラグナスとルシファー先生とフィバキャラが同じ世界にいる設定とかもあったし
同人は単なるファンの二次創作なんだからいちいち気にするもんでもなくね?w
809名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 21:46:34 ID:r/dkxxNP
もう全部二次制作でおk

シリーズを振り返って、設定が多種多様と
話を(個人が)膨らませるのは利点だが
軸となるのが欠けているのがたまにキズ

魔導はニッチだから仕方ないと思ってるから、
過去作もフィバも別物と解釈
810名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 05:52:16 ID:8f9aF6gE
>>807
道草異聞といえば9821でも途中で固まってしまって結局クリアできなかった
たぶん換装したS3サベージと相性が悪かったんだろうけど
811名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 08:12:22 ID:BRyOrf35
道草は修正パッチが出ていたような気が
812名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 18:35:00 ID:YsgJQ8Xy
そもそも真・魔導年表という壮大な商業二次設定を「うっかり」公式と言ってしまったりと、
魔導・ぷよは「設定」(世界観・キャラ共に)において下手な同人よりだらしない部分も有ったよ。
これはコンパイル時代から変わらないからセガに当たるのはお門違いかと。
一番顕著なシェゾの扱いにおいては、「公式って何?」と思わせる程だし…。
逆に「『フィーバー』や『!』が公式な続編だ!」と明言されてた訳でも無いと思うけど。
フィーバー、ぷよぷよ!のアルルその他魔導組が気に入らない人は
「公式が出した二次設定キャラ」ぐらいに思っても何も問題無いと思う。パラレルとかifとか。
813名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 18:49:06 ID:OB7xIYlv
やれ公式だ非公式だってのに
猛烈に拘るのが同人ヲタって奴なんだぜ
魔導ファンは特に。
814名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 19:23:21 ID:Mna8d+yY
またこの話か
815名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 20:12:14 ID:qQCiiSBn
またおまいらか
816名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 20:24:47 ID:8vSE6qoC
そんなおまいらにはこれだ

アタックマドゥ ダイアキュート
ファイナルアタックマドゥ ジュジュジュジュゲム

いや某ディケイドの必殺技聞いた時これ思い浮かんだんだ、反省はしない
817名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 20:51:38 ID:jArmEgfE
よく同人サイト周るけど、「〜が公式!」って言ってる人は見ないなあ。
(「〜は苦手」くらいならあるけど)
真とかセガネタが出る度、みんなどこから出て来るんだと不思議に思う。
捏造ありまくりのサイトが人気だったりするし、作品ファンと同人ファンの層が違うんだろうか?
それともサイトで本音出してないだけ?
818名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 21:01:47 ID:BRyOrf35
>>812
>年表という壮大な商業二次設定を「うっかり」公式と言ってしまったり
そんな事実は過去に一度もありません。
SS魔導の開発途中にボツになったシナリオを勝手に小説にしたのが真・魔導だから
ボツになった時点ですでに非公式
819名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 21:16:27 ID:kXw3F98W
>ボツになった時点ですでに非公式
コンパイルの社員が小説も挿絵も書いていた(織田は辞めたけど)
ってところに公式的なものを感じたユーザーが多いんじゃない?
しかしまあ未だにぐちぐちと話題に上るのがすごいな
織田愛されすぎだろw
820名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 21:51:48 ID:Xxmps23s
とりあえず、俺の脳内では公式。
821名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 22:42:53 ID:Mna8d+yY
信長愛してるぜ
822名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 23:32:08 ID:OTBbHOWN
同人サイトにおいて、ラグナスやシェアルを描いてる人はほぼ織田好き
というか、同人サイトだと織田ネタ(真)は人気
フィーバーもカフェオレネタとかで人気
山本魔導はシェアル要素がないぶんあまりネタにされない
823名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:03:48 ID:CDM67Lxi
カフェオレネタって?
824名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:06:41 ID:h+1ivOep
15th遊べばわかるよ
825名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:24:27 ID:bl+m1MDU
また同人かよ
826名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:26:09 ID:h+1ivOep
コンパイル自体が同人サークルみたいなもんだったしな
827名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:28:22 ID:bl+m1MDU
魔導コミケのことかー!
828名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:36:46 ID:bl+m1MDU
sm4360310
コスプレに魔導コミケ…小さい頃テレビでみてたんだけど今見てみたら色々とw
829名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:42:05 ID:O531AeEi
ようはおまえらが楽しいというのをそのまま自分の中で尊重してればいいんだよ

同人サイトも楽しめればいい…というより
そういうごちゃまぜいろいろが楽しいからやってるんだし
公式が不明確なのを逆に楽しもうや
830名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 01:15:35 ID:CDM67Lxi
公式で明確に設定されている部分と、不明確な部分との
区別を付けられないゆとりが多いのが問題なんだよな。
831名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 09:39:15 ID:FH5ZSZPc
既出だと思うが>>812のソースは一応→http://suwa3.web.fc2.com/data-kan/data/memo2.html
個人製作のデータベースだから全部正しいという訳じゃないが、そこそこの信頼性はあると思う。
どちらにせよ言い方が的確じゃなかったな
「年表という壮大な商業二次設定を「うっかり」公式と言った」
ではなく
「織田が公式設定として出した年表をコンパイル側が全く否定しなかった」
って感じか。
>>830
「区別をつけられない奴」とでも書けば良いのになぜわざわざ「ゆとり」という単語を…
832名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 09:55:17 ID:h+1ivOep
ゆとり=悪口に使える言葉

と解釈してるんじゃない?
833名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 13:10:38 ID:rA4ikwTo
だから最初から「公式設定として出し」てない。
コンパイルが「公式じゃない」と言わなかったら、山本もたちばな真未も魔神も日野も
4コママンガもコンクラ地下版もその辺の同人誌も全部公式なのかよ
834名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 13:36:56 ID:c0z5YSY+
>>831
その人、病的なまでのアンチ織田で、
客観的を装ってめちゃくちゃ主観的だし、信憑性に欠ける。
当時はその人、どん引きするぐらいの真・魔導への罵詈雑言でヤバかったよw

>真・魔導物語設定(以下、「真魔導設定」)は、1998年に公表された、当時のゲーム『魔導物語』の公式設定である。
今はなくなった別館の方の日記で、何年前か忘れたが
「コンパイル側が真・魔導を『これが公式設定です』と言ったことは一度もない」
と自ら認めてたし、怒り心頭で勢いに任せてそこの書き物を書いてから、修正してないんだろ
835名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 14:11:09 ID:o8eQxBJL
お前ら少しはこいつらの話もしてやれよ
http://air.ap.teacup.com/puyopaonline/
836名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 15:55:09 ID:RViMDscB
>>834
言ってることはわかるけど個人叩きにつながる発言はよくないよ
あくまで個人サイトの一コンテンツだし
837名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 16:36:35 ID:WUUH0d4y
みんな楽しそうだね
838名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 18:37:14 ID:XW5oFW1d
>>832
「ゆとり」はゆとり世代に限らずゆとり思考な方々に使っているな
会社で派遣のオヤジがいるんだけど、なにか頼むと「俺は責任感のない派遣だしなぁ」とか「社員とは違って給料が少ないんだからこき使うな!」とか言い出して仕事にならない
そんなときに「雇われているのにそんなゆとり発言は控えてくださいね」とやんわり注意してやりますよ
20過ぎの子供がいるのに危機感がまるでないねw
今まで来た派遣はみんなそう
ホントに根っからの怠け者なんだよなw
839名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 18:49:06 ID:3OaIgaPq
>>838
派遣がどうとかお前の愚痴は知らん
「ゆとり発言は控えてくださいね」って何の注意にもなってないこと言って注意した気になってるお前の方も結構なもんだ
840名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 20:37:50 ID:oUiVTi7O
ゆとりスレ
841名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 20:55:05 ID:fI+fFCA0
山本最高
842名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 20:58:07 ID:bl+m1MDU
猫庭王米光最高
843名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 21:49:17 ID:XW5oFW1d
>>839
派遣切りでイライラしてるからって八つ当たりすんなよw
844名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 21:52:11 ID:XW5oFW1d
スレチだがもう少し・・・
言っておくが派遣にまともに注意しても無意味
そもそもやる気がないんだからな
サラバwww
845名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 21:53:34 ID:h+1ivOep
>>843
どこをどう見たら>>839が派遣切りでイライラしてる状態だって思うんだ?
846名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 22:13:02 ID:bl+m1MDU
>>845
>>843はエスパー麻美ちゃんなんだろう。
超能力で透視したんじゃね?
847名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 22:36:31 ID:lNsJeYW1
>>844
言い逃げ乙
視野が狭いんですかね
848名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 05:48:06 ID:sqXwKhj2
ここはスルーも出来ないインターネッツですね
849オレモナー:2009/02/11(水) 06:47:48 ID:ikWt2BJM
で、ゆとりと派遣の話題で何レス消費するつもりなのかね?
スルーできないヤツもウザイからやめとけ
850名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 07:27:26 ID:dfHnLfdQ
>>833
>コンパイルが「公式じゃない」と言わなかったら、山本もたちばな真未も魔神も日野も
4コママンガもコンクラ地下版もその辺の同人誌も全部公式なのかよ

>>812>>831だが、
自分としてはそこまで極論を言ったつもりは無かったんだが、そう受け取れる発言だったかな…スマソ。
織田を引き合いにアレコレ言うと荒れるのは分かってたんだが、
15thとかの魔導キャラに「こんなの○○じゃない!!」とかキャラ設定のブレすらセガのせいみたいに言う奴があまりに多くてちょっとイラついてた。
自分のスルー性能が足りんかったな…悪かった。
851名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 08:19:28 ID:IuoKZFpt
わざわざスルー出来ない人を嫌みったらしく叩くのもどうかと
スルーできてないじゃんwwww偉そうにすんなよwwww
852名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 08:26:29 ID:IuoKZFpt
スルー出来てない奴を冷静に叩く俺かっこいいとでも思ってんのかな?
853名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 09:18:25 ID:JjqQokDJ
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。

このコピペ思い出した
854名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 09:28:51 ID:ikWt2BJM
折角>>850で元の流れに戻りそうだったのに何蒸し返しているんだよw
スルーできないことを指摘するのもスルーできてないってのは承知しているが
正直キリがないのでこの辺でやめましょうや
855名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 09:54:26 ID:891eggGx
>>850
>15thとかの魔導キャラに「こんなの○○じゃない!!」とかキャラ設定のブレすらセガのせい
なにか違うのかい
856名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 09:59:52 ID:JjqQokDJ
この流れはひどいww
857名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 10:56:15 ID:UwjH7m4C
もうどうでもいいじゃない

というわけでセリリはもらっていきますね
858名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 11:19:07 ID:lCdTUfYq
セリリちゃんは可愛くて優しいけど、
すぐに疑心暗鬼に陥って攻撃してくる、言い方悪いけどめんどうくさい地雷女。
すけとうだらレベルの頑丈さと傍若無人なポジティブ思考の持ち主でなければ
泥沼愛憎地獄に陥って共に沈むリスクが高い。

根性あるなぁ・・・。
859名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 11:32:57 ID:JjqQokDJ
どっかのレスで見たんだけど
黄色い宝石をとってない場合びりびりしびれる。
青い宝石や赤い宝石とってない場合どうなるの?
860名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 11:47:02 ID:891eggGx
>>859
それはデマ
861名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 11:56:24 ID:891eggGx
862名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 12:19:51 ID:eK4p9JNl
>>858
外見が同じならメロウのほうがいいってことですね
わかります
863名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 14:51:55 ID:sqXwKhj2
宝石とったらカー君しなびちゃうだろ…と、思ったが
あれはしなびるのか死んじゃうのかどっちなんだ
864名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 15:03:33 ID:ODDsEdtH
あれって宝石が本体だろ・・・
しなびる黄色いボディはただの着ぐるみ。宝石パワーで動いてただけ。


・・と冗談で書き込んでも「そんな設定はない」と一蹴されそうな気がする。
865名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 15:15:25 ID:ywGP499w
このスレ見てると魔導好きって二次創作がとことん嫌いな人と全く問題ないって人の2種類しかいないんじゃないかと錯覚してしまう
866名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 15:31:03 ID:eK4p9JNl
織田設定はサターンで魔導物語出てるからな
他の二次創作とは別扱いされても仕方がない
867名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 15:41:30 ID:ODDsEdtH
サターンどころか、はめきんもルル春も後半は織田クオリティなんだぜ
何事もやりすぎってのは良くないよねぇ。
868名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 18:34:12 ID:Xqg6RrTb
山本魔導の設定好きだからどうしても織田の設定と食い違ってて微妙な気分になる
サタンが双子とか全否定だし、魔導学校の設定もまったく違うし
やっぱ住み分けが大事だよね 各ファンごとに
869名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 18:51:05 ID:ODDsEdtH
>>868
全否定ってのは違うだろ。あれは小説としてのアレンジだし。
むしろ織田は年表の中で過去シリーズや二次媒体の漫画や小説などを
どれも正解の物語として全部一緒くたにしようと試みてたぞ。無理があったが。
870名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 19:00:42 ID:Xqg6RrTb
そうか…織田的には全部公式にしようとしてたんだな
でもそれなら、カリソメの世界が作られる時に、ルシファーとかサタンを止めたりしなかったのかよとか
いろいろつっこみたくなるからやっぱ一緒にするのは無理だな
871名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 19:05:49 ID:891eggGx
>>869
真・魔導を作るにあたって参考にはしていたようだが、
二次媒体の出版物を全部公式にしようなどとはしていない。
872名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 19:42:35 ID:eK4p9JNl
また荒れてきたな
ニコ動のラジオコンパイルでも聞いて落ち着け
873名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 20:04:59 ID:h6CVrT1t
全部まとめようとした結果があれだよ!!!

中華、無理って気づかなかったのかなぁ
それまで散々多様な解釈でやってたものを一つに纏めるなんて
スピンオフ(ぷよぷよ)までまじめに纏めるとかもうね(ry

>>864
え? 違うの?
重要なのは宝石の側だと思ってたんだが
874名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 20:12:38 ID:JjqQokDJ
あのまま宝石をもぎとっていたら…ウラノススタッフがもらえたというのに!
875名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 20:19:02 ID:lCdTUfYq
そしたらサタンに心底憎まれることになって、
なんか違う物語が展開してたんだろうな。
876名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 21:04:19 ID:ikWt2BJM
カー君の宝石は体組織の一部なので脳神経でも繋がっているのだと妄想していました
とここまで書いてちょっと疑問
カー君の頭に見える部分って頭で良いんですよね?
877名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 21:18:06 ID:JjqQokDJ
カー君っていっぱい食べ物食ってるんだけどうんこしてんの?
878名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 22:42:38 ID:ikWt2BJM
っていうかどこからどこまでが頭なのか胴体なのかがワカンネ
顔の様に見える部分はじつは擬態だという可能性も捨てきれないし
879名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 00:51:07 ID:geESdPOb
エルミナージュっていうゲームで、カーバンクルの宝石探せと言われて適当にモンスター狩ってたら、猿みたいなモンスターで、しばらく気付かなかったw
先入観って怖いね
880名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 05:54:45 ID:R+6qmVCJ
FFではウサギっぽかったな
881名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 09:50:17 ID:h9NuSv/r
初期魔導もウサギっぽいよね
毛がふさふさしていて
882名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 19:23:02 ID:R+6qmVCJ
そういえばDSのカーバンクルセイバーを未だに愛用してる
癒されるんだよな、カー君のアクションは
883名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 19:51:52 ID:YOqQNFQO
1−2−3以外はパラレルって言ってたよね
設定のつじつま合わない時は1−2−3を優先すればOK
シャアルとか言ってる人はDS16をやってないのか?って思うよな
884名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 19:59:31 ID:KYKKUmvT
いや、特に
885名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 20:10:28 ID:KYKKUmvT
ttp://vc.sega.jp/vc_puyo/chara2.jpg
カー君の可愛さは異常
ケットシーといい勝負
886名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:00:22 ID:R+6qmVCJ
887名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:07:12 ID:KYKKUmvT
ケットシーとかデュラハン…ウィルオーウィスプ、ハーピー
とかって元ネタがあるんだね。
888名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:24:45 ID:sCxzyX6i
ぷよSUNとよんのカーバンクルちゃんは可愛かったのに、
フィーバーのは全然かわいくないただの風船で絶望した
MSX版123のうさぎばんくるの方がよっぽどかわいい
889名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:29:34 ID:sCxzyX6i
>>887
ゾンビ・マミー・ドラゴン・サキュバス・インキュバス・
カーバンクル・ミノタウロス・サタン・キキーモラ・パノッティ、
その他、ほとんど元ネタあるよ
890名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:40:09 ID:KYKKUmvT
カーバンクルやキキーモラも元ネタあったのか!
他はなんとなくわかるけども
891名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 22:04:45 ID:occ10OhS
魔導物語の敵モンスターは
神話や伝承の生き物をコミカルなデザインにアレンジした事がウケたわけだからな・・・
当時のTRPGでもやらんようなマイナーな生物をメジャーにしたのは何気にすごい。>すきやぽです等。
892名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 23:29:58 ID:3Az1fyPi
すきやぽですなんてモンスターの中でもかなりマイナーだよな
歴史の時間で欧州人がアジアに住んでる生物と思ってたらしいて習った時はびびったw
893名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 23:40:05 ID:KYKKUmvT
バロメッツとかもかなりマイナーだなー。
植物羊。こんなん誰が知ってるんだよ。
894名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 01:12:35 ID:ZUhTbNKs
すべてのぷよ魔導キャラ総出演の魔導やりたいなー
確かざっと50〜60くらいいたと思うから、ARSの3ルートで各20種の各10フロア
うん、出すべき
895名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 01:20:24 ID:nLAhHSMf
>すべてのぷよ魔導キャラ

つまりフィーバーもウォーズも犬猫もコンステ漫画も全部ひっくるめて総出演か。
はてな堂とか見て来い。50体どころか、魔導時代だけでも
色違いキャラや魔法のジュエルのおかげでやたら沢山いるぞ。
896名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 01:22:01 ID:Kc8ObBkq
昔のコンクラとか見ると
「SS魔導にカミュ出してください!!」「デビルくんお願いします!!」
とかいうハガキがけっこう着てたみたいで笑ったwww
ファンの声も少しは聞いてあげろよwww
897名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 01:55:14 ID:oJhWQYkC
コンパイルキャラ総出演のゲームやりたいなー
DSのアルル漫遊記やレスキンみたいなノリの新作。
フィーバー?なにそれ。おいしいの?
898名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 01:59:55 ID:nLAhHSMf
コンパイルキャラか・・・ジャンプヒーローや幻世等
けっこう個性的な連中が揃ってたのに全部墓場行きになっちまったねぇ。
899名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 02:41:48 ID:xQd8ngYS
幻世とかの版権ってD4が持ってるの?
キャラの持ち腐れしてるなら勿体ないなー
900名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 08:06:36 ID:7bUGifEy
それはセガにも言えることだが
901名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 11:53:41 ID:nLAhHSMf
持ち腐れというか、コンパイルが
魔導ばっかり酷使していたあの頃が異常だったわけだが。
902名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 03:32:11 ID:ngzH38RG
このスレで同人ゲー作ればよくね?
903名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 15:06:13 ID:aRe4Gp9V
同人ゲーなぞ作ったとしても
女子キャラばっかりが目立つオナニーゲーになりそうだけどな
904名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 15:22:29 ID:BKCwu+wh
ケットシーゲーが良いです
905名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 16:30:35 ID:8zOBZdgd
サタンの声はどうする?
906名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 18:27:30 ID:ngzH38RG
女子キャラばかりが目立つ魔導なんてあったか?むしろ逆じゃないか?
907名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 18:48:46 ID:L+pcVrtP
このスレももーだめだにゃあ
908名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 19:09:59 ID:84gBMAMY
前レスであったように、アルル、ルルー、シェゾルートがあると面白いかも
破岩拳で岩ぷよ砕くルルー様が見たい
909名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 19:29:54 ID:aRe4Gp9V
>>906
つ「ぷよぷよ〜ん」

というか後期になればなるほど
人型意外のモンスターは只の雑魚キャラという名の空気化していって
ドラコやらウィッチやらが目立つようになった。

SS魔導の仲間キャラの比率を見ればよく分かるだろ。
910名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 19:47:58 ID:+vQFHSjY
ようは人外男キャラが目立てばいいんだろ
たらシェとかカーアルとかミノルルとかか?
911名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 19:56:15 ID:38nXj6nL
>>910
シリアスムードだとどうしても人外系は緊張感に欠けるって理由ではずされやすいからな
最終決戦で周りが美形揃いの中一人だけギャグマンガに出てきそうな奴がいたら違和感あるだろ

まぁ人外男だらけでもシリアスムード崩さずに最終決戦できる例もあるけどな
912名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 23:51:43 ID:fXN8cqdq
久々にぷよぷよ〜んやったらこれなんてギャルゲーだった
クエストとか後期のコンパイルは乱心しすぎ
913名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 04:06:15 ID:RgxX2rbA
だがよ〜んのドラゴンはオレの嫁
914名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 04:16:58 ID:2kyEkn67
あんなかわいいドラゴンが女の子なわけないだろう
915名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 13:46:27 ID:1bcCAkzX
わくぷよは割と人外キャラも目立ってた感じがする
というかSS魔導より魔導らしかった
916名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 17:41:14 ID:ens97AhO
携帯移植版GG魔導3で
ミノタウロスの迷宮の動く宝箱に「ひかるツクシ」があるはずなんだが、
黄金のりんごが入っている…。
探す場所を間違えているだけなんだろうか?
917名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 18:14:44 ID:IOJzljSi
>>916
変更されたみたいだね
便利なアイテムだから期待してたんだが…

あと以前、どうなるか話題になってたけどぷよまんとアルルの台詞も変更されてた
918名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 19:06:48 ID:ens97AhO
ありがとうございます。 
数時間悩んでたから助かった…
919名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 04:41:33 ID:UrFfKLiy
形態版魔導3出てたのか
いいなー
920名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 10:40:57 ID:FVjP77pf
俺も質問。
携帯版魔導Vの頭を使うコースのルルーの屋敷2階で、半分しか入らないスイッチの裏側の部屋にどうしても行くことができないんだけど、バグなのか・・・?
921名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 11:05:22 ID:ejw2SuJG
ゲームギアが作動しねえ
魔導ができない
922名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 11:41:50 ID:Zh0yzcGd
>>920
確かそこを通り抜ける為にも、スイッチを押さなければならなかった筈
そのスイッチは裏側の部屋近くにあったと思う
923名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 13:19:37 ID:iGkWQWEV
ドコモはアプリが充実してていいなぁ
924名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 13:24:11 ID:Zh0yzcGd
キャリア増やせばいいのにね
やっと今月2日からソフトバンクで魔導物語Tが配信されたみたい
925名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 13:34:40 ID:9J5zoMbJ
>>922
近くにあったスイッチを押して風がなんとかってなったんだけど通れない…
その後はそのスイッチの前に立っても「スイッチはいらない」って出るだけ
それ以外には全ての壁調べてみたけどスイッチ見つからない…
誰か助けてorz
926名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 16:04:44 ID:hJ8qRyWr
アルルの声が少なくなっていて残念だ


>>916
敵のエンカウントのシステムが変更されているから、つくしは無意味。
GG版は、敵も迷宮内を巡回していて、アルルに近づくと
「気配を感じる」とアルルが教えてくれて、遭遇したら戦闘開始だったのに
これは他の魔導と同じで確率で戦闘に移る
まだ序盤だが、エンカウント率かなり低いし、敵も弱くなってるな



>>925
目に見えるものがすべてではない
927名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 17:02:31 ID:9J5zoMbJ
>>926
全ての壁に体当たりもしてみたんだけどそれじゃ足りませんか?
928名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 17:28:44 ID:juWqd27E
おいしいカレーあげます。
たべてほしいのであげます
929名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 17:35:45 ID:VLNc2oxA
ソフトバンク携帯で魔導物語1やってるのですが
6Fから上への行き方がわかりません。
知ってる人いませんか〜?
930名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 17:46:08 ID:Zh0yzcGd
>>927
う〜ん…バグっぽいね…何とも言えない

>>929
5階で手に入る漬け物石を持って、1階にある薄い床の上に立ち、地下へ
7階への行き方は地下で分かります
931名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 18:48:02 ID:V6uPGfiN
魔導3、ちょっぷんのテキストも変更されてるね。
932名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 19:41:59 ID:9J5zoMbJ
>>930
本来はどうすればスイッチの裏側の部屋に行けるの?
933名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 20:03:04 ID:Zh0yzcGd
>>932
念のためもう一度確かめてみたんだけど、自分は>>922の方法で出来たよ

北3、西4にあるスイッチを押す

風が吹いてくる

北3西3の壁へ南の方向へ通り抜ける


でもだめなんだよね…やっぱりバグかなあ
934名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 20:14:42 ID:9J5zoMbJ
>>933

わざわざありがとう!
でもだめっぽい…
スイッチは入らないって出るのは一度スイッチを押したからだよね?
スイッチを押してから壁通り抜けの間にセーブすると通り抜けられなくなるとかいうバグかも
ここまで来てやり直しとか…(T_T)
スレ汚しすみませんでした
935名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 20:55:12 ID:Zh0yzcGd
>>934
いえいえ

> スイッチは入らないって出るのは一度スイッチを押したからだよね?

うん、それは必ず出るよ

> ここまで来てやり直しとか…(T_T)

本当に何でだろうね…
攻略サイトも覗いてみたけど、GG版(>>933)と同じやり方だったしなあ…

大変だろうけど、頑張れ〜
936名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 21:01:33 ID:VLNc2oxA
>>930
929ですがありがとう!無事すすめました〜!
937名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 21:03:12 ID:prxNtDVe
>>935
これ明らかにバグじゃね?
報告しとけばそのうちバージョンアップ入るんじゃね?
938名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 00:08:05 ID:DSod+tql
なんでauは配信されてないんだ・・・orz
939名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 02:43:46 ID:1PiC3RNa
あうは審査が厳しいんだよ
他のサイトのゲームでもあうだけ数ヶ月遅れるとかザラ
940名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 03:06:34 ID:zJ306cif
>>934だけど世話になったので報告
はじめからやり直したついでにバグの検証をしてみたところ、ルルーの屋敷2階の風が出てくるスイッチを押した後セーブ&ロードをしてしまうと、やはりスイッチの裏側の部屋の壁が通り抜けられなくなってしまう様子(セーブだけならOK)
ちなみにその部屋に入ってスイッチのゴミを取った後でも、セーブ&ロードをするとその部屋には2度と入れなくなる(入る必要もないが)
これからやる人は要注意
941名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 04:30:16 ID:05IqO+0I
今MSX2版の魔導プレイ中なんだが、データのコンバートって、具体的に何を引き継いでいるの?
代打率とか?
942名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 16:57:49 ID:ZhZJalzt
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34717286


7万なら即決ですんでヨロシク

943名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 17:50:18 ID:SV5WlsPu
4万でも売れんと思うが
944名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 18:09:23 ID:kS01VMmj
まぁ値段をどうつけるのは出品者の自由だがw
945名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 18:28:35 ID:KwNtZDQS
売りたくないんでしょ
946名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 19:08:44 ID:8TViIjHf
947名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 19:17:52 ID:SV5WlsPu
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67396873
私はこっちを買い逃したのがショックだ
データだけならあるけど現物も欲しかった
948名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 22:41:04 ID:aLaXupvB
>>941
レベルとかがほんのちょっとだけ上がる。
949名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 23:13:11 ID:05IqO+0I
あ、じゃあ1や2でドーピングしまくっても意味ないのか
2でかなりお金あったから、つぎ込んだのに
950名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 20:55:25 ID:fNjxqKHG
>>940
見事にそのバグにはまってしまった件orz
ウロウロしてるのに全然進めないと思ったら・・・
951名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 21:11:51 ID:3WTvX1iv
そういえば日記4で二周目やってたらバグ見つけたわ
イベントを見る為に地下5階から地下4階へワープしたら、魔導砲で壊した筈の壁が修復されてた

ダークゾーン行きの転送魔法陣前にどんぱうんぱ仕掛けといたから問題なかったけど

一周目日記1では起きなかったのに
問い合わせしないと
952名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 02:23:00 ID:ZtLC5Acd
>>792
もともとああいう感じだったのをディフォルメしただけだっつー
953名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 07:10:48 ID:RTE6DUDV
MSX版の方が先なのに?
954名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 10:18:24 ID:BqE6DZ4L
MSX-DS
MSX2
PC98
GG
SFC
PCE
だっけ
955名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 11:02:40 ID:0y+XK4VJ
初期の企画段階の、普通の女子高生が学校の地下迷宮へ迷い込んでしまい
謎の言葉「ばよえ〜ん」で妖怪を退けながら脱出する迷路ゲーの時の
モンスターはリアル絵でいくつもりだったのかもしれない。
956名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 12:18:58 ID:BqE6DZ4L
すでに魔導物語じゃない県について
957名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 18:07:16 ID:RTE6DUDV
どちらにしてもあのたくましい感じのウィッチは嫌だなw
958名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 09:03:57 ID:ibD4wMCi
魔導物語1始めたけどむずすぎw
スケルトンに二回やられてナスグレイブにまけて……
序盤から敵強すぎだろ
959名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 13:13:33 ID:8fBWt9bE
セーブしわすれてて悲惨な事になるんだよな…
960名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 13:29:45 ID:SKFkuEjQ
スケTを倒せる目安はナスグレイブが楽々倒せるかどうかなんだよな
やっぱり雑魚敵でのレベル上げは大事
961名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 17:39:28 ID:luTVmJed
ごく初期の魔導物語は逆で楽だね。(マッピング以外)
シェゾが弱いw
962名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 19:37:40 ID:XusB4/UX
1はそんなに難しいとは思わなかった
3の方がムズイよ・・・嫌な敵が多すぎw
963名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 20:46:48 ID:luTVmJed
サムライモールのことかー!

どうでもいいけどインキュバスにのーみそ吸われたら
頭悪くなるの?要領が落ちて大打撃率とか下がっちゃうの?
964名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 21:51:48 ID:FMRK5lN5
>>960
ん?ナスのほうが強くね?
965名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 02:08:57 ID:cEfZ4ZmK
>>962
鎧のとこのスーパードラコに負けまくったのはいい思い出
966名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 02:39:18 ID:cnT0f19h
DSスレでDSwikiが出来たらしいぞ
コンパイル▲DiscStation Vol.4 秋の特大号▼
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217053956/
967名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 15:31:58 ID:Qa1nLrvX
メガドラの魔導の魔物との遭遇率ってやたら高くね?
避けるし…すげぇ疲れる…
968名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 16:27:44 ID:xCOYmdk7
エンカウント率以上だよな
確かになかなかタイミングがあわないと苛々してくる
しかし巨大化ケットシーはいい。癒される
969名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 17:02:31 ID:nS+G3ze2
メガドラのBGMとかサンプリングの音質がけっこう好きだw
ビリーバーンの声かっこよかった
970名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 18:17:49 ID:y4Xvh1HO
3の最大の敵はしもやけだと思う
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow95058.jpg
971名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 20:39:39 ID:Egco3xmd
>>970
血だらけに見えるww
972名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 22:27:58 ID:HA1k9CTj
シェゾを首ちょんぱにしたからですね
973名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 08:37:49 ID:U4bfjbfh
>>970
人を刺して返り血を浴びたって感じだ。

>>972
PC98版じゃneeee
974名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 20:45:30 ID:dvLRZaql
カー君ってあんなにちっちゃかったっけ?>>970
975名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 21:46:03 ID:HpmLXi+J
今までパズルゲーはテトリスしかやった事がない俺が来ました

最近興味持ち始めてやってみたいなーと思ったんですが
どれからやり始めたらいいんだこれ?(全作やった時ないです)
976名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 22:14:34 ID:diLCcKWQ
>>975
ぷよぷよシリーズのどれを遊んだらいいかって事ですかい?
こんなレゲー板で聞く事じゃないと思うぞ。

最近のハードのもので遊びたければ
新作の15thかWiiで通をダウンロードするのがいいんじゃね?
977名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 01:33:40 ID:JA65Jp5m
>>975
通だとVC版はMD版で漫才デモが無かったり通モードが無かったり・・・
それが嫌ならPS版だな

978名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 02:48:19 ID:C5JQ1Rm1
す〜ぱ〜ぷよぷよとす〜ぱ〜ぷよぷよ通と
す〜ぱ〜なぞぷよとす〜ぱ〜なぞぷよ通はおすすめ
今でも十分楽しめる
979名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 02:39:21 ID:NreDui6o
なぞぷよは神曲多いよな
980名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 02:51:04 ID:PgECyWMw
なぞぷよというか・・・コンパイルのゲームの曲はどれも神
魔導もDSもぷよもなぞぷよもわくぷよも
981名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 05:46:10 ID:k0eF+xp/
SS魔導ですら音楽はいいもんな
982名無しの挑戦状
なぞぷよをライブで聞いた時は鳥肌だった