SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレ】
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1156869088/

過去スレ等は>>2-7あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:24:38 ID:nvj7+8/P
【過去スレ】
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレッド
http://game.2ch.net/retro/kako/1024/10243/1024394181.html
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051313326/
スーパードンキーコング総合スレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072363135/
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092144726/
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111321086/l50
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1118670804/
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125470989/
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1130071530/
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1131531290/
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1139333730/
スーパードンキーコングシリーズ総合スレ 11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1143869277/

【攻略・裏技・その他】
ttp://www.din.or.jp/~tsuru/050101/donkey/index.html(攻略)
ttp://njoy.pekori.to/dkc_top.shtml(裏技)
ttp://speeddemosarchive.com/gamelist/SNES.html(スーパープレイ)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:25:29 ID:nvj7+8/P
作品一覧
1994 :SFC スーパードンキーコング (DonkeyKongCountry) http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/8x/index.html
1995 :GB  スーパードンキーコングGB (DonkeyKongLand) http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ytj/index.html
1995 :SFC スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー(DonkeyKongCountry2) http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_adnj/index.html
1996 :GB  ドンキーコングランド (DonkeyKongLand2) http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/addj/index.html
1996 :SFC スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 (DonkeyKongCountry3) http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_a3cj/index.html
1999 :N64  ドンキーコング64 (DonkeyKong64) http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_ndoj/index.html
2000 :GBC ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング (DonkeyKongLand3) http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ad3j/index.html
2001 :GBC ドンキーコング2001 (DonkeyKongCountry) http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bddj/index.html
2003 :GBA スーパードンキーコング (DonkeyKongCountry) http://www.nintendo.co.jp/n08/a5nj/index.html
2004 :GBA スーパードンキーコング2 (DonkeyKongCountry2) http://www.nintendo.co.jp/n08/b2dj/index.html
2005 :GBA スーパードンキーコング3 (DonkeyKongCountry3) http://www.nintendo.co.jp/n08/bdqj/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:26:52 ID:nvj7+8/P
■1のボス
ベリーノーティ
マスターネッキー
クイーンB
ダムドラム
キングクルール
■2のボス
ボスゾッキー
クリーバー
グラッバ
キングB
おばけボスゾッキー
クロコブルグは無し(GBA版ではケロゾーン)
キャプテンクルール
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:27:25 ID:nvj7+8/P
■3のボス
ベルチャ
アーリック
スクワーター
カオス
ブリーフ
バーボス
バロンクルール
■64のボス
アーミイ・ジロー
ドガドン
マッドジャック
パフパフ
キング・カットアウト
キング“クラッシャー”クルール
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:27:55 ID:nvj7+8/P
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:28:29 ID:nvj7+8/P
携帯ゲーム板のスレによるGBA版3の変更点
<これまでにわかった変更点>
・マップがワールドマップとともに書き直されている(GBA版1,2同様)
・多くの効果音がGBA版1,2から流用されている。
・Aの形をつくって置かれているバナナはほとんどがRになっている。
・DKコインは46枚
・緑のバナナを規定の数だけ集めるボーナスゲームでは
 バナナが出現すると音がなるようになっていたが、鳴らなくなっている。
・スタートボタンを押すとステータス画面になり、その場でセーブができる。
・マップが見やすいように通れるところにバナナが置かれている。
・「シャッターをかけぬけろ」(1-2)で最後においてある2UPバルーンが
 取りやすいように変更されている
・リンクリーのほらあなは「クランキーの道場」となり、
 飛んでくる敵を盾で弾き返すミニゲームが遊べるようになっている
 (クリアするとバナナバードとバナナ、ベアーコインなどがもらえる)
・洞穴のなかの音記憶ゲームは十字キーを使用する。
 ただし、SFC版でABXYを使用していた名残はのこっている。
・「タルのシールド」と「ジャンピングスパイダー」のコースの順番が逆になっている。
・「タルのシールド」はサルが投げるものが違う。
 SFC版はサルは泣き声と共に弾をなげるが、GBA版は投げる音だけ。
 2つ目のボーナスバレルは集める緑のバナナが15→10に。
・「ジャンピングスパイダー」はコインのいる場所は同じだが
 倒し方がSFC版と異なる。
・クマのいるところが家だけではなく、競技場など別の建物になっていたりする。
・ファンキー・スワンキーのところでもゲームを遊べる。
・ほ と ん ど の B G M が 変 更 さ れ て い る 。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:30:23 ID:n6XpbAdu
乙。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:56:55 ID:qWHhnyWG
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:12:50 ID:HLwG+UEp
そういやとげタルって見なくなったな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:38:02 ID:pVuw1Rih
前スレの苦労したコースの話だけど、
自分はコインドーザーで死にまくったのに、
名前が全く出てこなかったので隔世の感を覚えたぜ。
どくどくとかは全く苦労しなかっただけに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:50:42 ID:KjZJqi1t
いちもつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:39:20 ID:HOB3hLQ2
SFCの1を約1時間ぐらいで101%いった神動画があった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:39:48 ID:0UAw4IwL
>>1

個人的な意見だがテンプレの>>7はもうそろそろ抜いて良いんじゃね?
抜いてどうするって思われるだろうが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:01:02 ID:HYm8Pcsb
スーパードンキーコング1って18禁にならないんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:53:27 ID:hjzvtVKl
だ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:56:44 ID:KjZJqi1t
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:31:12 ID:QPtL1VQv
2の完全クリア動画まだニコニコに上がってないよね?
分割してうpしようと思うのだが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:39:07 ID:hjzvtVKl
おk
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:30:50 ID:HOB3hLQ2
>>17
TASじゃんそれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:10:37 ID:QPtL1VQv
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:43:51 ID:KjZJqi1t
>>20
TASの何がいけない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:10:48 ID:HOB3hLQ2
>>22
実機でできないズルをするから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:26:35 ID:rcltms4J
当たり判定が消えてなけりゃいいだろ常識的に考えて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:57:55 ID:QPtL1VQv
多分>>13が言ってる動画もTASの予感
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:46:22 ID:1tnDO/WX
TASプレイヤーも結構苦労してるみたいだけどね
リトライ回数が凄い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:34:23 ID:EQxbiyt9
ポケモンのTASは恐ろしい・・・

そういや3の103%はまだないんだな
ちょっくら作ってくるわ。1年くらいかかるけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:59:46 ID:IjgN9rjZ
>>21
サービス停止とかorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:11:22 ID:ML1QrhNd
>>21の元の動画ってどこにあるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:52:50 ID:hia+WSof
アドレス変えればいい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:22:26 ID:ML1QrhNd
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:48:22 ID:EQxbiyt9
>>29
前スレにもあっただろ・・・
ちょっとは調べるとかねぇ、、、
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:39:43 ID:aafCVPxf
>>32
初めて見たが…凄すぎて言葉が出ない…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:08:39 ID:6txBCjpZ
TAS相手に実機でできないズルとか言い出すのは
シンセサイザー相手に「実物の楽器に出せない音を
使うなんて卑怯だ」とかヌカすようなもんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:10:29 ID:0fV0h1eA
TASってチート使えるし速度も自由に変えられるじゃん
必ずしもまともにプレイしてるとは限らないし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:19:31 ID:pW1qzv6p
TASとチート使えるってことはまた別物だろ

TASは普通にやっても実現不可能だが理論上は可能なことをやってるだけ

TASだと割り切ってみればそれなりに面白いよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:37:57 ID:/XKpg417
>>32
パラシュートパニックは神だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:53:17 ID:xtNnhB1y
まあTASで頑張った人の努力とお前等の努力は比べものにならないけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:34:16 ID:/XKpg417
>>38
おまいTASで動画作ったことあんの?
うpキボンヌ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:02:56 ID:c+8+Jx6u
荒れてるなぁ
とげタルがいた頃はこんなんじゃなかったんだが。
ちび太のおでんがコテ付け始めた辺りからおかしくなったよな、このスレ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:43:59 ID:am+lNKgU
おまいらSFCのドンキーコング1の無限1up知ってるか?
あとTASて何
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:16:55 ID:aMyH+A2h
お気の毒ですが激しく既出です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:39:56 ID:8aBZdr60
当時は衝撃的だったっていうか、今やってもやっぱ美しいグラフィックだぜ・・・
で、公式ガイドブックみたいなのに「ウルトラファミコン(仮)で出るのはもっと凄い」
みたいなのが書いてあって、大いに期待したが
結局64版のやつは汚いポリゴンだったなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:01:19 ID:IOJ+ISxl
スーパードンキーコングシリーズのグラフィックはSFC2Dの頂点だと思うよマジで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:08:51 ID:wMGeg9jS
DSで出して欲しい今日この頃
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:25:20 ID:E0Hsylzd
しかし、GBAとwiiのバーチャルコンソールで発売、配信されたので
可能性は限り無くゼロに近い


それよりディディーコングレーシングDSを…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:56:53 ID:IS8DGor1
3の曲は全体的に重苦しいので、あまり好きではありません。
それでも1面やボーナス面の曲は好きですね。
いちばん好きな曲が多い作品は、やはり2。

皆さんはいかがですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:01:29 ID:IOJ+ISxl
全体的に曲は
1>2>3
ラスボス戦は
1>3>2
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:02:31 ID:s6+8bh8m
やっぱり2>1>3
3の曲は切なさが足りない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:23:00 ID:FcoxJkI3
2>>>1≧3
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:33:22 ID:IOJ+ISxl
やっぱみんな2を推すのか
個人的には1の曲のほうが作りこまれてるし燃えるんだけどな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:40:22 ID:lbw5X/8Z
2は難易度とステージの長さが丁度いいんだよなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:52:11 ID:04PkzgFq
2は当時のおれには激ムズで
鳥のレースのやつとかラスボス倒したときは感動もんだったな
そして今日380円で2をかったぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:22:03 ID:7mnPIeZp
ボス戦の曲も、2が一番良いな。
ボスキャラの威容をよく表していると思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:05:00 ID:ipQeIx35
2といえば、ボス戦のラストターン
紫色の煙が回りながら飛んで来るやつを一息で越えられない。
1個目と2個目(もしくは2個目と3個目)の間に一度降りてから
再びジャンプして乗り越えればいいんだろうが
どうしても煙に触ってしまい身動きがとれなくなる。

仕方ないからチームアップで煙の向こう側に放り投げている。
いずれにせよ2匹揃っていないとクリアできないという…
お前らどうしてる?
2段ジャンプの時に煙に触らないようなコツってあるかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:29:51 ID:xqUPWx5r
コツというか
ディディーのローリングジャンプで煙の高低差が小さいときに
普通にジャンプで越えれば行けるはずだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:15:52 ID:YHScmnk3
紫って直線だろ?これだけはすっげー避け辛い
ディディーじゃ無理だからポニテでなんとかしてる
喰らったらクルールに突っ込む
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:09:24 ID:VrEwLNHK
>>47
あんたなんか大っ嫌いなんだから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:12:48 ID:t/KNSCjC
2と3ってどっちが難しいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:37:02 ID:XkQbXIkH
2は慣れれば簡単
3は面倒くさい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:57:23 ID:aM5Oy8k2
シリーズを重ねるたびにステージのギミックが複雑になって
いわゆる普通のステージが少なくなるからなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:06:17 ID:UC+b7Jjh
まぁ、でも、あれだ
全部面白いことには変わりない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:57:50 ID:CD2ZJbgH
やみのスイッチトンネルってどうやってクリアするの?
ジャンプするとワニがジャンプして先に進めない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:39:07 ID:/vQP/F/e
>>55
ボスの突進のときに右端でスピンジャンプすると後ろに回りこめる。
放置しておくとやられるので煙が過ぎたら戻る。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:34:44 ID:BHmGZBkd
2はジンガー避け
ゲーだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:04:40 ID:HsAcnmO/
ぷっww
67いういう:2007/02/26(月) 20:11:50 ID:GzSAZpko
ドンキーコング64で質問がある
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:19:28 ID:1gl0IWEF
断る
69いういう:2007/02/26(月) 20:27:24 ID:GzSAZpko
頼む
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:28:07 ID:fHNv0f5e
マルチ死ね
71いういう:2007/02/26(月) 20:28:25 ID:GzSAZpko
頼む
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:34:42 ID:+RDNGpI8
NG推奨ID:GzSAZpko
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:44:41 ID:iG+rgCIn
64のスレなら別にあるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:04:02 ID:ov4krHQU
ワープバレル使って「おりこうエリー」を生身で逆走したら、そこそこの難度で結構良かった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:27:27 ID:KV7DCBxT
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:23:15 ID:77/nUOde
ディクシーハァハァ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:44:36 ID:fjfIvW4s
久しぶりに2をやったら、どくどくタワーがムズすぎて噴いたw
よく厨のころクリアできたな…。

蛇の操作しづらい。コツあったら教えてくれorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:23:59 ID:YDH17QPe
蛇が無理なら二人で行けばいいじゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:27:36 ID:hvNwtJdv
>>77
ジンガーを踏むときの着地時にちゃんとジャンプボタン押し直してるか?
あとラトリーは落ちない限りどくに追い付かれることはまずないから慎重にやれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:57:20 ID:ZtzTrTYE
ラトリーは落ちなければ余裕じゃね?
落ちたらほぼ復帰不可能だが

ジャンプ力は余裕があるから少し手前から飛んでもいい
届かないと思ったら迷わずスーパージャンプ
普通に行けばあたることはない


ラトリーなしだと途中で進めなくなるから困る
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:51:13 ID:gDp8tcgR
ジンガー踏んでBボタン押す、ってタイミングがうまく掴めなくて
よく落ちて死んでいたが、
Bボタン押しっぱでいいということに気付いたらスラスラ進めますた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:21:09 ID:QmPt4LBU
>>77だが。

ダメだ。蜂上手く踏めない…。何回やっても激突か落下ですよ(´・ω・`)

アドバイスありがとう。もう5、6回やってみる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:26:08 ID:iWkPEP25
どくどくタワーの毒ってどこから入ってきてるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:37:15 ID:77/nUOde
あれは毒じゃなくてメロンソーダなのですぅ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:45:21 ID:JqUYM9BE
>>84
あるあるw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:11:19 ID:LVoCMfmX
ねーよwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:14:47 ID:ic8tkFH1
2はジンガー避けゲー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:28:25 ID:zAiIobML
マリオみたいに改造できないんだろうか?
3をディディー+ディクシーでやってみたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:00:41 ID:umRYO57E
ディディーは流石にキツイ話だとおも
せめてスコークスとかでやってみたいな。
GBA版で実現可能かと思われたのだがなあ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:54:42 ID:9aX0J4zI
せめて俺もバイナリさえ弄れたらなぁ・・・・
構想はあるんだけど技術が無い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:17:11 ID:dnOcdDSB
1999のカオスっぷりは異常
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:05:22 ID:CCp0l1V0
2のボーナスステージとDKコイン
まとめたサイトってないですかね?
自力だとボーナス69、DK28枚が限界です…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:08:49 ID:rsoKlklW
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:13:10 ID:CCp0l1V0
ドンキー 攻略
でググッてもなかなか出てこなかったです…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:45:51 ID:ZKGaYH7R
>>94
はいはいやほおやほお
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:00:48 ID:qT09fBIb
>>94
>>1の攻略サイト読め。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:35:53 ID:dnOcdDSB
2日がかりでクラッシュエレベーターまで来たぜ
黒子ジャングルと、ホットドームタイザーで意外に苦労したorz
攻略本眺めるだけじゃ分からない難しさだったよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:07:25 ID:H0xp6x6D
ドンキー 攻略で出ると思ってんのかよ本気で
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:37:54 ID:f7w6Vd3N
>>98
出るじゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:37:09 ID:SJmbn+xc
出るよなww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:07:22 ID:ofGiZBnX
2のロストワールドのアニマルランド
スコークスエリアの風何だよあれ
不可能だあんなもん!
なんかコツないっすか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:18:00 ID:ofGiZBnX
…もうなんもいわね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:27:30 ID:ofGiZBnX
↑のは誤爆しましたスンマセン
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:41:13 ID:SjUJZg2G
落ち着いてりゃどうとでもなる
とりあえずスクリーチレースでスコークスの練習でもすればいいんじゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:45:14 ID:d7rHbcxe
1ミス分の余裕があるなら、追い風のときに一気に突き進め
俺は細々進む派だけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:57:57 ID:d+WN3kYd
>>101
風に逆らおうとするんじゃなくて
「飛ばされないように」くらいの気持ちで操作するといいかも
(特に下図のa、c、e路線)コツは必要以上にBボタンを連打しない事

バレル→→         →→→→→→
      ↓        ↑   d   ↓
     a.↓       c↑       ↓
      ↓   b    ↑       ↓
      →→→→→→→   .     ↓
                        ↓e
                   h    ↓
                   ←←   ↓
        j         i.↓  .↑g ↓
   ←←←←←←←←←←←  .↑  ↓
  ↓                  ←←
  ↓                   f
 バレル

f〜i間は向い風の時にゆっくり進む
b、jは何のボタンも押さず、追い風に身を委ねて
道?のド真ん中を一気に行けば敵に当らない
ちなみに俺はd路線も追い風に乗ってトンボの群れに突っ込んでいる
曲り角にDKバレルがあるからミス覚悟で行くのが一番早い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:02:28 ID:ofGiZBnX
おお皆さんありがとうございます
>>106さん凄いっすね
詳しくありがとうございます

頑張ります
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:20:45 ID:ofGiZBnX
20回死んだとこでキレて電源切っちゃいました

やり直しがスクイッターのとこから
ってのが更にやる気をなくさせますね…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:38:46 ID:DidBjHIA
アニマルランドのスコークスより3のポンコツロケットの方がムズいよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:06:20 ID:KzF5lRfp
うぎゃー、風が強い。逆らえ!
うぎゃー、風が反転!加速する!

これが、必死になって逆らう奴の末路だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:49:40 ID:3at3YS7l
それは鈍い奴なだけだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:13:03 ID:7QBj8bj1
ドンキーコング3の8面がでないんですがどうすればでますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:18:11 ID:7venNkof
>>301
それは大変ですね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:19:07 ID:7venNkof
ごめん誤爆

>>112
>>93を見るといいかもしれんね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:34:41 ID:SjUJZg2G
>>110
初めてのときはそれで二、三機散るだろww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:56:05 ID:w2t8qxUE
2、3とボーナスステージ見つけるのが大変だ

3の場合全部行ったつもりでステージクリアすると、旗が垂れている

みんなどんな風に見つけてるんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:08:39 ID:lq6c+j22
自分は1も2も3も攻略本があるからそれでチェックしている

こないだ2をやり直して、
今日は1をやってるわけだが簡単だなw
2の方が全然むずい…
1はボーナスステージも少ないし、
ミスしてもおk(コインとかないし)だから楽だ…

何かあれば攻略本の範囲内であったら答えるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:10:50 ID:lq6c+j22
ごめんageちまった…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:39:11 ID:O0h/81qW
3のAPE公式攻略本がどこにも売ってないんだぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:01:36 ID:msG1ZEnL
>>116
2と3は攻略本を見てチェックしている。
ただ3の場合、ディンキーの水切りジャンプで行く所が難しかった。
1は攻略本がないので、未だに70%止まり
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:54:22 ID:RbPalPWE
3って糞ゲーだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:58:21 ID:GuuU6uXJ
バレル系の位置調整が苦手な俺なんけど
うんロストワールドのクロコジャングル
何あれ?まさに相性最悪
セーブポイントまではなんとかいけるんだけどなぁ・・・
水平に移動して?しかも回転?任意に回転を変える?
もうむりぽ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:07:16 ID:lq6c+j22
2のランビはひどくジャンプしにくいと思うのは俺だけ?

ジャンプしたつもりなのに「ブモー」とか言って突進しかけて落ちる…
そのせいで溶岩に何回落ちたことか…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:32:42 ID:w2t8qxUE
>>117
遅レスですまない

教えてもらいたいが、何せ後半のステージの大半が旗垂れてるんだわwww

何回聞けばいいのか、バカにならんぞw

略本売ってるとこなんてないだろうなー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:35:53 ID:lq6c+j22
>>124
んー自分人に教えるのとか好きだから何回でも聞いてくれw
今受験終わりたてで暇だからww

…というか、明日が合格発表で落ちつかねんだわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:37:09 ID:AdbNV588
>>125
クレクレ厨に教えるお前もカス。
二人まとめて死ね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:39:21 ID:lq6c+j22
>>126
親切心だったんだがダメだったのか。
テンプレにもないから良いもんだと思ってたよスマソ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:40:42 ID:w2t8qxUE
>>126
別に聞きたい事が多いからバカにならんぞと言ってる訳で…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:15:54 ID:gVE6MhBL
3は隠れし方が普通だから適当に練り歩いてたら全部見つかったな
コインドーザーの森はなかなか見つかんなくてヴァーってなってたけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:17:34 ID:Sx8tneFq
2コンプはむずかった
くさりの塔とか反則
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:23:19 ID:lq6c+j22
2はどくどくタワーがウザかったな…
ラトリー使いづらいし、落ちたら最後だし…

消防の頃はアニマルライドのスコークスに苦戦したもんだが、
やり直してみたら楽勝だった

とりあえず消防の頃むずかったもの
・何かでっかいジンガーのボス
・アニマルライドのスコークスゾーン(風Uzeeeeee)
・キングクルール
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:51:31 ID:6Ivch4qq
とにかく、穴に落ちてみる・画面の上方下方ぎりぎりに樽が無いか・
樽を持ったまま壁という壁に接触・そして一本のバナナもキー。

自分は、これで見つけていった。
また、ボーナスは3が一番見つけやすく、唯一全て自力で見つけられた作品。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:58:01 ID:RbPalPWE
キングクルールの船は大砲を落としても壊れないというのが不思議だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:10:42 ID:AwT/m38B
キングクルールとキャプテンクルールって別人だよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:26:49 ID:LQi2PUy6
クルールは全部同じ人
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:04:28 ID:xKvdVMAg
ウザいんならやらなきゃいいのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:11:50 ID:agn0CIxF
SDKシリーズ最高難易度ステージは「ふぶきのたに」

これは譲れない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:24:19 ID:iLpO9Lxe
クレムリンのボスって棍棒もった黒ワニだけなのね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:33:26 ID:/VlEK7k3
どうかカオスの事も忘れないであげて下さい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:41:26 ID:zmGMwRcA
>>137
SFCのポンコツロケットだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:16:37 ID:A3Nj6sdC
>>137
確かにあそこの後半はショートカットなしだときつい
樽の回転が速いし同時にジンガーや発射先の樽も動いてたりするからかなり厄介
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:02:44 ID:0JIm8Doc
ニコニコ動画はやく登録しないと間に合わないyo!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:50:13 ID:KvjEW4AS
>>137
そこはショートカットなしで簡単だった。
>>140に同意
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:02:19 ID:PU5NDrmh
吹雪の谷の高速回転に上下運動にシンガーは特に厄介、
そして、吹雪の視界の悪さと恐ろしい。
ポンコツは数回ミスすればルートは掴める。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:28:21 ID:KvjEW4AS
2の最初の面でクレムコイン75枚wwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:29:05 ID:3ReDBHVa
ポンコツは辿り着くまでが大変だな
スイーピーと最強の双子の方がいやらしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:59:28 ID:PU5NDrmh
スイーピーの森のスコークスで行くボーナスステージは特に嫌。
行く時に必ず一人犠牲になる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:11:46 ID:xKvdVMAg
吹雪の谷は簡単だがコインドーザーの森が難しい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:09:49 ID:0JIm8Doc
コインドーザーの森は、とにかくイライラするよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:31:01 ID:xKvdVMAg
定位置を行ったり来たりする敵とは訳が違うからな
コインドーザー氏ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:36:14 ID:R1p1RLwb
ディンキーってシリーズ一魅力ないな
逆にディクシーは・・・・ハァハァ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:46:25 ID:xbI5KHbi
>>151
ディクシーはドンキーコング1使えると思う。
あのポニテのスピンジャンプが最高。

ディクシー>ディディー>ディンキー≧ドンキーかな

ディンキーの水切りジャンプうぜえよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:25:17 ID:p/3Fjhsi
昨日1、2、3全部を315円で買えた。今やっても面白いわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:17:02 ID:gj+Dij7a
金髪ポニテとかクリーンヒットすぎる>ディクシー
猿じゃなけりゃなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:24:19 ID:3894R8af
>>154
そんなことは大した障害じゃない
えろ画像をうpするんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:26:19 ID:YgXMA71A
>>137
サンゴのもりだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:59:07 ID:iq4Kyx88
GBA版の水切りジャンプができねえええ
X、Yボタンじゃないと勘が狂って駄目だ
DSで出ないのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:44:18 ID:2dYwfgxP
DSのケツに挿せばいいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:24:23 ID:6jUR+QKv
そこで東式チームアップ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:24:14 ID:iq4Kyx88
>>158
それだとGBAと同じくA、Bボタンのみ使っての操作になるだろ
俺はX、Yも使ってプレイしたいからさ
ポニーテールスピンの時にうっかりYボタンを押してしまって
何度谷底に落ちた事か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:43:56 ID:VW/UNAdc
へえ、Yボタンを押さずにスピンジャンプが出来るのか。
で、普通は動物から降りないからXボタンを使う機会なんて無いんだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:45:04 ID:rew2G1uf
>>156
攻撃手段が無い分アニマルランドよりキツイ上に保護色リラーチ……
たしかにむずかったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:00:57 ID:en0Zm5Ck
スリーで難易度を高くして始める方法知ってたら教えてください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:07:11 ID:tBZHicOe
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:29:11 ID:HDqIosbN
1、2にもコンティニューバレル無くすチートコードあってもよくね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:31:36 ID:tBZHicOe
>>165
今ググったら2はチートモードあるぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:32:11 ID:tBZHicOe
まぁ達成率は変わらないから、やる気失せるけどw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:06:02 ID:HDqIosbN
>>166
いや、2のは無くなるのはDKバレルだけで、コンティニューバレルまでは無くならないんじゃなかったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:16:49 ID:en0Zm5Ck
難易度を難しくしたけど別に普通と変わらないんだが、何か変化はあるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:55:47 ID:pO6U8iIy
全くないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:49:33 ID:gSFUZXWM
このスレ見てると、今の子供が
どれだけゲームが下手かわかるな。
自分もうまいほうではないが
オールクリアができなかったことはないし、
なんか悲しいですな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:06:01 ID:DnQ/rbtc
ドンキーみたいに結構容赦ない難易度のアクションゲームが
最近すっかりないからじゃね?

最近はやれキャラゲーだのやれ惰性でできた続編だの
そういうのばっかだし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:02:51 ID:pO6U8iIy
ドンキーは感性と運動神経を刺激する良いゲームだったと思う
脳トレなんちゃらをやるよりずっといい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:23:02 ID:jlsKwPsL
そして鈍器のやり過ぎで乱暴者になると
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:54:33 ID:w32UZrzv
スーファミのドンキーコングは難しくないだろ・・・いい意味で
ファミコンは理不尽な難しさがあったな、いい意味で

スイーピーの森+のこぎりで多分鉄板
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:57:16 ID:jlsKwPsL
そこで海外版ですよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:57:47 ID:RUtjJmgi
せめてロックマンでもやってみろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:18:29 ID:8lYaSU1H
ロックマンかソニックにディクシーのパクリキャラがいたよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:50:27 ID:deFpqcrI
ロールちゃんのことかー!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:12:40 ID:sX6uTyCz
>>170
こらっ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:29:28 ID:B2o+DH2U
いじわるしないで教えてやれよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:58:50 ID:adbQubCl
なぁ、ところで「スーパードンキーコングDS」マダ〜?ヨッシーDSも出たわけだし。
「DS= D(ドンキー) & S(なんとか)」でいけそうだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:11:13 ID:ilxAt9Be
>>178
明らかに逆だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:50:11 ID:Hp9VWH3m
>>182
スパドンはレアなしじゃ無理じゃないか
もし出来たとしてもクオリティは下がると思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:21:06 ID:8lYaSU1H
スーパードンキーコング4 〜ドンキー&スネーク〜

2月に出るらしいぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:12:05 ID:deFpqcrI
ドンキー「性欲をもてあます」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:26:03 ID:gVpsTyg7
>>177
もちろん、感覚的難易度最高のX7だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:55:12 ID:rOLFhi8r
>>186
嫌なサルだなwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:05:13 ID:SYxnu9W9
なんと言うか
皆のスルーっぷりに感動
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:06:15 ID:hWDkx78e
>>185
ダンボールじゃなくてDKバレルに入っているスネークを想像してワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:29:35 ID:ZbqYqjwO
割られた瞬間に「!」かw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:20:38 ID:rtxb5Ufu
昔2だけクリアして、今1と3をやってるのですが、
ドンキーとディンキーが激しく操作しづらいのです
なんか重量感があって移動が重たいし、
足場が安定しない場所とかでジャンプするときはディディーかディクシーのほうが安心できるんです。
難易度を上げるためにわざと操作感のにぶいキャラを・・・ってことなんでしょうか?
このでかい2人じゃないと倒せない敵とかもいるけど、絶対倒さなきゃ進めない場所って少ないですし。
ディディーとディクシーだけだった2が神すぎるのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:43:49 ID:3aYS3BbA
ドンキーから始まったゲームだぞ
難易度を上げるためとか有りえないだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:28:21 ID:vbDp8nSS
ドンキー否定ワロタ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:00:37 ID:71YjwGil
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:20:52 ID:KftY6XD1
>>192
その発想は無かったわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:19:08 ID:Wi2pQ1K+
>>192
さすがの俺のそれは引くわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:00:56 ID:nvtYJ8LE
素直に2最高って言えばいいだろw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:39:51 ID:Nqn0k1Xu
スーパードンキーコング1ってゼッテー18禁だよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:37:26 ID:SJT7sbXJ
なぜか1だけボーナス網羅する気になれない
なんでだろう

あれか、ご褒美のロストワールドがないからか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:55:23 ID:D4uyndnx
>>200
わからなくもないな
個人的にはロストワールドなくてもいいが、
コイン集めとかしたかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:01:50 ID:0UnmkB1A
オイル工場の隠しボーナス面も有り得ないしな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:42:28 ID:Nqn0k1Xu
ドンキーコングが18禁
ソース
http://up.magic3.net/src/up11953.bmp.html
解パス…【4293】
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:07:02 ID:99JVScwt
bmp(笑
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:53:49 ID:ahcoxJD9
ボーナスゲームは1が好きだな
何か荒削りな感じがして
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:55:35 ID:D4uyndnx
俺は2かな〜
3のバナナ集めんのがうぜえw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:56:01 ID:U7K20/l9
マンキーの森にボーナス5つもあるの知った時はビックリした
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:17:52 ID:z9o1rzWT
あれは詰め込みすぎだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:10:06 ID:0RuXIAyl
あの面って
ボーナスを網羅する形で進めていくと
マンキーと相対峙するのは結局最後の1匹だけなんだよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:47:18 ID:3d6fQCJ3
あの隙間に入ろうとすると、突然タルが転がってくるからビビる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:16:09 ID:EoVSLbL3
懐かしいな〜ドンキー。スレあったんだ

1の最初のドンキーの家に入れる事をやたら知ってると自慢する奴が多かった
まぁ確かに最初知った時は衝撃的だったけどさあ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:25:15 ID:TDBT3Acx
学校じゅうで男の子も女の子もみんなやってたゲームだったなあ
今の小学生の女子もゲームの話とかすんのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:37:34 ID:+t6rJrlT
今の女子の方がゲームの話すると思う。DSのおかげで。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:32:30 ID:W/F0jcCk
3のTAS作る!とか言ってた者だけど、バナナ集めんのダルイor2
同じ場所で15本取らなきゃいけないとかホントない・・・

ポケモンTAS作った人に感服('A`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:10:19 ID:FsXUYvit
ディンキーコングってディクシーとスピード、ジャンプ力は変わらないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:02:17 ID:i94h3ZEw
>>135
マリオ対ドンキーコングで、キング・キャプテン・バロンクルールは別人として描かれる予定
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:05:31 ID:i94h3ZEw
>>172
容赦ない難易度のアクションゲームというのは、スペランカーやアイスクライマーなどを指す。
ドンキーはむしろ易しい部類。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:40:23 ID:C5QvTtqN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11910
1のクリア動画
コメント支援よろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:15:26 ID:Wpkd3x1q
当時はディクシーで毎日抜いた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:27:22 ID:PtvUn8Ui
サルで抜けるお前は勇者
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:12:35 ID:3d6fQCJ3
でも仕草とかスタイルには惹かれたなぁ
おかげで男子高校入るまではポニテフェチだった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:36:04 ID:pMQ24T3T
男子校でウホッに目覚めたわけだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:22:51 ID:F43zVZF9
裸ネクタイ見て育てばそりゃあな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:04:07 ID:7vKGbIKg
>>217
スペランカーよりはドンキーの方が全然難しいと思うけど…
スペランカーは最後まで同じ調子なのでロープジャンプをマスターすれば余裕でクリア可能
ドンキーは色々テクニックがいるしステージもバラエティに富んでるから
アイスクライマーはただ上に登るだけの別ゲー…

極端に難しくもなく簡単でもない。やっぱドンキーのバランスは秀逸だね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:38:51 ID:+KQCQLDD
飽きる要素がないよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:39:23 ID:F43zVZF9
飽きたらとりあえず迷路
これだけでどっぷりひたれるから困る
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:25:00 ID:vb+idLbN
3だけ持ってて当時クリア出来ずに挫折してたから
昨日思い出してプレイしてみた
だめだやっぱり難しくて先進めない\(^o^)/
全クリしたいのに
自分のゲームの下手さに脱帽\(^o^)/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:07:59 ID:XMyPupnO
3ってそのステージ特有の仕掛けが多いよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:05:36 ID:tsqBF403
狙われたスクイッターのボーナスとか良かったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:40:54 ID:vb+idLbN
というかやり直してみたけど、
まずそもそも水切りジャンプがうまく出来ない件
面白いんだけど、上手く出来なさすぎて腹が立つorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:47:14 ID:4k3Fc20B
でも3はボスの歯ごたえがない
一回目のバロンとか余裕すぎ・・・



ただステージの難易度はなかなか
当時カミナリにきをつけろで20機持ってかれた\(^o^)/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:02:34 ID:+Z4/Ei+w
コインドーザーで挫折して
パイプラインで挫折して
スイーピーで挫折して
バロン2がウザかった
そんな思い出の3
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:08:24 ID:wIOwPyQ3
ノコギリで切られていくステージで
「人間が自然を伐採してるのかなー」とか「こんなサイズノコギリ持ってる奴が…」とか
無駄に怖い妄想をした3
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:45:58 ID:/clfgtQ2
どくどくタワーなんて、地球全体が毒液に覆われない限り
有り得ないですぅ!!

と俺の嫁も申しております
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:30:52 ID:4k3Fc20B
>>234
あれはメロンソーダっていえば納得しそうな嫁だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:58:39 ID:+Z4/Ei+w
名言来るぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:24:45 ID:7VIF6zSf
ふとドンキーコング想いだしてここにきますた


DS移植はありえないかな??

またやりたくなってきた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:59:00 ID:4Go0W6Av
>>227
どこで詰まってんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:42:30 ID:56cRX601
バロンクルールかな
結構強い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:45:02 ID:y7qlTgYy
>>234
ヤスヒロ乙。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:55:52 ID:7VIF6zSf
今日ブックオフに1、2探しにいくわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:55:04 ID:7LUNz/RK
バロンクルール戦はホント戦ってる感じしなかったよな(特に潜水艦の)
ただの作業ゲー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:15:04 ID:IGINl9/w
>>242
同意を求めなくていいよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:44:44 ID:vVnVNXRZ
1は全体的にBGMが良かった
2はイバラの面くらいかな
3は・・・印象に残ってない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:13:30 ID:hG6KIbEU
1のエンディングは神
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:03:49 ID:UUpQjOgn
携帯ゲーにスレなかったんでここで聞かせてくれ
GBAのSDK2で
・しゃくねつダイビング!
・くらやみダイビング!
・しずむナンパせん
・とげとげタルめいろ
・ハニーアドベンチャー
・おばけロープのもり
・ゴーストコースター
・クラッシュエレベーター
のハネの場所できる範囲で教えてくれ
攻略サイト探してみるもどこもSFC版しかない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:27:29 ID:7VIF6zSf
1 2ゲット 攻略本もゲットしますた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:59:28 ID:H4l3ApvP
ハネの場所ってテンプレにあるサイトにも載ってないのな。

「灼熱」→最後のパフタップ地帯の上辺り
「暗闇」→Nパネル直後のDKバレルから右へ進み、突き当たりの下を回って上に上昇した所
「難破」→ゴール前の無敵バレルがある足場の下
「樽迷路」→具体的な場所が説明できない。スマソ。
「ハニー」→Kパネルのやや右上にある宝箱の上(要スクイッター)
「おばけロープ」→2つ目のボーナスの手前にある穴に落ちる
「ゴースト」→スタート直後にある1つ目のフックから落ちる(要ディクシー)
「エレベーター」→2つ目のボーナスを出たら右端へ。ジャンプしていればそのうち取れる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:19:58 ID:4k3Fc20B
・・・ハネってなんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:40:42 ID:7LUNz/RK
GBA版で新たに追加された要素
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:47:37 ID:th4UyntM
改めて123通してやったんだが
1の吹雪の中をタルで移動するステージ
2のラスボス
ジェットコースター類のステージ
はかなり苦戦した
ちなみに3は全体的にステージのレベルが高いね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:49:00 ID:UUpQjOgn
>>248
今順番に取ってる
dクス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:00:46 ID:HEvJFI1S
>>235
待て。
それじゃあ何故メロンソーダに触れただけで死んでしまうのか突っ込まれるぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:38:26 ID:7VIF6zSf
さっそくプレイ

BGM神

その一言
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:39:32 ID:uDkEBc5h
>>253
毒入りメロンソーダとでも言っておけばいいんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:44:27 ID:UUpQjOgn
マインカートコースター
ゴーストコースター
とげとげタルめいろ

この辺はいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:58:21 ID:wIOwPyQ3
>>253
猿がメロンソーダなんて飲めるかよwww





258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:24:07 ID:/clfgtQ2
キャンディーきもすwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:34:46 ID:LkdomMQM
今日1と2のAPEの攻略本ゲット
懐かしさ・でかさ・きれいさ
で涙出そうになったwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:48:03 ID:TnIAb7X0
俺はなんか、
ドンキーコングはプレイして楽しむのではなく、映像・音楽(特に)を楽しむようになっている。
ゲーム自体は飽きるほどやったしな。でも映像・音楽のおかげで、何度もプレイできるよ。

だから、音楽が全く変わったGBAはやれんなぁ。それにしても、DSで新作出してほしいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:42:39 ID:ojbQwER4
ガキの頃1のゲームオーバー画面がかなり残酷に見えて ああディディの目はもう治らないな… とかゲームオーバーのBGMとともに泣きそうになってたな


今日久しぶりに見たらやはりその気持ちは変わらなかった ディディの目は治らない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:10:54 ID:bv8OGS+m
>>255
ちょっとまて
それはもうメロンソーダでなくて良いんじゃないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:37:06 ID:nxy2NzFM
>>248
便乗して申し訳ないんですが霧の森のハネも教えてください。
最後のハネコインなんだけど何回やっても見つからないorz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:05:50 ID:XIbrKXH7
ドンキー2の102%TASを見たときは驚いた。
特にクラッシュエレベータ。

ttp://tasvideos.org/Movies-SNES.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:36:56 ID:UbeeIeXS
完璧に極めたのは2だけだったな
てか2に嵌りすぎた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:07:58 ID:RhMrRcf4
>>264
残念ながら・・・・半年ロムってろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:30:09 ID:+JkTp5ny
>>261
やめろよそんな事言うの(´;ω;`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:52:07 ID:4rUp4i0F
>>263
1つ目のボーナスを出た場所から右へしばらく行くと、バナナコインがある。その右下へ行けば見つかる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:52:40 ID:mNww1T++
3の105%は実機で02:14が最高だよ…

>>32のTASでチームアップを時々空中でしてたり(エレベーターの面とか)、壁抜けとかしてるような気がするんだけど、どういう風にしてるの?
私も実機でやってみたい…誰か知ってる人いる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:01:10 ID:SUXihQjU
チームアップをしたあとにジャンプして、
相棒を投げて空中でキャッチした直後にまた投げることができなかったっけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:19:57 ID:mNww1T++
そうなんだ…知らなかった
やってみよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:23:00 ID:mNww1T++
投げることはできたけど、上へはいけないなぁ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:30:10 ID:QcoU8YAL
>>269
おれも長年疑問に思ってた。

>>270
いや、それだと一定の高さまでしか上がらないが、動画だと空中でキャッチしたあと明らかにちょっと上昇してる。とくにクラッシュエレベーター。

あれができればねつききゅうライドのDKコインもバレルなしで取れるんだがなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:37:43 ID:uv1NLgRp
>>269のレスみて>>32の動画見たんだが…

え?すごすぎ・・・
何アレ
俺が下手っていうのもあるだろうけどさ・・・

イバラとかジンガーとか確実に当たり判定じゃないの?ってのが多い…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:49:35 ID:mNww1T++
>>274
よくあんな取り方考えるなぁ…とか。
はちみつのステージはショートカット多いしw
4面の隠し面(十字バレルが出てくる)所のボーナス、アレはどうやってるんだろう。
見たときは驚いた。やっぱTASだから実機でもできる…のだろうか
276sage:2007/03/12(月) 16:09:46 ID:cwL6dxwx
>>275
ホットドームタイザーのボーナス、あのボーナスの場面見てる間おれ大笑いしてた。
クサリのとうの壁を急上昇する場面とか、パラシュートパニックとかも大爆笑だった。

ってかこういうの見てると、すごすぎてもう笑うしかないよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:11:59 ID:cwL6dxwx
sageの書くとこ間違えた…。スマソ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:19:08 ID:mNww1T++
>>276
ああいうの結構俺は好きだな。
スレ違うけど暴走グルメレースとか。
自分もやってみたくなる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:10:51 ID:uv1NLgRp
>>275
そうそう、取り方取り方!
ランビとか乗った瞬間暴走とかって自分はやらないし、
タルに入って移動するとことかも何回も発射してんのに
ジンガーに当たんなくてすげえと思ったwww

しかも自分はまずKONGパネルも集めちゃうし、
つうかゴールはディディーとディクシーの変なノリも見ないと気が済まないwww

280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:01:12 ID:RhMrRcf4
>>275
茨のやつね、外回れば簡単よ
タルに入ってる間は茨に当たっても大丈夫だからね

タルはあれだ、入った瞬間にB押せばすぐに出られる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:30:49 ID:NkzsUNVr
サントラ持ってる人に質問
こんなの見つけたけど、CDの内容とまったく同じものですか?
http://dkcproject.ocremix.org/download.html

近所の中古屋で\5,000だけど買うべきか落とすべきか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:49:34 ID:SUXihQjU
GB版のドンキーコングで、ノーティの遺跡みたいな面があったと思うんですが、
そこのBGMがSFC版のノーティの遺跡をアレンジしたみたいな曲でとても印象に残ってる
(つい最近までアレンジだとすら気がつかなかったけれど)
白黒だから敵なのか背景なのか一瞬とまどう時もあったけどSFCを単に劣化コピーしたわけじゃなくて良かった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:52:44 ID:SUXihQjU
>>281
発売されていたサントラは、たしかゲームで使われているそのままを収録したものではなかったでしょうか?
(抜き出したspcファイルのほうが音が良い、なんて言われていたくらいだし)
収録されていない曲すらあったような気がしまつ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:04:55 ID:4n18izVD
SFC版DonkeyKongCountryの最速動画を見ていたら
マップ上を1-1から1-2へ歩いている途中に4面辺りにワープした
英語版を買えば俺にもできるのか?
詳しく知っている人がいるなら手順を教えていただけないだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:09:36 ID:RZyeFnGH
>>284
前スレ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:52:34 ID:4n18izVD
>>285
dクス
なけなしの50モリタポを払って前スレをみたけど
海外サイトに記述されてあるとしか書いてなかった
しかしその海外サイトが何処にあるのか分からず(´・ω・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:20:51 ID:tZX4CT73
>>286
にくちゃんねるが潰れたからといって諦めなければよかったんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:02:21 ID:RhMrRcf4
全押しという素晴らしさ・・・プライスレス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:16:19 ID:4n18izVD
>>288
ABYX LR START SELECT全部?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:10:29 ID:OMhJtBdW
ぐぐるといいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:33:11 ID:2vv7LYKv
デバッグ用のワープコマンドが残っていたのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:49:13 ID:TX/TVQWl
流れを読まずに書き込みますが、今、GBCのドンキーコング2001で
もりのかくれがっていうステージのセーブバレル近くでタルがおいてあるじゃ
ないですか。それを持ったままジャンプして崖を飛び越えたら、敵がジャンプ
してきて、それにビビッて後ろへジャンプして崖に落っこちたんです。
そしたら、敵も崖へ落ちて、ライフが1度に2も減ったんです。
それを繰り返していたら、ライフカウンターが金色のドンキーの顔になりました。
バグかなんかですかね?長文&スレ汚しすいませんでした。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:35:44 ID:2rkuhn9b
http://www.youtube.com/watch?v=IM5rYucoQRU
海外版1のCM、普通に「NOT ON SEGA」とか書いてあるな
海外だとこういうのは結構あるらしいけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:33:50 ID:psLcxQ0W
1のオイル工場のボーナスステージの見つけにくさ
2のアニマルランドのスコークスゾーンをスクイッターで行ったときの難しさ

このふたつはまさに鬼
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:15:44 ID:xSn9l1Im
おとといから2をやりはじめた
いばらステージ難しすぎ\(^o^)/オワタ
何度も102%にしてるねーちゃんオソロシス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:53:57 ID:PGq5GfM0
トゲは音楽と背景が格段によくなるが
難易度もさらにもう一段階あがるからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:27:19 ID:fuT6qP58
スーパードンキーコングシリーズは、ゲームの面白さとしてももちろんだけど
素晴らしい音楽とドッターの良い仕事っぷりもこのシリーズの人気の訳なんだろうな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:35:15 ID:RUUIEZ2M
>>297
スーパードンキーコングシリーズはドットじゃないだろ
あれは3D空間を2Dにする技術で作られてると聞いた事がある
解像度はSFCレベルにまで下げられてるらしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:15:17 ID:XNN7KS82
なんかどっかの本にノーティーの遺跡の背景のレンダリングに3日かかったとか書いてあった気がする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:36:55 ID:psLcxQ0W
>>299
まさしく俺が持っていた本だ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:58:41 ID:0lAlrUGQ
二日と書いてある
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:59:50 ID:hpOcfYYD
それはドンキーの任天堂公式ガイドブックのことかあー!!


俺も持ってる^^
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:35:33 ID:Z9EmO017
俺の所持してる鈍器3の攻略本酷すぎる
誤字ってるし写真逆さまだし・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:36:24 ID:hpOcfYYD
>>303
それは公式の?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:49:29 ID:OMhJtBdW
3はT2のやつ持ってる
誤字は多いが逆さまはないなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:53:05 ID:2TWr9U0f
こないだ3を久々に始めたと書いた者ですが
スーパープレイで一通りのステージを見て
これは一生クリア出来ないと思いました

誰かうちでプレイして見本見せて・・・\(^o^)/って勢い

307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:13:44 ID:DC6c1sUP
>>299-302
それは表紙にドンキーが写っていて、裏表紙でディディーがGJしてる本の事だよな?
それなら俺も持ってたけどこの前衝動で捨てちゃった\(^o^)/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:44:19 ID:ZuWZdxyf
>>299で当時のレア社がいかに丁寧に制作してたか分かるね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:47:11 ID:DIVsQiDV
APEのやつだろ?
あの記事のおかげでCGに興味持ったなぁ
今でもたまに眺めてるw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:06:35 ID:kpIT2D13
ちょっと俺もAPEのDK2買ってこようかな
確か、500円位だった気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:41:19 ID:MXNiOOcx
漁ってたら見つけた
http://imepita.jp/20070315/347730
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:51:14 ID:MXNiOOcx
見つけたついでに実機引っ張り出して2やった。
とげタルもかぜのこうざんもどくどくタワーもアニマルランドもノーミスだった。指が覚えてたらしい。
ただ前に書いてあるアニマルランドのスコークスゾーンをスクイッターで行くのは無理だった

ば、馬鹿な・・・俺が手も足も出ないなんて・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:30:35 ID:Lr1Q9zqu
バーチャルコンソールで2、3って配信されますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:38:16 ID:3xE4S6p0
>>311
おまいのIDかっこいいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:00:49 ID:iN76K9UQ
大きい公式ガイドブック、いいよね。2のだけもってる。

それより、私が持ってた1の攻略本がマップが手書きでわからなすぎたんだが。

持ってた人いる?あのいいかげんさはある意味すごい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:18:37 ID:LGOs9tP+
2も3も手書きの攻略本持ってたけどひどすぎw
ボス攻略も適当すぎだしw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:33:00 ID:tVG8HTPm
手書きwwwww

すげえな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:15:59 ID:+F2Iar58
>>315
うろ覚えだけど黄緑色の小さめのやつ?
それなら私も持ってる。分かりにくすぎw
確か所々サルがコメントしてたような

攻略本これしかないよ…古本でもっとマシなの売ってるかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:24:25 ID:CPEtxrST
2のタイムアタックしてるが102%で1時間台って人が神に思える
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:29:08 ID:Jp2+bqtz
じゃおれ神。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:02:41 ID:VaS+NJSc
選択ので表示されてるのだろ?
つ1時間20分

世界記録はまだ遠い(つд`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:27:23 ID:8FPMpwlV
2が暇になったから特殊プレイをやりだしてしまった。

クラッシュエレベーターで敵倒さずに進むとか
こおりのみずうみでアザラシ使わないとか

正直ムズイ('A`)俺何やってんだろうな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:12:07 ID:+74d9IBR
久しぶりに横スクロールアクションがやりくなったので
スーパードンキーコングの1を買ってきてやってるんですが
キャンディーコングのところでせーぶしているはずなのに
ゲームオーバーになると一番最初の面からになる(セーブデータがなくなっている)
んですが
これってやっぱりおかしいですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:37:21 ID:4d83+n06
>>323
多分
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1164382221/7

なぜこの板なのか聞くのは禁止。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:53:26 ID:6mbKX40D
GBAのドンキーコング2で最後のクレムコインがどこにもない…
ステータスの項目で確認してもボーナスバレルは制覇してるはずなのに

『 さんちょうのとりで「クロコブルグ」 』と
『 そらとぶせんかん「デビルクルール」 』に
!マークが付いてないから
どっちかのアクションステージ以外の何かのクレムコインを落としてるはずなんだが…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:31:23 ID:y6NZq9+Q
>>315
私も昔持ってたかもしれない・・・確かにコースが手書きだった。
ゴリラの解説とか妙なおまけページが載ってた気がする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:04:21 ID:2yDLU3SI
>>322
面白そう。私もやってみよう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:31:47 ID:slh6u9v9
2のタイムアタック世界記録はエミュとしか思えん
何度も何度もやって1:49が限界\(^o^)/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:50:30 ID:fK+2axZ/
>>321の記録は多分エミュ。
おれの知るところ、実機だと1時間31分が一番早い。(実機だという確証はないが、ミスったりしてるところをみると実機と同じ条件だと思う。)
ちなみにおれの記録1時間35分。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:10:57 ID:THU++rXV
そんなのどうでもいいウホ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:56:48 ID:GB82pmKh
小学生の時、捕まってるドンキーの声マネが流行った
ウヘホウヘホウヘホホホヘヘッ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:38:08 ID:WMDOqL4N
友人がスイーピーのもりをどうしてもクリアできないらしい
そんなに難しかったっけ、と思ったらwikipeにも特筆されてるし…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:05:59 ID:D3d1n6sR
m9゚ヮ゚ 333かしら!
 房総
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:13:45 ID:SK/u2Olb
スイーピーのもりはゴール自体は難しくない。
ただボーナスコインを取るのが難しい(GBA版だと簡単になってる)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:57:57 ID:Ldwro1wl
こおりのみずうみ難しくないか?
しゃがんですべるのが出来なくて焦った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:29:01 ID:daBU/Jaq
>>335
最後のほうの3匹滑り抜けるとこで勢い足りずにジンガーの下で停止/(^o^)\を結構やる

無敵バレル?
使わんよそんなの
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:22:00 ID:l0Z9t2ul
時間短縮したいならオットセイ未使用で頑張る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:28:22 ID:yoVPaCHx
2で一番難しいのはラトリーに大変身だろ…常識的に考えて…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:43:23 ID:Ypwuf16r
2はどくどくタワーだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:32:36 ID:9kzM87mB
どくどく出ちゃうのぉ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:15:24 ID:Gbe/Db+S
どくどくタワーは最初20回くらい死んだけど
コツ掴んだらかなり楽しい面になったw

スクリーチレース?
できる気がしないね\(^o^)/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:16:40 ID:hvvTbkyK
ぶっちゃけ俺>>312だけどこれが一番だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:05:30 ID:l0Z9t2ul
2のスコークス関連きらい
前に行き過ぎた→イバラに激突
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:06:48 ID:hYYUrJiw
俺の持ってる1の攻略本は表紙にキングクルールの筈がクランキーコングを倒せと書いてあるぜ…
手を抜きすぎだろ常識的に考えて…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:59:29 ID:mm5hHODt
お前ら下っ手くそだなw 俺はどくどくもスクリーチもラトリーも余裕
346>>321:2007/03/22(木) 00:06:18 ID:3lbHSXy4
どくどくらめぇ!!

>>329
うん、エミュ。クイックセーブはめんどいな。大して使わなかったが
あと1:31って多分これでしょ?
ttp://speeddemosarchive.com/demo.pl?DonkeyKongCountry2_SS_102p_131
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:33:03 ID:/2GYogQi
GBAドンキー2やってる人本当に少ないなぁ。
自分がドンキー系で唯一極めたのがこれ。

SFC版は消防時代にやったが3面で出来なくて諦めた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:46:03 ID:wl+4y1id
まあ・・・画質と音質がね
正直、あそこまで劣化されると・・・
ゲーム性も損なわれてるし・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:13:46 ID:aBKDl+Vm
>>347
極めた(笑)

最近はすぐに極められるから困る。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:52:06 ID:IXA+XmfG
ところでドンキー全般で極めるってのは
どっからが極めたことになるんだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:57:15 ID:qtw6NHX/
レベル1 全ステージクリア
レベル2 ノーミスクリア
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:03:46 ID:JPETbhZv
Wiiコンソール版のスパドン1でも隠しコマンドしたらサントラきけるのですかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:20:11 ID:bm09LJYU
できるんじゃね?サウンドテスト。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:25:59 ID:NT+ooMe5
「極める」という単語が出ている以上ノーミスクリアは当たり前
Lv.1 ノーミスクリア
Lv.2 魅せ技を披露しながらノーミスクリア
Lv.3 ノーミス最速クリア
Lv.4 ボス辺りに魅せ技を含めながらノーミス最速クリア
Lv.5 ワープ等バグ技を使い最短ルートを通りLv.4

ワープバグは1-1をクリアしてマップ上で1-2に向かっている時
A+B+Y+L+Rを同時押しという解釈でいいのか?
Nintendo Powerという単語があったのが引っかかるが
ニンテンドーパワーの書き換えROM専用?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:50:03 ID:/2GYogQi
347だけど
そういう事言われて気付いたよ。

最小%のノーミスクリアだけやってなかった。102%はチートコード使ってクリアしたけど。
それと魅せる+最速がドンキーであまり見つからないような気がする。
それに自分はタイム重視だから魅せるとか考えたこと無かった。

バグはディクシーをディディーのダッシュに出現させるぐらいしか実用性が無い。
後はネタにしかならない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:07:13 ID:roBH7IMa
2で物足りない奴はアニマルランドのスコークス面を蜘蛛で行ってみようぜ

未だにクリアできない俺ガイル
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:21:53 ID:Mqdr681j
LV0 ノーミスクリア
LV1 魅せ技を披露しながらノーミスクリア
LV2 ノーミス最速クリア
LV3 ボス辺りに魅せ技を含めながらノーミス最速クリア
LV4 ワープ等バグ技を使い最短ルートを通りLv.3
LV5 俺の腕って神じゃね?日本始まったな!\(^o^)/
LV6 ディクシー結婚してくれ!
LV7 やべぇディクシー最高!俺とディクシーさえいれば生きていける!
LV8 ディクシーと結婚した!俺はディクシーと結婚したぞ!!
LV9 やっぱクロコブルグの拘束ドンキーは最高だわ
MAX ファンキーとちゅっちゅしたいよぉ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:27:00 ID:jCYl9aQX
3に関しては103%にするだけでもひと苦労だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:03:57 ID:u+s3TKCM
×103
○105

TAS動画?遅すぎじゃねwメガネでおk >Lvクランキー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:51:26 ID:grAhFgh0
「だけでも」
だから103%でもいいんじゃない?

>>358
スパナ辺りが面倒いな
散々既出だが、スイーピーの森。ボーナス行くのが難しいうえに、当時俺は「一つのステージにボーナスは二つ」って馬鹿な勘違いしてたから、二回もあんな難しいステージ行く羽目になった。まあ面白いけどw

でもゲームが数ある中初めて何も見ずに103%行った時は感動した。

まあ最初から何も見ずに105%行く人はいないだろうけどw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:48:54 ID:v6sFpSK6
>>360
ってか何も見なかったり聞いたりしなかったら、チートさえあるのに気付かないよな。
あれを自力で見つけた人は神。もしくは相当な暇人だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:05:37 ID:KyNS3iDr
>>357
6から変だよ!!www
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:36:00 ID:kxDjJseN
コマンド関係はゲーム中に一切ヒントないからな
攻略本か口コミではじめて知るでしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:52:37 ID:jCYl9aQX
>>359
知らなかった、、即ググってお口あんぐりorz
もう売っちまったわ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:54:07 ID:ph6nZD9X
>>363
2のサウンドテストだけノーマルエンディングのラストでクランキーが出し方のヒントを言うね。
コマンドのヒントは後にも先にもこれだけだった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:19:02 ID:4eWz8D42
どんなヒントだったっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:46:22 ID:GigbQQXv
このゲーム残機99を越えても内部でカウントされてるようだけどどれくらいまでカウントされてるの?
255?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:17:57 ID:Knug1fyD
スーパードンキーコング2をやっとクリアした(ノ∀`)
でも、嬉しいさのあまり、スタッフロールの後のクランキーの話を聞き逃してしまいました…orz

どっかの画面で十字キーの下を何回も押せみたいなこと言ってたんですか、どこの画面でしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:51:03 ID:d0QnECu/
>>2読めば分かるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:32:14 ID:wYnpBIgu
どこでもいいから↓5回押せばいいじゃないか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:19:28 ID:epf1PSP0
これってキャラクターだけ任天堂で
ゲームのシステムとか字体はレア社?が作ってるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:42:02 ID:QX78lIft
すで出だったらスイマセン
GBCのドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング を中古でカセットのみを購入しました
前のデータが3ッつ使われているのですが これを消すにはどうしたら良いですか

何か凄い初歩的な見落としをしている気がするのですが分からないので教えて下さい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:46:33 ID:p2o2Pi45
日本語でオーケー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:46:35 ID:GoQAwaVy
>>372
カセットを割れば消えるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:49:48 ID:lf9wTjeR
アニマルランドのスコークス面をスクイッターでやるにはどうしたらよい?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:35:43 ID:51K/gdjv
スコークスバレルと棘の間に隙間あるからそこを蜘蛛の巣で通る
かなり難しいからオススメ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:22:57 ID:Q5RoIF2j
いまさらだけど任天堂の2のでっかい攻略本
「アニマルランド」が「アニマルライド」になってるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:46:37 ID:5Mwz0KKE
前スレあたりで概出だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:52:45 ID:bLjZQFFE
GBの2はアニマルライドだけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:40:15 ID:oUER+bUk
僕が初期に憧れる理由の一つは、
94〜95年のhydeをズリネタにして、射精しまったことだ
彼女のあの身体的美しさは神懸かっており、当然のことながら自分の彼女よりも美しかった
ファーストシングルのPVにしてみても、あの顔は中性的と言うよりホルモンの次元からして女性的である
あの顔でチ〇ンコをぶら下げているはずが無かったのだ!
そして今現在、声太で男らしさが出て来始めている彼を直視できない自分がいる
(USライブ・AWAKE歌詞カードの彼は美しいが)
つまりは、犯した一度の過ちによって、
L'Arc-en-Cielの遠い過去しか見つめられなくなってしまったのである
ここで一つの解決策が生まれることに、あなたは気づいただろうか?
そう、hydeの愛娘である
hydeのDNAを持つ彼女は正真正銘の女性であり
近い将来、彼女も何らかの形でメディアに進出するであろう
そこでどうだろう、この僕が彼女をズリネタに射精をするというのは?
この行為を機に継続的トラウマから脱却できるかもしれないではないか!
(その頃の自分の性的体力の有無にもよる)
今言えることは、これからも進化を続けていくL'Arc-en-Cielと向き合うために
hydeの娘をズリネタに、オナニーしなければならないということだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:33:00 ID:ofe69+1I
>>377
だってゲーム自体が誤植でライドになってるんだから合わせるしかないんだもの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:19:53 ID:DY/n/+ID
今北
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:02:29 ID:F4JFMDTi
アニマルランド=Animal land=動物の島
アニマルライド=Animail Ride→Animal Rides=動物が乗る
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:59:09 ID:UBo/DuPO
アニマルランドは「動物の地」だろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:59:16 ID:ZfoYwAus
ぇ?ライドは誤植なのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:40:41 ID:2BgxiZQv
>>376
情報サンクスです
スクイッターで下に降りるのが面倒くさすぎて、途中で挫折してしまったよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:16:45 ID:m6uRi1Tn
>386
俺はラトリー手前のグルグルジンガーでいつも当たるorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:21:30 ID:CcipiN1Q
>>387
俺もジンガーによく当たるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:24:30 ID:2HQNNT6r
健気に役をこなすジンガー萌え
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:39:18 ID:GUz9zfVV
死なないのに悲鳴を上げる赤ジンガー(*´Д`)ハァハァ
391赤ジンガー:2007/03/27(火) 14:23:25 ID:ZfoYwAus
死にたいのに、、、
死ねない、、、
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:34:54 ID:NOHyBE6s
スコークスはマジ勘弁・・・スコークスだけいつも面白くない
どうやったら楽しくなれる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:54:53 ID:TFhnjyBn
スコークスを思い通りに操作できるようになれば楽しいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:22:45 ID:U6cjM0sd
2の蜂のボスのスコークスに変身する場所あるじゃん?
あそこからボス倒した
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:51:31 ID:ZfoYwAus
スコークスってメスだよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:53:20 ID:4Bo7Eslt
卵持ってるからな
しかし口から吐くのは果たしてメスと言えるのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:34:21 ID:2HQNNT6r
カズーイの下品な卵射よりはいいけどな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:34:54 ID:GUz9zfVV
スコークスの不倫相手はスクリーチ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:10:24 ID:crRwH+aU
色違いもいたよな、タマゴ吐けない方。
でも1のスコークスはサイズが違いすぎる。色々と謎な生き物だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:45:29 ID:6WVI4tIs
1でスコークスに乗れたらどんだけ楽なことか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:44:04 ID:gzJHL4JB
スコークスが死ぬときの声も謎
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:51:34 ID:CC+2fuM4
(;^ω^)おっおっおっおっ
               おっ
                 おっ
                   おっ
                    おっ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:08:05 ID:zMXlB1os
エンガードをエンガチョと呼んでたのは俺だけじゃないはず
エクスプレッソをネスカフェと呼んでたのは俺だけじゃないはず
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:49:56 ID:zzLxMMoU
久しぶりに3プレイしたら水切りジャンプができなくなってて戸惑った
腕落ちたなあ〜orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:47:29 ID:ppsNOE9a
1は画像も音楽も大好きだが、
トークンボーナスで戻されるのは…
後半からはトークンボーナス自体がめんどくさくなってくるし
リメイクでなんとかしてほしかったところ
あとリメイク版の吹雪の谷の上ルートのご褒美の3UPは結局取れない人が多そう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:57:11 ID:7nA5YJ6p
でもトークンボーナスも無駄ではなかったよね。
「アニマルフレンドがコングを乗せずに1匹で走り回る」というのは後の「アニマルフレンドに変身」という要素を作ったし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:05:10 ID:zU2gBqYI
漏れはあのゲーム好きだったけどなー
消防のころはカエルで9機うp達成して狂喜乱舞した記憶がある
攻略本だかに最高で8UPが限界だと書いてあったもんで・・・

トークンボーナスステージの最高記録はどんなもんなのかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:08:47 ID:392mo3/h
二倍アリで全部999じゃなかったっけ?
なかったら700なかったかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:09:10 ID:i4/T77bv
ランビが一番難しかった
と言うかタイムが減るのがやたら速いw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:40:30 ID:tdbATPDz
2のタルタルこうざんのDKコインはどこにあるの??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:46:48 ID:gC3PvQDN
>>410
開始直後のボーナスステージ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:46:01 ID:tdbATPDz
>>411
ありがとうございます。見つけました。

どくろコースターのボーナスステージの1つ目はどこですか?
>>2見たけどわかりませんでした。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:17:51 ID:JCIK8rVL
>>412
もう一度よく読め。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:40:16 ID:e8lJgdE8
>>408
ランビだけは999じゃないっぽい。
http://www.youtube.com/watch?v=wbKzLesr5bE

動画ではこれが一番かな。
エミュ使ってるらしいが、記録用に使っただけでセーブとロードは使って無いと書いてある。

他のはここに
http://wrvids.com/Donkey%20Kong%20Country%20series/DKC/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:11:20 ID:aUJUl3+Y
無知ですまないが…
動画見て思ったけど、トークン999取ったら10機上がるってことは、ボーナスがあるってこと?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:11:31 ID:Oz5dJSq+
知らん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:02:32 ID:eLQ0sFx6
スクリーチレースのボーナス難しすぐるw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:49:57 ID:6AIDHLof
ディディーで行けばそりゃ難しいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:33:34 ID:EMp4Bfwp
2はミスした時の音楽がステージによって変わるのが良い
森とか茨とかが好き
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:22:55 ID:Q7+lMW+9
俺は溶岩のとこが好きだな
茨もたしかにいいね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:38:21 ID:zCmoeN/1
たしかゴールしたときの音も変わるよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:08:46 ID:pXexRLi/
ゴール時はどくろコースターのが1番いい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:20:57 ID:MAFy/RTa
>>401
ぐぇふぉふぉふぉふぉふぉ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:37:15 ID:fK3Dwyuj
アニマルランドのスコークス嫌ってたが
慎重に行ったらなんかあっさりクリアできたわ

ラトリーにDKバレルがないのはなんとかしてほしいがな
禁止サイン直後に死んだときなんてもう・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:10:56 ID:Ll9o76QZ
そんな君にはスクイッタープレイを
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:10:24 ID:QNkNEWXI
ランビ速攻クリアなんて知らなかったorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:28:57 ID:qeoukYcL
遅ェ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:54:22 ID:P8/B2qAn
スレ違いかもしれんが、GBA版2のアイスドームタンゴのハネの場所を教えてくれないか?
あとここだけなんだ…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:19:00 ID:eJZmHrPM
3のリバーサイドレースでの水切りジャンプが どうしてもできない
向こう側に飛べない
コツを教えて下さい
430ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2007/04/03(火) 21:37:41 ID:E5eVUgH/
>>429
コツと言っても特にありません。
着水にあわせてボタンを押すだけです。
失敗が続くのなら、一度押すタイミングをずらしてやってみてください。
成功率が上がるところがあるはずです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:08:50 ID:eJZmHrPM
>>430>>429です
ありがとうございます
飛ぶ事はできますが 飛ぶ距離が短くて 岸に届かないんです
飛ぶ時間もゆっくり高くで 何回やっても届きません
がんばってみます
本当 細かい事でもいいのであれば また教えて下さい お願いします
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:51:43 ID:XETOdPo4
俺思うんだけど3で一番厄介なのってバナナバードじゃね?
最後の方奇跡が起きん限り合わないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:30:41 ID:vqV7Q/zm
それは君の記憶力が足りないから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:19:54 ID:0kJpaB4K
ABXYの文字だけでなく、位置や音も一緒に覚えるとよい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:47:15 ID:DIwcUI6f
俺は記憶すんの得意だから、あのくらいなら大丈夫。
光った順を頭の中で辿るようにすればおk。点じゃなく線で覚えよう。
ごめん、語彙能力低いからあんまり上手く説明できない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:38:31 ID:zIWFW2HG
メモすりゃいいじゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:30:55 ID:X0bN2DIb
携帯でムービーとれよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:31:46 ID:Ig2tE8Tx
>>436
よう、俺。
画面見ながら、手で紙にメモるのマジオヌヌヌ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:01:07 ID:Ex/VIRUb
俺が2で結構苦戦したステージ等→とげとげ、コークスライド、ランビと一緒、霧の森、風の鉱山、どくどく、最後のステージ、ラスボス




茨ステージはかなり苦戦した。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:10:02 ID:j6aRjg44
2のスクリーチレースのボーナス面がどーしてもできない助けて
最初はポニテでジャンプして着地するんだけど、次の位置までの移動が
ポニテでもY+Bのジャンプでも届かないで茨にあたってしまう

どーやってあそこ越すの?
441440:2007/04/08(日) 18:13:55 ID:j6aRjg44
すんません自己解決
できました
あんな高等技が自分にできるなんてびっくりです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:16:18 ID:rWM+k1U2
ラトリーに大変身がどうしてもムリだったのは俺だけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:39:18 ID:JfrvYTAp
最初のドンキーコングの最初のステージ(バナナジャングル)で、
木の上をずっと行って1upを取って行くのができないのですが、
どうするんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:10:46 ID:K0thv9uA
木の上を飛び越えるだけですよ


とげタルは音楽と背景で癒されるからやり直してもストレスにならなかったな
暗闇とか難破船とかでストレス溜まってたから尚更
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:46:06 ID:JfrvYTAp
緑の風船をこえた所が飛べないのですが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:09:08 ID:nBzCw1jy
そんなことでいちいち書き込むな。さっさと宿題やれ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:20:27 ID:x7Jlu9Fe
>>445
つ【ローリングジャンプ】
ローリングはぎりぎりまで粘るべし
これが出来るようになると
他の面でも行ける場所や取れる物が増えるから練習汁
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:25:38 ID:JfrvYTAp
>>447
それはドンキーでも、もう一匹の方でも両方行ける?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:40:56 ID:c7EJS1wd
2のラスボスの最後の大砲で3回死んだ
あれ避ければクリアなのに、焦ってなぜか回避できないw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:02:16 ID:eja9tEpy
Wiiのせいでエミュ厨乙といいにくい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:23:34 ID:6WUOP4wC
>>449
声にならない叫びをあげたくなるよなw

ロストワールドのキャプテンでディクシー殺してディディーだけで最後のタルをスルー、何周できるかやってみw
俺は3周目のだんだん早くなる連射のとこで散った
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:46:50 ID:9YB21uKU
俺は昔っから
クルールが透明になる奴を避けるのが苦手だ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:51:20 ID:0XnbVOF9
あと、1ではオンボロ工場とストップ&ゴーと雪面の海とリフト2と落ちるリフトと何かがすごく苦戦した記憶がある。

特にリフト2は燃料をタイヤを使って取ろうとしたら滑ってお陀仏。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:00:47 ID:x7/UsPRH
>>448
俺はいつもディディー使ってる。
ドンキーでは無理じゃないか?
上手い人がやればドンキーでも行けるのかもしれないけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:39:55 ID:S03abq3N
2のラスボス戦は面白いからついついやっちゃうな。
ディディーが得意なパートとディクシーが得意なパートがはっきり別れてるから
入れ替るのが格好よくて気持ちよい。「任せな相棒」的な。音楽も格好いい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:47:46 ID:jWm+vPue
くっそー、ドンキーコングのおもしろバグ50個も発見てニコニコ動画に送ろうと
したいが動画のつくりかたがわからんorz困った困った
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:52:46 ID:unOAQozs
>>456
その前にようつべにうp
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:57:45 ID:dTzoR+xd
>>456
    ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:52:25 ID:VOrXbbIU
>>456
動画なんてどうでもいいからやり方うp
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:52:22 ID:oRsPPufi
>>457-459
と言われても説明がすんごいめんどくさいです。
俺が動画を作ってそれを見ればわかりやすいと思いやす。
バグを起こすやり方は↓の動画がヒントになります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BNSwnslNY28
こっから先は面倒。これをやってみて自分で見つけた方がおもしろい。

ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/105masao/2084_1.gif
あと↑は暇つぶしで作ったもの(動かない)

今日仕事休みだからのびのびできるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:26:28 ID:aTzFrLCB
アンカー1
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:27:26 ID:61HvzE6t
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:40:34 ID:6sTW8LQE
>>462
シュール過ぎて吹いたwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:06:54 ID:8T7x8ylx
>>462
「キャプテンクルール」だよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:49:11 ID:KOq2LX8M
ディディーキモスwwwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:09:49 ID:DeBd60wR
467460:2007/04/11(水) 16:32:36 ID:GEhhbajZ
460のパターン奴だと糞過ぎるから大修正した。
あーこれだけでもつかれた
ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/105masao/2086_1.gif
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:41:13 ID:Mbey1RzI
ディクシーの髪はバナナですか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:21:54 ID:BuWj5bSB
携帯厨ですが>>462についてkwsk
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:58:27 ID:drbz8gfz
空気読まずに悪いんだが>>5の3の雪山のボスは『ブリーク』じゃなかったか?
パンツとは関係無かったと思ったが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:16:15 ID:NGtwlxA3
3のコインドーザーのもりがクリアできねぇw
まじむずすぎる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:22:47 ID:1nrxVTb1
>>471
ポニーテールを有効に
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:34:32 ID:3OWs5U1/
>>471
実はこの面に限りディンキーの方が少し有利だったりする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:33:28 ID:/lIO11AI
>>469
携帯でもようつべは見れる

携帯厨だから見れません^^;ってのは無しね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:41:45 ID:3qt4w0wT
観れない駄機種はあるけどな

ディクシー擬人化計画で誰か同人描いてくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:36:58 ID:/TurIrU4
何故わざわざ擬人化するのか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:56:07 ID:oWEZuMoF
ドンキー2って面切り替えるにはボス倒す必要があるの?
面移動ができないんだけど;;
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:03:55 ID:sB96u89w
ファンキーフライトへGO
わざわざボス倒して行くのも楽しかったけど。巨大蜂だけはゴメンだがw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:36:02 ID:oWEZuMoF
>>478
おぉ!いけましたー
ありがとです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:44:29 ID:iSvj6KLT
セーブするにもバナナコインが必要なのが嫌だったな。てか2で始めた時バナナコインやら風船が最初からになるのって仕様ですか?俺のやつバナナコインとか最初からになるからセーブするのも一苦労だった↓
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:00:12 ID:ZbaxA5yp
仕様ですよ。
なるべくコインがスタート直後にあるコースを選んで、コインを取ったらスタート&セレクト。これを繰り返すとコインがたまりやすい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:53:39 ID:R5IRZBZM
心配しなくても普通に遊んでれば一枚は入手できる
バナナだって通路においてあるから気づいたら1UPしてる
細かいところで親切なんだぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:02:52 ID:UpkSWKS9
クルールは本気で征服する気あんのかって感じだよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:35:34 ID:nFMqVui6
目的はバナナだけじゃなかったか?
1では完遂してる
2ではなんか身代バナナを要求してる
3は意味不明だが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:42:46 ID:p5So2iwZ
ドンキーたちの食べるバナナは絶品だから奪いたいのか、実は構って欲しいだけとかか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:14:45 ID:pEjIlfzj
クルール軍団と野生のザコの区別が微妙だよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:28:07 ID:Qj1sNyWd
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:09:54 ID:QIbx3AZe
>>487
ハレハレユカイ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:10:57 ID:gnB+dPJ4
>>487
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:47:40 ID:659LzGVg
>>460
Snes9XのFile → Movie Recordじゃ駄目なのか?
ニコニコ動画に上げたいなら一度何処かにうpしてくれれば動画として返すし
その場合使ったSnes9Xのバージョンと吸い出して利用したROMのバージョンを明記する必要があるが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:50:18 ID:Qj1sNyWd
>>490
サンクス
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:23:04 ID:gnB+dPJ4
>>491
やってみたけどこんなことしかできないww
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0002.zip
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:41:59 ID:gnB+dPJ4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm149094
でもこれはできた。見れない人はスマソ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:03:59 ID:gnB+dPJ4
ついでに
・ランビ状態で湖にはいると、陸上時の状態+上下移動(ただし、下へ行くことは可能だが、浮上中下を押したり、左へ行こうとすると陸上時の状態になってしまう)
・↑の状態で敵を倒したりBやYを押すと、ハマる(このスレの動画参照)
・Aボタンで降りると泳ぎ状態に戻り、ランビの上にも乗れなくなくなるが、乗ってるときダメージを受けると、そのまま動かせる。
・陸状態で敵を8回踏んでも1アップしない

最後に
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0003.zip
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:38:46 ID:vz+uk7V7
1のうらぎりものマンキーゴングとトリックトラックリフトのボーナスステージが恐らく1つずつ見つからない。
誰かわかりにくそうなところ教えてくれないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:47:58 ID:gnB+dPJ4
>>495
ダチョウを取ったら戻ってステージの最初の下の部分

リフトはexitの看板の下かな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:05:14 ID:QIbx3AZe
>>494
smvじゃ見れねーよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:05:15 ID:vz+uk7V7
あ、スマンリフト2だったorz

逆走の発想はなかったぜ
本当にありがとう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:16:43 ID:gnB+dPJ4
>>497
↑の動画とおなじなんだ
ようつべにうpしたいんだけど、できなくて…
どこかアップローダーにあげたほうがいい?

>>498
2ならリフトに乗った後上への曲がり角を下へ落ちる
わかりにくいなら、最初のFUEL缶をとらないといいかも。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:20:25 ID:vz+uk7V7
>>499
ありがとうおかげで101%になれたわ
1、2制覇したど〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:05:36 ID:KDPxBKos
>>492>>494
うpサンクス。といいたいけどsnes9xの使い方がわかんなくてこまっています。
だけど>>497-498の流れをみてわかった。
>>493
乙。またヘドロのみずうみだけじゃなく
アニマルがいるステージだとランビを呼ぶことが出来ます。
ただしライトスコークスのステージでは呼べません。
アイツは例外だから
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:07:09 ID:KDPxBKos
>>493
しかし俺でも水中(浮遊型)操作まではわかりませんでした。
発見と書き込みサンクス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:36:58 ID:QR3Dkdw4
水中で使うのってプロアクか何かだよな
スーファミのプロアクもってないぜorz
504493:2007/04/15(日) 13:05:54 ID:s5FZh9e4
>>501
見たことあるかもしれないけど、
スーパーメトロイド研究所 って調べたら動画の撮り方とかお勧めのエミュとかが載ってるよ。
あのページは役に立つ。あとは全然わからんw
スコークス以外のアニマルが出るステージなららんび出せるのか??
俺は湖のとマインカートコースターのしかわからなかったから、他は頼む。
完成を楽しみにしてるぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:08:14 ID:s5FZh9e4
>>503
プロアクなくても、連打に自信があればできると思うよ
チートとか一切使ってないし。
要望があればやり方を言った方がいいのかな…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:09:18 ID:MO+vRk3N
あとエミュで撮ったavi動画をTMPGEncという動画ソフトでwmvに変換したらうpしやすいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:36:55 ID:04CWV1z6
どっちも変わらんぜよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:04:57 ID:s5FZh9e4
>>506
ランビのやり方の元の動画(一分ちょっと)を、
無圧縮avi→791MB
H264で圧縮avi→21.9MB
TMPGEnc PlusでmpgにCQ_VBR圧縮→69.1MBになった。

WMVへのやり方はわかんない…

ただ、x264はコーデックが無い人もいるし、音がずれてくるからなぁ
でも、左下のちっさい文字が見える精度だから一応アップしてみる。uho

http://doujpg.s11.x-beat.com/upload.cgi?mode=dl&file=421
コーデックはx264 - H264
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:35:42 ID:04CWV1z6
ずれません
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:48:57 ID:s5FZh9e4
>>509
そうなのか。100MB以上なくても結構ずれてたまに補正かかってる気がした。
っていうかどう考えてもスペックの問題か…画像きれいだしな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:43:27 ID:DfrQ+7DB
ドンドドドンキーコング2 今度はドンキーさらわれた
助けに行かなきゃディディーとディクシー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:50:09 ID:v/KRg+5K
むしろコーデックがDLできるサイトplz
動画撮影に役立たせたいがぐぐっても解らんかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:15:55 ID:QR3Dkdw4
ランビのやり方を誰かkwsk
携帯厨は動画見れないんだ…
514493:2007/04/16(月) 00:25:51 ID:Z+b2npCj
要望があったので

オイル工場
相棒が居る状態で道中のタル大砲で上へ上がる場所まで行き、キャラをドンキーにして(ディディーでやると多分フリーズする)、
タル大砲が置いてある床の左端に左を向いて着地する(ドンキー目が出る)。
その後、ディディーに交替してタル大砲に入る時にもう一度交替できたら右へ。
タイミングがシビアなので連射機つかっても失敗するかも。
その後2匹の位置が離れてドンキーと同じ行動をディディーがするようになったら成功
ディディーをオイル缶なんかを利用してドンキーより前(後ろでもいい)に移動させてランビの場所にいって、
まず溝に落ちる前にディディーを溝の向こう側へジャンプさせ、ドンキーを溝に落とし、ランビを取って右へ。
後はディディーだけを穴に落とすと死ぬ。んで、どっかのステージへ。
オイル工場→ランビにのったまま
ヘドロの湖→最初からランビ
マインカートコースター→中間セーブからなら最初だけ落下中空中でジャンプの軌道を変えられる…かも

他の面には行ったことないから501に聞いてくれ。
っていうかやり方違うかもしれんし。

>>513
でもようつべも見れなかったのw?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:52:36 ID:7wRnuYqY
>>514
できた。サンクス
せっかくできたのにオイル工場はいっちまった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:03:37 ID:Z+b2npCj
俺なりのまとめ

同時操作状態
ドンキーにある判定は、いつもと同じだが、ディディーにも判定があり、攻撃、死亡の判定はあるが、ダメージ判定はない。あとタイヤにも缶にも乗れない。

ランビ水中移動時(泳ぎ状態)
十字キー上下や右を押すとその方向に進めるが、左を押したりダメージを受けたりすると泳ぎ状態から陸状態になってしまう。
ランビの泳ぎ状態で敵をツノで倒したりYやBを押すと、ハマる。
アニマルから降りると、普通の泳ぎ状態になる。ランビには乗れない。

ランビ水中移動時(陸状態)
敵を倒せるが、八回連続で敵をふんずけても多分1upしない。
サンゴの壁にはめり込んだり乗れる部分がある。

アニマルから降りると、普通の泳ぎ状態になる。ランビには乗れない。
ダメージを受けるとドンキーが操作できるが、またダメージを受けるとディディーになり操作不能になる。


これで確かめたいこと↓
ランビってジンガー倒せるの?


三行にまとめると、

このまとめは俺の操作によるもので、
確証はありません
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:34:54 ID:MBt/lM+m
ジンガーの実験するとなると
・クレムリンの洞窟2…天井低いとこ通れるのか?
・ウィンキーの洞窟…ダムドラムはどうなる?
・森の隠れ家2…ジンガー倒せるとすごい楽そう
・再び吹雪の谷…クリアできません、本当にありがとうごさいました
・裏切りマンキーコングの森…突進突進
・ノーティの遺跡2…ロープ登れません!
・毒ガストンネル…蜂いません!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:58:14 ID:Z+b2npCj
>>517
ドラムを調べるとなると、ウィンキーの洞窟かなあ

それ以前に他の面への行き方がわからない

普通にファンキーフライトに行っていいのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:38:05 ID:Z+b2npCj
>>512
ソフトウェア板を、
動画コーデック で検索
それらしいスレが二つあるから、書数の多いとこ入ればわかると思う。
投稿してからずっと携帯だったから調べられんかった
520518:2007/04/16(月) 17:59:11 ID:4l7SzJ8O
検証しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm157644


結論
ランビはジンガーを



倒せる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:08:43 ID:0jgMmhD1
ニコニコ動画ミレネ('A`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:09:47 ID:Z+b2npCj
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:10:58 ID:Z+b2npCj
>>521
すまん、途中で送信してしまった

どうすればいい?
どこかのうpろだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:25:32 ID:Twb2Vezw
ランビが倒せない敵

クロトパスとクランボーとドラム
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:11:00 ID:bdxt9GaV
紫色のスコークスっていらなくね?
ディクシーで飛んだ方が楽
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:26:41 ID:/zAGEop2
ディディーだと更に楽
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:35:38 ID:3HhZVKhn
>>525-526
この流れに吹いた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:57:02 ID:Twb2Vezw
めんどくさいから裏技でランビよぼうぜ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:09:07 ID:SdRy3IHm
kwsk
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:50:38 ID:rWaYJ5es
>>523
ようつべなら見られるんじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:45:36 ID:SdRy3IHm
初めてなんで手間取った
http://www.youtube.com/watch?v=2CO8j-GfYe0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:22:45 ID:SdRy3IHm
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:22:04 ID:H4X+gWq2
まだ皆赤ランビの出し方知らないのか・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:31:07 ID:uvOWinRg
同時操作の時は出たけどね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:46:51 ID:H4X+gWq2
VisualGのおかげで不思議な動きがつくれるようになった。
ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/105masao/2091_1.gif
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:11:07 ID:H4X+gWq2
これで滑らかになった。
ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/105masao/2092_1.gif
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:46:44 ID:O9qPJMpg
ワロスww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:08:54 ID:l449OG4F
それ作ってどうするんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:26:54 ID:lpUXYwDA
ロックマンのみたいにニコニコにうpすれば確実に神だと言われる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:50:32 ID:l449OG4F
ねーよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:15:16 ID:lpUXYwDA
>>540
全部、出来た場合の話だよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:47:32 ID:l449OG4F
>>541
そりゃ未完成じゃな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:34:57 ID:qkb8Xzy2
各キャラやられボイスとドンキーの雄たけびも混ぜたりしてな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:59:41 ID:rOaxjNn1
>>539
神まではいかないと思う。
ただ神は気が向いたらつくる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:47:09 ID:Jw5EhV0F
そういえば2でスコークスに捕まってる時に敵にやられる時があるよね?
その時使ってるキャラがディクシーだったらスコークスは鳴かないのに、何でディディーがやられると一緒に鳴くんだろう?
付き合いの長さ?それともただのミス?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:25:38 ID:JWhOI2mC
スコークスはメスだから
メスのディクシーがやられてもなんとも思わないんじゃね
いや知らんけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:26:21 ID:CnlVEt0T
>>545
ミスかもな…

あとバクの方だが50連発で収まりそうもない(^^;)
60とか70連発発見できるかもしれない
548547:2007/04/20(金) 12:27:57 ID:CnlVEt0T
ちなみに原因は「仲悪2Pバージョン」のせい
549518:2007/04/20(金) 18:26:46 ID:gvltfjv2
>>548
がんばってくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:56:29 ID:UtipttcM
久々にSFCを引っ張り出してスーパードンキーコングを楽しんでます。
でもジンガーの森でのKパネルの取り方がどうしても分かりません。
どなたかご存知の方がいればご教授お願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:15:38 ID:gvltfjv2
>>550
ローリングジャンプ

だったような…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:31:56 ID:M1qQtxth
どう見てもローリングジャンプです
ちなみにおんぼろ工場もローリングジャンプ

って言うかパネル無理に取る必要ないだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:57:35 ID:LMu33Nu7
そう言やクリスタルトンネルのGパネルは未だに取り方分かんないな。
あれってどう取るんだろう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:22:06 ID:n827kPG7
ありがとうございました。パネル取れました。
101%目指してます。最近、中古ソフトで購入した為
手探りの状態です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:01:34 ID:YiCTgJAC
>>553
無理矢理登ってジャンプして取る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:08:16 ID:maa2zskK
>>553
ドンキーやマリオ、クラッシュみたいなゲームはみんなジャンプ中に方向転換できるからな…

>>554
もう知ってるかもしれないけど、SFC版はKONGパネルは全て取る必要はないよ。
GBA版は確か必要だったけど、すれ違いだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:55:24 ID:YiCTgJAC
ヤバイ…裏技でランビ召喚術があるが
さらにその技を重ねてウィンキー召喚術も出来そうだ!
エクスプレッソ召喚術はこの前できたがあれはゲーム事態が完全にバクってた
ため普通では不可能。エンガードの召喚は落ち床がないからだめポ。
ただしある方法をつかうとエンガードに変身でき地べたを泳げる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:21:58 ID:VTA6htSa
ウィンキーならできた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:35:53 ID:jFdmVF4d
>>558
下手だけど動画作りたいしやりかた教えて…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:33:06 ID:qJdk1j6D
エンガードできたぞい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:37:10 ID:8GCZobBw
スコークスを闇のスイッチトンネルに持ち込んで効果出るか確かめる方法ある?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:17:09 ID:7tEi9lx2
>>561
闇のスイッチトンネルにアニマルはいないからバグらせること自体無理
改造するしかない。

さっきウィンキー召喚法したがなぜか水中だとランビになってた。
ランビ>その他アニマル>スコークス
なのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:39:23 ID:KyOrq3cT
しかしこのゲーム発売時には問題にならなかったのかなあ「目が悪くなる」って
このゲーム視認性を低めて難易度を飛躍的に上げるステージがやたら多いんだが
ゲームの作り方として根本的に間違えてる気がしてならないのだが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:55:47 ID:7YUoUqFj
2からは視認性に関しては改善されてるがな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:35:10 ID:Fpu2fSD+
暗闇ダイビング
つか3のほうが白い面で目がチカチカする。
あと暴走エリーの画面追いかけてるとチカチカするな。
俺は
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:20:12 ID:NLTTGYex
どうやってやるんですか?とりあえずググりましたがわかりません!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:29:06 ID:7tEi9lx2
ウィンキー召喚方法みっけたぜ
海にも登場させた。

やり方もカキコする
「まずゲーム自体にスイッチを入れなおしてからはじめよう」←こうしないと成功しない
@まずオイル工場で普通にゴリラと猿を分離方法をする。
A次に猿にだけランビをのせてランビに乗ってないゴリラだけ殺す(落とす)
B次にノッティの遺跡1で絶対敵に当たらないように進む
C樽に入って一番目のタイヤがある落とし穴を開けてタイヤを崖に落とす
D中間越えてさきに進むと二番目のタイヤの落とし穴がある。それを開けろ
Eタイヤを利用し茶色鼠に気をつけながらウィンキーの箱をあける
Fドンキーをウィンキーにのせて一番目にあったタイヤがあった所へ向かう(ノッティを避けまくれ)
Gそこについたら少しだけ間をあけてウィンキーから降りて樽に入る
Hそして崖の手前で猿とチェンジしてまたAボタンをおすと60%の確立で樽が移動する。(崖下の樽が赤くならなければ失敗)
Iそしてその樽を利用してあの方法でまた猿とゴリラを分解する。
Jドンキーにだけウィンキーにのせてディディーを崖に落とす。(ディディーものせると失敗)
これでOK

難しいがよろしく。
ただお願い。
「発見してもニコニコに送んないでください」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:30:39 ID:rNVcovNC
チカチカといえばトーチライトトンネル
方向転換するたびにウザいから取らないでいく

ってか俺もランビはわかるがウィンキーやエンガードがわからん…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:40:30 ID:7YUoUqFj
何か厨臭くて腹が立つ文章だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:42:57 ID:rNVcovNC
>>569
すまんかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:02:46 ID:7tEi9lx2
アニマル召喚術
ランビ召喚
ウィンキー召喚
は覚えた。
エクスプレッソはマンキーのジャングルで1回出来たんだが
やり方がよくわからん。

エンガードは水中だから無理だし
スコークスは例外
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:31:05 ID:JfNz/1HB
よっしゃー昨日のうちでエクスプレッソ召喚法を覚えたぜ

@まずオイル工場で普通にゴリラと猿を分離方法をする。
A次に猿にだけランビをのせてランビに乗ってないゴリラだけ殺す(落とす)
B次に再び吹雪の谷に入りエクスプレッソの箱を開ける
Cエクスプレッソにのって中間まで進む。(この時、中間樽はぶち破って良いが下のワープ樽には入るな。
Dエクスプレッソを〈端っこ〉の崖付近においてドンキーがワープ樽に1回乗る
Eワープ樽に出た瞬間十字キー←とAを押してディディーとチェンジ
Fディディーに変わったらYを押す。〈この時ディディーがロープを登る姿になったら成功だが成功確率は38%〉
Gディディーがロープを登る姿になったらAを押すとワープ樽がここに移動する。〈この時はじっこの崖に落ちないように気をつけろ〉
Hそしてここで分離方法を使う。
I分離したらドンキーをエクスプレッソに乗せてディディーを崖から落とす。
これでOK

はっきりいってウィンキー召喚より難しいです。

ランビ召喚<ウィンキー召喚<エクスプレッソ召喚

ついに俺は
ランビ召喚
劣性型アニマル召喚←*これは分離法をした時ディディーにランビをのせてドンキーを殺すと発生
ウィンキー召喚
エクスプレッソ召喚
の4つの召喚術
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:12:10 ID:KbCDjIjt
日本語で
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:17:45 ID:VDeTn61b
包茎
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:59:06 ID:UG2zLmAm
エンガードできたが
ぼくちゅうぼうなのでどうがのとりかたわかりません><
おかねかかるとおかあさんにおこられるのでおかねかからないのでやりかたおしえてください><
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:58:27 ID:JfNz/1HB
>>575
それあれだろ?
「劣性型アニマル召喚」つかって
アニマルの箱付近でディディーチェンジしてそれからY押すとエンガードになるって奴だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:13:39 ID:UG2zLmAm
へぇ〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:04:25 ID:yguTfzPl
劣性型アニマル召還法(笑)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:24:32 ID:Zc1/d+/b
厨くさい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:42:10 ID:rRZFApZG
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:37:41 ID:Z0pBMnDC
おつ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:50:04 ID:fcbkrBNf
質問ですがよろしくです。スーパードンキーコングのオイル工場の
ボーナスステージですが二つ目のボーナスステージで壁を樽で爆破すると
三つ目のボーナスステージに行けると聞きました。
何度も挑戦してるのですがジャンプして樽を右壁にぶつけても下の出口側が
開いてしまい三つ目に進めません。何かコツがあるのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:15:23 ID:qWNRjGtR
ハレ晴レうめえ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:39:13 ID:YX3XhCPd
ほかでやれよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:33:03 ID:yguTfzPl
劣性型アニマル召還法(笑)のこと?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:04:41 ID:n1d4erAD
なんでかぜのこうざんって
中間ポイントちょっと過ぎたら風船あるんだろうなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:23:18 ID:EZ076iUW
風船とったる→やべー、風で浮いた、ジンガー避けるのめんどくせえ

これを狙ってるのだろう。風船無視なら床歩いていけるし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:40:21 ID:k9BA/u/+
よし、チームアップだ→(゚д゚)ウマー

これが基本
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:51:09 ID:syUbpyrS
うん、チームアップが基本だな
飛ぶなんて愚の骨頂

え?相棒がいないって?
つ バーサーカーソウル
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:20:11 ID:n1d4erAD
>>587
あ、なるほど。


普通に飛んで死んでた俺…orz

チームアップとか思い付かなかったw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:35:34 ID:KMufoREv
投げたらジンガーに当たる相棒
そんな目で俺を見るなぁぁぁああ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:07:49 ID:cGvl/nHC
こっちみんなと言ってやれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:41:18 ID:gXlFh1Gm
ドンキーのカメラ目線は最高だよな
ウッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:55:56 ID:F2k0kEiG
アニマルランドの鳥のとこを蜘蛛でいったやつっているの?


ムズすぎワロタ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:16:59 ID:S6Zy6DME
ダチョウ召還できた。ウィンキーやったらなぜかランビになりやがった。
エンガードは陸上だと上下左右好きなとこに動ける。ボーナス面に入る壁を壊せる。樽に入ると上下左右うごけなくなる。
1-1しか行ってないんでこれくらいしかわからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:29:36 ID:/E7d2DZI
>>595
「ウィンキーやったらなぜかランビになりやがった」
それは失敗だ。

あとダチョウをオイル工場に連れて行くとおもしろいぞ。
奴を焼き鳥にして食べられないと言うことがわかる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:31:49 ID:S6Zy6DME
お、今ウィンキーもできた。
ダチョウの焼き鳥ワロスw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:58:04 ID:j/3a2v6u
>>594
ジンガーぐるぐる回ってるとこ無理だろ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:21:13 ID:/E7d2DZI
ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/105masao/2100_1.gif
また下らないもんうpしてしまった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:13:08 ID:fetNBJCD
確かにくだらない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:37:43 ID:VHHQF6ds
つええな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:27:33 ID:s1DGxdkk
陸エンガードツヨスギス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:10:07 ID:L71jSLab
名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147070957/710
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:20:01 ID:r1FoIBf1
うーむ
どっかにドンキーコングのロムないかな…
605アンチンタン:2007/05/01(火) 10:38:49 ID:XiYSBq+X
はじめまして!(^o^)/
ドンキーコングのエミュ知りませんか?教えてくださいm(_ _)m
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:33:47 ID:BrG0EBFV
氏ね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:33:58 ID:Iqfe7Z/C
オイル工場で分離した後、茶・灰ランビズで左に行くと
ランダムで面白いことが起こるな
ドラム缶の上で腰カクカクさせたりエンガードが2匹出たり、エクスプレッソになったり・・・・
今日は輝く金ドンキー出したりディディーが鋼鉄タルになった
迷彩色のバリエーションが豊富で吹いたw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:02:19 ID:r1FoIBf1
>>607
そう、それが劣性型アニマル現象だ。
劣性型アニマル召喚法は>>572に書いてある
それでアニマルがいるいろんなコースで
ドンキーとディディーをチェンジすれば
カオスな現象がいっぱいおこる。
しかしまあよくこんなカオスエロゲを開発したよなレア社も
茶ランビとドンキーがマジプレイしたり
クランボーにローリングで激しくぶつかり合って沢山子作りしたりと…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:06:25 ID:r1FoIBf1
あと劣性型アニマル現象の詳細をちょこっとカキコする
陸に半分埋まってるタイヤの前でドンキーとディディーをチェンジ
してYを押すとピョンピョンはねつづけるウィンキーになるし
ジャンプするクレムリンの前でドンキーとディディーをチェンジ
してYを押すと頭だけ振るランビになる。
他にもいろいろ試すとおもしろいぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:06:47 ID:u+1EdOyY
このゲームは少なくとも横スクアクションじゃ最高だろ
シリコングラフィックはすごいし(GBA版は劣化画質)絶妙の難易度
何度やっても楽しめる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:18:42 ID:tXF8+m+E
>>610
このゲームを語る上で音楽に触れない手はない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:21:58 ID:VuDjkHrp
中古の1が300円、2と3が各680円
3本とも箱・取説ありで売ってた?
買いかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:58:49 ID:C4M3RDvW
>>612
売ってた?って…知るかよw
買っとけ買っとけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:13:30 ID:46SaoRrS
別に珍しくもないし高くも安くもないよ。出回ってる本数が本数なだけに完品はよく見かけるし
裸は腐るほど売られてる。箱説なんて邪魔だから裸の美品で十分だと思うけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:12:40 ID:EEx3CqMU
劣性アニマル召還法(笑)(笑)(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:36:29 ID:0hNBvygb
ディンキーこそ劣性ゴリラ
マジで好きになれない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:41:51 ID:AdhKU1KV
ROMください
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:25:05 ID:j/kFCROQ
半年ROMってろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:42:43 ID:tXF8+m+E
普通にディクシーよりディディーの方が使いやすい件
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:52:00 ID:K1cHlRrt
俺はディディーよりドンキーの方が使いやすいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:50:35 ID:To8UUl4e
>>620
ツンデレ乙
素直にディディーって言えよこの野郎
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:52:40 ID:k3EEv49u
ドンキーはクルールのマントに引っかかりにくい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:11:21 ID:/on3Dt+n
ディンキーはいらない子
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:23:06 ID:s7EgZ0X2
デブは二倍
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:07:11 ID:immuI2X6
コインドーザー強すぎワロタ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:26:06 ID:zk5ywlHi
ウィキペディアのスーパードンキーコングシリーズは
開発元のノア社がマイクロソフトに買収されたので
ノア社製のドンキーは永遠に作られないらしい。
まぁ任天堂のエセスーパードンキーなら作られそうだが、
とか言うと「GK乙」とか言われそうだ。

子供のときからあったシリーズがどんどん少なくなっていくのは
悲しいな。
627626:2007/05/05(土) 17:27:17 ID:zk5ywlHi
ウィキペディアのスーパードンキーコングシリーズは = ×
ウィキペディアで調べたが、スーパードンキーコングシリーズは = ○

スマソ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:37:25 ID:WQ1lM4Ka
>>626
ノア(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:58:31 ID:VYfpVU3t
ノアって何だよw
あれはラレだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:36:40 ID:/+mxh+jH
ノアだけはガチ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:09:10 ID:401JJZxK
あのマークの中途半端さも好きだった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:27:13 ID:wxA0lWGN
ノア社かっこよすー
633627:2007/05/07(月) 00:25:58 ID:xYZVhpbw
すまん、うろ覚えだった、
何せSDK3以降やってない時期が10年以上あるからな。
今度GBA版SDK買ってみようかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:53:41 ID:nDK3OvoW
あまりにもすばらしい画質と音質に絶望するからやめとけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:22:40 ID:LVg5pjZ4
2のGBA版はムダにミニゲームが増えてて萎えた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:43:10 ID:++t6VW20 BE:249078825-2BP(0)
GBAのノーティの遺跡2のタイムアタックに萎えた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:19:35 ID:MmZcJ4po
GBA版は追加要素が最悪だったからな・・・
基が良いだけに残念だった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:28:34 ID:kn3eagAr
誰か2のクサリのとうのボ−ナス教えてくれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:03:13 ID:3J/RKeZv
中盤のキャノン2匹がいる壁につっこめ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:25:16 ID:EQkEhT0J
>>639
ありがd
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:37:49 ID:TcOmzd5O
そして微妙な当たり判定に引っかかってイラつく>>640
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:02:21 ID:H8T8utsl
そして時は動きだす
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:22:54 ID:LvXZU5bt
ディクシーがノコギリでやられたり溶岩の中に入ったりしたところを見て
勃起した俺は変態さ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:46:48 ID:oS07w9u2
そういや2って青バルーンどこにあるんだ?

ラトリーとうじょうのゴールの後ろのやつしか発見した事ないんだが・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:00:41 ID:Wb6+9Yro
>>644
確か「スコークスライド」の
DKコインがあるエリアにもあったような
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:46:21 ID:6osVichT
すいませんGBAなんですが、3のエリーってどうやったら水を吸うんですか?
スクワーターで苦戦してるのでどなたか教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:02:06 ID:lxbV6gNu
この質問多いなw
GBA版はそんなに水が吸いにくいのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:43:24 ID:GDTFtn75
http://majo.ales.jp/php/up/img/103.zip
マリオペイントでコンゴジャングル
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:30:55 ID:HeKpzHpz
>>644
おばけロ−プのもりのスタ−ト地点の左にチ−ムアップしてもあるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:32:57 ID:ZxECJ5Fv
3のスイーピーのもりがすんげー難しいのですが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:44:02 ID:lxbV6gNu
>>649
おばけロープのスタート地点にはクローク(だったっけ?)がいるんじゃなかったっけか?

ってか過去ログに青バルーンの位置をまとめたものがあったような気が…。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:35:27 ID:hX+Fx+fw
5面のラトリー禁止はバルーン変化
あとは覚えてない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:02:36 ID:xBU5EtJV
64って結構難しくなかったか?
つか長かったような・・・
クリアしたかどうか曖昧だなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:43:07 ID:nHGkJKZG
64は対キングクルールがめんどくさくてそこで放置した
長すぎるわアレは。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:44:35 ID:zxSk/39R
3Dが糞すぎて途中で放置してる。
距離感どう取れっていうんだ。
ミニゲームで何かを一定数以上集めるゲームがあるんだけど
あれは鬼だった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:51:21 ID:3bjj7Ncn
毒ガストンネルの雰囲気いいよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:58:26 ID:rNgj/nB5
海の曲って、シリーズ全体で見ても良曲ばかりだよね
しかも雰囲気がそれぞれ違うっていうのも凄い。
3の海は暗い深海のイメージで不気味かつ神秘的
GBA版3は明るい澄んだサンゴ海の様な感じ
1は上二つの中間辺り。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:38:07 ID:7AodhYoF
SFCで楽しめた人はGBAでも楽しめるかな?
買おうか悩んでるんだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:49:28 ID:rNgj/nB5
曲や画質がある程度劣化しているからある程度覚悟が必要
GBA版はカメラやミニゲームとかSFC版には無かったものがあったり
一部の背景や敵、アイテム配置が変わったりしていて
元との変化を比べてみるのも面白いかも。
あと2だとボスのいなかったクロコブルグに新しいボス追加されたり(ただステージ名がそのままで違和感
3にいたっては使用曲全て変更、ステージマップ描き直しされていて
更にまるごと一つの新しいワールド(5ステージ構成)が追加され
SFCをやっていても違うゲームをやってる様に感じる(いい意味でも悪い意味でも
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:04:30 ID:4ZX/spvT
1のふぶきの谷の雪の溶け具合がリアルすぎる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:57:40 ID:12IPv1e0
BARRALって1だっけ?
1の2面のトロッコのステージってさ
YBを連打してると空飛ぶよなwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:19:55 ID:WUswGYzm
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:22:26 ID:FasZRkDw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:20:13 ID:Ycuv62iE
>>661
そうそう。1だよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:14:10 ID:evO0PW2W
ボスの強さ

2作目
ラスボス船長>幽霊禿鷹>マッチョ≒剣>蜂>禿鷹
※ただし2回目の船長は禿鷹程度w

3作目
ラスボス科学者>ウニ?貝?謎の水中生物>メカ>滝>雪>蜘蛛>樽(こちらはほぼ順番通り)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:36:11 ID:EKfqj6Eb
そういや俺2だけクリアしてなかった
ロストワールドが全然出来なかったんだよなぁ
今ならクリア出来るかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:40:26 ID:QmcQbamt
>>665
俺的には蜂がかなり苦労したんだが・・・慣れの問題だろうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:24:59 ID:OGcc/fnW
俺も蜂きつかったな・・
1はキングクルールを除くと全部弱いw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:15:40 ID:BBCr2YD7
久しぶりにシリーズ起動してみたが、2と3は完クリなのに1が90%…
思えば、過去に一回しか完クリした事ないな…1のボーナスステージが一番分かりにくいし
さいごのステップの最初のやつをアッサリ解いた時は皆に尊敬された
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:20:34 ID:EHHhzXWz
蜂は苦しかったww
なかなか針に当たらないんだよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:50:50 ID:XykTG2Ii
蜂の縦横移動を初めて見てびびらなかった奴なんていない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:50:18 ID:0/IuEQXC
雪がムリだったのは俺だけですねそうですねはいチラ裏すまん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:17:10 ID:a3IT1FVr
GBAの2でトゲトゲタル迷路やってると、発射音が「とし子ー!とし子ー!」って聞こえる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:27:42 ID:VBFhEg4y
http://gonintendo.com/wp-content/photos/DSC00225.jpg
海外いいなあ・・・
日本でも来月あたり来ると思うが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:32:39 ID:KWwVbPIK
>>665
2回目が弱かったよな
一回目はキツかったんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:33:42 ID:jEf05h9T
ボスの強さ
1
クルール>後のボス共
2
クルール>グラッバ以外のボス>(GBA版だとここにケロゾーン)>>グラッバ
3
クルール>バーボス>他のボス共
GBA版3
雪だるま野郎>スクワーター>クルール>他のボス共
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:21:06 ID:WNaveUZB
番付の好きな奴だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:53:55 ID:u4DQPu+g
ゾッキーは一面にしては強い、グリーバーも同様
こいつらが初心者のやる気をなくさせる一因だから困る


それに比べてグラッバとクイーンBは
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:00:45 ID:vj9B11qs
クイーンBはコツつかむまでかなり強く感じたが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:01:50 ID:vj9B11qs
あげてしまった・・・
スマン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:06:31 ID:rH5NL+lo
キングBだろ

まあグラッバは擁護しようがないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:26:07 ID:1/BjoO5T
消防の頃、友達にSDK2を借りて
クリア済みデータ(でもロストワールドが出てない)でプレイした時唯一勝てたのがグラッバでした^^
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:28:48 ID:1/BjoO5T
あと、キングBはSFC版も厄介な方だけど
GB版のドンキーコングランドのキングBはかなり強い
最後がめっちゃ高速移動
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:37:04 ID:I4PaYPaX
どくどくタワークリアできNEEEEE!!!一回跳べた所に何十回挑戦しても届かなくなった…はぁ、自分の下手さに失望。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:46:13 ID:IU/oM9s8
>>684
どの場所だ?1回跳べたなら大丈夫だろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:09:56 ID:jnyrYCLi
ジャンプボタン押しっぱなしで世界が変わるよ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:27:37 ID:vdIm40BA
対グラッバ戦って、やっててなんだか全然面白く感じないのは俺だけ?
グリーバーとかゾッキーは燃えるのにさ、難易度云々じゃなくて決定的な何かが足りないw
(しかもGBAではケロゾーンが半端なく強いせいで更に影が薄く…)

3は全部楽しいよね
でも強いて言えばリラーチが強すぎる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:47:49 ID:xTw9deUC
俺はGBA版はやった事ないから分からないけど、2のケロゾーンとはそんな強いのか・・・3
のアメーバの方は糞弱いらしいけどwどっかにプレイ動画でもあったら見てみたい。
俺的な番付はこうだな、入れるとしたらケロゾーンとアメーバはどの辺に入るんだろう?

ラスボス>幽霊>剣>蜂>グラッバ>鳥

ラスボス>バーボス>滝>メカ>雪合戦>蜘蛛>樽

>>687グラッバ戦が面白くない理由は、作業プレイの色が強いからじゃない?
樽出てくるのを待ってるのうっとうしいし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:54:10 ID:1/BjoO5T
アメーバとケロゾーンはどっちも終盤のボスだが
正直言ってアメーバはアーリックと同じ程度の強さ。
ケロゾーンは初見の時は恐ろしく強く感じるが
行動パターンが完全に決まってるから見切ってしまうとグラッバ程度の強さ。
あとGBA版3だと強化された滝の怪物が地味に最強クラス。
逆にバーボスは弱体化された
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:27:31 ID:zJ2qrYaU
写真のヒント買ってバナナコイン無いからケロゾーンできねえ
なんでこんな糞仕様にしたんだ
というかどっちも10枚とか高くないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:22:41 ID:yeAs0OWz
キングBを囲いの外から狙撃してたら、普通に囲い突破してきてビビった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:31:35 ID:rH5NL+lo
あるあるw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:22 ID:IU/oM9s8
>>691
それ何ておr(ry
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:29 ID:1/BjoO5T
>>691
誰もが一度は通る道だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:50:21 ID:To0JUUvS
このスレ見て始めて通った俺に謝れ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:55:54 ID:20m6kBu6
1のボスはみんな弱すぎw強いてランキングつけるとしたら

ラスボス>蜂>鳥2回目>缶>ネズミ2回目>鳥1回目>ネズミ1回目
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:59 ID:ow2xkFHv
>>696
番付はいい。
そりゃ慣れたら弱く感じるだろうさ。初戦は情報無しだから手強いだろ








>>695に謝れ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:55:49 ID:kISbXvKz
>>688
剣よか蜂の方が漏れはキツかった


そういや1の缶初めて戦ったとき
ライフギリで缶から出てきたザコにハンドスラップやったら
ドンキーやられたの思い出した
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:25:22 ID:ifnKH1Wr
消防のころ2の蜂でやたら苦戦してたけど
久々にやったら簡単すぎワロタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:35:22 ID:SEzsjTLp
追いかけられる系に弱かった俺は
キンブGに追われるのがマジ怖かった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:49:09 ID:Iu5NBkm6
私もプレッシャー掛かるのは苦手
3のニブラ・ファイヤーロープ・カミナリは怖かった…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:42:56 ID:SzB6vTMl
コインドーザーに追われるのが怖かった俺が来ましたよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:41:47 ID:y5ulwF7w
俺は画面が暗いステージが苦手だった
オンボロ工場とか闇のスイッチトンネルとか怖かった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:04:57 ID:S3FuzQzM
3のカミナリの終盤に埋まってる青バルーンを怖くて取れなかった俺はチキン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:41:47 ID:NDM8wZdy
久しぶりにやったら昔かなり苦戦したキングBが余裕で倒せた。
だけど逆に得意だったおばけゾッキーに勝てないよ…
なんでだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:50:10 ID:150heBYw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:55:18 ID:63R8rPwt
俺「何だ>>706は。新製品か。買って飲んでみよ。」




ゴポゴポゴポゴポ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:58:53 ID:mxq451dK
>>706
ヘドロの海だな!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:05:07 ID:vcJtgjSv
キュウリ味で発売らしい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:14:02 ID:tvupRkhD
ニコニコの動画を見たら無性にやりたくなった。2と3どっちにしようか?どっちが面白い?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:27:36 ID:8JqFi4sL
3アンチな訳じゃないけど2
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:18:00 ID:Ul0UZT1R
俺も2がいいと思うよ。
GBAではなくSFCを薦める
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:28:15 ID:tvupRkhD
なるほど。1は持ってるんで順番通り2からやってみる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:08:23 ID:Gw/AbdIF
>>706
1.ヘドロの海
2.どくどくタワー
3.しずむナンパ船
4.ラトリーに大変身

さあどれだw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:10:19 ID:svaSMCzE
>>714
2!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:14:25 ID:tvupRkhD
ドンキ2が\780これは買いでしょう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:10:05 ID:KRkoxSR0
>>714
かいてんタルさんばし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:14:55 ID:fVoeoijL
>>714
ふわふわダクト…は液体じゃなくて気体だしなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:43:14 ID:ZwN5a2xR
>>700あれには追跡者に追い掛けられるバイオハザードにどこか似た緊張感があった・・・と俺は思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:13:18 ID:gdHIQj+H
>>700
追いかけられる系じゃないかもしれないが、
俺はねらわれたスクイッターが怖すぎだと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:06:53 ID:bREXFrTV
>>700
キンブGに吹いたのは俺だけでいい。
722馬場102:2007/05/25(金) 22:40:11 ID:SmNllXnw
はじめまして!3のゲームオーバー画面のディンキーの顔を見て怖いと思った人いない?僕だけかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:28:18 ID:7qdoRgzo
3の暗闇の水中の面のボーナスステージってどこにあるの?
1つは見つけたんだけど…orz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:01:04 ID:FTxr1Lck
GBA版だと撃ってくる度に狙撃手が馬鹿笑いするから鬱陶しい>ねらわれた蜘蛛
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:13:32 ID:ROM5o877
>>723
3の攻略ページを貼っておく
ttp://njoy.pekori.to/dkc_30.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:49:01 ID:EYAvWcGG
>>725
家にパソコンがない貧乏学生なので携帯では途中までしか見えませんorz
誰かクレマトアとうのスイービーのもりのボーナスコインの取り方を教えてください。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:00:39 ID:W/HeOj1E
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:00:06 ID:dsaFf2dO
GBAのとげとげ迷路の曲はSFCと比べると大分違う?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:04:45 ID:DPnar0Xx
>>728
大分とまではいかないかもしれんが、SFCに比べると劣ってる。
音楽目当てでGBAは買わない方がいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:35:25 ID:fT1SrLXi
個人的に一番ひどいのは鉱山ステージの「うう〜うう〜」が別の音に変えられてることだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:52:31 ID:hp3ZSrA/
俺は2と3は小1のときにちょこっとやっただけのうえに
今GBA版しか持ってないから音楽がどう違うのかワカンネ
画質だけは劣化してるって事が良く分かるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:59:02 ID:W/HeOj1E
GBAリメイクがSFCを越した例なんか聞いたことないからな
SFC版がフリーのゲームみたいな質で
リメイクがKHみたくリアルというようなものじゃないとSFCが上かと

俺のSDK2は放置しておくとタルの爆発音や敵の断末魔が
一定の感覚で再生されるんだが読み込み不良かな
流石に210円につられて古○市場の中古で買ったのが悪かったのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:10:42 ID:FTxr1Lck
3Dでリアルにしろって奴は
ドット絵の素晴らしさを知らないんだろな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:54:29 ID:HFR3qcj8
3Dにしたらドンキーコング64の二の舞になります
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:59:48 ID:0r+YKvqX
まあ、ドンキーコングはドット絵じゃないがな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:04:21 ID:puQyBidA
64の面白さがわからないやつは池沼
大体レアは64からあれだから、SFCはテストみたいなもの

それでも好きだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:09:35 ID:HFR3qcj8
でも64からはコング達が楽器や近代兵器まで使い出すから何かなぁ・・・
SFC時代までは体一つで野性的にいろいろなコースを駆け抜けるのが良かったのに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:13:29 ID:0r+YKvqX
2の時点でラジカセ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:16:31 ID:e7BJAaTE
3もばあちゃんが64やってるしなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:21:32 ID:HFR3qcj8
いや、別にドンキーコングの世界にも飛行機やラジカセとかもあっていいと思うんだよ
ただ武器を使ったりロケットブースターを出さないで欲しいって感じ
当時はじゃあ今まで何で体一つで冒険して来たの?って思ったもんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:22:47 ID:HFR3qcj8
×出さないで
○装備して
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:23:39 ID:HFR3qcj8
×出さないで
○装備しないで
だった。俺もちつけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:33:49 ID:E5B9lFJy
ホバークラフトとかヘリとか作っちゃうくらいだから
技術的には武器くらい作れそうだけど

確かに一理ある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:33:55 ID:W/HeOj1E
>>733
ロマサガとかファイナルファンタジーに心を打たれた口ノシ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:35:29 ID:rhePstRi
>>737
そういう意味じゃない
ドンキーに限らずレアの64は評価高いよってこと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:52:48 ID:YRehfYOu
今作ったらパソコン使ってるファンキーとか出るのかね・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:21:02 ID:vhwstGJR
当時(といっても1は別になるが)からウィンドウズ95の影響でPCはオタク専用ってわけでもなかったと思う
親が持ってて、そこに入ってるゲームやる子供ってのは結構居たはずだし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:50:01 ID:Q4uHgGXy
親のパソコンでマインスイーパは普通だろうな


サルの近代化は適度なところで止まって欲しいものだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:26:05 ID:+uxmGk+i
64はおもしろくなくもないが、如何せんSFCが神作だから…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:19:00 ID:WspQPF1R
>>725
723です。ありがとうございました^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:39:55 ID:v82fP2GY
ここhttp://p11.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fnjoy.pekori.to%2Fdkc_31.html&pG=29914&sZ=5
見てもわからなかったのですがゆきやまK3のどうくつとメカノス工場のどうくつってどうやって行くんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:04:58 ID:Ja7R8Uno
k3→十字キーガチャガチャしてればそのうちいける
メカ→k3の洞窟へいけたならたぶんわかる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:24:45 ID:O0yTY26C
俺も64にはちょっとガッカリした人の一人なの。SFCの方がゼッタイイイ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:28:10 ID:1N+17zdR
64は友達んちでやらせてもらったが糞だと思った。てか別物
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:55:21 ID:JlK/7nk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm357174
一応はっておきます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:28:28 ID:zgxHgjo+
俺は64は64で好きだ
2Dと3Dの違いもあるし、3Dアクションとしてみたら結構面白いと思う

ゴールデンバナナのミニゲームとキングクルール戦だけは萎えたが…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:49:43 ID:PXI9AfTW
DK64は同じレア社のバンカズに比べるとやっぱしょぼいよな…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:35:38 ID:D/OHwity
>>755
ラスト噴いたw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:02:02 ID:IRj+JBpx
1で既にラジカセ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:47:30 ID:Xj5pENt2
GB版1のラストワールドが大都会
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:57:20 ID:HzbrFECD
誰か
鉱山の曲とFF6の魔道研究所の曲が混ざったmp3持ってる人いない?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:32:40 ID:vb3dvfiJ
オナニーでもしてろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:03:42 ID:iVL8Vl22
どくどくタワーって実在するんだろうか・・・
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/982584.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:13:31 ID:9iwNzRZs
俺のレスが載ってないな
痛いニュース氏ね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:59:56 ID:tOWxvU7I
そういうのは向こうのコメント欄に書こうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:34:23 ID:SGq7EdHv
ごめん・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:35:02 ID:EDB9IRu/
ポンコツロケットのムズさは異常と思いながら、
友人の家でしかやってなくて、自分の家では
最初のラスボスを倒すのがやっとな俺が来ましたよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:19:39 ID:yuXT4hm4
ポンコツロケット、SFCだと最初は楽で後半が難しいって感じだけど
GBAだと大幅に内容が変わってその逆になってるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:21:43 ID:dcCBV2WU
GBAは、前半はバズが凶悪。
後半は楽だけどコンティニューバレルないからプレッシャー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:20:34 ID:tLVOILzK
http://www.youtube.com/watch?v=gmR19U3x0jk
MUGENてBGMだけじゃなくて背景も変えられんの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:10:24 ID:LUf1xYOh
GBAって糞?
今までの移植は全部BGM変わってたから、このシリーズも変わってると思うが・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:05:06 ID:L3tKUyvA
>>771
3はBGMが一新されてて、1・2がSFCのまま。
1・2のBGMは、SFC版知ってる人はその衰えに失望する。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:43:40 ID:Nm377nvs
リア高な俺はSFCドンキーと聞けば
NHKの教育テレビが真っ先に出てくるんだが・・・
謎だ・・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:43:01 ID:cFzgCY9s
今さらだが鉱山の曲は神じゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:38:14 ID:tZj3U2KX
うう〜うう〜う〜う〜う〜♪
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:56:28 ID:irf7kUFM
正直クラッシュバンディクー1〜3のが上
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:24:08 ID:d0mvTo7v
>>774
曲自体は神だが、使用されるステージが難しくていい思い出がないBGM

茨の曲もか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:42:29 ID:d39RwK8S
個人的には霧の森の方が・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:22:54 ID:T8iKohXq
何で茨の曲ばっか持ち上げられるんだろうかね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:52:51 ID:xMh9TvNE
セーブ機能をしらなかった俺は毎回2面の鉱山あたりで死んでたからな
鉱山が一番耳に残ってる

しかし厳しかった親が初めて買ってくれたゲームがドンキー2とヨッシーアイランドって・・・
親に感謝
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:40:27 ID:AqZu7ZUd
>>780
いい親だな、大切にしろよ

俺は、オープニングでレア社ロゴが出るときのジングルが隠れ神曲だと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:47:54 ID:mWYntpgT
俺の友人は3のことを
ドンキーさん
と読んでいたんだが、変だと思わないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:23:49 ID:f+sWOqpG
ぷよぷよ通
ぷよぷよSUN
ぷよぷよ〜ん

人それぞれさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:16:08 ID:oVa4zUFr
茨もいいけど、蜂の巣の音楽が俺は一番好き
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:41:15 ID:OvsVMl11
ボスキングBに追われる曲が好きな俺は異端だろうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:12:56 ID:9ueckPrS
やっぱお化けロープの森だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:23:57 ID:tIu8cHwH
>>785
まさに王って感じがして大好きだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:01:25 ID:Yy1hw8gz
ゴーストコースターの曲が一ヶ所でしか使われてないのはもったいない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:11:37 ID:+qUFyQ7E
氷の曲が好き。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:28:59 ID:U7hlJ2j1
タルタル鉱山だけは譲れない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:35:27 ID:UaGyH6xY
俺の好きな曲BEST3
1鉱山
2鉱山
3鉱山
やっぱ鉱山は神曲
792ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2007/06/08(金) 23:10:51 ID:7t7UsXDk
>>791
やっぱり鉱山は最高ですよね
思うに、ただ曲だけを聴くよりも実際にゲームをプレイしながら聴く方が
良く聴こえます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:43:08 ID:fPhcCJXM
専用スレでやってくれないか?
良い意味で
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:44:29 ID:47+W0f/F
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:55:49 ID:JGpsYiVC
>>792
バグの記録を自分の記録と言い張る奴がよく言うよ
ちび太なんか帰って寝てろ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:58:43 ID:1bAbB/xT
アニマルランドのスコークスのとこ
スクイッターでクリアした強者はおらんかのう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:13:59 ID:l9D+iubI
とげとげタルめいろがクリアしたら
ドンキーマスターに認めてくれるって
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:04:55 ID:XAn8PuR6
とげとげタルめいろ「クリアしたよ」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:37:15 ID:2FRsyoyp
スコークスライドのDKが見つからない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:51:05 ID:+/X80hH6
>>799
とりあえずクランキーにヒント聞くといいかもしれない。
それでもわからなければ攻略サイトを参照
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:03:38 ID:zXZNuVtK
ニコ動でファミコン版見て吹いた
なんだありゃあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:17:45 ID:rglz/bJX
ドンキーの世界の鉄道は原型エンジンで非冷房のキハ95系気動車。
雪山を走ることがあるため、台車は空気バネ台車とし、只見線の列車と同様に暖房を強化している。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:20:03 ID:rglz/bJX
「ふぶきのたに」では只見線並みの豪雪地帯だからね。
暖房を強化しないと寒い。原型エンジンで一軸駆動なので空転してしまうこともしばしばある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:09:06 ID:xNLEvzaJ
鉄道ヲタキメェww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:27:07 ID:wdh2c3Pa
鉄道ヲタでドンキー通・・・貴様ッ!志摩流しライナーだなッ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:54:02 ID:7iCbpDUx
みんな〜こんにちは〜
ああっ!!が、ガラスが割れたよ!ガラスが割れたよ!
実はクレムリンがキハ95系の車窓へ向けて石を投げたそうだ。
車掌や運転士はすっかりカンカン。

今度はこの陸橋を通る際、思いっきり不完全燃焼させて排気筒から真っ黒い黒煙を出してクレムリンを懲らしめるんだ。
陸橋の前で速度を落としてわざとエンジンを全開にして急加速すれば黒煙が出る。
無茶な!エンジンがぶっ壊れてしまいますよ。やむを得ない。やるしかない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:24:59 ID:UUndYc/i
ドンキー2のタイヤジャングルのバグって既出?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:05:28 ID:leuA9Mlf
>>807
聞いた事無いからkwsk
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:15:57 ID:UUndYc/i
>>808

タイヤジャングルのタイヤ連続地帯で、チームアップ使ってタイヤでジャンプした後仲間を次のタイヤの上に投げつける。
そうするとチームアップの軌道が前後どちらかにやたら斜め射出になる。
これが1つめのバグ。

ここから派生して、仲間を投げ捨ててタイヤにひかせて穴に落とすことによって仲間の表示が消える(仲間はいる状態にはなってるがチームアップ不可)
これが2つめのバグ。

3つ目のバグが、コース後半の部分(地面の下からタルで射出されてタイヤの部分に戻ってくる場所)
ここのタイヤの後ろの部分にあるタルにチームアップで入って、タルから射出されて落ちた時にタイヤの上に丁度のると超高速スクロールが始まる。

なんか長文&説明下手でスマソ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:16:56 ID:UUndYc/i
>>809
補足
3つめの超高速スクロールはキャラが前を向いてるときだけ発生。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:52:29 ID:b97/SQEE
意味がわからんからさっさとようつべ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:41:35 ID:Fn3U9bmv
>>801
あれってファミコンのカセットとして売ってんの?それともエミュ?
なんか外国のパチ物とは聞いたけど
813稲村太郎:2007/06/14(木) 13:44:34 ID:HV657Atk
ちょっと教えてほしいんですけど、ドンキーコング3のエンディングで逃げるバロンクルールをホバークラフトで追いかけてって、その後どうなるんでしたっけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:32:35 ID:aOHLgrkU
バナナクイーンが卵のカラをかぶせる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:39:03 ID:dGH+5fL2
アレ特に根本的解決にはなってない気が
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:35:53 ID:XJbsbsoU
そうそう
1のようにきちんとオチがついている(バナナが戻って来た)でもなく
2のように近い将来の再襲来を想起させるでもなく
3のEDは妙に尻切れで残尿感が残るんだよな
クランキーの水上スキー(だっけ?)のくだりに至っては
何の意味があるのか全然わからん
単にボケ老人が遊んでいるだけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:25:20 ID:SDrR26A1
残尿感あるまま64に突入したから案の定…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:01:28 ID:wSKYswGM
3でボーナスを全部取ると旗が立つんだな
5年やってて最近気づいたよwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:04:39 ID:WMDXU1Xy
>>816
小学生の目からすれば
アレは笑えるところ>水上スキー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:01:40 ID:elH8XuK4
昔スーファミでスーパードンキーコングシリーズ1,2,3全てが出来るゲームが出た夢を見た。

何故かマップとか微妙に改悪されたり、変なバグがあって怖かったな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:29:56 ID:zS4VcQN3
スーパードンキーコングコレクションみたいなのは俺も妄想した
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:04:21 ID:gMFzpzWo
3なんて好む奴はただのゴミゲーフェチだろ
臭いから近寄らないで欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:21:42 ID:uFHn8oU8
釣りだろ?釣りだと言ってくれええええ!!


音楽は3が一番クセがあって結構好きなんだが。
雪山とか滝とか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:53:51 ID:ad8FOKBU
個人的には2>1>3だけど
一番やったのは3だったな。ヌルいから何度もやった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:28:24 ID:LjfS+/Ez
http://www.youtube.com/watch?v=kdzAqO1NBik

これの1−1からマンキーコングまでのワープ
詳しく知ってる人教えて下さい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:42:01 ID:r58x1Clx
この話題定期的に上がるNE
sageない奴に答える物はない

俺も知りたいけどここは我慢(´・ω・`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:49:44 ID:Q9gSZAe9
じゃあ教えない方向でw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:56:27 ID:g6FsTtNJ
名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182159401
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:31:46 ID:LjfS+/Ez
さげなくてすまんかったです
知ってるんなら教えて欲しいです><
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:24:25 ID:siU7TAl5
まず服を脱ぎます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:04:08 ID:rTTYI7SK
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:41:19 ID:LihworkQ
Yes
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:15:03 ID:bMntf/eQ
3のロストの森のやつで、コインとかどうやって取るかわからん・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:02:33 ID:uejvN8Nl
スコークスライドのステージと音楽がやばい
クオリティ高すぎる、茨のとこな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:23:45 ID:AwfSlXII
>>829
ずっと前のスレでは
1面の移動中角を曲がった瞬間全キー同時押し
って書いてあった。試せないからワカラン
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:33:57 ID:k21vH258
>>834
今更感がある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:07:47 ID:tM8i9Jc7
>>834
コーラを飲めばゲップが出るほど当たり前
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:25:58 ID:u+u5UrQF
>>834
トゲトゲタル迷路の音楽だよね?
曲名は「モンドリアン.mp3」と勝手に名付けてしまいました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:35:36 ID:WQ+7dRMH
brambles
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:22:24 ID:jf8Gj5zq
2のステージ5ボスはおばけゾッキーじゃなくて
カックルにして欲しかった。普通のステージにボスが出るのはキングBの例もあるし
カックルはボスの風格十分、真正面から戦ってみたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:40:02 ID:m+xeJNZ+
カックルってどんな奴だったっけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:09:36 ID:lcVVSXWF
青いやつ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:42:28 ID:dA97cno3
アニマルランドのスコークスのところ蜘蛛でいってみたら余裕だった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:03:02 ID:jf8Gj5zq
アニマルランドは超難しいなんてよく言われてるけど
本当にそうかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:31:36 ID:OU99BKqP
>>844
いつまでもクリア出来ない俺のためにやってくれないか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:42:25 ID:qfDjiiDf
個人的にアニマルランドは短すぎた感じがあったな
慣れてくるとあれ?これだけかと思ってくる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:47:23 ID:Ytnf6O76
アニマルランドはかなり苦労したなぁ
スクイッターの外見が大嫌いな俺には地獄だった

同じ理由で3の「狙われた」も大嫌いだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:27:45 ID:jf8Gj5zq
アニマルランドって一つ一つの面が短いよな
短編集みたいな感じ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:52:05 ID:x37UqljN
ランビは1分以内にクリアできるwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:55:40 ID:lhvGzr60
>>849
でもあれ最初に発見したときは感動したなーw
チマチマ進んでたのがばからしくなったぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:27:37 ID:Y1mJinJD
初めからチマチマ行ってた人もいるんだなw
あの扱いっぷりは3でのリストラの伏線だろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:43:10 ID:UwhDE2wq
エリーいらね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:12:55 ID:IJp2JOos
クランプ「破軍星戦記、聖伝、20面相におねがい!!、COMBINATION、東京BABYLON、 学園特警デュカリオン
     学園探偵団、X、不思議の国の美幸ちゃん、魔法騎士レイアース、Wish 、カードキャプターさくら
     CLOVER、ANGELIC LAYER、ちょびっツ、ツバサ、xxxHOLiC
     これらは全部俺が描いたんだぜ!すごいだろ。HAHAHAHAHA!」

クラッシャ「見え透いた嘘をつくな!」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:04:21 ID:WQw2EnhR
2も3もさ、なんで裏ボスあんなにヌルいのかな。
両方とも到達条件はあれだけ時間も食うし厳しいんだから、到達したプレイヤーはストイックで本格的にやり込んだ人間が多いはずだから難しいものを嫌がる事はないだろうに。
逆にあれじゃカタルシスがない。せめて明らかにラスボスのより一回り強いくらいにしろよ。特に2なんてシビアで鳴らしたゲームのはずなのによ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:26:12 ID:ClG4pHk8
何を一人でナーバスになってるんだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:01:29 ID:/RrMPvnc
裏ボスが弱いなんて新鮮じゃあないか!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:39:14 ID:SYLhfMVf
>>854
> 2も3もさ、なんで裏ボスあんなにヌルいのかな。
単純に、君が強くなったから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:52:34 ID:n99YRSSi
ふたたびCCはたしかに弱いな。
しかし、3は2度目の方が難易度高いと思うが…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:11:05 ID:/RrMPvnc
バロンも隠れ家の方が戦いづらいだろ
ただ潜水艇の方は当たり判定がうんこだから長引くかも
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:02:46 ID:oSjQEHc6
ポンコツロケットがアクションゲームじゃない件について
シューティングは苦手なんだよ


で、クリアしてもらったらバロンですよ、しかも無駄にウザイ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:55:44 ID:YdiHyrAX
>>860
シューティング(笑)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:58:58 ID:IcKSZKS2
キャプ>キン>バロ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:01:34 ID:zYrqk0qL
キャプテンは戦闘中2回もDKバレル出なくていいだろと思った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:44:14 ID:WEaWhhL4
なあ、キャプが撃った大砲の弾ってどこに出るの?
建物壊れる音しないんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:27:40 ID:XeC8SnZH
このスレをずっとみてたんだけど……3の「さかさまパイプライン」ってみんな普通に出来た?
なんか全くその話が浮上してこないし、俺なんて鏡使ってやっとできたんだが……
コインドーザーとかディクシーでやればなんとかなるしやっぱし操作が逆のほうが痛い気がするんだけど……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:30:16 ID:C5sDfbe3
>>865
慣れると結構楽なんだが。
キャプの逆さま毒ガスも同じく。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:40:30 ID:3njklD21
ドーザーもパイプラインもそれほど苦じゃなかったな

俺的には、2のロストワールド最終面の
風+スコークスが最凶
868ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2007/06/28(木) 01:29:11 ID:pRHRSZld
>>865
慣れればなんてことないですよ。
右を押せば左に進むし、左を押せば右に進むだけです。
敢えて難しいところを挙げるなら
水面の上にあるパネルを取るところでしょうか(ボーナスステージだったかもしれませんが)
水から飛び出した瞬間に操作が通常通りに戻るので厄介です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:14:59 ID:y+hjPp/t
コインドーザーのエンジン
DMH-17Hエンジンを搭載している。
180馬力と非常に非力。
なので、小さいブルドーザーだと思われる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:09:00 ID:FAl2u1wa
いやここは吹雪の谷だろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:21:23 ID:CELPA9dR
吹雪の谷は簡単だろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:48:09 ID:FAl2u1wa
そうかなあ
よく難しいって言われるアニマルランドの茨より
よっぽど難しいと思ったが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:52:30 ID:1DunjWp7
アニマルランドのランビの難易度は異常(サイ的な意味で)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:37:33 ID:nt0JuHjL
2と1をもってて3を持ってないのは俺だけか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:58:02 ID:2YeUhGx6
>>874
俺は1と3 だ
3は105%頑張って2時間14でクリアしたな。
このスレの住人やTASには勝てんけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:02:32 ID:SSJvPEf6
結局また2はVCに来ないのか・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:08:52 ID:Uz3+bWds
アニマルランドのスコークスパートは、
常に風の吹くほうを向くようにしてれば
拍子抜けするほど簡単になる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:32:10 ID:u0Ad1qo6
GBA3最強のボスはスクワーターに一票
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:34:51 ID:fAIFiTjk
さっき裏切りマンキーコングの森で変な色(黄金っぽい)のタルが出現したんだけど
なんなんだあれは?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:21:48 ID:YVGLN2Dt
バグ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:24:10 ID:3LFznCP6
1はバグ多いよな。
タルが消えたり、色が中国の湖みたいな色になったり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:13:05 ID:BEFYgFk1
2と3どっちが無隋?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:05:29 ID:3LFznCP6
俺は3だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:03:43 ID:AQLBsDGS
2のTAS更新されてるな
今気づいたわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:35:23 ID:NCGt/ijR
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20020925exp02/
↑ドンキー出すのかな?と期待
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:05:16 ID:4oMc+5Sh
>>878
で64最強はカットアウト、ぶらドン最強はビッグフリーザー か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:06:38 ID:RWlXHl71
>>885
いつの話だw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:03:22 ID:t+yM+P3t
なんか最近ドンキーがおかしくなってる気がする・・・
このままだとあのゴエモンシリーズと同じ道をたどる気がする・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:09:07 ID:OCVZFw+R
いい加減、横スクロールアクションで作れと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:09:26 ID:nli7JYhg
という事はディディーが腐向けの猿になったりディクシーが萌えキャラになったりすんのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:30:08 ID:02CPsNLt
ディクシーは萌えキャラだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:18:39 ID:bYVXPj2U
>>888
ゴエモン3しか持ってない俺にkwsk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:11:22 ID:eoTgSgcp
>>892
64版ではきっと、ファンキーが乗り物用意するたびに主題歌が流れる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:34:11 ID:tutm1dSj
新世代ドンキー襲名
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:27:22 ID:GtMvmoXK
キャプテンクルールとバロンクルール
みんなどっちの方が強いと思う?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:39:08 ID:NjvoBpL1
どっちも同じぐらいじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:04:31 ID:N0FHo8jd
キングBはなんで9回も攻撃しないとならないのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:50:56 ID:7upB2jb1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm556361
ニコニコに無かったのであげました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:23:33 ID:GtMvmoXK
>>896
バロンクルールのが強くない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:47:52 ID:VZLc7Fdw
最後のスイッチ連打→こっち見んなのコンボがやばいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:02:13 ID:bzpvrbe5
ドンキーとディディーで戦うとしたらバロンのが強いな
そしてディクシーとディンキーで戦うとしたら、やっぱキングは弱い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:09:53 ID:C8cWwX5o
キングのジャンプ攻撃が避けられなかったのもいい思い出
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:46:13 ID:2bs2KOkR
2と3はタイトルがドンキーコングなのに、ほとんどドンキーの出番が無いんだよな
1でドンキーのかっこよさに惚れた俺としては寂しかったなぁ…
3なんかディンキー出さずにドンキーで良かったのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:47:28 ID:PSgyOZnD
それは3をやりこんでから言え
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:53:26 ID:DyNE8LLE
つーか後付とはいえドンキーの性能には唖然とするな
赤子でも水切りやチームアップとかできるのに地面を叩くしか脳が無いって何よ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:56:01 ID:1amaGX2S
マイルドセブン.アクアメンソールを吸いながら水中面をやると最高。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:49:29 ID:fV2yVRrk
1のトリックトラックリフト(5-2)のボーナスステージに行けなくて苦労するたびに「ディクシーがいれば…」と何度も思った。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:53:11 ID:BgLN/rwn
>>907
改造して、1にディクシーをプレイさせることは理論的には可能。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:53:46 ID:DyNE8LLE
理論的にとか言うけどまだドンキー系のハックロムを見た事無いから殆ど無理に近いだろうがな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:01:36 ID:7N4D+DeJ
まあ>>907はそんなことは100%無理だと思ってるだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:06:55 ID:VXFPdAhE
マリオワールドにキャプテンクルールとかぶち込んだ神がいるから
まぁ可能だろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:19:19 ID:C8cWwX5o
マリオワールドにクルールか・・・
どう攻略するんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:22:03 ID:8cF8qHUC
普通に2のクルールと同じ方法で倒せるよ
これ以上は板違いなので興味があるなら検索してみてほしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:15:44 ID:p2lUfR5T
>>888
自分が一番好きだったゴエモンは、ゆき姫。
音楽も良いし、何よりスーファミの音源が好きだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:26:10 ID:kmMax+qB
色々入れてググってみたけど見つからないぜ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:15:49 ID:tT0Lpvme
動画は見たがipsとかは知らんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:34:02 ID:G39ZxdDV
暴走エリーで中間バレルってどこにあるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:40:22 ID:xy+gYiVY
>>917
無い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:15:28 ID:3qJ7As7L
>>915
鬼畜王マリオでぐぐるんだ
ニコニコでも見れる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:12:09 ID:WWZQYYXH
TASみたいにゴールの上で交代してそのままターゲットに乗るってコツはあるんですか?
たまたま一回だけできたけどそれ以来全くできない…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:16:12 ID:wDL7hmsP
普通にセレクト押すだけだよ
そんだけ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:45:55 ID:b+DkTWYs
2のタイムアタックやったら1:25だった
これより速い人いる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:49:02 ID:HHtwAAbV
ドンキー・・・力強い、運動能力低い、ハンドスラップ、縦持ち
ディディー・力弱い、運動能力高い、横持ち
ディクシー・力弱い、運動能力少し高い、ポニーテールスピン、縦持ち
ディンキー・力強い、運動能力低い、水切りジャンプ、横持ち


ディンキーはどう考えてもいらない子
水切りジャンプなんて序盤しか使わないし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:43:47 ID:YC6GI6Ku
ディンキーはディクシーの引き立て役でしかないのだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:35:27 ID:x6mRxVct
ディンキーの存在自体いらね
素直にドンキー出しとけと・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:32:35 ID:b51udsY4
ドンキーとディクシーって移動速度やジャンプ力なんかは同じじゃないのか?

ディンキーがいらないのは同意
あの下くちびる野郎は大嫌いだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:31:43 ID:b+DkTWYs
ドンキーの方がいらなくね?
横もちの方が便利な場面多い気がする
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:28:07 ID:r/0QeTVX
ドンキーが縦持ちでディンキーが横持ちだから、
スーパードンキーコング4ではこいつらが組むと思っていた時期が俺にもありました
いや、俺だけか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:32:00 ID:ThLjGAdB
>>928
ドンキー・ディディー
ディディー・ディクシー
ディクシー・ディンキー

だから一週まわって
ディンキー・ドンキーになると思ってた時期があった。
うん、俺だけだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:59:33 ID:x6mRxVct
やっぱディディーとディクシーの組み合わせが一番快適だな。
通はドンキーとかディンキータイプが好きそうだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:49:21 ID:WWZQYYXH
>>921
うまくいくときといかないときがある…

ディディー・ディクシーだとでかい敵を倒せないからなぁ
そのためのチームアップなんだろうけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:28:05 ID:Vc0xw/GF
リメイク3のBGMだが、今になって聴いてみると
けっこう良曲多いな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:56:21 ID:8C52athp
2のTASのエレベーターのランビ、スクリーチのバグってどうやってんだこれw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:45:47 ID:voBhoSXX
>>933
スクリーチのバグって?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:59:37 ID:8C52athp
あれだ、スクリーチとのレースが始まらない
そのままスルーしてく
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:05:40 ID:voBhoSXX
>>935
俺102%のTASしか見たこと無かったからわからんかったわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:20:43 ID:8C52athp
なんかちょっと前に更新されたクルールまでのほうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:56:58 ID:voBhoSXX
>>937
マジだw音がそのまんまだな
俺は壁抜けの原理もワカラン
939888:2007/07/07(土) 14:53:25 ID:nXqJivyy
ゴエモンは昔、神ゲーでかなりの人気があったが、会社が別のチームにも製作させ
それによりクオリティ低下、挙句の果てには新世代なんて意味不明なものを作られて
結局一般層から忘れ去られ、現在では死に掛けている
ドンキーも64までは神だったが太鼓の達人みたいな感じで売り出されて完全に目的を失った気がする
新作も出てないし、ゴエモンみたいになるのも時間の問題かと・・・
どちらも神ゲーなのにな・・・
ゴエモンは復活したが、WIIが出た手前、ドンキーはまた意味不明なシステムにされて
しまうような気がする・・・
もう昔のドンキー死んだな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:56:13 ID:GK9KRREB
いい加減に任天堂のドンキー=ジャングルって売り出しはやめてほしいよ
分かりやすいんだろうけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:26:00 ID:Za4YeHIT
ジャングルなのは1だけだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:14:20 ID:g9zopo5f
遊園地とか船とか鉱山とか蜂の巣とかぶっとんでるよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:19:22 ID:UlAJXLM0
改造してマインカートコースター、ドクロコースター、ゴーストコースターの鉄道車両をキハ40系にしてみた。
ハンデを活かす為、220馬力の非力な性能も再現。じり速で加速し、登り勾配はエンジンを目一杯吹かしても
あえぎあえぎ登っていくのでカックルに追い付かれる罠だ。ジャンプはゲームだから出来るようにしたが、
スーパーマリオブラザーズUSAのキノピオのようにジャンプ力は最低限にした。これもキハ40系のハンデを活かす為。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:25:53 ID:g9zopo5f





945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:07:01 ID:Za4YeHIT
>>943
動画うp
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:10:14 ID:2EOGG9Z9
ディクシーは、空中にいる間は攻撃を受け付けない!

そこへかみなりのダイレクトアタック!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:23:57 ID:xDXteLk6
改造の話とかが出てるけど、海外だとドンキー1のやたら詳しい解析してる人がいたようです。
ttp://giangurgolo.home.att.net/dkc/

で、その情報を参考に地形を見るツールを作ってみました。
見ることしかできないし、スクロール時にちらつきますが…
http://mudlava90.hp.infoseek.co.jp/dk/

ステージデータは割と難しくはない仕様のようですが、1個所にまとまって置かれているのではなく
あちこちにバラバラにデータが置かれています。

ついでに、YouTube見てたらこんなのがあって吹いたww
http://jp.youtube.com/watch?v=6EK-8gTly-E

・・・あ、これ以上は板違い?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:42:21 ID:ngGMk4Db
2で
しずむナンパ船ときりのもりのはねコインの場所が分かりません。
分かる方いたら教えていただけるとありがたいです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:07:05 ID:ec6CvSA8
俺もそのあたりは分からなかったけど「はねコイン 場所」とかでググったら出てきたと思うよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:14:00 ID:g52qLYaa
>>941
最近のドンキーについて言ってるんだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:33:00 ID:owKC2pSr
>>911のってこれか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm557584

しかしLunar Magicって使い方しだいでこんなのも作れるんだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:29:01 ID:RnXfj3Z6
今さらでスマンのですが、が縦持ちって何なんですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:58:30 ID:v08Tqx5Q
>>952
物を持った状態で上からの攻撃を防げるかどうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:20:43 ID:NENZImys
>951
昔ドンキーでそういうの作ろうとしたけど、
Fラン童貞引きニートの俺じゃ無理だった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:01:52 ID:ikUL76ke
>>951
VIPマリオ2にはゴーストコースターまで登場したからな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:43:01 ID:qfY0tUT+
そのゴーストコースターの作者が>>951のやつの作者で
>>951のやつにはゴーストコースターもレースも入ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:11:52 ID:yYIoMPDx
>>951はドンキーネタが多いな。
おばけロープ、はらぺこニブラ、バロンクルールの電流・・・
しかも何故かスコークスがボスだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:34:46 ID:FGNkbqtI
>>951
の作者とはお友達になれそうだww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 06:39:48 ID:FLgu42wP
>>953
なるほど!
ありがとうございました
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:09:27 ID:KQYqXyD+
>>958
お前とはなりたくない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:45:40 ID:k0W+oktp
TASでエレベータークラッシュとかで連続チームアップやってるけどあれってどうやるんだ?
何かコツみたいなのある?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:03:43 ID:YOS86ibG
ぐぐると幸せになれる

それより壁抜けの仕方がわからん
ロックマンと原理は同じなのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:46:07 ID:KLyRGt4M
ぐぐると幸せになれる

それより連続チームアップの仕方がわからん
何かコツみたいなのある?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:05:53 ID:iSShvlgW
>>960
絶対誰か言うと思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:42:18 ID:QRJhWpPt
最近久々にドンキーやってるんだが、ステージほぼ全て覚えてるのに驚いたw
バナナの位置やジャンプのタイミングまで完全に体で記憶してるのな
小学生の頃はこれとマリオ位しかゲーム持ってなかったからやりこみまくったんだなーと改めて思い知ると同時に、
今たくさんのゲームが家にあって好きに遊ぶ弟が羨ましくも可哀想だと感じた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:16:29 ID:KQYqXyD+
で、なにが言いたいの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:26:12 ID:lku5d1ZP
古い記憶は消えないってことだね。

俺もマリオワールド全面思い出せる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:55:05 ID:KQYqXyD+
じゃあ俺はポケモンの鳴き声わかるぞい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:35:20 ID:DYwhQ35p
とりあえず技マシンは言える
ポケモンの順番はさすがに全部は忘れた

だが金髪ポニテは譲れない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:39:40 ID:8uwptY8h
PSPのエミュでやってる人いますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:42:25 ID:EBVpflpa
ゆとりはスーパードンキーコングのことをドンキーコングって言うよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:30:39 ID:XafSCPel
>>969
イエローのことかああああ



オマオレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:45:10 ID:rdaUVdHq
>>922
102%?だったら異様に速いな…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:34:29 ID:L5nH6uNH
975名無しさん@お腹いっぱい。
トレント配信されてるしグーグルにもあるのに
わざわざニコニコにあげる意味がわからん