PCエンジン総合スレその拾救[PC Engine]

このエントリーをはてなブックマークに追加
自称デザイナー長文君のPCエンジン斬りは新しい独自解釈で面白い
ただうんちくたれたわりにスペックは知らないとか裏付けが全くなかったな
ていうかグラフィック勝負
PCE>>>SFC>>>>MDは見れば分かる
英雄伝説などその差は歴然
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< >>933
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
ID:bAHcMXol

いつまで板違いの話題続けるの?バカなの?死ぬの?
>>954
彼は心の病気なんだよ
>>951は自分の生み出した別人格であり幻影の『大分』という架空の人物と戦ってる
951が大分本人である以上、同時に表に現れることはないはずなのに毎日釣り上げようと必死
951は狂信者でありアンチの自作自演
956長野の原始人:2008/12/10(水) 22:41:23 ID:bAHcMXol
意味分からん
PCエンジンの話題は荒れるな
>>947
エンジンのぷよぷよは処理落ちすると聞いたが本当?
詐欺商法と揶揄されるコア構想、そんなコア構想の産物となったハードは…

 ・PCエンジン.                1987年10月30日発売  \24,800
 ・PCエンジンCD-ROM2          1988年12月04日発売  \57,800
 ・PCエンジンシャトル           1989年11月22日発売  \18,800
 ・PCエンジンスーパーグラフィックス  1989年11月30日発売  \39,800
 ・PCエンジンコアグラフィックス     1989年12月08日発売  \24,800
 ・PCエンジンGT              1990年11月10日発売  \44,800
 ・PCエンジンコアグラフィックス2.    1991年06月21日発売  \19,800
 ・PCエンジンDUO             1991年09月21日発売  \59,800
 ・PCエンジンLT.              1991年12月13日発売  \99,800
 ・PCエンジンスーパーCD-ROM2    1991年12月13日発売  \47,800
 ・PCエンジンDUO-R            1993年03月25日発売  \39,800
 ・PCエンジンDUO-RX           1994年06月25日発売  \29,800
                                        ̄ ̄ ̄ ̄
以上、PCエンジンを核として全12種類にも及びます。      計\507,600也

           // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
          彳丿       lヽ  グヘヘ、コア構想を全てコンプリートしたのは 
          入丿ー◎-◎ーヽミ..     全宇宙で俺くらいだろ?     
           l : .:. (_:.::::._) :.::.::)   
           ( ::.: ∴ノ3(∴: ノ   モロモロキュッ!♪
          ⌒\_____ノ⌒
未だに騙されたことに気づいていない日田市在住の大分コピペ猿(42)無職www
961名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 00:09:14 ID:WgzEW0/b
>>960
お前それ同じハードww
廉価版を新ハードだと思ってんのかwww
コア構想の意味がわかってないw
お前はドリキャスやPS2の色違い出る度、性能が違うと思ってん買い替えたんだろうな
ぷよぷよのようなゲームでもMDではさりげなく多重スクロール使ってるんだが
PCエンジン版はそういう所が全然再現できてなかったのが痛い
場面切り替え時とかタイトル画面の文字とかね
それから、PCE版のおじゃまぷよ落下は何故かガタガタで見るに耐えなかった
なんであんな酷い移植になっちゃったんだろうねぇ
963名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 00:20:16 ID:WgzEW0/b
>>962
捏造乙
最後発+CD-ROMでもぷよぷよの移植すらまともにできない8ビット糞ハードw
おねーちゃんの紙芝居でキモオタを隔離してくれたのが唯一の功績
PCE版ぷよぷよはもっとも絵が美しく、BGMも声もクリア
フルボイス仕様はアーケード版のコンパイル社員の棒読みじゃなくプロの声優
もちろん処理落ちもないし、タイトルもゲームオーバーの画面も完全再現
欲を言えばCDによるアレンジBGMとかを収録して欲しかったぐらい
ぷよぷよの文字が、メガドラ版では拡大したりラスタースクロールしたりするけど
PCE版は単調な動きしかしない。
漫才デモからゲーム画面への切り替えも、PCE版では暗転&地獄のロード。
PCE版は解像度がおかしく、画面両脇に謎の黒帯がある。
ゲーム画面の背景が簡略化されており、大変見苦しい。
おじゃまぷよはやっぱりガッタガタ。
今確認したので間違いなし。
967名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 00:41:41 ID:WgzEW0/b
>>966
わかったわかったw
糞して寝ろハゲ
968原始の長野人:2008/12/11(木) 00:42:15 ID:7PkMiOvv
酷いなエロジン版はw
969名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 00:45:48 ID:WgzEW0/b
>>966が本体もソフトも持ってないことは分かった
970原始の長野人:2008/12/11(木) 00:54:00 ID:7PkMiOvv
2008年京都大学11月祭 ぷよぷよ通大会
http://gutsgriffith.web.fc2.com/

機種  メガドライブ
ソフト ぷよぷよ通
稼働台数  6台

本大会ではメガドライブという機種を用いてぷよぷよ通対戦を進めていきますが、
これはゲームセンターで使用されているぷよぷよ通が最も操作性が良いとされており、
その基板からより純粋にデータを移植したのが、メガドライブ版のぷよぷよ通なので
この機種を用いていきたいと思います。



京大のエリートが選んだのはメガドラ版w
エロジンに価値無し!!
「ビゴー!(ファイヤー?)」
「ビゴー!(アイスストーム?)」

ノイズだらけでモノラルのメガドラ版なwww
まぁ俺も嫌いじゃないぜ
だいたい対戦だとリセットし易いROM版だろうな
本体もソフトも捨て値で手に入るMD版でいいんじゃね
中古でも高いSCD-ROMの本体を大会用に揃えるのも無茶な話だ
童貞がせんずりこく為のハードだった
うんうん、友達がいっぱい半エロゲーでオナってたwww
974名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 12:31:53 ID:WgzEW0/b
また自作自演か
このスレザーメン臭いよ
自称デザイナーが荒らしモードに入りました
977名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 19:42:50 ID:oJ+uwZW/
どうすんだこのスレ
ID:YS+sbYAM
ID:WgzEW0/b
979名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 20:41:18 ID:m+RcV3Eb
ジャージャン麺
PCEはギャルゲー板でやれ
981原始の長野人:2008/12/11(木) 21:30:38 ID:7PkMiOvv
またPC猿人が負けたのか
982名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/12(金) 00:59:55 ID:nXME1HBP
このスレもPCエンジン葬式会場になってるwwwwwwww




荒らしてないでP47でも
984原始の長野人:2008/12/12(金) 19:18:46 ID:wWZ+B34d
シャッシャッしますか。
PCエンジン版イースIIIのOPはよかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm589695
やはり米光のサウンドは良い、多重スクロールもすばらしかった
986原始の長野人:2008/12/12(金) 22:36:43 ID:wWZ+B34d
PCエンジン版(笑)という文字を見るだけで笑ってしまう
イース3
MD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PCE
ぽっぷるメイルも美しい
PCE無敵過ぎる
ぽっぷるメイル=盗作
990名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/12(金) 22:54:22 ID:RSO0dJAd
マルチだよ
これだからゆとりは
また糞光信者かw
PCE版イースVのスクロールもなんかガタガタしててショボかったなぁ
BG1枚の糞設計したヤツ出て来いや
993原始の長野人:2008/12/12(金) 23:24:41 ID:wWZ+B34d
ショボさばっかりが目立つハードでしたねえ
ワールドスタジアム>>>>スーパーファミスタ>>>>球界道中記
ファイヤープロレスリング>>>スーパーファイヤープロレスリング>>>サンダープロレスリング外伝
F1サーカス(PCE)>>>>>>>>>>F1サーカスMD(笑・MD)=スーパーF1サーカス(獏笑・SFCE)
995名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 00:08:45 ID:TN0Jy8UX
ファミスタ
モードが多彩なスーパーファミスタ>>>>>>バランスの良い球界道中記>>>>∞>>>ファミスタに毛の生えたワースタ
ファイプロ
キャラが大きく声があるスーパーファイプロ>>>>>>>>>個性的なサンダープロレス列伝>>>>>ボタンが足りないファイプロ
その他スポーツ
レッスルボール>>>>>>>>>バトルドッジボール>>>∞>>>>>>>>>>>あっぱれゲートボール
F1サーカス(PCE)>>>>>>>>>>絵の汚いF1サーカスMD(笑・MD)=スクロールガッタガタの30fpsスーパーF1サーカス(獏笑・SFCE)
F1サーカスもやっぱりMD版の方が上だなぁ
縦シューとかと同じで、縦方向に高速でスクロールするゲームは
MD版のように縦長の方が視認性がよい
ドットの細かさの点でもMDの方が綺麗だね
999名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 00:50:35 ID:hP+ohCun
早速荒らされてら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。