ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:00:23 ID:1Xho//5B
2章と5章のアーダンは神掛かってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:39:17 ID:3c6Dkc1q
こんな俺でも結婚して子供も出来た
これからは家族のためにも頑張らねば、
まだしばらく死ぬわけにはいかんな・・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:50:56 ID:gJCvWmTJ
などと言いつつヤツにあっさり殺害されんのなww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:52:21 ID:r+urhYsG
>>937
こんな俺でも
~~~~~~~~~~~~~

自覚はあるんだなアーダンw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:37:17 ID:MtTEBgIA
>>939
2章の追撃リングイベントを見るに彼がコンプレックスとしてるのは
顔じゃなくて戦闘でも一発屋にしかならない遅さの方だと思うが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:59:12 ID:MRY12aph
「固い・強い・遅い」に反応してるしな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:36:59 ID:P1Ir9QfO
>>941
それって男の機能としてはうわ何すんだやめ(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:40:33 ID:N7nAAUi0
男としてはそうだが、女からすれば遅いというのは一概に美徳ではない
速すぎるのは論外だが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:29:05 ID:cduNqzjx
顔だのデカさに自信のあるやつはテクがおろそかって言うしな
きっと床上手だったんだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:56:25 ID:15p7/7TI
一章でアーダンをジェネったんだが使い道あるかい?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:21:50 ID:UB/gdxs2
とりあえず城の守備に着かせるよろし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:31:48 ID:dbkBnt2y
デュー父デルムッドになってしまったら追撃リング持ってたほうがいいよな・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:46:10 ID:3c6Dkc1q
むしろ武器持たせずカリスマ役に
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:13:06 ID:2dtxEZ9l
パワーリングと銀の大剣で一発屋になればいいんじゃね?
そう思っていた時期が僕にもありました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:32:50 ID:gJCvWmTJ
そんなことよりおまいら、まもりの剣の理不尽な強さについて語ろうぜ

重さこそ少し他の剣に劣るものの威力ははがねの剣に勝り命中は90
そして当然守備が7あがるとゲームバランスを半ば無視した強さだと思うのよ

同じ系列のバリアの剣はヘボイのにな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:37:43 ID:MRY12aph
理不尽部門(神器除く)なら
勇者の剣、キラーボウには劣る気がするなあw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:53:46 ID:Vgao227E
☆200の武器にしたら100%必殺でるよ!あと鉄の剣最強!あれに能力つけて間接トローンなら無敵!しかも攻撃するとき光るW
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:22:46 ID:cOvKD98m
デューとラケシスの恋人会話はエロいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:33:17 ID:2dtxEZ9l
「おいらもう子供じゃないぞ」
「ふふ、そうね。だって……」

ちょ、エロ杉
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:46:32 ID:EufZGnZP
そう言えば普通の親子は神器を受け継いだ人間だけが直系でそれ以外の兄弟は傍系なのに
ホリン父のスカラクだけは2人とも直系になってるな
やっぱり突然変異だからか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:21:23 ID:MtTEBgIA
>>945
LOGIC&MATRIX でぐぐってみると面白い使い道が見つかるかもよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:26:09 ID:mUkiDcTn
>>955
王道カップルの1つである、クロード×シルヴィアでも
二人ともブラギ強になりますよん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:02:49 ID:F6pHO7Oe
>945
魔法攻撃してこない敵部隊に放り込む
一人で簡単に敵を壊滅させられる

2章ヴォルツ隊、ザイン隊、4章パメラ隊、5章スレイダー隊、バイゲリッター、トラキア軍あたり。

それで物足りないならエルトシャンやレプトールをぶっ殺してみるのもいいかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:55:37 ID:r+urhYsG
デルムッド=弱いってよく聞くけどそうか?
登場時は弱いと思ったけどLV上がったら
力は強いわ回避は高いわ早いわでかなり強いユニットになったんだけど。
父親はベオウルフ。
むしろデルムッドよりナンナのほうが中途半端で弱い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:03:40 ID:GZl1EiOJ
ナンナは可愛いからいいw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:26:17 ID:pqf+sqpb
杖が使えるだけで、ナンナには出番が保障される
しかし「速い騎兵」でしかないデル公にはライバルが山ほどいる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:39:48 ID:PGc0YnNU
>959
他のユニットが優遇されすぎなだけでは
神器持ち、流星剣持ち、マスターナイト、と後半の味方は優遇キャラの割合高すぎ
あと魔道士たちは能力が低くても、大抵は敵の守備>魔防なのでそれだけで物理キャラより有利

あとはフォレストナイトの力上限が低いというのもある。
それでも弱いという意見には賛同できないが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:59:52 ID:Ipd5OHXs
装備できるのが剣だけというのもねえ…
騎兵が多いんだからもう一種類くらい武器装備できたり
専用スキルでもあればよかったのに。
パラメータだけ見れば決して弱いとは思わないよ>フォレストナイト
でもほんと騎兵多いよね、だからオイフェやフィンは城で待機させてる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:09:22 ID:lgKF8l43
力上限が天馬+1だもんなー
作った人は何を考えていたんだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:16:28 ID:qkxcLPxE
誰かレヴィン×ブリギッドにした強者いない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:18:46 ID:Cf8taogq
デル公が弱いっていうより他が味方も敵も強くなり過ぎるんだよな
前編なら追撃可能でそれなりに力・速さが上がる剣使いなら山賊退治くらいには活躍出来ただろうが、
後編の攻撃力30超のアーマーがゴロゴロしてる2発食らうとあの世行きの戦場じゃどう頑張っても活躍させにくい。
カリスマくらいしか長所の無い騎兵は必殺武器か特攻武器山ほど持たせてやっと他の一線級に並べるくらい

ナンナは後編唯一のCC前からの杖馬ユニットだから使い勝手が良いし
再移動で下がらせるから戦闘に参加しないし、回復力はリライブで十分だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:34:51 ID:Ipd5OHXs
>>966
確かに杖使いは始終棒振ってりゃすむからなぁ。
ここまで冷遇?されてると同情してなにがなんでも使いたくなる。
それでも斧使いだけは使用する気になれんが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:47:57 ID:Y6gSehNN
だがトラ7やって斧のイメージが変わるワナ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:02:37 ID:HrmwXSXS
女キャラ優遇ゲーだしな
クラスが同じなら杖が付くし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:12:53 ID:Ipd5OHXs
でもその女キャラも美人が少ない罠
ロリ顔は受け付けん俺にはかなり辛い。
エスリンなんかはおkだけどラナやリーンは見るたびに凹む。
シルヴィアは独身に限るね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:07:10 ID:Cf8taogq
>>970
お好知
まみら
えなん
のどわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:36:58 ID:QKITgAE8
フォレストナイトの強さを知るには聖戦士禁止プレイが一番
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:44:11 ID:Cf8taogq
>>972
それって誰でも弱いって事じゃないか結局は
使用可能武器やステータス上限じゃ恵まれてないんだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:01:20 ID:WbV6LkzP
フォレストナイト自体はユニットの中でもかなり有用な部類だろ。
この騎兵が暴れ出したらソドマスもセイジも要らんぞ。力低い言うけど剣A技30速さ27↑連続だし
これ以上力上げたら騎兵版セイジになってしまうと思うが・・・。
ただフリーナイトは正直キツいとは思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:51:31 ID:WGQL1qbe
カリスマ係としては騎兵であるメリットは大きいよ
半端なパラディンよりも力以外の能力は結構良いし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:52:14 ID:xkwuyMR+
技高い
速さ高い
速さが影響する連続付く

弱いって奴はこれ以上何を望むんだ。十分じゃねーか。
剣だけって言ってもほとんど剣しか使われないし。
おっさんだから、ヤンキーだから、イケメンだけどスキル必殺だけだから
と、表面的な部分しか見られてないように感じるな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:02:09 ID:y0PgXLp2
>>976
貴様の気持ちは分かるがな、今のご時世そんなもんだ。
例えば封印のドロシーの件だが…俺はあいつを許さない。
いや…いくらなんでもあの顔はねーだろとw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:04:01 ID:nhsO0yD2
馬の中ではマスター>>フォレスト>>その他ってのはある程度語り尽くされてることだと思ってたが
ダメージが20いくのが普通のこのゲームで力が少し低いことがどの程度のデメリットだというのか
よほど重要な技と速さが騎兵にあるまじき高さなことで全てひっくり返される

力についてはむしろソドマスとかが高すぎるんだよな
つっても23で低すぎるとか言ってるのはどうか
しょせん22〜27くらいの狭い範囲で上級騎士を個性付けするんだからどう考えたってそのくらいになるだろ
その範囲を突き抜けてる技がやはり異常だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:15:18 ID:gsOnUhXT
マージ部隊とか闇司祭系が強すぎるんだが対処法教えてくれ。アゼルじゃ複数相手に殺されるしナイトも弱いし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:15:27 ID:ITirRS8O
技30なら隣に恋人か兄弟置くだけで必殺率50%!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:17:17 ID:ITirRS8O
>>979
引き付けてからみんなで一斉に襲い掛かれ
杖しか持ってない奴は無視
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:28:40 ID:py9dack8
ミレトスの初期位置前方に居るマージ隊あたりか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:31:17 ID:gsOnUhXT
3章開始のですね。いろんな方向から来るし配分もわからずディアドラはなんか城の中だしorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:36:23 ID:y0PgXLp2
>>983
3ターンでマディノ制圧すればほとんど戦わずに住むよ
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>983
東のアーマー部隊は手槍持ってるから魔法部隊とエーディンで対処。
西の騎馬部隊は槍に強い騎兵とエスリンで対処。
北のアーマーと弓兵は残りの部隊とラケシスで対処。
マージ部隊は足が遅いから全員集結して1ターンで壊滅。
村は適当な騎兵を送ればおk

>>984
それは初心者には厳しすぎるw