【触手】ロマンシングサガ2プレイ part2【気弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さすがパリィだ。
音速剣にトリプルヒットに果てはただのキックで1000オーバーしたけど何ともないぜ。

   ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ 
    |ト イ / ̄`l
 ○―ヽ_/´ ̄ `l 
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:54:04 ID:ALBcuthU
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ファイナルレターなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:10:19 ID:rCYxEwav
>>1おt……う、うぐっ!
4前スレ527:2007/06/27(水) 23:12:32 ID:xDERoztM
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   HP700越えたらスービエも第二形態だろ?
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

>>1乙 前スレではお世話になりました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:15:05 ID:XE3ZKsME
これはとっとけって合成術ありますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:26:49 ID:Tw0h5gEf
クリムゾンフレア・エリクサー・妖精光 あたり
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:31:01 ID:4+yK3Zzb
>>1おつ…ほ、ほぎー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:49:48 ID:3Mevzhi4
>>1
乙っさん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:54:54 ID:XE3ZKsME
>>6
トンです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:55:35 ID:CDp6ZHGx
なんか意外なスレが長生きするよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:25:20 ID:ieOSdSJ2
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:04:06 ID:18IhJgH5
>>10
ロマサガ2のロックブーケたんはスゴイ、スゴ〜イ!
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:33:37 ID:NYAdwMB30
俺の包茎の臭い匂いを池袋のプリンに混ぜたぜwww
俺の24歳、童貞奪ってくれよ


956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:06:50 ID:egzFHSbj0
ちょっとノエル兄様!!
また私のプリン食べたでしょう!?


957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:14:40 ID:MO7C5RS3O
>>955
南バレンヌ ケツの穴にて
「カールと申します。
体術48手ならば私にお任せ下さい。」
ウホッ
アッーーーーー!


958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:31:38 ID:MO7C5RS3O
こうして>>955(24歳)の菊の門は帝国の支配下に入った



…147年後


959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:57:04 ID:ArUIt+dD0
掘って掘って突き進む〜
掘って掘って突き進む〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:11:46 ID:7ya9T8Y+
<初代皇帝レオンの日記>
妻を亡くして幾年月。
はじめて宮廷に現れた彼女を見て、私の身体を電撃が駆け巡った。
似ている。あまりにも似ている。彼女は亡き妻の生き写しに違いない。
その名はエメラルド。名前すらも美しい。

しかし話してみると、似ているのは外見だけで中身はまったく違っていた。
「クセェんだよオヤジが。王だか何だか知らねぇけど、
 アタシの半径50メートル以内に寄るんじゃねぇよ」
「何見てんだテメェ。あ? 似てる? 知るかよ。
 つーかジロジロ見るんじぇねぇよ気持ち悪い」

こんなにも似ているのに、中身はあまりにも違う。
胸のうちを打ち明けることができたのは、
酒場で知り合った飲んだくれの自称剣士・ヘクターだけだった。
「いやー、もうホントたまんないッスよね!
 さすがレオン様、もう普通の女じゃ我慢できないんでしょ?」
ああ、やはり誰も理解してくれないのか。

私は、エメラルド、彼女に魅せられている。だが彼女は私のことなど一顧だにしない。
苦しい。苦しい。少しでも彼女に近づきたい。言葉を交わしたい。
わずかな時間でいい、彼女と穏やかに見つめあえるなら、王冠を差し出してもよい。
けれども想いは適わない。地位も財産も、彼女の前には塵に等しい。

眠れぬ夜を何度過ごしたことだろう。
目の下のクマをヴィクトールに心配されながら政策協議をしていたら、
ジェラールの馬鹿がウキウキしながらやってきた。
「エメラルドさんにファイアーボール教えてもらっちゃった」
何だと!?

「二人きりでか?」
「え? あ、うん、まあ二人きりと言えばそうだけど……父さん?」
許せん。
「手取り足取り教えてもらったというのか。貴様という奴は……」
「父さん、なんだか目が怖いよ?」
許せん!

「ジェラール。郊外の洞窟にウォッチマン退治に行くぞ」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:50:47 ID:F+07nabo
>>13
ヘクターよりセルフ酒場のベアの方がよかったのにな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:52:29 ID:5pYLRIuN
ていうか宮殿で育ったテレーズはヴィクトールのものかレオンのものか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:53:30 ID:Y3FBc3JA
コミック版ではヴィクトールのものだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:54:23 ID:cKYvSK+Z
あれはバイソンじゃなかったか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:01:04 ID:JBmtI19U
>>14
もうやめて!>>1の時点でベアのLPはとっくにゼロよ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:58:05 ID:CBjGV4JP
テンプレはれよwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:52:37 ID:cqemJFc3
>>19
warosuwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:10:09 ID:ccOLPzNK
スプラッシャーという武器には分子分解って技が最初から
使えるのでしょうか?
装備してもファイナルストライクという技しか増えてません
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:00:12 ID:6xVyNyCY
>>21
最初からは使えない
通常攻撃で素振れ
ちなみに閃き難度17との事で少し閃きにくい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:41:42 ID:vZpux29u
妖刀龍光の固有技が閃かない
アンデッド相手じゃなくても閃くよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:07:35 ID:ef53SV2K
敵の種族は関係ないと思う
固有技も全部アルビオンでやれたし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:58:10 ID:R0BT9Lni
>>23
退魔神剣はそれなりに強い相手じゃないと閃かない
あと、閃かないキャラも居た気がする
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:20:49 ID:TfqaTjL/
ロマサガ2初プレイですが
陣形の取り方がさっぱりわからん。
いまだにインペリアルクロスのみで戦っている。
教えて
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:24:48 ID:FjTHrkq8
陣形を持っているクラスを皇帝にして、アバロン宮殿1Fの陣形を研究している兵士に話し掛ける
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:07:05 ID:6xVyNyCY
概ね新しく加入したクラスが陣形を持ってる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:22:38 ID:ehWQpcIM
>>26
仲間にするクラス / 手に入る陣形
格闘家 / 龍陣
ハンター / ハンターシフト
サラマンダー / サラマンダークロー
ゴブリン / ゴブリンアタック
スカイア / ギャラクシィ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:39:39 ID:ephF23QN
時には騙されるのも人生
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:33:42 ID:34HnNBcs
七英雄が地名とリンクしてた事実を知ったとき青天の霹靂

クジンシー シンジクー 新宿
ノエル エルノ 上野 
スービエ エビース 恵比寿 
ボクオーン オクボーン 大久保 
ロックブーケ ッケブクーロ 池袋   
ダンターグ グタンダー 五反田 
ワグナス スナグワ 品川 

既出?ガクガク
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:35:28 ID:aQ+kblmn
何を今更・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:38:09 ID:eU3foXpT
ボクオーンは大久保じゃなくて新大久保
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:42:12 ID:Xu7CAjze
な、なんだってー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:34:45 ID:8sbr6J00
スタッフのやる気のNASA
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:15:16 ID:v+XxLyiW
既出だけど七英雄は地名じゃなくて山手線の駅名からきてるんだぜ
ついでに大久保駅って名前の駅は山手線にはないんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:23:10 ID:MkUXHWLp
ロマサガ2はじめました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:46:08 ID:oiiICBxl
ちょwwwソーモンの指輪取り忘れたんだがwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:40:10 ID:aiRoowz3
絶対やりなおせ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:50:18 ID:oiiICBxl
相当昔になるわけだが・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:21:50 ID:xIiL/0DR
精神耐性は魔石の指輪で最低1個は確保できるんだから
最終皇帝以外全員女にすりゃ別にいらなくね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:18:49 ID:eU3foXpT
テンプテーションなら見切ればいいが、アストラルゲートが凶悪だから持ってた方がいいのは確かだな。
そういや以前最後まで魔石の指輪を作ってもらえなかった事があったんだが
何か必要な条件があるんだろうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:52:24 ID:hcsVgY/T
年代がある程度経過してモールの数が増えないと駄目だったはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:27:47 ID:B8rXXXxK
月光のクシ作ってくれる奴とは別のモールなんだよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:29:07 ID:X66cD9HR
質問です。イーリスに会おうと思って詩人の楽器を五つそろえてチカパ山に行ったのですが、
何もおきません。何かほかに必要なものがあるのでしょうか、教えてください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:49:03 ID:fCDDiuGh
場所が違うんじゃないか。
一旦別ルートから下りる必要があるぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:41:50 ID:oP/8V0Xb
山頂で行き止まりっぽく見えるとこがあるんだよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:08:33 ID:B8rXXXxK
>>45
崖の向こう側に洞窟の入口が見える場所まで行ったか?
まさか山を間違えてるって訳じゃないよな…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:15:48 ID:8sbr6J00
バコバコッ!
50前スレ527:2007/06/30(土) 22:33:24 ID:5UirPxED
ロマサガ世代にも関わらず30も近い今になって初プレイ中。


二人目七英雄乳英雄を倒したところで年代ジャンプ。
味を占めたためイーストガード皇帝ガンリュウに。
味を占めたためサラマンダー、タンボラ。
味を(ry今度はオナゴにしよう、帝国軽装歩兵女子グレース。
尻を見て味を(ry、イーリス、スカイア。
寝る前にうとうとしながらプレイしてうっかりAボタンを押して入れてしまった
フリーメイジ男、アルゴルorz

玉座で「うわーモンスターだ」と言い出したので
リアルクイーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!と思ったら海の主の使いだった。
スカイアに求婚した帰り、そのまま忘れられた町へ。
感想:オアイーブの話を聞くと、つまりラスボスは異次元の古代人じゃね?
感想2:像バロス。象かわいいよ象。
トバの前に男皇帝になったことだしでマーメイドへ。しかしうろうろしたけど日は沈まない。
コッペ皇帝が人魚と踊ってたなーそういやー。あれ駄目だったのか\(^o^)/ネレイドオワタ
気を取り直してトバへ。沈没船情報を聞く。
沈没船で迷う、迷う、迷う迷う迷う迷う迷う迷う・・・・2日経過。
辛抱たまらんなって攻略本に頼る。ギャロン倒す。あれ?スービエは?
スービエに会えないままLPを半分以上削って沈没船終了。
軽装女子が短冊切りと線切り、スカイアがイヅナとバラージシュートを閃いたのが
収穫と言えば収穫。

気を取り直して次。大学で軍師を起こす。
何だこのエリート野郎め、と自分の劣等感もろ出し。
全裸進入で全滅して以来久々に地上戦艦へ。ボクオーン第二形態に対面。
ポクオン最弱なんだっけ?水鳥剣見切りもかなり早い段階で持ったから大丈夫かな?
などと舐めてかかったら水鳥剣食らって全滅。見切りは?
技道場に忘れてきてましたよ・・・・リセット。ソードバリア覚えてた侍と軽装女子の2人で
2度目の挑戦で撃破。マリオネットでいきなり回って倒れたので死んだかと思ってびびった。
評判高いスカイアの魅力をいまいち把握しきれないまま年代ジャンプ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:36:33 ID:+Nyq9NHB
スカイアは術威力(魔力+それに加算される隠しパラ)が全キャラ中二位。
5245:2007/06/30(土) 23:15:40 ID:iHRLPr2p
イーリスに会うことができました。ありがとうございました。
山頂で行き止まりだと思っていたので、さらにその先にも道があることを見逃していました。
では、これからワグナスを倒しに行ってきます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:54:26 ID:20PeRKgU
ヒラガから貰った機械で行った俺は邪道な気がしてきた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:18:01 ID:Y22LPnOc
初回プレイでワグナスを最後まで残し、途方に暮れたあの頃。
ファイアストーム対策知らなくて、後回しにしたツケ喰らいまくり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:07:20 ID:4vVWeNu6
スターストーン装備すりゃノーダメ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:09:19 ID:ZCjRB8Uf
カンタービレ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:17:31 ID:G6vC+tP5
ワグナスw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:03:17 ID:fqhJVMcg
対策立てると余裕すぎて泣けてくるよ品川
その代わり対策立ててないときは鬼すぎ

サイコバインドやファイアストームで壊滅状態になって
ライトボールで攻撃当たらないわで地獄
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:10:45 ID:/wmkZwiN
>>58 だな。 確かようつべにトカゲ一匹で倒してる動画あったな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:16:34 ID:eW8Ot/yf
トカゲは強いよな
と言うか人外は全体的に強い
固定装備が強い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:03:57 ID:Y22LPnOc
人外

・トカゲ →赤熱の鱗(炎無効、各種防御高)

・半魚 →メロウリング(冷気無効、炎防御高、状態防御高、)

・モグラ →アイアンウィル(防御力高め、状態防御高、精神耐性)

・半鳥 →風花のショール(冷気無効、状態防御高)

・人形 →プリマチュチュ(各種防御高、冷気・雷防御高、痺眠暗精毒耐性)



並べてみるとすげぇな。人間クラスの固有装備がクズ過ぎて泣けてくる。

見ろ!人の固有装備がゴミのようだ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:05:21 ID:sMVMVA4M
是非、対策方法を教えてほしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:34:22 ID:Y22LPnOc
セルフバーニング
状態防御高い防具、精神耐性ある道具(魔石の指輪が手っ取り早い?)

長期戦が嫌なら、シャドウサーバントで乱れ雪月花や退魔神剣でも。




普通に戦うと人面蝶強いはずなのに、数行で片付く説明に涙。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:49:32 ID:D0iInSOM
見方全員にセルフバーニング持たせたらノーダメで倒せて吹いた
65前スレ527:2007/07/01(日) 11:50:54 ID:WrgCMnj6
ロマサガ世代にもかかわらず30も近い今になって初プレイ中。
>>51
術か!!術に関してはウインドカッター&回復要員でした。どうもすみませんスカイア様orz
2週目は術もちゃんと鍛えますわ。

年代ジャンプ。
サイゴ族が候補に上がってたのでムーフェンス欲しさに悩んだが
そろそろクラスの趣味が固まりはじめたので趣味に走る。
フリーメイジ女子皇帝デイジーに決定。陣形稲妻の中央最奥で括人剣を振りまわす。
ババァかわいいよババァ。
いよいよ軽装歩兵愛が離れなくて男女両方採用。リチャードとグレタ。
稲妻の両先頭に立たせる。
それとサイゴ族エギル。海女マライア。ちっこい!!
無骨な親父とょぅι"ょのコントラストがたまらん。


子どもと子ムーの洞窟に行く。地名がそのまんますぎてワロタ。
ダンターグ倒してるとボス出ないのねー、出会えたらそのまま救出で礼もなく拍子抜け。
しかしムーはかわいい。
そして七英雄打倒計画に。スービエのところに行きたいのに一向に会い方がわからん。
沈んだ塔の行き方教わったのでそっちも考えたが、まだ七英雄とほとんどまともに
会話できてないので誰かと話したい。結局妹の前にノエル行くのがベストか。
移動湖に行く→消える。移動湖に行く→消える。移動湖に行く→消える。
移動湖に行く→消える。移動湖に行く→消える。移動湖に行く→消える。
しまいには移動湖発見した時点でセーブ。消える→リセット→ループ。
同じ動作をくりかえしてようやく入れたのは3日後。鬼ですか。
ノエルとデザートガードに遭遇。ノエルの丁寧さに脱帽。
身を引くなどという謙虚ぶりに思わず同意。したら消えた。
うほ、消えたらあかんやん。リセット。
2度目、私の命も御所望ですか→ジョークよジョーク→ありがとうございます。→リセット。
3度目、どんどん自分が外道になるのを感じつつ。そのとーり!!→やっと戦闘(゚∀゚)
第二形態。とりあえず持ってる奴はソードバリア発動。剣技連発されるも回避。
ソードバリアって結構卑怯技じゃね?と油断したところに月影食らう。瀕死。
びびったところに「そろそろやめにしませんか?」あまりの紳士さに脱糞。
思わず撤退したら和解して消えた・・・この紳士と戦うのはあまりにも外道すぎるorz
最後に残るのはノエルに決定。本当はロックブーケに「ノエル兄さん、ワグナス様・・・」て
言わせたかった。

いよいよいもうと攻略のため沈んだ塔へ。ずっと「ここから先は入れないわ」だったので
もう一度神殿の奥へ行って塔の行き方ビジョンを確認してやっと進めた。
隠れまくってる通路と落とし穴にイラーっとしながら進む。
いもうと発見。数百年ここで調査してたのか。
ゴスロリ第二形態で戦闘。うちは男性2名。ぽぽぽぽぽぽという効果は可愛らしいが
味方に乱れ雪月花を打ち始めて絶望。ついでに招雷で1000越えダメージも食らう。
3回ぐらい戦ってようやく二人まとめてテンプ見切った。撃破。
腕や足がちょっとむちむちしてて健康な村娘という印象だった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:01:23 ID:Y22LPnOc
実際倒してもメリットがあまりなく、残してもデメリットが無い
ノエルは残す候補筆頭。クジンシーを残しても良いと思う。
討伐行くと雑魚戦が面倒だし、ソウルスティール見切りは絶対
最後必要だし。勿論聖衣やガラドリエルは回収するけどさ。

残す奴によるデメリットランキング

・ワグナス   →強力な武器防具が、回収不能に(竜鱗シリーズなど)
・ロックブーケ →テンプテーション見切り覚えて無いと、ラストで面倒
・ボクオーン  →制圧拠点(収入)が減る
・スービエ   →年代ジャンプ機会が一つ減る
・ダンターグ →同上
・クジンシー →特に無し
・ノエル   →特に無し


こんなもんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:33:01 ID:glfslELP
品川と池袋も制圧に必要だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:54:23 ID:2zGK4Hht
終帝出さないプレイ多いからラストはクジンシーが多いなあ
誰かニクシーとかニクサー会えた人いる?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:01:46 ID:8+BXh8Nl
エリクサー以外に合成術で開発しとけってのある?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:11:29 ID:fqhJVMcg
クリムゾンフレアはガチ
できれば炎の壁とか光の壁
あとは個人的に召雷と熱風と妖精光
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:39:09 ID:j7/wdWAG
>>66
ノーマッドを完璧に忘れてますがな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:49:58 ID:1Poz4xla
デバッグルームすげぇ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:59:19 ID:1pwL8ijV
>>72
行くまでが大変だけどな
しかしサラマンダー大好きな俺にとって、冥術と両立出来るのは大きい
74前スレ527:2007/07/01(日) 17:48:04 ID:WrgCMnj6
ロマサガ世代にもかかわらず30も近い今になって初プレイ中。


4人目の七英雄を倒したところで年代ジャンプ。
ババア名残惜しいよババア。高齢萌え

次こそ新陣形をと思ったら最終皇帝出てきた。
うわーアマゾンストライクがー(´Д`)
うわームーフェンスがー(´Д`)
うわーラピッドがー(´Д`)
うわー(ry
てか陣形ホーリーとフリ−1と稲妻しか持ってないんだぜ?orz
数々の取りこぼしをしたまま男終帝ジェラリオ継承。
キャラに名前をつけるRPGをろくにやってないため
序盤キャラに未練満々なのが丸わかりな件。

新市街地区も完成して全部屋見回してメンバー選択。
サラマンダー、アグン(アグンかわいいよry)
軽装猟兵女、テレーズ(見た瞬間入れてた。初期の思い入れ強い)
軽装歩兵男、ロナルド(心中確定)
軽装歩兵女、ジェシカ(心中確定)
ちなみにアマゾネスがジャンヌになってて当初入れてみたが
テレーズと能力値かぶりまくってたのでリセット。
なんでテレーズ小剣じゃなくて一度も使ってない槍能力が上がってんだろう。
ということで予想外にペット連れ帝国軍が完成。ゲーム開始時もっとイーリスとか
武装商船団とか入れて華やかなパーティーにする予定だったが。

クジンシーから挑戦状が届いたので早速行く。
実はジャンヌとテレーズ連れて一度行ったが両方ともソウルスティールあぼーんしたので
リセット。確定した最終パーティーに全員見切りつけていって今度こそ無難に倒せた。
そしてもっと早くに戦うつもりだったのにどこにいるかさっぱりわからなかったスービエに。
攻略本頼ってモーベルムから乗船。ヌオノ行っても何も起こらんと思ってたらここか!!
存在すっかり忘れとったがな。スービエだけ第一形態。何も喋ってくれない。
メイルも触手も食らったが道に迷ってる間にHP8〜900になってたので大打撃にならず。
武器素振りしたのに3ターンで撃破。強化も邪魔されギャロン操作も中断させられこんな片隅で
無言のの対面。悲しすぎる・・・次は母子愛にほだされることなく海の主ぬっころすことに決めた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:54:29 ID:Y22LPnOc
フリー−1は意外と優秀だが、あまりに酷い状況だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:17:53 ID:Mkh/+Q7X
昔倒れてるベアのAAを見たことあるんだが
誰か持ってたら張ってくれないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:41:31 ID:LIHs/ktR
あれ?今ボクオーン倒したんだが
まだノエル、スービエ倒してないのに最終皇帝なった・・
全部倒したら最終なるんじゃないのか〜困ったな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:50:57 ID:mWnKYpJi
状況がわからんが、謀殺しすぎで候補がいなくなったとか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:55:07 ID:LIHs/ktR
謀殺は一回しかしてないよ
クジンシー→ロックブーケ→ワグナス→ダンターク→ボクオーン
って感じで倒したんだが、皇帝は6人目くらいかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:58:50 ID:1pwL8ijV
七英雄が再クジンシー入れて残り3体以下になった時に年代ジャンプすると強制的に最終皇帝になる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:03:45 ID:LIHs/ktR
dクス!
まだ開発したいのがあるしなぁ・・
別の年代ジャンプイベントを探すか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:05:58 ID:1Poz4xla
>>73
合成術と領土もコンプ出来て合理的だよな
障害物無視使って終帝前にクジンシーと再戦とか色々楽しめるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:28:13 ID:i3p1RRbv
ググってみた
そんなもんあったのか・・・!初めて知ったわスゲー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:19:48 ID:glfslELP
そこまでするならコード使えとは思うが。
85前スレ527:2007/07/01(日) 22:39:41 ID:WrgCMnj6
ロマサガ世代にもかかわらず30も近い今になって初プレイ。
クリアーしました!


スービエ撃破後玉座へ。ラスダン出没。
コムルーンの魔道士とか遺跡2つを放置して直行。尻女王イベントも起きず。
ラスダンの曲がネ申すぐる。堪能しつつ雑魚は可能な限り避けながら進む。
ノエル登場。退却してからどこで何してたんだ?
妹の敵と言いつつそんなにぶち切れてもなくやはり紳士。
そしてラスボスに気が向いてるため影が薄い。
全員ソードバリアで撃破。撃破後の7英雄が集まるビジョンに圧倒。

ラスボス対面。フィールド上のミニ七英雄は全部かわいい。しかしもう目がかすんでよく見えない。
陣形稲妻。全員ソードバリア
皇帝、霧隠れで回復係(月光元気の水妖精光くらい)暇なら乱れ雪月花
軽装男、ソーモン指輪装着体力吸収と乱れ雪月花(結局これ以上閃かなかった)
軽装女、ワンダーバングル装着線切り の み(これ以上閃かなry)
サラマンダー、幻体戦士で高速ナブラ(これ以上ry)
テレーズ、回復係(月光エアスクリーン、クイックタイムは未使用)
イドブレイク使うつもりが道場に忘れたので暇なときは無双三段。

初戦、七英雄全員引っ張りだせた。アストラルゲート何度も食らいつつ
もしかして勝てるか?と思ったがwpもjpも切れて全滅。7回攻撃は無かったと思うが
5回ぐらい平気でしばかれた。強すぐる。即死の踏みつけや触手も痛いが体力吸収や
ダークスフィアやホラーなんかの地味技が地味に痛い。

初戦以降、ノエルにだんだん勝てなくなる。剣技は良いとして月影や他の技連発されると
4人気絶最後の一人瀕死でやっと勝利とかがザラ。
七英雄は3〜4人出したところで全滅するのがザラ。

6〜7戦目くらい、次負けたら引き返して魔石と術と技と遺跡行こうと思って挑戦。
陣形をフリーファイトに変更。
触手やサイコバインドが運良くワングル持ちの軽装女に集中。
ワングルがこんなに役立つと思わず2代前まで放置した事実が悔やまれる。
終盤テレーズと軽装女気絶。軽装男のLP1。アビスに消えてとんらんしたトカゲの高速ナブラが
運良く七英雄に当たって仮面が割れました。
その後もう一度やってみたが全滅。運で勝てたようなもんか。
ちなみにエンディング中下痢を起こして肛門と戦いながら見てたため
せっかくの感動が削がれましたよorz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:01:06 ID:dcYBo2lm
>>85のアストラルゲートが大変だったようだが
クリアー乙
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:06:59 ID:ZCjRB8Uf
なんてことだ運子要塞の肛門を正面突破するのが最大のイベントになってしまうとは

ともあれ苦労のクリア乙 二週目あるのだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:29:25 ID:Y22LPnOc
ノエルの月影は、冷気属性逆手にとってイーリスやネレイド入れるか
霧隠れで防げる。時間かかるけど、2〜3人くらい隠れさせて回復役に
して、ミサイルガードやソードバリア入れれば、ほぼ100%勝てる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:40:57 ID:glfslELP
炎の壁でもおk。

>>85
乙。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:00:54 ID:MiAh9X6S
>>85の火山が噴火しそうです
溶岩出ちゃらめぇ…

クリア乙
二週目余裕があればお願いな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:36:46 ID:rSK5om1D
無明剣のかっこよさときたら

ヒュン ズバッ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:48:50 ID:JsfM3b8u
カッペリア
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:05:50 ID:6m33X0R/
改造で出したよ。
カッペリアキッペリアクry
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:32:06 ID:yU1lWOlS
嘘テクかよw
95前スレ527:2007/07/02(月) 07:08:10 ID:ygfcFrpg
>>86−90
ありがとうございます。
運子要塞ワロスww

ロマサガ世代にもかかわらず30も近い今になって初プレイ。
感想です。

サガシリーズ初めてでしたがのめり込みました。
【萌え】
・イトケンと小林女史・ピコーン・ビチグソ・なんすか?←接客業・ダニ
・トカゲかわいいよトカゲ・軽装歩かわいいよ軽装歩
・異国の皇女や田舎の幼女や動物や玩具が君主になっても動じない呑気なバレンヌ国民
・メンツ潰し・妙に可愛い技や術の効果音
・ぽぽぽぽぽぽぽ・ふぉふぉふぉふぉふぉズシャァッ チン パン プン
・ズズズボブブブ(←ロックブーケが使う辺り深読み)
・ピョピョピョピョピャラピャラピャラピャラピャラ
・ピャロロロロロロロ・・・・・シュボッ
【泣いた】
・味方より人間臭すぎる七英雄の全般
・全滅させられたらさせられたで画面ずっと見てたら悲しくなる。
皇帝倒してもあの姿でずっといるのは苦痛だろうに。
・つかノエル兄弟の調査の半端さや古代人が移動した別次元で音沙汰ない事実が
妙に生々しい。皇帝側じゃなくて七英雄目線の世界も見てみたかった。
・コッペリア継承と倉庫対面両方
・カンバーランド滅亡バージョン

目線が変わればどっちが悪でもおかしくないんだろうなと思う。
自分は七英雄がもっと報われて欲しいと思う派だし
考察がたくさんあるのもうなずけるゲームでした。
しばらく考察サイト巡りが続きそうだ。
よりエログロく大人の事情満載の
えげつない仕様でいっそ成人指定がついたリメイクなら賛成する。


それではやり込みに入ります。取りこぼした格闘家やネレイド入れて、行ってない土地行って
術鍛えてマイナーなクラス鍛えて縛り入れて七英雄の全バージョン出したりしたい。
ちら裏しまくりですみません。2周目すでに手を出しましたが一旦お礼を。
いろいろアドバイスや応援ありがとうございました。


最後に、サントラは発売当初に買ってイトケン萌えだったのに手を出さず、
タイトルや冊子から、選ばれた7人の戦士が悪の親玉と戦うゲームだと思い込んでた
12年間の自分氏ね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:45:50 ID:PIPcwdI7
ゲーム史上に残る隠れた大傑作だよな、つくづく…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:58:10 ID:yGhV6Xrp
隠れてないと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:38:43 ID:JsfM3b8u
今の子供達は知らないよ。親が隠すから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:43:36 ID:zEuZZ4Oo
隠す以前に気にも留めないだろ、SFCじゃorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:24:07 ID:FjsjssV0
もしかしてキャット助けた後で運河要塞クリアしないでジャンプしちゃうと、
シーフ仲間に出来ない?
アバ宮見たけどよくわからんから門こじあけられるまでレベル上げてる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:27:12 ID:yl52v1as
どうしても仲間にしたきゃ最初からやるこったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:34:13 ID:rSK5om1D
>>95
味方より人間くさい七英雄・・・笑った
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:29:44 ID:KsRiYu5L
>>93
なんというコッペリアファイブ…
写真を見た瞬間に気付いてしまった。
この技は間違いなく嘘テク。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:19:27 ID:rZnQ/w/6
>>100
運河要塞でキャットに「ご無事で」と言われた後、門と戦闘→退却
このまま年代ジャンプすれば大丈夫だった気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:58:44 ID:+WmCmKxN
ちなみにノエルは妹ぬっ殺した後だと問答無用で襲い掛かってくる。
すでに和解した後でもまた同じ場所に現れる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:08:28 ID:KsRiYu5L
>>105
一応「皇帝陛下ですか?」と問答してきて回避できるので問答無用ではない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:21:10 ID:IWY0Fo+Q
返答待たずに襲ってくるのは問答無用だろうと思うのだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:43:09 ID:KsRiYu5L
いや、「人違いだ」で回避できる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:45:14 ID:IWY0Fo+Q
はい、はい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:15:01 ID:HYD+9S25
ちがう! もっと陰険になるのだ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:30:54 ID:JsfM3b8u
へっへっへ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:03:58 ID:yQZeH4Rx
>>97
ロマサガ2は発売当時、完全にFF6の影に隠れてたよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:05:51 ID:otDuWdfF
正直俺はロマサガシリーズしかRPGと思ってないがな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:45:55 ID:yQZeH4Rx
ちと言い過ぎに思うが傑作なのは同意w
俺もいまさら昔のFFをやる気にはならんが、ロマサガ2ならたぶん5年後でも遊べる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:46:26 ID:UYdLHleo
攻略本もネットもなかった時
運河要塞で身包みはがされてぼこぼこにされたのでやり直し、
最初っから全員に体術を覚えさせて乗り込んだのって俺だけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:47:26 ID:ylgMsUxk
ちがう! それは地上戦艦だ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:49:41 ID:UYdLHleo
まちがえたwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:34:08 ID:ZjdlVtPE
真剣にわらた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:52:23 ID:N5uMyika
GJワロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:35:50 ID:Uegcz7cd
>>671
その謀殺にパリイする!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:38:32 ID:Uegcz7cd
\   __  /
_  (m) _ピコーン
    |ミ|
 /  . `´  \
誤爆
122前258:2007/07/03(火) 20:47:58 ID:ra0Tk7F2
アバロン市民の断末魔を聞くのがハムスター様の健康法だとばかりに、
ほぎーした市民やクラスを潰して回る。
金持ちの家で呑気に金を数える。無限増殖部屋で休めることに驚く。
ゴブリン襲撃時の応用でマップ外周を散歩してみる。
痛快痛快。
が、二十分もするとアリアリアリの様相に気持悪くなった。
カドゥケウスもサヴァト戦で心が折れそうになったクチなのでうじゃうじゃ感が辛い。
さっさと済ませてしまおうと思ったら虫系の小物が月影のローブを落として心が少し優しくなる。
墓の奥に入ったときのうじゃうじゃっぷりにまた心を砕かれながら前進。
最エロモンスター来たる。
白い粘液にまみれた全裸お姉様に一行全員がテンプテーション。
というかフェロモンで本当に魅了されたジュディは間違いなくガチ百合。
強烈な技があるわけでもないのでじっくりあらゆる手段でつつき回す。
女王昇天。美白すぎたのが良くなかった。
次。兄者。
ソードバリアは封印。
代わりにヒートハンドなぞ使ってみる。代わりにする意味が分からない。

「赤竜波!」780。意味が分からない。
いつの間にか2500とか与えている弓技に遥かに劣る。
意外と強いじゃないか弓。
バリアも壁もないので死ぬ死ぬ。主にノーマッ子がというかノーマッ子だけ。
池袋1が村娘っぽいのでやっぱそういう好みと見た。
体力吸収やアースヒールで粘っての削り合いになる。
「サラマンダークロー!」500。とかやりながらも撃破。
勢いで子供と子ムーへ。
五反田いない。
最後から二番目を倒したときにアリが発生しないと全滅は無理だったらしい。
今回はあんなにもフレンドリーにあちこちのダンジョンに来てくれたのに。
しかも「皇帝になんかならない方が幸せよ」と言わない。五反田がいないからか。
しょんぼりしつつラストダンジョンフラグを立てる。

もうちょっとだけ続くんじゃ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:17:01 ID:TVhM6BZ8
>>120
どこの誤爆かわかりましたぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:26:51 ID:Uegcz7cd
>>123
恥ずかしいので触らないで!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:50:46 ID:yQZeH4Rx
「白い粘液にまみれたお姉さん」はヤバイなw
まさにフェロモンの塊
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:20:23 ID:N5uMyika
>>122
ガンガレ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:47:51 ID:gihucBz5
へへっ、金置いてけ。
でないと、ズブッ、だぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:32:02 ID:QgcfN4dC
>>127

アッー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:59:18 ID:1Pu2O9hL
教訓をあたえる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:06:52 ID:N9nSALYe
パワーレイズってとったほうがいい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:26:38 ID:wpoIwMW9
>>130
状態属性の威力しか上がらんらしい。
海女命でなければやめておけ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:27:04 ID:N9nSALYe
了解
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:09:49 ID:jKP5QN4U
女性最強パーティおすえれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:44:53 ID:SDoeC0jX
体術キャット
スカイア
アムピトリーテ
は強いと思う
インペ女は和田アキ子みたいだしホリオダ女は遅いし盾邪魔
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:48:46 ID:JhZwoSN5
強い女は、最終、ミネルバ、スカイアだけ・・・かな。他は微妙な気が
ちなみにスカイアって女だっけ?一応性別不明だったんじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:05:00 ID:x0srJFTl
線切り、不動剣閃かない〜
アルビオンで素振りしてるんだが・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:49:56 ID:Rz1eHs+i
術威力重視ならマリアかな。性別不明でも良いならスカイアの方が強いが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:00:10 ID:0eYfj72C
アンドロマケーとアマゾネスの人々
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:25:34 ID:d/ftTp3u
ミネルバってインペリアルガード♀の中では腕力低い方だが
ちょくちょく名前が出るのは3ターン撃破動画の影響なのかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:16:42 ID:pGATw9Db
ハンニバルとペアで色揃えるのがロマンシングなんじゃないでしょうか?
微妙に色違うけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:03:03 ID:nZJ+wTgk
>>133
軽装歩兵女
宮廷魔術師女
帝国猟兵女
ホーリーオーダー女
ノーマッド女
海女
終帝女
この中からグッとくる色のキャラを五人選ぶのが最強
プレイヤーのモチベーション的に最強
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:15:38 ID:Cb4A4KE6
シティシーフはダメなのか…
一番好きなのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:34:13 ID:GC8oYXXK
キャットのグラは猫カワイイ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:48:40 ID:wLzF1+Mc
前スレ最初のリプレイ以降、間違いなく軽装歩兵子のファンは増えた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:17:11 ID:l5lqmTAu
アマゾネスを忘れるなんて・・・くやしいっ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:00:41 ID:Maz6MaZf
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:06:20 ID:U3AoZGIF
>>134
俺には片桐はいりに見える
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:09:04 ID:KId6zp+4
>>147
片桐はいりにしか見えなくなったので責任取って下さい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:54:25 ID:03uY8BIe
>>144
何も知らない頃は必ず♀を入れて絶対に謀殺しませんでしたが何か
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:45:53 ID:qnHk9SAv
ホーリーオーダー最強
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:26:48 ID:37DSD8Fq
ここでフリーファイター好きの俺が華麗に登場。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:26:59 ID:8pLeAV78
フリーメイジが婆さんだと知らなかったあの頃
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:28:10 ID:YHoqoSBc
終帝女は寝相悪杉
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:12:24 ID:IeVJSRFP
他に強いのがいると分かっていても
軽装歩兵♀、アマゾネスが好きで入れてしまう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:24:15 ID:WCMNTKR2
対策しにくい事や、その他諸々の理由で一番強い
七英雄はダンターグってことでいいのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:30:15 ID:yZYok/v8
七英雄の7体、全形態対象であれば
ノエルお兄さんの素手状態の方が強いと思うのだが
157前258:2007/07/05(木) 22:30:53 ID:iNGk3kho
氷竜マラソンの末にゲイボルグドロップ。
が、スパイラルチャージを覚えていない&閃くやつがいないという現実にほぎー。
だがしかしキャサリン弓子がただのチャージから下り飛竜を閃いてうひょー。
トリプルソードのことは忘れてラストダンジョン潜入。
道中トリトーンが最強の帽子(斬的な意味で)をドロップ。
名残惜しく敵を壊滅させながら進軍。結成当時のぽんこつ娘達の面影はどこにもない。
最奥の逃がさんスポットを越え、五反田と再会。
第三段階に退化してます。こんな僻地の守りをしてては吸収できるやつもいなかったと見える。
「可哀想な皇帝ね。圧倒的な力の差を感じるね。これから私に踏まれるのにね(ぽろぽろ)」(意訳)
とのことだがまぁクリムゾン抜き合成術オンリーでも楽勝。
流れで突入しそうなところを踏み止まり、「逃がさん…」を拝聴し、10クラウンを全員で食べてから突入。
神BGMの中、上乳が出現。
妖精光な海女観音を皮切りにクリムゾン、イヅナ、ファイナルレター、赤竜波と全火力を投入。全火力?
ぞこぞこ生えてくる山手線の面々。相変わらず一部の連中はよく分からないことになってる。。
戯れにパリィなぞ試みてみれば見事触手を弾く。ベアの魂は潰えず。
全員揃ったところで音速剣がノーマッ子に赤字を与える。
属性耐性に特化しすぎて斬耐性が8ではこうもなろう。
珍しい七回攻撃も見られ、ほどよく一進一退しつつ長期戦へ。
ハムスター様とジュディは回復に励み、残りが糞合成術を次々とぶち込む。
そしてうっかり光の壁でアビス解除した次のターンにキャサリンがとどめの一撃を放ち、決着。

決め技:サ イ ク ロ ン ス ク ィ ー ズ
158前258:2007/07/05(木) 22:35:33 ID:iNGk3kho
ミートボールが消え、感動のエンディングへ。
マグマ内・ゼミオ内での戦闘画面や
プリズムライト・クイックタイムでの撃破などEDまで突っ込み所には事欠かない。
年表。格闘家とかもういたことすら忘れてた。
後半は海女ばっかりだが何ともないぜ。
『2405年 皇帝ハムスター 七英雄との戦いにピリオドを打つ!』
どうも気が抜ける。

トーマきゅんのいないラストに凹みつつ無職に落ちぶれたハムスターが一人で自棄酒やって締め。
電源放置が結構あったとはいえ、酒場での歌唱時間・60:47。
ハオラーン様こと詩人乙。

最終MVPは百合覚醒し、他にレベル50持ちがいない中で剣突共に50、
体操座りに辻斬りにレターに大活躍だった軽装子・ジュディ。
マーメイドの宿でそっぽを向く海女に迫ってた姿は間違いなくやらないか。

そして結局一度も使わなかった面々はノーマッ夫、帝国弓夫、土爺、>>1、フリーファイ子。
この面子だけでもう一周?ご冗談を。

これにてチラシの裏終了。
さすが名作。今やっても十分楽しめた。
微妙と思っていた弓と小剣と合成術を活躍させられたので満足。
そして思い出のとおりキックと触手はやはり恐ろしかった。


さて、レゲーはここら辺にして次はエニックスの最新作ミスティックアークでもやります。
「メモリー1がきえました メモリー2がきえました」
12年間消えたことなかったのに!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:15:09 ID:Rz1eHs+i
>>258
クリアおめ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:20:16 ID:mdCm/ghb
>>158
ハムスタ乙
お前さんミスティックアークスレの574ではあるまいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:20:53 ID:w23jNtg9
クリア乙
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:38:23 ID:iNGk3kho
>>160
人違いだろう。
エルナードスレにならいるが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:55:00 ID:kJA9EF8v
剣技閃かないな・・他と比べて難易度高すぎだろ・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:24:58 ID:NPizTNZi
比較的、剣・大剣は閃きにくいな
キャラの閃き特性も他の武器と違って複雑だし
根気よく魚に素振りするしかないだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:43:08 ID:dhS4Pa28
俺は体術に苦労したな
ライガーがクワドラブル覚えないとは知らずにソバット連発してたぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:20:01 ID:nG2Pokk8
先手観音やクアドアブルはすぐ閃いたがカポエラキックに苦労したわ
猫騙しは閃かないままだし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:43:40 ID:WfS+8pID
フリーメイジのヴェガとかがあっさり閃くぞ、猫騙し
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:22:04 ID:CP4liO9G
多分それはレグルスの間違いだ。
地味な技なのに活人剣と並ぶ難解スキルだよな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:42:20 ID:kikay7nB
同じ武器の技でも閃きタイプが2種類あるなんてくやしいっ・・・ビクッビクッ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:52:10 ID:5S5vI9jI
技の閃きで苦労することなんてないでしょ?
ちゃんとシステムは理解してるかい?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:55:57 ID:rp/9gQ8H
システム理解してても運が悪りゃ1つの技閃くのに数時間かかる事はあるがな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:48:39 ID:4ROBrEzu
確かに剣技は閃き難いな。

リチャード(軽装男)とかオライオン(フリーファイター男)は結構閃き良かったな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:17:55 ID:kikay7nB
>>170
理解してなきゃ書きませんぜ
同じ剣でも光速剣閃くタイプと閃かないタイプがあるってことだろ?
他のも似たような感じでさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:58:59 ID:B631Wge4
前も聞いたけどこのスレでニクサーとかニクシーとかに会えた人いる?
敵のランク低いままラスダン行ったら会えるらしいけど
ボス戦が辛すぎて俺には無理
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:30:35 ID:lop+/n7p
ならば早くラストダンジョンに行く方法を伝授しよう
まずダンターグの進化を阻止するため運河要塞を無視して南下し早めにナゼールを制圧
海風貝買って海の主と話をつければスービエの進化も止められるしまさに一石二鳥
いや、サイゴ族皇帝にすればムーフェンスも覚えられるから一石三鳥

続いて運河要塞の攻略にかかる
それが終わったらすぐ武装商船団攻略にかかる
服従させたらすぐ皇帝謀殺して武装商船団皇帝にしてラピッドストリームを覚える
武装商船団が皇帝のままだとイベントが進行しないのですぐまた謀殺すること
レオンブリッジはできるだけ早めに建設し早めに壊されて海の主と話をつける

ボクオーンはHP350もあれば勝てるだろう
他の七英雄はHP450ぐらいは欲しい
ノエルはロックブーケを倒してると地獄爪殺法とか手がつけられないのでロックブーケより先に倒す
カウンターが怖いので遠距離攻撃かつ威力の高い音速剣あたりを習得したら
次の世代で剣士を4〜5人集め技道場で音速剣を覚えノエルに連発する
LP減るの覚悟で気絶者を回復しつつ戦えば結構あっさり勝てるはず
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:56:08 ID:8hnyGg+h
>>175
なにおー ゆるさーん!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:38:11 ID:MRef2GZY
だれが GBサガの はなしをして いいといった!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:49:56 ID:nG2Pokk8
とりあえず ガラスのけん で なぐって いいですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:01:23 ID:9hwc8/sy
使えるアクセサリー教えてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:47:38 ID:KL04sRFJ
普通にやってりゃ以下の二つ。メロウリング使えるけど
半魚の固有装備なので除外

ソーモンの指輪(精神耐性。序盤で入手可能)
魔石の指輪(各種属性攻撃に強い、精神耐性)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:55:43 ID:68V5txl8
できたら敵から入手可能なので
虹の水環とかどうなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:05:14 ID:bbRvyu5i
炎や冷気に耐性があるが物理防御は殆ど無い。てか虹の水環は帽子だぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:07:57 ID:68V5txl8
mjsk・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:14:17 ID:KL04sRFJ
アクセの種類自体、あまり無いから意識して集めない限り
集まらないもの多いよ。ゼラチナスマターのキャンディリングあたり
オススメ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:16:46 ID:68V5txl8
ぬぬ、そうだったのか
ドロップ品で使えるのはワンダーバングルとキャンディくらい?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:18:07 ID:KL04sRFJ
ちょっと待て。ワンダーバングルはガーダーだ。そんなん入れたら使える
ドロップ品なんて沢山あるぞ。それを全部聞くつもりか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:23:27 ID:fhfVG48/
こんなgdgdな聞き方するんなら
もう攻略サイト見た方が早いんじゃないかー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:53:21 ID:68V5txl8
防具でドロップ品ならなんでもいいや
ラスボスで役に立つのとか
武器は把握してるし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:54:57 ID:KL04sRFJ
相手にした俺が馬鹿だった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:55:57 ID:68V5txl8
すまんかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:03:39 ID:utDmpGgw
>>190
可愛いなw
詳細データなら遠藤さんの解析サイトが素晴らしいよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:23:38 ID:5xqcVhF6
ヨーヨーって低コストで威力抜群だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:27:15 ID:KL04sRFJ
惜しむらくは、威力上昇変動が5レベル単位ってことと
武器自体の攻撃力が若干低いことか。まぁアメジストの
斧と併用出来るし、一番使える強い斧技には違いない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:29:38 ID:5xqcVhF6
5レベル単位か、10単位だと思ってたよ
それより子ムーイベントで詰まった
泣き声のするほう行ってるのに誰もINEEEE
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:49:09 ID:bbRvyu5i
一カ所見えない通路があったはずだがそこは通ったか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:56:04 ID:5xqcVhF6
穴落ちて、三つあるなかの右行って階段降りて・・
そっからもう詰まったんだけど、その迷路っぽいとこで
隠し通路があるんですかい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:00:30 ID:bbRvyu5i
スライム系が居る細い通路を、下の壁に沿って歩くと良いと思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:02:26 ID:1j6n6PnY
隠し…最初の一本道にある
沈んだ塔、メルーの塔参照ということで
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:49:38 ID:XuAudXlQ
隠し通路分からなくて五反田を最後にしてた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:48:59 ID:NmNoCde/
あそこの掛け合いはいいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:15:24 ID:5N0xzqqy
剣で主力になる技教えておくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:24:13 ID:fhfVG48/
二段斬り
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:32:20 ID:KL04sRFJ
マジレスすると線斬り。細剣使いは一人で充分
逆に言うと竜鱗の剣や、他の強力な武器が
遊ばないように一人は入れないと損。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:03:43 ID:VVeKYEQB
ねね
ホーリーオーダーの盾ってガーダー判定?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:05:53 ID:9Kl2o87E
レア集めの時は全員で残像剣や死の舞いやったりするなあ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:32:50 ID:SGrxJbSF
>>201
分子分解。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:02:51 ID:8mgkGo/X
線切りの閃き難易度が高いと思うのは俺だけか?
光速、真空はすぐ覚えたのに・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:06:48 ID:kP6AJbjl
タームソルジャーに二段斬りすればすぐ覚えるけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:19:18 ID:PXMWTqpb
理想の構成としては、細剣使い1人、大剣使い1〜2人、合成術を
見越して属性違いをフォローできる、術氏を皇帝入れて2〜3人ほど
長いスパンで見るなら斧(ヨーヨー)使いお好みで・・・くらいかな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:54:17 ID:0fpH65TU
細剣なんて紛らわしい言い方をして小剣様をハブらないでいただきたい。
突技能可愛いよ突技能。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:26:22 ID:utclfY1U
( ゚∀゚)そうだ!カットラスなら剣技使いながら突技能上げられるじゃん!

…と思ったのに剣技使うと斬技能の方が上がっちゃうんだよなあ。
知らずにカットラス5本集めた俺の時間返せ(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:42:01 ID:QHRmaHqw
1本手に入れた時点で試せよw
213前スレ527:2007/07/08(日) 04:48:38 ID:na10r+Qz
ロマサガ世代にもかかわらず30代も近い今頃初プレイ。2周目書いてみます。

とはいってもジェラール第2形態のセーブを放置してたのでそれを進めることに。
この時点でダニは見捨ててフられた。格闘家のメンツは今度こそ保った。
1周目ではダニの手ほどきで運河要塞→カンバーランド滅〜というルートだったので
今回変更。海を渡らずひたすら南下することに。
宝石鉱山攻略。初回と同じくどっかの落とし穴でボスまでショートカットして
大量に取りこぼしたところで年代ジャンプ。いつか拾いにいかねば。

目新しい候補もいなかったので、ひとまずまだ皇帝にしてないクラスを選ぶ。
宮廷魔術師女オニキス。術強化と萌えに走る。
萌えといえば昔の攻略ガイドブック2の表紙のアイラインぶっといいかにも悪そうな魔女が
宮廷魔術師と服装そっくりなことに最近気づいた。・・・・小林女史、これ
エメラルドたんですか(;´Д`)
メンツは、早速格闘家を入れる。フリッツ。
軽装歩男は1周目で贔屓しすぎたので今回はとりあえず保留。
でもオナゴは入れる。ラスボスにも立ち向かったジェシカ。
トサカファイターほとんど使ってなかったので男入れる。タケノコ族オライオン。
回復魔法は初期には存在せず、回復には傷薬しかない・・・
そんな風に考えてた時代が俺にもありました。宮廷魔術師男サジタリウス。

玉座に座ったとたん、術研究所建てろとのたまう。早!
さて何百年後に建設されるやら。
ベア亡き後のインペリアルクロスは格闘家先頭でルドンへ進む。もちろん避けて。
ナゼール到着後サイゴ族のパシリを務め、結託。ちょっと目を離した隙にもう移動してやがる。
雪の草原でサイゴ族女が「一人で遠く行くなとあれほど(ry」と言い出したが、
子どもも仔ムーもいる。バグ?もう一度話しかけると「ムーの肉、ムーの毛皮(ry」
などと台詞修正が入る。母ちゃん台本しっかり嫁。
そのまま氷の遺跡へ。グリムリーバー拾う。
アメジストの巨人はどうあがいても倒せなかったがジェシカとオライオンが
閃き大臣と化す。逃走を繰り返しながら空圧波、短冊切り、線切り、切り落とし、無無剣、
水鳥剣あたりを習得。LPはそれぞれ半減ほどした。
線切りなんて初プレイ時閃いたの終盤だったぜ・・・こんな序盤から使えたのか。
帰りにサイゴ族のところに寄り道したがまた移動済み。ムーに振り回される一族。
洞窟に会いに行くと「子どもと仔ムーが消えますた。見捨てるしかねえ。」
ムー>>>>越えられない壁>>>>人間

そのまんまな地名の洞窟に侵入。2度目なのでさすがにそれほど迷わない。
ダンターク出現。最初に遭遇する七英雄はまたダンターグとなりました。
今度はちゃんと会話してくれるダンターグ。
「ワグナスやらノエルやらは復讐を考えてるようだが(ry」
と、かなり重要なことを喋ってるのに「ヒキm9(^Д^) プギャース」と煽るオニキス殿下。
人の話を聞いてません。
戦闘開始、第二形態ですた。
まだHP200台なのにもう第二。第一形態ってどんだけレアなんですかね。
勝てません。やはり勝てません。
こっちのHP200台で、巨人で閃いた技でも与えられるのは2〜300台。
打撃を受ける=死。10回くらい挑んであきらめますた。
子ムーを放置して洞窟から逃げ出す。人道外れるオニキス殿下。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:18:58 ID:QHRmaHqw
>>213
術研究所は建設を頼んでから15回戦闘するだけで完成
建設を頼んでから武具の開発を頼むと5回戦闘するだけで完成
何百年も待たなくていいんだぜ……
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:03:00 ID:OGdPCfzH
宮廷魔術師♀は術系の皇帝でいく場合はお世話になるな
俺はいつも ホーリーオーダー♀皇帝で天を鍛えていくか、
宮廷魔術師♀で火を鍛えていくかだった
皇帝で術を鍛えると、年代ジャンプなんかでレベルが下がらないのが効率いい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:21:44 ID:GnRwDliU
>>213
2周目乙
宝石鉱山はボスを倒すと宝物(金)は無くなるゼ
217前スレ527 2周目:2007/07/08(日) 12:45:43 ID:na10r+Qz
>>214>>216

( Д )  ゜ ゜

人道外れてどこさ行こう?とマップうろうろしたらトバ発見。もう行けるのか。
移動。さらにマーメイドに移動。ここでひとつ願望が思い浮かぶがまた後で。
マーメイドでボッタクリババァから生命力回復を買ってメルー砂漠へ。
てっきり運河要塞潰さないと海渡れないと思ってたからびっくり。
ひとまず町をあちこちうろうろする。ユウヤン行ってみたがまだワグナスフラグは立たず。
何の条件で立つんだろう。買い物だけして後にする。
カンバーランドにも立ち寄る。アバロンの情報役から何の伝言も受けてないが
王様に会ったらどうなるか?普通に歓迎され、息子娘の感想を聞かれた。
「で、どうでした?」主語が抜けてまっせ王様。
正直「なんのことだかわからない」のだが、前回と同じ回答なのもなんなので、
rァ「当然長兄のゲオルグ」
それでも翌朝には崩御なされる王様。しかしこれだとサイフリートの陰謀を
早めに発覚させられるのね。トーマを連れて長兄の下へ逃げる。三兄弟集う。
これで今度こそ兄弟を死なせずにすんだぞめでたしめでたしヽ(´▽`)ノ
ちょっと飽きてきたのでサイフリートの砦は後回しにしよう。

ところで船でソーモンには移動できたが、降りたばかりで船乗りに話しかけると
「海賊いるから船を出すのは危険です」 ちょ、おまえが今運転してきたのは何だ。

サバンナでアマゾネスを助け、ツキジマでアイスシードを貰って帰り、集落で蟻さん駆除。
ここで玉座に戻る。鉱夫が死んだらしいが放置、運河要塞も放置。
格闘家が殉職したため帝国重装歩兵ウォーラスを補充。パリイ。
町を歩くと術研究所が完成していた。やはり初プレイ時何代にも渡って放置していた事実発覚orz
回復などをそこそこに覚えさせてバレンヌ出発。そろそろサイフリート行くか、とダグラスへ。


もうどうなったかわかったろう?自分のバカーorz
カンバーランドの兄弟仲良く立ち直ったようで、自国の復刻に大忙しでどうやら協力もなさそう
なので、ステップに出る。西城門から出られることも始めて知った。
征服に失敗して大分不機嫌なオニキス殿下。門番とのやり取りも
「開けるわけにはまいりません」
rァ「通せよ」
「戻れませんがそれでもよろしいですか」
rァ「通ーせよ」
口の悪さにますます磨きがかかってますます立派な暴君に。
門を抜けて振り返ると、門番もついに切れて「開けるわけにはいかん!」 そりゃそうだ。

テレルテバの真ん中の塔を制圧して年代ジャンプ。
「乙女の夢をぶち壊しにして、許せないわ!!」 お前が言うな。
五反田の話もろくに聞かず子どもの人望もぶち壊しにして。
バクが出てまいりました。催眠見切りゲト。
萌えに走ったつもりが暴君に成り下がったオニキス殿下。乙。
218前スレ527 2周目:2007/07/08(日) 12:51:57 ID:na10r+Qz
オニキス殿下の後を継いでアマゾネス、クリームヒルト。美味そう。
配色も青のグラデが華やかで大変満足。アマゾンストライクもようやく取得。
パーティー。
我慢できませんでした。軽装歩男、ハーバート。
我慢できませんでした。軽装歩女、オードリー。
格闘家強化中、テリー。
回復と棍棒と。フリーメイジ、アルゴル。

ここで大学建築依頼来たる。
再びトバ経由でユウヤンへ。
「ここはチョントウ城の王様が(ry」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
早速チョントウ城の王様に会いに。実は世界征服してるだろ?と核心を突かれて
一言も反論できません。セキシュウサイ殿との対決にはエアスクリーンで対抗。
2ターン撃破。・・・された。エアスクリーンの実際の効果ってどんだけ・・・。
しかしヤウダの民がワグナスに復讐心燃やすのはわかるが、この展開で皇帝が
燃えるのは??便乗燃えだろどうみてもおま。
それはともかくハクロ城へ。今度は真剣に迷子にならずにさくさく進む。こっちのHPも低いので
さほど強敵が出ない。天井から女王様降臨。浮遊城旅立つ。
ここで人力風起こしがまだ扇風機なことに気づく。行けねえ。
詩人の武器集めもちとまんどいなあ。ヌオノもサラマンダーも出てないし。
手っ取り早く年代ジャンプとかできないかねえ?と思いつつルドンへ。
最初の移動では逃げまくったが、いざ戦ってみれば本当に強靭な敵がいっぱいだ。
これではアマゾンストライクの先頭くりぃむひると様もひとたまりもなく、すでにハクロ城で
LP2まで削られてあったためあえなく殉職。ぼぼぼぼ謀殺ちゃうわ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:54:12 ID:DwzDssXz
うわ、キャラによって閃きやすさ違うんだな・・
全然閃かないキャラLP切れにして、閃きやすいのに変えたら
一瞬で欲しいのを閃いた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:54:24 ID:PXMWTqpb
>>217

サイフリートの砦の扉は硬く閉ざされている!

に一票

はっきり言ってサイフリートの砦入り損なったら、やり直した方が良いぞ。
ラバーソウル取り損ねと、カンバーランド統一の収入は入らないのは痛すぎ。
一回の戦闘で3000くらいの収入差付くし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:30:08 ID:DwzDssXz
最終皇帝間近なんで、ふみつけ見切っておきたいんですが
ふみつけ見切りにいい敵ってなんじゃろか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:32:38 ID:0fpH65TU
キャット。
いや冗談でなく。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:42:42 ID:+C2m7WxF
敵からならカイザーアントだな
獄竜でもいいが攻撃に耐えられん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:07:23 ID:1yGWDDDm
キャットを混乱させて踏んで貰う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:09:14 ID:DwzDssXz
dクス、メデューサの魅力とかがいいかな
キャットに踏んでもらう・・ハァハァ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:26:48 ID:GnRwDliU
>>219
クラスの得意武器とキャラ別の閃き特性はまるで違うからな
何も考えずに人揃えたらシーデーたんや孟徳くんとか弓の人ばっかりで泣けた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:46:51 ID:SgZqWyuZ
>>225
ふみつけはキャットの技レベルが高くないと見切るのは難しいぞ
228前スレ527 2周目:2007/07/08(日) 17:36:25 ID:na10r+Qz
>>220
正解。あーラバーソウルあそこにあったのか。
初回かなり世話になったのにもう駄目なのかorz
武器開発も資金不足で不発を繰り返してますわ。


くりぃむひると様ルドンで殉職。
忠誠を誓ったメンバーから継承者を選択。
新陣形を取るか一瞬迷ったが、ドレッドがいけてるフリーメイジ男アルゴル。
重傷を負うとアルマジロの様に丸まるアルゴル。
初回にババァ皇帝をやったので、ここはジジィ皇帝もやらないと。高齢者燃え。
パーティー補充は初めてのクラスを入れることに。ハンター、クワワ。
アバロンをうろうろしていると大学完成。初回の数百年に渡る放置振りがここでも明らかに。
高齢でも勉学を怠らないアルゴル殿下、フレッシュ新入生に。
入試をパスしたところで授業は一度も受けずにマーメイドへ。酒場に入り浸ること3日。
踊り子が顔を覚えてくれた!そして裏手まで追いかけ人魚発見。
ドレッドの爺にだけは見られたくなかったらしい。別れを告げられるも張り切って
魔女ババァの元へ。血気盛んな高齢に人魚薬を頼まれる婆。ともかくフラグは立てた。
誕生して即効飛び立つ元気な・・というか絶対モンスターだろ?な鳥の殻をはじめ、
海ツバメの巣もゲット、アクア湖にて初めてネレイドと対面。汚い手で触らないで!?
反論できません。
モールの壺もゲット。月の光をたくさん、とか言い出すので
満月亭に6連泊して夜な夜な屋根に上って奇行に励む高齢を、バレンヌの民はどう思ったか・・・。
ともあれ月光のクシをゲット。ネレイドとの和解に成功。テティスかわいいよテティス。
合間に念のため詩人の楽器も4個は回収してヌオノを残すだけにはした。

そしてマーメイド海底へ。魚人に大変萌えながら人魚の元へ。
「来てくれたのね、うれしぃ〜〜〜〜」キャバテクktkr?
海底で2人仲良くダッシュする爺。フーフーし合いながら乳繰り合う爺。
棍棒装備だったがそもそも自前の棍棒は機能したのか?
3度目にてもう戻れないと言った後の「私のためにそんな・・・」の後には
どんな本音が隠れていたのか。気の毒すぐる人魚と巻き添えパーティー。

初回のババァ帝デイジーが稲妻の最奥で括人剣を振り回して魑魅魍魎を鎮めるカリスマだったのに
対し、今回のジジイ皇帝はアマストの最前で女の尻を追い掛け回すスケベ皇帝と化した、
まさに「わが人生に一片の悔いなし」なアルゴル帝でした。


人魚といちゃつく爺がどうしてもやりたかった。後悔はしてない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:53:50 ID:XEYZbBAX
3日前にプレイし始めて、昨日クリアーした。
クリア回数は通算で50回を超えると思う。
今でも新鮮すぎて涙が出ます。


ロマサガ3は今朝やり始めて、今リタイアしました。
クリア回数は通算で0回です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:27:00 ID:35P0wTGd
今日もクリアしたんだけど、いつも通り最終皇帝は男を選び
近衛男ハンニバル・近衛女ディアナ・猟兵女メアリー・軍師ハクゲンを揃えて
ためしに黒だらけパーティにしてみたら、予想以上に気に入ってしまった
バランスも悪くないしカッコいい

お前らの自慢のメンバー組み合わせとかあったら教えてください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:31:44 ID:9o4Rod/V
>>230
あー性能重視してそういうの考えなかったなー。
いつもババアの勝負服の様な彩りになってたよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:21:46 ID:1yGWDDDm
むしろ色や萌えを重視して
そいつらを鍛えあげて七英雄に挑む自己満パーティの方が楽しい
色が気に入らないなんて理由で謀殺されるメンバーはかわいそうだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:28:45 ID:PXMWTqpb
術威力2傑のコウメイやスカイアも、強いけど色はカッコ悪いんだよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:37:37 ID:35P0wTGd
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=36883.gif
色のためならキャラ一周するまで謀殺続けることも厭わない俺です

以前、金色統一とかもやってみたけど、趣味悪すぎて死んだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:42:12 ID:PXMWTqpb
>>228
まぁラバーソウルは多分後で敵からのドロップで
入手可能だったと思うのでガンバレ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:15:15 ID:0fpH65TU
>>232
最終メンバーは苦手技能もじっくり上げられるから、弓子も海女様も十分行けるしな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:44:28 ID:HhLfLEbR
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm446425
長剣ベアでさえ七英雄倒せるというのにお前らときたら
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:54:48 ID:epnnlfWr
ベアは七英雄以上の化け物ですから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:02:35 ID:s42WoN1b
>>234
なにこのマフィア
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:34:58 ID:1yGWDDDm
見た目だけでメンバー揃えてクリアしようとすると
海女あり終帝なしプレイが出来ないのが不満になって来る
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:23:37 ID:EtjFMzlO
>>234
これはかっこいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:14:24 ID:eUeHgyH0
これはいい片桐はいり
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:49:56 ID:i1mGMels
ウィンクキラーでねええええ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:08:53 ID:Lha8y0pF
俺もウインクキラーは毎回苦労するわ…
逆に太陽のローブやフレッシュハーブのようなゴミは頻繁に出るし
全ての敵がドロップ率一定とはとても信じられんw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:33:52 ID:fJpyAofj
太陽のローブは結構使えない?
まあ4つも5つも落とされたらゴミだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:04:34 ID:kOVU0vL3
今回のプレイではロブオーメンが10本ぐらい落ちるのですが
イラネ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:53:07 ID:mxqWVOew
ふみつけ見切りなしで七英雄挑んでも大丈夫でしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:56:35 ID:lkNjlQhM
金剛盾あれば余裕です
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:03:00 ID:mxqWVOew
d
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:36:57 ID:mxqWVOew
テンプって性別不明には効かないんでしたっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:58:38 ID:9JfukneI
テンプテ見てから霧隠余裕でした
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:18:58 ID:8g2H+XZm
添付の前にフェロモン見切ったのだが…

フェロモンは性別は関係なかったっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:43:48 ID:THCgly8P
2は関係ないが3は関係ある
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:44:53 ID:avo2H8cl
七英雄の本体を始めて見たが、ノエルとロックブーケ以外人間の姿じゃないね。
血の涙を流した変な奴が不気味で仕方がない・・・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:46:24 ID:nEpqRQt8
>>254
お前品川は初めてか?力抜けよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:55:40 ID:/0/uclRj
今見ると河馬人間て物凄く気持ち悪いのな・・・


テレルテバの人型ミスティックさんありがとう。金ピカ緑から数えて二代目だというのに乱れ雪月花やら上位斧・槍技が覚えられました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:56:58 ID:47UpU8M3
サイクロンスクィーズうぜぇ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:58:46 ID:lLBri5Af
ロマサガって2倍速でプレイするとテンポ良くていいね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:39:16 ID:MTAekrsQ
BGM耐えられんのか?w
音消してやってる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:41:09 ID:w1L2Y57w
七英雄本体のグラはちょっとショボイな
ロマ3ぐらいのクォリティでもう一度描き直して欲しい

まあリメイクされればだが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:24:43 ID:Srb9vSgL
敵のグラフィック描いてる人二人いるのか知らんけど
敵グラのクオリティにばらつきがある
七英雄本体はショボい方の人作っぽい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:55:52 ID:iTEdO1mt
皇帝バグを使って風の術レベル50以上がウインドカッターを使ったらレベル相当分の
枚数がでるんですかね。内部上50以上はすべて50扱いでしょうが。たくさんでるなら
おもしろい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:58:00 ID:1n2i9JJo
最高はレベル95(内部的には255)で枚数数えてないけどウインドカッターでカンストする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:06:45 ID:JwP0Tx8Q
>>259
SNESGTなら音だけ等倍速のままで倍速プレイ出来るよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:21:59 ID:iTEdO1mt
>>263
マジすか!バグ無しだとレベルは50までですよね。ウインドカッターでカンストですか。
つえ・・ ではもし天術がレベル95だと月光の回復値も999とかなりそうですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:42:49 ID:W4fSGZRc
>>262 お前たしか前にもいたなwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:38:45 ID:c3OQyd/T
前スレの終わりぐらいに粘着で何度も質問していた奴か?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:22:12 ID:dPy2pZg5
一度聞いたら終わるようなことを何度聞いたら気が済むの?鳥ぐらいの脳みそしかないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:25:05 ID:mEt8PYKk
いいからカウンターしてないでパリイしとけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:35:15 ID:ENUHL+SE
前スレで見たベルセルク + 元気の水って強化法試したが凄いもんだね。
冥術無しでダメージカンストさせるには妖精光しかないと思ってたよ。
つか登録できない技なんて眼中に無かったし…(;´Д`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:48:57 ID:MmGrUpfH
元気の水はエリクサーでも代用出来るな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:46:06 ID:hoX+y0GD
カンストなんかアマゾン+千手観音ですぐじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:53:29 ID:TQAu8opt
>>272
お気に入りのキャラでってことじゃないの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:02:55 ID:WO1GnPqu
火龍出水もパンチでカンストできるようになるんだっけか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:06:33 ID:1n2i9JJo
閃いた戦闘だけな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:52:13 ID:q0pVjUoW
ラピッドストリームは誰が持ってますか?

ロマ2難解過ぎる...
何回やり直したやら...
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:00:37 ID:ogK82F00
武装商船団。
皇帝にしたらカンバーランドのフォーファーの港から
ツキジマ航路を開拓すること
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:02:10 ID:ogK82F00
ツキジマ・サラマットを領土に入れてなくてもツキジマに行きやすくなり
税収もちょっとだけ上昇する(200だったか、たしか)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:09:45 ID:q0pVjUoW
返答ありがとうございます
今は3回やり直して、やっとボクオーン倒すとこまで進みましたが術を一切使ってなかった...
傷薬では追いつかなくなったのでリセット

また素股倒したよー(.∀・)


武装商船団関連のイベントやったことないからどう進むやらさっぱり...
むしろそんなイベントあったんか...
運河要塞から進めればいいんですかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:10:12 ID:q0pVjUoW
デ、データが飛んだ...
もう駄目だ...
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:23:55 ID:GRjg8GtI
最初から完璧なセーブデータ作ること考えないほうが楽しいよ。
2回目以降のプレイで、陣形やレアアイテムや術や技、思う存分やりこめばいい。
ロマサガ2はやりこみを受け止めてくれる深さをもってる。
逆に言えば最初から完璧な流れ狙ったら、絶対あちこちで足踏みすることになって、1季節やそこらじゃ終わらない。

初プレイではシナリオライターの筋書き通り、運河要塞から進むのも悪くないさ。
運河を開放すると北ロンギッドのモーベルムという町にいける。武装商船団の衛星都市みたいなとこ。
武装商船団には本拠地のヌオノという場所が別にあって、モーベルムでそこに向かうルートの情報をどう得るかで、
武装商船団関連イベントの流れが変わる。

具体的には、皇帝が乱暴な性格だと、モーベルムのある小屋で、本拠地ヌオノへの陸路があることを聞きだせる。
皇帝が丁寧な性格だと情報が得られず、モーベルムの武装商船を一隻乗っ取って、海路からヌオノへ攻め込む形になる。

陸路のほうで奇襲をかけると、かしらとの会話だけで武装商船団を完璧に服従させ、
収入が増える選択肢があるから最もお得。
でも、どっちルートでも(おかしな交渉をしなければ)武装商船団そのものは仲間にできるから、
あんまり深く考えなくてもOK。

仲間にしたら次期皇帝にすると、凶悪な陣形「ラピッドストリーム」が得られる。
あとカンバーランドのフォーファーから、ツキジマへの新航路を開発できる。
上の人が詳しく書いてるね。
さらに武器開発ラインに新たに「斧」が加わる。
武装商船団はスピードと力、技のセンスをバランスよく併せ持った理想的な戦士なので
ぜひ仲間に入れてやってみてくれ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:37:26 ID:GRjg8GtI
データ飛んだのか…乙
でもゼラチナスマターくらいなら、すぐでしょ。

術は最初にレオンが亡くなったら、宮廷魔術師の男を仲間にして
とりあえず水を育てるといいよ。
戦闘の時、必ず1回は水の術を使って、他のことはさせないようにすると、術の成長は早いよ。

経験値は使ったスキルの種類の数で割って、それぞれに分配されるから
例えば1人のキャラが風術、水術を1戦闘で使ったら、両方の術に戦闘で得た半分の経験値が入る。
風とか火みたいな攻撃術は意識しなくても成長させやすいから、
水とか土とか天とかを意識して使っていくとバランスいいよ。

特に天術は地道に育てていくと、必ずあとで報われる。おすすめ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:52:35 ID:q0pVjUoW
なるほど
とりあえず立ち直って...

まぁ、兎に角まずは一度クリアしようと思うのですが、そのために最低限必要なもの(なければ戦闘が極端にキツい)、やっておくべきこととかありますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:59:24 ID:DxkkzAmW
術開発と装備開発はきちんと
あとは自分で考えたほうがいい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:17:04 ID:GRjg8GtI
単にクリアするだけなら、そう難しくないよ。
敵と戦闘になったとき逃げまくると、敵だけが一方的に強くなっていって
八方塞がりっぽい環境になることもあるけど…。(ちゃんと打開策は用意されてるけどね)

あと手段を選ばないなら、水術を根気よく育てていくと「クイックタイム」が使えるようになる。
これはゲーム苦手な人への救済措置か?ともとれる程、バランスおかしい凶悪な術で
これさえあれば七英雄だろうと何だろうと、どんな戦闘でも負けない。
だから水術を根気よく育てるだけでもクリアはできる。

「戦闘回数を重ねるごとに敵はじわじわ進化する」って知ってると思うけど、
逃げずに敵を撃破していくと、ちゃんと適正レベルの敵と渡り合えるキャラに育つはずだよ。

あと、1戦ごとに国庫にもお金が入るよね。
でも開発関連は、キャットイベントで増殖しない場合は基本的に厳しいから、
「重鎧」「足防具」「小手」「兜」を重点的に開発するといいよ。
これが一式開発されると、「全身鎧(スーツ系)」が勝手に1ランクアップするから。
帝国重装歩兵が初期装備でスーツメイル系を着てるから、これを剥ぎ取って使うといい。
2段階目のラメラースーツでも、かなり戦闘が楽になるよ。
(でも素早さを生かす武器のキャラに装備させちゃ駄目。体術とか小剣とかは全身鎧と相性悪い。)
あとは戦闘服、2段階で開発打ち止めだけど、軽くて防御力あって睡眠耐性もあってオススメ。
スーツメイル系と一緒に装備できるのもグッド。

武器は「大剣」が強いよ。お金なかったらこれだけ開発するといい。
最終段階の「クロスクレイモア」はゲーム中で最強の攻撃力をもってる。
大剣技自体が無茶苦茶強いしね。
あと「槍」はお金さえあれば早期に最終段階の「黒曜石の槍」の開発が可能で、
一文字突きとかを早めに覚えられればかなりの戦力になってくれるけど、
大剣が充実してくると脇役になるかな。

そんなとこです、セオリーは。あとは好みで色々やってみると良いと思うよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:52:47 ID:q0pVjUoW
なるほど
今は3のマスコンで遊んでた(逃げた)けどもう一回頑張ってみようかな...

もう一つネックになるのがやっぱり術関連...
皇帝のJPが25以上で開発可能なんですよね?
この際使うのはライトボール?ファイアボールは覚えた方が都合が良いんでしょうか?

全体的に何をどうすれば術開発が進むやら...
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:10:12 ID:GRjg8GtI
皇帝に術担当をさせるのはアリだね。どっかで誰か書いてたけど。
皇帝のスキルレベルは年代ジャンプしても下がらないから、最も効率よく術を伸ばせるポジションではあるよ。
ファイアボールはおぼえて良いよ。それだけでJPちょっと増えるから。

レオン+ジェラールで、素直に進めば「天+火」が皇帝のデフォルトだよね。
レオン亡き後に宮廷魔術師♂を入れるなら、アレの得意分野は「風+水」なんだ。
回復手段の関係もあって水を育てるなら、皇帝には天術を使わせていくのが無難じゃないかなぁ。
皇帝がライトボール毎回使ってるだけで、すぐ術研究所くらい建つよ。

でもまぁ、あくまでも好みで良いと思うよ。
俺個人のパターンなら、皇帝は天術担当にしてる。「ギャラクシィ」までひたすら代々、天術がんばる。
水は「霧隠れ」って便利な術までわりとすぐ覚えるから、そしたら土とか火とかにシフトして育ててるなぁ。
俺の場合は、いつも術担当が2〜3人、パーティーにいるよ。
スムーズに合成術を開発したくてね(笑)
特に水と土は、あげるつもりで使っていかないとなかなか育たないから
できるだけメンバーに術師を入れるようにしてる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:23:54 ID:JK2h3iTA
天術も勿論だけど、炎術は強化しておいて損はないと思うよ。
最終的にリヴァイヴァっていう、FFでいうリレイズのような術を
覚えられるようになるし、クリムゾンフレアっていう各武器の最強技にも引けを取らない
強力な合成術が使えるようになる。
ただし、炎術を覚えると水術が使えなくなっちゃうから、これはお好みで。
後は防御関連の術が豊富な地術もお勧め。

術は、一定のレベルに達すると、術研究所でどんどん増えてくよ。
細かくは覚えてないんだけど、最強術を覚えるのが確か27,8だったかな。
頑張って。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:37:44 ID:GRjg8GtI
えとね、一応術に関する基本的なこと書いておこか?

・クジンシーを倒し、皇帝のJPが25以上になったときに玉座に座ると、術法研究所を建てる指示が出せる。
・建設発注には100万クラウン必要。武器防具の開発より、最初はこっちかな…迷うけど。
・発注後、戦闘(または退却)を15回すると完成している。(年代ジャンプは必要ない)
・発注後に武器防具の開発を重ねて発注した場合は、なぜか武器防具と同時に5戦闘で完成する。

・術は1キャラ3系統まで覚えられる。ただし相反する属性のものは同時に修得できない。
・反属性の組み合わせは「天/冥」「火/水」「風/土」。(例:天+火+土はOK、天+火+水はダメ。)
・術研究所さえあれば、誰でも術を教えてもらえる。
・基本の術はそれぞれ5段階(30種)あり、スキルレベルに応じて自然に増えていく。研究所で覚える。
・そのほかに合成術が24種類あり、これは研究所で資金をかけて作る。術レベルが上がらないと研究できない。

いまさらだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:49:03 ID:iNqe5pcU
あと術開発に必要なのは個人の術レベルでなく全員で蓄積する術レベル(非表示)。

土は最初辛いが、四段階で使い勝手最高の全体攻撃、
五段階で反則気味の防御術が出るのでおすすめ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:29:39 ID:q0pVjUoW
皆さん本当にありがとうございます
形が把握できてきました
水と土、皇帝は火と天って感じですね

またどこかで詰まったらアドバイス聞きに来ます
ありがとうございました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:59:52 ID:GRjg8GtI
水が使えるメンバー(例えば宮廷魔術師♂)を入れて、水術が10〜14くらいになるまで育てると
「霧隠れ」が研究所の術リストに加わるよ。
これはすぐ達成できる(ジェラールの代でも全然可能)、増やしておくといいよ。
霧隠れは苦戦のときも後衛の防御に便利だし、謀殺(笑)にも使えるから。
その間、皇帝は天か火か土か、好みのを鍛えてれば良いと思うよ。

その第一目標を達成したら、水はいったんやめて、他の術を育てるのもアリ。
そのままもう一つの得意術である風にシフトして育ててもいいし、
例えば宮廷魔術師♂をさっそく霧隠れを駆使して謀殺し、かわりに宮廷魔術師♀を入れて
火の術を鍛えるとかもOKだし。もう好きにやっちゃって良いとおもうよw

霧隠れ覚えるころには研究所あると思うから、前衛キャラにも水術覚えさせれば回復は可能だよ。
皇帝の月光でも、まぁ何とかなるしね。

あとは年代ジャンプ後、意識して術の専門家を最低1名以上(できれば2名+)は入れていくようにすれば
(で、サボらずに毎戦闘ちゃんと術を使っていけば)自然に術も伸びていくと思うよ。
戦士系に比べてじれったいし面倒なんだけどね、ロマサガ2の術は大器晩成で非常に強力です。

他の人も言ってるけど、土は序盤しんどいけど後半化ける。攻撃・防御・回復とこなせてバランスいい。
風は最初から使いやすいけど、後半ふえる術はそんな強くない。
(初歩のウィンドカッターがレベルに応じてどんどん強くなるから、伸ばす価値はあるけど)
火は攻撃のほかに復活とか一撃死とかマヒとか、意外に器用かつ強力。
水は回復で便利、攻撃術ないから延ばしにくいけど最終形態は詐欺に近い。
天は最終段階で全術最強の範囲攻撃が来る。合成術の素材としても、非常に大切。

合成術あわせると、オススメが決められないほど複雑になるんだけどねw
楽しいから、ぜひ術のほうも使いこなして遊んで欲しいぽ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:42:14 ID:XTkICHGF
そんな手取り足取り教えてやらんでも…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:07:31 ID:AGt0VJV5
別のロマサガ2スレで、質問連投で激しく叩かれてた奴がいたからホドホドにな。
ロマサガ2は、ファーストプレイはぜひ試行錯誤してプレイして欲しいな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:12:20 ID:AGt0VJV5
関連スレの>>1に攻略サイト集があるから
まずはこっちを見て、それでもわからなかったら質問するんだな
ttp://orz.happy.nu/orz/orz.cgi/-/game11.2ch.net/goverrpg/1176340983/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:45:35 ID:XfTtUGCN
なんというかファーストプレイならではの苦労がないのはもったいない・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:54:47 ID:edvZBMUG
初プレイで攻略サイトとか見るのはよした方がいいよ
七英雄たいしたことなかったっていう馬鹿が増えるだけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:39:29 ID:yvvaILRM
ロマサガで完璧なプレイなんてまずできないしな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:35:49 ID:wC/nWm/Q
なんというゆとり教育
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:42:05 ID:GRjg8GtI
まぁまぁ。

ヒントがなくても試行錯誤して楽しめるタイプの人と、
ヒントがないと何がなんだかわからず もういいや〜ってやめちゃう人と
ゲーマーにも2通りいるんだよ。

それに こんなの攻略サイトみたり、本買ってくりゃ載ってる内容だから(笑)
サイトや本で全部を知ってしまうなら、俺は解らないことだけについて詳しく教えてあげたい派。
攻略サイトはギリギリまで見ないほうがいいよ(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:58:48 ID:GRjg8GtI
だからまぁ、「攻略サイト見てもわからなかったら質問する」より
まずわからんこと質問して、もっと細かく深いデータが欲しくなったら
そのときは攻略サイトの封を切るって順序のほうが
俺は良いと思うぞw
いくつかの攻略サイトみると全部のことについて何でも解っちゃうから、
それこそもったいないと思う〜。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:13:38 ID:5YV9IEZV
確かに。最近はみなくなったが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:25:18 ID:mMFHJSqM
>>300
別にそれが悪いってわけじゃないけど、後者はゲーマーじゃなくてただのゲーム好きだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:43:00 ID:mrxcGSJH
初回はラスボス前でセーブして詰んでこそのロマンシング
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:44:29 ID:YC8AN2U6
テンプ見切りもソウル見切りも忘れてこそのロマンシング
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:00:19 ID:f4c/cNyF
レオンの捨て身はどうなった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:24:42 ID:JFzqjnl4
>>304
まさに俺
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:16:46 ID:5YV9IEZV
エンカウントによる敵レベルの上昇(退却もカウントされる)を知らずに逃げまくって
気づいたらカオス状態になるのもロマンシング2の醍醐味
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:36:07 ID:q9OjyLu+
そのロマンシングを自ら放棄する教えて君かわいそす
あーあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:40:45 ID:AGt0VJV5
ホーリーオーダー夫で閃き特性が槍とはしらず、剣素振り続けるのもロマンシング
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:40:55 ID:w8Jfh4Fp
>>308
そして分子分解で技術点稼げることに気付いたときの衝撃
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:03:53 ID:r47zkf2Y
>>304-305
それでも何とかなったぞ。クリムゾンフレアと線切りしかなかったぞ。
リアルタイムでなので解析ネタとかさっぱりだったぞ。
クリアするだけなら別段難しいとは思わんぜよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:23:29 ID:oS9NCcuS
ホーリーウォールの前列には防御ボーナス付くと信じていたのもロマンシング
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:26:06 ID:3xIetko7
>>312
術鍛えてればな
当時クリア出来ない奴が多かったのは、それまでのボスを全部技でゴリ押しできたからだと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:46:34 ID:r47zkf2Y
>>314
ふむ。てか俺のばやい単に攻撃回復各1人がセオリーかなという石頭でやってただけなんだが。
何気に1でもザコ戦ではお世話になってたので技消費抑え用に使ってただけなんだ。
むしろ術使わないって発想の方が驚きだわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:53:56 ID:6IZBHeHI
>>310
8人中5人が槍斧だもんな…詐欺だ。
あとガマで斧振り続けたのもロマンシングメモリー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:56:17 ID:g3icSJ5e
>>315
戦闘が終わるたびにHP全快だったせいで
術を軽視する羽目に陥ったやつは多いと思う

孔明の罠だよ、あれはw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:07:48 ID:qgfg14jq
>>315
1では回復以外はあまりに玄人向けだったからその後遺症がな。
2でも中盤武器に見劣りし始めるとそこで術育成やめる奴は少なくないかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:08:21 ID:r47zkf2Y
罠といえば五反田は絶対最初に攻略しなきゃいけないもんだと思ってた。
何で踏みつけやらスラムやらに泣かされながら何度もトライして無理やり倒した。勿論稼ぎなんて概念すら頭に無い。
まあその、何だ、若かったんだ。許せ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:10:03 ID:60sDUif3
術使わない方が多いと思うが
多分、序盤で使えるのは水術回復ぐらい
後は火玉、光玉とかダメージ源になりにくいので育てる気がうせる。
ファーストプレイでは補助術や一部の合成術が使えるとは気付きにくいのじゃないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:14:35 ID:BqEnGgae
1stプレイでホーリーオーダー女が普通にレギュラーだったから、
光と水はちゃんと育てたなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:27:52 ID:r47zkf2Y
うーん、火鞭すら拝まずオワタな奴が多いのか。ライトボールだって複数敵には有効なんだが。
パワープレイのイメージの前には補助効果は軽視されがちなのかな。

最近懐古の念で始めたんだけど、コラーゲン相手に速攻テレーズお亡くなり(既に死にかけだったが)。
格闘家の面子潰すわどうもシティシーフのフラグ立て忘れた様だわで早くもかつての記憶とくい違いがw
当時RPGとしてはイマイチ〜な印象だったけど、お勉強してこれはSLGなんだと納得。いい暇つぶしになりそうだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:06:01 ID:fj0colXY
ファーストプレイの術使用
火…序盤ファイアーボールぐらい。もちろん品川戦でセルフバーニング使わず
水…回復、謀殺、ラスボスにクイックタイム使用。使ったのはこいつぐらい
風…序盤ウインドカッターぐらい。
地…石雨は使えると思ったがレベルを育てていないし飽きた。金剛盾?なにそれ?
天…ギャラクシィーは使えると思ったがry
合成…見た目でアークサンダー 使えねぇ

今2回目プレー中だが、術の余りの使い勝手に泣いた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:07:12 ID:ORU3w4F8
術がうんちの3からロマサガに入ったから
術スルーしてたら苦労したわ
325前スレ527 2周目:2007/07/13(金) 06:04:27 ID:JHgEvYju
三十路手前の初プレイ2周目


性生活も現役な助平爺皇帝をやれたので満足した後、年代ジャンプ。
微妙な選択肢に後継者はかなり悩んだ。・・・結果、軽装歩兵子グレース。
新鮮味が無くなりつつあるが、皇帝にするのは初めて。

メンツは。
初めて使う髪型に時代を感じるフリーファイターオナゴ、ヒッポリュテー。
また継承選択肢に登場してたフリーメイジ女、デイジー。
今度はちゃんと愛します。アマゾネス、テオドラ。
ようやく結託したので即効加入。ネレイド、ペルーサ。ショッキングピンク。

何気にやってなかったほぼオナゴパーティー完成。こうなると
シティシーフやホリオダ仲間に出来なかったことが悔やまれる。選択幅狭かった。
ちなみにアマゾネスとネレイド勧誘に行っただけでデイジーのLPが削れたorz
ふわふわパステルカラーのパーティーにふさわしい敵は乙女形態の乳英雄しかいない。
ヤウダに直行。
HPが500越えになってきたのでそろそろ微妙か、前回五反田がこのレベルで第4形態だったし。
頼むからワグナス乙女形態であってくれ。第二形態だったら間違いなく詰まる。
浮遊城潜入。HPが上昇しては大変と、可能な限り敵避け品柄進む。
氷龍も無視、結界石も無視。金に困ってるので宝箱とヴォーパル系武器は取る。
エントランスの頂上でぱたぱたしてるハニワ顔の蝶に話しかける。
乙女形態キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

1.サイコバインドと炎の壁で1ターン一掃。
2.人魚と婆が霧隠れで回復に回り、LP削れながら線切りと清流剣繰り返し、
体操座りした皇帝と透明人魚を残してようやく勝利。・・・・・したはいいがセーブ忘れてたorz
3.ちょっと素振りに走ってサイコバインドと炎の壁で一掃。
4.剣技使う皇帝の半端な回復に走って8くらいあったLPを全部使い切り崩御。
5.だんだん乳も気の毒になってきたのかライトボールしか撃ってこない。
これはさすがに勝つだろう。と手持ちの最強技を連発。そろそろか!?→サイコバインド→終了。


まずい・・・詰まってきた。そもそも2が大失敗なのだが。
決して乳に見とれてるからじゃない。
というか乳見たさに先を急いだので装備面の準備などしてな(ry
すでにもう帰るにして最後に残すことを考え始めている。
今週末は帰省するのでゆっくりプレイできるのは来週くらいか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:01:15 ID:i3MVhZwK
おもろいw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:50:37 ID:c6ffJOKr
初回なんて線切りと乱れ雪月花と無双三段で自分は無敵だと、そう思っていた時期が俺にもありました。


聖棋士夫嫁とトーマ○世て何世代にも渡って兄弟なんだろうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:15:33 ID:D+BFDAcn
生起しは領主にでもなって分家したんだろうな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:39:47 ID:AYLGZerh
俺の初回プレイはシティシーフと武装商船団を仲間にできなかったな
序盤でナゼールをうろうろしてたらダンターグが出てきたので
倒さなくてはイベントが先に進まないと思って勝てるまで鍛えてしまった
アキリーズが活人剣閃いたのは感動した
習得した術は生命の水・クイックタイム・ライトボール・ギャラクシィ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:00:55 ID:AglhBjWX
>>325
ワグナス、ノエル、ロックブーケ、ボクオーンの四人は
皇帝のHPが700越えると第二形態になるよ

それにしても、なんでダンターグの進化はあんなに複雑なんだか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:47:32 ID:WB9Vd8zz
ノエルは妹アポーンでキレモードを入れると2パターンではないよな

ダンターグはその地方のモンスターを吸収してまわる設定だから、こういう仕様になったのだろう

残りのクジンシー、スービエも特殊でつね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:44:09 ID:CuRJuJUM
なんかこのスレは雰囲気良くていいな
他のスレは荒れまくってて、のんびりリプレイ書いてる余裕ないぞ
初心者質問なんか叩かれるだけだしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:51:26 ID:ClvubgNF
しつこく質問するのがいないからじゃないか?
やればわかることを延々と聞いてくるからな
それにリプレイ報告はおもしろいから別に構わないしな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:10:46 ID:TADMYBcg
レトロ板だから大人な人達が多いんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:39:56 ID:rtWFL5Hj
マララーがいないから平和なんじゃねーの?
336マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :2007/07/14(土) 10:22:51 ID:rPYhfAf/
あっちとは違う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:06:36 ID:pwAxJ6P0
―250年後―
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:17:33 ID:gM8cCYJm
250年早いわー!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:33:39 ID:AcoTFA+D
コウメイ「先帝の無念を晴らす!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:50:57 ID:pWsD2VNH
ふー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:00:49 ID:CuRJuJUM
そういえばコウメイ、アト王と何か関係があるのだろうか…。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:06:28 ID:keo7IJ54
そりゃ諸葛亮と阿刀のことだから
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:38:39 ID:5QFGdO0T
アイテムコンプ再開しようと久々に起動したら、セーブデータが大幅に若返ってやがる…
はるか前に消した前の持ち主のデータがなんで復活してんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:13:50 ID:wavCUflH
しっかりカセット差し込んでないとそういうことがたまに起こる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:17:59 ID:EZFFhloT
すげえ、初耳だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:24:19 ID:YGrtrE+s
年代越えイベントが特になく、大学ないから素手で地上戦艦行かなきゃならない俺はどうしたらいいですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:31:04 ID:RSEUVdcs
金ためて大学建てればいいだろう
大学建てるには地域をそれなりに制圧してるのが条件だから
年代経過するイベントが特にないならもうけっこう地域制圧してるんでしょ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:03:37 ID:0AoybEXM
ボクオーンが第一形態でラピッドがあれば丸裸でも余裕だけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:51:34 ID:xZYRBe2A
>>346
年代ジャンプすると最終皇帝が出てきそうなほど速攻で進めちゃってる場合、
めぼしいイベントがないって思うときはあるよ。
ジェラール1代でも、進め方によっては北バレンヌ〜宝石鉱山〜運河要塞〜カンバーランド制圧とか
年代経過イベントを(年代経過せずに)複数消費して進んじゃうことがあるもんな。

でも大学の完成条件は「発注後15戦闘」だよー。
年代経過しなくても完成するから、金さえあれば、そのへん心配いらないぽ。
発注条件は「5エリア制圧済みで玉座に」だね。必要資金200万クラウン。がんばw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:47:41 ID:QLsx0b5o
素手鍛えればおk!素手技強いよ

マリオネット対策…ラピット陣などで素早さあげるか、
ボクオーンの技P切れまで、ずっとボクオーンのターン!で防御

第2形態の水鳥剣はソードバリアかアメジスト斧を守る巨人から見切ればよし

…まぁ素直に大学造ろうや
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:57:19 ID:WAr4rp54
ボクオーンなんかゴミなんだから速攻で進めちゃえば?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:38:36 ID:Katx8WXh
みんな素手鍛えろって言ってるけど、術も勧めてやれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:42:41 ID:Czcr2byE
ボクオーン根性で倒してきたばっかりの自分参上。
第一形態だったけど年代全然経過しないから陣形なくてきつかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:26:27 ID:YGrtrE+s
アリさん倒してなかった倒してくる!
それからボグオーン行く!
ちゃんと術も鍛えてます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:32:50 ID:DLuDl0z+
どうしてもダメなら人魚さんと駆け落ちだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:35:07 ID:YGrtrE+s
アリサンに負けたorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:50:11 ID:UiFlHWjn
ほ ほぎー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:06:07 ID:plMhSe6J
皇帝「ウボァー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:20:14 ID:xZYRBe2A
女王アリは超音波と毒攻撃、あと混乱だっけか。
考えたら、攻撃を見切りとかで対処しにくいから、
地力をある程度上げないとキツイ種類の敵なんだね。
低レベルで突撃するときは大技頼みなのかな…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:23:24 ID:5VJSdDHi
はいはいスタン技スタン技
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:24:42 ID:YGrtrE+s
ラピッドストリームないし、結局育てるしかないのか…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:27:33 ID:Z5JnOfi5
防具で状態防御を上げれば持久戦に持ち込めるから、
序盤でも割りと何とかなるよ
後は水術持たせたり、毒は傷薬で回復したりね
タームで幾つか技を閃いておけば楽
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:35:31 ID:5VJSdDHi
タームで線斬り閃いて
他のやつがフェイントとか切り落としとか足がらめ使ってりゃ勝てる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:37:15 ID:YGrtrE+s
ムーの子供が迷子になるイベントあった!
これクリアーしたら言われた通り対策練って害虫苦情してくる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:38:55 ID:5VJSdDHi
まあ…なんだ…日記もほどほどにな
荒れるからさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:45:50 ID:YGrtrE+s
了解
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:56:40 ID:DLuDl0z+
ダンターグに遭遇してあぼーんの予感
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:07:44 ID:OQoDJru7
100年はやいわーーーー!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:30:46 ID:2RyqB5Wl
まだクジンシーをジェラールで倒すとこやのに、線切り覚えた。。特別戦闘を繰り返した訳でも
ないんですが・・今まで10回以上クリアしてきたけどこんなん初めてです。
バグすかね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:37:37 ID:0AoybEXM
そういうのはいつ閃いたとかじゃなく、どの敵相手に閃いたかを書いてくれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:53:42 ID:w1wV2Vfj
10回もやったんならいい加減閃きの仕組みぐらい知っとこうぜ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:04:13 ID:Katx8WXh
アンドロマケーなら結構余裕で閃く
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:06:53 ID:RcG+E7Jr
傭兵のネーミングっていかすよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:42:09 ID:Ey7noeDd
ギリシア神話の英雄とその妻だからな
ヘクターは結構英語圏で使う名前だけど
シーシアスとかアキリーズとかもはや別人の名前のようだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:39:15 ID:2RyqB5Wl
(´・l・`)誰だろ・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:08:59 ID:ue8QCX76
テセウス、アキレウス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:19:44 ID:GffW3eD8
開発費高いから毎回スルーしてるんだけど
ハルベルト(斧槍)はバスタードソードみたいな武器で
系統は槍で斧技も使えるってこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:57:27 ID:0fL91f+k
槍技しか使えないよ。ゲイボルグも槍斧だけどやはりダメ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:22:55 ID:GffW3eD8
ってことは斧槍ってうんこじゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:28:14 ID:aY775hyN
開発を後回しにしたらそうなる
メッシナ鉱山をクリアすれば開発に出るので、序盤で結構な強さの槍が作れるってのがメリットかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:05:00 ID:X4NHIMTP
でも槍を育てる気だと、槍斧じゃなく普通の槍を開発するし
120万でハルベルトより、40万+120万で黒曜石の槍作るよな
もう少し利点が欲しかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:10:07 ID:J6/CnAk2
分類の名前や生産条件からして、もとは斧技もOKにするつもりだったんだろうな。
データ入力の段階で うっかり したっぽいよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:22:43 ID:K55wJAHY
3だと槍斧にはスウィングがあるんだけどな
2のは見た目が違うだけでカワイソス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:57:18 ID:6Xq+55eY
今2を980円で買った
帰ったら触手食らいまくります
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:30:50 ID:BJSqvtSi
触手といえばマルガリータだな
386前スレ527 2周目:2007/07/17(火) 19:50:12 ID:krLIsxtJ
マルガリータはショタ
387前スレ527 2周目:2007/07/17(火) 19:52:47 ID:krLIsxtJ
クッキー食い残した。今は反省している。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:15:12 ID:R2hyD0gO
マルガリータ カクガリータ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:38:54 ID:WBh8Kh+b
人魚見た目が好きだから使いたんだけど微妙だな。
術2属性持ってたら無理してでも使うんだけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 04:44:59 ID:L5wxqiAG
魔力20 & 素早さ23のアムピトリーテなんかは
全キャラ中でも優秀な部類じゃないかな。
トンデモ性能の固定装備もポイント高いし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:09:04 ID:WBh8Kh+b
>>390
素早さなら軍師でも、防御面ならモグラのが使い勝手が。
今は中途半端だけど将来的に皇帝にも術つかわせるつもりだから人魚の席があかねー。
軍師が火属性持ちならサブの術師で人魚入れるくらいなんだよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:22:01 ID:nPzcnU58
能力とか気にせず見た目に走って好きに育ててみればいいじゃない。
それでクリアできなくなるようなもんでもないし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:45:33 ID:HAfFD6v2
おれ素早さなんて気にしたことないなあ。
ラピッド以外はちょっと気を抜くと死人でる可能性あるから雑魚では使わんのと、
素早いからって多く行動できるわけじゃないしな。
ちなみにラピッド以前はいつもインペリアルクロスor鳳天舞で攻撃を耐えてる。

ちなみに自分は体術に範囲がないから基本使わない。
あと腕力と素早さの両立できるキャラがいない(つーか理想的な腕力と素早さのバランスがわからん)のと防御力と素早さの両立もなかなか難しい。

何よりギャラクシー見てるとすべての技がアホらしくなる。
防がれることも軽減されることもないのがよすぎ。

ところで誰か物理攻撃のダメージ計算式わからないか?
術はネットに転がってたので全部わかるんだが各種物理攻撃がさっぱりわからない。
外道王?さんのとこで千手観音のダメージ計算、アバロンの過去ログでグランドスラムとかは見かけたんだが
その他の技、武器、通常攻撃とか探せてない。

グランドスラムの武器重量補正とかあるのとか見てると
物理攻撃を計算するのもすごい面白そうなんだよな。
普通にゲームやってたら絶対気がつかない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:00:01 ID:28nb2n6w
アマスト派なので素早さは重要でつ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:00:39 ID:HI3wwFxy
おっぱい〜まで読んだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:44:00 ID:exo6JTeZ
なんとなくワールウィンド好きな俺は異端でつか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:04:12 ID:Aa4rCvI2
キャラも陣形も見た目優先、
装備もイメージ優先
それでもクリアできるから大丈夫

逆に考えるんだ
これは制限プレイ、縛りプレイの一種なんだと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:25:09 ID:5egGvpFf
でもさ、ラピッド覚えたら、名前忘れたけど、
どっかの湖に出てくる大型魚系にスタン系の技
ぶっぱしてるだけであっという間にスキルLv50まで
上がるこのゲーム。
3代目の皇帝でHP999まであげれて、
4代目の皇帝では殆どの武器を開発し、
1750年くらいでやる事が殆どなくなるのはどういう事か?

チ━(o゚ェ゚)━ン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:31:33 ID:5egGvpFf
ちなみに湖の魚系は画面切り替えれば9体くらい出てくる。
一番強い魚で一体4000位持ってるから、
Lv45以降は50000だか60000でレベル上がるこのゲームでは、
ある意味はぐれメタルみたいなキャラな気がする。
防御力13の最強の帽子落とすし....
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:35:54 ID:PKHLIntp
最強の帽子(斬耐性的な意味で)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:22:12 ID:E0Eg2uTu
最近やり始めた人かな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:40:59 ID:1g1zeKUp
ラピッドやギャラクシーで満足するなんてまだまだだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:33:26 ID:+dJsuuQy
>>398
ロマサガ3も似たようなもんだ

>>402
胴衣。やっぱ術は補助術ですよ
クリムゾンフレアと打撃ボーナス付き石雨もたまに使いますが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:33:36 ID:vCUHCuBI
技術点稼ぎならマイルズの地下でミスティック狩りだろ
アルビオンは技閃き以外にあんまり用は無いな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:37:59 ID:C4S9S5CL
セキシュウサイって倒していいんだよね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:12:42 ID:8A/LrJBD
>>391

ネレイドはどう考えても最強種族。
メロウリングのおかげで優秀すぎるな
硬いし速いし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:22:32 ID:PKHLIntp
高性能で他装備の邪魔にもならない固定装備とは本当にいいものですな、宮廷魔術士殿。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:23:09 ID:E0Eg2uTu
ただ術をやらせるにしてはちょっと威力不足なんだよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:17:26 ID:A2qqSrlq
すばやくてかわいい子が好きだからシティシーフ女とネレイドとイーリスは固定
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:18:03 ID:260S/hEE
>>405
斬り殺しても殴り殺しても刺し殺しても焼き殺しても毒殺しても宇宙のチリにしても分子に分解してもおk
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:26:53 ID:nPzcnU58
うちの皇帝はシティシーフ女が多いんで
大抵はマタドールVS無刀取りで先に動いた方が死ぬ状態
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:41:34 ID:C4S9S5CL
なんかくれたりしないのか…

撲殺してくる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:15:19 ID:9IRE5pel
たまに名刀千鳥だったか落とすよ。大して重要なもんでも無いが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:39:20 ID:MJrIK1g0
そもそも千鳥は一振り取れるじゃないか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:37:43 ID:TiCGiLw5
いくらでも取れるのが悲しいセキシュウサイ氏
416sage:2007/07/18(水) 23:50:49 ID:or+2FrVH
運河要塞行った後どのルートで行くのがベストでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:12:03 ID:veLVGDT+
>>416
カンバーランドからの招待があればこちら優先
次点が武装商船問題
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:13:05 ID:JyrCFnlW
>>416
取り合えず俺みたいに強行突破>女シーフとの出会いは止めとき。
虚しくなるから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:55:42 ID:sxWrRrZP
ふと頭をよぎった。「何を以ってベストというのか」
おまいらの思うベストとはなに?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:59:24 ID:JyrCFnlW
防具。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:02:04 ID:v0yxU9bP
>>419
イベント消化・仲間加入など、とりこぼしのないやり込みプレイなのか
最短プレイを目指しているのかでベストは変わってくるけど
別にどうでも良くないか?
422sage:2007/07/19(木) 01:05:35 ID:ZieogyhG
今サイフリートにお灸をすえに行ってます。あとは武商団問題→ボクオーン退治とまあ、ここまではいいんですが何せ選択肢が多いゲームですんで何から潰していけばよいか。

最終的に残す七英雄は今回はダンターグにしようかと思ってますが、いつまでも皆さんにここで攻略法を聞きまくるわけにも行きませんし、携帯用の攻略サイトをご存じの方居ましたら、よろしくお願いします。
423sage:2007/07/19(木) 01:11:45 ID:ZieogyhG
追記、行き先を教えてくださった方ありがとうございますm(_”_)m
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:25:33 ID:3wauCsbw
詩人の洞窟にいるダンターグさんは何してんの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:46:04 ID:ZieogyhG
武商団問題で「皇帝陛下が何のようで?」と聞かれたら正解の選択肢はどれでしょう?

426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:46:47 ID:sxWrRrZP
>>421
ああ…どうでもいいことだからこそ個人の考えを聞きたかったんだ
そこいくと>>420の回答は個性的だよ。いろんな意味でなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:50:46 ID:A/WwIsrb
俺としては最終皇帝出さないプレイで海女使えればベストだったよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:49:13 ID:jr+nZ4rk
ウォッチマンの巣→ジェラールが屍食鬼に八つ裂きにされる場所
ルドン高原→軍師がリザードロードに斬り刻まれる場所


今となってはいい思い出
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:49:20 ID:JyrCFnlW
>>426
スマン正直ぶっちゃけた。

軍師は動きが怪しいわこいつ入れるまで4人編成で我慢して大丈夫かと心配してたら通常技の嵐でボグオーンあっさり飛ぶわ
子供子ムーは150年かけて救出されるわホーリー女でさえ技道場でドォォォリャー!!だわ。そういうゲームだったなこれ・・・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 05:05:25 ID:tmLKNnOo
( ;゚д゚)・・・こんなスレあったのか…

10年前のゲームなのに…カセットって中に電池入ってんじゃなかったっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:45:49 ID:p/xT3jyU
まだまだいけるよ
電池を交換する方法もある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:33:58 ID:iwICaWpM
ジェシカたんハァハァ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:50:17 ID:4x96jnob
まだまだロマサガ2は現役だぜb
下手な最新RPGよかうまく作られてて面白い

>>422
携帯サイトは知らないが…別にここはロマサガ関連の本スレじゃなくて
分家みたいなところだから、好きに質問すればいいんじゃないの。
ここお人よし多いから、誰か答えてくれるでしょ。
たまーに妙に厳しい人いるけど気にすんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:51:12 ID:4x96jnob
>>424
ダンダーグは古代人への復讐とか興味なくて、
ナゼール地方を巡回して、モンスターを吸収しまくってるという設定。
力を蓄えて強くなることだけが奴の目的。んで、奴だけ4段階進化する。

>>425
商船団問題は条件次第で分岐するから、それだけじゃわからん
上のほうに詳しく書いてる
とにかく「服従」させるべし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:25:44 ID:n0fltLG5
「皇帝陛下が何のようで?」はメッシナ解決したあとのルートだと思ったから
皇帝がワイルド系ならハリア半島から攻め込んで服従させるのがいいけど
そうじゃなければ同盟の方が収入減らなくてよかったんじゃなかったっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:25:21 ID:A/WwIsrb
>>430
ソフトの電池切れって滅多に起こるもんじゃない。
データがすぐ消えるのも端子の傷や汚れによる接触不良が原因の場合が殆ど。
3年ほどゲーム屋のバイトやってるが、本当に電池切れでセーブ出来なくなってたのって
FCのドラクエ3とセガサターン本体くらいだ。この2つは何故か良く切れる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:49:49 ID:4x96jnob
>>435
訂正ありw
俺もしかしてウソ教えるところだった?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:52:56 ID:4x96jnob
よくよくプレステのフラッシュメモリーはナイス発想だよな
容量の少なさに泣かされたが…って ここロマサガのスレか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:05:51 ID:YPl+MHmE
ワイルド口調でルート盗み聞き→海賊に協力要請してメッシナ出す→ハリア半島から突撃
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:08:59 ID:iDOHQvMm
要塞クリア後に年代ジャンプすると、すぐカンバーランド情報と武装商船団情報が入るわけだけど、武装から先に攻略しても年代ジャンプしなければ
(1年ジャンプならば)カンバーランドは滅亡しない

いや、もしかして知らなかったの俺だけかもしれないけど
情報聞いたらすぐカンバーランド行かないと滅亡って思い込んでたから
年代ジャンプさえしなければ良いんだとわかって、
イベントの組み方のバリエーションが広がったって感じ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:50:08 ID:U6nlo7Xo
>>440
よければおたくのルート晒しヨロ
次プレイの参考にしたい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:07:59 ID:A72TV971
ダンターグって基本的に無害だよな・・・


本スレってベアが写真集のやつ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:27:49 ID:veLVGDT+
俺も知りたい。本スレは何?
ロマサガ2スレは乱立してていくつあるのかわからん。
ワグナス〜のスレとかあるから単にロマサガ2だけじゃ検索できんし…
444440:2007/07/19(木) 17:51:11 ID:18VBGEye
>>441
ジェラール:クジンシー→ゼラチン→ディープワン→運河要塞
格闘家:武装商船団服従→カンバーランド
ホリ女:術法建設→ギャロン→宝石鉱山→サバンナ→アマゾネス仲間化→火山沈静化
武装商船団:大学建設→ツキジマ航路→人魚とイチャイチャ
アマゾネス:レオンブリッジ命名→噴火阻止→ナゼール東→メルー
コッペリア:詩人の洞窟→ボクオーン撃破
イーストガード:ノエル撃破→ナゼール南
デザートガード:ギャロン亡霊→スービエ撃破
軍師:ロックブーケ撃破
最終皇帝:ワグナス撃破→新市街地建設→クイーン→クジンシー撃破→ラスダン

七英雄倒す順番はいろいろ考えた結果なんだけど、
ttp://hpcgi1.nifty.com/rs2/research/wforum.cgi?mode=find&page=0&list=
で「飛ぶ」で検索すれば大体わかると思うから省略
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:17:04 ID:U6nlo7Xo
>>444
サンクス。うーん、運河要塞で強行して詰まったのでルドン進行した俺は損した気分(´・ω
今のがオワタらもう少しスマートな攻略を模索しよう。
このゲームはカマキリ分解→お魚分解してれば技術点はあっさり稼げるのね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:57:28 ID:4x96jnob
最初にロマサガのテーマで立ったスレが本家スレ…だと思うんだよな
どこにあるか知らんw
少なくとも、ここは元祖の流れは組んでないと思う

ここはまだ2スレ目の、誰かが適当に、特に意味もテーマもなく立てた分家スレだから
適当でぬるぽな空気でいいんじゃまいかと思うんだ

でもここ、なんか結構活発って噂があるよねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:58:53 ID:ZieogyhG
>>444のリンク先の検索先携帯電話からじゃみにく〜い(>_<)

他にないかな?ロマサガ2のサイト。
検索エンジンやキーワードの入れ方にもよるのかな?
全てを携帯電話一本でやらないとならないから厳しい。

今ワグナスにサイコバインド一撃でやられました。
HPは450はあったんですが予想を遥かに越えてました。

戻ってカンバーランドを解放した後の武商団問題から始めようかと・・・。

やっぱりそれなりの実力がないときついのね>ワグナス・ノエルの凶悪コンビ

448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:11:33 ID:qyt+ClZf
ドSな俺は
イルストーム+フェザーシール
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:15:05 ID:zZIHZZPZ
ローグ売って〜が本スレか?
ロマンサガ総合ならこの板にあるけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:35:56 ID:v1DvcwOk
レゲー板のスレが現在165スレ目ではあるが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:36:33 ID:v1DvcwOk
間違えた。156だた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:59:25 ID:Db2u8oPf
昔vipにあった「ロマサガに詳しい奴来てくれないと〜」スレ、
やりこみマゾプレイばかりのつわもの揃いだったから勉強になったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:01:31 ID:3wauCsbw
>>434
なるほど。詳細ありがとう。
ワグナスが城浮かせたり派手なことやってる中にひょっこり出て来てワロタ。
思わずその場で倒してしまったが、後の子ムーイベント終わらせても年代経過しなくて後悔中。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:02:39 ID:ZieogyhG
>>450

そこ攻略サイトとかのリンク先のテンプレ充実してます?

してるようならそっち行く。

ダンターグにぶちかましで吹っ飛ばされる帝国軽装兵女たんハァハァ(;´д`)

南か東のダンジョンではぶちかまし使ってかなかったショボーン。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:31:21 ID:v1DvcwOk
>>454
その目で、確かみてみろ

駄作 ロマンシングサガ 156
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173595685/l50
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:54:46 ID:CBlERY/R
ひでーwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:54:25 ID:hk5bTyvM
久しぶりにやって五つの楽器どこにあるか忘れちまったわ。
どこにあるんだっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:58:52 ID:CTvNijQ/
ここで聞くには、あまりに答える方が面倒過ぎる。
攻略サイトとか検索した方が良いと思うが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:02:57 ID:/ihcTKWr
ていうか、ゲーム内の各地の住民に聞け
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:04:41 ID:hk5bTyvM
携帯だから検索しても捜せる範囲は限られるんできいたのだかが。
一応いろいろ捜しては、みたが見つからんかったよ。
だから知ってたら教えてほしいんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:07:52 ID:CTvNijQ/
これは何という主張
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:08:25 ID:fcsmnhai
ムーの近くの洞窟
アバロンの宿屋
アリの巣
サラマンダー図書館
武装商船団

だったかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:08:57 ID:u/lhRN+Y
その、「一応いろいろ探して」の部分を詳しく言わんとこっちがわからん
どこのどんなところを探して見つからなかったんだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:10:51 ID:Zd/pFsD+
こういう子はパリイしないとダメだ
カウンターすんな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:21:41 ID:hk5bTyvM
大まかな場所が分かればよかったんだ。
ありがとう後は自力で行けるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:28:59 ID:47vtK69k
>>464
次元斬で消えてもらったほうがいいな

詩人はゲーム内住人に聞けば、ほぼ全域で謎かけ無しの詩人情報がわかるというのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:42:55 ID:69xD3kwb
ちゃんとゲームの中で人の話し聞いてれば集められると思うがなあ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:57:07 ID:ZJfpUJII
しかし本家スレのほうは荒れまくってんな(汗)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:51:59 ID:IL5iBswv
ワグナスの地形効果って月かい?
470何これ・・・・・・:2007/07/20(金) 03:57:34 ID:ecKwdhKi
                  γ'フ
【ワグナス】        イ('i, ,/               (ヽ
              ( 'i,`ミ' ヽi               ヽ`)'フ
            (\ヽ,,_` ':.ヽ                )γ),ノ)
            ヾ' ..,,    ';'l,                ,/ .:' ノ'
               ゝ- .,,,  .: ,,.、、、          ノ' ,:' ''",フ
           ,,-'', ',,,..    .:',;ツ`""'`;i   _,,.. -‐''",,::'   "つ
             `ツ、,,ー- .:' ミ .._, ,,...|i γ´ ,,..  ''"ヾ、   彡'
              ''-彡,,  ':,(i. , l「、l7 _,ノ ,:'"  ''ヽ.,. ヽ、,,_,,ノ'⌒
                ,彡' /ヽ´こ ,ノヽ'      ゙" '-=-'"
              ノ., "./;\     / ヽ ,ト、ヽ、,_,,,ミ^ヾ
                ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ' ヽ)
               /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i       七困雄のリーダー。すね毛は自前。
               ./,',',';;" /  \ ',',',;;,'i       特技は一撃必正「ファイアスポオオオム」。
              i 、  /    ヽ ',;::'、|
             丿  〈       ヽ''  {
              ト,  i        | 、 i
              |',',;; }        ! ',',;;i
             |,','、 /        ヽ',',','|
              !;;', /         !,',;,;'|
               !'' {          }'' !.
             /  i,          〉 ヽ.、
           彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:58:23 ID:47vtK69k
月っておまw
ロマサガ3と勘違いしてないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:59:44 ID:IL5iBswv
>471 月光が月ってイメージがあってさwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:29:44 ID:vkQ1H+KH
地形効果ってのが何を指してるのかよくわからん。
地相のこと?

あの背景を見た感じ風っぽいイメージはあるけど
どうせ術で地相が変化するんじゃないだろうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:48:31 ID:T1CMY5Zx
帝国軽装歩兵女って、キックは足上がり杉だし、ピンチになると
体操座りだし、極めつけは術ポーズ…あれって、お経?
なんというか、ドット絵制作者の愛を猛烈に感じる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:18:07 ID:+Th3l80f
それ言ったらワケわかんないポーズのベアが可哀想だw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:44:18 ID:Cz2+vKxG
重装の倒れ方は笑えるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:45:14 ID:IL5iBswv
>473 そう!
例えばスービエなら水つかうと再生中になるじゃん?
ワグナスはなんの術でなるのら?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:50:32 ID:dU9jOF3L
軽歩子のキックのカッコよさは間違いなくロマ2一
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:25:27 ID:T1CMY5Zx
>>478
でもあれをリアルに再現すると、バレエの足の上げかただよねw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:59:49 ID:47vtK69k
>>477
まぁワグナスは主にファイアストームなどの火術と
ライトボールなど天術を好むから…
地相は火になる気がする。
…ロマサガ2の地相は無属性と火水風地の5つだった気がする。
地相の種類はNTT出版攻略本出典からなのでな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:53:10 ID:q51PMHh8
冥術が一番強いのだれ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:04:11 ID:MeBNt8Ui
ベアの倒れ方って曙の倒れ方とそっくりじゃね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:32:12 ID:DR5aOyAD
>>481
冥術のどの術だ?
ペイン/その他冥術/冥を含んだ合成術
で計算の基本値が異なる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:39:29 ID:T1CMY5Zx
>>480
冥の地相もある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:50:12 ID:DR5aOyAD
>>477
おそらくどの地相でも回復しない。
どっかから落とせる解析のデータみたけど、
たぶん地相で回復するのは火の精霊/水の精霊/土の精霊/風の精霊だけ。
んでスービエは種族:水の精霊。
ワグナスは種族:悪魔。
ヴリトラはああ見えても土の精霊らしい。

ロックブーケ:人間
ノエル:竜
ダンターグ第1〜3形態:獣
ダンターグ第4形態:なし
ボクオーン:植物
クジンシー:なし/人間/悪魔
スービエ:水の精霊
ワグナス:悪魔
七英雄:竜

まともな人間1人しかいねえ・・・。
ノエルの竜に感動しつつダンターグの獣ってなんだよって思う。
クジンシーはなぜかキャラ的には4体もいる。
最後に戦う事になるのは悪魔で確定だがその他はどれがどれやら。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:13:46 ID:DR5aOyAD
ごめん、ペイン以外に冥術でダメージ与える術なんてなかったw
お詫びに計算してきたぜ!

合成冥術トップ10
41 ノーマッド ♀ ファティマ
40 海女    ♀ リンダ
39 フリーメイジ  ♀ アイリス
39 イーリス  ♀ ストーミー
39 最終皇帝  ♀ 最終皇帝♀
38 イーリス  ♀ ゲイル
38 最終皇帝  ♂ 最終皇帝♂
37 宮廷魔術師 ♀ ルビー
37 軍師  ♂ チュウタツ
37 ホーリーオーダー  ♀ ソフィア

ペイントップ10
48 シティシーフ  ♀ キャット
46 ノーマッド ♀ ファティマ
46 シティシーフ  ♀ ラビット
46 イーストガード ♂ ジュウベイ
46 シティシーフ  ♂ スターリング
44 海女  ♀ リンダ
42 アマゾネス ♀ エカテリーナ
42 ハンター  ♂ オセイ
42 武装商船団 ♂ ドレイク
40 武装商船団 ♂ フィッシャー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:22:32 ID:DR5aOyAD
ラビットイヤー、ラビットアーマー、宵闇のローブ、キャンディリング、ラビットフットでダメージが伸びる。
逆に言えば上のアイテムを装備して普通の術を使うと威力が下がるって話でもある。

・体力吸収も冥力(正式名称不明)依存。キャットの体力吸収は痛いらしい。敵が使うメイルシュトロームも冥依存とか。
・クリムゾンフレアの効果はダメージ+暗闇+冥ダウンなので、敵にクリムゾンフレアを当てると敵の普通の術が強くなるw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:50:21 ID:BlS181zf
>>485
新宿は「だがまだ若い」と「むむっ、これはたまらん」と「ちっ、また来たのか」の三本かな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:06:46 ID:oLpOJ45l
チラ裏でプレイ記録やろうと思うんだけど需要ある?
「初クリア」みたいな銘を打てるものじゃないけど…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:48:25 ID:+Th3l80f
どんどんやってくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:05:44 ID:Vzmog8p5
>>489
ゆとりっぽくなければ応援するよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:06:41 ID:SHXT6gK6
>>489
需要なんかどうでもいい
気にする必要などまるでない

みんな好き放題やってるだろ?
気に入らない奴がいても、きっと粛々とパリィするだけだし大丈夫
493489:2007/07/20(金) 15:55:29 ID:oLpOJ45l
>>490>>492
ありがたい。文才はあんまりないけど頑張るよ。

>>491
世代的にはゆとり+1か2くらい。
だけど幼稚園の頃からこの作品に接してたからその想いは負けないぜ。

ではとりあえず名前を489とします。
チラ裏・ネタバレが嫌いな方はNG登録でもしてくださいな。


何度目かわからないロマサガプレイの日記〜ベテラン(仮)の視点より

まずいつもの語り。いい加減しつこいのでマンガでも読んで終わるのを待つ。
終わったらいつものごとくレオンが取り囲まれてベアが先頭とか言ってる。
5人が合体し、1つになったところでメニューを開く。
なにがベアが先頭だ。ジェラールの方がその役目ふさわしいぜへっへっへ。
とは思わずに、ジェラールの守役、通称テレーズの装備を全部剥ぎ、先頭に。
弓と小剣は序盤は正直役立たず。中盤あたりで育てるのが俺のポリシー。
もちろんやることはただ1つ。まさか、 ぼ う さ つ ?
望みどおりだと言わんばかりにマイザー、ビー、タータラの猛攻に沈むポニーテール。
集気法覚えた気がしたけど、安らかに眠れ(性的な意味で)。
あとは適当にその辺の金とクリスナイフあたり回収してとっとと封印してやる。
その他としてはベアが十八番のパリィ、ジェイムズがディフレクト覚えたくらいか。

アバロンに戻ると勝手に歩くレオン帝。頼む、もう少し早く歩いてくれ。
親子の和やか(笑)な会話の後、例のごとく単独行動。向かう先はファイアーボール。
覚えた瞬間、Xボタンで市街に→上を押して戻ると頑張ろうとかひとりごちる。
ロン毛のヒゲダンディーがウォッチマン討伐に行くみたいなのでついて行くことに。
…といってもこいつら、4人パーティだった。補充補充。
猟兵?論外。フリーファイター?まず仲間にできない。魔術師?悪くは無いけど…。
となると入れるのはこの人に。ライーザ(軽装♀)。体育座りと術詠唱TEL萌え。

さて、ウォッチマン征伐に出たレオンご一行。そこで待つものは!?
ナイトヘッドとか思った?残念。ただのウォッチマンです。
バスタードソードを持ったジェラールとレオンの二段斬り、そしてベアパリィに勝てるものは…。
そう、これもウォッチマンでした。最小限の戦闘しかしてなかったからまだ弱い弱い。
なんとか軽装2人組が頑張って倒しましたけどー。ラビットフット拾いましたけどー。
それにしてもLPの赤文字1って相変わらずなんか嫌だね。

んなわけでアバロンに戻るとど真ん中に倒れている兄さん。はいはい流し斬り流し斬り。
そして、やめときゃいいのにクジンシー討伐にノリノリのレオン帝。
レッツ・とむらい合戦。暖炉の指輪回収も忘れず、いざクジンシーへ。
二段斬りやらなんか覚えた巻き打ちやら、強撃やらでフルボッコ。2ターン目でセリフ吐いた。
そして3ターン目、運命のソウルスティール。赤文字19。乙。

さて、アバロンまで強制送還させられ、さらばレオン。もちろん「はい、はい」(笑)。
ゴブリンが攻めてきたところで凛々しいセリフの新皇帝。
それにしてもこのジェラール、ノリノリである。
ヘクターに拒絶され、相変わらずパジャマ姿で町に繰り出す。
「ゴブリン゙リン゙ブリン」を堪能しつつ難なく4人で8グループ撃破。
手のひら返したようなヘクターの態度にむかつくが、つい仲間にしてしまう。

ゴブリンを倒すのは好きじゃないので、放置しながらエルダーボウと金だけ回収。
その足でソーモンへ。開発したクレイモアと金剛石の槍がいい味出してる。
そして兄・父の仇と遭遇。ソウルスティール見て見切り余裕でした。
強撃、巻き打ちで再びボコボコにしてたらいつの間にか捨て台詞残して沈没。


次回、金ピカジェラールの冒険(邦題) お楽しみに…?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:20:41 ID:+Th3l80f
さすがに序盤で、しかもベテランだから淡々と変化ないなw
初プレイの人とかだと この辺の感想読んでても新鮮で面白いんだがw
クリアまで頑張れ〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:48:01 ID:47vtK69k
>>493
493氏は全国のポニーテール好きの野郎を
敵に回した気がせんでもないが…まぁがんがれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:57:44 ID:/CgNtolI
なぁに、体操座りのファンを味方にしたさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:18:04 ID:2tnExl1a
なるほど
脳みそは無視したかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:34:02 ID:JkqqDvtl
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20115.mid
エンディングに感動してこんなの作ってたら朝になっちまった
完全版はいつか作る。反省はしていない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:07:49 ID:WaFIAmcn
音楽は鳴るけど絵が出ない…俺だけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:11:02 ID:yWOF4/UK
つつつ、つられんぞ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:33:50 ID:J6fci99E
むむっ これはたまらん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:15:25 ID:WTlIROSq
そして>>503は来た


‥‥だが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:20:39 ID:GiLJeKE8
>>498

鳥肌たった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:24:27 ID:YmNdv5fI
(´・l・`)すげ。。トリプルヒットじゃん ブンッポンッパンッ・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:42 ID:AsX7kyVJ
サガシリーズで最も好きな人物は?
あなたがサガシリーズで一番苦戦した敵は?
【ロマサガ2】七英雄@人気投票。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1183508908/561
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:20:33 ID:McH40/46
>>493

お楽しみに…まで読んだ
507489:2007/07/21(土) 22:16:33 ID:uccdJn4h
>>494
確かに試行錯誤が少ない分、読んでて楽しくなるように留意したつもりだけど…。

>>495
ポニーテールの不遇の扱いは最初のみ…のはず。


何度目かわからないロマサガ2プレイの日記〜ベテラン(仮)の視点より2

しばらく金ぴかジェラールのターンが続きます。
クジンシーを倒して1年後、パジャマをようやく脱いだジェラールは金ぴかの鎧を身に着けた。
なのに能力値はちっとも変わらない。新手の詐欺か。

さて、落ち着いたとかで南バレンヌの情報ゲッツ。
同時に、泥棒という名のダニが巣くっているという情報も。ここで目を光らせる金ぴか元パジャマ。
前帝の部屋を使えばいいものなのに、質素な部屋の方が好きな吉宗的な現皇帝の寝たふり。
ここで使えるのがクラウン無限増殖…だけど、500万くらいまで貯めて飽きたorz
キャットたんを追いかけたらモンスターが。どこから入ってきたこの悪魔系×2。
もちろん助けてあげますよ。だって運河要塞楽になるじゃん(爆)。
そんなこんなでディープワン先生の出番です。切り落とし、一文字突き、音速剣ゲット。
深一道場の後に「運河要塞で待ってる」の言葉を残してキャット移動。

しかし、そんなキャットの健気さに心動かされる元パジャマではなかった。
運河要塞を横目にゼラチナスマターの撃破に勤しむ一行。「電撃」チリ〜ン 1(赤)
LP削られつつ、ファイアーボールとクレイモアと金剛石槍にまたも助けられた。
そのまま、まっすぐGOー!でボスも撃破。ゼラチナの方が絶対強いって。
ルドン地方進出フラグktkr。あ、でもその前にザ・ドラゴン(笑)。

術のレベル上げに体術使いを倒した後でも、やっぱりキャットは要塞外の酒場にいます(笑)。
気を取り直してルドン進出。宝石鉱山の奥のボスをさくさく倒す。あ、年代ジャンプ…リセット。
戦闘回数稼いで再び鉱山奥へ。よし、なんとか年代ジャンプしなかった。

そろそろ放置プレイも限界でしびれ切らしてるだろうからキャットのもとへ。
「皇帝さ…陛下…」←どういう心境の変化? 「ご無事で」←全部濁音。
妖刀龍光、スターストーン、金を回収したら、とりあえず撤収。
門と戦ってみたけど歯が立たない。ならばみんなが避けて通る道、門撃破やったろうじゃないか。

というわけでまぁ鍛えるのも兼ねて南へ進出。謀殺の本場を越えてナゼールに到着。
高原を抜けたら、そこは雪国だった。その前にサイゴ族の村ね。
「あっちのダンジョンのせいで俺らニートwwww」な村長の言葉で立ち上がる一行。
「なかなかの強者だな、よしお前達の力を吸収してやろう!」でぶちかまされる一行。
まだHP300もいってないのに第2形態とかどんだけー?
こいつにも全然歯が立たないので、とりあえず謀殺の地で鍛えなおすことに。
しばらくして再び行ってみると、4つ足の化け物がものの見事にヘビに早変わり。
オピオン強いよオピオン。しかも更にフューザーとか出てきたら\(^o^)/

さて、ニート生活から脱却した村長以下約5名(子供含)。
パーティの人数と同じしかいない村ってどうなんだ。一家族しかいないのか?♀は1人だし。
そんな一抹の不安を抱え、一行はムーの越冬地へ。ここは本格的に雪国。
また困っている人発見。この世界は困ってる人だらけだな。
今度は氷が融けて向こう側に渡れなくなるとのこと。早めに出て遠回りしろよってのはなし?
南のダンジョンでスプラッシャーを入手。これを待っていた。ここからベアが光り始める。
ボスはトカゲ系。かえるの王子様だったからライーザのサイドワインダーで余裕。
ここでサイゴ族に話し掛ければクリアだけど、ひねくれ金ぴかはそれを無視してトバへ。
トバ→マーメイド→魔女のほこら→メルー砂漠に到着。モーベルムにはまだ船で行けないのね。


次回、金ピカジェラールの冒険(邦題)A 期待外れにならないように頑張るよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:47:20 ID:TCmUyoT0
>>507 阿呆 一回が長すぎる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:13:29 ID:McH40/46
期待はずれにならないように頑張るよ…まで読んだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:17:11 ID:p4cFV+Bo
期待はずれにならないように頑張るよ…だけ読んだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:44:52 ID:YmNdv5fI
(´・l・`)今日は乱れ雪月花を見切った。見切りれるとは・・このセーブデータは絶対死守
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:39:48 ID:F3KSfVqQ
最終皇帝って選ばなかったらもうでてこない?
513498:2007/07/22(日) 00:42:59 ID:4Ur5M0z+
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20156.mid
一応完成したぜ。スレ汚しになってたらスマソ
514512:2007/07/22(日) 01:01:35 ID:F3KSfVqQ
変な質問の仕方だった…

いま英雄三人(ぼくおーんろっくぶーけ、わぐなす)たおして、次倒したら最終皇帝だよな?
てことは、ノエル倒したらデザートガードは皇帝になれなくて陣形取れないってことでいいんだよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:20:37 ID:0Di4H0hL
>>513
GJ
感動したよ(*´∀`)

>>514
多分無理だと思うが…もう試したかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:28:57 ID:F3KSfVqQ
>515 まだ試してない
デザートガード\(^O^)/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:41:45 ID:6+LIsUV6
デザートガード仲間にした後、全滅して候補に出せなかったっけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:53:59 ID:sOjvWZ0p
まだ仲間にしてないならノエル倒さないと仲間に出来ないだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:02:38 ID:KxBnTsXn
終帝が出る条件は「クジンシー1を含めて七英雄を5人倒して字幕を出す」だから

テレルテバの塔1のボスを倒す(ここで字幕)
→ノエルを倒す
→デザートガードに話し掛ける

で行けると思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:10:58 ID:utEVmpY3
今最終皇帝になってアバロンがシロアリに襲われているのですが、
地下墓地の場所がわからなくて勧めません つω;
もしよろしかったら場所を教えていただけないでしょうか?
一応いろいろと探して初期のほうにディープワンを倒す際に
行くというきじを見つけたのですが最初のほうにやらなかったので
わからなくて・・・。下水道に降りて酒場のような場所に一箇所あかない扉が
あってもしかしてそこの奥だったりするのでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:32:04 ID:KxBnTsXn
墓地は下水の一番右

下水の右のほうに3箇所上に行く入り口があって、
上から宮殿地下の牢屋に通じる入り口、たぶん入れない入り口、防具屋へ通じる入り口
墓地は入れない入り口の右のほう
水の中を歩いて、通路の下をくぐって右に行く
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:39:12 ID:utEVmpY3
無事いけました〜^^ありがとうございまいした^^
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 05:16:25 ID:F3KSfVqQ
>>519 おK
やってみるお!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:47:49 ID:4Ur5M0z+
ノエルは年代ジャンプないんだよね、そういえば
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:59:18 ID:CsruKiva
小剣得意なのってどのクラスかよくわかんね
狩猟女だけ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:47:00 ID:PMehMJLD
小剣って槍と一緒だから、技Lvがあるやつならいっぱいいると思うぞ。
その中でも器用が20を超えてるのは
帝国猟兵♂ヘンリー、ルイ、ウィリアム
帝国猟兵♀テレーズ、アグネス、イザベラ
アマゾネス♀クリームヒルト
ハンター♂ハムバ、ランガリ
シティシーフ♀フォックス
モール全部

特にモールは全員が閃きタイプ03ですべての小剣技を閃く事ができる。
一番器用が低いやつでも20。
モグラあなどれねえ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:15:59 ID:O4TWI3Gh
小剣は序盤でイロリナの星取れれば中盤までは強いよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:39:56 ID:qBOlIE/z
結局後半役立たずになる小剣に涙。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:44:04 ID:jEeMVHGW
器用さといえばナウシトエ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:47:40 ID:O4TWI3Gh
器用高くても小剣と弓が弱いから不遇だよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:26:21 ID:+aps7f3c
>>528
最終文字を使えと何度…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:31:17 ID:qBOlIE/z
虎の子のファイナルレターも『終盤』役に立たんと言っている
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:46:44 ID:O4TWI3Gh
体術や剣の最強技使ったほうが強いから
終盤で小剣使うのは強さを追求しないときだけだな
技が弱いんじゃなくて武器が弱いのがきつい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:11:02 ID:RPFzEacY
Z文字はボス戦では勿論役に立たないが、雑魚戦では、殆どの最高レベルの敵に即死がきく
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:22:01 ID:qOn+AQIl
イロリナもそうだけど、小剣は開発とかしてなくて装備が苦しいと、状態異常系の技が活躍するね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:36:26 ID:GbbKhDkw
終盤技術点やらアイテム稼ぐのに大いに活躍するな。

ラスボスに百花繚乱で止めさしてるのは俺だけか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:47:55 ID:WxMt/BQz
ラスボス戦でコウメイがラリった終帝の不動剣見切ったおかげでギリギリ勝った
体感だけど術キャラの方が見切りやすい感じがするな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:53:10 ID:qBOlIE/z
ただ単に、終帝の技レベルが万遍なく上がってただけじゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:16:55 ID:WxMt/BQz
いや、じゃなくて全体を通して見切るのは大体術キャラな気がするって話
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:24:22 ID:XG9tdkEy
下手な最新ゲーのスレより人いますね
ロマサガすげぇ
いつも途中で投げてたんだけど最後までやってみよう
ジェラール死ぬまでがタルくてね・・・
ミンサガは小剣強かったからこの扱いにびっくりだわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:57:50 ID:CtJ1Gy49
レターは手紙じゃないのか...?
俺が間違ってるのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:59:07 ID:2WVoEWRC
お前が間違ってる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:15:52 ID:RPFzEacY
>>541
ググるか英和辞典みろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:16:45 ID:RPFzEacY
>>541
ググるか英和辞典みろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:59:15 ID:2er7aIjF
ファイナル = 最後の
レター = 文字

アルファベットの最後の文字はZ
技のグラフィックで描かれる文字もZ
そしてレイピアといえばマスクオブゾロ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:06:17 ID:2er7aIjF
何度かクリアしてるお前らに俺がおすすめするのは、開発封印
いつも例のごとく大剣を開発してばかりのプレイに飽きたら、結構いいぞ

これだと普段使わない装備品が貴重になるし
中盤のザコ敵が強くてかなり大変になる(特に防御面がキツイ)
終盤は固定アイテム揃うから相対的に難易度下がるけど
それでも元々ラスボスが強いゲームだから大変

序盤から中盤に入るあたりできっちり技を閃いておかないと、
どんどん敵が強くなってどんどん辛くなる
みんな一緒に開発封印マゾプレイやろうぜ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:39:57 ID:UtD1Yzc1
>>529
前の皇帝のとき小剣を0から40ぐらいまで上げて使ってたw
黙々とアルビオンつついてたな。
小剣自体が弱くて悲しかったけどやや満足。
でも本当の事言うとナウシトエ(金髪)の1個前のピンク色のほうがグラ好きだった。

グラ一覧どこかないかな?

>>531
後半の2回行動するデカキャラは死んでくれない;;
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:46:08 ID:2er7aIjF
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:13:36 ID:fKT3l7e1
>>546
ここで質問に答えたりしてる連中は
そんなプレイとっくに超越してると思うが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:41:34 ID:jEeMVHGW
ロマサガ3じゃ一人旅するならほとんどマタドールと蛇剣だけでクリア出来るくらい小剣優秀なのに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:00:53 ID:CtJ1Gy49
せっかくだから俺はこのゴールデンバットを使うぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:33:31 ID:+aps7f3c
>>547
>後半の2回行動するデカキャラは死んでくれない;;
kwsk
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:41:16 ID:qBOlIE/z
霧隠れ状態で即死攻撃成功率うpや、元々即死発動率の高いファイナルレターでも
完全に耐性ある敵には効かないってことだろ。LV16の単体デカキャラに即死耐性が
付いている敵が多いってことさ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:51:51 ID:8r69mVYz
>>552
ヴリトラとかじゃないの
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:40:14 ID:5I6EtKpj
>>548
thx!!
どうやらペルーサ(ピンク色)の後ナウシトエまで2人隙間あったな。
ルドン送りしたようだ。

>>553
そそ。
Lv15だとほんとさっくり死んでくれるがLv16のは死んでくれない。
器用最高の25のキャラが小剣最強のエストック持ってファイナルレターや乱れ突きやっても、
クロスクレイモア無明剣が5000〜6000出すその隣で1000〜2000出るだけでさびしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:51:40 ID:gnmq0WC/
他の即死が効きづらいディアブロや金バウムを狩れるだけで十分。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:24:23 ID:rpislueJ
クロスクレイモア無明剣5000も出たことないけどそれはそれとして小剣は趣味の武器だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:55:42 ID:rYV4JlNq
無明剣は確実にあたるから好きだ。
クロスクレイモアもわりと早く開発できるし強いし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:20:46 ID:8r69mVYz
ファイナルレターは威力じゃなくて即死率の高さだな。
即死効かない奴は普通に他の武器で火力攻めすりゃいい。
560489:2007/07/23(月) 17:24:22 ID:6f/FMd7G
>>508>>510
こういうの初めてだから慣れてないんだ…。
すまない、長くならないように気をつけるよ。

>>509
正直どうですかね?


何度目かわからないロマサガ2プレイの日記〜ベテラン(仮)の視点より3


南ロンギットを経由してメルーの砂漠地域に足を踏み入れたが色つき蛇うぜぇ…。
いつもの進み方なら楽勝の青蛇にまでボコられる始末。でも赤蛇でひらめく作戦。
水鳥剣、無無剣、流し斬り、音速剣、スネークショット、マタドール、チャージなどなどゲット。
地裂撃の見切り取れたのは嬉しかったけど、もちろん味方全体のLP減少もゲット(?)。

なんとかテレルテバに着いたら相変わらず塔が3基。
「モンスター達が聖なる塔を占拠してしまいました!」お前等泣き寝入りかよwwww
そして鋼鉄の剣を三日月刀に、クレイモアと大剣をカタナに替える。戦力うp!!!
とりあえず一番低い右塔に潜入。2階だし、ボスっていっても所詮はオーガ。
だからといって、倒した報酬が術酒なんて寂しい! 絶望した!この塔に絶望した!!
脳天割りしか能が無いオーガ倒して意気揚揚と踊り場出たらまんまと人間系いて全滅。右腕(笑)。
たしかここ通常より強いんだっけー。しかもセーブしてなかったし…リセット。
再度挑戦で今度は中から出たので無問題。さて、移動湖行くか。

〜中略(移動湖へ)〜

おー入れた入れた。
「LPが1になってしまうのです!」ってどうせ飲めないんだから全く関係ねぇ…。
イロリナ取って、上野さんこんにちは。まだ池袋さんも元気に囚われてるからいい奴だな〜。

ノエル(七英雄的な意味で):「私の命も御所望ですか?」

金ぴか(ジェラール的な意味で):「そのとおーり!」

ってちょwwww待てwwww
このデータで2回目の七英雄バトル音楽。しかし逃げたので1周するどころかイントロで終了。
これであとは酒場で飲んだくれてるシャールカーンに話しかければ終わり。
でもまだ「打倒門」の目標は達成されてないから放置。

ちなみに、この方法でクリアすると塔踊り場にいる強めの人間系消えないんだなこれが。
中盤〜終盤あたりの早めのミスティック道場はまじオヌヌメ。普通に死ねるけど。


次回、金ぴかジェラールの冒険(邦題)C トーレンスと氷海以外は全部行きます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:53:27 ID:jXFuaOze
コッペリアを皇帝にして謀殺したらもう皇帝にできない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:56:33 ID:hgxjoKxR
>>561
できない。倉庫逝き
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:29:16 ID:jXFuaOze
>562 そうか(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:50:10 ID:ZB3biJWN
>563
さてはお前
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:52:01 ID:R9kx8Usz
>>560

行きます まで読んだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:16:17 ID:Ox9zt6Vm
このスレはツンデレの多いスレですね


これだけ分岐ちゅーか好き勝手できるゲームだとそれぞれ違いもあるし、
プレイ日記は楽しいから応援したい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:48:06 ID:kltSY4CM
序盤で16000000貯めるのは苦痛
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:01:20 ID:Ihhq0Qbi
今日買ってきたのだが、中古で説明書が付いてなかったので、
いろいろワカラン。
てなわけで、玄人のおまいらに教えを請いたいしだいであります。

序盤に現れるゼラチンマスターってのが倒せません><
こいつ攻撃強すぎ。一撃で一人殺される。
しかも、物理攻撃が効きにくいときたもんだ。
そこで!地属性の魔法を使える魔術師を一人、
パーティに入れてみようと思ったわけだが、
パーティの入れ替え方がワカランのです…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:06:48 ID:Bqe2oab7
一人殺す
ちなみに序盤の地属性に攻撃魔法はない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:15:41 ID:Vh9XWjjG
ゼラチナスマターの言い間違いを久しぶりに見た気がする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:18:12 ID:DAjkrLfJ
2ヶ所も間違ってるのはなかなかないな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:19:18 ID:23NBT6tr
素股ーと覚えてからは間違えなくなった。

>>568
皇帝はファイアボール覚えてないのか。
もしそうなら宮廷魔術士×2で。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:20:47 ID:8r69mVYz
序盤ならウィンドカッターとファイアボールぐらいか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:21:47 ID:kwX1JTgE
外したいキャラをインペリアルクロスの先頭に防具なしで配置
LPが0になるとキャラがいなくなる

ゼラチンマスターはウインドカッターで削るといい
ダメージを与えるほど、電撃の威力が下がるから
術攻撃できるキャラを2人か3人にして、序盤は耐えて耐えて
死んだらすぐ復活させて(術使えないやつが傷薬とかで)
そうやって続けていけば倒せる

あと電撃は横一列に攻撃食らうから、
インペリアルクロスだと先頭・中央・後ろの3人が同時に食らう
ゼラチンマスター直前で陣形変更して、フリーファイトで戦うといい
もちろん戦闘終了後は陣形を直すように

さあレッツプレイ
格闘家のメンツを潰すのは君だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:23:53 ID:kwX1JTgE
え!?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:29:34 ID:kwX1JTgE
小学生のとき、発売日直後のクリスマスに買ってもらう
途中で売り払ったものの、少し前に買い直し
累計で数十回クリアしたと思う

最終皇帝未登場クリアも、開発なしクリアも、
最小制圧クリアも、その他様々な縛りプレイでもクリアした
1人クリア・・・は途中で挫折したけど
それなりに経験積んだし、まずまずベテランって部類に入るんじゃないかと
そんな自負を持っていたのですよ、いたんですが

今ぐぐってはじめて気づいた
俺、俺・・・10年以上間違って、ゼラチン・・・あああああああ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:34:38 ID:9Z0525EZ
序盤ウィンドカッターが術攻撃の要なのは、後々風の術が
一番役に立たんこと考えると罠だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:36:22 ID:rYV4JlNq
倉庫のコッペリアには妙な哀愁がある。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:45:32 ID:eBh2Lgfh
素股は空圧波あててやりゃいいんじゃなかったか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:02:34 ID:Kzlz86in
ゼラチンマスター

ちょwwwゼラチンwwwww
ん?間違い1個だけじゃないの?と思って基礎知識編見た

今までゼラチナマスターだと思ってた…orz
今更直さないが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:14:15 ID:d2xJYe4x
光の壁って一回かけたらずっと効果残るのかな?
毎ターンかけなくてもいいですかね

初ノエルだったんだけど弱すぎワロタ
光の壁が強すぎるのかしらんが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:29:43 ID:8r69mVYz
>>581
効果があるのはかけたターンだけだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:01:53 ID:hgxjoKxR
未成年にゼラチナ素股は、不適切な表現ですな

>>578
「涙を拭いて」はGB佐賀からのお付き合いだが、神曲すぐる
58450:2007/07/23(月) 23:07:36 ID:T52pQ8BO
三十路手前の初プレイ 2周目。このスレでは>>50と名乗りなおしてみます。

グレース皇帝乙女形態の乳英雄で詰まる。

挑んだ回数もそろそろ覚えてない。
途中アマゾンからフリーファイトに変更して辛くも勝利→そのまま火山に突進して焼死
という失態をやらかしたのは内緒。
フリーファイト>>>>越えられない壁>>>>アマゾンストライク説が浮上。
そろそろ自分の顔が('A`)こうなってきてるのを感じる。
そうして挑み続けること数回。また主力である皇帝の半端な回復に走ってしまい
LP8を全部使い切りあぼーん。毎度おなじみ皇帝継承画面に。
出てきたのは人魚ただ一匹。皇帝の回復を優先するあまりフリーファイ子も
アマゾネスもフリーメイ子もとうにあぼんしていた事実発覚。

・・・思わず継承を選択。
この瞬間グレース帝ほぼ何もしないまま人外皇帝ペルーサ帝誕生。
浮遊城の死闘をものともせずLPが1個しか減ってない鬼っぷりに陥落。
継承して即ヤウダに勇ましくすっ飛んでいったグレース帝一行だが
魚一匹で帰還した上に我皇帝也と言い出す。アバロンに陰謀説が広がったのは想像にたやすい。
宮殿をピチピチ歩き回る姿がなんともシュール。しかも今頃気づいたが
戦闘中乳首出てね?ネックレスだという異論は却下。
倒れる姿もへこたれてる姿もセクシーすぐる。

パーティー選択。
格闘家強化キャンペーン。ベイダー。
イーストガードのテッシュウ。
ペルーサに腕力があればワグナス倒すまで仲間に出来なかったりするのだろうか。
モール族。レゴ。小剣救済措置。地の術救済措置。倒れたときの顔がなんとも生々しい。
究極の地味クラス救済措置。初帝国猟兵男ウィリアム。しかし弓と槍なのでバランスはなかなか。

継承したからには皇帝を敬うのが当然なのだろうが、ノーマッドの村で一泊した際の
魚皇帝を布団に寝かせて焚き火を囲む4人の目つきは大変怖かった。
翌朝食われずに健在だったが。


400年前にアイスシードもらったまま放置してたコムルーンの様子見に行くとすでに溶岩が
固まってる。?????勝手に固まるのかい?初回溶岩固めるのに苦労したのに。
アバロンの情報役も何も言ってこないし。
サラマンダーが逃げなされと言い出したので住民追い出して登山開始。
魚にモグラと、火どころか日光にも弱そうなメンツに対してイジメのような任務。
岩硬い硬い硬い硬い。格闘家に金剛力マシンガンジャブでがんがって砕いてもらう。ネレイド帝は非力ながら
削岩拳で2桁ダメージ、モールも猟男も2桁。しょっぱすぎる。
時間を要したが何とか溶岩デローンの刑に遭いながらも全員生還。焼き魚にならない皇帝。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:14:11 ID:23NBT6tr
前スレからペルーサ人気だなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:17:28 ID:9Z0525EZ
岩は砕かないほうが得だとあれほど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:29:08 ID:n8cXEcRb
氷竜30回くらいリセットしてるけどゲイボルグ出ない\(^o^)/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:00:30 ID:6Zqp+tn3
30回程度で出る人間のほうが圧倒的に少ないわw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:22:57 ID:S//JesYn
その10倍やってから書き込むんだ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:34:28 ID:M5OhO7QQ
わかった、10倍の300回まではやってみるぜ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:06:51 ID:Lz/1ulf+
そして301回目にして漸く手に入れた>>590であった・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:16:23 ID:4QuMXBIg
オートクレールのためにがんばって、見返りの少なさに涙するのは
誰もが通る道かな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:49:07 ID:XsXF5mpH
見返りを求めてアレを取る人間も少ないさ
>592はオートクレールの表記は50だが実際の攻撃力は30ぐらいって知ってるのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:21:14 ID:/0OkmMYU
マジかwww
強いと信じてた俺に乾杯
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:40:44 ID:UPpIfDg0
ゲイボルクは取り方があるんだよな。
集気法かなんかで回復量を目安にして。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:43:32 ID:9YL0Oqjl
2はゲイボルグあっても大して戦力にならないからまだいい
3は槍使うならスマウグはぜひ欲しいところだから困る
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:54:00 ID:Yxs9cZ1+
ろくに情報ないころ、意味なくクロスクレイモアや槍に盾もってラピッド光の壁だけで七英雄倒したときは感動した。
ソフィアたん以外HP999あったし、技Pも250〜300くらいまであげてて超苦戦した。
アストラルゲートの解除法もよくわかんなかったし。
今となっては金剛力、ソードバリア、線切り、ヨーヨーで楽勝モードだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:01:13 ID:uoK50yGO
俺も技P300まで上げたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:53:24 ID:rkUvVekr
ラスボス戦だとどう考えても金剛盾>ソードバリアだけどな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:28:45 ID:UrujldhA
技Pって最大250じゃん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:47:40 ID:GhDl8rLv
オートクレールは狙うときもあるが、デストロイヤーを狙うのはまずないな
ダンターグ進化論も読んでもよくわかんないし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:53:42 ID:2mbMXckn
>>594
表記と実際の攻撃力が違う武器は以下のとおり

なまえ ひょうき 実際
オートクレール 50 35
ブロードアクス 24 22
グレートアクス 42 41
シルバーハンマー28 23
アンバーメイス 45 40
黒曜石の槍   49 47
エペ      23 21
カットラス   21 23
エストック   38 36
赤水晶のロッド 22 18

オートクレールだけ差が激しい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:29:47 ID:JxFfyHwO
3の宵闇のローブよりましだわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:36:22 ID:CuhA2Lme
あのインチキローブか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:54:00 ID:tUyfRTMk
表記と実際の防御力の差にくらべれば…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:56:22 ID:nPPQQVAL
これ置いときますね。

つ【最強の帽子】
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:59:08 ID:6Zqp+tn3

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ【最強の帽子】
60850:2007/07/24(火) 22:42:29 ID:6rdKJ8Rb
三十路手前の初プレイ。2周目。

焼き魚を免れたペルーサ皇帝、サラマンダーと結託。
順調に広がる人外ネットワーク。

初回岩粉砕後、入り方がわからなくてヌルーした魔道士の館に侵入。
銅像の間の仕組みがいまいち把握できず往復してたらなんとか道が出来る。
リバティスタッフを初めてゲット。
変な仮面を召したままお休みの呑気な魔道士に期待したが、
戦闘を開いてみたらただの雑魚グラと同じで非常にがっかり。
ともあれ、撃破。ここで住民に話しかけたら領地になるのか。

そしていつまでたっても立たないポクオンフラグに業を煮やし、
放置ひとしきりだった運河要塞へ。金欠なので正面突破で。
やはりジェラールの頃よりは格段に楽。残像剣で雑魚を一掃しつつ
門に攻撃をかます。無事死者を出さずに開門。
とりあえず進入は後回しにして資金奪還のため宝石鉱山へ。魔石のかけらゲット。

再び運河要塞へ。なんとモンスターも門も復活してやがるorz
今度は会話無しで戦闘開始。
敵とはいえ建築物の玄関。格闘家のマシンガンジャブとモールの乱れつきで
礼儀正しくノック。「ごめんくださーい、もしもーし開けてくださーい」
などと脳内アテレコをして独り部屋で爆笑。文にしても何も面白くない。
要塞進入。金とスターストーンようやくゲット。
ここのボス、「ポクオン様こそ真の英雄」などと言ってたが、ひょっとしてこれがないと
フラグたたないとかなのか?しかし要塞撃破後も軍師は何も言わない。

それどころか武装商船団が・・・とのことだったので、モーベルムへ行くことに。
前回はメッシナ鉱山を放置したにもかかわらずいつの間にか和解してたから
(ギャロン追放したからか?)、いまいち彼らの攻略方法がわからないのだが。
ひとまず倉庫にヒキってるエンリケを追い散らかして入船。
支配下に入れと言ってみる。襲われる→ボコボコにしてやんよ→勝利
船舵触ると勝手に出発。ああ?前と展開が違うぞ。
迷路水路からヌオノへ。船や船員に話しかけると問答無用で戦闘に。
ちょっとまずいモードなのか?敵避けしながらエンリケのもとへ。
rァ「降伏などゆるさん」
・・・の続きは「船乗りとしての誇りを持て!!」
などと星一徹ばりの説教を始める展開だと思っていた時代が俺にもありました。
ペルーサたん、かわいい顔してやっぱり外道。
小林画伯公式イラストではイケメンのエンリケがバイキングという名の雑魚グラで戦闘開始。
こりゃあ倒したらろくなことにならなさそうだと退却。
rァ「降伏を認める」武装商船団陥落\(^o^)/
年代ジャンプへ。

七英雄には挑まなかったものの、グレース帝がサボりまくった周辺の尻拭いをしまくって
そこそこ働いたペルーサたん。乙。
そして小剣救済キャンペーンの名にふさわしく、7〜8個ほど閃きまくったモールたん、乙。
マリオネットが小剣技だとは驚いた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:43:05 ID:6DXN1Pw8
新市街地建設したのだが、何処に出来るのですか?
十分に戦闘した気がするが行けない・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:46:14 ID:nPPQQVAL
>>608
ノーマッ夫に話してないとか?
61150:2007/07/24(火) 23:01:46 ID:6rdKJ8Rb
>>610

よく来た。

よく来た。

よく来た。

よく来た。

  or
 
くっ

くっ

くっ

くっ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:09:03 ID:Pqb1ay0x
>>609
アバロン霊園を埋め立てて建設でなかったか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:10:14 ID:9YL0Oqjl
新市街は城出て右の方
お墓とかある辺り
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:19:49 ID:6DXN1Pw8
ありがとう。
じゃあ、やっぱりまだ出来ていないということか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:15:28 ID:IjTVFujw
               /^l    .l^\
            ∧ ,i'  〈,     ,〉  'i, ∧
           へ| Y   \ /   Y |へ
          <    (三>  V   (三シ    >
          )                 .(
          <   :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、:   >
          \   `''==ヲ'  l:.:^''=┳'" /
           }       :  l::.:.:` ┃  .{      
           (       r .: :::.ヽ、 ┃   )
           \   / ゙ー、 ,r '゙ヽ ┃ /
             `L  ,:'   :~:    」´ 
              \,==ニニ==/
               }  ー一  {,
               f/ヽ、 "'"  ノヽ|
                 `'‐-‐'´
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:02:15 ID:cm7zM5Q1
>>614
発注後15回エンカウントで完成
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:34:21 ID:VfDoAWSz
序盤ウォッチマンの巣で戦闘を繰り返すこと都合47時間。とうとうジェラ―ルが無明剣覚えた。
レオンは乱れ雪月花を覚えた。これでクジンシー叩いてくる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:37:34 ID:16Ndirxe
レオンは技ひらめきませんけど
ジェラールも継承するまで技ひらめきませんけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:38:37 ID:16Ndirxe
あ、ジェラールは逆だ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:36:57 ID:BNidLfwW
>>618
俺、つい最近、鎧ジェラールが初期の槍業を閃いたんだわ
ディープワン相手だから、パジャマジェラールと勘違いってことはない

剣技能はベアとジェイムズであげてたから、
ジェラールは技覚えないまでも、せめて槍・小剣技能を上げさせようとして
素振りさせてたら、なんか閃いてた
解析データでは閃かない設定になってるはずなのに
チャージ、エイミング、風車、一文字突きを閃いたんだわ

何らかの原因で閃きタイプが変わるのか、バグなのか、
解析データのほうが間違っているのか、未知の要因があるのか
原因はわからんけど、閃かないはずのものが閃いた

だからと言って >>617 の話が勘違いじゃないとは言い切れないけど
そういうこともあるみたい、って話
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:39:07 ID:+4ztuOtW
気弾をひらめいたのは覚えてるが他はひらめいた覚えないなあ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:44:15 ID:iztcwium
ジェラールはよく気弾覚えるな
漫画版でも活躍したぐらいだ
623489:2007/07/25(水) 19:56:49 ID:FOzwFxDt
何度目かわからないロマサガ2プレイの日記〜ベテラン(仮)の視点より4

前回「氷海とアウストラス以外は〜」と書いたんですが、
よくよく考えてみたら北ロンギットも行けないことに気付きました。


メルーが暫定的に終わったから再び戦力増強の旅へ。
砂の遺跡で幻獣剣を入手し、サラマットに渡って沈んだ塔にてレディホークも入手。
アマゾネスを助け、村に入ったら追い返される。一体俺が何をした。
その帰りに石船も入手し、落とし穴に落ちつつも、のろのろ歩きながらゼミオに浸した。
マイルズからダグラスに渡り、観光してソーモンに帰ったら、船が出せないって何様のつもりだ。

そして次なる目標は


\アリだー!/(あの音楽)

いよいよジェラールも地下デビュー。…てか青アリうめぇwww
重水の槍拾ったし、ジェイムズが流し斬り閃いたしー。
さて、クイーンの真ん前まで来たんだが、あの時ポニーを殺してでも入れた体育座りが既にLP2。
そんなこんなでクイーン戦、明らかにスタン狙いのなぎ払い、切り落としが功を奏し、クイーン撃破。が、軒並みLPを減らされ、ついに体育座りがお亡くなりに…。

ハンターに話し掛けたら年代ジャンプしてしまうので、サバンナも制圧せずに次へ。
モール曰く、仲間が増えたら協力してくれるらしいが、そんな機会はきっとない。
と、その前に一人欠けた仲間を補充せねば。
まぁここも体育座りの軽装♀に頑張ってもらいますかね。ジェシカたん。
確かジェシカからジュディ・グレース辺りまでが剣技のデパートだった記憶があるので、
金ぴかからスプラッシャーを取り上げて装備。金ぴかは三日月刀に格下げで涙目www

さて、クイーンを倒したので詩人イベントフラグは立った訳だ。すなわちユウヤンの酒場へ。
チカパ山表示、各地の宝箱に楽器補充完了。チカパ山のチカバから取っていくことにする(死)。
まずはゼミオのギター。石船は落とし穴に落ちてまで浸してあるので余裕。
次にアリの巣のコンガ。アリ駆除済だからこれも楽勝。そしてアバロンの宿屋のホルンも瞬殺。
で、あちこち落し物するうっかりな詩人さんっていったい誰っていう13年越しの素朴な疑問。

残りはフルートとファゴット。
ファゴットは北ロンギット制圧後じゃないと無理だからフルート。やっと大変になった。

過疎ったサイゴ族の村のガキに話を聞いて詩人のどうくつへ。トアマリンの斧・ランサー入手。
ランサーは重水の前ではもはやゴミだが、トアマリンは使う価値あり。電光ブーメラン。
フルートも取り、ダンダーグも出てこないままクリア。

これで役者は揃った。道中、風の術を鍛え、ミサイルガードも覚えた。さあ、運河要塞行くか。

次回、金ぴかジェラールの冒険(邦題)ラスト 永遠のライバル、門との決着。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:00:06 ID:U50t5sAQ
俺もジェラールはなぜか槍だけ閃いたな。
永眠具とか二段突きとか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:43:03 ID:2RmMaCPq
>>623
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 (・ω・`)∧,,∧  ∧ | | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ⌒
( ´・ω)∧,,_∧(  ´・ | | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | |   .ヘ⌒ヘ  (´・ω・
.U   (´・ω・`)    | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | |  (´・ω・`) ,ノノ川川
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ノノ川川レ
      埼玉支部 | |      旦       旦NY支部 | |     火星支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:49:30 ID:IWZSgNVq
>>623
>そしてアバロンの宿屋のホルンも瞬殺。

殺してどうするw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:31:52 ID:xqMBCBu8
>うっかりな詩人さん

2の最後で最終共和国皇帝に語りかけるあいつで1のエロ神で
3の「いやです」のハオラーンだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:44:35 ID:gwftdmo+
ロマサガって共通の世界じゃないんだろ?このニート神は次元越えて遊びまくってるのな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:00:04 ID:c5vz7lgn
うほっいいマジレス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:58:13 ID:Aop1qLn4
3の粘着っぷりはやばかった
殺してもこっそり酒場に再出現するんだっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:25:04 ID:W7cCp2fi
>>627
ハオラーンでエロ神なのは1だけだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:03:25 ID:8s3uv9Hl
>>630
詩人でなくて死人だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:27:11 ID:1YTw6Tx6
誰がうまいこと言えと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:35:27 ID:0MicYhyX
鎧ジェラールでも基本技は閃くぞ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:54:31 ID:bDe7QUlG
>>632

( ゚д゚ )
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:43:57 ID:rIel8+Rq
>>632
そのものずばり屍人って敵がいるぞ
謀殺された詩人がさまよってるんだぜ・・・
637568:2007/07/26(木) 15:00:10 ID:DzBViX31
答えてくれた方々ありがとう!頑張ってみますわ!
638489:2007/07/26(木) 18:35:24 ID:MpYKIRhb
>>625
俺なにかした?

>>626
「言葉の綾」っていう言葉知ってる?

>>627
それも考えたけど、2だと年代的におかしくなる場合がある。
今のこのプレイだとジェラールの代で楽器落としてるし。
これで何回も年代ジャンプしたら、詩人=古代人とでもしなきゃ説明がつかなくなる。


何度目かわからないロマサガ2プレイ日記〜ベテラン(仮)の視点より5


できる限りのことはした。後は当たって砕けるか砕くかのみ。運河要塞へ。

初戦、ミサイルガード使用後、インペリアルクロス先頭のヘクターが風車で、
残りでドビーとガーゴイルを切り崩して攻めたが最終的にWPが足りず全滅。
2戦目、同様に攻めるも、テラーボイス3連発喰らって同士討ちにより全滅。
3戦目、同じく攻めるが、マヒ爪と影ぬいでフルボッコにより全滅。

以下略。

さすがに負けすぎたので脳内審議開始。
ミサイルガードでドビーの弓は完全無効化、だけど影ぬいとガーゴイルの攻撃は無効化できない…。
でも、ガーゴイルの攻撃ってほとんど物理だよな、なら暗闇状態にしてみる?ライトボールで。
暗闇にしても殺して復活させたら暗闇状態じゃなくなるから門には遠距離の技で攻撃になるな。
遠距離というと、音速剣と術か。術はまだしも音速剣のWP消費5は少し痛いな…。
他の遠距離の技…、遠距離の技…、風狼剣、電光ブーメランとかいいんじゃね?両方WP消費1だし。
よし、これで行ってみるか。

〜作戦〜
・ライトボールでガーゴイルの視界を封じる。
・ミサイルガードでドビーの弓攻撃を封じる。
・念のため、でたらめ矢の見切りを全員に閃かせる。
・ガーゴイルは絶対に倒さない。カウンター技も使わない。
・ダメージは生命の水と月光、マヒは元気の水で適宜回復。
・音速剣、風狼剣、電光ブーメラン、術で門を叩く。
・物理攻撃(爪)は連発で当たらないことを祈る。
・テラーボイスと超音波も連発で来ないことを祈る。



結果→「技術点:1000」
こんな感じで当面の目標であった「ジェラールで門打倒」は完全に達成。

ということで、さらばジェラール。ルドンに眠れ。

以下、格闘家、フリーメイジ含めた12クラス×8人=96人の謀殺劇の幕開け。
ゴブリンにやられたり、ルドンに埋められたり、門に返り討ちにされたりと散々な彼ら。

そう、ロマサガ2に精通してる人ならこの意味がわかるはず。
ここからこのベテラン(仮)が13年間で自らのプレイの初の試みに本格的にテンパります。


次回、アノ人が現れる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:56:08 ID:msHulQX+
審議したのはダジャレだと思った俺
640627:2007/07/26(木) 19:05:10 ID:ZzjkbTwG
言うの野暮だけど言っとくわ


ネタだネタ!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:41:34 ID:nAyEORxT
そういうレスの返し方はやめたほうがいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:44:34 ID:nAyEORxT
641は>638あてね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:46:45 ID:En69iBYi
長いからもっと短くまとめてくれ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:59:40 ID:bDe7QUlG
「言葉」の綾タンうP!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:04:01 ID:Lfc58n6I
1/4 くらいでまとめられると思う
書いて楽しいのと読んで楽しいのは違うからなぁ

俺こういうのは基本的に好意的なんだけど
自称ベテランはもうちょい内容絞ったほうがいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:54:29 ID:8s3uv9Hl
プレイレポート自体は楽しみにしてるのだから
余り気にしないように

2ちゃんだし煽りが入るのは当然。スレ=チラシ裏だし。パリイで流してくれ

一度にまとめて書くのでなくて毎日に分けてくれると読みやすいですわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:00:21 ID:0MicYhyX
勝手にチラ裏にされてもな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:16:48 ID:nmD42dn5
みんなが気軽にレポかけるふいんきがいいや
読み苦しかったりつまんなかったら見る側がパリイすればいい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:28:10 ID:WnZRerDN
だな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:28:32 ID:6pr+NRo3
もともとそういう趣旨のスレだろ?
前スレからプレイ日記続いてるじゃん
その続きスレなんだからリプレイあって普通と思うけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:41:40 ID:Q87uG4n9
嫌ならNG登録しろって言ってんだからディフレクトしてやれよ。

無刀取り!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:37:19 ID:tDPMxEMl
>>638
>年代的に〜
子供と子ムーが150年間ダンターグの傍で彷徨ってることの方が驚き。
サイゴ族まで古代人扱いするより深く考えない方が幸せ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:51:38 ID:IKkEc/od
>638
ジェラールで開門は、門HP300を超えたあたりで結構簡単にできる。
術威力高めな奴でスォーム使ったり、ひたすらガーゴイル倒して前列が空いた時だけ門を叩いたり。

技術点3000位もらえるが、効率を考えると微妙かもね。
あと、やってる間に影縫いや催眠も見切ってくれるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:39:45 ID:8UkcGoLY
門は植物属性なので斧技大木断やマキ割りスペシャルが特効のはず
もっとも斧入手はまだだろうし、閃く前に勝てるだろうが
655489:2007/07/27(金) 09:41:37 ID:iJ2+zeqR
>>639
あれダジャレなんだな
それは気付かなかった俺が悪いな

>>640
>>652
子供と子ムーの例もあったな
詩人もそうだしやっぱり気にしないのがベストか

>>641-642
レポとレス返しは分けた方がいいか?こんな感じで
意味履き違えているんだったらすまん

>>643
>>645
>書いて楽しいのと読んで楽しいのは違う
全くもってそのとおり。
前に長いって言われたから短くしたつもりだったけどもっと頑張ってみるわ

>>653-654
初めて倒したときはHP200程度
ガーゴイル無視の方向で作戦立てたからあんな感じになった
方向性さえ変えれば他の戦い方も出来ると思う
影ぬいと催眠見切りは個別になら持ってたけど全員は…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:32:10 ID:ayqj2dDg
今俺の兄貴がプレイしててデータを見てみたら、
レオン死亡イベント直前で平均HP550なんだが、

これはもううpし過ぎか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:00:53 ID:PPIoVqxQ
いいんじゃね?世の中にはレオン最強計画なるものを発動させた御仁がいることだし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:10:47 ID:ayqj2dDg
>>657
そうなんだ、結構当たり前な事だったんだな。

自分もプレイさせてもらったんだけど、
3やった後にこれやると違った意味で厳しすぎるね。
レオン死亡イベント直前でかなりパワーうpさせるのにLP回復出来ないのがかなり厳しいや。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:11:52 ID:ZU1uC1SL
>>656 ワロスwww
兄貴の目的はなんだwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:21:22 ID:ayqj2dDg
>>659
もちで全員最強にするつもりらしい。
今俺が知るかぎりは、

レオン:わすれた
ジェラール:ハンマー25、術・火25
女性:弓35
重装兵:剣37
軽装兵:大剣38

だった。

でも、夜な夜な「ピコーン!」という効果音と
兄貴小さな声で「うっし!」や「やった〜」とかよく聞えてたから、

たぶんかなり強くなってるはず。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:28:26 ID:ayqj2dDg
>>660の追記

技、術

レオン:わすれた
ジェラール:地割れみたいなやつ、ファイヤーボール(全体)。
女性:イズナ。
重装兵:分子分解、竜巻起こして斬るやつ。
軽装兵:無無剣
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:43:04 ID:EW3UGeJx
兄貴すげえww
10年ぶりくらいにプレイ中の自分は最終皇帝入ったばっかりだけど660の兄貴に負けてるw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:04:30 ID:ILtR3hDB
別に理由はないけど軍師の体術を50にしてみるのは俺だけじゃないはず。
サイゴ族の小剣50とか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:28:32 ID:0ijZGC6p
>>661
>重装兵:分子分解、竜巻起こして斬るやつ。

なんでスプラッシャー持ってるの。
竜巻で斬るなら真空斬りね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:33:35 ID:9LKyHDWG
>>664
敵さんの落し物だろうな
んだけ頑張ってりゃ1個くらい落とすさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:03:24 ID:MFcA/gKE
夏休み終るまでここは放置だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:13:20 ID:MmScSr7O
使えない技ほどかっこいいネーミングな件
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:19:56 ID:fLcApsei
敵の技で強いのにネーミング普通なのはよく見るけど
『ふみつけ』とか『動くな』とか『ぶちかまし』とか『キック』とか『気弾』とか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:59:22 ID:MmScSr7O
地獄爪殺法とか味方が使うと弱すぎる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:27:38 ID:4Gcv/5pF
>>669
フリーファイト-1で皇帝以外全滅したロマンシング。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:38:34 ID:0tvVaLaA
そこで大あわての皇帝
「わーっフェニックスの尾!フェニックスの尾はどこだー!!」

ゲームまで間違えられています
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:06:17 ID:EW3UGeJx
LP切れかけ中の地獄爪殺法の所為で何度リセットボタンを押したことか('A`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:22:56 ID:u85frtUp
あの砂漠に出る鳥みたいな敵が死ねた
弱そうだったから適当に殴ってたらパーティ半滅
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:32:52 ID:fR1Ky4sQ
レディホークだっけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:12:08 ID:4TShmO6U
術無しクリアって既出?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:18:12 ID:JEbTmv7Q
ナイトフォークだな。あれは確かに怖い。
小さいのにHP3000ぐらいあるし
1ターン目に地獄爪殺法を必ずやるし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:05:29 ID:05/ldYjI
フリーファイト1って意外と使えるな
あくまで意外とだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:18:37 ID:9LKyHDWG
>>675
初回プレイの俺
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:38:25 ID:MmScSr7O
ムーフェンスじゃないと怖くて戦闘できません><
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:05:28 ID:N4Qu/f6/
敵が1対2体ならムーフェンスでやり過ごせるが
大勢出たときは耐えられないときがある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:16:33 ID:fLcApsei
ムーフェンスは催眠とかフェロモンとかの状態異常が恐すぎる
全員に見切りがないとやばい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:00:15 ID:u85frtUp
ムーは長期戦になるボス戦以外は使えないと思う
殺られる前に殺るのが基本の雑魚相手だと分が悪い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:43:07 ID:b3jjdG7o
ムーフェンスをムーンフェイスって間違って言ってる奴は周りにいなかったか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:59:50 ID:ZhrRx8k4
ラビットストリームって言ってる奴ならたくさんいたが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:34:05 ID:ILtR3hDB
インペリアルクロスをインペリアルワロスだとマジで思ってるやつならいた。


まぁ俺の弟だけどね。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:12 ID:TkVbBFu2
>>682
やり込み層でもない一般人が普通にプレイしたら先に殺るのはまず無理。
列攻撃くらってでもムーフェンスが一番安定の俺。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:35 ID:cwbNWM5U
最近は鳳天舞が多いな。次点アマゾン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:34:11 ID:Ou71MlL5
個人的に鳳天舞は鉄壁だな
パーティーで一番硬い皇帝に攻撃集中するからLPがあまり減らんし
かつ4人も攻撃ボーナスあるから敵を1、2ターンで倒しやすい

ラピッドとムーフェンスはボス専用になってる
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:32 ID:YBTUdeq7
アマスト・ラピッド封印してみるかな
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:40:26 ID:RllX5Fas
体術使いにはアマゾン以外考えられない
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:34 ID:0luLFZ1O
並びが気に入ってるんで砂漠狐に一票
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:56:24 ID:bAvIREb8
デザートフォックスって3のデザートランスと同じ並びだっけ?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:49 ID:rJEBqJM7
ぜんっぜん違う
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:41:53 ID:YBTUdeq7
3のデザートランスはこれ

     ○
     ○
  ○
     ○
     ○

いわば一人アマスト。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:49 ID:q97CeIfU
デザートランスはデザートフォックスの前衛左右をちょっと下げただけと解釈してた
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:20 ID:7mDY0VLw
DesertFOX

   ○

  ○

   ○
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:17 ID:Ic5/MWmz
まって!それはワールウインドよ!
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:33 ID:7mDY0VLw
違った、ワールウィンドだた
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:20:11 ID:cwbNWM5U
ワロタwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 11:03:59 ID:PMHFk2VL
>>678
どうやってクリアしたの?
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:29 ID:g4vj0i4D
>>678
俺も気になる。試しにラスボスだけやってみたことあるけど
術使えないままだと回復が足りなくて諦めた
耐性アイテムとか見切りとかフル投入で何とかなるのか?
ワンダーバングル5つ装備とか当然?
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:37 ID:g4vj0i4D
……集気法?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 15:53:26 ID:rVhXoCoC
別人だが
フェザーシールを使えば危険なく回復可能
ワンダーバンクルを持っていれば更に楽に戦える。要は片手武器で攻撃し、フェザーシール、幻体戦士法、集気法
見切りによってはワンダーバンクルは不要。正直術なし一人旅はきつかった。
あ、活人剣キャンセルも要らないです。
装備はかなり吟味して、状態異常を防ぐ様な物にすると良い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 16:14:36 ID:PMHFk2VL
>>703
もうちょっと詳しくお願いします

動画もないしググっても見つからないんだよね
術無しプレイの詳細
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:43 ID:EcwuROCd
どっち道初プレイじゃクリアできないだろう
やりこんで武器や技を知り尽くさないと
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:45 ID:74dpdO4N
基礎知識編は発売日直後に出てた気がするから
それを見ながらやればある程度の技は集められるし
腕力パーティでクロスクレイモア無明剣*4と竜燐不動剣+ワンダーくらいは実現可能だろう。
身近にラスボスに行った奴がいてテンプ見切りも用意してたとして、
傷薬とシャッタースタッフでどこまで耐えれるかだな。
鳳天舞で皇帝に物理攻撃集中してメイルシュトロームが来なければ勝てるかもしれない。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:17 ID:tS6vVRfT
初プレイ
現在四代目皇帝フリッツ(武闘家)三代目は軽装女だったが即位後5分足らずで全滅したw
鉱山でいきなりノスフェランが出てきた。ゾンビからランクアップし過ぎだろ?wぼこられましたwその後フリッツで鉱山行った時は一度もノスフェランと遭遇しなかった。ゾンビの色違いとなんかトロいのが出たくらい。なんか間違いが起きたらしい。びびったわw
運河要塞と鉱山クリアして少し行動範囲が広くなったがどこから手つければいいやら。
マタ-リ頑張ります
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:00 ID:371hjesK
千手観音ってマシンガンジャブ使ってれば閃くよね?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:09 ID:rJEBqJM7
そだよん
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:02 ID:371hjesK
>>709 最終皇帝の前の代から使ってるけど閃かん。
武器レベル関係すんの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 19:47:22 ID:Ou71MlL5
格闘家でアルビオン先生に使ってればすぐ閃くだろうよ
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:31 ID:9/Qkswk+
敵の武器レベルとキャラが関係するな
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:02 ID:371hjesK
使ってるのは最終皇帝で武器レベルは30だが、全然ピコリンしないんだ。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:20 ID:7MtMaP2v
>>713
最終皇帝じゃ観音様閃かないっぽい。
ttp://www.geocities.jp/gedo_k/閃きなら俺はここを勧めるよ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:09 ID:371hjesK
最終皇帝覚えないのかよ!
あと技道場って最終皇帝の代で閃きした技はいつ登録されるの?
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:12:52 ID:XZVATAku
>>715 ググれ
それから聞け
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:27 ID:371hjesK
ぐぐります
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:34:26 ID:SttRshRr
七英雄をラスダンに残したときの各々の台詞誰か知らない?
いつもクジンシー残してたんだけどふと気になった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:47:59 ID:Ou71MlL5
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:50:50 ID:ARe7Oisd
>>718
二体しかわからんし、箇条書きだけど許せ

ボクオーン →このボクオーンを残したのは作戦ですかな?それとも地上戦艦に恐れをなしたから?
         どちらにしろ大きな間違いを犯したようだな。互いに傷つけあって死ね!

ロックブーケ→ノエルにいさま、ワグナス様……今からロックブーケが皇帝と戦います。
         見守っていてね。行きますわよ

721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:52:27 ID:XZVATAku
>>718 だから 七英雄 ラスダン 台詞 でググれ

あったから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:57:24 ID:EcwuROCd
クジンシーかわいいよクジンシー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:05:30 ID:9UP6jPTc
七英雄 PART4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1157775610/4
先帝達がまとめてるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:25:15 ID:OKGMqNQb
新宿の女性の盾は、確か新宿の唯一の理解者だったヤシ
という設定を聞いた事があるが真偽はいかに?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:46:40 ID:O22bKPbO
最終メンバー考えてるんだけど、アウの高速ナブラと無明剣で同程度のダメージ出す時は
腕力20くらいでもいけるかな?アウ斬技能鍛えるのめんどくさいし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:00:10 ID:GDUrjHnj
せっかくメンバーにこだわるなら技能レベル上げてみては(;´∀`)
ユノーも斬技能ないしソウジも体術技能ないし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:02:02 ID:ARe7Oisd0
最終メンバーにするんだったら、斧はヨーヨーで良いんじゃないの
728725:2007/07/29(日) 23:11:24 ID:O22bKPbO0
レベル最高まで上げるつもりはなくて30台後半くらいまでにする。
それでもヨーヨーの方がダメージ行くかな?久しぶりにやってるから
とりあえず一回普通にクリアするつもり。
そんでも大剣ばっかだと味気ないしね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:11:41 ID:PMHFk2VL0
>>703,706
自分も理論的にはソレで可能だと思うし
攻略本をみて考えた結論はソレだった
だから別に疑ってるわけじゃないけどさ

なんで誰も術なしクリアやらないの?
巷にはびこってるしょーもない皇帝一人とか術only動画なんかより
よっぽど難しいし価値があると思うんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:15:43 ID:ARe7Oisd0
>>729
ワンダーバングルや活人キャンセル使うともっとしょーも無いな。
自分の価値観述べるのは構わないが、他の動画を貶すな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:16:45 ID:cwbNWM5UO
>>729
俺は術無しクリアって、何となく初心者臭い感じがしてパス

別にプレイスタイルなんて強要してないし自由にすれば?ロマンシングだし
732707:2007/07/29(日) 23:28:20 ID:tS6vVRfTO
初プレイ
カンバーランドのイベントを進めることに。トンネルを閉じてこいと言われ長城へ・・
つぅか道を間違えたらしい。変な街につき怪しい塔を見つけたんで侵入。
奥へ進むといかにもボスな植物シンボルがいて女性が捕らわれていた。
植物をなんとか倒すとこの女、なんか強いモンスターを倒せとかほざいてきた。嫌だと言ったらこの女、強硬手段に出た。女と戦闘突入。ここでなんだかおかしいことに気づいた。
「えっ・・ロックブーケ?」なんかテンプテーション喰らったら負けました。
その後皇帝変わると思ったら強制的に守護者戦へ。はいはい瞬殺瞬殺。リセットしたさ。
トンネル探してくる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:36:42 ID:fGvlbqv/0
道間違えすぎだwww
ロックブーケ様には一度魅了されてこそのロマンシング。
73450:2007/07/29(日) 23:46:23 ID:t+DtkytH0
三十路手前の初プレイ2周目。
>>732に対してのネタばれになりそうなのですまん。迷子ワロタ。



魚皇帝ペルーサの後継、陥落させた武装商船団が早速出てきたので決定。マゼラン。
ラピッドストリームを初めてゲット。良く見るとノースリーブ男なんだね。
パーティーは再び趣味に走る。
帝国重装歩兵一番色合いのいい男、ライノ。もう総称ベアでいいかい?
格闘家、ライガー。
軍師、ハクヤク。
サラマンダー、タンボラ。

基準はR-25、イケメン禁止、むさ苦しく暑苦しい、な剛毛ほぼ毒男パーティーを結成。
フリーファイターなんかも暑苦しさでは有力だったが年齢規定に残念ながら届かず、
その上イケメンなので不採用、最燃えの軽装歩も年齢、顔面基準、体格基準等で及ばず。
ノーマッ男などもってのほか。アイシャドウなどを施した色男イーストガードも却下。
ハンターは悩んだが、個人的にイケメン基準なので却下。
ベアは公式ではけっこう色男な件は、そこはまあベアなのでよしとする。
サイゴ族を入れたかったが子ムーを攻略してないため参加させられず。

結成後、猛ダッシュでエイルネップへ。「女王様〜あふ〜ん」と悶える男共を出し抜くためにも
塔へ上って侵入。逸る気持ちを抑えて敵避け。
平均HPは500〜600。ラッフルツリーが意外と手ごわい状態だったが萌え狂ってるため
LP削られようが平気でセーブして進む。女王様がおねだりをしているようだ!!
rァ「なんともできない」

第一形態たんと戦闘開始。
先手を打って清流剣、線切り、大木切りなどいまいちながらも攻撃する中、
女の子のお腹殴っちゃらめぇぇぇぇー(;´Д`)なマシンガンジャブがどうも見ててつらい。
あまりの容赦なさにアッー!の悪寒がする格闘家がテンプを閃き無事撃破。
テンプの回数よりダークスフィアや催眠などの回数が多かったので、運味方しての勝利。
今にも臭ってきそうな毒男集団で村娘に群がったり思い余ってレイポしたりしたかった。
今は反省している。次はデザートガードも入れてもっと完璧なムサ男集団を目指す。


・・・実はグレース一行が乳英雄で全滅後、サイゴ族皇帝にして同じような高齢毒男パーティーで
ロックブーケに向かっていったことがあったのだが、ムーフェンスの特性を思い出したのは
戦闘しょっぱなからテンプで踊らされて3秒敗北→守護者に勝利して有頂天でセーブした後だった。
それでも沈んだ塔の密室でブーケたんとくぁzwせdrftgyひこlp;@:「」
などとウキウキして追っかけていって、「出てけ」→「女王様のおおせのままに」で
涙目でリセットしたのも今は良い思い出。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:21:22 ID:twMAvKNC
長城の穴ってそんな見つけにくいもんなのか?この前も蟻の巣に凸ってたのがいたな。

ちょっと考えたらわからんか?長城抜けたらもう入れないみたいなこと言われるだろうによ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:24:45 ID:HexzSXRM
>>735
最近十数年ぶりにプレイしてる自分もやっちまったよw長城越え迷子
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:28:20 ID:WAS7DgpS
なんで そんなに長城の穴とアクア湖 間違えるのだろう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:08:51 ID:IEgDdn4K
空気読まずに俺が術なしでもやるよ。一週しかやってないからとんちんかんな所もあるかもしれんが。
使用不可装備とかなんかある?一周目は装備無しでやってたから装備については全然分からん。

ニコニコにうpしながらやるかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:29:48 ID:WNGRZoI+
>>738
え?術無し装備無し?漢だなw期待するぜ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:53:39 ID:IEgDdn4K
>>739
つなげんなw
3も裸でやったからいい加減装備してやりたい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:05:18 ID:7OM4WEwT
>>740
マジ?術無し術士プレイ?漢だなw期待するぜ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:23:19 ID:33MRPiCO
初プレイ
>>735
ごめん脳みそが停止してたらしい。
来た道を戻り長城に行くもやはり引き返せない。もしかして詰まった?迷子になってる間に結構技閃いたし、やり直すのは気がひけるな・・・と思って草原をさまよってたら街見つけて船でダグラス行けましたよ。よかったよかった・・orz

その後ふたたび長城へ今度こそ無事にトンネルへ行きデューンウォーム倒す。しかし・・・カンバーランドがめっ滅亡しとる!!迷子が良くなかった・・orz
ソフィアに会い抜け道使ってとっとと亡きトーマと兄貴を成仏させ、サイフリートに会いに行く。迷子になってる間に強くなったパーティーは全体混乱がうざかったもののサイフリートを割と楽に撃破。
てか迷子になってる間にすっかり雑魚強くなっちゃったわ。ミノタウルスとかこの時点にしては体力多いし。なんかの間違いで序盤にひょっこり現れて三代目皇帝殺したノスフェランもふつうに出てくる様になってきた。あとなんだか防御力足りてない。開発せねば
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:47:41 ID:5eny9Cdl
>>738
ワングルは無しがいいなぁ
クロクレまで封印すれば神扱いしてもらえ・・・ないかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:03:17 ID:qtcyimPq
序盤中盤に突然強い敵が出てくるのは間違いでもなんでもない、「仕様」なのだ・・・
結構技閃いたし順調〜www とか思ってるとフルボッコされる罠なんだよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:18:20 ID:V+td3Uvp
このゲームは防具を開発していても防御力不足で敵に瞬殺されるゲーム。
絶望的なほど敵の攻撃力が高い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:36:40 ID:7OM4WEwT
序盤から中盤の始めまでは、開発による物理防御強化もまあ有効だと思う

最も中盤からは魔法防御力を強化して、
回避補助術や攻撃力強化した方が効果的であるが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:05:20 ID:MD8t8J+B
術無しでやってみた。
まだ序盤なので術はあんまり必要なく、今クジンシーを倒してきた。
そこらの過程をば。

封印の洞窟は宝箱を空けてすぐさま帰還。普通のプレイと変らんです。
ウォッチマンの洞窟はウォッチマンを倒してすぐさま帰還。ジェラールがファイアーボール覚えてない以外は普通のプレイと変わらんです。
クジンシー1戦目。適当に殴ってソウルスティール喰らってすぐ帰還。普通のプレイと変わらんです。
ゴブリン襲来。ジェラール皇帝の記念すべき初仕事。適当に追っ払うだけ。変わらんです。
ここでジェラールの役目は終わり。素っ裸でゴブリンの穴に突撃。

3代目皇帝はライーザ。軽装の人です。フリーファイ子が出なかったのが悔やまれる。
お供はアンドロマケー、ヘクター、バイソン、アグネス。職を言えばフ、フ、重、弓。
倉庫から傷薬を全て持ってく、術酒は全て預ける。後で売ろうか。

いざクジンシーの下へ。
敵をかわしつつクジンシー前。念のためセーブをして挑む。
A固定で飯放置。皇帝継承画面で止まってた。

気を取り直して2戦目。
こちらの攻撃が全然通らない。頼りなのはフリ男と弓子。しかし自動回復以上のダメを与えられずリセット。

鍛えなおして3戦目。
倒れた皇帝にソウルスティール。RPG苦手なのかもしれんね。

4戦目。
皇帝を小まめに回復しながら戦う。しかしクジンシーは皇帝を狙い続ける。
傷薬の回復量が100、クジンシーからの与ダメは100↑。「耐えられません><」と皇帝が言ってくれたらな。
途中傷薬が切れたのでA固定放置。
なんとか倒せてました。

うんこな文章ですまんです。3のラスボスが倒せないから気分転換がてらに。
ID違うけど738ね。あと長すぎるな。
748738:2007/07/30(月) 14:37:27 ID:MD8t8J+B
固定ディープワンで閃きに精を出す。
しかしこちらの体力が低いのか巻きつきを喰らうと一撃で死ぬ。
それでも殴り続けると、重装と弓子のLPが尽きた。

道中で閃けば良いと思い、運河要塞に突撃。年代ジャンプして技道場を早めに出したい。
シーフの助けがあるので敵に遭わずに済む。あれ?
ボス戦。
ボスの前でセーブするつもりが間違えてダッシュで突っ込んでしまう。リセット出来ない、と最初から負ける気。
ディープワンから閃いた技を適当に繰り出す。弓子が早速死んだが、仲間にしたばかりで何も技は無いから気にすることはない。
トカゲ系を集中的に攻撃。すると思いのほか早く倒せた。なんか強かった記憶があるけど。
次は一番上の獣。ヘクターの切り落としで一撃。俺たちかなりつええ。
残りは棍棒持ったやつ。残り一匹なのでA連打。地裂撃とかネーミングからして強そうな技が重装を襲う。いいえそれは盾です。
重装のお陰もあって無事撃破。次の皇帝はファイ子に決めたと思ったら年代ジャンプ無し。もうね、


年代ジャンプがしたいので適当にイベントでも進めようと思いモーベルム。よく見れば皇帝のLPは3だ。
海賊に協力をお願いしてみた。すると鉱山のモンスターを追っ払えとか。

鉱山へ向かう一行。鉱山の奴らは「この鉱山は良い鉄が採れるのだ」しか言わない。機械か。
下へ向かうとモンスターの出てくるところに着く。爬虫類が忙しそうにそこらを走り回る。降りようにも降りれない。戦いたく無いし。
梯子の上で爬虫類ざまあと思ってたら、上ってきやがったこいつら。
爬虫類を倒し梯子を降りる。すると人のシンボルがある。話しかけようとしたら、どこからともなく人型mobもうね、
この戦闘で皇帝のLPが1。WP気にせず強力な技を使っていこうと思う。
人に話しかけたら「右上にボスがいる」とかなんとか。

右上に行っても行き止まり。このゲーム右と左が反対なのかな?と思うと壁から爬虫類が。隠し通路か。
爬虫類が出てきたところに言ってみると妖精と人mob。人mobを避けて妖精に接触。
バルキリーとその退化バージョン。
長引いても困るのでWPの消費が大きい技を惜しみなく使用。2ターンぐらいで倒したと思う。

帰りに「右上にボスがいる」と言ってた奴に話しかけたら「この鉱山は良い鉄が採れるのだ」

船に戻ると「船底 そうじ たのむ」
強制的に掃除。その最中に「船が動いているわ!」知るか。
舵を取っている奴に話しかけると「俺は海がなんたらかんたら」
船長どこだ?と思い船の内部へ、しかし居ない。船から出ると橋っぽいのが出てることに気付く。降りる。
船長が何か話しかけてくる。取り合えず金払っといた。

やっと年代ジャンプ。フリーファイ子はいなかったので、シーフを選ぶ。陣形確保です^^
フリーファイト−1を手に入れた後は全裸でゴブリンの穴に突撃。アバロン帝国皇帝就任時に行われる風習です。
次の皇帝継承画面にもファイ子がいない。軽装のシャーリーにして終わり。

どうみても日記でした。


武器開発頼んで年代ジャンプすると違う武器開発したいとか。前の武器はどうしたんだよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:49:56 ID:R6VOq9fO
>前の武器はどうしたんだよ。
陛下のために試行錯誤して開発した第一作は、鍛冶屋の寿命が尽きるまで陛下が受け取りに行かなかったので
遺品として数百年間倉庫に眠ったままです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:56:55 ID:MD8t8J+B
>>749
糞ワロタ。thx。
倉庫行ってくる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:57:10 ID:49l9x1lX
別にいんだけど最終ボス以外は術なしでも特になんなく進められると思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:09:59 ID:33MRPiCO
>>743-745
thx。肝に銘じておく。うちの宮殿術師が魔法防御高いらしい。殴られるとすぐ死ぬが。
商船団イベントを進めた。イカ強ぇよイカ!これが噂の触手か・・・その代わりあんまHP高くないのかフリッツ皇帝のカポエラキック一撃で死ぬが、フリッツもっとはやく動け。
まだ序盤だからだろうが帝国猟兵女が結構活躍した。
敵の動きを止める影ぬい。先制する瞬速の矢。全体攻撃のアローレイン。長城で迷子に(ry結構弓LV上がったんでこの時点では攻撃力も充分。
自分なぜか弓好きなんで強化弓開発したんだが、その後攻略サイト見たら「弓開発するな」というコメントが・・・orz
洞窟を抜け商船団に会うと降伏すると言うので認めることに。このイベントが終わると字幕出てここで年代ジャンプ
五代目皇帝アガタ(ホーリーオーダー女)・・・・もしかしてこいつ弱い?術師ぽいがとろいし、宮殿魔術師のがいい様な・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:20:29 ID:hhlFybO6
ホーリーオーダー♀のほとんどが術威力で宮廷魔術師をしのぐ
術攻撃のエキスパートだよ。確かに素早さはかなり酷いけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:56:04 ID:eGMKCG72
アガたんきたこれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:13:58 ID:33MRPiCO
>>753
thx。これで頑張ってみることにします
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:17:46 ID:3TCInkoC
うちのアガタは高速ナブラ振りまくってます。たまに太陽光線。あと目の保養&脳内陵辱。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:34:03 ID:tAnFMLUd
術無しでも鍛えまくればラスボスもいけるからなあ
ワンダーバングルと全体回復封印してもまだ余裕あった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:07:02 ID:33MRPiCO
初プレイ
五代目皇帝アガタ
まず、いきなりアガタ皇帝が大学建てるとか言い出した。「200万だと?どんだけ金使うんだこのゲームは?」と思いつつ建ててもらうことに。
とりあえずいつもなんか情報教えてくれるオヤジに話を聞くとヒラガとかいう胡散臭い発明家が皇帝に会いたがってるらしい。
会いに行くと変てこな機械を見せられ、ミラマーに橋をかけるとか言ってきた。
「これ金かかるのか?値段は?値段教えろよ」いくらかかるのか知らんがとりあえず承諾。金やばいな・・橋はレオンブリッジと命名された。レオン・・・はて?どっかで聞いた名だな。
で、これからどこ行けばいいんだ?とりあえずあちこち街まわることにした。ティファールでルドン高原の話を聞いたのでルドン高原へ
また出たよ、突然強い敵。パイロヒドラ?でけぇよ、なんでこんなでけぇの出てくるんだよ。攻撃力高いし複数回攻撃。皇帝と宮殿魔術師女が三回くらい死んだ様な気がするが撃破した。その後、パイロヒドラには遭遇しなかった。なんか間違(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:19:37 ID:33MRPiCO
ルドン高原を抜けるとなんだか貧相な村があった。おじいちゃんに話を聞くとモンスターがなんたらかんたらで困ってるという。その後東のダンジョンへ行きふつうに奥へ行くといかにもボスな悪魔シンボル発見。どんな強敵かと思ったらマジシャン?なんか一撃で倒しました。
その後村に戻るとムーの越冬地?の情報を教えてくれ、おじいちゃんがなんか貝を売ってくれた。
ムーの越冬地?に着き男に話しかけるとまたモンスターがなんたらかんたらで困ってると言う。
とりあえず手助けすると言うと「あんたら強そうだからドラゴンにも勝てそうだ」とか言ってきた。ドラゴン?あんた今ドラゴンと申したか?強そうじゃん・・
不安になりつつ南のダンジョンへ、奥へ進むといかにもボスな両生シンボルが・・こいつがドラゴンか・・ってただのトカゲでした。びびらせるな。
ふつうに倒し越冬地に戻ると感謝されムーとの信頼関係がなんたらかんたらって字幕。え〜、次はどこ行こうか・・つづく
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:02:41 ID:pxJo8/FG
「ドラゴンにも勝てそうだ」は初回ではビビるよなw
今でもあの台詞はなんか違和感ある。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:34:36 ID:brVgPg3P
サイゴの名前の元ネタが北欧神話→北欧神話といえば竜退治→ドラゴン
と、こじつけてみる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:53:03 ID:pzjNeBFg
東のダンジョンのボスは蛇だったなあ、黄と青の
催眠となんか強烈な技で苦労した
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:47:53 ID:NSEen+/1
なんでホーリーオーダー♀の呪文詠唱時のポーズが
ナイトフィーバーなのか小一時間
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:07:55 ID:28QBEhaG
どうせいつもゴブリン洞窟を残すお前らに
いつでもできる楽しいゲーム
入り口から、弓と金の入った宝箱2つのところまで
戦闘回数何回でたどり着いて戻って来れるか

ようやく2回(壁開け用の固定×2のみ)で往復成功
だから何? って言われそうだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:10:59 ID:KhNv2yep
>>764 いいや


でっていうwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:15:00 ID:I4Y/XcZ/
>>764
それより最初のクジンシーまで戦闘回数1回(ウォッチマンのみ)の方が楽しい。
767738:2007/07/31(火) 11:38:41 ID:X6Dz3k/B
ガンバーランドに呼ばれていたのでそこへ向かう。パーティは前と全く同じ。海賊仲間にならんかった。
ダグラスにつくといきなり凶悪そうなBGMと同時に、変態的な兵士がこちらに群れをなして近づいてくる。
これはいかんと思いすぐさま脱出。しかしマップにはダグラスしか出てない。なんてこった。
もう一度ダグラスに家は鍵が閉まってないらしい。酒場に行くと「ファーファーの学校」がどうとか。

ファーファーにつくと変態的な(以下省略)学校の暖炉の奥に行くとホーリーオーダー子発見。別名俺の妹。
長城に行ってモンスター撲滅して来いとか。その前にゲオルグの居る城に行ってゲオルグの亡霊と戦おうと思ったが、まだマップに出てなかった。

長城に着き穴を目指す。mobが多すぎて困る。あとファイナルストライクと言う技を発見。使ったら武器が壊れた。
穴に入ってデューンウォームと戦闘。
フリーター子の空圧波で与ダメ1k超え。強すぎわろた。後は適当に通常攻撃で撃破。皇帝は武器が壊れたので素手で戦ってた。
戦闘が終ると同時に穴が崩れる。
ファーファーに戻り報告。何か言ってたけどA連打で聞き逃す。「突撃よ!」とか一人ではしゃいでたのは覚えてる。
ゲオルグの城はまだ現れない。今回戦闘出来ないな。

装備を取りにアバロンに帰還。小剣の製作も頼んだ。80万したけど気にすることはない。
船でダグラスに。着くと平和なBGM。変態的な兵士は見当たらないが、変態が城の前にいた。
話しかける「ここは通さーん」知るかy襲ってきた。

敵の名前はスプリガン。
見かけ倒しかと思ったら強い。豪く強い。一発290でフリーター男脂肪。普通の敵なら400は出せる技でも100ちょっとしか与えられない。
グランドスラム喰らって全滅。リセットした。

リセット後はなんとクジンシー撃破後の所。死にたい。
768738:2007/07/31(火) 11:40:18 ID:X6Dz3k/B
なんとか気合で進める。今度はガンバーランドにちゃんと訪れる。時期後継者はソフィアにしといた。
ゲオルグの城も出たのでガンバーランドとはひとまずお別れ。王様が死んだ?知らないね。

ポジティブに行けばやり直しても良かったかもしれんね。武器砕けてないし。でも技減った。

大体さっきの状態に近づいたのでガンバーランドに行ってみる。違うところはフリーター子が皇帝になってるぐらい。
ネラック城へ行ってみる。周り全員幽霊。話しかけると襲ってくる。倒そうと思って攻撃しても0。なんてこった。
ゲオルグと戦ってみる。一撃で殺されました。今回はちゃんとセーブしてあるのでリセット。

なんやかんやあってまたダグラスに。
入った瞬間「ヤッタネ!警備が手薄だよ!」可愛いな。
今回は裏側から行こうとしたら何故か通れない。「ここは何か怪しい」行けよ。
しょうがないのでスプリガンと戦闘。
またグランドスラムで全滅。もういいやガンバーランド後回し。

モンスターの巣に行ってみた。格闘家に頼らずやってみようと思う。格闘家涙目にしてやんよ。
ゼラチナスマターは術無いときつくないかと思ったけど、普通の攻撃でも十分倒せました。
奥に進み悪魔っぽい奴と戦う。ガーゴイル3体。
楽勝だと思い通常攻撃。テラーボイス連発で赤とんらんで同士討ち。イヤらしい戦い方してくれる。
2戦目はWPの消費が多い技を連発、しようと思いきや相手の方が素早くテラー連発で同士討ち。うん勝てない。格闘家を呼ぼう。

龍の穴に行き修行中の奴らのタイミングをずらし、格闘家に話しかける。「ブヨブヨしたやつをやっつけてくれたのか」こいつとは初めて会話する件。
格闘家のお陰で敵がいないので宝箱を漁る。格闘家は弟子を両脇に配置し、自分は正面からと相手を囲んだ状態。どこのDQNだ。
そんな彼らのお陰もあって、モンスターの巣を制圧できました。

どこへ行こうか?

適当に人に話しかけティファール出現。そこから宝石鉱山出現。
宝石に目が眩んで取ってみると落とし穴。孔明の罠だ。ジャーンジャーン。
下にはスライムが沢山。素股まで出てくれる。電撃が強力な上、体力は高いわ、攻撃は通りにくいわ。少しだけ術無しプレイをやってる気がした。

少し奥に進むと爬虫類が3体。内2体はこちらが近づくなりちょろちょろ動き回る。2体とも倒していざボスへ。
カエルの王子様3体。波動球を打ったりはしない。撃つ?
なんというカエル。一目見ただけで分かった。こいつらは間違いなく雑魚。
と思いきや軽装子に170のダメージ。痛い。重装がキックを盾で防いでも100超え。なにこいつら。
サイドワインダーが良いと聞いたので試してみる。画面が光り始め、ダメージ表記無しで一撃必殺。やべえ超やべえ。
1ターンで2匹倒せたので、最後は軽装子のサイドワインダーだと思い全員に防御を命じようとした時、何を血迷ったか逃走。3に慣れてたんです。

慌てて再戦。リザードレディ2体。もういやだ。
槍と盾とか見るからに強そう死にたい、なんて思ってると相手の攻撃が飛んでくる。
87。お?
よええこいつらよええ。負けないです^^
楽々撃破。途中弓子がアローレイン閃く。

鉱山開いて字幕。財政が豊かになったとか。情報を集めてる奴がいたので話しかける。
「ガンバーランドは内乱の後滅亡しました」


オーダー子仲間にならないとかないよね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:11:20 ID:pxJo8/FG
大丈夫、むしろ滅亡した方がハマりの危険性がなくなるから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:46:10 ID:++7RWoUS
うん、『フォー』ファーだと思うんだ。

嘘吐きなゲオルグ兄さんと「流し切りが完全に入ったのに…」ヴィクトール兄さんってゲオルグ兄さんのが強いんかね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:59:07 ID:y2zUlqTo
不動剣が完全に入ったのに・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:03:29 ID:IdqwUkcu
串刺しが完全に入ったのに・・・ アッー!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:04:22 ID:cc57n/4r
初プレイ
どこ行けばいいやら・・とりあえずナゼール海峡を越えムーのすみかへ。氷の遺跡の情報を手に入れ侵入してみる。宝箱開けたらなんか骸骨たくさん出てきた。ボーンドレーク?あれが強かった。HP多いし回復するし。一度きりの遭遇だったのできっとなんか間違(ry
骸骨退治してとりあえず奥へ進んでみるとなんかでかいヤツ発見。・・・退散した。
その後ムー達は越冬地へ移動、なんか誰か迷子になったらしい。
子供と子ムーの洞窟出現、侵入してみる。穴がたくさんある、一つの穴の前からなんか変な鳴き声が聞こえた。なるほどこれを頼りに進むのだな。
所々迷いつつもなんとか奥へ進むとなんかでっけぇケンタウルスぽい七英雄がいた。
問答無用で戦闘突入。回復してねぇよ。とりあえず戦ってみる。
1ターン目踏みつけで700以上喰らう。しかし2ターン目以降は無理ってほどの攻撃ではない。これはいけるか?と思ってたら、ぶちかましといううざい全体攻撃で3人死亡。
ダメだ、回復してないし技ポイントも底ついたんでリセット。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:15:03 ID:zXXVCvIE
ダンタ〜グ、コロッケ取って〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:24:26 ID:cc57n/4r
再開してふたたび子供と子ムーの洞窟へ。もう道は覚えた。今度はしっかり回復していざ七英雄のもとへ。ところでこいつの名前が覚えられないんだが..
二度目の七英雄戦。1ターン目ふみつけ。どうやら1ターン目は必ずふみつけらしい。宮殿魔術師女と商船団を霧隠れで隠して回復係&補助係にした。商船団はほとんど敵より先に動いてくれる。
残りの三人でひたすらカポエラキックと太陽光線と切り落とし。途中フリーファイター男がくし刺しを見切る。見切ったのにフリーファイター男にくし刺し連発する七英雄。
ぶちかましが痛いが使用率そんな高くない様だ。きたら次のターン必死で回復。
中盤あまり技ポイント高くない格闘家の技ポイント尽きる。パンチ連発、コークスクリュー閃いたが閃いたターンしか使えない。
格闘家に高級生薬持たせてたので格闘家を回復係にまわす。宮殿魔術師がフレイムウィップで攻撃。しかし打たれ弱い宮殿魔術師。すぐ気絶してしまう。
終盤フリーファイターの技ポイントも切れる。その後素振り。無無剣閃くフリーファイター。でも閃いたターンしか(ry
もうちょい鍛えた方がいいか?と思ったがなんとか倒した。年代ジャンプ。
六代目皇帝リリィ(フリーメイジ)
つづく
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:53:22 ID:T5Z4b2Ok
>>770
二の太刀いらずのゲオルグがインペリアルクロスでパリイするゲームが・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:52:12 ID:28QBEhaG
>>766
クジンシーまでウォッチマン以外戦闘なしは、館の2階の扉前だけキツイけどあとは楽
ゴブリンのほうが難易度高いし、いつでも何度でも楽しめるのが利点

まあどうでもいいんだけど
やったこと無いのに言ってんだろうなぁと思っただけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:21:27 ID:DMMyrEnU
ロマサガって2だけ別のゲームみたいだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:37:31 ID:28QBEhaG
2は確かに、1とも3とも違う

DQ 456 が DS でリメイクだそうで
ロマサガ2はいつリメイクされるの? 何世代後?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:45:17 ID:VeXgbqcz
スクエニのやる気と河津の体力が持てば
DS辺りに移植されるんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:04:36 ID:cc57n/4r
初プレイ
六代目皇帝リリィ(フリーメイジ)街うろうろしてたら大学発見。
生徒少ない為、垂れ目おばあちゃま皇帝陛下自ら広告塔として入学することに。とっとと試験に合格し部屋出るとはやくも生徒が増えている。
なんかサボってるデビルマンみたいな頭のヤツ発見。垂れ目おばあちゃま皇帝陛下説教する。
シゲンというこの男なんだか長ったらしい言い訳。長ったらしい言い訳に眠くなったのか垂れ目おばあちゃま皇帝陛下もなんか向こうの言い分に納得。
この男七英雄倒す為にも働いてくれるらしい。肉体労働は苦手らしい。
既に5人集めてたので次回仲間にしよう。
商船団が独立しやがったのでモーベルムへ向かう。リーダーのエンリケに話を聞くと「バックにはスービエがついてるぜ」といきがるギャロンとかいうヤツに商船団乗っ取られたらしい。水路からヌオノ行くことに。
今回ホーリーオーダ男をパーティーに入れた。入れた後に閃き特性が槍だと知る・・orzしかし分子分解ktkr水鏡の盾も手に入れたが役に立つ?
PS触手で900以上喰らうんだがどうにかならんのか?
つづく
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:08:11 ID:gc5vvele
スレタイの通り、触手気弾での四桁即死は2の風物詩だ。
それこそ盾で防ぐかベアでパリィするしかない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:22:30 ID:wbPgqlrW
今日ようやくクリアしますた。
やはり無名剣、活人剣、クイックタイムは偉大なり。
不動剣が閃けなかったことが唯一の悔い
このスレのお陰でいろいろと楽しめました。ありがとう
チラ裏すまん。ちょっと感動してテンションが・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:27:26 ID:IdqwUkcu
む、無名じゃない!名無しじゃあない!
むみょうと読めばいいッ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:27:44 ID:HORy3nxd
ポケモンってさぁ、16レベルで進化させたほうがいいの?俺は、30ぐらいまでさせないんだが・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:39:54 ID:11I7xZVs
ダイパなら気にしなくてよくね?
スレチですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:41:40 ID:KhNv2yep
俺は不動剣おぼえさせてから進化させるが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:02:52 ID:0Js2nK35
デュラハン狩りをしてはや2時間。
スペクターソードどころか白手袋すらでない状況
スマウグよりも確率ひくいんじゃ・・・
うう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:10:11 ID:3Dk0AlYL
>>782
盾ではダメ九州しきれず死亡
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:23:31 ID:cc57n/4r
初プレイ
割とあっさりギャロン追放。その後鉱山へ行き、とっととモンスター追っ払う。
・・・・で、これからなにすればいいんだ?・・・そして今更ながら気づく。そうだ、これはロマサガだから何しようが自由なんだ。
また長城を越えて草原さまよってみた。なんかテントを発見。一人の男に話しかけると「地上戦艦に攻撃かけるがおまえも来るか?」的なこと言う。
ついていくと男はどっかに消え、地上戦艦?が草刈りはじめた。で、これからなにすればいいの?地上戦艦には潜り込めない様だ。
真剣にわからんので攻略サイトに頼る。軍師さんに話しかけるとイベントが進む様だ。
シゲンに話しかけると「いい薬があります」「私、病気じゃないわ」と怒る垂れ目おばあちゃま皇帝陛下。
しかしいい薬とは地上戦艦ぶちのめす帝国戦艦のこと。とっとと作ってもらう。
ふたたびステップへ行くと帝国戦艦らしきものが・・しかしこれはおとりの様だ。つぅかシゲンさん、作戦解説が長ったらしいよ。読む気しないよ。垂れ目おばあちゃま皇帝陛下も眠くなっちゃうよ。
作戦はあんまちゃんと読んでなかったが、とりあえずプオーンみたいな名前のヤツ倒すらしい。
今日はもう寝る
つづく
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:31:31 ID:wVac7ShZ
俺は初プレイのとき長文ちゃんと読んだけど理解できなかったけどちゃんと読んだぞ
792783:2007/07/31(火) 23:33:37 ID:wbPgqlrW
>>784
突っ込みありがとう。間違えてた
ずっと名無しだと思っていたよorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:39:23 ID:H+Q9I12+
>>791
日本語でおk
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:47:05 ID:7EcIZtev
>>790
>長ったらしい
あんたの方が長ぇよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:44:47 ID:lRrzmORf
プオーンワロス
79650:2007/08/01(水) 07:01:37 ID:5wAuxHWr
三十路手前の初プレイ 2周目

ロックブーケを存分に蹂躙した後は砂漠へ。
移動湖の入り方は前回で把握したがまた移動湖内に入るのに2日を要した。
進入→消える→リセットを繰り返す最中思わず人生について考えた。
なんとか侵入成功。今回はじめてイロリナの星を取る。
これまで使っていた小剣はフルーレ。泣ける。小剣キャンペーンが勢いづくか。
ただ、いまの男くさいメンツに小剣使いがいないのが残念である。
そしてデザートガードを掘ろうとしているいい男、ノエルのもとへ。
「殺らせていただきます」アッー!!


ぅゎ ぉにぃちゃん っょぃ


・初戦、瞬殺。
・ラピッドじゃだめだ、ここはアマゾンで→瞬殺2回。
やけになってインペリアルクロスを組み、ベアにパリィをさせてみる。
そんなベアをあざ笑うかのように真っ先に皇帝にキック2発をかまし、皇帝赤字。
その後ベアになぎ払い→スタン→カポエラキック→1305→赤字。なんというレイプ。
・ベアをリストラして格闘家を戦闘でジョルトカウンターさせてみた。→以下同じ

軍師霧隠れで回復皇帝清流剣とベア線切りと格闘家マシンガンジャブをメインにして何とか
追い詰めようとするが後一歩くらいのところで大抵全滅させられるのパターン数回、
ついに残された透明軍師がシャッタースタッフしてしまう。全員蘇生→ぎりぎり勝利。
しかしリバティースタッフの使いどころは今じゃなかろう・・・涙ながらのリセット。初日終了。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:03:03 ID:s1zjmviy
>>794
俺の方が長かったか失礼しました

初プレイ
地上戦艦に潜入。以前苦戦させられたパイロヒドラがふつうに出て来る。スフィンクスにも遭遇。3のスフィンクスの画像見たことあるんだがキモかった。2のスフィンクスはなんかいいな。
ポクオーンと対面。いきなり謝ってきて許してとか言っちゃう七英雄。なんだいこのヘタレは?
こちらの返答はもちろん「許さん」。戦闘突入。・・・ポクオーンちっちゃ!!ダンターグ(名前覚えた)ちょっと大きかったのにちっちゃ!!
マリオネットとなんか即死する技がうざかったものの、割とあっさり倒してしまった。ここで年代ジャンプ。なんかはやいな。
七代目皇帝マゼラン(商船団)ラピッドktkr。つぅかアガタ皇帝の時にもマゼラン居たんだが・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:03:07 ID:s1zjmviy
今更ながら七英雄って進化するのか。ダンターグは第二形態だったらしい。第三形態がとっても強いそうな。しかもたいてい第三形態に遭遇することが多いそうな・・運が良かったらしい
799738:2007/08/01(水) 11:28:39 ID:Wpsxmat6
ガンバーランドに行ってみる。平和なBGM。人はいない。
平和なBGMとは対照的な変態が城門の前に。

マイルズへ向かう。チジョウセンカンヲハカイセヨ。
ステップに行きノーマッ子のいる集落へ。長っぽいのに話しかけ先制攻撃を促す。
走って戦艦まで行くのはいいのだが、ちょっと動いただけでビビリ過ぎ。しかも皇帝残して逃げ始める。
集落に戻って話しかけると「逃るしかないわ」こいつ嫌い。
マイルズに戻ると平和なBGMと共に魔物がそこらを徘徊。今更だけどろくな世界じゃないね。

地上戦艦も諦めてサバンナへ。クィーンなんてボコボコにしてやんよ。
民家に泊めて貰って「アリだー」を2,3回聞く。
軽装子のLPが1なので無駄な戦いは避けたい。しかし一本道で道を塞がれたのでやむを得ず戦闘。素股がいる死にたい。
途中タームソルジャーに遭遇。強い。つか全滅。

リセットせずに皇帝継承。またフリー子です。名前はヒュッポリテー。金髪褐色。やべえ超好み。
仲間は重装以外同じでシーフを入れてみた。素早さは抜群に高い。あと防具開発もしてみた。

早速ダグラスに向かいスプリガンに。
今回は素早さの高いシーフにフェイントを使わせて戦うという戦法とる。と言うのをアバロン宮殿かどっかでみた。
予想通りシーフが先制。って外しよった。フリ男に攻撃が飛んでくるがフリーファイト-1のお陰で1発は耐えれる。行動後防御っぽい。
その後もフェイントをミスり続け全滅。リセット。

2戦目。
もうひたすら攻撃。もう攻撃しまくり。飯食いながら攻撃。飯食い終わっても攻撃。
どんだけ体力あるんだよ。見方のWPも傷薬も切れてようやく・・こちらが全滅。二度とこねーよ。リセット。

今のままでは誰にも勝てん、と思い修行。サバンナの村で寝る→アリだー→戦闘を繰り返す。穴の中で死んだせいか昼間からアリが村を歩いていたのは気にしない。
防具がうんこな所為かLPがどんどん削られる。防具製作を頼んでいたので受け取りに行く。防護服とやらが完成。よく死ぬ弓子に装備。そこからまた修行。

全員の武器レベルが10を超えてきたのでクィーンに挑んでみる。
タームソルジャーが相変らず強い。こちらのHP250辺りに対し300超えの攻撃を多発。もう帰りたい。
途中白蟻に襲われてるモグラを発見。この蟻が固定タームソルジャーか?と思いつつスルー。だって強いし。
クィーンに目指す中、白蟻にまた接触。駄目元で影ぬいを使用。
俺の予想を裏切り命中。頭から星出してますよ皇帝。動けないと分かれば一斉攻撃。軽装子がスネークショットを閃く。

さあクィーン戦。
シーフ子にフェイントを使わせてみると成功。初っ端からついてますよ皇帝。影ぬいは流石に当たらなかったけど。
あんなでっかい支えがケツについてるのに転んでますよ皇帝。なんていい気になってたら2ターン連続で先制を喰らう。超音波2連発で全滅寸前。フリ男とシーフ子だけ生き残った。
シーフ子が生き残ったのは不幸中の幸い。シーフ子が先制を取ることを信じてフェイント。フリ男は傷薬で回復に専念。
なんとか全員を生き返らせるに成功。一気に畳み掛けるぜ、と燃え上がってたら(常人としてはあまり宜しくない)シーフ子がフェイントを失敗。超音波が飛んでくる。
これはやばいと思いきや単体攻撃の超音波。標的はフリ男。傷薬持って無い奴はもういらないよ。
そしたら次のターンに先制を喰らう。全体攻撃の超音波。フリ男の怨念か。これでまたもや大ピンチ。弓子のLPが尽きたが気にすることはない。
起死回生のファイナルストライク。60ダメージ。嘘やん。その次に毒霧喰らって全滅。もうちょっと鍛えたら勝てるかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:33:10 ID:MPdLcl5A
最期の七英雄戦でデサートフォックスかラピットストリームで迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:49:52 ID:wbmVMAwa
デザートフォックスじゃないかな。前衛3人のパワーアップが気持ちいいし。
ラピッドは行動後スタン状態とか体術威力減とか
長期戦には向かないぽ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:55:51 ID:MPdLcl5A
>>801 ちなみにこの二つ以外でオススメある?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:03:46 ID:wbmVMAwa
一般的に有用と言われてるのはアマゾンか鳳天舞あたり?
個人的には皇帝の千手観音が凄いことになるアマゾン一択だけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:04:48 ID:vg82LlQR
密林ストライク一択
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:10:10 ID:MPdLcl5A
アマゾンで千手強くなるならアマゾンにしてみるかな…
ちなみに初めて七英雄挑戦なんだがアマゾンで大丈夫か?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:21:30 ID:2mwHuFRX
武器と技能と技と術次第。
チームの能力次第でどんな陣形でも勝てるが、一定水準の能力がないとどんな陣形でも勝てない。
まあ一度試してみるといい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:26:09 ID:qq7QEkkE
聖壁陣はいらない子
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:48:28 ID:MPdLcl5A
とりあえず一回戦ってみるよ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:30:44 ID:d/yJzhoJ
使えない陣形
・ホーリーウォール
・ハンターシフト
・モールウィンド
微妙な陣形
・龍陣
・パワーレイズ
・稲妻
・フリーファイト-1
・インペリアルクロス(アロー)
使える陣形
・ムーフェンス
・デザートフォックス
・鳳天舞の陣
・アマゾンストライク
神陣形
・ラ(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:32:04 ID:d/yJzhoJ
モールウィンド→ワールウィンド
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:35:10 ID:tlvXXqww
も、モールウィンドじゃあない!ワールウィンドだッ!
モールは風を起こせないッ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:54:37 ID:2mwHuFRX
なんかショッピングモールでどっかに実在しそうな名前だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:03:46 ID:TJnbLixp
素早さ+
行動後防御

がある以上やはりアマゾンが一番使える陣形だな

インペリアルアローがネレイドとか硬くて素早いヤツを戦闘に置いて壁にすればかなり使える
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:18:45 ID:Z1CZZ2Bj
アマストのいいところは割と序盤に簡単に取れちゃうところでもあるんだよな。
女皇帝にしてサラマット行けばいいだけだし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:19:29 ID:s1zjmviy
初プレイ
7代目皇帝マゼラン
人魚イベントを進める。実はアガタ皇帝の時にマーメイドで踊っちゃったんだが人魚イベントは男皇帝じゃないとダメだと知りリセット。

マゼラン無事人魚と対面。その後がめつぃ魔女に会い人魚薬の材料探し。
(中略)サバンナの卵をとろうとしたら蛇系モンスターが邪魔している。誰かと思いきやパイロヒドラだった。
ま た お 前 か ?
もうお前なんかにはびびらない。ハハハ。
(中略)蟻退治に地下にやってきたマゼラン一行。クィーンと戦う。
毒と「動くな」ってやつがうざい。超音波はなんかダメ低かった為そんな怖くないが、毒で削られるのが激しくうざい。うざかったが割と難なく撃破した。その後途中で蟻に襲われてた地下人に話しかけるとこいつが月光のクシ作ってくれるという。
(中略)無事人魚薬を手に入れたマゼラン。早速海の中へ。「来てくれたのね」「ふ〜」「ふ〜」
こ れ だ け か ?
試しに三回潜ってみたら年代ジャンプしちゃったんでリセット。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:39:36 ID:tlvXXqww
それはジャンプするためのイベントさ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:52:19 ID:s1zjmviy
初プレイ

七代目皇帝マゼラン
いつぞや迷子になった時に訪れた塔へやってきた。てかあそこのボスのワッフルツリー?ふつうに雑魚で出てくる様になってきた。
奥へと進みロックブーケと再開。冷静に考えたらなんで七英雄なのに捕らわれちゃうんだ?少なくともそこの植物くらいは倒せるんじゃないかと・・
以前迷子になった時は苦戦したワッフルツリーは難なく撃破。
いや、この後ロックブーケ倒したらどうなるのか気になる。「つよ〜いモンスター倒して」「ふざけんな」再戦。第一形態ですね。改めて見ると・・・・かわいい
もちろん陣系ラピッドで男は霧隠れ。いきなりテンプ見切りktkr。テンプの印象強いんであとはあんまよく覚えてないが、ウィンドカッターとか何気に痛かった様な気がするがリベンジ達成しました。
倒すと七英雄ロックブーケ倒したとの字幕が。この後って再戦するの?守護者いた所にいるんですよね?
ロックブーケ亡き後男だらけだった街に女が戻ってきた。なるほど男共テンプ喰らってたのか。アマゾネス発見。今後協力してくれるという。
ちなみになにをトチ狂ったのか守護者と再戦してみた。・・・・もう瞬殺はされないがまだ勝てないっす。攻撃力高杉
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:56:24 ID:s1zjmviy
>>816
thx
そうなのか。まだマゼラン開始したばっかだからさ・・都合の良い所で年代ジャンプ有効利用するわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:50:26 ID:f7tt9TW9
>>809
龍陣は悪かないと思うけどな。
もちろん皇帝が素早いのが前提になるが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:59:07 ID:tQ3HIPkH
>>817
ワッフルじゃないw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:11:00 ID:d/yJzhoJ
守護者なんてラピッド霧隠れフェイントで楽勝
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:15:35 ID:Z1CZZ2Bj
>>817
ワッフルワッフル
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:24:38 ID:vg82LlQR
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:28:40 ID:QR2RY+M4
4時間・・・
白手袋はなんとかげっと
しかし・・・
ああ・・・もう・・・
ワームたん・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:58:26 ID:n80bxnpp
俺的にはこんなとこだと思うんだけど。

使えない
 パワーレイズ ……………… 手に入る頃には他の優秀な陣形が揃ってて出番なし
 ハンターシフト …………… 効果も入手時期もフリー−1のほうが優秀
 ホーリーウォール ………… 攻撃も防御もボーナス無し
 稲妻 ………………………… ボーナスなし、順番固定に価値を見出すしかない

使い方次第
 龍陣 ………………………… 皇帝が素早いなら。最後尾の5番は高確率被弾。
 ワールウィンド …………… 2名の壁役を使えるのはこの陣形だけ。メンバー次第。
 インペリアルクロス ……… アローよりも先頭に攻撃が集中しない

かなり使える
 インペリアルアロー ……… 先頭に8割がた攻撃が集中。壁役次第では鉄壁。
 フリーファイト−1 ……… 皇帝に攻撃ボーナス、皇帝以外に行動後防御ボーナス。
 デザートフォックス ……… 前列3人攻撃ボーナス、後列2人はほとんど狙われない。
 ムーフェンス ……………… 全員の防御力アップ。早めの回復を意識すると安定。

三闘陣
 ラピッドストリーム ……… 盾が意味ないことを忘れずに。たまには封印したら?
 アマゾンストライク ……… 前列3人攻防ボーナス、皇帝が体術使うと最強
 鳳天舞の陣 ………………… 皇帝を重装備で固めれば安定、他4人は攻防ボーナス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:48:08 ID:BoFHGL09
下の3つの陣形なしでやるとLP消費激しくてザコ戦恐いよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:55:47 ID:TjZbLAQf
>>809
フリーファイト−1は、序盤で手に入る陣形にしては結構優秀だぞ
まぁ言わずと知れた3傑の陣形が強すぎるために、結局それ以外は
その他の陣形扱いだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:01:59 ID:LE2pMm1O
最終皇帝が術士の俺はパワーレイズ愛用者
ラスボスにも有効な陣形だと思うが、如何せん女でもアマゾンストライクで千手観音の方が強いからなあ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:09:53 ID:axW7mUUB
如何せん前三人の行動後防御と、皇帝の素早さ1.75倍はやりすぎ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:12:04 ID:CfEEttd9
男は黙ってフリーファイト
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:40:39 ID:CIn1AkTB
フリーファイター子が好きな俺はフリ子を皇帝にし過ぎたせいで、陣形が揃ってなくフリーファイト-1で七英雄撃破したのも良い思い出。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:42:34 ID:VbRgKVew
>>830
地|
獄|
爪|
殺|
法↓
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:16:10 ID:XuGG1sch
フリ子って筋肉でおっぱいが硬そう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:20:43 ID:axW7mUUB
総合的に最強の雑魚って誰?ヴリトラ?ラルヴァ?リザードロード?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:00:10 ID:RlvkDKhO
日本語で・・
即死が効きやすいマルガリータかカイザーアント
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:01:40 ID:QSB571wZ
フリーファイター男って何でケツ突き出して寝てるんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:17:52 ID:ksAgkwVH
ブリちゃんは全体攻撃がないからな。
個人的にディアブロは会ったら逃げる。
強力な全体攻撃が怖い。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:29:29 ID:ksAgkwVH
>>800
デザートフォックスは劣化アマゾンストライク。
アマストあるならアマスト使うべき。

関係ないけどパワーレイズとか並び逆なんだから効果もアマストの逆にして
後ろ3人術威力アップ、素早さダウン、行動前防御にすればおもしろいのに・・
実はボーナスは皇帝の状態属性攻撃だけアップとか。もうね。

てかぜってーこれ設定時の入力ミスだよね。
ワンダーバングルしかりクイックタイムしかり
斧槍しかりライフスティールしかり活人キャンセルしかり
どんだけ急いで作ったのかと小一時間ry
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:33:09 ID:DIXSC3v4
>>834
日本語で桶
攻撃が余り怖くない悪霊フィアに一票。
次点はサンダーボルトしてこなければアルビオン師匠

ワングル装備や即死攻撃可能などの前提条件を入れると結構みんな弱いけどな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:41:00 ID:RlvkDKhO
ぴこーん♪
下り飛竜!(かくいう私はゲイボルグすら取ったことないw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:19:41 ID:pVKSbw97
皇帝継承を年代ジャンプのみでプレイ中。
謀殺封印って意外に大変なんだな…
皇帝陛下がメンバー中一番HP低いw
842834:2007/08/02(木) 06:02:38 ID:axW7mUUB
スマン。最強の雑魚は?って聞いてたんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:17:13 ID:6QuTE6at
いや、だから『最強の雑魚』 がおかしいって事だろwww


まあ俺はかまわんが、 正しくは『最強の通常モンスター』ってとこか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:41:11 ID:XuGG1sch
アバロンの爺ちゃんも「ザコモンスター」って言ってるからいいじゃん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:21:55 ID:BcubHfAE
>809、>825
鳳天舞ってそんなに使えるのか。
一応毎回習得してるけど、全く使ったことないや。
基本アマスト、気分に応じてデザフォだったな。
ラピッドは初回以降反則過ぎて使ってないw
846738:2007/08/02(木) 10:28:54 ID:gTv/wZhZ
さて適当に白蟻に突撃。影ぬい当ててレイプ。その途中でワームスレイヤーを入手。攻撃力は17。今使ってる鋼鉄の剣よりかは強い。
なかなか技閃かないな、と思ってたらヒュッポリテーって斧か槍なんだね。ずっと剣振ってた。

さあリベンジマッチ。今回は少し奮発して一人一個高級傷薬を持たせてみた。
早速シーフ子が出遅れる。いかん。超音波は飛んでこず骨砕き。軽装子が体育座りをする。
シーフ子がフェイント失敗しすぎで全滅。もうちょっと鍛えようにもWP勿体ないからなあ。

ちょっとだけ敵を狩ってクィーンへ。弓子のLPが1だが気にすることはない。
弓子が前の戦いで瞬速の矢を閃いたので使ってみる。ターン最初に攻撃っぽい。フリー-1と相性良いかも。
ひたすらフェイント戦法。いい加減WPも尽きてきた。こいつHPいくつあんだよ。
そんななかフリ子が技を閃く、スォーム。虫が一杯飛んでくる。WPが無い今では嬉しい。でも倒れない。
ひたすらフェイント。弓子はとっくに他界。もうやめたいなんて思ってると、怒涛の先制。相手が。
生き残りは軽装子一人。俺はお前を信じる。サイドワインダー連発。
超音波をなんとか耐え、次は先制できた。しかし削岩機が飛んでくる。盾が発動。よっしゃーと喜んだのも束の間防いだのにも関らず226。
次世代に任せまーす。

陣形確保の為、格闘家を選ぶ。先帝の無念を晴らすとか言ってるけど、風習に則りゴブリンの穴に裸で突撃。臭そうだし。俺コイツ個人的に嫌いだし。
龍陣の特性を活かすために素早いシーフを皇帝にしようとするが、また格闘家が出てくる。ゴブリンに送った。
シーフが出てきたのでそいつを選ぶ。名前はピジョン。男だけど仕方ないか、と思ったが嫌だったのでゴブリンへ。
結局皇帝はシーフ子マウス。頑張って下さい。

メンバーは変らずアリの巣へ。途中変なムカデに触手を喰らう。582。なんでやねん。
途中のタームソルジャーで皇帝が幻惑剣を閃く。WP消費が8。雑魚に使うのは勿体ないな。

さてクィーン戦。
皇帝が先制できるかで勝負が決まる。
大体こちらが先制できる。フェイントをミスしたときのためにフリ男には切り落としをさせておく。WP消費が高いが仕方ない。
あんまり上手く行かず全滅。

再戦。
幻惑剣を使ってみる。スタンはフリ男に任せるか、と考えてたら幻惑剣にもスタン追加があった。
皇帝も先に動いてくれて良い感じ。そんな中フリ子が脂肪。回復させようとしたら動くな。初めて見る技なので感動してたら、皇帝以外全員頭から星をだす始末。
あとちょっとで倒せるはず、と決め付けてひたすら殴る。死ぬ気配を見せない上毒霧で連発でピンチ。フリ子を生き返らせると毒のダメでフリ子以外死亡。
起死回生のファイナルストライク。さっきの表記は間違いなんだと信じて使用。
587。よっしゃと思ったが、相手は倒れず、こちらは毒で脂肪。強すぎだろ。

なんかすげー疲れて同じ内容ばっか書いてる気がする。つーか体力11898もあるのね。こんなん後で良いわ。スプリガンに挑もうとしたけど体力12000。このゲームやめたい。


俺だけなんか糞長いからヤフーで鯖借りてみた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:48:18 ID:/PzX36Ov
開発しろ
防具もな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:03:37 ID:8b4WNLzA
守護師匠やサンドバイター先生に教訓を与えてもらえばいいじゃない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:51:20 ID:HWGlIXpJ
ミサイルガード、ソーモンの指輪、魔石の指輪が無いんだけど
ラスボス倒せないかな?最後の七英雄倒してからセーブしちゃったw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:00:56 ID:2dpyTxiY
ミサイルガードはなくても平気かな。
あとはミスるの祈れ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:01:36 ID:w62V8gdC
初プレイ
メルー砂漠を越えテレルテパにやってきたマゼラン一行。ノエルの部下がいるという塔へ向かう。
ノエルの部下と対面。皇帝とノエル部下の漫才が始まる。てか掛け合いワロタw名言?「・・・・まさかこ う て い?」も堪能し戦闘突入。
出てきたのはトウテツ。暗闇うぜぇ、ダイアモンドダスト、うぜぇ、しょうらいうぜぇ、しかも二回攻撃うぜぇ。しかし無名剣ktkr
しょうらい→ダイアモンドダストのコンボを喰らう。これは・・回復が間に合わん。無情にもダイアモンドを放つトウテツ。まさかぜ ん め つ?リセット
再び部下と戦闘。あれ?ゴルゴン?なんかちっこいの出てきて拍子抜け。リセット。その後ヌエやらバクやら出てくる。俺はトウテツと戦いたいんじゃ〜
リセットすること数回。やっとトウテツ登場。今度はなんかライトボールと凝視ばっか。あっさり倒してしまう。しかし無名剣閃かなかったんでリセット。
三度部下と戦闘。あれ?(中略)リセットすること数回。やっとトウテツ登場。無名剣ktkr。ダイアモンドダスト喰らったものの倒す。
テレルテパを制圧し年代ジャンプ。
8代目皇帝マハン(商船団)二回連続で商船団。他にめぼしいのいなかった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:55:41 ID:8b4WNLzA
む みょう けんだっつってんだろが!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:32:03 ID:w62V8gdC
素で間違えた・・失礼しました。ちょっと前にも同じツッコミありましたね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:33:39 ID:pB3gWwyM
萌えランキング

ホーリーオーダー♀
軽装帝国歩兵♀
ノーマッド♀
宮廷魔術師♀
最終皇帝♀
ネレイド
帝国猟兵♀
シティシーフ♀
海女
イーストガード
フリーファイター♀
アマゾネス
イーリス
帝国重装歩兵
インペリアルガード♀
フリーメイジ♀
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:57:46 ID:6k0Arr1H
俺は俺はシーフ女が好きだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:31:32 ID:XuGG1sch
アマゾネスが低いのは納得出来ない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:43:39 ID:ch3M8dls
重装歩兵ワロス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:35:12 ID:IWvmoNkq
>>854
ハンターや軍師などがランク外の件について
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:40:52 ID:DhyaR3BK
>>854
武装商船団エンリケ様とサイゴ族ご一同と最終皇帝♂はどうなったの件
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:44:13 ID:pB3gWwyM
ガチホモが多すぎな件
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:14:10 ID:XqZwf+BL
アガタたんは俺の嫁なんでお前のランキングからは外してください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:18:53 ID:pB3gWwyM
アガタたんならルドン高原で寝てるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:33:27 ID:H5TdUJf/
ボクオーンってザコ敵として出てきてもおかしくないぐらいサイズ小さいよな
86450:2007/08/02(木) 23:14:14 ID:H44T06Gd
三十路手前の初プレイ 2周目

ぅゎ ぉにぃちゃん っょぃ
第一形態で切れたノエルに再挑戦。カウンターカポエラキックが脅威とかそういう問題じゃなくて
ただのキックで普通にやられる。なぎ払いもうざい。
これで赤龍波をいちども出してきてないところがまた恐ろしい。
というかシャッタースタッフ使ってなお全滅させられる件。
とうとう折れて一度移動湖を出ることに。
アバロンに帰還。技道場にひっそりとしまわれたなぎ払い見切りを軍師以外にどおりゃーーー。
なぜ早くやらなかったかというと、移動湖に入れなくなるのがめんどくさかったからorz
しかし今度は一発で移動湖侵入成功。
ピチピチタイツで股間を自慢げに見せ付けてくるノエルと再戦。
見切りあるとやっぱ違うわー。
地獄爪殺法とかでLP削られまくるものの、軍師のjpが切れる前にリバティー折らずに勝利。
旧友を目の前で殺られて無反応で「役に立つものがある」などと言い出すサグザーは何だ。
ちゃんと会話するフラグ次はたてねば。


遺跡にも寄らずに先を急ぐ。軍師のあまりの無反応っぷりに業を煮やし、というか
後で知ったがカンバーランド制圧してないと軍師ルートなるものは出来ないんだなorz
とうとう地上戦艦に全裸侵入を決意。
こういう時全員男で良かったんだか悪いんだか。色々ブラブラさせながら様子見している所を
想像したら負け。全裸のベアを妄想したら負け。
途中ゴブリンソードを拾い、全裸でパリイするベアに死ぬほど笑いながら進む。
攻撃力は格闘家マシンガンジャブ、皇帝の太陽光線、軍師の太陽や火玉、
ベアのゴブリンソード、トカゲの火玉など、
いかんせんしょっぱい上に地獄爪殺法などを遠慮なく打ってきやがるので
炎の剣などはもうWPJPLP節約のために取りに行かず。

ポコポコやられながらも指令塔室へ。
裸体に上半身皮鎧のみの皇帝、全裸で野生に戻ったトカゲ、全裸で暴れる格闘家、
フルチンでゴブリンソードを振り回す変態ベア。そして・・・・なぜか軍師が行方不明に。
どこではぐれたのか、変態集団に愛想つかされたのか、探そうにもセーブもしてしまい取り返しがつかず。合掌。
仕方無しに変態4人集でボクオーンに襲い掛かる。「す、すまん」
変態の前に七英雄もおののいたが油断したところでバックから突かれてしまう。
ちっこいマリオネットを2つ操る第一形態。爺カワユス。
思わず萌えていたらマリオネットされた格闘家にフルボッコされたりして苦戦。
しかしマシンガンジャブとしょっぱい線切りとしょっぱい太陽光線としょっぱい火鞭で
なんとかなった。ポクオン制覇で年代ジャンプ。


七英雄一気に3人倒した割には技を何も閃いてない微妙なパーティーであった。
しかし高齢毒男('A`)サイコー!! 野郎共乙!!

ところでさ、カンバーランド制圧失敗したけど武装商船団皇帝でコムルーン海峡開拓したら
ソフィアたんがお礼に仲間になってくれると思っていたんだぜ?
男心をもてあそぶソフィアに絶望。ちきしょーこのブ●が!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:47:58 ID:DIXSC3v4
ベアの棍棒でパリイ…想像したので負け組

棍棒ブラブラ最強王者はサイゴ族?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:44:39 ID:gKxqvaQL
初プレイ(徹夜)
八代目皇帝マハン
南ロンギットで嵐発生。沈没船にやってきたマハン一行。
・・・なんだこのダンジョンはああぁぁ!!消える扉、宝箱。さまよいまくって本物を見つけアイテム回収するが肝心のギャロンがまだ見つからない。
そして飽 き た
また明日挑戦します。つぅかチャリオット?あいつうざすぎる。すんげぇHP高いしぶちかましやストーンシャワーが強力過ぎる。しかも二回攻撃。一回だけだがまたもや全体攻撃コンボで全滅したし・・orz
まだ上がいるのか?恐ろしや恐ろしや・・ちなみに途中、マハン皇帝が高速ナブラ、気まぐれで入れたフリーファイター女が光速剣閃いた。ピカ〜ンはやっぱ良いね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:44:51 ID:gQuCcsmW
>>865
削岩熊!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:03:29 ID:XlJ7q999
>>865
軍師「肉棒運動は苦手です」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:29:53 ID:rwAYyYvY
地獄爪殺法で2000以上与えられなかったので駄作認定しました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:43:18 ID:k0bP1ZOW
アバロンのアリイベントって先制攻撃出来るのね。初めて知った。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:04:01 ID:m2MoS+Dp
>>870
あ、あくー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:25:54 ID:mbSoAVIz
クィーン「ほ、ほびー
私の作戦が間違っていたのか・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:39:47 ID:2jTCKmjb
2やってるんだけどやるイベントが一つもない状態ってあり得る?
残ってるのダンターグとスービエだけなのに子ムーも出ないし沈没船も出ないし困った
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:43:29 ID:EvDFS6xN
サイゴ族イベント進めれば子ムー出るだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:50:38 ID:2jTCKmjb
すまん、子ムー出たわ
サイゴ族は時間が経過しないと移動してくれないのかと思ってた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:37:50 ID:H6GLTYmy
適当に進めてたら、アバロンのBGMが低音だけみたいになっちゃったんだけどこれ何?
何かイベントあるのか?それともタダのバグ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:20:33 ID:uT7cXQaJ
そんなバグは知らないなぁ
どんな状況でなったの? 何年? 皇帝は誰?
ずっと変化しっぱなし? 今も直らない?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:02:16 ID:uRbU0cYM
>>876
コード類とかテレビの端子部分の接触不良じゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:23:39 ID:19QDKQ9V
先週日曜までVIPでやってたロマサガ2実況スレは凄かったな
テンプ見切りなし、金剛盾とリヴァイヴァすらなしで七英雄倒してたとかいうやつ
1周目ってのがちょっと嘘臭かったがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:27:16 ID:Sts6Ctce
一周目は嘘だなwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:44:32 ID:H6GLTYmy
>>877-878
スマソ、事故解決した
リアルクィーンのイベントだった模様
側近が蟻になるパターンでしかやったことなかったから気付かなかった
BGMはクィーン倒したら戻った
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:20:28 ID:uRbU0cYM
ああ、そっちのほうだったのね
壊れてないようで何より
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:34:22 ID:KR7tj2Cw
>>881
どういう状況でそんな風になるのか知りたいな。
自分、側近とかもアリになる前に突撃しちゃうから・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:32:46 ID:iTAjD2dw
2の閃きエフェクトが一番好き。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:57:50 ID:gKxqvaQL
初プレイ
八代目皇帝マハン
沈没船再開。やっとこさギャロン発見。瞬殺しました。途中の雑魚が強かったんで拍子抜け。
その後コムルーン海峡を越えツキジマへ。西の魔導師に協力し火山の溶岩を固めに行くことに。
てかマーリド?あいつうざすぎる。HP高いし熱風やらファイアストームやら・・しかもふつうに頻出してきやがるんでアバロンに帰還しセルフバーニング持ってくことに。
無事溶岩を固めコムルーン制圧した所で年代ジャンプ
9代目皇帝リューシアナッサ(ネレイド)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:09:11 ID:nexg/Inf
初プレイ
9代目皇帝リューシアナッサ(ネレイド)
移動湖にやってきたリューシアナッサ一行。てか砂漠に人魚がいることに違和感。
建物の中に入るとノエルとドンタコスみたいなのが戦ってる。そこに割ってはいる皇帝陛下。ノエル「妹の仇です、殺らせていただきます」キレてるらしいがなかなか紳士。問答無用で戦闘突入。
第一形態か第二形態かわからん。剣の柄は携えてはいるんだが、剣は持ってないから第一形態?
皇帝と垂れ目おばぁちゃまが回復係。回復係は霧隠れ。前の書き込み参照にいちおう剣技使うみたいなんで隠れてない三人はソードバリアかける。高速ナブラと無明剣と光速剣でひたすら攻撃。
キックとかソバットをよく使ってくる。地獄爪殺法って剣技らしい。みんなが華麗に回避してくれて気持ちいい。
しかしこの男キックとかソバットの攻撃力高いし二回攻撃。隠れてない三人は結構気絶させられる。
開発したばかりのエリクサー使うと一発で全回復。なんて素晴らしい術なんだ。回復追いつかないこと度々あったんで感激。
てか気絶すると補助術の効果きれるんだね。知らなくて地獄爪殺法喰らっちゃったよ。隠れてない三人は結構気絶させられたものの撃破しました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:02:47 ID:5E3aPeRB
ネレイドってクネクネしててなんかエロいよな
どーもロマサガやってるとエロい妄想ばかり浮かんでくる

「お前は性欲処理担当」とか妄想しながら
野郎くさいPTにホーリーオーダー♀を入れたり・・・
自分でキモい、何とかならんのか俺の欲求不満

ぜんぶ触手のせいだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:14:50 ID:Mye6hTzH
>>887
「帝国重装歩兵・格闘家・サイゴ族・デザートガード・インペリアルガード」
で使うのは体術のみのプレイでも や ら な い か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:57:30 ID:kl9Sio/d
男 割 り だ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:49:56 ID:eo6gmvBR
アッー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:52:05 ID:lyeM3VPv
ロマサガやってる時何故かカレーが食いたくなるのは俺だけだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:58:07 ID:3RO3pz+d
>887
ロックブーケにスクリュードライバ当てまくってる俺よりマシ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:59:40 ID:kA1TkoHE
酒の名前だって知らなかったから
男のねじ回しで…って勘違いしてたぜ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:05:15 ID:gSGc2ixV
水術教えてくれるフリーメイジが男だと今日はじめて知ったorz
とりあえず白髪魔女っ娘皇帝とヤッテクル
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:53:45 ID:bQSaL6yN
ネレイドってアリイベントの時、1人だけアリ化してないよね。
モール族や飛んでいるイーリスですらアリ化しているのにw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:56:28 ID:aB1vLnwq
>>893
技的には剣でグリグリするんだろうし、結局は酒とか関係無い気がするぜ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:04:09 ID:7d60GhD9
>>895
モールもアリ化してなかった希ガス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:11:52 ID:L1cfSSQh
ネレイドは水の中いるし、そこで蟻化したら溺死すんじゃん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:29:33 ID:qidzLmHw
4000年クリアできねー、ていうか計算めんどくせーーーー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:47:26 ID:bQSaL6yN
>>898
自分も同じこと考えたけど、その後地下に行ったら水の中を平気で歩くアリが沢山いたので違うと思ったんだ。

他の仲間になるキャラは全員アリ化してたから、単純にミスだったのかもしれんね…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:04:42 ID:bpLaX920
話しかけたら、水の中にいたから無事でした、みたいなことを言うし
ミスじゃないと思うよ。
あと>>897も言うようにモールも無事。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:46:24 ID:aDY+F8IF
900
きっと蟻は水中に沈めないんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:04:43 ID:vzp1bhff
魚は食わないアリなんだろう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:16:06 ID:bQSaL6yN
>>901
そういえば、そんなこと言ってたかも…
このイベント見たのかなり前だから忘れてた。

教えてくれてありがd
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:55:36 ID:sfNcmu87
次リメイクするときはアルゼンチンアリか軍隊アリもキボンヌ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:59:08 ID:nexg/Inf
初プレイ
9代目皇帝リューシアナッサ(ネレイド)
ヤウダ地方にやってきたリューシアナッサ一行。
(中略)人魚とセキシュウサイの一騎打ち。
なんか煮え切らないイベントだな・・殺せとは言わないが君主が痛い目見るイベントあったら良かった。
(中略)ハクロ城でワグナスと対面。ここでは戦闘にならず城が飛んでってしまう。
一旦引き返しソーモンのヒラガ宅へ。あれ?機械飛ばないぞ。これで浮遊城行けるんじゃなかったのか?・・・腕力高い皇帝じゃなきゃダメらしい。
(中略)予定を変更し氷海へやってきたリューシアナッサ一行。スービエと対面。なんの掛け合いもなしに戦闘突入。
第二形態かと思ったら第一形態ですね。HP750近いヤツもいるんだが皇帝のHP低いからかな?
1ターン目、メイルシュトローム。こ れ は う ざ い。2ターン目、炎の壁→メイルシュトローム→ノーダメ。なんか4ターンくらいで倒しちゃいました。
スービエ倒した所で最終皇帝登場。
最終皇帝(男)アラケス。・・・なんでこんな名前をつけたんだろう・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:20:00 ID:FJtjcJv/
一応言っておくが、ワグナスを最後に残さないこと。
絶対に後で後悔するぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:20:43 ID:g7Q8cEnb
アバロンの蟻イベントの前に、地下から行ける店のオッサンが蟻化することあるってマジ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:27:36 ID:rU80mTsK
アリイベントは徐々に進行してるからありえるんじゃない?
910マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/08/05(日) 00:32:15 ID:cyh7Eycv
植草「痴漢では無い、女子高生をプリズムライトしていただけだ」
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:35:09 ID:VK7NjyUW
初プレイ
最終皇帝アラケス

パーティーに誰入れようか悩む。他にもっと良いクラスあるとわかりつつ、結局序盤からずっとお世話になってるフリーファイター男と宮殿魔術師女を最後までお供させることに。あとは商船団と人魚連れてく。
クジンシー復活。挑戦状が届く。・・・クジンシーはシカトしてソーモンのヒラガの所へ。今度は機械飛んだ。浮遊城へ向かう。
ワグナスの城、迷いはしないがなんか面倒臭い。やっとこさ奥まで進みなぜか外で飛んで待ってるワグナスと再会。ワグナス「楽しんでいただけたかな?」「つまんね」
戦闘開始。第二形態かな?実はもう対策わかっちゃってるんだがふつうに戦ってみる。
フレイムウィップを多用してくる。ダメ約500くらい。術士以外はもうHP750〜800くらいあるんで致命傷にはならない。
全体混乱のプリズムライト、マヒさせられるサイコバインドとかが地味にうざい。
後半熱風がきたもののファイアストームは来なかった。ファイアストーム来なかったんでラッキーな面あるがセルフバーニングしないで倒しちゃいました。
その後大氷原にモンスターが続々集結してるとの情報が・・その前にパーティー鍛えるわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:06:31 ID:oEkHoIkQ
>>908
アバロンの蟻イベント

リアルクイーン登場

門番アリ登場

武器屋あ、あくー

ほ、ほぎー

終帝即位後戦闘回数だったかな?確かこんな感じだったと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:27:04 ID:+XqhA9AF
>>905
アルゼンチンアリってww
他の(ロマサガ?)スレにもあったような希ガス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:00:31 ID:Qz1HEqqw
アルゼンチンはリアルで問題になってる蟻
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:23:19 ID:VK7NjyUW
初プレイ(寄り道)
最終皇帝アラケス

蟻イベントが起きません。まぁ、どこに蟻いるかは見当ついてるが・・・こちらから出向かうことにする。
地下にいくとすんげぇごちゃごちゃ蟻がいて激しくうざい。道のり自体は短いんだが・・・全然避けれない。
リアルクィーンと戦闘開始。フェロモン超うぜぇ。やる気なくす。そういえばフェロモン見切り持ってたな。道場に置いてきたよ。
でも蟻ごちゃごちゃいるし、アバロンにいるのにちょっと王宮まで引き返してまた来るのが激しく面倒くさい。
見切りなしで戦うことにする。皇帝にソーモンの指輪装備。魔石の指輪?まだ貰ってない。
集団誘惑されたらちょっとずつしか治癒出来ないが仕方ない。一ターン目フェロモン。次ターン、ギャラクシィやストーンシャワー持ってる人魚を真っ先に治癒。
フリーファイターなぜかパンチで攻撃。商船団なぜか弓で攻撃。宮殿魔術師なぜか無事。
治癒したら、はやめに終わらせたいのでリアルクィーンを全力で攻撃。しかし、案外しぶとい。リアルクィーンは凝視と超音波連発。凝視で誘惑状態、マヒ状態にされて激しくうざかったが撃破した。
感想:蟻うぜぇ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:25:31 ID:G/qv/ZXM
蟻エロい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:32:48 ID:L5XItvhK
>>915
技道場に戻った所でほ、ほぎーだったから戻らないで正解
91850:2007/08/05(日) 14:46:30 ID:SevP2gRP
三十路手前の初プレイ。 2周目。悩みながらのプレイ。


最終的に露出狂集団となりはてた臭い男パーティー武装商船団帝マゼラン。
年代ジャンプの継承候補でまた迷う・・・・が。萌えに走ることを決意。

アウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ので、
サラマンダー皇帝、アウ継承。


厨と呼ばれても良い。中二病と呼ばれても良い。
ネレイド、アムピトリーテ。
イーリス、クラウディア。
モール、ラト。
後はもうオチは読めたろう?コッペリア。

以上、とうとうオール人外に走ってプレイヤーの自分は み な ぎ っ て き たなのに対し
国は栄えるが宮殿内の秩序乱れてバレンヌ風紀委員は泣いた。
パンツ一丁のトカゲ皇帝、2代前陰謀説漂う皇帝だった全裸のネレイドが復活、
大切なところだけ剛毛なのか?それとも葉っぱ?ティーバックなイーリス、生命体ですらないコッペリア。
この中では唯一服を着込んでオサレなモールが人間に見えてくる件。
床が水でヌルヌル、毛と羽が散らかり宮殿掃除係も泣いた。餌係も泣いた。


することが無いので外道帝オニキス殿下に数百年放置された子ムーを救いに行く。
特に迷うこともなくなってさくさく進む。キュンキュン声に誘われて
ダンターグ再会。スルーして進もうとした途中で捕まる。
何故か相撲でまわしをつかむ体勢になったまま会話アッー!!

子ムーをお守りし続けて数百年、第二形態のままですた(つД`)なんと言う良心。
清流剣と乱れ突きくらいしか主力がないのにそこまで苦戦もせず撃破。
勢いづく。俺らの冒険はこれからだ!!

ダンターグを倒したとの字幕出る。

・・・・80年後



(゚д゚)えっ・・・ちょっ・・・・早
・・・涙をふきつつ静かにリセット。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:32:38 ID:IgnYiG7F
術威力が種族中ぶっちぎりのラト
最速伝説のクラウディア & アムピトリーテ
説明不要のアウ

最強キャラばかり揃ってるのは偶然ですかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:45:20 ID:nap0iKHM
久々にやってワングルとクイックタイムだけは禁止してクリア
ザコ避けすぎてスービエ以外全員第一形態で倒した
何周しても終帝にはレオンとかヴィクトールとか名付けてしまう
92150:2007/08/05(日) 21:23:42 ID:SevP2gRP
三十路手前の初プレイ。 2周目。


>>919
( Д ) ゜ ゜し・・・・知らんかった。このスレ読んでアムとラトにおや?とは思ったが
クラウディアもそんな剛の者だったのか。スカイアの手前にいる地味な娘だと思っていたのに
なんという人外の無駄遣いorz
ちなみにルドンに眠る遺体はくりぃむひるとたんただ一人です。


最強に萌えるパーティーを組んだのに最速で年代ジャンプしてしまった早漏アウ帝人外パーティー。
ダンターグで4人目の七英雄になってしまうのを思い出す。

これではいかん、と五反田倒した後子ムーをヌルーして他の場所を求める。
ちゃんと進める上、宝箱までありワロス。
グリムリーバー拾うところで止まってた氷の遺跡に行ってかつての師匠を倒す。
砂の遺跡に行って幻獣剣を拾う。チャリオットに空圧波が効くことに今頃気づき、戦いが
スムーズに。浮遊城に旅行にも行ったがそれほど粘らず背中に乗せて送ってもらう。
合間を見てミラマーの様子を見に行く。
ようやく橋が壊されたのを見計らって海の主のところへ。前回和解したので初対決。
・・・カーチャンの槍の強さに絶望。
感電死すること数回、槍で弁慶すること数回。折れてリバティースタッフ使うこと数回。
更に折れてアルビオン師匠に泣きすがること数回。

・・・の後にようやくリバティー無しで勝利。斧担当のアウ帝はマキ割りスペシャルまで
だったものの、ラトがとうとうファイナルレターまで閃き光り輝くオサレモグラと化す。
そして影でひっそりバラージシュートやイヅナまで、固有以外の弓技をほぼ全部?
閃ききったクラウディアも影のMVPに。そしてアウの腕力に抱かれたい。

いよいよすることが無くなり。いわゆるこれがハマり現象になるのか、と涙を飲みながら
もう一度子ムーに話しかける。数百年放置してすまんかった。正直人間かどうか疑わしいが、
迎えに来た皇帝側にも人間がいないので気にしないことにする。
正直このメンツでラスボスまで行きたいくらい気に入ってるのに最速の年代ジャンプ。

・・・155年後(ちょっと延びた)
男終帝ジェラリオ。初プレイと同名、ではなく同一人物。
ニューゲームからセーブを小分けにしてるとこうなる。正直つまらん。ちゃんと初めからやって
皇帝の名前も変えればよかった。
こうなったら気持ちを新たに、パーティーには萌えを追求せずに、あえてまだ一度も使ってない
クラスを最優先にしてメンバーを選ぶ。


「弓が得意です」
「弓を得意としています」
「弓が得意な私です」

ほ、ほぎー!!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:08:13 ID:Zxh/IH0A
クラウディアちゃんはスカイアの為にルドンで眠ることが多いから
あんまり目立たないんだよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:26:42 ID:Ss6jjoW8
人外はそれぞれ存分に強いから良いんだ。
辛いのは帝国建物内クラス以外使用禁止。
勿論新地区街や、インペリアルガードも無し。
陣形も追加不可。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:59:30 ID:g1e0xR/S
>>920
女皇帝にメティスって名前つけるのが俺のジャスティス

山手線 V S名古屋地下鉄
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:40:15 ID:e1XBwsGa
爆乳ダイナマイト
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:07:16 ID:9//l6bfs
>918 921
自分もコッペリアが皇帝の時に同じ事やったぜw
アウとアムぴーは一緒で、後はスカイアとチェルノだった。
メンバー、どうなるのか楽しみです。

>919
アウとスカイアが強いのは重々承知してたけどアムも強い部類なのか。
・・・何か勿体無いことしたかも。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:51:58 ID:gi1hBMV6
コウメイのクリムゾンフレアは強すぎて困る。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:17:57 ID:Rg0U6BKF
強い部類っていうか間違いなくアムが最強だけどな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:43:37 ID:2GL+1/wx
初期の技能がイマイチなだけで育て込めば強いよな>アムピ
93050:2007/08/06(月) 21:01:48 ID:J0toxZ0x
三十路手前の初プレイ。 2周目。

手を抜いてニューゲームで始めなかったため、終帝は初回と同じ、♂ジェラリオ。
前代のアウ帝人外軍団が愛着湧きすぎだったので、重要な最終パーティーではあるが
キャラ萌えに振り回されるのはすっぱりやめる。
テーマは「あっどもっ、はじめましてっ」。未加入クラスと地味クラス救済措置に走る。


見渡せば俺の嫁ジェイムズと俺の妹エメラルドと俺の彼アグンが子犬のような目で
こちらを見つめていたが何とか耐え、ステップやら砂漠やらへ
初デザートガード、ダンダーン♪(音符はオプションです)
初ノーマッド男、バツー(バツイチ?)
初ノーマッド女、アリア(村娘が自己紹介始めたときは何事かと)
一度使ったものの猟兵男、フリードリッヒ(地味さではナンバーワンかと)

究極の地味クラスだと思っていたモールが2周目でスターになってしまったため、
未使用ではないものの地味チャンプを再加入させる。
大剣が得意と言ってくれたデザートガードに俺のジェイムズきゅんが嫉妬したが、
他の3人がこぞってクラウディア御大がすでに閃ききった弓をアピールしてくる事実にほぎー。
さらに言えばグリムリーバーが序盤で手に入ってしまったためにエルダーボウを売り払った
過去にもあ、あくー。今回制圧してない地域多数で常に金欠開発不足で
流通している弓が長弓な現実にほびー!私の作戦が間違っていたのかー。
星天弓?そんなものは存在しないと思うよ?

それでもこのメンバーに決定。セーブ。
閃き特性とかあるらしいが、ぁたしゎしろぅとだからゎかんなぁぃなノリで気にしないことに。
能力値を見ながら終帝♂に体術と槍、砂男に大剣と剣、ノマ子に斧と弓、ノマ男に斧と剣、
猟兵は・・・・槍と小剣。弓なんて俺が忘れさせてやる!!と、なる。
槍?槍ならあるよ・・・・ランサー1本と金剛石の槍がなんぼでもorz
術は以前よりは合成の開発が進められたので、初めてエリクサーを入手。
見よ、月光(1周目のの最高回復術)がゴミの様だ!!
ただ所持しているのが唯一の地術持ちだったダンダーン♪なのが気になるところ。
戦力候補なのに回復に走らせるのはまずそうだ。後はセルフバーニングとか炎の壁とか
妖精光とかを適当に。開発前には術の説明してくれるのに完成した頃にはすっかり内容を忘れる件。


今頃になってギャロンが暴れだしたと言うので、倉庫でヒキ復活のエンリケの元へ。
海路のほうが断然楽ちんなので海路からヌオノへ。
初めてこのメンバーの戦闘を拝む。
ノマ子キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!必死の地味娘可愛い!!
気絶した姿はそれ何てエロゲ?
マキ割りまでしかないけどノマ子とノマ男が連続で斧振り回すの図は妙に痛快。
砂男も結構つおい。猟兵はひとまずファイナルレターで。
ちょっと何か掴めた気がしつつギャロン追放。次は待ちわびたスービエに。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:07:18 ID:wSvKnkIH
終帝はいつも女で名前はクシャナ
93250:2007/08/06(月) 21:39:15 ID:J0toxZ0x
>>926
サガの人外は可愛すぎる。今回のがクリアできたら本気で人外でラスボス目指そうかと。
ステータスは相変わらずあまりチェックしてないからここで教えてもらうまで
知らないことが多いです。気に入る点はたぶん色あいとか。
トカゲも最強伝説よりアグンのがなんとなく好きだったりする。いや、アウも好きだが。

最近ロマサガ3も中古で購入したが、海老とか象とか雪だるまとかてんこもりのパーティーを作るのが目に浮かびます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:56:07 ID:lXALfDMQ
体術のみプレイ開始。武器、術、素早さ減少防具装備禁止で。
一部軽装鎧除く鎧各種、盾関係は装備できず。多少キツイかな。
ちなみにラストメンバーは女性だけで組もうと考えています。

早速鎧やら盾やら武器やら外す。
封印の地で予想外に苦戦。
まず攻撃が弱い。全裸にされ、心なしか恥ずかしそうなテレーズのパンチのダメージ0、レオンでも12。
防御もやばい。リス3匹に全滅食う始末。トカゲなんてぜってー勝てねー。
もう終了かと思ったが、モンスター全滅させなくていいのね。
とりあえずアバロンに帰り、防具を調え、ウォッチマン討伐へ。
さっそくテレーズ謀殺。ライーザを加える。体術レベル上げ。

(中略)カウンターを閃いたベアの大活躍により、ウォッチマンをさくっと倒す。
(中略)レオンの代わりにへクターを入れクジンシー撃破。意外と苦戦せず。

今回大活躍するだろう格闘家を仲間にするためニーベルへ、
気弾なかなか閃かず、アバロンに戻り、ディープワン先生でベア以外の4人気弾閃く。
「にゅうぅ、ポコ」弱そうな効果音の気弾連発でさくっと素股撃破。
ライーザ曰く「素手で素股を触らなくていいので気弾は便利ね」とのこと。
術研究所いらないし、開発もほとんどいらないので格闘家の面子を守る。
ジェイムズ他がカウンター閃いたので用済みのベア謀殺。カール仲間に。閃きに期待。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:05:05 ID:FifV1L1C
>>930
>ダンダーン♪

ボヨヨン♪ボヨヨン♪
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:52:10 ID:EfSyTSz9
無装備術禁止プレイはしようと思ったことがあるが
シティシーフ女が使えないことに気付いて始める前に終わったなぁ
いい思い出だ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:10:40 ID:hYbk4wJs
別に使えない事はないと思うが、さすがにクリアは絶対不可能だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:20:38 ID:EfSyTSz9
だってシティシーフ靴脱げないよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:56:25 ID:oH99+cbN
初プレイ

最終皇帝アラケス

今更氷の遺跡に行きアメジストの斧回収。その後ラスダンへ。
奥まで進み、まずはクジンシー戦。挑戦をシカトされて怒ってる模様。LP削られるライフスティールがうざかったものの割とあっさり撃破。
遂にラスボス。BGMが神。メンバー全員に金剛盾とミサイルガード。今更ながら金剛盾すごいな。触手だろうが華麗に回避。ミサイルガードもすごい。つむじ風、かまいたちも華麗にノーダメ。
メイルシュトローム、アストラルゲート、サイクロンスクィズ、ダークスフィア、ふみつけ・・・つぅか全部うざい。複数回攻撃がうざい。5回攻撃くらいされた。リンチされたら死ぬ。
特にメイルシュトロームは結構多用されてうざかった。つぅか「動くな」って誰の技?クィーンだけだと思った。
あと途中、補助術の効果消された気するんだが気のせいか?霧隠れしてた人魚が姿あらわしたんだが・・
こっちの火力は無明剣×2、高速ナブラ、クリムゾンフレア。人魚はギャラクシィ持ってるが回復オンリーにした。
ハラハラしたがなんとかクリアしましたよ。
ラスボスは噂通りやっぱ凶悪でした。金剛盾は偉大なり。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:18:22 ID:DkeOoQsh
初プレイ

エンディング
見たことない技がたくさん。俺槍とか一度も使ってねぇ。年表に感激。もっとじっくり年表見たいな。
詩人がギャグキャラじゃない。「ふる〜いうた」なんてとても言いそうにない。アラケス皇帝も「君の詩は素晴らしかった」と認める。3のダメっぷりは一体・・
この頃は詩人を仲間にしたいという人とか結構いたのだろうか?
皇帝の後ろに数々の仲間クラスの幻影?が・・途中セキシュウサイの姿も・・皇帝も一目置いてるカンジだったしセキシュウサイも帝国と争うの嫌がってたからね。
レオン、兄貴、ジェラールの姿も・・最後は最終パーティーの面々。ちょっとジ〜ンと来る
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:21:54 ID:IZw1B8MS
乙彼!
術解除はヴォーテクス
動くなはボクオーンかな? 棍棒技だし

次は金剛盾封印してみようぜw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:56:19 ID:2nQYEyRs
最終戦でギャラクシィは持って行くなと、あれほど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:57:00 ID:DkeOoQsh
>>940
thx。ボクオーンあんな技使うのか・・ボクオーンの技は結構いやらしいの多いですね。金剛盾封印・・考えときますw
七英雄はワグナスとクジンシー以外進化前ばっかだったんで進化後と戦いたい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:00:17 ID:2nQYEyRs
最終戦で、もしノエルのカウンター使ってきたら鬼だな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:08:14 ID:eV/L8+zI
2のリメイクきぼん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:51:42 ID:DKOTnpKU
ドットのままリメイクしてほしいよ 3Dとか勘弁
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:37:17 ID:GOq1XNum
今はドット打ちの熟練者ほとんどいないんだろ?
大量に粛清されたって聞いたけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:43:26 ID:FOWEhaIC
悪魔城ドラキュラとかで細々と生き延びてるぐらいなのかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:56:27 ID:L5jnAiNH
3D技術を身に付けたか、偉くなっちゃったんじゃないかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:01:40 ID:37cyLPXA
ミンサガも面白かったが、やっぱSFCのサガシリーズに戻ってきてしまう。
ドットの小ささ、せまっくるしさが良いんだよ。
世界の端から端まで自分の目と手が届く感じがして、イベントの管理のしやすさが3Dとは違う希ガス。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:47:25 ID:Ic8BQbFB
>>946
GBAとDSのおかげで割りと引っ張りだこだったみたい
でもFF3以降はDSでも3Dに力入れ始めてるし
Wiiと最近売れてきた360°はドット使わないので再度氷河期の予感
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:48:59 ID:zakKVVvc
ミンサガ2が出たら戻ってこないんだろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:50:48 ID:LTMYIJ9D
キャラの劣化が激しくなりそうだしリメイクは勘弁
シフとかガラハゲとか羽根ベルトとかひでーよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:20:31 ID:ots8IBrs
>>950
携帯アプリはまだドットの需要あるんジャマイカ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:59:38 ID:q+32o679
なーんか久しぶりにやりたくなっちゃった
手ごろなプレイ条件教えてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:17:06 ID:axSGZ2MN
軽装子のドット打った人は神
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:22:06 ID:z6v8BC+w
>>954
裸プレイ

装備考えんでいいから手ごろだぞ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:37:36 ID:LTMYIJ9D
>>954
ノーセーブ、リセットなし
敵に負けても必ず先帝の無念を晴らさせる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:16:22 ID:Q823tBO2
ノーセーブはともかく、ノーリセットは難易度低いゲームだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:28:27 ID:p38X7vFj
セレクトボタン禁止
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:45:00 ID:Lh/dRpfD
プレイ期間中オナ禁
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:09:10 ID:QFCrhF67
画面消灯
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:37:55 ID:Q823tBO2
自家発電プレイ
自転車発電機を漕ぎながら
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:20:15 ID:A4ctsu51
穴や屋根等を飛び越える時以外ダッシュ封印。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:36:58 ID:GsX1gerW
亀レスだがとりあえずアマゾンの防御ボーナスは設定ミスで間違いないみたい。
解析ではデザートフォックスと鳳天舞の皇帝にだけ行動後防御のフラグがついているが
実際には素早さボーナスが奇数のときが行動後防御のフラグになってしまってるらしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:58:51 ID:L5jnAiNH
いつの情報だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:21:14 ID:yaJ8Jz/R
ノーリセットで常にパーティにソウジを加える。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:36:27 ID:yfZ7iiJL
LP調整用の戦闘以外では全員LP1。
死んでも年代経過するまで人員補充禁止のFEプレイ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:25:34 ID:vfCo2GgR
魔石取るまで面倒だな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:29:11 ID:ekKFva8O
裸プレイ
ただし集気法や気弾などのトンデモ技は使わない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:40:03 ID:50MaV7ia
十字キーとAボタンオンリープレイ
971933:2007/08/08(水) 03:48:32 ID:PgKUS2I+
体術のみ。武器、術、素早さ減少防具装備禁止プレイ。

中盤は特に苦労することはなさそう。
腕防具、足防具、頭防具開発したら、鎧なしでも案外防御力はある。
巨人でマシンガンジャブ閃き逃げ。ボスもこれがあれば充分。
キックもWP消費ゼロでパンチより強いww 実に重宝
苦労したことは年代ジャンプごとに体術技能持ちのキャラ出すために多数謀殺の必要あること、
一部開発した防具が重さのため使えないこと。

ここで一つ疑問。防具の重さって加算されてくのかな?重さ1なら素早さ下がらないつもりで
装備オッケーってことにしたが・・・根本的なとこで疑問が・・・ま、いっか。

もう一つ疑問は格闘家がやたら見切りを閃きやすいこと。全員体術だが、なぜか格闘家がやたら見切る。

HP300程度でクイーンを撃破。ムー・フェンスでマシンガンジャブ連打でギリ。
なんだかんだ言いつつまだ7英雄には手をつけてなかったり。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:06:02 ID:ulvw2zFX
>>964
おつかれ。
ここにいる皆はそういう地点はとっくに通過したし
あちこちのサイトで何年も前から散々既出なんだけど
まあ、おつかれ。


このサバンナの蟻穴はとっとと埋めて、
そろそろ次スレ行こうぜ
97350:2007/08/08(水) 22:13:13 ID:Ol6plMnv
三十路手前の初プレイ。 2周目。


マンネリ気味だった♂終帝ジェラリオの元に続々集まった初対面パーティー。
ちょっと新鮮な気持ちになりスタートを切る。

ギャロンを追放したら玉座へ。人魚から使いがくる。
海の主をぬっころしたら人魚からなのか。その後アルゴル元皇帝陛下はご存命ですか?
いきなりスービエの居所をばらしてくれる人魚。まわりくどい海の主よりお役立ち。
アルゴルにちゃんと悦ばしてもらっておるようでなによりで。

すぐに氷海に向かう。いわゆる「アマゾンストライクで終帝♂に千手観音」を
気分だけでも味わいたくて千手観音なぞ閃いてないが終帝にマシンガンジャブをやらせてみる。
素早い魚を避けつつ奥へ。
スービエと会話して交流を深めたかったが今回も残念ながら僻地で無言の対面となってしまった。
(無駄な)努力の甲斐あってスービエ第二形態。いや、かっこいいなグラフィック!!
イケメンなのは第一形態だが断然強そうでグロくも美しいのは第二だな。イカ頭キモスとか言うやつは童貞。


初戦:メイルで2名死亡。触手1498で1名死亡。チャージ、その他乱れて突かれたりして1名
死亡。陣形の先頭の皇帝のみ生存。突如もあん、と仏像グラフィック登場。
千手観音閃きキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!初めて見た!!
ボコボコボコボコボコボコ 3451 皇帝死亡、全滅。あれ?
閃いたと思ったらスービエが打ってきただけですたよ・・・終帝閃かないんだったっけ?orz

第二戦では千手観音を打たれることなくメイルと触手と地味にいやらしい槍技を食らいつつ
マシンガンジャブとマキ割りと線切り主力でなんとか勝利。
線切りといえば1周目も剣技はこれが最高技だったが、今回黒曜石の剣というのを今代で開発したら
幻獣剣より断然強いんですね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:21:31 ID:1e/AhZE8
終帝ジェラトール
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:02:46 ID:hHO8Q5KM
二周目は初プレイとは言わない件。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:37:12 ID:Cr4mlEno
>>973
細剣は竜鱗の剣が遊ばないように、一人いれば充分。
黒曜石は開発勿体無い。不動剣は簡単に覚えれんから
線斬りでも良いと思うけどな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:55:06 ID:7ljZ9vH2
>>957
それ終帝になったらすげーキツい縛りに化けないか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:28:59 ID:9fT5XCCX
片手剣を細剣なんてまぎらわしい言い方してる人きた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:57:45 ID:Q0mYOw1I
細剣って言ったら小剣になるジャマイカ

せめてパリイ剣と言ってくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:58:26 ID:XqUt9vAu
じゃあ、

× 大剣
○ 太剣

なのか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:05:43 ID:y+w+haeU
ところで俺の太剣を見てくれ。
こいつをどう思う?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:02:24 ID:ylACPSYz
むしろ…細剣です…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:15:31 ID:RGwt5NnM
2代目までで女猟兵1周させた俺より細い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:33:03 ID:Q0mYOw1I
>>983
なんというクイックタイム術
余り早過ぎると嫌われるぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:50:40 ID:Q28zwH9i
「あなた早いのね」
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:59:46 ID:/hBFtTCp
>>973
30才手前で「初プレイ。2周目」か。
頭悪すぎだな。人生も終わってそう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:17:42 ID:YNRIuyb3
>>986
今更つっこむか
頭悪すぎだな。人生も終わってそう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:32:21 ID:57yMIkz/
もりあがってまいりました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:00:50 ID:c2rUFNqD
お前らまだパリィ閃いてないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:54:05 ID:4uW9LcMJ
閃いたが規制で立てられなかった。誰か頼む。

(スレタイ↓)
【ほぎー】ロマサガ2プレイ part3【ほびー】

(本文↓)
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \

   ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ   
    |ト イ / ̄`l     
 ○―ヽ_/´ ̄ `l   パリイ!
  `‐(  ヽ__/  
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」


前スレ
【触手】ロマンシングサガ2プレイ part2【気弾】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1182952231/l50
99150:2007/08/10(金) 04:57:01 ID:FcZpcpTl
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186688902/

立てました。


どうでもいいがこのスレが盛り上がってる時間帯、アバロンが蟻で盛り上がっていたので
会社からくすねたビール飲みながらリアルクイーンの尻見て一人で盛り上がっておりました。
そりゃまあ人生なんてとっくに\(^o^)/オワタ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:41:57 ID:N9bYEB86
ヒノヽヽヽヽ\
ヽ r"" ̄ ̄(⌒ハ
`V リ< ̄ ̄ ̄`i
 VU/ ~ニ=ッ r=|
 (fi   ヽi
 |ヒヽ   ‐/リ
 iヽ \ /≡V
 ̄ハ \ `"川リ゙
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
クリムゾンフレア!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:26:27 ID:H+jgR+6M
たまにはジェイムズの事も思い出してやってください
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:31:04 ID:N9bYEB86
ジェイムズ「やった!念願のディフレクトを閃いたぞ!」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:49:02 ID:xGwHfeY/
ジェームス三木
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:15:14 ID:8WImpUGf
>>994
たのむ!教えてくれ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:19:54 ID:N9bYEB86
車売るならジェイムズ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:32:13 ID:96umVfrr
パンとジェームズ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:53:06 ID:Q42je+3/
へ、陛下
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:58:39 ID:ReFN4M7g
   ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ 
    |ト イ / ̄`l
 ○―ヽ_/´ ̄ `l 
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」
   
     1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。