星のカービィ スーパーデラックス 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:59:00 ID:98MTspZ1
ワロスw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:30:46 ID:+gY7uC+1
夢の泉だと、月と太陽は仲良し
ってか連合組んで2人でカービィに挑んできたな。

>>904
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:16:44 ID:d1+1cRDe
ttp://kids.gakken.co.jp/110ban/text/pict/1073.html
実際にはこのぐらい差があるらしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:57:35 ID:1FFZ3CyJ
>>904
何かの4コマ漫画で読んだ気がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:26:24 ID:1nybg6zk
火の玉ゲームコミックシリーズの
「星のカービィスーパーデラックス 4コマギャグバトル」
に出てたな

友達にかりっぱなしの本だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:52:49 ID:80kSjvtd
>>903
カービィボウルの説明書ではその形だったからそれより前か。
カービィ家の初出っていつだっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:15:56 ID:S5rtb+eZ
少し亀レスだが>>881の動画見て「上手い(゚∀゚)!!」って思ったヤシいるか?
正直あまり上手いとは言えないような気がするんだが

そしてこのレスに「だからどうした」ってレスが付きそうな気がするんだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:20:42 ID:WdYvYfUN
(・∀・)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:30:50 ID:i1uP8LrG
スパデラのエンティングは俺としてはこんな感じ

はるかぜはほのぼの
ダイナブレイドはしみじみ
グルメレースはうおっしゃ!
洞窟探検はあぁやっと出れたという達成感
メタナイトは渋くてかっこいい
銀河に願いをは鳥肌が立ち、涙が出そう
格闘王は、イィィィィィヤァァァァッタァァァァァ!!!!!!!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:40:54 ID:s2wATtbY
マジ藻前らどこでROMひろってんのwwwwwwwww
おしえてwwwwうぇwwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:50:38 ID:O8HE16rm
>>916
(*゚ー゚)?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:55:36 ID:4o5boRDA
このスライダース関連スレ10時までに梅ると荒らしのDQNババ長野在住がマムコうp汁とほざいています協力ヨロ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1147875058/l30
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:56:48 ID:80kSjvtd
>>916
え?romっておいしいの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:58:57 ID:gO2eu9Cq
>>916
半年ROMれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:39:37 ID:qIoTa8/k
消えるんだ、データが。
それがカセットの魅力なんだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:47:04 ID:T340tglW
>>913
まぁ冗談抜きで俺の方が上手いと思うしね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:17:38 ID:NljbQeBN
>>913
もう少しなんとかなるよなぁ とは思う。
まとめサイト見てると

まあ俺はダイビングをたまにしか出せないヘタレですが。
近接範囲が狭すぎていつもクラッカーになってしまう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:33:10 ID:P/Mq1k9+
>>916
(・∀・)ヘラヘラ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:48:16 ID:FkkAjPpr
格闘ゲームじゃないんだから硬直だの云々は考えたこと無かったなぁ。
刹那のタイムは10が限界だった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:49:34 ID:FkkAjPpr
限界→平均
なんで間違えたんだorz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:51:01 ID:iDuBCHJh
10が限界の俺に喧嘩売ってんのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:21:12 ID:0fMQaC4U
>>927
同じく
ていうか刹那は難易度「易」以外クリアしたことないヘタレですが何か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:18:15 ID:xMDW46eP
この前久しぶりにやったら12くらいだった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:20:04 ID:g9DJnceN
>>928
未だに最高難易度のメタナイトに勝った事ない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:38:00 ID:LD2qdwGw
難のメタナイトって08くらいで斬られなかったっけ?普が限界だったな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:56:54 ID:qGaBZ19+
タイミング決まってるんだからタイマー使えば何とかなるんじゃないのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:32:05 ID:dYtqOcLr
小さい頃自分の脈拍でタイミング計ろうとかバカなことしてたな
脈拍なんて変動しまくりなのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:20:27 ID:AYQxiDaX
13が平均な俺
押そう押そうと親指をYボタンの上で待ち構えてたら、
途中でプルプル震えやがるww
早く合図出せよ!ってwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:24:46 ID:65mWBCqL
あるあるwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:01:22 ID:nwcUws9J
ピョロロロー

ゴー

          ゴー







ピャッ
仕切り直し
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:23:16 ID:dYtqOcLr
ピャッ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:19:47 ID:2vY8kxN4
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:35:50 ID:dnEdAs18
二人で対戦する時は必ずフライングする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:42:57 ID:Y+C+JSDo
プラズマのコピーのもとって白菜みたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:58:06 ID:Ke+kVCN9
>>940
ああ、なんとなくわかる。
昔、プラズマのコピーのもと見て白菜だ〜って言ってた事あるからなぁ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:30:34 ID:MSCBe0Cg
2人で刹那やるときはとりあえず相手のコントローラー抜いたりする。
ベタだけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:51:32 ID:nEI5/Zz2
抜こうとすると振動で電源切れたりするが、SNESにはよくあること
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:09:12 ID:94L4NCL1
コントローラー抜こうとして二人で暴れて足や肘が本体に当たってバグって電源つけ直したらデータが消えてるのも
よくある事
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:14:55 ID:jDTnngY/
ソフト挿して電源つけたらデータが消えてるのもよくある事
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:21:41 ID:MSCBe0Cg
やってる途中で妹がスーファミに足をぶつけて電源つけ直したらデータが消えてるのもよくある事
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:40:39 ID:Y5wwXwCh
相手側がきれてスーファミが置いてある床を叩いて消えて電源つけたらデ(ry
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:42:06 ID:Ii7bToKk
ヨーヨーのスピンってY連打で継続時間が延びるって既出?
ビックリしたんだけどww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:44:19 ID:YxiAzc3L
洞窟大作戦の2面と4面のBGMはネ申
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:57:01 ID:Ke+kVCN9
ステージの雰囲気も見事に曲と合っててテンション上がるよね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:57:14 ID:1TDI8Fdq
>>948
空中で出すとなんか楽しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:02:08 ID:Ii7bToKk
>>951
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
空中にいる状態だとそのままスピンが出せるのがまたなんともwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:39:05 ID:Jzi1ihXQ
一まんえん玉とるのに2Pのヨーヨー使うとすげぇ簡単
水中だとギムはスピンしか使えないから方向キー→に入れっぱなしでY連打すれば水流無視できる(てか既出か?)

最初この方法しか宝取れないと思ってたからなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:59:48 ID:/ks8eQ1X
>>953
オレは初耳、あそこ失敗するとメチャHP減るんだよね、また行くのも面倒くさいし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:11:31 ID:VXekpnL5
加速するタイミングをつかみにくい所さね。リカバリーに滅茶苦茶苦労するし。
まぁ個人的には、城地下、剣のあとのゴルドー池地帯と太陽の指輪(?)の時間制限ゾーン。
あの二つはどうにも難所。何か有効な方法あったら知りたいな。
956名無しさん@お腹いっぱい。
剣のあとのゴルドーは上まできてストーンとかでなんとかならん?
2pか、1pでちょっと水からでてもいいけど。
ちょうどあそこまで行くのに杭を押す必要があるし。