ラストバイブル3を語るPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マッハはやぶさ
前スレ
【モチョワ】ラストバイブル3を語るPart2【萌え】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160311700/

過去スレ
ラストバイブル3を語る
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1132489035/

関連スレ
ラストバイブルシリーズを語ろう -5ズキメズキ-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160419439/

サントラ発売をたのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50919
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:11:55 ID:BGbPPb1m
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:33:52 ID:BGbPPb1m
>>1
関連スレ追加

女神転生外伝ラストバイブルシリーズ総合スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171018278/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:54:47 ID:QbmmUEC2
>>1
よくやった!お疲れ様
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:05:05 ID:sF0d82XX
>>1
オッツ!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:40:04 ID:jYP+4+D9
乙リカーム
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:56:47 ID:Hwx0Bw79
>>1

>>6で思い出したんだが、3のリカーム系って

リカーム  一定確率で復活+HP回復25%
サマリカーム 復活+HP回復25%
パトリカーム 復活+ディアラハン+状態回復
トラリカーム 憑依回復

なのな
パトリカームは「HP全回復+戦闘不能含む全状態回復」だとずっと思ってた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:05:34 ID:HyZZFoWq
英語でurineって尿なんだな
発音はうりねじゃないけど
ダークモチョワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:56:50 ID:KAL4WSpc
一度で二度効くコンバック!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:04:15 ID:ndJbJGXb
車検のコンバック
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:08:22 ID:qwqoyqHp
>>7

>>6 だが、俺はパトリカームを
自己犠牲+味方全回復と復活
いわばメガザルだと思ってたぜ
情報サンクス

トラリカームは使ったことないなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:49:42 ID:XRBkAtZ3
そういやリカームドラ無かったなLB
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:33:33 ID:/VNhiFA4
スt−リーが気になってトラキアまで進めたけど、もう無理。
エンカウント率高過ぎだろ、これ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:36:09 ID:NWTmKhlA
エストマという魔法を使うと幸せになれます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:46:10 ID:vDlpfBq9
そんな所で諦めてはいけませんな。
山場はもっと後ですぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:57:59 ID:cHUY/v+K
エストマの持続時間もメガテンと比べると極めて短い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:41:53 ID:2AtUck+e
32歩だっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:20:38 ID:EOUBAN3S
せっかく月があるのにな……。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:26:33 ID:arVxMXVX
FFとか新桃太郎伝説とかブレスオブファイアとかロマサガとか
ヘラクレスの栄光とかエストポリスとかその他諸々を乗り越えていると
この頻度でもぬるく感じる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:36:58 ID:LTBAjNBr
ジャングルウォーズ2とライトファンタジーも加えてあげてください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:22:03 ID:kiGZ1A+B
グランヒストリアもヤヴァいぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:01:28 ID:1KfdDDS4
>>19
どれもSFCのRPGではヌルい方だと思うけどなあ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:19:21 ID:H15YnQgS
>>22
FCクラスはトラウマ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:39:23 ID:LkFB+KGf
ロマサガはシンボルエンカウントだし、自分次第でどうにでもなるしな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:22:32 ID:VUF4MNHE
1はどうにもならない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:17:24 ID:osd6Oh1l
>>23
FCは誰でもクリアできるように作られてないからね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:42:15 ID:AohF/m0a
そこで真・聖刻ですよ

君の今までの(他のゲームに対する)価値観を変えるRPG
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:56:14 ID:h/hRCjvx
>>26
そもそもクリアすら不可能なものが世に出回ってたりしたしな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:20:21 ID:LkFB+KGf
>>25
1もダンジョンとか、一回もエンカウントしないのは難しいが、
やり込めばほぼ全ての敵をかわせるようになるよ。通路に詰まってる敵とかも
上手くやれば誘い出してスルーできるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:48:46 ID:0I49jTZz
>>29
すげー。だけど話ずれてるべ
その境地に行き着く前の話をしてるんじゃない?

つか、>>13は高いエンカウント率に負けない遊び心を持たないと
フィールド型のRPGは楽しめないような気がする

LB3だと魔獣=材料の思考を確立すれば合成師の血が騒ぐのなんのって
エストマが用無しになる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:06:59 ID:DqVYT5EI
3はミューテーション狙ってたから材料とかあまり考えなかったな。
わざわざ満月にコンバックしてたけど月齢とミューテーション率は関係ないのよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:35:56 ID:pCyDQqQZ
月齢で思ったんだけど、
月齢がからむものって

戦闘時の会話システム
ロイ&メズゴズの手紙イベント
ゴトランド北の、ネコマタミーナと金持ちボブのモチョワ萌え歌イベント

以外になんかあったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:47:58 ID:cxE16WgZ
ぱっと思いついたのはスサ街で3人組と会う時だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:55:20 ID:FfKM0P+w
そういうイベントのときに限って満月から少し欠けたところで到着する
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:26:35 ID:0I49jTZz
>>32
2だと調教師に預けたときの魔物の逃げやすさに関係してた気がする
3はどうなんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:29:53 ID:/65kGZvp
今遊んでも十分面白いっていうのはやっぱり素材が良いからなんだろうけど、
やっぱりエンカウント率はもうちょっとなんとかして欲しかったなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:57:43 ID:z9FMBkXj
3の調教と月齢の関係を気にしたことないなぁ・・
3の調教に魅力はあまり感じなかったし
ほっといたらレベルが上がるって以外に調教になんかメリットある?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:14:30 ID:O6L9CYn0
>37
何回か報告が有ったと思うけど
魔法を覚えることが有る。
正確なことはわからないけど、魔法継承欄が空いてることが条件っぽい。
あと、知力の低いやつは低位の魔法しか覚えてくれないみたい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:29:42 ID:OoVDz7gk
モンスターノートに載るやつとイルカラ、ミュートは魔法覚えないっぽい
カルマンとかサーラムとかだね

>38
知力9のボロウがマハジオンガ覚えたことある
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:29:10 ID:ah98S574
調教はやりすぎると別の魔獣に変化(ランクアップ)してしまう
魔法は確か一回目の調教で覚えられたはず(条件は不明)
41イモー虫:2008/07/07(月) 04:28:32 ID:PVr9lQUc
ランカ系が出にくい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:28:25 ID:TtK/Nd4q
覚えるのはランダム?固定?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:22:34 ID:4psjiR2o
アレクが魔界のガイアを集める時股間に集めてるようにしか見えねえ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:42:29 ID:9ZwnVomN
その通りだよ。
だから変身して亀になるんじゃないか。
ギルグークはアレクの勃起したチンポと言う設定で描かれたんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:56:43 ID:HSKw1n4D
それじゃあもしアレクが女だったら
魔界のガイアはどこに溜まって、何に変身するんだろうな(;´Д`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:04:53 ID:NZ9/D6lR
まじんのう ハザマの真の方
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:49:48 ID:8OBoVch3
>>46
先に男アレクのそれを想像しちゃってGYAAAAAAAAAA


だいじょうだよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:53:01 ID:fZWZ24Ii
過去スレ含めて最低の流れだwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:22:41 ID:LvjbcTwC
このスレ見て触発され、久しぶりにプレイしてみた
オープニングのアレクが出てきた時点でもう泣きそうになった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:09:32 ID:ME/L1+Fn
あのオープニング最初に見る時は誰が誰だか分らんが、後で見ると良いわな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:53:14 ID:UYHdx2LH
うん、アレクがなぜこうなったのかと、これからどうなるのかを知った上で見ると
違うよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:00:07 ID:t6cBg4Qy
バイナリスレだと反応が無いからこっちに書くけど
なんかフィールドでのエンカウント率がほぼ1/2って書いてあるような気がする。
一応戦闘終了、MAP切り替え、エストマ効果切れ直後4歩はエンカウントしない仕様だが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:51:53 ID:ocojEjc/
>>52
それじゃあの神エンカウント率も頷けるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:12:10 ID:d6VpMPVf
8歩も歩けば9割方エンカウントするからね。
5552:2008/08/08(金) 01:25:43 ID:1tykVozg
ゴメン、見直したら20/256あたりみたい。
8bit乱数が0x82以上、0x96未満の時エンカウントする。
ダンジョンとかだとエンカウント率が低くなる条件があるっぽいね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:09:03 ID:vQqD92yT
リメイク出してくれないものか…
あのとにかく人が死にすぎるシナリオが子供心に印象的だった
そしてその死の受け止め方が人それぞれ違うのがいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:00:13 ID:NGRR+8jj
リメイクか・・・そろそろDSあたりで出てもいい気がするんだがどうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:11:08 ID:Bc6mMniO
今プレイしてて初めて気付いたんだけど、
運送屋モモンガーで博打をやってるじいさんに100マッカ貸しておくと、
(その場でも500マッカに増やして返してくれるけど)
魔界から帰還後に会いに行った時にミュートのたねをくれた。
まだまだ気付いていない小イベントがいっぱいありそうだな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:35:27 ID:Xcf8HGNV
ノルディアのレナとか忘れがちだった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:40:54 ID:rO5jVtVi
魔獣王様か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:04:08 ID:HO4KMrCr
本当はルディがグライアスの転生だったって事で良いんだろうか。
ゲーム中で誰も触れようとしなかったが……。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:13:55 ID:b8qG9JnC
多分そうじゃないかと
状況からして明らかにルディだよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:18:24 ID:kiirSQzZ
>>59
kwsk聞かせてもらえないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:06:40 ID:Bxuv06+Z
魔獣王でもないくせにレナは何であんなに凄い能力持ってるんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:12:39 ID:1wBrflEE
・もともと天才だった
・グライアスと呼ばれたので期待に応えようと頑張ってしまった
・レナも誰かの転生
あたりか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:17:52 ID:qPza8TM/
とりあえず
ユーリ→シエル
グライアス→ルディ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:41:08 ID:XiqphL8w
ユーリ=グライアスじゃなかったっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:51:00 ID:1wBrflEE
エル(グライアス)→ユーリ→シエル は会話からほぼ確定だけど、
フォースの力はルディの物になっているので、
個人的には、2〜3の転生時に魂と力が分かれた説をおしたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:57:34 ID:XiqphL8w
フォースの力は2では最終的に全員習得できた
ユーリも仲間5人と同時に習得だったし、個人の力に限定する必要は無いと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:35:57 ID:7z3dRAFm
フォースはラピスに頼りすぎて争いを繰り返した人間が忘れたもの
あの時代でそれを持っていたのがたまたまルディだっただけでエンディング後はもっと増えてるはず
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:00:31 ID:hW3FNV6K
>>63
ノルディアで新入りとリリィの婚約イベントを見た直後もう一度同じ場所へ行くと
今度はレナが佇んでてルディのためにケルベロスを探すことを思い立つ
というイベントがある

これを見ておかないとユミールの村でケルベロスかと思ったらオルトロスで落胆するレナとか
唐突に感じるかもしれない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:59:38 ID:0P9D1xMT
攻略サイトにも乗ってない情報が多すぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:29:17 ID:6nUyMci8
初代ロマサガを手探りでやるよりはマシだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:50:04 ID:bfqDzYul
ドルアーガの塔を手探りでやることを考えたら…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:18:57 ID:dwzJP4m6
筐体に膝蹴りすると宝が出現するんですね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:03:05 ID:snjwvmFF
>>71
マジサンクス
すげえよアンタ

イベント進むたびに各地回ってたが
見落とし結構あるなこりゃ…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:35:13 ID:QUQPnoAy
レナは新時代のグライアスってことなんじゃないかね

杖がレナの手に渡ったのは偶然でなくて運命という感じがする
如何なフォース持ちのルディでも、指導力がないとあの極限状況を乗り切れる気がしない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:23:10 ID:bz3KORqH
どうでもいいことかも試練が、
マヤとマーヤを間違えてるやつは氏ねばいいと思うんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:00:13 ID:MgAlLITi
ほんとにどうでもいいしね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:56:33 ID:MqlpUCi1
>>77
俺もそう思ってる。

まあルディとレナの二人でグライアスでもいいと思うけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:19:56 ID:mROvFW1w
ませてるようでちゃんと助け合ってカップルしてる
ルディとレナ萌え
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:54:56 ID:U71D+lH/
3って「装備品つけた魔獣をコンバックさせると能力上がる」とか無かったですよね。
というか前に逆汗読んだ時は無かったような記憶がある。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:29:29 ID:AmUjSGBv
あったような
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:06:29 ID:NO/ag9gn
合体の確認画面では能力値(攻撃力・防御力以外の力とか体力とか)が
上がってるんだけど、実際に合体してみると基本能力に戻っているような
これってバグ、というか仕様?

あと前スレで話が出てたと思うけど、ハリーの木がある村にイェーガーがいた
トラキアで船を貰って、ストーリーを進める前にすぐに村に行ったら会えた
「この木が生きていたころ、ハリーという子どもがよく、せわをしてたものだ」
と言うんだけど、ってことはイェーガーはこの村に住んでいたことがあるってことだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:58:12 ID:W5l9Ciqs
イェーガーなら何やってても不思議じゃないだろう……。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:54:33 ID:7s8g7Sm9
ライドウの新作が出るらしいが・・
ラストバイブル4かリメイク3をDSで出してくれんかねぇ
アトラスはもはや、ラストバイブルの事は興味ないのかもな
8782:2008/08/17(日) 04:02:38 ID:E6e9RaX1
というか前に装備品の付け替えとかして試しても変わらなかったような気がするのよね。
あとパラメータが変わるのはレベルボーナスとかで装備品どうこう関係なく起きるはず。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:41:45 ID:Ggv7M1YL
一応携帯で新作出したから完璧興味ないってこともないだろう
ないと思いたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:22:15 ID:zeZKj0Xg
携帯電話でラストバイブル2か

DSか何かで新作が発売される可能性も少しはあるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:09:29 ID:MrKowdMW
>>89
携帯のはMIT製作じゃないから望み薄い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:33:39 ID:lHPNlvGP
このまま普通に新約3が携帯ででそうだね
旧作のほうもリメイクしてDSあたりで出してくれないものか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:28:07 ID:JRaclFPQ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:23:44 ID:Qr56LGbg
すまん
ランクアップモンスターって何?
調べたんだが曖昧すぎて…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:39:19 ID:YN1YFi/k
ポケモンみたくレベルアップすると進化する奴がいる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:45:18 ID:Qr56LGbg
やっぱりそれであってるんだ(_ _(--;(_ _(--ありがとう

けどオークを10まで上げたら経験値は入るけど、レベルが上がらないっぽいんだけど
もう少し稼がないとだめってこと?
オークはランクアップモンスターとはかいてあったんだけど…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:10:47 ID:YN1YFi/k
NEXTがあと0/0ってなってなければレベルは上がるはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:27:12 ID:cZA6ned3
オークはテンホウゲンスイになるっぽい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:28:45 ID:UwzGAeDz
9→10までの必要経験値
か、
10になった段階の合計経験値
のどちらかの2倍程度頑張れ。
(どっちか忘れた…)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:48:03 ID:YN1YFi/k
>>95
ごめん、大分前のことだから勘違いしてた
NEXT0/0の状態からさらに経験値を稼げばなれる
総経験値で6000位あればいける
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:09:45 ID:Ds4yqPS4
とりあえず、あと1レベル上げる勢いで経験値を稼ぐと進化してくれる

テンホウゲンスイ

アポリオンじゃ必要経験値が違いすぎる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:16:23 ID:I0UhaZgp
ボッツ

それは
捨てることも預けることもできない
厄介なアイテム
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:21:57 ID:moD/I/4f
>>101
詳しく
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:13:36 ID:unCIOkZF
ぐぐ…ってもわかんねーか
山に囲まれたカラステングの村の外に出て、くまなく歩き回ってみろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:07:50 ID:I/ePHklF
testage
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:07:55 ID:HpEw6a9U
>>103
入手したが見事に捨てれたぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:42:38 ID:RVR+aUd4
>>105
さすがボッツw無駄アイテムwww

あのイベント入れるくらいならその分他に容量使って欲しかったな…魔界とか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:21:39 ID:+N3VguXc
魔界が本当に1000階あろうと、やりきる自信はある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:34:17 ID:hWosDuAE
>>107
プレイしていたときに、
「地上に帰るのかよ。エー('A`)」
と思っていたのを思い出した。

やりこみ要素として、魔界攻略あったら更に面白かったのにな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:25:19 ID:YBVJCUPf
ドルク↑の水脈で取り方がどうしてもわからない宝箱がある。
ニコニコのプレイ動画とか見たけど、見事に編集されてて確認できにゃい。
誰かお助けを。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:58:08 ID:ULDazCWt
>>109
せめて画像とか挙げてくれんと答えようも無いジャマイカ
111109:2008/09/24(水) 03:19:01 ID:K0/Qxqg4
>>110
ごもっとも。
ちょっとプレイ動画で示してみよう…と思ったら、
別の動画で進み方確認できたです。
お騒がせしてすまんこってす。
モチョワは赤のままでやってます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:17:45 ID:BEjgZe/N
>>111
それ左下に見える宝箱?
俺も死ぬほど迷った末最初の画面から行けるのを知った。
113109:2008/09/25(木) 02:58:08 ID:GICtzIN9
>>112
多分同じだと思うんだけど、
画面は最初じゃなくて二番目かにゃ。
小童からランディシリーズを没収したとこからっすよ先輩。
微妙に敵が強くなってて、迷い続ける内に心が折れたw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:47:44 ID:Lj+MFkeP
Wiiのバーチャルコンソールで出ないかな?
メガテンは出てるんだし期待したいところなんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:33:50 ID:1PehJb70
今更ながらモチョワが可愛過ぎなんですが

性格とかもデレまくりで心配する所でのツンもあって
服装とか
あとあのステータスの絵って胸が・・おっきいよね(><)

正直携帯で2が出たみたいなので3も出して欲しいな・・・
エンカウントは変更でw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:24:43 ID:eA4cxCEn
尿道デレ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:47:43 ID:qu8NBGvq
普段は尿道で2人きりになるとデレるんですな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:48:13 ID:27HbBKSR
フェレストタワーの音楽は本当にかっこいい。
119109:2008/10/09(木) 07:39:42 ID:hVYumLcZ
ちょっと細かいことですみませんです。
お母さんからデスダーツ剥いだのでブーメランと交換しようとしたら、
アイテムメニュー表示の攻撃力ではデスダーツが高くて、
装備メニューではブーメランの方が高い…なんでこんなことになるんでしょうか。
う〜、サッパリわかんねぃ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:31:59 ID:+PYYkZWm
ステータス画面よく見ろ
なにか勘違いしてて数値を逆転して見てるだけだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:50:15 ID:hYRBQNti
>119
前スレかもう一つのスレの方で調べてた人が居たけど
表示攻撃力から攻撃力が成長する武器が有るみたい
手元にあるのは

ルナソード (月齢によって変化)
ブルアックス : 60→150 (まだ上昇するっぽい?)
ヘルグレイブ : 46→115 (80で止まったという報告あり)
マグスメイス : 36→90
デスニードル : 22→55
ランディの剣 : 20→44
スケアクロー : 15→37

ブーメランもコレに該当するやつなんじゃないの?
122109:2008/10/10(金) 01:00:47 ID:VHH38mYF
>>120
耳の穴カッポジってよーく見たYo!!

>>121
武器成長に関する書き込み、自分も見た気がします。
なるほどなるほど、可能性ありますよね。
ということは…!?
メガロでの用事が済んでしまったので、
次回お父さんに会えるのが死の谷だけど、装備可・不可とかで確認できるのかな。
でも他の遺品に比べると、名前が普通すぎるし…うーむ。
123109:2008/10/10(金) 22:47:25 ID:VHH38mYF
追記〜
実は新しい武器を拾うたびに、
装備を持ち替えるのが面倒くさいなーと思っていたところ。
しばらくは成長する武器だけを7本持って旅を続けようと思います。
あと自分のデータでは、ランディのけんは50です。
新記録&成長武器追加発見でヤッホイですよ。
124109:2008/10/12(日) 21:16:41 ID:t5Jhjt4u
死の谷では結局、お父さんのブーメラン装備可・不可が確認できなかった。
あと既に上限に達していたのか、攻撃力の上昇を直に確認することもかなわず。
最終的にこんな具合でストップ…と思います。
ブルアックス: 150
ヘルグレイブ: 115
マグスメイス: 90
デスニードル: 55
ランディのけん: 50
スケアクロー: 37
ブーメラン: 32
デスニードル装備できる仲魔が比較的脆いので、ちょと大変だたよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:29:32 ID:r3rbkMhj
牙系の武器って、なんでグレンは装備出来るんだろうか・・?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:32:32 ID:NL14bvir
手で持つ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:57:26 ID:EfAXbfOO
ランディの剣はちゃんと5の倍数でおさまったのか
スケアクローが気持ち悪いな
二回攻撃も付いてないし不遇だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:02:37 ID:sdDc5ayJ
ステータスって何が何に影響するの?
ちりょくは魔法防御?
ちからは攻撃に影響するのか?実感がわかないが
129109:2008/10/20(月) 03:48:59 ID:M5eBZHRy
考えてみたら、遺品はそれぞれ縁の場所にあるわけじゃないのかもね。
牙装備できる人間なんてあまりいなさそうだから、
デスニードルはグレン、ブーメランはリンクルっぽい。

>>125 >>126
入れ歯・・・
個人的にはお父さんの言動がちょっとウケルw
パっとみ渋いんだけど、観察してると変な人だもん。
多分槍と勘違いして、手で持ってるんでしょうね。
信じる力で何でも可能にしてしまうってことで。

>>127
自分も、スケアクローとブーメランが気持ち悪いです。
あれからかなり進んだんですけど、一向に上がる気配が無いっすよ。

一応プチ情報として…

過去スレだかで出ていた敵とのレベル差は、
どうも関係ないような気がします。
上限に達していなければちゃんと上がりました。
あ…もしかして装備者じゃなくて、
仲魔可・不可みたいに主人公とのレベル差なのかな…それだとわかんない。
実は主人公ずっと気絶してるので。。。

デスニードルとかスケアクローとかは上がり難く、
ブルアックスとかは上がり易かったです。

普通の攻撃をしなくても、例えばアイテムでメディロッドを使っていても、
装備してさえいれば上がりました。
魔法は試してないけど多分上がるんじゃないでしょうか。

>>128
知力は魔法攻撃・防御どちらにも影響するんじゃないでしょうか。
力は攻撃力、体力は最大HPは勿論、防御力にも影響してそうですね。
実感が沸かないのは、レベル補正が強く働いているからと、自分は思っています。


レベルって、一気に上がった方が最大HP・MPが高くなるんですね…。
ネルの町あたりからやり直し、頑張ろうっと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:19:41 ID:xCL4AdDA
>>128
どのキャラも素早さを優先的に上げた方が良い。

力や知力は二の次
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:37:29 ID:2Kx4Y8nr
へー素早さが重要なのか
目に見えてダメージ減るのなら知力体力オンリーでもよさげだね
132109:2008/10/21(火) 03:10:36 ID:mhynaucf
一応、体力優先が定説だったと思います。
多分第5わくせいの時代から。

あと特殊な場合を除いてだけど、
サブキャラは再加入時に主人公に近いレベルになっていて、
ステータスの振りがそのレベルでのデフォのものになっているとのことですわよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:18:56 ID:6xzjg08h
メガテンシリーズはすばやさの重要性高いからなあ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:59:25 ID:fdIuFC8L
素早さ>>>>体力>知力=力>運。
こんな所だな

素早さの数値が1上がれば、目に見えて効果が違ってくる
体力を上げた所で
キャラによって、延び具合が決まってるから対して変わらん
それに、普通にプレイしてれば、レベルが全然上がらないから効果が薄い。

少なくとも、ラストバイブル3では最初は素早さ重視の方が良い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:24:53 ID:FxuKYY5I
魔界の森が抜けられないんだが…
敵も多すぎだし、なにこのクソゲー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:00:57 ID:Sf6QPcDo
そこまでプレイしておいてクソゲー扱いかよw


まあその内出られるよ
エンカウントが面倒ならエストマしろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:11:30 ID:I1elL67e
強大なガイアでもって魔界を造った男は、怒りや憎しみのガイアを持つ連中の吹きだまりとして魔界を設定したが、
時代が進んだ本作品では単にガイア強きものの冥界になってるな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:45:10 ID:GEVKNug4
一万年も経ってるしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:54:07 ID:PKe9HRzy
        _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'     マ       ヽ  あ〜、前の奴等がチンタラ
    (              )    やってたせいで眠たい
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) 
    (    ノ●  ●(     )   ふあ〜〜〜〜……ッキン
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´ 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:52:37 ID:pDy+hilA
しかしこのソフト
ゲームバランスと後半の手抜きストーリー、あとはやり込み要素があれば文句なしの神ゲーなんだけどなぁ。

ボス戦になると、与えるダメージが半分になったり
3歩進んだら敵が出現したり
呆気なく死んでしまうパパとママや、意味の無い魔界の入口とアンズーなどのボス。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:30:44 ID:918wH87d
アンズーらは意味なくもないだろう
必要性はある
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:06:03 ID:zCsiOoer
百魔シリーズはやりこみ要素と言えなくも無いと思うが。
あと、全カードゲットとか、最高ランクの悪魔をそろえるとか。

まさかやりこまされ要素としてのやりこみ要素が用意されてなきゃ
やりこめないと言うんじゃなかんべな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:10:35 ID:pDy+hilA
せっかくシヴァやミカエルを仲間にしても、実力を発揮できる場所がないのは残念だなと思ってね。

>>142
シエル一人旅など、色々プレイしてきたが・・
やっぱりやり込まされでも良いから、燃える様なダンジョンを設けて欲しいさ。
144109:2008/10/26(日) 04:03:13 ID:xrojtyNi
低レベル攻略が好きな自分は、こんなふうにアンズーを使いました。
レベル1の状態で、学校初日にアンズーを倒して一気にレベル12まで上げる。
(経験値は全部シエルがもらうように調整が必要。)
レッスンとかでちょっとずつあがってしまうよりも、
最大HPの伸びが良くなるからちょっとお得でした。
ネルあたりで必要な13まで上がってくれればもっと嬉しかったんだけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:01:04 ID:IT0D8SA9
魔獣カードって
取り逃すと二度と手に入らないヤツがあったりするし、あんまり良いシステムじゃないよな
コンプリート前提で進めるとしたら、予め攻略サイトなどを見てないと目もあてられない事になるし。

一度仲間にした事ある魔獣が登録される図鑑システムなら、それこそ前に挙げられていた「やり込み」にも繋がるんだよね
バランス等を見直して、DSか何かで移植かリメイクを・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:04:50 ID:8gMb0i6B
・エンカウント率の適正化
・属性相性の設定強化
・打撃と魔法の威力の適正化(打撃のレベル補正廃止もしくは魔法のレベル補正導入)
・シエル以外の人間のリザーブ行きを可能にする
・パーティ編成システム追加
・最後の最後でしか仲間にならないアロン救済汁
・アレク編の追加
・魔界の門から魔界に行けるようにする
・デバッグモードはそのままで(LB3最大の特徴なので)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:14:09 ID:m4V+eI06
・隠しボス、うりね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:27:15 ID:xxkTowtH
うりねちゃんは隠しボスじゃないぞ
149147:2008/10/28(火) 22:44:44 ID:m4V+eI06
>>148
いやいや、リメイク時の要求としてさ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:51:16 ID:waKeQdV/
アロンは確かに「おいおいいつ仲間になんだよ」って思いが強かったからな
最序盤に何回か入るからよけいに
でも個人的に・シエル以外の人間のリザーブ行きを可能にする は必要ない
メガテンシリーズはどれもこうだし。最終決戦の時の話だったらまだしも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:18:06 ID:mVIvuW+t
わざわざアロン専用のシステムを作っておきながら
あの扱いは無いよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:31:03 ID:VFkAtQHE
シエル一人で進めた方が経験者的においしいから
ルディやドゥーは邪魔なだけなんだよね
仲間が再加入時に「シエルのレベルに比例して」加わるのが問題かと。

DSでメガテンの新作が出るらしいから、是非ラストバイブルも出して欲しいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:32:57 ID:VFkAtQHE
×経験者
○経験値

すまん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:10:54 ID:y1P2GRmd
ラストバイブルは俺の中じゃもうおとぎ話だな。
今のアトラスに下手にいじって欲しくない気がする。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:15:10 ID:KMGIo5+K
アナザ・バイブルは移植だけど携帯に来たから、
3まで来てもおかしくはないな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:21:20 ID:ijm5trMz
>>154
アトラスも腐敗してるのか・・
この会社のソフトは、BUSIN0とラストバイブル3しかやった事ないから知らなかったわ。
どちらも凄く楽しかったから、期待できる会社かと思ってたんだけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:41:59 ID:xkBj/A63
腐敗はしてるのかもしれないけど新約LBやった時点ではまだ期待は持てる方。
当時のGBの佳作の一つだったONIなんてもう…悲しくなってくるよ…。

ただ新約LBは携帯だけに画面小さくて苛々するからやっぱりDS辺りでやりたいなあ。
158109:2008/10/31(金) 07:43:33 ID:up4OYFg8
S&Wの調教で、仲魔が新しい魔法を覚える件について、ちょっと調べてみたよ。
周知のことだったらごめんなさいです><
まず調教が完了するのは月齢が一周した瞬間。
覚える魔法は、どうもランダムっぽい。
タイタンでもメディアラハン覚えたし、
ボロウでもマハザンマとか覚えた…リセットしたけど。
町に入った瞬間に月齢が一周するタイミングでセーブすれば、
調教の成功・不成功は勿論、覚える魔法を吟味することもできますです。
S&Wって、シャドー&ウォーカーなのかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:18:14 ID:LqV/eWhW
いいえ
鈴木&渡辺、のようなものです
160109:2008/11/01(土) 01:07:50 ID:82srTz5v
ウハハw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:08:55 ID:FzBlpdF8
いや>>159はマジレスな
162109:2008/11/02(日) 19:14:10 ID:TKm43loJ
ホントだった。
深読み乙>自分
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:41:48 ID:5jQ+G4rX
アメリカの会社にはよくある、
創業者の名前を取ったネーミングだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:00:07 ID:MNX1xGSE
スミス&ウィリアヌス
165109:2008/11/06(木) 02:26:20 ID:HM/Z/A7z
魔獣カードのコンプリートは、デバッグ技使わないと無理でFAなんでしょうか。
ヴァーチャーが通常では出てこず、
バトルコンブで出した一体を、倒すor会話→アイテムでも成功しないです。
因みにデバッグ技の該当は252で、ヴァーチャー二体。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:12:21 ID:J1WX5VRQ
クリア済みのデータしか残ってないから、フィールドの敵は確認できんが
死の山は最低でも255番からしか出現しないね。

山付近のフィールドも、ヤクシニーやゴーゴンしか出て来なかった様な・・
普通に出現する可能といえば、モンスターが仲間を呼ぶ→ヴァーチャー出現くらいしかないんじゃないだろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:08:18 ID:d5rLtr5v
>>146に追加

・モンスターカードにボスとか人間キャラとかミュートとかも完備。
・魔界で仲間になる顔キャラ三人組、どう考えても要らないから仲間にならなくていい。
・ウシャスを雑魚戦で出してほしい。
・パンプキンポン以外のミニゲーム追加。
・ウンディーネを雑魚戦で出してほしい。
・調教所に預けられるモンスター数を増やしてほしい。
・調教所に人間キャラも預けられるようにしてほしい。
・エアリアルを雑魚戦で出してほしい。
・フェイを雑魚戦で出してほしい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:53:31 ID:L5nOkMmd
>167
気持ちは分かるが、精霊系やカルマンは雑魚で出てくるようになってたとしても
1や2の様に絶対に会話で仲魔には出来ないような仕様になるんジャマイカ?
…まあ、あのエロボディを堪能したいってのならわからんでもないがwww

あと、調教所に人間キャラってのは違和感が有りすぎると思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:51:12 ID:Q7iZozGd
メガロポリスの探偵事務所がパーティ編成の場所として無難…っつーか、
初期プロットではあの場所で本当にパーティ編成ができたんじゃないかって気がしてならない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:29:14 ID:pI7KAmwe
専用BGMあるしな
現状じゃだいじょうだよと最終兵器くらいしか見所無くて残念
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:37:10 ID:3k8pcOL0
魔界の門とか、何かしらイベントがあった筈だよな・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:22:49 ID:gM8BL7Pa
マップだけちりばめてあって何も無いってところが多いからそう見えるだけかもしれんけどな
GB時代から罠の場所とか、結構「とくにいみはないです」ってところはあったけど

個人的には、配置はあるけど後々まで意味がわからない、って場所は必要。世界の広さを感じられるし。
でも魔界の門はちょっとね、たしかにね…また入れないかとウロウロしたもんだ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:08:56 ID:kh0RDRSe
自由なメンバー入れ替えまで要求しません
せめて回復にも攻撃にも半端なこのクソガキだけでも外させてください・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:47:05 ID:5cVwO4x2
ルテ゛ィはモチョワを差し置いて名前入力の可能なLB3のヒロインですから

パトリカームが完全回復じゃなくて「ディアラハン+蘇生+状態治療」だとわかった時、
マジでこいつ何の為にいるんだろうと思いました
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:33:59 ID:rSJjvr3K
主役が強くなければいけないと誰が決めたんだ〜ぁ
戦闘以外のところで役にたってるんだよ!
ルディをいじめるなよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:30:13 ID:WLyUD5r2
イリア>グレン>>モチョワ>イェガー>リンクル>ヨナタン>>>>>ロアン


ロアンと比べたらルディの方が何倍もマシ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:18:47 ID:L2Y4daeS
ロアンて誰だっけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:33:31 ID:SfSJMt9P
メガネって共通項しかないし万人向けのネタじゃねえわな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:47:30 ID:2k5Y+B6a
1.イリア…回復をマスターしている上にマハザンマのおまけつき
2.グレン…攻撃と防御が高い上に装備品も豊富、さらにはストラジャも使用可能
3.モチョワ…ムーンライトを使う機械
4.リンクル…テトラカーン&マカラカーンにおっぱいがおいしい
5.アロン…さいしゅうへいきがそれなりに強い
6.イェーガー…詠唱魔法はおまけ
7.ヨナタン…技の数だけは多い
8.ルディ…(笑)
180109:2008/11/18(火) 05:46:57 ID:xB1OqF+R
>>166
お返事遅くてごめんなさい。
あれからがんばってみたんですけど、未だにゲットできずです。
もう諦めて先に進みますぜ。
ありがとうね。チュ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:10:31 ID:vi0OSJHk
DSでリメイクってなったとしたら音楽が楽しみだなあ
飛空挺内の曲とかシャドウウォーカーの曲なんかは
もともと完成度高いから劣化しそうな気がするけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:02:30 ID:rSdE7pIF
YANDA神亡き今、BGMは期待できないだろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:41:51 ID:TILgB+eJ
そうだなあ…YANDA神どうしてるんだろう…

新約LBはゲーム自体は紛うことなくLBだったけど、音楽がYANDA神じゃなくて
がっかりだ。
梁田来てくれー
シャドーウォーカーはマジで哀愁カッコイイよな・・
しかも最初に聞く所が、ヴァルシップの中で
グレンが無双の如く、敵を薙ぎ倒してるってのがまた良い。
レベルアップ 何に振ったらいいかワカンネー。

素早さ? はじめのうちにHP振った方がいいのか

あと、レベルは一気に上がった方が得策なの?
ルディはランカが役に立ったことはあった
ルディかわいいぜ〜闘技大会辺りが特にw
>>186
断然素早さだな

体力は、キャラクターによって上昇値のボーナスがあるから
振り分ける必要が余りない
HPが極端に低い、モチョワとルディぐらいなら体力上げるのは良いと思う。

レベルはシエルだけ上げとけば、OK。
1と3しかやってないんだけど、2でバールとか出てきたの?
なんかキャラが変わってたり弱々しかったりでびっくりした
バアルのようなもの
ルシフェル、バアル、ベリアルは2には出てきてないZOI。
てかはぶられるメフィスト哀れwwwwww
クリア後特典でルシフェル仲魔にできなかったっけ?
それは1です。

3でも多分容量の関係がなけりゃ、クリア後にでも魔界へいけて
魔界三人集とか仲間にできたんじゃないかなーと思ってる。
そうでもなけりゃ、魔界であいつらが仲間になる必然性がないよね。
すんげー短い期間だし。
ああごめん、>>192>>191へのレスな
2でもできるぞこのやろう
たまごから生まれるラスボス
ルシフェル、バアル、ベリアルが魔界に行った経緯とかはわからないわけか
あいつらは魔界ができる前に死んでるからな。
てか結局魔界がなんなのかってのは明らかになってないんだよな。
死後の世界なのか、それとも別の世界なのか。

強大な力を持ったガイアマイスターたちが死んだあと、
別の世界へ行って、そこを魔界にしたのか、
それとも魔界が元々あったのか。

LB1でクリアしたあとルシフェルとか仲間になるけど、
あれって完全に正史から外れたパラレル展開なのか、
それとも実は生きてたのか……それもわからんな。

LB1だと大陸間移動になんか門使ってワープしてたし、
その門で魔界にワープしてるという解釈もできるし。
謎は深まるばかり。
魔界、少なくとも魔界への通路を造ったのは強大なガイアを持った一人の人間だわな。
ルシフェル、バアル、ベリアルが主人公の外伝とか作ってくれないかなw
トリオ・ザ・ビビッパww
悪夢―――っ!! 夢―――っ!! すべてまぼろし―――っ!
だけど他の誰よりも真剣に生きてきたぜ――っ!!てめぇ… 平和な時代が来ると信じとんのか?
30年も続く悪夢はもういらねぇ!人間も魔獣も幸せになるために生まれてきたって信じるなら― きっと平和がおとずれるぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!! 女の幸せを願う自称美人2人には俺の部下を紹介してやるから!!!
聞こえないフリか!隊員の揉め事を見てみぬ てめぇは隊長じゃねぇだろ
生まれたら最初に見たものを親だと思わんかい!なにがちびりゅうだ いまのてめえはでかりゅうだよ ハリーパンチ!!
わたしは許しませんよーっ!こんなガイアじゃあ ソウルイーターは殺せねえぞ――っ!!
て…てめえはレナじゃねぇ…な… レ…レナなら… ただ負けるだけの戦はし…ねえ…
リンクルの若作りはどうなってんだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?時を止めた者が前に歩を進める者に勝てるわけがない!!
ゴモラに行ったら記憶がくだけるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえフォースをもってやがる うげら!! んなら こいつ見切ってみろやーっ パ、パ、パンプキンポン――っ!!!!
このキャルルをなめんじゃねえ… お前たちは死んでも守っから うろたえるんじゃねえ――っ!!!
追っ手はきみとルディにまかせる 修行中の親父の教えだーっ!!
いったいなんの誤報だよてめ―――っ!!アレクが妻と子供を殺すわけきゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな お前たちのチーム名はトリオ・ザ・ビビッパだ ラガには変更できねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!マッハはやぶさっていったい何者だ!?
204名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 22:24:06 ID:PWeTgsm3
セレクト戦闘バグやってるんだが、

適度に強い敵で まあまあ良いアイテム落とす敵知ってる?

フレイムリングとか
205名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 22:54:12 ID:J+ejae9W
>>204
宝箱モンスターが良いアイテムを落としてくれたはず。
ブロッブ、デュラハーン、フォーモリア、レグバ、ケツアルカトル、
インフェルノ、バジリスク、バフレール、ラドン、タムズ、キング−
あたりかな。
206名無しの挑戦状:2008/12/19(金) 00:55:53 ID:PYtO1l53
宝箱モンスじゃないけどドラゴンも
アースシェイカーが確定ドロップだっけか
207名無しの挑戦状:2008/12/19(金) 20:45:48 ID:O4Tpx0RM
アトラスのガイアナイフは2回攻撃で便利
あと同じ魔界のタマモがデーモンホーン落とす
獣系の仲魔にどうぞ
208名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 04:49:19 ID:B6qW8lzM
モチョワとずっと仲良く旅をしていくのかと思ったら
案外脇役扱いだったのが一番ショックだった
209名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 14:02:29 ID:Ru9BX7MX
一人だけとじゃなくてみんなと仲良くするゲームだからこれでいいのだ
210名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 01:46:14 ID:ak8iploH
3日前くらいに初めて今さっき終わりました
このゲームすごくよかった・・・主人公たちの会話が楽しくてルディが可愛くてしかたなかった、どのキャラもよかった。
ルディの最初のカニ走りでこのゲームの世界観に引き込まれてしまった。
お母さんたちに会いたくて飛行船から飛び出して行くルディ萌え。
211名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 02:00:25 ID:ak8iploH
ラスボスが異常に強くてさすがに全滅するかな?と思ったらギリギリ勝てた・・・
ラスボスの通常攻撃があんな強いとは・・・。
あと、戻ってこないキャラの人たち、装備返してください・・・
212名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 02:11:22 ID:ak8iploH
そういえば卵を2個ほど手に入れたけど、結局かえし方が分からずに預けちゃった
あれどうやったら卵から生まれるの?
213名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 03:20:41 ID:ax4ui1Ff
>>212
戦闘中にかばう
214名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 10:51:06 ID:ak8iploH
>>213
戦闘中にエッグをまもるってやってればいいのかな?
戦闘に何回か出してたけど、何の反応もないからはずしちゃった。
215名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 11:20:39 ID:ByFEMSUh
かばった奴がダメージ受ける必要があったような
216名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 13:31:41 ID:ak8iploH
>>215
出来ました出来ましたありがとうございます、今さっき卵と主要キャラだけで戦闘してずっとまもってたら
たまごが孵りました、弱くてすぐコンバったけどw
このゲームパーティー編成がもっと自由に出来たらよかったのに。
217名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 20:30:07 ID:QlQOUyAu
そういえば、
魔獣の特性を覚える暇もなく合成してたから
愛着のあるやつがいないなあ。
でも狼男には世話になった。
あと、最後のケルベロスみたいのとか。
218名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 22:24:18 ID:ak8iploH
ニコニコ動画でチビりゅうが二回攻撃してるのをみたんだけど
あれは何か特別な武器でも装備してるんですか?
219名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 23:17:55 ID:4dEG+Wj7
このゲームって自分で調べることも難しいくらい
情報流れてないゲームだっけか?
220名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 23:45:13 ID:ak8iploH
うん
221名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 00:08:29 ID:UJ2yNMLy
とりあえずNGID
222名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 00:13:07 ID:t3g+MiID
そういうの書く必要ないだろw一人でやっておけよw
223名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 00:21:10 ID:t3g+MiID
このスレ覗いてる人は結構いるんだな
224名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 01:47:18 ID:IPR/aii5
卵の孵し方はフロストが情報くれるからともかく
2回攻撃は難しいな

>>218
ハルマゲホーンが2回攻撃
225名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 03:03:43 ID:1LdvVS2T
思い出に残るソフトだけど
もう一度やりなおしたいとは思わんな
色々面倒だった所もあるし
226名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 13:37:54 ID:sFWYKfZ2
何が面倒って単純にエンカウントだなw
それ以外は手軽に楽しめた印象しかない、あまりのエンカウントにフィールドやダンジョンの曲なんて
ほとんど聞けてないんじゃないだろうか?
227名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 17:28:03 ID:g0/q/U6u
モチョワが可愛すぎて困る
ステータス画面のグラとか最強
228名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 00:42:50 ID:UHoaHhOz
キャルルだったか女教師のステータス画面の表情が怖くて幻滅した
早く別れたかった、白状だがいい感じで犠牲になってくれて安堵した
229名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 04:52:42 ID:r8w+eujz
人の感性ってのはよく分からないものですねぇ
230名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 19:57:07 ID:QUzOLf5Q
>>228みたいな萌えオタがどうしてこのゲームやろうと思ったんだろ
実際やったらやったで萌え要素結構あるけどさ、リンクルおばさんとか
231名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 22:45:56 ID:QGIr9lB5
戦闘時のグラフィックは他の女性キャラみたいにまともだったけど
ステータスでみたらグロかった気がする
ナマズかと思った
232名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 23:02:55 ID:r8w+eujz
どんなんだったかいのぉ・・・
233名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 23:34:21 ID:lSjZl3To
確かにステータス画面のモチョワは可愛い。

そういや、先生で思い出した。
学校で得られるスキルの数に制限があるのを知ったときに
「もっと考えて、必要な順に選べばよかった!」
とかなり後悔したけど、
結局あんまり差しつかえなかったなぁ。
234名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 01:56:15 ID:TC900zkC
まあ基本スキルを1つだけ覚えておけば問題ないしな
235名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 02:07:04 ID:bXNVHc+Q
MPふりわけで攻撃力上がるというのに気づかずにクリアしてしまった・・・
236名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 03:15:34 ID:Nl1EDpd9
じゃあ二周目だ
237名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 04:02:12 ID:304lBKpL
デカドラちゃん!
238名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 17:44:45 ID:aeeH3gJB
久しぶりにやったが三人組のイベントの前に
リンクルに会うの忘れたりと踏んだりけったり
239名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 00:30:01 ID:GoOvTu/1
魔界戦闘のBGMはガラスの十代を思い出す
240名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 02:14:33 ID:OKSVt/RY
復帰後の地上戦闘曲がLB2だったから、
魔界の戦闘曲もLB1の曲の原型がわからないほどのアレンジではないか?
という議論が当時あった
241名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 20:09:28 ID:U7U2rY4p
当時ってw
なんか遠い昔を思うような表現だwww

まあ実際発売は遠い昔なのだがorz
月日が経つのは早い…
242名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 20:54:42 ID:9n/zeDN0
リンクルさんとちゅっちゅしたいよー
243名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 22:46:20 ID:DnGP/fZ3
>>242
ニコ動にリンクルさんがちゅっちゅする動画がある件について・・・
244名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 14:20:17 ID:fGQqr/AM
カスタム…少女…だと…?


今まで馬鹿にしててごめん。買いに行ってきますノシ
245名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 05:42:16 ID:trtZRdYN
ランクアップってレベル以外に条件ありますか?
オークが何回やっても進化しないorz
246100:2009/01/23(金) 06:20:21 ID:h/vZC9gv
>>245

自分のレスだが、>>100を見るといいよ。
247名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 06:29:39 ID:h/vZC9gv
すまん
>>98-99もランクアップの事だった
それを、参考にどうぞ。
248名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 07:48:49 ID:trtZRdYN
>>247
そういうからくりなんですね!
ありがとうございましたm(__)m
安心してレベルあげれます
249名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 23:22:24 ID:gCMdokK3
昨日から、カセットがセーブデータを覚えてくれなくなった
思わず涙が出た
13年か
250名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 23:29:47 ID:vuia8uMW
つ吸出し
251名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 22:29:47 ID:dqqIO8pZ
つ電池交換
252名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 05:34:05 ID:uTgBqkmY
つ電源入れっぱなし
253名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 10:23:00 ID:8eo3waAQ
バックアップ電池の交換サービスって終わってなかったっけ?
ソフト持ってんならエミュでいいかと、いやマジで
254名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 20:57:48 ID:HJB0vcJc
最高レベルはいくつ?
255名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 19:36:28 ID:E5f2/Pnd
>254
人間 200
魔獣 それぞれのLv+4(一番高いシヴァ・ミカエルが60なんで64が最大)
が通常なら最高Lv

百魔組み手やデバッグGENKAITOPPA使えば255もいけるけど会話が…
256名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 03:17:38 ID:z6LekB2+
データ内部では16bit分取ってるっぽいけど実際は8bitしか見てないんだよね。
257名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 12:30:44 ID:JrdG5/Rw
噂に違わぬ鬼エンカだなぁ
水路でもうくじけそうだ
あとシエル弱い
258名無しの挑戦状:2009/02/13(金) 15:32:08 ID:U2ViiXGw
>257
その辺りは一番辛い時期だな…
エンカがきつければヘケット(イクテュスLV7)やツチグモ(ネレイドLV9)を
材料にして何匹かにエストマ継承させると楽になるよ

シエルは…ビーストソウル手に入れるまでは……
259名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 02:14:21 ID:nnDqp0Mz
>>258
ここらが山ってことか
その後パナは大量ドロップで手に入れたから大人しくエストマ連打するわ
ヤクシニーちゃんさえ来ればかつるんだが・・・
260名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 00:46:20 ID:9Qn5Zh90
クリアしたぜ
まさかEDでヨナタンに泣かされると思わなかった
261名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 11:53:06 ID:33VMIGbZ
最後のオルゴールで泣く
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:07:26 ID:ChCtUwJP
武器屋の娘だか村長の孫だか忘れたが
ザマから帰ってきたときに村の外には誰も居ないんだけど
その娘だけ入り口近くの木の下に居て
「ふーん,やっぱりシエルはモチョワが好きなんだ」
っていうシーンがあったり
ブルトンではモチョワとの仲を冷やかされたり(別人かも)
ラガシップでの会話とか聞いてると...
これってアレだよな?
実は好きなんだけど今の関係を壊したくないから友達で居る
ヒロインの親友みたいなポジションだよな?

なんてのをさっき思いながらプレイしてた
穢れたな...俺も

あと新月の時(特に月齢0か31)魔物機嫌よすぎワロタ
コボルト「うひょおおお気分が良いぜー!!」(好感度78:もちろん笑顔)
こっちのレベルも関係あるだろうがな(Lv9).
263名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 05:07:02 ID:FMlzFb1w
シエル、アロン、ヨナタンしか若者いないんだぜ。

普通はその中で選ぶっていったらイケメンでガイアも強いシエルしかいないだろ。
264名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 12:14:31 ID:1h88kBCV
最近プレイ動画を見て、懐かしくてSFC引っ張り出した。
タウエレトの魔獣カードがさっぱり手に入らない。
以前のデータ見たら持ってたけど、あの時も苦労したような・・・。
交渉成功→アイテム でもカードってもらえたっけ?

そう言えば、「シエルがお兄ちゃんならいいのに」みたいな事をアロン妹が言ってたね。 
ラガで人気のシエル。 外で人気のヨナタン。 極一部に人気のアロン。こんな感じ?

ラガの年少組がルディではなくシエルに目が向くのは、
同年代の男子を子供と見ているのか、
ガイアの強さを重視しているのか、
はたまたレナに遠慮しているのかwww
265名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 15:46:23 ID:r6+H3DIr
シエルのゴエモンカラーが気になってしょうがない
266名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 01:38:52 ID:kivp9T4j
>>264
子供たちわりと一緒に遊んでるじゃん?
年長組と年少組と。
そしたら、XXちゃんのお兄ちゃんカッコイーってのも選択肢になると思わん?

でもまあガイアが強い=われわれで言うスポーツ万能みたいな感じなんだろうなあ。
267名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 13:04:27 ID:wT+j66Jw
ブルトン行ってる組と行ってない組で分かれてたけど、以前は一緒に遊んでたんだろうね。
やっぱり田舎だし、ラガの子供達はブルトンに行ってはじめて外の世界を知るのだろうか。

ふと思い立ってラガの家族関係整理してみた。

シエル一家
父:グレン 母:イリア 子供:シエル、ルディ

モチョワ一家
祖父:オレンジ服老人 父:金髪男 母:緑髪女 子供:モチョワ、金髪幼児

アロン一家
父:茶髪男 母:金髪女 子供:アロン、金髪幼女

ヨナタン一家
父:緑髪男 母:緑髪女 子供:ヨナタン

長老一家
祖父:緑服老人 子供:緑髪少年、緑髪少女、レナ

武器屋一家
父:緑髪男 母:茶髪女 子供:緑髪少年、茶髪少女(>>262の「ふーん,やっぱりシエルはモチョワが好きなんだ」って言ってるのはこの子)

レナって両親いなかったのかー・・・。
ところで、ザマの丘にいた子供達はどこの子供なんだろう? ラガシップにはいないみたいだけど。
268名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 14:30:42 ID:47N7GvYx
実際には登場しない面子みたいなのもラガに住んでるんだろう。多分。

人口100人はいるよなおそらく
269名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 16:54:42 ID:cHhK7V+r
> 実際には登場しない面子みたいなのもラガに住んでるんだろう。多分。
メガロ・ポリスも、あれでイリアが迷って、グレンがアレクの家を見つけられない程とは思えない。
やっぱり、ゲーム中には登場しない場所、人はあるのだろう。ラガの畑とかも出てこないし。

しかし、そう考えるとラガシップってどんだけ大きい船なんだろうか。
270名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 17:26:32 ID:nbIS4auM
兵隊いわくアレク乗り込み前のメガロでウン万だろ?

大体の感覚だが

メガロ:5万
マゴク:3万
主要ポリス:1〜2万
都市:2千〜8千(ノルディアとかゴトランドとか)
村・集落:100〜1千(ラガ・ドゥラ・その他村)
カラステングの村:限界集落

ざっと総人口13万ぐらいかな.

魔界は平気で「53万です」とか言いそうで怖い.
271名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 01:04:40 ID:U9qKKl9I BE:199030087-2BP(21)
>>264
モンスターのアイテムドロップ(交渉含む)は
出現パターンで固定されてるよ。
デバッグモードで色んなパターン試してみ。
272名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 22:25:41 ID:lW4mudeA
ベルザンディ「・・・」
ウルド「・・・」
スクルド「・・・」

ベル「ねえ・・・このプレイヤー・・・」
ウル「うん・・・多分・・・藤島こうs」
スク「経験値オーバーフローレベル上げしてでも前線で使い続けるしね」

ベル「弟クンまた死んだままね・・・」
ウル「大抵人間キャラ死んで放置よね・・・」
スク「加入キャラのステータスが自分基準な上に経験値割り振りだしね」

ベル「シヴァのレシピね・・・」
ウル「最終決戦だしね・・・」
スク「速攻で装備させてビーストソウルだけどね」


おまけ

カーシー「タワー内でメディア要因に勧誘するの勘弁してくださいよwwwww」
ハーピー「同じく」

ケルピー「俺のカード何枚ダブりましたwwwwww?」

ユニコーン「スンマセンwwww生まれちゃいましたwwwww」
273名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 22:38:46 ID:NeWvJ4cb
カードがそろわなくて苦労してる人にプレゼント♪

モンスター図鑑 7E6FF4 - 7E700C FF

274名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 20:13:26 ID:6wE3V/FN
ラストバイブル系のアレンジ探して此処見つけたので記念かきこ
275名無しの挑戦状:2009/03/10(火) 07:38:10 ID:evFM0lbc
>>264
亀だが
タウエレトは
全く同じユニットが二つ存在していて、カードが手に入るパターンと他のアイテムが手に入るパターンがある模様
デバッグ禁止でカードコンプ(ヴァーチャーを除く)をしてる時に、オレも手をやいたよ。
276名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 23:07:23 ID:7XGHPSbx
感情ステータスが黄色(笑顔)の時って
アイテム要求すると中身わかるよな.

マッカくれるヤツいた時は笑った.
お前今までマッカ要求してマッカ渡してたのかよと.
277名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 10:25:04 ID:I0P7A+Dv
俺の友達から聞いた話だが洋ネトゲで、
「僕の10円と君の5000円を交換しないか?」とか言ってきたヤツがいるらしい。
278名無しの挑戦状:2009/03/21(土) 19:04:08 ID:beqIIhkk
メガロ、トラキア、エキンム、バーロ(五大ポリス戦争で滅亡)。
あと一つのポリスってドコなんだろ?ノルディア?
279名無しの挑戦状:2009/03/22(日) 19:08:31 ID:L86bcnLq
チンポッポ
280名無しの挑戦状:2009/04/04(土) 22:50:31 ID:pAQQ2iYo
このスレッドの上にあるキーワードってとこで、
「レナ リンクル バイブル ルディ 魔界 シエル」
辺りは分かるけど、「エン」ってなんだろ???

あとモチョワが無くてリンクルさんがあるのに笑ったwww
リンクル好きだからいいけどw


ついでに保守アゲ!
281名無しの挑戦状:2009/04/04(土) 22:58:34 ID:pAQQ2iYo
あれ?
ページを更新したらキーワードが
【 LB リンクル バイブル カウント エン レナ ルディ 】
になった。

更新したら変わるとは。知らなかった・・・(ノ∀`*)
分かりにくくてスマン。。。
282名無しの挑戦状:2009/04/05(日) 04:26:29 ID:AYwh9hDQ
>>281
スレッド中の単語から無作為に選ぶから
このスレを「エン」で検索するとよかですよ。(エンカウント?)
283名無しの挑戦状:2009/04/05(日) 10:25:30 ID:LbqQOlD0
合体で作る魔獣には最終的に何の魔法を継承させた方がいい?
284名無しの挑戦状:2009/04/05(日) 12:41:57 ID:GEBFWigq
>>283
個人的にはテトラカーンがオススメかな。
ラスボス打撃強いし。

メディアハンもいいかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:37:07 ID:GNJuS9jV
テトラ・マカラ・エストマ・ディアラハン・メディアマ

この辺だなリカーム系も良いかもしれん.



「メディロッド」それはキャルル先生の形見・・・

売れるってどういう事w

一般アイテムと同じ扱いってw
286名無しの挑戦状:2009/04/07(火) 02:36:51 ID:aLryFmMt BE:127947694-2BP(21)
ストラジャ最強
287名無しの挑戦状:2009/04/08(水) 12:34:52 ID:GMKq1XlQ
>>285
キャルル先生もどこかで買ってきたんだよw

そう言えば、最近はじまったやる夫スレのLB3
キャルル先生が意外な配役だったな。
288名無しの挑戦状:2009/04/11(土) 20:39:18 ID:l9ToLNSe
>>287
かまわん
URLを貼って宣伝しろ。俺が許可する
289名無しの挑戦状:2009/04/11(土) 23:59:34 ID:hge5oEgG
ttp://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1239284677/
現行スレはここ
ラガにポリスが攻めてきたとこみたい
290名無しの挑戦状:2009/04/17(金) 00:47:19 ID:KcDBIBq+
>>289
サンクス!
少しずつ読み進めてやっと現行スレに追いついた。

描写力すごいな。どんだけ時間かけてんだww(褒め言葉)
291名無しの挑戦状:2009/04/19(日) 10:27:17 ID:tdaDAylv
懐かしいなぁ、面白かったなぁ
最後リンクルもモチョワもヨナタンもみんなパーティーに
いれたかった、せめて交代ぐらいにしてほしかったな
先生たしか死んじゃうよね、名前忘れたけどゾンビみたいな奴怖かった(´・ω・`)
292名無しの挑戦状:2009/04/20(月) 18:10:25 ID:Ptz2R69u
ニコニコでプレイ動画探しても序盤で断念してるやつしかないんだけど
どうやって探したら見つかるの
293名無しの挑戦状:2009/04/20(月) 20:17:10 ID:3lNlTyEN
つ自分でプレイ
294名無しの挑戦状:2009/04/21(火) 21:09:56 ID:QyjQFcI4
Vなら通常プレイと実況プレイがあるが
295名無しの挑戦状:2009/04/21(火) 21:38:35 ID:JAQ99Gcg
よく探してたらあったわ
296名無しの挑戦状:2009/04/23(木) 17:33:19 ID:BHCaV0lJ
なんでオープニングでバギが出てこないの?
297名無しの挑戦状:2009/04/24(金) 09:51:58 ID:UiB8rnsA
ロイイベントの時パーティーが強いときはメズキ、ゴズキと戦うことができる。
その時ワインを返してくるので、トラキアに行ったときS&Wに行くとリンクルがいるのでワインを1000マッカで売れる。

運送屋モモンガのギャンブルじじいは一度目に金を貸さないと負けることがある。
298名無しの挑戦状:2009/04/24(金) 15:53:59 ID:FmjWoMiQ
ワインはランダムなんじゃねーの?
同じデータでセーブし忘れたとき、二度目は戻ってこなくてしょんぼりしたぞ
299名無しの挑戦状:2009/04/24(金) 16:04:51 ID:uPTnJayb
ワインはランダムであってるはず
アレな方法だけどリアルタイムセーブで試した記憶がある
300名無しの挑戦状:2009/04/25(土) 07:17:08 ID:mdHwN1nt
パンプキンポンしよう
301名無しの挑戦状:2009/04/25(土) 17:26:49 ID:KH3mHl3R
メェー
302名無しの挑戦状:2009/04/25(土) 22:55:43 ID:KH3mHl3R
最近知ったけど魔獣もバカみたいにレベルあげれるんだね。
303名無しの挑戦状:2009/04/25(土) 23:31:27 ID:xvsvo3mK
それ使わないとボロウとかロイを最後まで使えないからなあ
偽典女神転生みたいに普通にレベル上がればよかったんだけど
304名無しの挑戦状:2009/04/26(日) 11:26:25 ID:h5tCsrie
普通にレベル上げてるとラスボス強すぎだよ。
レベル65くらい欲しい。
305名無しの挑戦状:2009/04/26(日) 11:35:08 ID:7SAZKeiA
テトラカーンだテトラカーンを用意せよ
306名無しの挑戦状:2009/04/26(日) 23:52:56 ID:fNp0/urF
普通に進めると結構しんどかったが…一度クリアしてデバッグ使っちゃったらゲームバランス壊れたな。
うりねが強すぎた、6回攻撃がハンパなかった。
307名無しの挑戦状:2009/04/26(日) 23:57:03 ID:P5jEwIC0
>>304
Lv55だか58だかあればアスラが作れるから、ビーストソウル持たせて
親父か誰かのストラジャを掛ければまあ攻撃面は全く問題なくいけるだろう。カーリーでも可。
900x2ダメージぐらい入った気がするが詳しくは忘れた
308名無しの挑戦状:2009/04/27(月) 00:39:07 ID:qkAbDcdq
レベル65もあれば体力MAXにして挑めば楽勝では?
でもレベル65の体力MAXとレベル200の体力MAXでは食らうダメージ違うのか?

あと最近気付いたけど、満月時と新月時は攻撃力がちがうんだね。
309名無しの挑戦状:2009/04/27(月) 01:49:49 ID:jQQ5WoEu
>でもレベル65の体力MAXとレベル200の体力MAXでは食らうダメージ違うのか?
意外とレベルはダメージに影響する。

>あと最近気付いたけど、満月時と新月時は攻撃力がちがうんだね。
満月と新月どちらが強いかは種族による。
前に汗読んだ時にそう書いてあったと思う。
310名無しの挑戦状:2009/04/27(月) 13:24:18 ID:qkAbDcdq
>>309
なるほど〜。色々あるんだね。
311名無しの挑戦状:2009/04/28(火) 02:35:32 ID:pS1edVr4
近くにすみながら気付かなかった!
平成の怪物は生きていた!くそっ、もうだめだ…
見えない魔球にやられてしまった…
このメモを見た人よ、怪物が…生きていたことを…
吉田監督に知らせてくれ…
ランディ・バース
312309:2009/04/28(火) 02:49:11 ID:vX5gtCtw
物理ダメージは過去スレに別の人が調査した結果があるはず。
313名無しの挑戦状:2009/04/29(水) 13:43:32 ID:Mf0vDgUc
ミカエル強すぎ。最強装備させるとラスボスからもダメージほとんど食らわない。
まあ普通にやったら仲間にするのは俺には絶対無理だけど。
314名無しの挑戦状:2009/04/29(水) 15:28:52 ID:/ve1yQGt
>>308
新月(月齢0)でしか検証してないけど、
レベル、体力、防御力がそれぞれ1ポイント増えると、物理ダメージは
レベル 1.7〜1.8
体力 2.5〜2.6
防御力 0.9
くらいずつ減るみたい。

上のパラメータ全部0にしたシエルでギルグークからの物理ダメージが約390だから、
体力MAX、レベル65、防御100では予想ダメージは60前後、
同じくレベル200では-170前後だからほぼ無傷。

ダメージの計算式はまだ特定できていないけど、だいたいの目安にはなるかと。

ちなみに魔法ダメージは知力のみに依存してるみたい。
315名無しの挑戦状:2009/04/29(水) 17:54:24 ID:Mf0vDgUc
てか最初の一ターン耐えればラスボスは楽勝だ。
魔獣1人→仲間キャラ1人だけにテトラカーン唱えればパターン入るしね。
ギルグーグは攻めパターン少なすぎなんだよ。
316309:2009/04/30(木) 01:42:21 ID:gIsvwb99
打撃の基本ダメージは
((LV*3)+(力*3)+攻撃力)-((LV*2)+(体力*3)+防御力)
魔法の基本ダメージは
((知力*2)+威力)-(知力*2)

物理命中は基本命中率と速さの差、
魔法命中は基本命中率レベルの差で決まる。

月齢は卵は影響を受けないが
イルカラは新月で被ダメ1/8増し、満月で1/8減少
他の種族は逆になる。

あとギルグークの基本与ダメは445ね。
317名無しの挑戦状:2009/04/30(木) 12:48:48 ID:64J/w6pC
カルマン最強のミドガルドの卵はどこにあるの?
318名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 11:22:16 ID:mcM0GSiG
聞いたことないぞ、どこのウマのホネだ?
319名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 11:23:16 ID:mcM0GSiG
あんまりオレたちにメイワクかけないでくれよ、どうもおまえは信用できない。
320名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 16:18:50 ID:h7Wha/Y7
>317
残念ながら現在までたまごの上位三種である
ニカロン、ノースウインド、ミドガルド
は見つけたという報告を聞いたことがないよ
多分ボツになったんじゃないかな?
321名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 18:31:04 ID:mcM0GSiG
↑ホウオウってのもいないよな。
322名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 19:13:27 ID:Q6mBB9Kh
新たな情報が出てくるたびに、マジに未完成品くさいニオイがプンプンしてくるな
323名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 20:05:41 ID:HPKMP3Nl
ボツネタくらいで未完成扱いか
それならほとんどのゲームが未完成品だろ
324名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 21:03:55 ID:2qquT9uM
ドラクエ6のじばくとか
325名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 21:59:13 ID:LDrE2JEB
納期に追われてたって感じはするわな
アロンの処遇、魔界の門、凶悪なデバッグモード、etc
326名無しの挑戦状:2009/05/05(火) 06:26:27 ID:VRGV0WVK
しなやかな心
327名無しの挑戦状:2009/05/05(火) 06:53:03 ID:EgB47hBr
アトラスのアンケートにラストバイブル3をリメイクしてくれって書いておいたよ、でないだろうけど・・・
328名無しの挑戦状:2009/05/05(火) 12:58:12 ID:5gkiW86U
非売品の防具に特殊効果とかないのかな?
気になって売れないからあずかり所にたまってる…
329名無しの挑戦状:2009/05/06(水) 03:23:21 ID:K9TU/B99
防具には相性は無かったと思う。
使用効果が付いたものも無かったと思う。
330名無しの挑戦状:2009/05/06(水) 23:25:57 ID:unS3sWoZ
リメイクしてほしいなぁ…変に3Dとかにされると切ないけど

先生やハリーが魔界にいなかった時に思ったんだけど
ソウルイーターにガイアを食われると魔界にも行けなくなるの?
331名無しの挑戦状:2009/05/07(木) 22:15:22 ID:o8c2I4K7
>>329
遅レスだけどありがとう
安心して売ります。


リメイクは自分も希望。
ひょっとしてアトラスはスーファミ時代が全盛期?
332名無しの挑戦状:2009/05/08(金) 10:56:00 ID:SUfp2zkc
魔界の住民曰く、魔界にくるのはガイアが強いやつのみ。

ゲーム内じゃレベル性だから主人公とハリーとかキャルル先生とか大して強さ変わらんが
設定上ではすげー差があることになってる。
333名無しの挑戦状:2009/05/08(金) 15:50:41 ID:fWtME2P8
キャルル先生ってガイアよわいの?
334名無しの挑戦状:2009/05/08(金) 22:52:57 ID:AI6nTI8m
弱くはないが、魔界へ行く程じゃないってことじゃないか?
シャドウウォーカー並みのガイアが必要だとか
335名無しの挑戦状:2009/05/09(土) 04:29:42 ID:5VSpWfhd
魔界の街にゴロゴロいる雑魚っぽいのがシャドウ並みって事ぁないだろ。
キャルル先生は浅い階にいるんじゃないの。
336名無しの挑戦状:2009/05/09(土) 09:38:08 ID:bcLjAuIE
キャルル先生は一応ガイア弱い設定だと思うぞ。
とりあえず魔界の森らへんにいる魔獣くらいのガイアないとダメなんでね。
337名無しの挑戦状:2009/05/09(土) 10:21:27 ID:3f2ixIQf
キャルルのガイアって弱いのかなぁ…
はっきりした描写はなかったが、強いもんだと思ってた

過去にスレでは、魔界には留まらずにさっさと転生したという話もあった
それか、アレクに挑んで負けちゃったとか
338名無しの挑戦状:2009/05/09(土) 23:30:33 ID:cqrgTWXx
質問なんですが
デバックモードのレベルアップ裏技って
序盤は出来ないのですか??
何回やっても出来ない
339名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 02:51:45 ID:elIgkmlZ
ワードックかサチュロスにMP全開のスラッシュなり何なりを撃ち込むとよろし
魔獣ならレベルが3上がっている時点でやる
340名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 07:15:34 ID:zx0c2yc1
>338
4Lv上がった魔獣を先頭にして実行しようとしてないか?
その場合は限界突破法を使わないと無理だぞ。

>339
別に無理にワードッグやサテュロスと戦わなくても
490か491に数字を合わせるだけでOKなハズ。
341名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 21:04:00 ID:dszMpMGr
MP全開のスラッシュってどうやれば…無知ですいません
342名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 21:06:54 ID:dszMpMGr
わかりました(^-^)/
343名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 21:49:52 ID:hGLNR1Eu
うぉぉぉぉ!
ラガシップの中にマグネタイト売ってくれるとこあんのか…
今まで知らんかった
344名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 22:16:19 ID:dszMpMGr
やはり490or491から他の敵を変えたら出来ませんでした(´;ω;`)
先頭は主人公です
前は出来たはずなのですが………
345名無しの挑戦状:2009/05/10(日) 22:18:21 ID:dszMpMGr
あ(゚Д゚)
出来ました(^-^)/
ありがとうございました
346名無しの挑戦状:2009/05/11(月) 04:11:47 ID:n+nbYzgX
まあ、なんか知らんが楽しんでるようで何よりだ
347名無しの挑戦状:2009/05/14(木) 12:21:29 ID:TCqum0rv
>>343
ラガシップ内にあったっけ?
リンクルの村のは知ってるけど
348名無しの挑戦状:2009/05/14(木) 15:13:37 ID:m0Pwkena
初めてブルトン来たときのフィールドの端に出てくるアンズーっての倒すとなんかいいことあるの?
349名無しの挑戦状:2009/05/14(木) 19:23:19 ID:+bsYugb/
>>347
ヨナタンの両親がいる部屋の隅。
500マッカで売ってくれる。
クリア直前のデータだといないから、
多分魔界に行く前までだと思う。
350名無しの挑戦状:2009/05/15(金) 08:37:15 ID:6H669T8A
>>333-337
遅レススマン
キャルル先生はメギドぶっぱなして魔界に行く余地もなく消えたと思ってた
351名無しの挑戦状:2009/05/16(土) 09:22:03 ID:ATp6BrfS
イリヤのこともあるし、必ずしも設定上の強さとゲームでの強さは一致することは無いのさね。
352名無しの挑戦状:2009/05/23(土) 23:05:15 ID:AclHB/zK
最後の人間一人選ぶのの正解は?
353名無しの挑戦状:2009/05/24(日) 01:47:21 ID:UYZ02wqd
無茶にレベル上げるのでない限り選ばないが正解だと思う。
選ぶ場合でも事前にレベルを上げておく事を勧める
人間はパーティから外せないからね。

強いて言えば
ストラジャが使え、微々たる差だが人間で基本攻撃力が一番高いグレン。
メディアラハンを覚えるイリア。
ムーンライトを覚えるモチョワ。

ムーンライトは地味に反射されない特性があったはず。
354名無しの挑戦状:2009/05/24(日) 07:04:31 ID:tcp5SyvZ
ラスボスがアレクっての考えると
どうしてもだいじょうだよを連れて行ってあげたくなるんだよなぁ
イベントなんか微塵も用意されちゃいないんだけどさ
355名無しの挑戦状:2009/05/24(日) 12:01:30 ID:++LA9Zip
イベントあると信じててガックリした覚えがあるな
356名無しの挑戦状:2009/05/25(月) 00:14:20 ID:Q8MV9buE
アレクはアレ食う
357名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 19:11:45 ID:0GIFUcti
>>356
魔界に行きますか?
それとも、人間やめますか?
358名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 02:30:11 ID:Y6/bgCgX
さんざん言われてるだろうけど、ラストを煮詰めたリメイクを…
359名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 03:48:05 ID:zAGd/SAH
ラストを煮詰めたリンクルを

に見えた
360名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 05:39:57 ID:NWu0uy2L
戦闘システムをプレスターンシステムにする。
エンカウント率を普通にしてダンジョンの巨大化
主人公以外入れ替え可能に
サブキャラクターの技をより個性的にして役割分担を明確に
後半のストーリーの肉付け
音楽はそのままで声は無し
アンズーなどの隠し魔獣を倒すと合成可能になる。さらに全ての隠し魔獣を倒すとラスボスより強いうりねが登場し倒すと合成可能に

リメイクするにあたってこれを希望したいな
361名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 08:46:30 ID:O67vMMXo
>>360
クリア後の隠しダンジョン、魔界と魔獣図鑑を追加もね。
362名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 23:55:23 ID:aX5m1NfE
最終メンバーのリンクルとイェーガーの程よい隠れっぷりは子供心にどきっとした

もっと言えば少しチートな技とか欲しかったな
どちらも微妙だし
363名無しの挑戦状:2009/06/11(木) 20:54:08 ID:u2cn3xsL
既出?
OPで、アレクが地獄の門をくぐり(?)青い炎の中に佇んでる場面
最近でかい画面のテレビでやったんだけど、「佇んでる」ものと思っていたら
両手で頬杖をついてしゃがんでるように見える
そしてアレクの隣に荷物らしきものがある事にも初めて気づいた
364名無しの挑戦状:2009/06/12(金) 10:38:46 ID:LBtJ88C8
ランディはなぜズールごときにやられてしまったのか
365名無しの挑戦状:2009/06/12(金) 18:46:21 ID:akdLru/m
SWの奴らって魔界に行ってから
ガイアがやたら強くなったんじゃなかったっけ?
理由は忘れたけど
366名無しの挑戦状:2009/06/13(土) 01:03:09 ID:02glJpLg
結果的にそうなったとしか思えんのだが理由は説明されてなかったと思う。
367名無しの挑戦状:2009/06/13(土) 08:17:15 ID:9Tgt/YZY
バーロポリスっていつ滅んだんだ?
368名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 00:04:22 ID:zhoHNBll
というかゲーム上のバランス的にはズール序盤のボスだから弱いけどさ、
ゲーム内では鬼のように強かったんじゃね。

ガイアの天才シエルとキャルル先生のコンビだったし、
事前に姿が見えない怪物とかそういうのを運良く理解できたからなんとか倒せたけど。
ランディは一人だったんだろうし、それこそ姿を消してる状態から不意打ちされたんじゃね。
369名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 13:15:50 ID:7uNIt4w+
ゲームじゃ一度に三体までだけど、ランディは五体、六体に同時に襲いかかられた可能性もあるわけだしな
370名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 14:07:51 ID:sU7Q6wll
ランディは仲魔がいなかったんでしょ。
さらに、遺品見るかぎりアクセサリないから魔法でぼこられたのだと思われ。
371名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 14:44:40 ID:q7p5gbRa
ランディはこの世におランディ
372名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 16:07:55 ID:fNNKDYTX
>>370
オークなら沢山いたみたい
奴らがテンホウゲンスイにランクアップすれば勝機はあった筈。

>>371
魔界に行きますか?
それとも人間やめますか?
373名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 14:47:55 ID:+JRfvPGT
同じような感じの4がもしあれば素敵なんだがなぁ
3でやれなかった事も今なら出来るしさ
最後の容量不足さは歯痒いよ。
ネット普及してもあまり評価されないのがあたしゃ悔しいよ
374名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 16:55:41 ID:6GWT4uw8
>>373
FF信者が運動する、某サイトだったら、糞ゲー扱いされてるしね。
375名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 18:05:28 ID:0kP+hyge
へーしらなんだ

糞要素を挙げるなら

・エンカウント    これはわしゃ気にならないがよく挙がる
・終盤の容量不足 やはり悲しい

他あるかね
わしゃモンスターにもある程度ステータスやフィールドでのグラにメリハリが欲しかった

みんなゴキみたいなのはなぁ
376名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 18:17:35 ID:JmA/W9Ed
自分、プレイしたことのあるRPGがこれっきりだったから
エンカウントの多さは気にしてなかったよ
RPGというのは、町から町へ泣きそうになりながら歩くもんだと思ってた
377名無しの挑戦状:2009/06/17(水) 02:12:45 ID:HthpCaTR
ぐーちょきぱぱぱーーー!
378名無しの挑戦状:2009/06/20(土) 16:20:46 ID:NPieds/o
念願のりリムを作ろうと思ったら合体事故でスレイプニルになった
この怒りはどうすりゃいいのーw
379名無しの挑戦状:2009/06/21(日) 16:03:13 ID:NY2ULI6L
シヴァがユニコーンになるよりマシ。
380名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 01:01:07 ID:g4swtxSK
実際にそれはループで起きかねないから困る。
逆ループ起きないんだよな、残念。
381名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 12:15:52 ID:K+kaX854
>>364
あの時点だとズールってえらく強いけどな

ボロウの嘆きから察するにオーク村での生活はランディたちが初めて手に入れた安息で
自衛をしつつも平和な日常に腕が鈍ってたんじゃないかね

グレンもリンクルも言うほど強くないし、
元からシャドーウォーカーは連携前提の強さなのかもしれん
382名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 12:34:05 ID:U8Ee9CA3
姿の見えない敵にブフラオン連発されたら絶望に陥るかも
383名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 12:58:26 ID:14lKi7iZ
最終的に6匹だけだけど何匹いたかわからないしね
384名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 19:23:59 ID:yA9cTEL5
あの頃のルディのランカは輝いてたなぁ・・・
385名無しの挑戦状:2009/06/23(火) 01:21:50 ID:no56LBoP
説明書無しだとそのうち1000ダメいくとか思いそうだな。
386名無しの挑戦状:2009/06/23(火) 01:33:47 ID:xmaU2pq6
うりねで十分
387名無しの挑戦状:2009/06/23(火) 11:32:55 ID:AyhWGLea
まあ確かにズールは実は100匹くらいいて
90匹ぐらい殺して力つきたかもしれんしなあ
388名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 12:40:10 ID:FomOC0RV
ズールい
389名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 19:15:58 ID:bDKLxihd
ブフラオン
390名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 23:52:50 ID:hVRxBHNl
うまいこといいよって
391名無しの挑戦状:2009/06/27(土) 01:44:33 ID:fs0lGXnw
十数年ぶりにプレイして
↑にも出てるがエンカウント率すげええな
カメレオンみたいなモンスター倒すとこまでいったけどなんか挫けそうだ
392名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 01:31:56 ID:Pswjt0Tb
エストマって呪文を使いなさい
393名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 11:21:42 ID:DZFGiH5x
攻略サイト見たけどビーストスレイヤーだかって武器のこと書いてないね

394名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 11:22:40 ID:Rg9ZleBt
>>393
ビーストソウルのことかね
395名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 19:11:34 ID:aNi91FKP
ビーストソウルはありゃ反則だなw
396名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 19:20:48 ID:cJP+Bo16
エストマ短すぎてすぐ切れる
397名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 20:53:53 ID:m17D32Rs
でもビーストソウルないと主人公がやくにたたねえ
398名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 22:13:21 ID:QX/lq0LA
ビーストソウルにうりねたんを注入すると威力が
399名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 22:34:05 ID:4j7zDaYV
>>398
ビーストソウルにうりねを入れると、攻撃力がカスになるよな。
400名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 01:27:38 ID:KIxbWcVT
火力に関してはブルアックス強化って手もあるけどね。
401名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 17:44:22 ID:NOMc7kgI
昔ギルグークのステ画面見たんだがどこのサイトだったか
402名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 20:39:24 ID:xFPViLvs
合体で攻撃力バグった魔獣入れると4桁いくよ
403名無しの挑戦状:2009/07/01(水) 00:13:13 ID:j59yKMXX
こんなにエンカウント率が高いなら、至る所に魔獣の死体が転がっているはずだ
404名無しの挑戦状:2009/07/03(金) 22:44:40 ID:H+iL8s5e
シエル達が通った後には、あちこちに魔獣達の死体が転がるむごい光景が続いている
405名無しの挑戦状:2009/07/05(日) 10:35:39 ID:ohYzOGmg
死得る
406名無しの挑戦状:2009/08/01(土) 00:53:54 ID:5kW7JBnd
フェレストタワーでのアロンの演説を信じかける大人達に盛大にふいた
407名無しの挑戦状:2009/08/04(火) 22:27:08 ID:/768QWJW
横レスですまないがこのスレでたびたび出てる攻撃力の成長する武器の成長のさせ方って
対応する武器を使い込んでいけばいいのかな?
最近始めたばかりでまだランディの剣しか持ってないけどこれ使い続ければ強くなるってこと?
408名無しの挑戦状:2009/08/05(水) 01:34:52 ID:zBHbRT8I
原理は解析してないけどそういう事。
上がらない事もあるので気長に。
409名無しの挑戦状:2009/08/05(水) 07:01:24 ID:HrZ70DyA
回答サンクス
今やっと飛行船手に入れてあちこち飛び回ってるけどよくテキストよく作ってあるなーと感心。
まあ最も心打たれたのがランディの部下のオークだったけどな!!
カワイイあの娘は〜…
410名無しの挑戦状:2009/08/07(金) 10:27:59 ID:pQxabzq4
地図くれ地図!
411名無しの挑戦状:2009/08/10(月) 07:46:37 ID:DzfjSi4L
チラシの裏に書いてろ!
412名無しの挑戦状:2009/08/11(火) 02:00:10 ID:OXUPGl2m
説明書みれ。
中古で無かったとか、攻略本持ってないってならがんばれとしか。
攻略本がなかなか見つからないから説明書の地図でもかなり助かる。
413名無しの挑戦状:2009/08/21(金) 12:00:40 ID:27A+GSQh
ボロウって選択肢ちゃんと選ばないと仲魔にならないんだな・・・
取り戻せないものっていっぱいあるんだと気付いた今日
414名無しの挑戦状:2009/08/21(金) 13:30:18 ID:7HMaaR9M
ロイもな。
あとグロスターも見つけないと仲魔にならないし。
415名無しの挑戦状:2009/08/22(土) 19:24:00 ID:4wtYXjKq
メズキゴズキとも戦えないぞ(戦えるぞ)
416名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 10:28:54 ID:1U7RqxWH
キャルル先生やハリーが死んで悲しむ気持ちは分かるけどさ、シエル達が一番の悪者じゃないだろうか
シエルよ、アンタが今殺した魔獣にも家族や友達がいるんだよ!
417名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 11:36:59 ID:Ja3268GN
何を言ってんのお前
418名無しの挑戦状:2009/08/30(日) 01:26:17 ID:pbP0bRan
確かにコイツラは本当に魔獣と共存してるのか、とは常々思ってた。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:49 ID:0RuPmEbb
シエルたちに襲いかかってくる魔獣たちは魔獣の世界の調和を乱すならず者
人間社会で言うと珍走族とかだから改心できなかったら死ぬしかない
420名無しの挑戦状:2009/08/31(月) 07:30:58 ID:86wEz/Q9
人間が絶滅したりしないし魔獣が減りもしないのだから、
生態系を見れば共存といって差し支えないのではないか
421名無しの挑戦状:2009/09/03(木) 09:03:45 ID:Z6mQ06TE
死得る
422名無しの挑戦状:2009/09/03(木) 22:10:05 ID:vfjw10Vf
なんか前にも同じネタ書き込んでたろ?
面白いとでも思ってんのか?
423名無しの挑戦状:2009/09/04(金) 01:05:22 ID:L1dL7etC
シエルってだれ
424名無しの挑戦状:2009/09/04(金) 07:06:17 ID:lrdsRZCg
ぼくの犬の名前
425名無しの挑戦状:2009/09/04(金) 21:22:13 ID:H/hCvPhF
ガチで殺しあってる相手と会話したりは普通できないと思うから、
なんか特殊な関係なんだろうな。
426名無しの挑戦状:2009/09/07(月) 00:36:51 ID:Mdv81b0B
死得る
427名無しの挑戦状:2009/09/20(日) 21:28:10 ID:/YBt3E2k
後半のレベル上げってデバッグ技使わないと辛すぎるね
428名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 02:39:49 ID:98MXlQ3b
>>427
予め、シエル一人旅をしてないと厳しいよな

つーか、某攻略サイトで
60レベルあれば百魔問答をクリア可能と書いてあったんだが
コレ、本当にクリアできるのかよ…?
完全の運ゲーじゃないか。
429名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 02:08:35 ID:xFQrKI/U
会話の解析がされてればな。
430名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 23:12:16 ID:JtjF966C
解析を試みたことはあるが、ランダム要素があって、
どうやら100%成功ってのは無理そう。
レベルを上げまくって、脅す→許す→喜ぶってパターンが
一番確実だと思う。
431429:2009/09/26(土) 01:28:57 ID:nN6+zgVG
解析つーか逆汗のつもりだった。
そこまでやってないんだ。
432名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 17:03:48 ID:TSrEKh43
>>428
組み手の間違いじゃないのか?
433428:2009/09/28(月) 00:44:54 ID:jZWXksnL
>>432
http://www.freepe.com/i.cgi?lastbible3p

いや問答だ。

オレは携帯厨だから、テンプレサイトを見れなくて
上のサイトを参考にしてプレイしてたんだが…
問答とか絶対クリアできる訳ねぇだろw
434名無しの挑戦状:2009/09/28(月) 09:25:53 ID:nURcR0MI
モチョワ
435名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 13:00:30 ID:72Z/CqxD
死得る
436名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 14:06:18 ID:wu5YJ3SN
エアリアルに恋しちまった…。
437名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 01:47:23 ID:RF5mkhs7
ラスボスのBGMを脳内再生しようとすると、どうしてもとあるエロゲーのBGMに切り替わってしまう
438名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 19:00:43 ID:nXv2bweS
シャドー・ウォーカー部隊ってどこのポリス所属なんだ?
439名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 22:50:53 ID:LohfB613
我が家も地デジ対応の液晶テレビに買い換えて、ワイド画面の快適な生活をしてたんだ
久しぶりにLB3やろうと、スーファミを接続したっけ…画面が…
アナログを見たときのようにグニョーっと横に広がり、それだけならまだしも
不規則にアス比が戻って、上下のどちらかが切れる結果に
上だけならまだしも、下が切れると会話が見えないし、常に画面が揺れて酔う
調節しようと説明書とにらめっこで一日奮闘したが、結局…

俺がいつどこで何を間違えたというんだ
440名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 10:17:18 ID:9JXWuaWs
そもそもポリス戦争の概要がいまいちわからんのよね。
連合vs枢軸みたいなポリス同盟同士の戦いなのか、
それとも各ポリスによる戦国時代なのか。

戦後、リーダーのアレクがメガロポリスに住んでるんで、
少なくともメガロポリスサイドな気がするが。
他にポリスに住んでるシャドーウォーカーいないし。
441名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 14:37:55 ID:ZFlu+E3S
シャドー・ウォーカーに殺されたバニパルはメガロだった気がする
442名無しの挑戦状:2009/10/06(火) 02:05:47 ID:XkXGURm0
そもそも背景が「よく分からんが流せ」的なんだよな。
だから過去作やらなくてもそれなりに楽しめたんだが。
443名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 08:16:23 ID:ET+yPvyC
デバック使えば百魔問答簡単にクリアできてしまう
デバックを使い仲魔にいる魔獣に変えて話しかければ無条件でクリア
444名無しの挑戦状:2009/10/19(月) 22:41:15 ID:xepZZh2R
モチョワage
445名無しの挑戦状:2009/10/27(火) 21:32:28 ID:voHqnvD/
アッシャーとかブリアとかの魔界都市の名前もセフィロトから由来してるんだね
446名無しの挑戦状:2009/11/07(土) 23:37:07 ID:hY5m10yv
なんかシャークの舟が手に入らないんだけど・・・バグ?
てか、これ詰んでますよね?
447名無しの挑戦状:2009/11/08(日) 01:42:15 ID:Csn2JR6K
なにをどうやったのか書いてくれんと何とも言えないわ。
飛行船だよね。
448名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 23:32:52 ID:ufsQVyVC
このゲームってレベルアップの時に力を上げても攻撃力が変わんないんだけど・・・死にステ?
449名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 02:17:53 ID:LcE9c7Lw
>448
>316の人が出してくれてる計算式のような感じ
力よりもLV差と武器の攻撃力の方が重要だよ
450名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 09:25:02 ID:jJUz1/qD
>>443
じゃあ完全版では魔界はあと3つは都市がある予定だったのか
451名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 01:04:01 ID:M67SGVq8
うりねと合体を使った装備無限増殖のやり方をどうか詳しく教えて下さい。
出来る時と出来ない時があって…
452名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 23:51:24 ID:rl9OLkQe
>>451
俺も知りたいです。
453名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:10:27 ID:U5wsthS9
魔界脱出後も魔界入れて裏ステージみたいなのあればよかった
454名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 04:01:47 ID:i80yWPyu
だな
455名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 11:08:32 ID:AfAYMj4w
裏ステージの充実よりはラスト面子のセリフ追加のほうが嬉しいな。
グレン「アレク!どうして……こんなことを!」
モチョワ「あなたの気持はわかるわ……私もシエルを一度失ったもの……でも、わたしはあなたを止める」
イリア「ちょっとあなた、主人とのお付き合いはこれっきりにしてくれませんこと?」
456名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 11:13:33 ID:UIOaKa5E
なんとなくイリアがイメージと違うなw
457名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 18:34:32 ID:zGwM2yFP
>>455
グレンは絶対に何かセリフがあると思ってたのに、
あの時のがっかり具合ときたらもうね
458名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 07:00:30 ID:8r1kqX+0
あれって単なる容量の問題だったのかな
魔界帰還後のあっさり感は異常
459名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 17:41:47 ID:aWJ8rF5X
容量と言うよりは納期の問題だろうな
子供層をメインターゲットにするために
わざわざシエルの設定年齢を引き下げたり(初期では15歳だったらしい)
Vジャンプが絡んだ「ボッツ」のイベントねじ込んだりで
それに伴う調整やらなんやらで結局終盤がスカスカに…って具合だと思う
460名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 02:47:22 ID:vKDnJFLu
いまいいちどつくりなおせーーーー!
461名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 18:02:40 ID:/PVgpa/M
作った人たちはもう居ないだろうから
リメイクはしない方が良いんじゃないか?
462名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 02:38:24 ID:YfkNlqs2
ラスダンとかでかい民家レベルだしな
463名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 12:11:11 ID:StWLPRV7
最終的に人間のステータスってどんな振り具合になってました皆さん
464名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 02:27:56 ID:HKACdIyA
モロ平均パラ。
465名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 09:25:43 ID:VRFlQ97U
2なら体力極振り、あとは適当なんだけど3はどうだったかな
466名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 13:08:19 ID:LnuOZPwZ
シエルは最初から攻撃力のみ振込み、余ったら体力
ルディはとにかく賢さのみ、余ったら体力
467名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 18:10:49 ID:AYsRAyZ7
これガチで音楽神過ぎやろ(笑)
468名無しの挑戦状:2009/12/30(水) 00:21:39 ID:8l5IyeD3
初回プレイはフラットになるように振り分け
アロンが仲間になるたびに
「何でガイアパーツおたくがシエルより体力あるんだよ」と思ってた
アロンは体力偏重振りだったから「〜のまもり」使わずに平均振りしてると
同じLvで加入される時点で体力は抜かれるんだよね
(モチョワの素早さも同じ)
469名無しの挑戦状:2009/12/30(水) 01:58:55 ID:nS2XP7Jn
そういえばやなたさんってLB以外何の仕事やってたんだろう。
470名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 19:51:00 ID:Q8fCH8JR
ラストバイブルVのサントラでてほしい
主人公が魔界から生還後のフィールドのBGM最高
あとエンディングとリンクルのいた場所ドゥラ・エウロペ・・・だっけ?
このBGMも一度聞きたい。
471名無しの挑戦状:2010/01/11(月) 00:10:46 ID:uePXsasI
非正規的なサントラならSPCでググればあるんじゃないの
とかググらずに言ってみる
472名無しの挑戦状:2010/01/11(月) 06:37:09 ID:+z7Oj3iF
>>470
リンクルの曲はアレンジ版ならあるがや
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini17152.mp3.html
473名無しの挑戦状:2010/01/11(月) 06:37:59 ID:+z7Oj3iF
↑pass=lb3
474名無しの挑戦状:2010/01/11(月) 14:16:31 ID:6jm8rAot
spcならあるけど
CD出たら買ってやなださんに感謝したい
475名無しの挑戦状:2010/01/11(月) 21:14:16 ID:csV685UX
>>472
アレンジなんてあったのかあああありがとうううううううううう
476名無しの挑戦状:2010/01/14(木) 03:00:24 ID:+U67o/Q5
リメイク出るなら英雄伝説みたいに1〜3のセットで売ってほしい
そして3にも攻略本や設定資料集を作ってくれ
477名無しの挑戦状:2010/01/18(月) 19:35:05 ID:azit06SP
ロイが仲間になったとき一緒に戦ったょぅι゙ょから
ロイを捨てたら怒るっておどされたのについ忘れて合体させてしまったよ (ノД`)・゜・
魔界帰還後にやむをえず代わりのワーウルフ連れて行ったら全然気付かなくてワロタ
腰布と毛色が微妙に違うだけだから狼になったらこいつらでも判別つかないんだろうなw
478名無しの挑戦状:2010/01/26(火) 00:01:32 ID:YXMj4Syn
まさか合体させるわけないとシエルのこと信じてたんだろ酷い奴めwww

俺も同じようなことあった
メルウがあまりにもイェーガーのこと心配するもんだから、
わざわざ連れていってやったら、装備替えただけで目の前に立っても気づかなくてワロタ
あんたの中ではどれだけ美化されてるのかとwww
479名無しの挑戦状:2010/01/27(水) 10:29:56 ID:0+taSm4B
今更ながら>>289を見つけて一気読みしてきた
「俺4周もしてるしwww」とか通ぶってたが…なんだ、俺は全くイベント背景のことを考えてなかったんだな…
ターク村の経緯とかランディの成した事とか、
キャルル先生は『不死』のバニパルの足止めのためだけに命を投げたんだとか、
ロイのかっこよさとか、メズゴズの有能さとか、
全然覚えてないっていうか記憶の欠片すらない

俺はただお遣いイベントこなして敵ぶったたいてるだけだったんだな…
480名無しの挑戦状:2010/01/27(水) 10:35:34 ID:hrcZorKJ
エンカウント率高過ぎでイベントのことにまで気が回らないからなあ
481名無しの挑戦状:2010/01/27(水) 11:26:37 ID:Q4fTVI1v
バニパル顔青いなあってのは久しぶりにやって思った
482名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 00:55:50 ID:K9G/oPRh
魔界都市アッシャーを出てからの森ループ攻略法が分からず泣く泣く積んだ。

どう攻略すれば宜しいのでしょうかorz
483名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 02:39:58 ID:tTpdxcOC
詰む前に

全パターンを

試すんだ
484名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 02:56:57 ID:RdtgG6+R
よく覚えてないけど最初の街から上に出てない?
485名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 14:27:34 ID:K9G/oPRh
え…もしかして上以外にも侵入経路あったんですかorz
486名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 22:49:07 ID:tTpdxcOC
最初魔界に入った時、魔界の門(アレクが死んだとこ)から出るもんだと思って
ずっとグルグル出口を探したもんだな

そういや、5年くらい前に「マゴクの北東のオアシスに隠しダンジョンがある」とかいう噂があったよな
あれどうなったっけ?
487名無しの挑戦状:2010/02/01(月) 02:30:58 ID:AKq/TfcC
あれは多分ウソ。
バイナリで移動命令ほとんど試したけど隠しダンジョンなんて無かったと思う。
488名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 03:36:04 ID:o17D0CpE
隠しダンジョン作ってる余裕があるなら、ラストダンジョンの家っぷりをもう少し何とかできたろう…
489名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 16:20:21 ID:zaDJt2la
ルシフェリウムが狭いのは1、2から続く伝統だからなぁ
490名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 16:08:22 ID:XDyHoWvE
2のラストダンジョンは長かった気がする。ルシフェリウムじゃなかったけど。
1のルシフェリウムはそこそこでかかったような……

ラストバイブルの良さはADV要素>RPG要素だと思ってるんで、
ラストダンジョンの大きさよりは、選んだキャラ毎にアレクに対してなんか言ってもらえるほうが
きっと嬉しさにつながる気がする。
491名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 02:30:33 ID:04gogDBR
わざわざ会話で仲間にした
ルサールカをずっと連れまわしたのも
いい思い出。
モチョワよりルサールカが俺のヒロインだった。
492名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 02:35:21 ID:ypInAOgn
尿道はヒロイン失格
493名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 00:00:46 ID:WM2DQZ6f
>>491
おまいは俺か
494名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 10:44:01 ID:cFCzBse/
わけわかんない三角関係イベントとかないから安心してみていられるヒロインではある。
495名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 09:40:14 ID:LLjzneRs
プリズム学の先生「天才っているのね・・・私が数年かけて習得したものを
             彼女はたった1ヶ月でものにしていったわ」

そして彼女は早い段階でプリズム魔法の限界に気づいてしまい、
アルカナ魔法「ムーンライト」を奥義にするのだった
496名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 01:13:58 ID:trJlZd8P
>>493
ウンディーネが通常出現しないぶん
ルサールカの方がやっぱいいよな
497名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 01:56:21 ID:AJUs0R45
>>495
プリズム魔法って色の魔法じゃなかったっけ?
ムーンライトはネコマタの隠れ家に入る時のイベント関連で思いついた
本当の魔法(究極の魔法)とか勝手に脳内変換してた。
498名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 10:14:10 ID:nTu2f9S+
ラスバイ3あるある(?)

スラッシュ     フレイヤー
スパーク      ウェーブ

1.登るがしんどくて3階魔法コンプ


スラッシュ     フレイヤー
スパーク      ウェーブ
コンバック     テラフレイヤー
テラスパーク

2.コンバック覚えるタイミングを間違える


inボス戦
スラッシュ 255
MP 245/255

3.トランパ(コンバック)の罠


ビーストソウル
 =>つかう
  =>ピテカンボス

4.外道もいいとこ


シエル
ルディ(きぜつ)
ルサールカ
ワーキャット
リリム
ベルザンディ

5.シエル12歳、色を知る歳
499名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 21:19:48 ID:O6gaRHGa
つパナ
500名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 08:44:31 ID:j5fLVPJs
>>498
あるある
だが1だけは何度再プレイしても

フレイヤー スラッシュ
テラル系4種

にしてたな。実際の戦闘で使うことはないけど
とりあえず覚えとく感じだった
501名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 02:11:49 ID:gQhf99yR
>498
というか1回目で最上階余裕でうろつけるあたりまで強化する。
結局覚えるのは下層系だけど。
502名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 21:12:04 ID:oX3eIL2F
全クリして今各種族最強魔獣をつくってるんだけど

ケルベロス(かソルレオン?)を使わずに
シヴァ作れるレシピある?

あったらおせーて
503名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 21:22:55 ID:z8Q3KMl6
イルカラと掛け合わせ続けるのは?
504名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 22:09:01 ID:D7u7XSH1
合成を繰り返して徐々に強くしていけば問題ない
そうやって各系統最強クラスを揃えたデータが今でもある
505名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 00:54:30 ID:6l5h5uRC
オーガーとイルカラランクダウンの組み合わせが簡単じゃない?

普通にいくならエキドナ+ケルビム
506名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 18:26:46 ID:lPU+ep29
>505
最下位のランクダウンで最上位ってのは出来ないはずだよ
その逆の最上位のランクアップで最下位なら出来たと思うけど
507名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 19:38:20 ID:1s4Cmt/G
シヴァじゃねーが
ナラシンハ = ラクチャランゴ
この組み合わせがオススメ
結果はフルーレティ(バネッサ系No2)
ここからイルカラで1段階上げれば最強種カズフェルが出来る

なぜオススメかというと
1.テトラカーンを継承出来る
2.カズフェルは鎧と盾を(もちろんアクセも)装備できるので物理に強くなる
3.ミューテーションを起こせばミュート最強種クリシュナが生まれる

正直防御力が2桁だとアレク2戦目で回復が追いつかない(1回250〜300程度食らう)
HPも1000以下が多いので不運にも4回連続でくらえば即退場
よって防具装備不可の動物型より人間型の方が結果的に強い
最強種としてはシヴァ・カズフェル・クリシュナ(一応ミカエルも)などが該当する
508名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 19:49:37 ID:AFhp5bFu
シヴァよりアスラの方がいい
509名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 15:43:10 ID:ojycwM55
無事作れました ありがとう

一番の問題は訓練所と手持ちの空きが無くなった事でした
イベントやタマゴ、ホネ魔獣を
クビにしなければいけなかったので残念です

変異体も数種作りましたが合体時に遺伝させた魔法を
引き継がないので苦労した甲斐がなかったです

リメイクの際は改善をお願いしたいところです
510名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 15:15:51 ID:Djkp/njK
ボロウを終盤まで連れているとランディ戦を回避できるとか
そういうイベントも追加してほしいな。
511名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 17:10:07 ID:+wLnKgsE
アレク復活後

竜の牙
オーガー「ちょっと犬っころ(コボルト・サンキ)いじめて遊んでくるわwww」
アピヘ「ちょww俺も行きますwwヒャッハーww」

プルーシーがあらわれた!
グリフォンがあらわれた!

( ゚д゚) ( ゚д゚)

( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
512名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 19:00:15 ID:37pHmJ+u
魔界から帰ってきてもダンジョンだけは弱いままなんだよな
アレクがつれてきたというフィールドモンスターに追われてみんな手一杯ってのはあると思う
それ以上に衝撃だったのは眠りから覚めたらマゴクの強い人たちも皆殺されてたことだが
513名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 13:09:02 ID:Xty8U3qz
トールとか三姉妹か
三姉妹の道具や訪ねると誰も居なくて切なくなる・・・

ガンガーはオレの嫁
514名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 12:28:27 ID:OHiYelSe
オキュペテは俺の嫁
515名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 13:12:51 ID:OHiYelSe
散々既出かもしれないけど
ニカロンとノースウィンドのたまごもボツなのかな?
いくら探してもみつからない・・・
516名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 23:13:17 ID:Fq0qDtki
会話に!マークが多かった気がする
517名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 16:14:49 ID:bkf5BJlg
合成魔獣って自分のLv+4までって制限があるけどさ
交渉ならLv+5まで相手にしてくれるんだな

(デバッグ使って)Lv9の状態でケルピー(Lv14の)説得はできたが合成不可だった

よってLv2ならLv7の説得が可能なので
ドラゴンのキバにおいてラミアがLv2の段階で説得できる
ラミアを護衛にピクシーを迎えに行こう
518名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 20:47:11 ID:pCniZpHB
イリアってなんで魔界いけるほどガイア強かったんだろ
初回プレイ時はポリス戦争で戦ってた歴戦の猛者なのかと適当に思ってたけど
メガロとかで迷ってたり台詞聞いてる限りラガから出たこともなさそうな村娘っぽいし
特別な血統とか転生体とかでもなさそうだし

なのに普通に元シャドーウォーカーのグレンと肩並べて戦ってるし、一体何者・・・
519名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 21:55:32 ID:TzwXtObS
もともとラガの人たちがガイア強かった
というセリフをどっかで見た気がするんだけど
520名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 22:19:42 ID:FPPugpsj
日常の家事がすべて鍛錬になっていた
521名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 19:49:44 ID:vaK9a9ge
ラガ村民はブランティカの子孫だから神々の血を色濃く残してるとかそんなのだろう。
522名無しの挑戦状:2010/04/11(日) 19:50:43 ID:Vu26+v9z

中盤〜後半のボスが強く感じるくらいの
条件でプレイしたいんだが、どうすればいいと思う?

今のとこ
・mp調整できる技は使用mp最大30まで
・ストラジャ禁止
・キリン・アモン・ボロウ・ロイ・ケルベロス・ソルレオンなどのチート気味な一部カルマン使用禁止
・ミュート・サーラム仕様禁止(ピテカンボス・グロスダーは弱いのでok)
・ビーストソウルに仲魔憑依させるのは禁止
・メディアラハン使用禁止
・オート禁止による、エストマ使用推奨(経験値を少なめにするため)
・百魔問答にシエル、チビりゅう出場禁止(殆どパーティーにいるから)

他に何かあるかな?
ザムデス禁止という手もあるけどさすがにそこまでするのは
どうかなという気も・・・
523522:2010/04/11(日) 19:53:08 ID:Vu26+v9z
百魔問答→百魔組手
仕様→使用

スマソ…
524名無しの挑戦状:2010/04/12(月) 19:59:35 ID:NA14+FCl
>522
・常に6人パーティでEXPを分散させる
上のに加えて
・会話や合体で作成する仲魔は常にシエルのLvまで
・メディロッドなどの半永久に使える道具禁止
・魔法継承禁止
・〜のまもり使用禁止
・ブーメラン系の全体攻撃武器・ナイフ系等の2回攻撃武器の使用禁止

あたりが縛れるところかな?
525名無しの挑戦状:2010/04/12(月) 22:18:18 ID:kIfCInkx
>>522
・男と会話禁止
・女に攻撃禁止(ボス以外)
526名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 00:39:43 ID:llTuHU9P
ナースはオレの嫁
527名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 00:51:28 ID:M6/aNGYI
キャルル先生やハリーにが目立つけど
小学生当時、俺のトラウマイベント(イベントでも無いか)No1は

テ ィ リ ー 9 さ い

子どもだったから普通に「うわああああああ」ってなった
528名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 23:30:03 ID:S6f2qddH
低レベルクリアの加減はリリムとの交渉に必要なLv21+ボス経験値で上がるLvかね?
529名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 23:34:10 ID:g7iWJBtY
リリムはLv18だから最低レベルはLv13とボス分だな
まあLv20や30で勝てる気はあまりしないが
530名無しの挑戦状:2010/04/23(金) 01:33:04 ID:j/ypBexf
デバック無し低レベルは見てみたい。
531名無しの挑戦状:2010/04/24(土) 02:41:08 ID:rV+f+RgD
>>530
確かに.
デバッグのせいで,そういう普通のやり込みをあまり聞かないね.
あとは,エンカウント率のせいか・・・
532名無しの挑戦状:2010/04/24(土) 12:52:47 ID:eo4eGRcz
まずキャルル先生やカラステングに勝てるかな?
533名無しの挑戦状:2010/04/24(土) 20:55:43 ID:RsSXMT5V
前に戦闘を全部うりねにして戦わず進めたことあったけど
敵の先制が地味に多くてつらかった
534名無しの挑戦状:2010/04/24(土) 21:10:04 ID:vzmyIGSr
3か4でいける
535名無しの挑戦状:2010/04/25(日) 16:52:42 ID:zSY0047a
ボロウってデバッグだと
会話で仲間にできるんだなw
でも、会話が獣口調で悲しかった・・・
536名無しの挑戦状:2010/04/25(日) 17:56:18 ID:FnMGMuSA
どうやったってLv13は必要(リリムイベント)なんだから
序盤でLv6〜8は上げといても良いと思う
人間キャラが2人以上いる場合ならシエルは常に気絶させておけばいい

ボロウ・ロイ・ピテカン・グロスター・マンドラゴラ・マッハ
ソルレオン・ケルベロス

とにかくレベル固定のイベント仲間モンスターが鍵かな

あとはランクアップモンスターとかマイラルが
主人公のレベルに関係なく仲間になってくれれば
デスギガント(ミュートの種でギガント)とかが使えるんだが
537名無しの挑戦状:2010/04/25(日) 20:05:01 ID:zSY0047a
ランクアップモンスターも骨合体もレベルに関係ないはず
序盤でピクシー オーク ジャイアント ガルムを確保しておけば、
山場となるズール戦はなんとかなりそうだね〜。

カルマン、サーラム、マイラルを使えるわけだから
バトルアリーナさえ乗り切ればそこまで大変ではなさそう
538名無しの挑戦状:2010/04/27(火) 03:23:49 ID:CjN5Lzaj
バトルアリーナ無理ゲーだろw
モルガンのガイアの雨とか
539名無しの挑戦状:2010/04/27(火) 08:43:47 ID:KiTj6TRS
初プレイの時、あそこで俺は10レベルくらい上げざるをえなかったぜ
540名無しの挑戦状:2010/04/27(火) 20:16:28 ID:TX5h8fSK
反則気味だが
シエル気絶状態で雑魚を狩ってグレンとイリアのレベルを上げればいい
シエルさえ低レベルならいいと割り切ればの話
541名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 13:12:27 ID:asugIvDq
中古ゲームショップで、1800円で買ってきたんだけど
このゲームって、攻略本無しでクリアできる?
542名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 22:58:03 ID:BxcyaiUG
>>541
むしろ,クリアの手助けになるような攻略本があったら,教えて欲しい.

1周目なら,攻略本も攻略サイトも見ずにプレイすることをお勧めする.
難易度はそんなに高くないよ.
543名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 23:01:34 ID:JtDbELX0
>>541
できる、けどエンカウント率の高さと相まってイライラすることがあるかもしれない
説明書があるなら読んだほうがいい、ワンポイントアドバイスとか
まあ、だいじょうだよ!
544541:2010/05/27(木) 13:58:54 ID:+hIivaEP
>>542
真・女神転生シリーズはやったことがあるんだが
それに比べれば、大分難易度が低いのね。

攻略サイトの簡易フロチャートだけ、メモしてやってる。

調べてみたら、攻略本は
集英社の1つだけみだいだし…。
何処探しても見つかる気配が無い。

>>543
エンカウント率はあまり気にならないけど、確かに高いね。
真1くらいかな?

箱無し・説明書無しの裸だったから
手探り状態で進んでいるけど、何とかなると思っているんだが…。
ダンジョンも、2Dだから楽です。



545541:2010/05/28(金) 14:53:27 ID:JOPvIpMK
ロマーニャ神殿までクリアしたけど
流石に、人間だけで戦っていくの辛くなってきた…

つーか、主人公が弱すぎるw
テラルフレイヤーとか役に立たな過ぎ…知力9だからか?
素早さオンリーで来たから、そろそろ平均的に上げていくかな…

キャルル先生や、ルディのほうがよっぽど役に立つわw

546名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 20:29:02 ID:eL2p2aO5
スラッシュ系やプリズム系の魔法の
威力調整ができるみたいなんですが、どうすれば良いのでしょうか?
547名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 21:20:12 ID:7H37wNjR
>>546
非戦闘時に メニュー → まほう → 威力調整したい魔法を選んでAボタン。
上下左右で好きな値に設定して、Aボタンで決定。

>>545
学校で覚える魔法は全て消費MPと知力依存だけど、
テラルフレイヤーが役に立たないのは「テラル」だから。

上の手順で威力を見ると分かるけど、テラル系の威力は消費MPとイコール。
テラ系の2倍、無印の3倍と比べると、テラル系がいかに役立たずか分かるよね……

体力は早い内に上げておいた方が最大HPの伸びがいいよ。
548名無しの挑戦状:2010/05/29(土) 03:26:47 ID:bksfff3X
単なるスラッシュにMPを最大まで突っ込んでボス戦で最初のターンでぶっ放して、
あとはサポートに回るのがシエルの役割。
549541:2010/05/29(土) 10:17:34 ID:4meOYQd6
>>547
詳細な解説、有難うございました!
なるほど、テラル系の魔法は罠ですか…。

集団で出現する雑魚が多いので、全体に攻撃のできる
テラル系を全部覚えようかな、と最初は思っていたんですが…。

途中で諦めて、下位の魔法(スラッシュ・フレイヤー・スパーク・ウェーブ)
を覚えさせました。

魔法の威力調整のやり方も教えて下さって、有難うございました。

普通に気づきませんね…。
戦闘中に設定するんじゃ無かったんですね…。
さっそく設定して、試し撃ちして見ます。

シエルの素早さが26もあるので、レベルアップの際は
体力含めて、他のパラメータに振り分けていきたいと思います。

>>548
シエルの役割(笑)を教えてくれて、有難うございます。
威力3倍は凄そうですね…。
ボス戦の時に試してみます。

次回から、名無しに戻ります。
誠に申し訳ありませんでした。
550名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 14:18:41 ID:xYWDGHa1
船を手に入れる所まで進んだけど
パーティの入れ替え激しすぎる…

ころころ入れ替わるから、その度に装備とか調えないと
ならないから、すぐにマッカが底を尽きそうになるw

全体に攻撃できるのは
ダーツ等の、ブーメラン系の武器だけ?
その他諸々、剣とか爪とか杖とかハンマーは1回攻撃ってことで
良いのかな?

そうなると、雑魚戦ではブーメラン系の武器
ボス戦では、攻撃力の高い武器を装備して
叩きのめせって事でOKなのか…。

何が言いたいかと言うと、全体攻撃武器おいしいです。
雑魚が、集団で出現しまくるから。

551名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 15:57:38 ID:5FKlyAC5
盛り上がるし、どんどん書き込みしてほしいなw

未だにやっぱり魔獣連れてないの?
魔獣いた方がやっぱりこのゲームは楽しいかも。
武器によっては剣でも2回攻撃とかあるけど、基本全体攻撃は
ダーツ系のみだった気がする。
552名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 18:30:34 ID:xYWDGHa1
>>551
万が一に備えて、何体かは作成しています。

今のメンバーは、
キリン・ピテカンボス・バルキリー・パワー・メシトリ
ちびりゅうの6体です。

程よく倒して経験値・マッカを稼ぎつつ、
暇になってきたら周辺のフィールドに出現する
魔獣を手当たり次第仲魔にして、合成しています。

あくまで緊急用なので、今まで1回も戦闘で使った事が無いですw
基本、人間だけで戦っていけますからね…。
ボス戦もそうですし…。

適当にストラジャやエストマ・全体攻撃魔法を
継承させていますが、使う機会があるかどうか…。

全体攻撃はダーツ系のみですか。
ボス戦はともかく、ザコ戦はダーツ系で決まりですね。
553名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 20:21:44 ID:s0DAmrz7
いろいろあったが、ようやくノルディアに到着。
レベル30越え、12万マッカも貯まってしまったw

ここら辺から、どんどん敵が強くなるな…
経験値とマッカ半端ないw

精霊の作り方が、未だに良く分からん…。
真シリーズみたいに、同じ種族同士の合成で良いのかな?

まぁ、適当に合体させていけば強い魔獣ができるんだけど…
武器とか装備させる意味…
554名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 23:45:47 ID:dBvmTf8h
>>553
精霊は,確かデミーグっていう種族を合体させると出来るはず.
555名無しの挑戦状:2010/06/03(木) 00:32:14 ID:jTgCfKHA
適当に強い魔獣作ってりゃいいのは確かだが装備欄は結構重要。
魔神2の魔王で泣いた事がある奴は特に分かるが。
556名無しの挑戦状:2010/06/03(木) 10:55:34 ID:jHZ+XPrX
>>554
ありがとうございます!
デミーグという種族ですね。
ランクアップ合体が意外と便利なので…。

>>555
そうですか。
結構、重要なんですね…。

でも、結局人間の装備が最優先になって
マッカに余裕がなくなるという…。

シエル達より、魔獣のほうがステータス的に
強いなんて…。



557光神電車男 ◆0pPPHCf0SY :2010/06/04(金) 04:53:50 ID:dRSXi4EM
ファイナルバイブルだろテラとかガイアとかアース見たいな惑星登場。
558名無しの挑戦状:2010/06/05(土) 01:54:39 ID:MsW/kU2s
>適当にストラジャやエストマ・全体攻撃魔法を

魔法の継承はこれでいいと思うよ
コンバックで力が強くてブーメラン、ダーツ系を
装備できる魔物をつくると(゜Д゜)ウマー(ゲームバランス崩れる可能性あり)
559名無しの挑戦状:2010/06/05(土) 21:54:55 ID:sYvv3Msw
>>558
そうですよね…。
状態異常魔法や回復魔法を継承させても
あまり意味がないというか、使う機会が殆ど無いと思うので…。

現在、ガルフ島に向かう所です。

力の強い魔獣に、ブーメラン系は強力そうですね…。

ドゥーが、ブーメランを装備できないので意外とアレですね。
戦闘が辛かったら、チェンジする事も、考慮に入れてみようかな…。

560名無しの挑戦状:2010/06/08(火) 20:05:55 ID:BgNRew8e
魔獣王国マゴクで、方舟入手する所まで進んだ。
ここから、自由度急上昇過ぎて軽く泣いたw

次の目的地(サブイベント)の
メギドの丘を探すのに、40分近くかかるとは思わなかった…。

丘だから、山の中にあるのかなと思っていたが
普通の家とは…
氷河っぽい所にあるから、怪しいとは思ったんだが…

後、あちこち虱潰しに飛び回ってたら
「魔界の門」とかいう変な場所を
見つけたんだが、これって何なのかね?

モチョワちゃん、すごい脇役です…
ずっとパーティに参加すると思ってた。
561名無しの挑戦状:2010/06/09(水) 01:25:19 ID:6FcGbtTW
事実上、弟がほぼ全編通してパートナーなんだよな。
562名無しの挑戦状:2010/06/10(木) 10:57:48 ID:l7Ex++VM
ここまで進めてきて
ふと、ステータスについて思ったんだが

力→攻撃力
体力→物理防御力、最大HP
知力→魔法攻撃力、魔法防御力、交渉
素早さ→攻撃順序、回避率、逃げやすさ
運→逃げやすさ、状態変化・即死魔法の回避率、クリティカル率

↑でいいのかね?
素早さ以外、あまり恩恵が感じられないような…。
気のせいなのかね…?

後、「魔界の門」は何も無いんだな。
563名無しの挑戦状:2010/06/11(金) 00:22:52 ID:LWzmRavo
魔界の門は何もなかったハズ
戦闘背景はちゃんとロムに入ってるから
もしかすると誰も発見してないイベントがあるのかもしれないが・・・
564名無しの挑戦状:2010/06/11(金) 09:58:34 ID:sJeacw0m
>>563
そうですか。
開発途中では何らかのイベントを入れていたけど
製品として出す時に、理由があって没にしたのかも知れませんね…。

そういう没イベントは、
アトラスのゲームに限った事じゃないですが…。
565名無しの挑戦状:2010/06/13(日) 01:22:30 ID:BM6MQUwM
体力偏重でやってくと
HPがすごいことになるぞ
566名無しの挑戦状:2010/06/14(月) 01:38:43 ID:Oyorw9tW
気になることあっても質問しないで自分で解いて、それからスレにくるのをオススメするよ。
確かに魔界の門にはイベント無いけど、あそこに入って実際に移動したりしてみないと、
某イベントとかオープニングの意味が繋がってこないしね。

あと、一見イベントなさそうに見える場所でも時機があってれば
キャラがいたりするのを発見する喜びとかもあるから……

バニパルが連れてたキャタピラーがどこへ行ったのか?とか気にならないかい?
567名無しの挑戦状:2010/07/20(火) 18:42:08 ID:IcYDbvAA
魔界の門に隠しダンジョン仕込んでた可能性結構あるよな
敵として出てこない魔獣も結構いたし
リメイクしてくれないかなあ
568名無しの挑戦状:2010/07/20(火) 20:40:18 ID:7ZMtrTdb
期待半分
ひどい事になるんじゃないかとびくびく半分
569名無しの挑戦状:2010/08/01(日) 16:45:28 ID:PXT8Q71x
リメイクにスクウェアが絡むと余計なことしそうだね
エストポリス伝記みたいに
570名無しの挑戦状:2010/08/01(日) 17:37:19 ID:eZdWCt57
出来なんざどうでもいいからこのゲームがもう少し日の目を見て欲しい
571名無しの挑戦状:2010/08/12(木) 15:09:40 ID:XrExzPFb
バトルアリーナの後、壁新聞を見て
ソウルイーターに会いにガルフ島にいったんだけど
ヨナタンの子分(ウーズ様)がでてこない
フラグ立てきれてないだけ?
それともバグって詰んでる?
572名無しの挑戦状:2010/08/28(土) 03:15:52 ID:k4psN3B3
公式アプリ謎の予告でリメイク配信来るか!?
573名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 16:19:51 ID:Xf5pupfy
サントラ出るみたいだね。贅沢言えばリメイクとかが良かったな
574名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 20:03:34 ID:UmOXqnhw
3のサントラはまだ発売決まってないだろう
575名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 20:04:26 ID:ad8/iT7p
2枚組¥2,000 スーパーファミコン版音源か
どうなのこれ?
576名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 21:21:34 ID:fsi5XdOl
値段からして、ブックレットとかには期待できないな。
モノとしてのサントラが必要でなければスルーでもいいんじゃないか?
577名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 23:15:54 ID:UmOXqnhw
あー発売決まってたのか。
ならばこの名作ゲームに敬意を表して買うしかない。

サントラとしてはすでにSPCあるからそれほど必要じゃないけれども。
どうせなら何曲かボーナストラックつけてくれたらなーとは思う。
当時の資料集とかも充実させてくれたら三倍でもポチり余裕なのに。
578名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 00:58:37 ID:+z7MgYqP
Tのサントラとかはもうでてるんだろ?
そっち買った人は居ないの?
579名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 03:53:19 ID:hVffvU7I
サントラと聞いて。
でも正直>>577に同意。どうせ買うなら+α欲しかった。
とにかく、ボス戦2のBGM最高!
580名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 23:55:51 ID:+1YythRr
まあとりあえずゲームのリメイク確率が上がることに期待して買っとくわ
581名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:22:35 ID:56dGnAzR
DS天外魔境の成功例があるから、あまり手を加えずにそのまま出すという手もあるよな
システム周りとエンカウント率は見直す必要があるかもしれんが
音楽は本当にそのままでいい
582名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 02:48:21 ID:IHcVf02Z
リメイクされて一番心配なのは絵柄だな。
リアル系にされすぎてもダメだし、デフォルメされすぎてもなんか違うし
583名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 13:08:17 ID:hkxoPL4t
アトラスはもう冒険させてもらえないじゃないの
584名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 19:18:42 ID:UANSyFXX
>>582
そこで金子一馬降臨
585名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 21:51:01 ID:PwxnaMII
ストレンジジャーニーの宇宙服みたいなデザインって金子?
あれは俺には無理だ
586名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 22:00:30 ID:8SuLKzyQ
今の金子は正直・・・
587名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 18:48:04 ID:OTdRaDIC
金子一馬はラストバイブルには合わないと思う.
特に人間キャラは.
シエルとか,金子タッチで描かれた日にはもう・・・
588名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 19:34:46 ID:xcV/Q/rf
悪役側にはどハマりしそうだけどな
ベンショーハとか
589名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 11:38:07 ID:3pbzhv8H
Wiki見て17日に携帯アプリの3が配信されてるってあったからぐぐったらこのページにたどり着いた

http://www.inside-games.jp/article/2010/09/16/44450.html

新約ラストバイブル3かー。画像見る限り別物すぎてもうなんか残念通り越した
シエルのシの字もねぇよ…どうなのそれ…
590名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 14:44:15 ID:QcLqR16U
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', 
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{  
             ヽ::r----―‐;:::::| 
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ 
              L|` "'  ' " ´bノ  
              ',  、,..   ,イ   
             _ト, ‐;:-  / トr-、_ 
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
591名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 17:26:55 ID:DZ9ZewES
アグネス・・・
592名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 20:00:52 ID:cjQmKQYY
新約ラストバイブルならそれはそれで期待って感じだが、
どうしてIIIにしたんだ……それにするには変りすぎだろ……
593名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 20:40:59 ID:8KSsgN+I
新約のラストバイブル3
じゃなくて
新約ラストバイブルの3ってことか?
1,2あるのかは知らんけど
594名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 22:56:27 ID:mV3oTAb5
「新約ラストバイブル」の3。
ちなみに新約ラストバイブル自体が完全新作のラストバイブルだよ。
はっきり言って面白い。どちらかというと、雰囲気GB寄りだけど。
595名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 23:02:43 ID:SR1kumKj
まあ、モンスターを仲間にして合体させてっていうシステムさえ
しっかり作られてたらそんなに酷いものにはならないわな
596名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 23:13:29 ID:cmwLE0pI
新しいラストバイブルだな
続きは↓でどーぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1250369010/
597名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 03:49:49 ID:F2ESWQtF
またエイボンか
598名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 00:21:25 ID:dt8bS62i
魔界帰還後のフィールド音楽って1のゾードのテーマのアレンジだよな?
599名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 02:04:56 ID:lfRi+rLi
ゾードの曲はあまり覚えてないけど脳内検索すると確かに過去曲のアレンジっぽい。
よく気づくな。
600名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 05:13:00 ID:N10X4BC4
ナースは俺の嫁な
601名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 08:39:46 ID:w9TtQ9BZ
ナーガは俺の嫁
602ゾード団 ◆7fMsmFdTyY :2010/10/16(土) 14:22:17 ID:SG8klODR
エプロン姿のイリア萌え
603名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 15:18:58 ID:XcojwZcw
トリオ・ザ・ビビッパの世界最強の家族ってのが面白すぎる
604sage:2010/10/17(日) 19:16:13 ID:LJIvuIpk
>>603
やっぱり、ラストバイブルも今風の等身高いキャラクターで移植されたら、
雰囲気変わっちゃうんだろうか……。
と考えれば、あの2Dキャラだから、やっぱり良かったんだろうね。
605名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 19:59:26 ID:QK8aplb0
>>604
シリアスなストーリーなだけに,すごくシリアスな絵にしたらそれはそれで面白そう.
重要なシーンはムービー付きで.
606名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 08:09:04 ID:7PAROUcm
シリアスなリアルキャラでパンプキンポンやってたらキモイだろw
607sage:2010/10/18(月) 13:54:49 ID:jQt27/BO
>>605
リアルだったらFF13のような感じでしょうかね?
絵柄的にそれが合ってそうな気がしますが。
>>606
確かにパンプキンポンは、リアルじゃ怖いw
シュールすぎますねw
エグザイル的な物か、ラガ=僻地という事から
京劇のような動きの早い民族音楽的ものにして欲しいところです。
608名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 17:10:08 ID:CRBj2rhB
俺はあのメルヘンチックなデフォルメが奇跡のバランスだと思ってるけどなあ。

リアルにするにしてもラストバイブル1とか2的なリアルさにしてほしい。
今の金子絵でリメイクされたら音を立てて崩れさる祈りの指輪
609名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 23:19:40 ID:jizavJU1
じゃ,実写で.
610名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 23:41:56 ID:2H2E5Im7
ルディは子供店長で
611sage:2010/10/19(火) 01:31:47 ID:M/+ZtpF2
>>608
金子絵は硬質すぎて合いませんよねw
副島絵ならなんとかリアルキャラで合う感じですか。

でもやっぱりデフォルメキャラが良いですよね。
イマジネーションが膨らむ。
未だに他の子供キャラと同じ絵柄なのに、
レナの目がいつも怒っている三角目の記憶があるのも、
完全にイマジネーションの補完だもんな……。
612名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 02:10:06 ID:f1EHt85X
金子絵なんであーなった。
613名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 08:12:55 ID:FvuUvZF0
真2までの金子を召喚できるのなら金子絵でもいい
614sage:2010/10/19(火) 12:59:48 ID:1q9LSNQ1
このゲームプレイしたのは、もうだいぶ前だけど、
全体的に思い出の印象が「切ない」んだよね…。
子供向きじゃないんだよな〜。
もちろん良い意味だけど。
いろんな「別れ」の記憶が切なく強すぎる……。

あの当時、売れなかったのは、エンカウント率などの
悪い部分はあるけど、その辺りが原因なのかな?
FFでも6や9は売れなかったって聞くし……。
でもそうは言ってもラストバイブルが、
ピーカン的な明るさだったら、
多分ここまで好きじゃないけどw
615名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 16:33:41 ID:mLNuxoSi
魔界の門は容量関係なければ
一番上の扉から、アレクが居たエリアに行けて
そこから魔界に行けたのかな?

アレクのエリアから、魔界の何処に出るのかな?
616名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 17:47:15 ID:pS/9Ttd9
行けたんじゃないかな?
魔界自体もあまりにも規模小さいし、
容量的な問題か期間的な問題があったんだろうな。

勝手な推測なんだけど、
もし門から魔界に行ける形だったとしても、
行けるのは、魔界のある程度の階層までだろうね。

箱舟で門の前に行けるのは、シエルが死ぬ前だよね?
違ったかな?
ちょっと調べなおしてくる。
617名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 18:03:30 ID:pS/9Ttd9
完全に妄想だけども、もし門から魔界行けたとしても、
シエルが死ぬ前に行けるよりも、シエルが死んだ後、
モチョワやルディ達が、魔界の門の開け方を探して、
門をくぐっていく……。でも魔界の最下層までは行けない。
アレクやシエルはそこまで降りて行っている。
モチョワ達は泣く泣く戻ってくる。みたいな展開。

シエル視点じゃなくなるから、システム変わるし、
容量的にたぶん無理だろうけどw
618名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 18:45:46 ID:kUS4hsd6
最近、かなり久しぶりに始めたのだが
デバックのレベル上げ 490・491の奴
あれ序盤じゃ無理だよね?
170ぐらいのダメージ食らうし

平均クリア時間ってどれくらいだろう?
30時間くらい? 
619名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 21:46:34 ID:SLUQECN3
>618
勘違いしてる人が多いけど、デバッグのあれは数字を合わせるだけで良いよ
620名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 21:48:20 ID:w8QZOT04
>>618
レベル10くらいまで上げればうりねを仲魔にできるので,
うりねを仲魔にしてミカエルを倒しまくればある程度までは一気にレベルが上がる.

クリア時間は30時間くらいだね.
621名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 17:36:46 ID:O8TVXLee
30時間か 
寄り道なし 宝箱スルーでやってるから20時間は切りたい

良くないが、まあエミュなんだが
一時的にしかいけない場所って何処だっけ?
魔界とソドムだけ? 魔界とソドム直前のデータは残そうと思うんだ
ヴァルシップもか?
622名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 21:40:14 ID:SU5W8Lyu
エルとユーリはそうでもないけど
シエルからはリア充臭がぷんぷんするよな
623名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 23:01:19 ID:YYp3l0ME
>>621
あと,Z施設,フェレストタワーとか
624名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 01:28:37 ID:6DbNLGCB
ユーリはそうでもないどころじゃない気が
625名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 02:12:51 ID:PoQBUUTM
>>622
そりゃ日常的にイチャイチャパラダイスな彼女がいるからな。
626名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 09:21:17 ID:uaS7YeNH
ルディはシエルよりもリア充w
そして親までも同じ。
実際に居たらウザイ一家かも。
627名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 10:04:27 ID:ajEO2/sv
そりゃ僻みの目で見ればウザいだろうなwww
628名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 21:50:07 ID:HXGx/Hv/
なるほどシエルを刺したのはあの世界のお前らか
629名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 23:16:43 ID:OLspTfLZ
凶悪ズール戦にオススメな仲魔って、いますか?
630名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 02:13:51 ID:cp0iXGKz
スクラッチで作る意味があるとは思えないが
631名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 22:09:49 ID:cyeoiiQG
スクラッチとは?
632名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 17:14:03 ID:k9IZEe6h
誤爆じゃない?
633名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 21:58:38 ID:KkmFm4oj
>>629
ラクカジャかけていたら勝てたような
記憶があるよ。
634名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 12:19:48 ID:sHapnkis
>>633さん
書き込みありがとうございます。
試してみます。
635名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 03:23:35 ID:okCNEb/Y
アッシャーからラギーナへ向かうゲートがあるのは
アッシャーの右の森を抜けた先にあるけど

アッシャーの北の森って出口なくない?
なんとなく、上の階層に行けるんじゃないかって
アッシャーの北の森をさまよってるけど、出口ないわ

アッシャーの北の森は、魔界の門みたくあるだけ?
ゲートがあると思ってんだけど、上の階層へ行けなくても

やっぱ、魔界はクリア後にも欲しかったね
ブリアから下へ続くゲートから地上に戻るけど
ブリアの下も行けないけどあるよね?
636名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 21:49:37 ID:nqpt4pVV
ブリアの下にはアツィルトとイェツィラーがあるな。
もっとも順番的にはアッシャーの次がイェツィラー、その次にブリア、アツィルトと来るべきだろう
637名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 23:07:26 ID:zfM8LPTv
あの頃じゃ難しかったのかな…?
トルネコみたいな
無限生成ダンジョンみたいなものが
魔界にあれば良かったのにね。
やり込み専用的なものが。
638名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 01:29:49 ID:5Vhc+D49
納期の問題じゃねーのー?
639名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 03:13:19 ID:d3KtT7gg
容量もだと思う。
640名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 12:38:51 ID:tj3q+CQa
すみません。アッシャーの北の森からは何処にも行けないのですか?

641名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 00:32:42 ID:0khvg4L7
ゲーム的にはどこへも行けないということでいいんじゃないでしょうか。
642名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 01:47:00 ID:eT5ZqJHX
魔界の最初の街から上だっけ。
それは無理。
643名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 10:41:24 ID:hD7m8Po4
NHKのチベット特集を見るたびに、
あの山の斜面にこびりつく石の家々、青い空、素朴な人々、
なぜかラガを思い出してしまう・・・。
きっとシエル達もあんなところで育ったんだろうね。
644564:2010/11/05(金) 16:17:17 ID:/07zoFBy
4ヶ月くらい前の出来事なんだけど、
ラストダンジョンで、妙なバグが起こった。

クリシュナ・カズフェル・シヴァ創って
ルシフェリウムに意気揚々と突入。

戦闘は基本的にオートで済むから、特に気にしなかったんだけど
サキュバスの魔法みたいなの(赤いエフェクトが出て画面が揺れる奴)
をクリシュナが喰らったら、パーティから消失したw

コンプに戻されたのかなと思って、何度も確認したけど
クリシュナの姿は無かった…。
最強装備を手に入れて、中ボスまで倒してセーブしに戻ろうとした
矢先の事だった…。

頑張って創ったのに…!

それ以来、やる気が失せて4ヶ月ほど封印しているよorz
あー、何だったんだ?
645名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 18:25:07 ID:bhuUuml4
>644
あー、ご愁傷様
サキュバスとかの女悪魔とかには、たまに
敵専用特殊攻撃として連れ去りがあるんだよ
こっちの仲魔を低確率で一体連れ去っていくヤツ

まあ、めげずにリカバリ頑張って
646名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 02:06:02 ID:Z7lcOOoS
何がすげえってあいつらボロウとかロイとか
ソルレオンとかケルベロスとか

・二度と仲魔にならない
・ストーリーに絡んだ仲魔

すら誘惑で連れ去るからな

しかし恐ろしい事に連れ去りはコレだけではない
交渉に失敗すると
「仲魔を連れて去ってしまった」
の一言で連れていくこともある(サキュバス系に限らずである)
647名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 06:19:14 ID:6FK4Yaiz
>>644
ルシフェリウムの直前でセーブはしたんだよね?
そうだったら,宝箱を回収して中ボスを倒して戻ってセーブするのは,
15分くらいあればできるんじゃない?
648644:2010/11/06(土) 09:51:43 ID:HH/iaOFk
>>645
マジですか…
そんな嘘みたいな特技があるなんて…
流石アトラス、初代女神転生並みの凶悪さを
1995年のゲームにまで引きずるのか…

記憶を辿っていったら、一から創ったんじゃなくて
要らない仲魔を合体させたら、ミューテーションが起こって
その時たまたま出来たような…。

>>646
え…?

いくら何でも無茶苦茶じゃないですかw
低年齢層向けのゲームにしては酷すぎる…

>>647
確か、5分くらい唖然とした後に
速攻でリセットした記憶があるから、多分残っていると思います。
今は事情があって確認できないから、後日確認します。


その特技がトラウマになって、やる気を一気に失ったので、
(戦闘は基本逃げなかった。)

再開には時間が掛かりそうです…。
モチベーションが保てるようになったら、また来ます。
649名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 10:24:02 ID:MPt5H4eV
サキュバス達、ソルレオンとかの強い魔獣を誘惑して連れてって何してるんだろうな
650名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 01:21:30 ID:72f3hBKm
背中にのって遊ぶんだよ!けっしてバターとかつかってやましいこととかはしないよ!
651名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 01:58:58 ID:AyP2xWiI
セクシーダンスか愛の鞭かな。
愛の鞭は効果が混乱ぽいからセクシーダンスか。
652名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 11:11:49 ID:dZ0YLKNN
古い記憶で申し訳ないが、
連れ去りは、セリフ等の何か前触れが無かったかな?
AUTOはレベル差がある魔獣にしか使わなかったから、
一度もやられた事無いんだ。
653名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 18:01:49 ID:KjRRwkXu
>652
特殊攻撃の連れ去りは誘惑っぽいエフェクトがでたと思う
そのターン内の特殊攻撃なんで前振りとかは無かったハズ
会話失敗での連れ去りはホントいきなり連れ去られる

オレの体感だと、敵を怒らせて会話失敗すると(赤マークになるようにして失敗すると)
連れ去られる確率が他の失敗に比べて高いっぽい希ガス
654名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 13:33:17 ID:iMTuQb3/
若干スレチだが
魔界と通常世界があり それぞれに行けるゲームって何がある?

2もいけたっけ? 後はドラクエ5しか思い浮かばない
655名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 23:11:54 ID:39rbkk4T
真女神転生2とか
656名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 02:07:33 ID:VKNz4W3p
DDS2
657名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 18:42:34 ID:7ZxEyWoB
キャルル先生…リンクル…イリア母さん…。
このゲームは年上の女性が魅力的だった。
当時小学生だったオレは、将来の夢を大きく持ったものだ。
658名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 09:14:12 ID:Q9NQmNUW
近所の個人経営の古本屋で攻略本を見つけ脊髄反射で買ったが、
袋とじの開け方が壊滅的にきたねえw
これが中古Vジャン攻略本の宿命か・・・
でも、女キャラのイラストが何点かあったのでまあまあかな(公式の絵師じゃないけど)
659名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 04:51:15 ID:uTmyHUOm
リンクル、ラブだな♪
久しぶりにyoutubeで桜のシーンを見た。

なんだろう、、個人的な意見だけど癒される…。
もっと若い時分の話が読みたい。
シャドーウォーカー時分のリンクルはどうだったんだろう…。

そんな事を思ったりする秋の夜長です。






660名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 22:54:01 ID:pQcpV1bG
攻略本ってVジャンの奴だけだっけ?
昔持ってたが売ってしまって後悔してる
公式本としてまた欲しくなって来た
古本屋にはもうあまりないイメージだ
オクしかないかな?
661名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 01:51:30 ID:GZllRhUj
よほど運が良ければ見つかるかもしれないが8年ちかく前でもなかなか見つからなかったしな。
あまりないと思うけどイメージしてるのなら探して覆すのを期待したら?
662名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 01:52:55 ID:GZllRhUj
そういえばやっと見つけたと思って買ってIYHしてたら2の本だった事がある。
663名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 19:07:53 ID:qwLGpyuk
ごめん、アッシャー(最初の魔界の町)に北の森
アッシャーの東の森からはアッシャーゲート→ラギーナゲート→ラギーナ
何だけど。

アッシャーの北の森はあるけど あるだけで進めない仕様だよね?
進めてゲートはあるが、ゲートから上層部には行けない仕様の方が良かったが

分かりづらかったらスマン 
良くないがエミュとかで、魔界編のデータ残してる人はどれだけいるものか
664名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 01:47:21 ID:IzopG5AW
攻略本にそのあたりもMAPあるから読めばいいんだけどね。

>>アッシャーの北の森はあるけど あるだけで進めない仕様だよね?
そんな感じ。
当たりの出口はアッシャー行きで他は北の森をループする。
665名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 02:48:06 ID:Aoxn9ID7
酷えw 魔界の門と同じくアッシャーの北の森は
やっぱりあるだけか せめて上の行けなくても
ゲートだけは出して欲しかった
アレクたちの騒動で上には行けないというだけで
666名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 04:40:09 ID:NSzND5Yt
ハリーが死んだ時は、目茶目茶悲しかったんだけど、
あれだよね、ソドムでのお別れのシーンで
「まだ小さいから心飛ばせないけど、夢の中なら会える」って
ハリーが言ったのは、あの大木は枯れていたけど、
小さい芽が出て、再生しているって事だよね?
そう思ったから少しは、心が楽になった。
667名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 04:42:30 ID:DL3ImUos
あのハリーがキャルルのようにシエルの想像の産物じゃないとしたら、そうだろうね。
668名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 07:06:25 ID:NSzND5Yt
ハリーだけは、あの世界で唯一まともだったから、
生まれ変わっていると信じてます……。
669名無しの挑戦状:2010/11/29(月) 12:19:01 ID:xnYzOFNk
ニコニコ動画で萌え系3Dのリンクル、マーヤ、キャルルを見た(^^
バックでそれぞれのBGMがかかっていて、思わずホロリ……。
ほんとうに珍しいゲームだと思う。
古いゲームだからかもしれないけど、なぜか各キャラがBGMと共に
出てくると、胸がせつなくなってしまう……。
670名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 01:18:00 ID:jJ2XPWu2
いまだに萌え需要があるのが凄い
671名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 19:43:06 ID:+Nby8rMp
ケロッグモチョワ
672名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 21:10:08 ID:VRDIN/+D
ボロウ「もう我慢できなーい!」
こうですかわかりません
673名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 22:47:44 ID:71hVUwEY
我慢できないのはモチョワだろw
674名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 15:51:19 ID:GOoZUlrX
ケロッグモチョワからの流れが分からん…。
ラスバイはかなりやり込んだ方なのだが、
まだ知らない情報があるのか……。
675名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 16:23:02 ID:Eqa8AA4v
676名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 08:01:44 ID:7j5m8Rs6
Z施設とかはどうでも良いが
魔界編がやりたく魔界編のデータかフェレストタワー突入前の
データを残してる同志はどれだけいるだろう?
フェレストタワーはBGMかなり良いね
677名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 11:26:44 ID:p0HpKEhq
魔界のBGMを聴きたくて,魔界のデータは残してあります.
数年間起動していないので,もう消えているとは思いますが・・・
678名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 12:42:59 ID:DjG/D7T9
>>677
サントラの発売が予定されてるから、それに収録されてることを祈ろう
679名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 20:16:09 ID:LIlJupLB
「バンプオブチキン」が「パンプキンポン」に見えてしまうのは俺だけじゃないはず
680名無しの挑戦状:2011/01/18(火) 00:49:05 ID:7dD96F4a
それにしても息の長いスレだ
681名無しの挑戦状:2011/01/19(水) 09:58:50 ID:77plXIBQ
キャラはかわいらしいのに死にまくりで余計不気味だったな
682名無しの挑戦状:2011/01/19(水) 11:04:52 ID:Jv/SEU2Q
ヨナタン怪物じみてる
683名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 13:09:18 ID:tgH2aue9
>>679
おら!ソーマを出せ!
684名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 14:16:56 ID:zq2F6xYj
VCかリメイク来い
685名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 00:46:37 ID:WQDT2Wnw
下手にグラの描き直しとかせずに
容量不足とかで手抜きになった部分だけを
補足してくれればグッドだぜ。
686名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 22:55:30 ID:25BER1ns
ラストバイブル3がSFCで発売すると聞いて、
当時GBしかなかった俺は、かなりショックだった・・・
687名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 01:01:41 ID:9COqC9BC
ガイアよわきものめ!
688名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 08:51:02 ID:k2vHL3hQ
ジャングルウォーズでも似たような思いしたのか?
689名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 00:51:57 ID:T0yQ1QDo
ひとまず、VCできてくれるだけでいいんだけど
なかなか来ないな。
690名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 01:44:35 ID:BisB5IW5
>>689
ボイチャかと思った・・・
691名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 19:32:53 ID:uMT+KpYh
リメイクしても
「だいじょうだよ!」
は直さないで欲しいなあ
692名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 16:14:46 ID:jvL+ZjCl
漢字になってたら,「大丈だよ」か
693名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 00:33:30.76 ID:Rr0MUULe
会社がまだ生きてるから可能性は捨てきれないよなぁ。。
携帯アプリでいいから出して欲しいわ
694名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 01:28:00.27 ID:tgzGxI2V
エンジェルちゃんマジエンジェル!!!!
695名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 11:55:44.86 ID:OCKV0IYZ
で、サントラはまだか
696名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 00:43:38.38 ID:8ou2pNqa
簗田神を探索してるんじゃないかね

ライナーノーツのために
697名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 03:50:51.65 ID:VoXZToVt
ググるとこんな所がヒットするんだけど別人?
音楽スタッフのところ
http://d.hatena.ne.jp/girlness/20110131/1296460408
698名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 20:43:32.81 ID:6oaY/yf0
地味にオートの解除タイミングがすごかった

オート(基本的に全員攻撃)
ターン開始
敵・味方全てのターン行動が終了
(このタイミングでBボタン、受付時間は1秒弱くらい)
キャンセル無しならオート攻撃継続
以下ループ

よって
オート戦闘
相手がテトカ貼って皆跳ね返された!痛い!
攻撃させたくないのでキャンセルのためにBBBBB・・・
タイミング合わずオート攻撃継続
2回目の一斉自爆テロ+相手が全体攻撃魔法
全滅してしまった・・・

こんな憂き目にあった奴は多いと思う
699名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 10:40:44.74 ID:3wnuMdDk
B押しっぱなしでいけるよ
700sage:2011/03/22(火) 05:47:43.28 ID:NbM9NH35
久々にこのスレ覗いたが、2年以上前の自分の書き込みがまだ残ってるのに驚いたw
久々にやりたいと思ったけど、PSP辺りにリメイクしないかなぁ。
追加要素で魔界の奥地に行けるとか、
そこでシャドーウォーカーを仲間にしたりとか、
出てこなかったカルマンの魔獣が出てきたりとか……

こんな感じの妄想を何回してきただろう……
701名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 05:49:23.76 ID:NbM9NH35
2ch久々だったから下げるとこ間違えたすまん……
702名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 14:37:57.21 ID:yMIFfdxN
リメイク→音、絵、イベント大幅改変で旧ファン新ファンから総スカン
〜fin〜
ってことになりそうでこわ
703名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 10:39:25.60 ID:g/OcqGWS
サントラはどうなった
704名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 20:18:55.60 ID:tdM0JCvN
死んだ
705名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 12:45:21.99 ID:HKG2lqZ5
メルウとイェーガーは合体したの?
706名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 15:40:24.22 ID:J0wTFO5y
そらしたろ。
リンクルも王様としたろうし。
キャルルもテングとしたんだよ。
707名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 15:51:52.80 ID:U4vjfY5P
テングと…!?
708名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 19:11:19.79 ID:MGu4MnOD
セルケトは俺の嫁
709名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 13:41:09.14 ID:fup+SXch
これと真1のセンリは俺んだ
他のシリーズのはお前らにくれてやる
710名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 07:23:36.96 ID:0GPtaXf4
東京に越してきても秋葉原でカセット見つけて2周もしてしまったぜw
サントラいつでんのよー
711名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 02:13:34.41 ID:V0aG/ROE
サントラ、近日発売の流れから音沙汰無しだな
震災関係で無しになっちゃったか
712名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 03:22:10.78 ID:WAnXAgHD
まあ、きっとだいじょうだよ!
713名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 21:16:04.36 ID:z3qpnteW
フェレストタワーの曲は神
714名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 19:59:31.13 ID:qxP6InlS
まったくもってその通りであり反論の余地なし
715名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 20:39:29.09 ID:TZ9oxIF7
魔界の森のBGMもいいよね。
716名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 00:37:30.79 ID:cG/e99y+
魔界の曲は全部良い
とりあえず,魔界のセーブデータは必須
717名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 12:15:03.56 ID:EATkxF9B
魔界の街の音楽が魔界での展開とマッチしてる感じがして好きだな〜。
音楽聞いて思い起こすのが魔界でのグレンとイリアとの会話シーンだな。

グレンの道、シエルの道、イリアの道とそれぞれの選んだ道って感じで記憶に残ってる。
ああ、またやりたくなってきた……
718名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 18:08:47.40 ID:scUSA8ea
で、サントラどうなったのさ
719名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 03:09:48.53 ID:Ab/Btyok
サントラいつになったら出るの
720名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 10:47:01.26 ID:g2mqslRK
リンクルのおっぱい
721名無しの挑戦状:2011/06/06(月) 08:58:35.90 ID:1f+0OeNa
リンクルの若作り設定は、シエル母がいるためにひり出したんだろうな。
ラストバイブルはシエルと同年代のユーザーを想定してるだろうから、
仲間キャラに熟女は1人で十分だもんな。
722名無しの挑戦状:2011/06/17(金) 20:11:15.96 ID:0u3luzc5
どうしてもシヴァが作れん。
誰か教えて
723名無しの挑戦状:2011/06/17(金) 20:57:26.56 ID:alPT3uaq
昔、戦闘中に出鱈目にボタンを押して敵キャラ変更を見つけて仕様かと思って
ルディで序盤に大天使系を仲間にしてゲームバランスが崩壊した思い出が…
724名無しの挑戦状:2011/06/17(金) 23:10:01.24 ID:O5Phx1JW
>>722
つイルカラ
725名無しの挑戦状:2011/06/19(日) 23:37:59.94 ID:Xik/mYbx
シヴァ強いけどアスラとカーリーがいるとストラジャ要員になって悲しかった
726名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 14:18:51.05 ID:xY1gV2jI
モチョワって序盤から主人公の事好きですアピールしてるのに
ラスダン行く時だったか仲間にわざわざ「モチョワを連れて行ってやれよ!」とか言われるほど
空気ヒロインぶりを発揮してたなw
727名無しの挑戦状:2011/06/21(火) 08:43:35.85 ID:fU4Yj4vt
歳の割にすでに悟り開いたオカンみたいなところがあるからなー。モチョワ。
なんかシエルとカップルというよりはすでに夫婦みたいな円熟味がある。
728名無しの挑戦状:2011/06/22(水) 04:08:51.54 ID:8+5WSj1T
シエルに媚びるようなとこもなく、むしろシリにしいてるしな。
729名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 20:53:47.06 ID:OF+mYBKf
ヒートの村滅んだあと、地下に町があるとこで、キチ女と話した後
イエーガーとかいうヤツが酒場に出てこないんだけど
バグ?
730名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 19:00:52.96 ID:R8WcK7yZ
・何かの勘違い
・エミュを使ってるから

「バグ?」と聞く奴のたいていはこのどっちかでカタがつく。
731名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 19:09:03.69 ID:qXH/wG4X
分からないなら答えなくていいよ
732名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 00:32:44.09 ID:/G3WCHd4
>>731
だから、ちゃんと答えてるじゃん。
まず、バグではない。
何かの勘違いか、エミュを使ってることによる不具合。
まあほぼ全員が引っかからないところで引っかかるような脳なしだってことだよ、君は。
733名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 09:08:39.18 ID:E5RU6jy6
別に煽らなくてもいいだろ。
アホか。
734名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 12:24:18.24 ID:ggYxeHhB
傷ついちゃったのかw
735名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 20:09:15.39 ID:CtiQ7H0x
バグじゃないのに進めなくなるクソゲーだとわかったから叩き割ってやったお
736名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 22:55:46.88 ID:NZpXswak
エミュを叩き割るとか
737名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 23:56:38.35 ID:FLeS7M0D
こんな超マイナーゲースレを荒らして何が楽しいんだか…
738名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 03:10:00.20 ID:pyW1d5lm
おお こわいこわい。


これの最強の仲魔ってなんだっけ?
なんか亀っぽいラスボスに直前で仲間になったソルレオンとケルベロス?連れて戦ってめっちゃ苦労した記憶がある
739名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 06:06:11.19 ID:Iwf1J9YL
こんな万人向けで、小学生でも難なくクリアするゲームで詰まるって、
ある意味すごいと思う。
740名無しの挑戦状:2011/07/08(金) 23:27:18.41 ID:lP2jRSqO
小学生の頃にやった時はトラキアタワーのパスワードが分からなくて詰みました^p^
きっとよくある話
741名無しの挑戦状:2011/07/09(土) 00:24:45.12 ID:e2Kfrzau
あるあるw
どっかにメモ的な物が隠されてると思って色んなとこ必死に探したな
借りたやつだったから結局返す羽目になったっけ
742名無しの挑戦状:2011/07/09(土) 18:28:27.71 ID:XkJ1gd4p
小さい画面のテレビでプレイしてたからパスワードのヒントは分かったけど読み取るのに苦労したわ。
743名無しの挑戦状:2011/07/09(土) 20:22:08.39 ID:hjSmz4KY
>>729
ピリポの家とかシャークの店のイベントこなしてないんじゃね?
744名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 01:16:11.40 ID:UjkDIaXM
ソウルイーターがトラウマだ
745名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 07:35:48.63 ID:OjNu4SX7
ズールがトラウマだ
746名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 08:06:35.08 ID:RHODlIj0
ズールは崩壊した村とかキャルル先生の死とかトラウマになる要素が近くにありすぎる。
本人も超強いし。

ソウルイーターもこええけど本人弱いんだよなー。
とどめさすのは父ちゃんのオートだし。
747名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 01:07:10.91 ID:N3INkesW
ランディのオーク3人が軽口をたたきながら仇をとりにいくシーンが泣けた。
あのへんのシナリオ運びと演出はうまいと思う。
748名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 14:10:41.09 ID:zxqKoydL
ソウルイーターが死んでからはすごい急ぎ足な展開だよな・・・
やっぱり容量とか足りなかったんだろうな
749名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 14:38:21.08 ID:wL4ZZiID
だってズールってチップキャラだとつぶらな目してんじゃん
カメレオンのデフォルメみたいでかわいいじゃん
で、いざ戦闘になったら
・グラフィックがめちゃくちゃ怖い
・しかも3体
・戦闘背景が廃村、2戦目は実験施設

小学生当時はシオニーばりに「ひっ」ってなった

そもそもデフォルトの戦闘に入るESがちょっと怖いんだよ
アアアアオオオオオォォォンって聞こえね?
しかもボス戦だとちょっと間が空くから余計に怖い

通常
アアアアオオオオオォォォン
ドルドルドル
「***があらわれた!」

ボス戦
アアアアオオオオオォォォン
(間)
ドルドルドル
「***があらわれた!」
750名無しの挑戦状:2011/07/27(水) 00:32:55.80 ID:1f7G1b3O
意外と健闘しそうなのでよかったら支援頼む。魔界戦闘が人気かな

【投票】第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100投票所その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1311128407/
751名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 22:30:12.60 ID:FCjWY/xN
質問なんだけど、魔獣に全く相手にされなくなって仲魔にできないんだけどどうすればいい?
ちなみに主人公のレベルは255
752名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 22:47:36.27 ID:/ZQskHp+
なついな サントラ今でも時々聞くよ
覚えていることだけ書かせてもらうけど、キャナル先生が可哀相だったな
ツンデレなマッハカミカゼで笑った記憶がある 
百匹の妖魔と戦う試練やシャドウウォーカーだとか厨2心をそそるものが有りすぎだったww
私グレンの息子と戦えないとか今になればよりいっそう理解できるセリフだったな
753名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 14:38:36.35 ID:nSU9VArm
サントラ・・・サントラ!?
そいつをよこせ・・・
754名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 20:16:14.69 ID:H9b9f0YF
>>751
デバックで上げた?
多分普通にレベルは200あたりまでしか上がらないと思うので何が起きてもおかしくないと思う。
シエルLV200ちょっとくらい上げても仲間は200か201で加入するし。
755名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 21:52:49.66 ID:sQkCz7hf
>>752
はい、その通りデバッグで・・
仲魔の限界レベル突破が人間にも起きてしまった感じで。
LV256でカウントが0になってしまうみたいだから255で止めてプレイしてました。
おかしなことにLV200のルディでも相手にされないんですよね。リリムが仲魔にできなくて困っています。
756名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 22:29:22.79 ID:nSU9VArm
よくわかんないけど、仲魔可能レベルって主人公のレベルよりも数レベル高かったはずだよね
それがオーバーフロウしちゃって仲魔に出来ないんじゃないかなぁ?
757名無しの挑戦状:2011/08/10(水) 01:39:03.54 ID:q46o7fjf
所謂レベル0からのやり直し以外に手段はないということか・・
返答ありがとうございました
758名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 06:17:51.55 ID:iXogRuSt
エミュの質問でごめんなさい。一応ソフト本体持ってるので大丈夫なはず・・・

好きな仲魔をパーティーに呼べるコード、誰か知りませんか?
オルトロスとホウホウのステータス画面どうしても見たくて。。。
759名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 06:55:03.11 ID:JZQK9QEa
>758
本来はスレチなんだが人も居ないみたいだし今回だけな

会話中の魔物選択
7E16CA xx
7E16CB xx

ホウオウ 00EC
オルトロス 00ED

パーティキャラ書き換えは面倒なんでこれで仲魔にすれば本来のステで仲魔になるハズ
次からは然るべき所でその手の質問はしてくれ
760758:2011/08/15(月) 07:39:17.91 ID:iXogRuSt
>>759
すみません、ありがとうございます。
おかげさまで助かりました。。
761名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 19:25:54.59 ID:iXogRuSt
ボロウ仲魔にしない場合、その後どこかでボロウに会えましたっけ?
762名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 01:34:42.85 ID:IjM9Ge1A
無理ぴょん
763名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 23:41:57.39 ID:A8nxmwNc
魔界のフィールドの曲が好きだったな 
けだるいような感じが良い
764名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 13:45:07.85 ID:isE89wFT
15年くらい前にやったわこれ
ストーリーとか雰囲気が良くてはまった気がする

一番印象に残ってるのは、なにかのパスワードが本棚の本の数だったとこ
765名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 23:30:47.05 ID:Tk9jmsq8
>>763
だがちょっと待って欲しい
それはフィールドではなく魔界都市ではないか?
766名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 23:37:54.46 ID:jBMBLGcW
そうだよな
魔界フィールドはキラキラしててバァーって感じだもんな
767名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 02:15:33.98 ID:wLkSd0m1
サントラいつ出るんだよ

我慢できなくて、着メロをシコシコと作ってる身になってくれ
768名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 14:56:00.53 ID:kp0spOwj
769名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 15:01:50.34 ID:CFzGxav2
予約したら早く届く?
770名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 21:30:38.98 ID:W1guEgaO
安めの値段でよかったな
まあ昔のゲームだから当然なんだけど
771名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 13:38:33.27 ID:vd/BlZKS
>>768で思い出したが、いいゲームだったな。
素早さ振り安定ではなかったように記憶しているが、結局パラメータの振り方が確立出来なかった。
772名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 08:37:34.74 ID:PbYRVpTA
ビーストソウル装備してようやく一人前ぐらいの人間の弱さだからなあ・・・
773名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 16:41:29.94 ID:stXiXiDM
ベースの攻撃力とか増えないからね。
774名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 06:22:13.50 ID:CZ0jU+zg
それに拍車をかけるランカ()系呪文
775名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 05:40:02.12 ID:oH+L33Rk
そういえば隠しダンジョンってありそうで無いのか…マゴク王国の北東あたりに隠しダンジョンがあったって情報を見掛けたけど
776名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 15:45:58.60 ID:fnkoiEtW
>775
隠しダンジョンはガセらしいよ
その話が出た後に解析スキルがあるらしい人が
移動命令を色々試したけどそれらしいのは無かったって話になってたよ
777名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 18:12:59.50 ID:CAhBMdF4
いかにもって場所だったから信じたよ。
778名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 18:42:34.79 ID:oH+L33Rk
ガセだったのか…あと当時はクリア後には、桁違いに強い魔獣がミューテーションで作れたり仲魔に出来るのではと思ったりしたものだ
779名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 21:17:13.64 ID:YEXndvZK
魔界を延々と降り続けたかった
てっきり魔界の門から魔界へ戻れるものかと思っていたが何もなかった
780 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/01(土) 06:26:20.81 ID:gjvwTtMI
てs.
781名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 18:52:40.17 ID:rSKDgXjD
CD発送のメールきた。
782名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 11:38:17.52 ID:31MWQnjQ
CD来たよ
3の曲名は全部英語け…
783名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 10:21:04.92 ID:qgQKdyIc
CDきたー
WINDOWS MEDIA PLAYERの方はまだCD登録されてなかったけど
ITuneの方はされてたので自分で打ち込む手間が省けた。

魔界の街ってDevil Cityなのね……Dark Townとかの方がらしいと思ったけどなあ。
つーかDevilはなんか違うと思う。
784名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 15:37:58.13 ID:rwoE3Oc7
衝動的にCD買ったわ
785名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 17:18:14.84 ID:5D54s0u7
メール便発送ってところで躊躇してるんだが
みんなそこで買ってる?
786名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 00:16:37.58 ID:z8bXY9B7
>>785
そこ以外で買えんの?
787名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 00:27:09.93 ID:RFlPs3Xu
>>783
一応メガテン系列なんだからDevilってのも悪くないと思うけど
788名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 20:11:11.42 ID:nASNKuLu
SFC後期FF並に曲あると思ったけど70もあったのか。
前にカウントした時は67,8あたりだと思ったけど何か見落としたんだろうか。
789名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:08:19.69 ID:c9Km9YXG
曲リスト見ると解るけどジングルとか入ってるからね
790名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 08:20:02.77 ID:BQBTcCNa
おお、やっと出たのか
数少ないこのゲームのファングッズだから
そういう意味でも買わないとな
791名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 22:23:55.19 ID:ccjzEepm
しかしブックレットの内容がほぼ無いのは痛いな。
もったいない。

ところでFC、SFCの(真・)女神転生のサントラは実機で鳴らしてたけど効果音は無かったはず。
やはり出て10年以上経ったレゲーのサントラはいろいろと難しいところがありそう。
792名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 22:33:21.50 ID:ccjzEepm
あと超序盤のラガ脱出までにDISK1の曲ほとんど出てくる。
密度の濃い序盤だ。
793名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 08:09:33.94 ID:8IDdLQMe
死んだ後魔界行く条件ってなんなんだろうなあ。
住民の話では戦が好きだから〜とか言ってたけど、
かーちゃんとリンクルはそんな戦闘好きそうに見えないし。
ある程度のガイアが条件ならかーちゃんはあんまいけなさそうだが……

まあグレンとリンクルが蘇ってかあちゃん死んだままですってのもクソだけど。
794名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 21:01:44.66 ID:OPv6Skat
サントラ着たがOPの馬の鳴き声は削れ

>>793
ガイアが強いってのがあったと思うな
キャルルは論外?
795名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 04:55:59.05 ID:BmyRP8fu
一定以上のガイアを持っていて、なおかつ死ぬ瞬間まで怒りや悲しみ、憎しみ等の強い負の感情を抱いているという条件でおk
796名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 15:56:53.95 ID:Yze+/ywk
キャルル先生は死ぬ時にガイア全部ぶっ放して自爆したから魔界にいけない
イリアママは・・・ラガ民だし
797名無しの挑戦状:2011/10/19(水) 03:42:28.03 ID:IJWuOAt5
まあ、キャルルの場合はあれから二度と会えないからいい、
というとこもあるし。
あれでまた会えたり、復活したりしたら、
ヨナタンの最後のセリフが活きない。
798名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 21:05:03.50 ID:b6/6ic4J
実は魔王さえも力の及ばぬ魔界の深部で大暴れ中という説
シエルが探索したのはせいぜい2/5程度だからね
799名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 07:44:30.69 ID:qDUNEptn
ラストバイブルがリメイクされたら
その魔界の深部がクリア後の追加ダンジョンになりそうだな。
800名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 20:08:18.04 ID:/tmgUBxA
で、魔界の最深部でキャルル先生と再会するんですね
801名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 08:07:01.54 ID:7UF17iHo
うわぁ蛇足すぎる
802名無しの挑戦状:2011/10/27(木) 01:29:53.06 ID:jdIZiu9f
それをやってしまったのがリメイク版のドラクエ4
803名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 20:15:00.02 ID:Fe14bPlw
魔界の門はダンジョン化される予定だったのかな?
やはり隠しダンジョンが魔界編でも行き気が大変だから
アレクやシエルが通った地下エリアだけか?

804名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 01:31:12.75 ID:QgpSoRJ1
チラ裏でスマンが今クリアした。
モチョワって名前がなんとなくわらけたけど
マイナーながら個性的な物語でいい作品だなぁ。
エンカウントがいくらなんでも高すぎるがw

最初のほうのルディの秘技かにあるきになんか爆笑したw
805名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 09:40:06.88 ID:dXbM4CFD
モ・・・尿道
806名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 08:15:41.91 ID:WGJGklMm
ギルグークの顔の上ら辺にアレクがいることに気付かなかった思い出
807名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 09:06:35.09 ID:LJAg8XES
アレクは可哀想なやつやった…
808名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 01:03:20.35 ID:PManw7Sa
>>803

やりたかったけど要領が足りなくて出来なかったんじゃないかなぁ。
809名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 13:38:43.87 ID:ZsoO2S0G
3のサントラだけ尼で取り扱ってないのは何故だぜ?
810名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 04:02:02.71 ID:ad1kZD8V
わからん
ラストバイブルI、IIのサントラおいてた店にもなかったし公式で頼んだわ
811名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 13:56:02.42 ID:Ed+ZQ6qu
楽天で検索したら、発売日2012/01/11てのが何店か出てきたから、公式で先行発売ってことかな
812名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 09:25:16.29 ID:AgnhUd1m
シャドウウォーカーのフルネームが9文字なのが惜しい。
他のゲームで組織名を入力する時、
大抵8文字上限なのでシャドウウォーカみたいなぼうローカル誌になってしまう。
813名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 18:49:31.36 ID:ukbR0Fhf
シャドウォーカーでどうだ
814名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 10:49:21.93 ID:nbaTUx6k
トリオザビビッパでいいじゃん
815名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 16:19:56.88 ID:5F1WF8wt
ところで皆が好きな魔獣って何よ?
俺はバレフール
ギルグークは魔獣に含まれるのか?
816名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 02:46:08.78 ID:57Vk2ZEQ
ナースちゃんは誰にも譲らん
817名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 08:30:57.71 ID:YWiOfsKw
ぼくはマーヤちゃん!
それがダメならやっぱりピクシーかな
818名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 23:11:26.71 ID:a2Y2yFGG
ウンディーネは頂いた.

男で言うと,シヴァとかクリシュナとかが好き.
819名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 10:20:20.36 ID:48P6feNl
ベルザンディかなぁ
820名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 08:06:12.05 ID:vfJcd3C/
言いだしっぺがきちんと魔獣あげてんのに
続いてる連中はことごとく女魔獣あげてるあたりなんともいえんな。

ジュクコとか好きな奴いるのか?
821名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 11:03:26.04 ID:/BGr4stl
思い出すと女魔獣が挙がってきちゃうのは必然だろ
少年時代にやった奴が多そうだし

序盤はカイム、ヘケットやらかわいいのが多くてよかった
後半は・・・
822名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 23:31:56.43 ID:vA6Lj1Zi
バイブ・カハとヤタガラスが好き
かっこいいカラス好き
823名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 04:55:05.03 ID:GLQ01ew+
もし魔界編がクリア後のシナリオにあったなら
行き気はトランパや船じゃなく魔界の門でする感じかな?

魔界の門から魔界の第一の町にある魔界側の門に通じ
一番下から15階層目くらいに裏シナリオのボスが待ち構え
魔界専用のトランパも追加されてたりしてな

クリア後の1〜15階層の町専用でいつでも門のある1階層に戻れ
地上にはいつでも帰れる使用

流石に1000層は無理だが1〜15層くらいなら可能だな
824名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 14:53:37.44 ID:ieEexG1c
10ブロック22階層、4都市が妥当。
真2ですでにやっちゃってるのではあるが・・・
825名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 15:12:09.79 ID:aR4RzDvo
魔人2VCにきたし、これも時間の問題かな
826名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 21:25:06.47 ID:l2udmkTS
ナッツかしぃな〜
妙に印象残ってるゲーム
今年の正月にでもやろっと
827名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 03:56:20.90 ID:osnYnfIx
このゲーム絵と音が怖くない?
828名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 21:44:33.82 ID:L/YKAdEC
>>827
ストーリーの方が怖い
829名無しの挑戦状:2011/12/06(火) 21:00:50.01 ID:GZieYFVp
おまえらモチョワの服何色にした?
830名無しの挑戦状:2011/12/06(火) 21:32:16.98 ID:mSy8mEja
基本の赤
831名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 13:26:53.25 ID:qy00z6aP
お前の尿道は赤いのか
832名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 00:19:48.09 ID:/OSUJf69
ということは俺のは青だったのか・・・
833名無しの挑戦状:2011/12/16(金) 18:23:54.95 ID:oAQpsAjk
高いエンカウントにも耐えようと思ったさ。物理攻撃の異常な低命中率にも耐えようと思ったさ
最初子供向けかと思う反面、シナリオは何か重い感じで好きな部類だったしな

だけど洞窟の奥でのズール2戦目、ありゃなんだ。やつら素早いからほぼ先制で、
1ターン目 ザンマオン ブフラオン ブフラオン
2ターン目 まったく同じ(ここで1人気絶、2人瀕死)
3ターン目 まったく(ry

やーめた^p^
834名無しの挑戦状:2011/12/16(金) 18:50:20.06 ID:4rO90Cy+
初プレイの事はよく覚えてないけどズールはどちらかで全滅したような気がする。
原因はよく分からない。

>>物理攻撃の異常な低命中率
実は武器には命中力のパラメータがあって重そうな武器は命中低い。
更に言うとクリティカルは命中カンストしないと起きない。
当たりやすい武器だと素の命中力でカンストしてたような記憶があるけど。
835名無しの挑戦状:2012/01/19(木) 16:32:17.51 ID:nqloD3zj
ズールの辺りは全体攻撃できる武器を
仲魔に装備させとくと楽だな
836名無しの挑戦状:2012/01/29(日) 11:11:07.57 ID:6B8TyXSy
懐かしいー
当時小学3年だったからレベル上がる裏技使ってしかプレイしたことなかったけど
またやりたいな
837名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 07:36:59.82 ID:PwQVBxOj
ズールは最初てこずったけど今やると弱いんだよなぁ
838名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 07:56:31.03 ID:jyU211Lh
ズールは姿が消えるのが強いよな
839名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 07:59:02.05 ID:jyU211Lh
じゃなくて怖いよな、だ。

ランディもきっと不意打ちされて死んだのだろう……
840名無しの挑戦状:2012/03/07(水) 19:50:02.36 ID:safhpwAf
今更ですが、人間のオススメ振り分け教えてください!
全員で!
841名無しの挑戦状:2012/03/08(木) 20:37:39.73 ID:kuy2KXbx
今日、初クリアした
なかなかの良ゲーだったが最後らへんは詰め込みすぎかな
民家の壷等から最強クラスの装備がポンポン手に入るのは有り難味がないわw

振り分けは人間は主人公以外はあまり重要ではないよ
再加入するときは平均値にリセットされてるから
俺は知力を捨てて、それ以外につぎ込んだ
842名無しの挑戦状:2012/03/10(土) 20:36:23.07 ID:ybzZg1Vq
シエル殺しとくといいよ
843名無しの挑戦状:2012/03/13(火) 20:55:16.62 ID:gGhAxz30
死得る
844名無しの挑戦状:2012/03/13(火) 22:50:02.05 ID:F5Jv7vVy
売り値
845名無しの挑戦状:2012/03/19(月) 10:06:09.74 ID:hh/Dgnqi
2周目プレイしているんだけど、やっぱり名作だよな
ストーリーとBGMが神過ぎる

ROMの容量不足?でいろいろ消化不足なのと
突然変異とかまず気付かないネタとか、エンカウント率がクソ高いのが残念 

>>841の言うとおり、再加入の時にパラメータ勝手に振り分けられんの
やめいwwww 全く意味が無い

ズール戦2戦目は強さがおかしい 人間だけで撃破しようと思ったら
出来なくてここだけ仲魔に頼った
846名無しの挑戦状:2012/03/28(水) 01:02:11.07 ID:FPtMUA5q
昔挫折したのをもう一度始めてみたんだが、このスレが生きてるとは思わなかった。
847名無しの挑戦状:2012/03/28(水) 21:00:02.61 ID:BJjgcHSu
特に音楽関連で隠れファンが多いんじゃない?
848名無しの挑戦状:2012/03/29(木) 19:17:09.19 ID:n3th5xEC
ラストバイブルは3しか知らないにわかだからか
あんまり音楽すげーって印象はないんだけどね 個人的には
まだズール倒してキャルル先生を犠牲にしたところまでしか進んでないけど

10年以上前にやったときは知らなかったデバッグモードを限定的に許して
一度戦った敵と再戦まではしていいことにしたらだいぶ楽になったぜ……
確か前はこの辺でくじけたし
849名無しの挑戦状:2012/04/07(土) 21:06:42.81 ID:gqvQRaxx
意外とランクアップする魔獣が多いのに、余程のことが無い限り
育てようと思わないから困るw
850名無しの挑戦状:2012/04/07(土) 21:11:59.35 ID:gqvQRaxx
Uが、RPGツクール2000で遊べるサイト見つけてびっくりした…
ルシフェリウムっていうファンサイトで、若干スレチだがw
851名無しの挑戦状:2012/04/08(日) 09:41:20.40 ID:duoqsNlU
レベルアップしても大して強くならない癖に
必要EXPが多すぎなんだよな
852名無しの挑戦状:2012/04/08(日) 10:24:19.30 ID:gjgSDrWc
>>851
うん、それなw 
とにかくレベルアップに必要な経験値の量がおかしい

人間3人で戦っていても、ラスト前でレベル50くらいが関の山なのに
魔獣引き連れて戦っていたら、ラスト直前でレベル40くらいか?
ラスボス倒せるのか?

パーティ人数で経験値割るっていうシステムがな…
真シリーズは仲魔連れて戦っていてもEXP普通に入るのにね

>>850はU遊んだ事が無い俺にとって朗報だった と自分の書き込みにレス
853名無しの挑戦状:2012/04/08(日) 22:47:46.34 ID:hUz0ZFrU
>>849
ぶっちゃけS&Lでミュートしか使わなかったからな。
満月ならミューテーション起きやすいと思ってたけど解析したらそんな事なかったぜ。
854名無しの挑戦状:2012/04/09(月) 09:02:39.11 ID:5V8S3/zc
何処かのサイトに書いてたけど、ミューテーションが起こる確率は
10%らしいね

…本当かな?
2周目やっているんだけど、ガンガンミューテーション起こるぞw
855名無しの挑戦状:2012/04/12(木) 00:31:14.93 ID:ku3xxIZp
メガテンシリーズは悪魔合体で強くなるのが基本なんだから、人数割りは止めて欲しかったよな。

魔獣を加える → 取得経験値が下がる
 → 主人公のレベルが上がらず、魔獣の合成後レベルも上げられない
とすさまじい悪循環だった。

今は主人公以外の人間殺しっぱなしで、主人公+魔獣1をベースで進めてる。
856名無しの挑戦状:2012/04/12(木) 13:58:26.77 ID:CFu99yFi
>>855
凄く同意見です。

興味本位でランクアップ魔獣連れて、枠一杯で戦ったら
ソドムのザコで経験値1500程度とかw

戦闘効率&時間短縮の面で凄いけど
ココらへんまで来ると、次のレベルまで10万くらいEXP必要だから
いくら戦闘しても埒が明かない

理論上は、主人公1人旅が一番良いんだろうけど
多分クリア不可能

このエンカウント率の高さは、全体攻撃が可能な武器を装備できる
魔獣をつれて戦うの前提のバランスか…?
857名無しの挑戦状:2012/04/13(金) 15:19:14.72 ID:UF9cwu56
百魔問答考えたやつ馬鹿だろ
なにこの外れ引いたらやり直しの運だけゲー
858名無しの挑戦状:2012/04/13(金) 20:17:58.92 ID:CmQvwVzL
>>857
だよな 完全運ゲー

ストーリーとは全く関係ないただのお遊びみたいなものだから
あまり熱くならないほうが良い リアルに脳の血管が切れる
達成するだけなら、最終手段があるみたいたが…

百魔組手のほうが5000倍マシ
859名無しの挑戦状:2012/04/14(土) 22:56:18.39 ID:sMUpa6Ar
>858
その最終手段を使っても100回は面倒だわ
オルトロスが仲魔になるんだったらまだ頑張れるんだが
最後に出てくるのが女性口調のミカエルって時点で
続けるモチベーションが保たんよなぁ
860名無しの挑戦状:2012/04/15(日) 19:05:03.68 ID:dK/bMjRT
>>859
最終手段使えば,別の方法でミカエル仲魔になるしな

>>858
百魔組手のほうが5000倍マシだが,アレはアレでどうかと思う
即死系魔法使われるあたりから,キレそうになる
861名無しの挑戦状:2012/04/15(日) 19:40:11.34 ID:vPQetZ4V
ランクアップ魔獣しか使わない、コンプ縛りしたら結構面白かったけどな
862名無しの挑戦状:2012/04/16(月) 00:22:19.87 ID:5ZxNbzdP
戦闘はあのエンカウント率と「にげる」の絶望的信頼感のお陰で
フルメンバー(6人)でもシエルのレベルは結構上がっていく
往く先々で魔獣仲魔にして「我々〜を今後ともry」を狙っても
レベル上がってないと魔獣の仲魔要件満たさないし

で、それなりに戦闘を回避しながらやってきてもルシフェリウム出現のころには
少なくともシエルLv33程度までは上がってる、その時点から100魔組手を
行えば+4程度は上乗せできるだろうからLv37くらいでラスボスに挑む事になる

ゴリ押せるレベルではないが、仲魔にテトカ貼らせまくればラスボスは勝てる

ステ振りを極端に偏重させてなければHP不足ということもないだろうが
もしも足りないと思う場合、Lv40程度までならフィールドでも
現実的な時間でレベルアップ出来る(作業は人間仲魔瀕死にして経験値シエル総取り状態で行う)
レベルを40まで上げてから百魔問答すれば44〜46程度まで引き上げられるから
一応「詰み」は無い

ただしこれは
「割り算された経験値少なくてもエンカウント率異常だし、「にげる」がリスキー過ぎて使えないから結果いっぱい戦うよね、問題無い無い!」
「いざとなったら一人で戦って経験値全部貰えばいいよ!」
「ラスボスはダメージ通りにくいしあり得ない攻撃力で複数回殴ってくるけど、テトカ貼っとけば自爆してくれるからクリアできるよ!」
っつーことだから「良いバランス」ではなく、破綻寸前である


俺は大スキ。このSFC時代にありがちだった荒くて雑な感じ
クソゲー寸前の危うさがたまらない
863名無しの挑戦状:2012/04/16(月) 14:40:55.97 ID:Clxe+K/K
やった当時は(もう中古だった気もするが)ゲーム自体の数がなかったし
つらいとか特に感じず普通にクリアしたなあ
今やったら根性もたない気はするw
百魔問答とかは面倒で放置したかも
864名無しの挑戦状:2012/04/16(月) 16:32:42.17 ID:SvNhFfCC
プレイしたければこことかにリクエストするべし!
http://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml
865名無しの挑戦状:2012/04/17(火) 00:51:06.83 ID:9A7GBJJJ
FC以前からRPGやってた当時の子供にはぬるい分類の難易度だったと思う。
破綻寸前のゲームなんてもっといっぱいあるし。
866名無しの挑戦状:2012/05/02(水) 10:38:05.84 ID:mxnodQnw
久しぶりにプレイしたらカイムLV200がいた
867名無しの挑戦状:2012/05/02(水) 23:26:57.06 ID:2o/VemVv
ジュクコ
868名無しの挑戦状:2012/05/03(木) 07:58:01.57 ID:0XV6RuWq
あえてカイムというチョイスが渋すぎる
せめてピクシーとか・・・
869名無しの挑戦状:2012/05/03(木) 11:45:43.90 ID:8BH06c8X
デバックモードでレベル上げると限界突破するんだっけ。
ピクシーがフェイにならずに。
870名無しの挑戦状:2012/05/03(木) 15:47:43.73 ID:WXOIayZM
やる夫版でこのゲームの事知ってプレイした。
ラクス・クラインがベンショーハ役には笑ってしまった。
871名無しの挑戦状:2012/05/03(木) 23:04:35.53 ID:a6r9+hZF
>869
やり方によっちゃデバッグ法でもフェイになってしまうんで
確実なのは先にフェイを仲魔に入れておくこと
フェイが邪魔になるならS&Wに預けておくと良い
872名無しの挑戦状:2012/05/12(土) 04:30:08.17 ID:9BevL3B7
このシリーズは2が神。1、3はゴミですね。
873名無しの挑戦状:2012/05/12(土) 17:21:00.10 ID:XUhXXwlh
>>872
自分も2が一番好きだがシリーズとして世界観・物語がつながっている作品でナンバリング作品をゴミ扱いするお前はゴミ以下
874名無しの挑戦状:2012/05/12(土) 19:06:54.17 ID:JYbiEqaT
そもそもスレタイ3のとこにわざわざ煽りに来るようなヤツって
小学生以下だろ
875名無しの挑戦状:2012/05/13(日) 03:42:18.04 ID:4lqUULvi
> 965 :名無しの挑戦状 :2012/05/12(土) 00:18:57.73 ID:9BevL3B7
> このシリーズは3、6が神作。2、5が良作。1、4、7はゴミですね。

ただの荒らし。相手にするな。
876名無しの挑戦状:2012/06/01(金) 21:05:07.59 ID:FESKeakz
クリア!今まで我慢してたスレ閲覧開始
ラスボス強かったあ〜
877名無しの挑戦状:2012/06/01(金) 23:12:35.97 ID:Ib1jRjLd
スレ一通り読み終えた
クリア後のおまけ無いのか…
魔界の門やらリンクルが居た村のオークが入口塞いでる部屋とか何も意味無いとか
878名無しの挑戦状:2012/06/02(土) 03:42:15.61 ID:j5GBbwQP
自分も二週目デバッグなしクリア。

アレク―ギルグーグ戦はそれまでヌルゲーだったのにかなり難易度高かったな。
テトラカーン使っちゃ面白くないからレベル60手前まで上げてモチョワ、ソルレオン、ちびりゅうで500程度のダメージを与えながら残り三人で買い溜めたマナケルンで回復・・・って感じでなんとか倒した。
通常攻撃で数体集中攻撃・・・なんてのも時々あるから油断できないし、下手に殺されると余計集中攻撃される確率が上がって更に厳しくなる。
緊張感あって良かったよ


序盤がゆったりしてたわり終盤がかなり駆け足だったり、エンカウント地獄だったりとゲームの出来・・・となると手放しで絶賛は出来ないけど
評価されるべきゲームだと思った。

また暇になったら三週目挑戦してみるよ
879名無しの挑戦状:2012/06/02(土) 05:48:14.81 ID:gy70vd+K
初挑戦のとき、変身後いきなりテトラカーンされたのには泣いた
880名無しの挑戦状:2012/06/02(土) 07:02:52.51 ID:Jcow63y3
>>877
2周目はやり込みでお願いします

>>878
3周目はやり込みでお願いします
881名無しの挑戦状:2012/06/10(日) 05:09:53.55 ID:PhbNuQ0j
はやく、ラスバイ4がやりたいぜっ!!!
882名無しの挑戦状:2012/06/10(日) 20:12:11.28 ID:lR51PhFu
>>881
なっ!
絶対に出ないとか言ってる奴もいるけど、
諦めたらそこで試合終了だよな!!!
883名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 21:55:12.63 ID:8rpmtnTV
新約見てると
次回作が出るという望みも
仮に作られたとしても出来のほうも
まったく期待が出来ない
884名無しの挑戦状:2012/07/18(水) 20:28:25.26 ID:jURX85ND
その前にバーチャルコンソールへのベタ移植を。
なかなかしないなあ。
885名無しの挑戦状:2012/07/19(木) 15:07:33.71 ID:yVDfZDB0
サントラにルシフェリウムの曲って入ってる?
2枚目しか聞いてないけど見当たらないんだけど
886名無しの挑戦状:2012/07/19(木) 16:56:07.81 ID:yVDfZDB0
すまんあったわ
始まりがゴゴゴゴゴだから解らんかっただけやった
887名無しの挑戦状:2012/08/21(火) 01:06:25.51 ID:vwMXmbyt
ハリーの木はRPG屈指の感動場面
このゲームは音楽がいいよね
888名無しの挑戦状:2012/08/31(金) 22:07:11.08 ID:nm9Mv1Ka
WiiVCで旧約・女神転生配信来たな
3DSVCではラストバイブルIも配信されてるし

ラストバイブルII,III配信そろそろ来るか
889名無しの挑戦状:2012/09/06(木) 10:17:57.15 ID:U87WibFe
IIも来たね

あとはIII
890名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 22:24:06.05 ID:AwlYiMuB
保守しておこう
891名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 07:06:21.71 ID:iYsWpwkB
ほすほす
892名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 04:59:23.06 ID:OiYqapgu
このゲーム、ラガと学校を行き来してる頃が一番面白かったな
NPCの台詞も頻繁に変化するし
893名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 00:02:44.23 ID:lRu+U6M5
はやくラスバカの新作でないかな。
894名無しの挑戦状:2013/01/07(月) 19:44:00.23 ID:/lPA+eCl
hoshu
895名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 22:06:48.81 ID:RZBd6JFH
ラスト連れて行くのは誰がいいのかな?
896名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 22:27:46.46 ID:mOWSLH3v
普通にプレイするなら連れていかないが正解な気がする。
強いて言えば反射されないムーンライトのモチョワ、
攻撃力が高くストラジャを覚えるグレンあたり?
897名無しの挑戦状:2013/01/13(日) 15:30:12.55 ID:adpI9NWm
>>895
一番役に立つのはアロンだけどヨナタンやリンクルもそれなりに楽になるよ
898名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 21:33:56.93 ID:LDOIcSq9
アロンすごく弱い・・・・(´・ω・`)
899名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 23:51:57.49 ID:EwIP4EPu
はじめて見つけたとき、レア感があってちょっと嬉しい
アデストとラモン
900名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 21:17:15.20 ID:Tn6NEFQC
結局シヴァかよ
901名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 18:39:12.55 ID:ZpgyGD7z
ウルドが可愛くて使いやすいゲームだったな
902名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 20:51:04.87 ID:jZnDIeYl
リンクルカワイイお・・・・
903名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 07:07:01.96 ID:TJE96BNb
ヴァーチャーがなかなかでてこねえwwwww
904名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 12:37:04.66 ID:mFOAGXFe
リンクルいいなぁ
905名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 03:21:06.54 ID:Ha0lJCAO
メガテン4にヨナタン
http://i.imgur.com/xdELPHE.jpg
906名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 20:36:47.59 ID:H9xYKUnN
ホントにいるの?wwwww
907名無しの挑戦状:2013/02/11(月) 18:00:33.48 ID:FMlu85MM
>>903
ヴァーチャーってデバッグモードじゃないと出てこないんじゃなかったっけ。
あるいはバトル昆布。
魔獣カードはデバッグのしかくれなかった希ガス
908名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 04:13:42.16 ID:zGwZLvn4
もう5周くらいはしたんだが見落としてるイベントありすぎるわw
5周目にしてラストバトルでイェーガーリンクル仲間にできるの知ったし。。
解析なんて出てないよね?
909名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 20:15:45.96 ID:sXpA4Gyc
シナリオ解析やってたけどどうも海外サイトにもデコード表があるっぽい。
前にここか関連スレで見た記憶がある。
910名無しの挑戦状:2013/03/17(日) 18:22:48.26 ID:hkO0ePkP
5周しかしてないのか!?
911名無しの挑戦状:2013/04/13(土) 13:44:25.95 ID:XX67ACa8
保守
912名無しの挑戦状:2013/04/17(水) 17:36:12.81 ID:xxJ4YBLC
保守
913名無しの挑戦状:2013/04/28(日) 22:27:13.00 ID:a3OqF4Sk
VCいつかはきそう
914名無しの挑戦状:2013/06/21(金) 11:59:02.06 ID:SiURKy3P
保守してこう
915名無しの挑戦状:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:R3FW+jyL
これって戦闘関係がもったいない。エンカウント率が酷いし、敵は堅いしね。
916名無しの挑戦状:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:32ggHOWm
開発段階でテストプレイしていてあのエンカウントってホント意味不明だよな
あと金魚のフンみたいにひっついてくる邪魔なルディとドゥーのせいで
ハーレムパーティーが組めないのもアレだな
917名無しの挑戦状:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WpQTfVjO
ルディとドゥは和み担当
918名無しの挑戦状:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VsjXuzHw
VCまだかな(´・ω・`)
919名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 18:19:35.10 ID:9plaXHlI
セガ来たね
これで期待できそうかな
920名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 02:35:18.21 ID:HNXFgyAb
出ないと思うよ
921名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 06:10:13.73 ID:LCfkboBP
調教で魔法増えたけど、ジオラオン2つもいらにゃい……(´・ω・`)
922名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 15:20:19.50 ID:IQFxCI4Y
百魔問答、デバッグで無理やり百体目突破すると精霊やミュート出るんだな
仲魔にはできんようだけど…
923名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 10:46:42.01 ID:Ojqk8i7f
魔界の門は魔界のどこに通じる予定だったんだろ?
魔界側の出口門がどっかの町に設置?
帰還は地上の丘じゃなくあの門だったらしっくり感はあった
924名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 00:17:50.44 ID:jyUj8sIO
age
925名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 00:27:41.06 ID:wheVNXSd
あけましておめでとうございます
926名無しの挑戦状:2014/01/16(木) 06:43:47.91 ID:8CnqMZ1V
あけましておめでとう

何度周回してもキャルルのシーンは慣れないな
しかし後半に行くにしたがって死に方があっさりしてくよなw
927名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 22:22:42.27 ID:xYSyGH48
サントラのField Iが近頃のヘビロテ。
飽きない曲なんだよなぁ。
928名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 10:50:30.55 ID:3Gw9i8zW
終盤の飛行船を得る所辺りで、ある事をすればハマって先に進めなくなるって見た気がするけどどうやったらそうなるの?
929名無しの挑戦状:2014/09/07(日) 15:10:06.62 ID:4C6Sb3Al
さすがにレスもないな・・・
ピクシーて合成で仲魔にできたっけ?
攻略サイトも少ないし合成関係どうなってんのかサッパリわからない
930名無しの挑戦状:2014/09/08(月) 12:20:31.32 ID:m9RuSG27
ピクシーはコンバックで作れる
んでレベル上げるとフェイに変わる
931名無しの挑戦状:2014/09/09(火) 14:16:08.82 ID:/chfEgCH
>>930
さんきゅー
バネッサをランクダウンさせまくったらできたわ
普通にコンバックやってたら見落とすなコレ・・・
932名無しの挑戦状:2014/09/10(水) 15:11:22.71 ID:RV1KELbv
魔界の門は入れても
ダンジョンにはならなかったよね?
地下水路みたいになってて奥に扉がある感じ
その扉から魔界のどこに出るんだろ?

シエルの走馬灯じゃ通って町で倒れてたが
魔界側の地上の門がある予定だったのか?
933名無しの挑戦状:2014/09/11(木) 10:34:40.52 ID:mphq0Oy7
魔界〜アレク編は妄想すると滾る
実は魔界専用のフィールドがあって、魔界の王やシャドー・ウォーカー達と旅する機会があったんじゃないかとか
魔界から抜けた後はフィールドテーマの変わった世界をもう一度巡る展開だったんじゃないかとか
934名無しの挑戦状:2014/10/11(土) 13:42:52.30 ID:Kc7shyBu
>>931
バトルコンブを使えばピクシーとおしゃべりもできるぞ
ttp://www49.atpages.jp/bandtheory/bible/comb.html
935名無しの挑戦状:2015/01/18(日) 09:59:33.94 ID:wrGubfqy
実際のとここのゲームってマイナーなのかな。
個人的にはFF5、MOTHER2を抑えて一番好きなゲームなんだけど
936名無しの挑戦状:2015/01/18(日) 21:30:26.48 ID:fk654dXi
ドマイナーな部類だと思う
SFCはRPGが飽和してたから、GBでLB1と2やった人でも手を出していない人が多い
女神転生外伝とかの名称つけてないからメガテンシリーズ好き(自称)でも知らない人がいる
また初見でも箱のイラストとかが当時の許容範囲が広い絵柄じゃなかったからパスする人もいる

一方現代になっても敵の出現率とかの問題で隠れた名作として再評価もされづらいから
今でも隠れた名作として一部ファンの心に残っているくらいの知名度だと思う
937名無しの挑戦状:2015/01/19(月) 07:59:16.14 ID:TQu/QPEH
ストーリー、音楽、システム、グラフィック全部最高の部類だと思うだけに勿体無いな
938名無しの挑戦状:2015/01/19(月) 08:16:07.44 ID:bvF8lJ5i
それは信者の被害妄想ってやつだ
939名無しの挑戦状:2015/01/19(月) 10:54:02.31 ID:A6NGLZ/F
携帯機用にリメイクしてくれんかなあ
940名無しの挑戦状:2015/01/19(月) 23:09:27.24 ID:zhELLw5i
正直最初は舐めてただけに、出来の良さにびっくりしたけどな
941名無しの挑戦状:2015/01/20(火) 14:34:12.51 ID:TSCB9qQ/
システムはメガテン系で、ストーリーもメガテンにふさわしいけど、
メガテンシリーズかと言ったら違う気もするんだよな
942名無しの挑戦状:2015/01/22(木) 03:41:48.37 ID:Vn9cq5ce
ついにVCで配信きたぞ!
943名無しの挑戦状:2015/01/22(木) 03:46:40.38 ID:Vn9cq5ce
すまんまだだった
28日に配信くるぞ!
944名無しの挑戦状:2015/01/30(金) 04:25:08.81 ID:bNc5SCvB
当時から獣っ娘の良さをすでに熟知していた俺にとって、このゲーム最大の敵はネコマタを化け物呼ばわりして迫害したバカ親子
945名無しの挑戦状
デバッグで早期ミカエル仲魔にしてずっとブーメラン装備
魔界まで来て攻撃力13から変化なし(´・ω・`)なして?

あと会話のアイテム購入で目玉ってあります?ミュートの種とかハイパーソーマとか