ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116115985/

それと、これをおまえに預けておく

つ マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ

こ、これは・・・

おまえはかつて御大の側近だったな
ならばこれが何を意味しているか
わかるだろう

は、はい・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:53:34 ID:4dVI0j/S
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:45:47 ID:6K15MGSl
>>1乙!
(´;ω;`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:55:57 ID:2qT3HJoX
>>1
昨年の11月に6章でデータが飛んで、年明けから再プレイ。
今度は4章で飛んだよママン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:09:17 ID:ZB4HSdae
>>1
単一兵種で作るなら、ダンサーズとかジェネラルズ希望
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:16:17 ID:oEAmmE3F
ダンサーズと聞いて真っ先にスクールメイツ思い出した…orz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:49:35 ID:WIDzWZ2Q
聖戦はマップが広すぎる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:36:29 ID:MNU1loAV
それは明らかに製作側の設計ミスだと思うよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:06:16 ID:Q8ukwfe+
あの広さがいいんじゃないか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:11:35 ID:LJnVCU+3
広さは>>9に同感だな、あれくらい広いのも楽しい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:13:14 ID:pmsrOj5d
屋外マップのみだからペガサスの有難味が増すな
あと聖戦は全員出撃できるところも好き
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:32:16 ID:9Rn5rcbg
マップの広さで苦労するのはアーマー系ぐらいで
他のユニットではあのぐらい広いほうが快適だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:16:12 ID:Lf1o0WCe
フェミナの顔グラが紋章のエストに似ててちょっと萌え


でもそれ以上にリンダ萌え
追撃リング+トローン最高〜♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:30:06 ID:dZpLuYng
>>13
聖戦リンダの戦闘グラって、まんま紋章リンダなんだよなww。
スタッフ気に入ってて、聖戦にも出しちゃったんだなって思った。
適当なキャラデザの平民キャラにしては、やたら力入った可愛い顔グラだし。

何よりジェイクに、リンダか・・・どっかで聞いた名前だなって言わせてるしなw。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:09:25 ID:Zr2g9iim
現在平民プレイ中なんだが

8章でレイリアがいる城あるよね?
んで、制圧すると、アレスが「無事だろうか?」とか言うけど、
レイリアのはずなのにリーンは無事だろうか?とか
言ってた気がする…。

読み飛ばしたから確実じゃないけどさ。

「は?だれ?」
とオモタ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:18:59 ID:ngtNhKqg
よくあるバグだね。
ティルテュが「シグルドのバカ」なんて言ったり。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:06:10 ID:Zr2g9iim
あ、そうなんだ。
サンクス〜。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:28:30 ID:8UjJJT57
シグルドのバカ・・・は正論だよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:56:32 ID:p6r94t8P
ティニーも「シグルド…!」って言いながら死ななかったっけ。
母娘そろってひどいなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:39:21 ID:5ao0eLEc
>>19
ティルテュ母様…
(恋人の名前)…だったよ。
しかしなんだ、自分の母親を名前で呼ぶのってかなり珍しいと思うんだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:04:51 ID:Gl399VD3
母様がもう一人いるからだろ。
ほら、あの怖い顔のボルガノン使うおばちゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:01:23 ID:bAyvD6v+
サイアクだな…
何だか急にティニーがカワイソウになってきた
トローンじゃ無理そうだから、光の剣で敵討ちさせてやろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:21:53 ID:q7X0VNLp
>>22
トローンなら大丈夫。てか雷撃で倒すのが…ええやん?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:52:30 ID:Z7JmyCTn
仇打ちはアーサーでやってたな。
もしくはティニーの恋人にしたセティかリーフで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:43:56 ID:JXtJP+/w
>>24
同志よ〜。
てかいつもフォルアーサーだったからなぁ。
ティニーが使えたためしがないや(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:09:45 ID:9rk/PjYI
アルテナとフィンはくっつけるのは可能なのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:36:14 ID:eBllRNDP
無理。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:22:23 ID:9rk/PjYI
そっか〜。
つまらんなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:00:30 ID:OH2jQ94d
コープルですら恋人作れるのにな
あれは嫌味にしか思えん

とりあえずトラバントは毎回殺ってる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:52:09 ID:nfYQ/jE0
もうブラコンとしか…(笑)
ちなみに今平民クリアしたんだが、
前半のレヴィンと後半のレヴィンは別人でOK?
なんかエンディングでそんなこと言ってた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:55:19 ID:kWbDj9x4
どういう解釈でもイイらしい。

自分は同一人説かな〜。
親子会話とかもあるし、レヴィンでいてほしいっていうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:21:34 ID:uJ8RPvvU
>>29
トラバントじゃなくてアリオーンじゃまいか?
まあどっちでもいいが。俺も殺ってる('A`)ノ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:10:50 ID:nfYQ/jE0
>>32
やってもエンディングにはさして差はなし?
終章でいつもアルテナ使えないと思って
(アリオーンが勝手に動くから)
闘技場以外で育てたためしがないや(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:08:48 ID:olj2TsYN
前半と後半のレヴィンは別人というか
人の意識もありつつフォルセティの意思もあるってことだと思うが
だから親子会話もあるし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:02:11 ID:SS9eMxYa
ゲームの中の情報だけじゃ別人だと思っても仕方がない。
セリスは確信があった様だが一体どの時点で気づいたんだか。
エンディングまでそんな素振りは少しも見せなかったじゃないか。
36マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 17:05:09 ID:JAc9EHCV
そりゃレビィン自身が思わせぶりなこと言ってりゃな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:26:00 ID:YX3pN8+V
>>33
エンディングのアルテナとの会話がちょこっと変わったはず
でもどちらにしろ姿は見せない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:28:51 ID:0I1vFbS8
9回くらいクリアするとオープニングに、レヴィンがマンフロイに殺されるシーンと
フォルセティがレヴィンをバルキリーで蘇らせるシーンが追加されるな

なんでバルキリー使えるのかは知らん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:13:18 ID:H48quUgf
人間なら、ブラギが血を与えた人間の血筋にしか扱えないけど、
竜族なら誰でも使えるってもんじゃないのかねぇ?。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:46:00 ID:wAdnXzid
自分もそんな感じに思ってた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:46:51 ID:Zy6dwh1I
アリオーンには例え負け数がついてもアルテナvsアリオーンが見たいので戦わせてるな
防御を最高の29まで上げてもアリオーンに連続が発動したら絶対に死ぬんだよ
グングニルとゲイボルグじゃ似てるようで圧倒的にグングニルに分がある、すばやさの差は大きい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:50:54 ID:5KFSrPuh
>>42
アリオーンは祈りの指輪も持ってるしな…
あれはやめて欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:45:15 ID:ELF8A2Ms
フォルセティなしだと倒すのかなりきついな
アリオーン本体の強さと武器相性のせいで他の神器役立たずだし
平民プレイではホーク神に頑張ってもらうしかない

まぁ・・・CCしてレッグリング持たせたセリスで一気に制圧するのが一番楽なんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:56:04 ID:XGctk6wW
俺はセリス、ラクチェあともう一人くらい(大地の剣間接)で頑張って倒したよ。
フォルコープルCCしてないときはw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:37:20 ID:68csA3yy
アリオーンは強くない!

強いのは指揮官レベルだ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:40:56 ID:+8vX/1Np
セリスじゃなくてラクチェに指揮官を付けれさえすれば・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:15:35 ID:GUBr5Dvl
セリスとデルムッドとナンナ集めてもきついね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:10:41 ID:BiXAnfww
話が変わってすまんが、二次創作サイトで、
自分の好きなキャラがひどい扱いされててむかついた。
最近こういうサイトが多くて嫌だ。
管理人のお気に入りのカップル以外はどうでもいいのかよ。
49マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/07(火) 21:13:52 ID:ICilAIJz
どうでもいいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:15:48 ID:BiXAnfww
…OTL
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:26:39 ID:vneJny+8
所詮は2次創作、なにをやってようが気にしない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:26:43 ID:d5QT74h3
大沢見れば分かるだろww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:24:02 ID:MkwfVvN9
多少はしょうがないw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:59:29 ID:2EfP3JxA
気に入ったもの以外は見ないようにしないと。

なんでもアリでしょ?2次創作なんて。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:24:59 ID:p/POZu4b
これからは気をつけて見ます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:58:57 ID:shQzr0lV
俺は2次創作自体は見ないけど、表現の自由がある代わりに、
閲覧者にも取捨選択するスキルが求められるしなー。
客商売じゃないんだから、管理人には改善する義理なんてどこにもないさ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:24:57 ID:FyuDP5MD
見る人間は金なり時間なりのコストを消費して見るんだから、
それに見合うだけのものを置こう、という意識は
サイトを構える側も持っているべきなんだけどな。
一サイト持ちの意見。
まあ好みに合わないとかは知るか、責任持てんって感じだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:41:10 ID:VzkpTh8L
なんでこのスレってすぐ学級会みたいな雰囲気になるんだろ
59マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/11(土) 14:58:00 ID:9Hv+I4iN
ずばりそうでしょう!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:16:15 ID:O0h3nSin
まぁ某スレみたいに
下らないネタのループをしないだけ良い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:24:43 ID:EduG6M0S
能力はともかく、継承キャラの顔絵が総じて悪いような。
2部の娘達は、ラクチェ=ラドネイ以外、全て娘<<代替平民
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:54:21 ID:rkhK24dx
>>61は多くの者を敵に回した
63マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/13(月) 22:01:25 ID:F2PiuFsj
俺はパティが好きだが正直言ってゲーム内の顔は駄目だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:01:46 ID:2iOa97ip
今ひどい釣りを見ました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:04:49 ID:/S0N9TcP
そりゃ何の縁も無い奴を仲間に入れるんだから顔がいい娘を選ぶのはたうぜん
平民はどうせどれも変わらないし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:21:57 ID:9fcxxJ8b
マララーは何でパティを好きになったの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:03:35 ID:RqUOdmrz
ファイアーエムブレム聖戦の系譜をダウンロードできるサイトかURL教えてください!
6861:2006/02/14(火) 15:58:14 ID:NjcrV1JA
多くの者を敵に回したか。

画像だけ見て比べたら、明らかにレイリアとかフェミナのほうが、
フィーとかティニーとか(ゴメン正直ブサイクに見える)よりも、
メインキャラ的扱いされて然るべき絵なような。

この絵師、大人の女のほうが描くの上手かったのかな。1部のユニットは特に悪くない。
と言ってもユリアやイシュタルはマトモな顔だし、なんで2部の継承ユニットだけブサ(ry

>>67
ttp://www.google.com
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:22:23 ID:1zOAUoLy
ジャンヌやトリスタンもグラ良いしな。アミッド&リンダも気合入ってるし。
ホークとかアサエロとかも渋くて良い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:02:08 ID:WjrZg+0C
エミュは縦長になってるから、ちゃんと縦横比を補正してから見ようね!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:48:54 ID:NWMKKvFz
>70のエミュは2部の継承キャラだけ縦横比が変わるらしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:50:35 ID:7Gk10AWo
代替キャラは顔はともかく色が地味
デイジーとかジャンヌとかもうちょっと色数増やしてやれと

でもラナも色数少ないんだよな…
あれのせいでラナは平民キャラに見える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:09:03 ID:eunEiQin
エミュのロムがほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:52:20 ID:jOVhkaiU
だからここ池
ttp://www.google.co.jp/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:21:14 ID:n+qk/5bh
>>73
通報しますた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:42:47 ID:CV4Tkodp
フィー好きなんだけどな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:42:28 ID:EqOhdgTB
リアルタイムの時から普通にフィーかわいいと思ってた
まあ感性の問題だろ
78 :2006/02/15(水) 23:20:14 ID:4gTYhYdJ
フェミナの方が美人かもしれないが表情が暗いんだよな
フィーの方が明るく元気そうでいい
平民キャラは総じて暗い表情が多いな、やはり苦労して育ったせいか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:21:09 ID:oN/d387b
同意、単に整った美人というのとは別の問題で、
隣にいたら可愛いだろうと思うのは恐らくフィーの方だな
パティとかも同じ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:27:07 ID:nI0i36kG
パティは将来美人になりそう。
81マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/16(木) 20:33:41 ID:MMgvbV1O
だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:14:11 ID:y71eqICI
ロムって個人的な譲渡は合法だよな
公開はちょっとあれだが・・・
捨てアド書けば誰か送ってくれるんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:51:23 ID:5wTaOQzM
>>82
生ROMなら個人的じゃなくても譲渡は自由だ。
中古販売も裁判の結果OKになった。

抜き出したROMイメージの話をしているんなら
著作権法読み直した後、
自分の頭の悪さを呪いながら入水自殺したほうがいいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:58:19 ID:LlPIPgV/
age
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:56:29 ID:dXb8mJ86
アーダンだん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:56:17 ID:WV5BCA1H
SFCのソフトだからスレ違いじゃないのかこのゲーム
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:03:01 ID:WV5BCA1H
とりあえず削除依頼出してきた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:17:50 ID:rRO6ymmZ
……最早何も突っ込めん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:12:11 ID:eFPHFDLR
アレスのなりきり板おわっちゃったよ…(´・ω・`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:22:46 ID:avk6ZzGX
代打キャラで本来のキャラより顔が良いのって、レイリアだけじゃないのか?

それはそうと、>>38はマジでつか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:30:02 ID:MNERehM6
>>90
正しくは12回クリア
この辺見るといい
ttp://noblenep.hp.infoseek.co.jp/fe4kaiwa/fe4kaiwademo2.html

アレススレ面白かったな
あそこの聖戦スレはこれでなくなったわけか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:43:16 ID:BGPacDA7
なりきりのアレスいいやつだったのに・・・。
最後はちょっと荒れたが面白かった。
誰か次やってくれないかな〜。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:32:12 ID:csDRlgaX
あれ、このスレ削除されるの?
確かにスレ違いみたいだけどな…。もし無くなるなら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131308616/
ここに合流してもいいかもな。雰囲気似てるし。

>>92
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1139050163/
この辺で言ってみたら誰か立てるんじゃ。
最後アレスがフィーになんか言ってたし
そのうち立つかもしれないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:34:05 ID:csDRlgaX
スレ違いじゃない、板違いだった…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:42:44 ID:BGPacDA7
ファバルがバカっぽくて好きだった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:41:04 ID:NHaWYtJG
>>95
何か可愛かったよな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:18:04 ID:gl90N9a8
>>90
個人的にはリンダ。
ティニーとはまた違った可愛さがある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:49:14 ID:SMGj+6kv
マナ>>越えられない壁>>ラナ

毎回マナ見たさにエーディンだけ恋人作らないようにしてるけど
周りがイチャイチャ状態なのに独り身なエーディンカワイソス
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:25:50 ID:gD3x1Frd
マナ確かにいいと思うけど越えられない壁があるとも思わん

でもそんなこといいつつ俺もやっぱトリスタン>>>デルムッドだな…
デルムッド好きだけど髪型がアレ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:28:50 ID:YcUxo58g
●ラナ マナ ○
○レスター ディムナ ●
○ラクチェ ラドネイ ●
●スカサハ ロドルバン ○
○ナンナ ジャンヌ ●
●デルムッド トリスタン ○
●リーン レイリア ○
△コープル シャルロー △
○フィー フェミナ ●
○セティ ホーク ●
○ティニー リンダ ●
○アーサー アミッド ●
○ファバル アサエロ ●
○パティ デイジー ●

俺的にはこうだな

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:56:59 ID:dBvi7S3P
>>38
『セティ』じゃなく『フォルセティ』?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:07:00 ID:K8PN1uPv
セティじゃなくフォルセティ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:04:58 ID:HJlqFEL9
竜族のフォルセティがレヴィンを助けたってことね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:37:01 ID:WpZvNYMy
10年経ってもおもすれーなこのゲーム
今更だが太陽剣って魔法剣から発動した魔法に乗るのね

4章の無限パメラ隊で☆50魔法剣作ったらデューがエラい事に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:03:13 ID:HoWPgUiL
いっつも戦士系の親だから魔力が上がらないスカサハだが、
たまにはフォーレストの魔力を活かして流星光の剣やってみようかな

・レヴィン
・クロード
・アゼル

さて誰にしよう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:23:54 ID:mtSN4+wX
成長率がいいのはアゼルだったか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:11:02 ID:jcx3LF5q
単純に魔力の成長率だけならアゼル42=クロード42>レヴィン32だが、
その程度の差ならスキルが増えるレヴィンの方が良いと思うぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:08:32 ID:YU2lrR6z
連続のつくレヴィンがいいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:42:13 ID:+WJCK5y2
いま5章クリア直前で、エーディンとデューがお互いを「愛してしまった」状態なんだけど
コレでクリアしたらレスターとマナが出てきてしもた

フィノーラ制圧直後のデータが残ってるんだけど、この状態でエーディン謀殺したら
マナとディムナ出てくるかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:15:09 ID:I7tYLugp
レスターと「ラナ」が出てきたんだよね?
ビックリした。

エーディン殺せば平民兄妹が出てくる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:19:41 ID:+WJCK5y2
>>110
ああ、レスターとラナだった

ありがとう、エーディンは物語に絡むからあんま殺したくなかったけど
マナのかわいさには変えられない
ここでデュー殺してもダメなんだよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:59:44 ID:C65mLEEG
5章クリア時点だと下手したらデュー以外とも愛し合ってる可能性があるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:01:02 ID:+WJCK5y2
デューと愛し合ってるだけで何で子供生まれたんだろうと思ってたら
案の定、デューを謀殺してる間にアーダンとくっついてた

どうしようもないのでエーディンには死んでもらいましたとさ。
じっくりLv上げるタイプだから、エーディンが最後までフリーとかマジ無理す
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:21:24 ID:I7tYLugp
エーディンは杖振りで短時間でレベル上がるから、
適当なところで死なせて、また適当なところで生き返らせればいいよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:26:25 ID:Zq2O2tOj
代替キャラ込みでプレイ中。
アーサーとフィーが恋人同士になったら最終章とかで会話があるけど
それが例えばアーサーとフェミナ、アミッドとフィーとか(子供)*(代替)でも会話とか有るのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:13:06 ID:EPYnZjyK
アーサーフェミナはある
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:25:39 ID:EBsprStT
>>115
終章の恋人会話あるだろ?
リンダ(代替)とセティ(子供)の恋人会話は覚えてる。
それ以外はあんま覚えてない。
アミッドとフィーはどうなんだろ?。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:41:37 ID:0R/gWczQ
まぁようするに平民風情と貴族様をごちゃ混ぜに登場させんなってこった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:45:17 ID:1anXrDG0
マナのほうが断然かわいいに一票
ラナは羊の子供説に10へぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:00:28 ID:B/50EniD
身分違いの恋も萌えるじゃないか
会話に関しては代替キャラと子供キャラでも大体成立するみたい
しかし中には成立しないのもある
121115:2006/02/26(日) 00:43:18 ID:NKGlsUUM
そっか、安心した。
しかし問題はどの組み合わせで会話があるかわからんということだ…!
初プレイは発売日と同時だったし殆ど忘れてるなぁ

やっぱ恋人会話見たいしな。

>>119
同意。 マナ見たさにエーディン殺したす。
このままセリス+マナの王道行って来ます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:58:16 ID:ej7u/lai
攻略サイト探せ
123116:2006/02/26(日) 12:15:56 ID:inR2nM5g
あぁ恋人会話を会話集で調べてきたよ。
代替キャラで一部発生しない恋人会話・代替の時だけ発生する恋人会話があるみたい。
・代替キャラのラドネイ・リンダは、ラクチェ・ティニーと恋人会話が発生する男性と全員会話発生。
内容も変わりなし。
・デイジー →パティと会話が発生するシャナン、レスターとは無し、
ディムナと会話がある。後ろ向きな内容。。。
・ジャンヌ→セリスとリーフとの会話のみ。アレスとは無し。リーフとの会話内容がナンナとかなり違う。
聖戦士じゃないんだから君はひっこんでろ!とリーフが言ってる。
・マナ  →セリスとスカサハ(ロドルバン)、アサエロとの会話がある。
アサエロとの会話でのマナの発言が健気で可愛い。
・フェミナ→セリス、アーサー(アミッド)との会話あり。オイフェとは無し。

リーンは何で会話無いんだろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:46:45 ID:e3hGN7Eh
トリスタンは戦力外
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:53:28 ID:9tb3QCRp
トリスタンHPだけは高いぞ
他はどうしようもないが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:32:50 ID:lmIH53Xu
>>123
初プレイの時、アレスを死なせたまま終わってしまったので
エンディングでリーンが落ち込んでた、あの時は可哀想なことしたと思った
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:41:37 ID:DIbqKoyx
トリスタンは銀の大剣もたせて一発に期待
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:09:24 ID:lvRZGi45
聖戦士の血が残っては今後の大陸統治に邪魔だと考えたセリスは
ユリアのナーガを隠したままユリウスへの突撃を命じたのだった
そして仲間達が散っていくのを見計らい、王族、公爵家の血筋が大体倒れたところで
ユリアを投入しロプトウスと相打ちをさせる

こうして寂しい凱旋式を終えた後、新生グランベル帝国は大陸を支配しましたとさ、ちゃんちゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:05:43 ID:cY47ZruW
一回やったなーそれ。
それぞれの国に継承者がいないとどうなるのかと思って。

でもユリアはナーガ持ってたんで、エンディングは
セリスとユリアの大陸制覇になっていた。
どうみても自分たちの恋愛のために仲間たちを見殺しにしたふたり…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:31:19 ID:SRAJW6Ex
O沢版が完結してたらそうなってたろうと思う>セリユリで大陸制覇
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:57:08 ID:/krRw5Je
みんな殺傷数稼ぐメイン武器ってどれにしてる?
セリスは銀の剣安定なんだが、それ以外のキャラはどれ使うか迷う迷う…
パティは細身、ラクチェスカサハは銀の剣(大剣)、辺りでヨハは手数が少ないイメージがあるので勇者斧
で、剣を使えるキャラに魔法剣。 パティが何故か魔力16有るので異常に強い+遠距離盗み

んで、特に迷うのが弓系キャラ。
今回はディムナでやってるんだが、一番最初に手に入る強い武器が勇者弓
このまま勇者でいくか、いずれ手に入るであろう銀/キラーにするか…
勇者系武器は強いんだが、元々が強すぎる所為で☆50にする必要があるのかなぁとすげえええ迷う
4章のパメラで稼ぐのもアリなんだが、やりすぎるとどれもこれも必殺でまくりでありがたみが薄れるし…

みんなどんな武器鍛えてる?
あと疑問なんだが☆50のキラーボウとかミストルティンって扱いはどうなるんだ
132マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/28(火) 14:05:01 ID:GtWIzCZs
それらの武器は最初からひっさつがついてるだけ
☆50になるとどの武器もひっさつがつく、それだけ
必殺連発が萎えるなら自分でよく使うのを鍛えればいい
安定感ではキラーだがボスには☆100勇者の弓はすごい頼もしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:06:56 ID:lIDTeYF5
Lv30付近になれば4回攻撃中1回は必殺出るから☆50オーバーの勇者の弓は強いぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:30:56 ID:27dAZFMO
>>131
アーダン一人で5章までやった時、
勇者の剣☆100はすげかった。
ランゴバルト瞬殺。レプトルもヌッコロ。

アーダンが輝いてた。
勇者の弓☆100もリーフに持たせたら糞つえーし、
勇者の槍☆100も6章から平民プレイでフェミナにもたせてたが、
勇者シリーズの☆100はもう平民の域ではないな。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:40:48 ID:/krRw5Je
うおおお参考になる
必殺は重複しないワケか、んじゃわざわざ☆稼ぐ必要もないか
聖戦士のハンデもあるし、ディムナは勇者弓で行こうと思うます

とか書いて思ったけど、ディムナとレスターの差ってあんま無い気がしてきた
HPにちょっと差が付くくらいか… ディムナ、地味にHP成長率良いしいきなりSTR+5イベント有るし…

んでからラクチェスカサハ辺りの剣士系には何使わせてる?
この流れならやっぱ勇者なんだろうか
136マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/28(火) 23:01:53 ID:GtWIzCZs
☆51から必殺率が1ずつあがるんだが・・・☆100で+50だ。
ひっさつのスキルかキラーボウ、ミストルティン、☆50以上の武器で必殺が発動する
その確立は技%。キラーボウで☆を稼ぐ意味はあるってこった。

装備はキャラの育ち具合で変わったりするから自分で決めりゃいいだろ。
俺は☆勇者の剣はフィーに装備させてたよ、槍は重いからな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:14:57 ID:GHneTM0J
>>131
必殺発動条件が必殺スキル持ちか必殺スキル付武器だったハズ。
技% (武器の☆が50以下の場合)
技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)

キラーボウ☆0~50だと技%
51~100は技+51~100だから最高50%違うんだが、しかし
キラーボウって1修理で300円じゃなかったっけか。
勇者の弓のがつえーし、安かった気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:10:25 ID:ldQJ2o24
>>135
攻略A狙いだと歩兵はあんまり使わないから、ラクチェやスかサハには余りいい武器は渡さなかったな
細身の剣とか鋼の大剣あたり
勇者の剣はいつもセリスだな、セリスは6章でクラスチェンジさせると後が非常に楽になる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 04:08:32 ID:Ksk6kSes
俺のディムナはトールハンマーで殺されたよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:32:00 ID:glwg1j+n
5章終了前にシグルドにエリートリング持たせてれば、6章のボス殴り続けてるだけであっという間にCCできるなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:52:32 ID:OvxMdumR
エリートリングあればダナン殴りなんかせんでもレベル18まで持っていけるよ。
で、7章闘技場制覇でクラスチェンジ可能。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:02:57 ID:pCr3FXv6
キラーボウの利点は軽いことと命中100な事
ジャムカの技が低くてもやけに当たるのはキラーボウのお陰だなー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:04:07 ID:1uk0mHh5
ジャムカ父だと息子も技が上がりにくいから、あんまり父親にしたくないんだよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:07:08 ID:Dnd/74ri
どの武器に☆つけると強くなる?
やっぱりてやりの☆を増やすといいのかい?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:51:54 ID:1uk0mHh5
てやり、重いし当たらないしあんまり使わないなあ
146マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/03/05(日) 19:52:42 ID:6vFLarI4
とりあえず聖戦関係のスレを半年ROMりながら聖戦をやってればわかってくるんじゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:31:21 ID:SjsL3GXV
勇者系と銀系☆100だよな
大剣つかえね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:11:41 ID:mC5TB+qa
ウインド系も☆50越えはしてるかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:47:48 ID:PQSEn1Vx
伝説の武器ではフォルセティとミストルティンは☆50まで行くかな
ミストルティンはもともと必殺つきなんであんまり有難味ないが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:37:54 ID:RZWrOpN+
・エルウィンド
・序章で貰う銀の剣
・勇者の槍
・勇者の剣

この辺りが意識しなくても必殺付きになりそう
で、攻略評価気にせず頑張ってみるなら

・神器
・魔法剣(リーフ用)
・鋼武器
・キラーボウ

この辺りを必殺付きにするな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:24:11 ID:iGvn5rwP
アルヴィスにもらう銀の剣はシグルドが頑張っちゃうんで、セリスの手に渡る頃にはいっつも☆50越え
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:11:20 ID:EH+lla+W
>>151
俺もだなー 大体60前後になってる

あとはやっぱ魔法剣だな
パティやらデルムッド辺りに持たせると戦略が変わってくるくらい強い
なんか俺のパティリセットしまくってたら魔力15有って化け物級の強さ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:51:59 ID:XPHkxpE7
追撃突撃連続のべオ父デルム(魔力成長率2%)に風の剣装備させると楽しいよ。
5ターン突撃してダメージ20とかありえねぇw
154チラ裏:2006/03/09(木) 05:45:04 ID:HTKXIjXS
エーディン 城内に放置していたら恋愛不成立
 →マナ セリスへ
 →ディムナ イシュタルに殺される
アイラ  前線にいるも恋愛不成立
 →ラドネイ シャナンへ
 →ロドルバン 地味に生きのこる
ラシケス 確かイベントで死んだような・・・
 →ジャンヌ リーフへ
 →トリスタン セリスからアグストリアに追放される
シルヴィア 恋愛不成立
 →レイリア 輪姦されたあとアレスとくっつく
 →シャルロー レイリアと姉弟設定だったのを後の文書で知る
フュリー 序盤はよく考えてなかったのでアーダンに殺される
 →フェミナ アーサーとくっつけた。髪の色が違うホークが兄とか抜かした時には驚いた
 →ホーク 城に攻めてきたアリオーンを魔法で撃ち落す。アルテナは城内に閉じ込められていた
ブリギット 海賊に虐殺された後に杖で蘇る
 →パティ 父レヴィンに無視されつづける
 →ファバル 同じく無視されていたのにエンディングで国を任せるとか言われて焦る
ティルテュ 
 →ティニー カウンターで勝手に死ぬ
 →アーサー クロードの子なのにバルキリー使えない。ダメ息子

下手糞プレイヤーの例。収穫はマナが見れたこと
155マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/03/09(木) 10:23:34 ID:kDCrgGov
じゃあ、アーダンを頃そうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:43:26 ID:w5cPvIYH
>ラシケス 確かイベントで死んだような・・・

なんだこれ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:56:44 ID:MPR4aab0
城を守ってた3バカがやられて、隙間から攻撃されたとか?

あそこのエリオット隊ってラケシス攻撃するのかどうか知らないけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:39:19 ID:UQNmnrmo
クラスチェンジ時に魔力が上がらない奴に魔法剣持たせるのは馬鹿馬鹿しいな。
フォレストナイトは確か上がらなかったはず。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:58:30 ID:1aCLjW+B
魔法剣はシーフにもたせるのがいいな、遠距離攻撃でチョコチョコ盗める
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:45:33 ID:UQNmnrmo
あんな遠くから攻撃当てて、どうやって盗んでるだろうな・・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:49:40 ID:uu14vKzb
振り込め詐欺
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:50:58 ID:0tbqFVbu
わろた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:10:09 ID:BR+Zq+tR
>>157
俺のものにするといいながらもマジで攻撃するよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:59:52 ID:0EWdyyfS
初プレイでのんびり進んでたらラケシスやられちゃった経験ある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:49:26 ID:bQBBUaX2
ラケvsエリオットって会話あるんだよな
高確率で銀の槍一撃ラケあぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:53:22 ID:TL3gA0UY
>>144
1章のマーファ城増援あたりで手槍を鍛えれば面白いかもね
スピードリング持たせたフィンかアレクなら、追撃も結構発生するだろうし
これで、鍛えた手槍をオイフェが継承できたら、文句は無いんだが・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:04:31 ID:VhURqOvw
>>165
ラケvsエリオットは見たことないな
やっぱり「俺のモノになれ!」とか言うのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:00:09 ID:kfcAS/D2
妻になれば命は助けてやる、と言う。
が、それなら死んだほうがマシと返される。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:15:13 ID:xmCcapNs
そして見事にあぼんぬされた挙句に死姦されるわけだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:52:47 ID:kOCHBPsh
槍で致命傷負って死んだ女相手によくできるもんだ。
色々なものが傷口からハミ出てるかもしれんのに。
ブルブル。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:58:44 ID:OySM4EuG
いや、ミデェールも生きてそのまま軍に加われたくらいだし
ラケもエリオットにさらわれたとも取れるんじゃないか?
お持ち帰りだよ、きっと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:47:43 ID:GaOYIigK
ミデェールの特技=死んだふり。
ちゃんと仮死状態になるので敵も気付かず。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:28:55 ID:BrYRHFF1
>>170
そう言うの好きな奴も居るから世の中判らないぞ…
エリオット……ガクブル
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:16:24 ID:zx4S7f1n
>>170
きっとマン○じゃなく、槍で突いて新たに作った穴に自分のチン○を突っ込むんだよ。
175せがた七四郎:2006/03/29(水) 03:30:51 ID:Vz9vrLAQ
>>174

キモイ事書くから止まってるじゃねーかw
176せがた七四郎:2006/03/29(水) 14:43:22 ID:YjDgkCM4
最近書き込みが少ねぇ〜な〜
以前“ゲイ”ボルグとか書いた時も止まったし・・・・・
スレ停止のプロかもしれんな、俺は。
177せがた七四郎:2006/03/29(水) 21:06:58 ID:8Hk9gQck
178せがた七四郎:2006/03/30(木) 02:59:07 ID:Q1sK4Qja
なんで名前が「せがた七四郎」になってるんじゃ?
179せがた七四郎:2006/03/30(木) 03:11:59 ID:pI7IrSRe
この板の名無しさんだよ
180せがた七四郎:2006/03/31(金) 23:49:39 ID:obMUi9Ku
てっきり、コテが荒らしにきた…くやしいっ…とか思った
181せがた七四郎:2006/04/03(月) 21:58:46 ID:IJJKUcSE
一番ドスケベなのはフュリー
これだけは譲れない
182せがた七四郎:2006/04/04(火) 10:04:48 ID:e3K7c2K5
イシュタルだと思う、あの乳は良い
183せがた七四郎:2006/04/06(木) 00:53:33 ID:iSJJ2+dc
シルヴィアに決まってるだろ。
発言をよく見ろ。
184せがた七四郎:2006/04/06(木) 10:44:29 ID:j5MWUcnp
近親婚が多いゲームだと言う印象がある
185せがた七四郎:2006/04/06(木) 21:46:57 ID:iIavNFdJ
おいおい、近親相姦はエルラケだけだぜ?
186せがた七四郎:2006/04/06(木) 21:51:41 ID:eg29tTHr
>>185
アルヴィスとディアドラ…
187せがた七四郎:2006/04/06(木) 21:56:35 ID:iIavNFdJ
あれは最初はお互い知らなかったんだしょ?
エルラケはハナから確信犯やないの
188せがた七四郎:2006/04/06(木) 22:02:28 ID:eg29tTHr
あ、意識レベル、の意味ね。
おk、理解した。
189せがた七四郎:2006/04/07(金) 21:03:10 ID:Y9V6l1Jg
バイゲリッターって何色騎士団?
190せがた七四郎:2006/04/07(金) 22:24:37 ID:+60QrLmW
ベージュ
191マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/04/07(金) 22:30:56 ID:QTs5Nz9N
ベーシュリッターだな
192せがた七四郎:2006/04/08(土) 22:38:19 ID:n8MsW7MV
セリスとユリアとか
クロードとシルヴィアとか
193せがた七四郎:2006/04/10(月) 21:29:30 ID:HtdbmMpa
攻略本みるとアイラ×ホリンの組み合わせがいいって書いてあるけど
アイラ×デューもいいんじゃないかと思った。試してないけど
194せがた七四郎:2006/04/10(月) 22:37:49 ID:D6bFFVjW
そもそもアイラ×ホリンが良いなんて言う本は比較検討なんてろくにせずに
同クラス同神族の見た目的な収まりの良さで本命だと思ってるだけ
そのままズバリ「神族が強になるからこれで決まり」とか書いてる本もあったが、
強になってそこから一体何のメリットがあるのかと
195せがた七四郎:2006/04/10(月) 22:41:30 ID:OYZnpJ+o
>>194
あれでバルムンク使えたらマジ無敵だけどなw
196せがた七四郎:2006/04/10(月) 23:38:08 ID:b9flZy/O
アイラ×ホリン良いジャマイカ、会話もあるし。
スカサハとラクチェの体力が80になるし、育てるの楽しいよ。
197せがた七四郎:2006/04/11(火) 12:55:04 ID:+3RBtZa+
今度フュリー×レックスを試してみようかと思ってる
HP2上がる可能性あるし、待ち伏せ+必殺光の剣・ライトニングとか良いかも知れん
198せがた七四郎:2006/04/11(火) 13:32:07 ID:QvkVrU/J
アイラ×ホリンの利点か

1.会話がある
2.HP        +2が欲しいだけなら他にいくらでも・・・
3.オードの血   これ以上技の成長率上げてどうすんだ
4.月光剣      流星剣があるよ・・・
5.剣が継げる
199せがた七四郎:2006/04/11(火) 16:26:32 ID:uhWQr5Cj
スカサハは月光剣ばっか
ラクチェは流星剣ばっか
気のせい?
200せがた七四郎:2006/04/11(火) 18:53:11 ID:htQETZ/L
自分でも気のせいだと分かってるくせに
201せがた七四郎:2006/04/11(火) 18:56:11 ID:8S42XXLj
フュリー×レックスだと早々にレヴィンを諦めさせた方がいい。
202せがた七四郎:2006/04/11(火) 19:25:33 ID:0l4qYa8F
神族の光が強く光るとなんか良い事有るの?
スカサハ・ラクチェだけでなく、リーンも強く光るんだけど。
203せがた七四郎:2006/04/11(火) 19:29:05 ID:GkD1SSPz
パラメータ成長率がちょっと変わる
204せがた七四郎:2006/04/13(木) 00:18:25 ID:wG45zhqP
なるほど。
成長率が落ちるんですね?
205マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/04/13(木) 02:20:20 ID:4t4yAg+G
親族(バルド、セティなど)によって成長率にボーナスがかかる
親族は直系と傍系にわかれる
簡単に言えば直系は傍系の二倍の成長率ボーナスを得られる
わかると思うが強く光るのが直系
206せがた七四郎:2006/04/14(金) 20:42:07 ID:uWpQWhRr
アイラ×デュー
ラケシス×ホリン の組み合わせでやるかな
流星も月光も消したくないし
エリートはどうでもいいや
207せがた七四郎:2006/04/14(金) 23:11:15 ID:R+fTkdHe
ラケシス×ホリンは月光消えるぞ。
208せがた七四郎:2006/04/15(土) 00:00:55 ID:6Eu+0WQA
今サイトで確認してきた。
ラケシスとノイッシュかベオウルフにするかな
ブリギッドとホリンにすればパティに月光剣が付くし強そうだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:29:40 ID:AZYLdgwI
ちょっとageますよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:32:54 ID:fUVTetNt
デューの鉄の剣×2と細身の剣が3本とも☆100になってた。
銀の剣でも持たせおけば良かった…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:20:05 ID:KLHVwnV4
シーフファイターになれば強いよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:33:36 ID:WOolx4tc
おれのデューは☆100剣製造マシーンと化している。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:50:28 ID:gA3TBHSE
>>208
第三の選択・アレクしかない。
後半の敵は見切りが無いと参戦出来ない事が多いし、追撃はいつでも必須だろ。
デルムッドはクラスチェンジで連続を使えるから、突撃や必殺が無くても大丈夫。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 05:02:12 ID:B2TPNvwR
暗黒皇帝の怨霊に取り憑かれたターバン推進教徒の工作活動
「見切りが無いと参戦出来ない」とageカキコ
見切りデルは実際は終章それも最後の最後で役に立つかどうかで
フィーの見切りのほうがまだ保険になるという事実・・・!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:00:17 ID:NV9oitDA
月光や太陽は継承される人が限られるのがな…
トルバドールやマージが月光剣使えてもいいじゃないか!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:27:58 ID:B2TPNvwR
アニメーションパターンが余計に必要になるからねぇ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:17:27 ID:GKYSyQcP
ならないだろ別に
剣士だって特殊剣専用モーションなんて無いぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:00:15 ID:9q4eAOnI
あの”キラリン”をそのまま騎馬ユニットに重ねることになるんだが、いいのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:04:06 ID:GKYSyQcP
それの何がいかんのか分からん
トラキアではキラリンも大盾も普通に重なってたわけだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:34:43 ID:3FG/2P9l
追撃が無い奴は戦わせる気が起きねぇな。
よっぽど一撃が強烈な奴なら別だけど。
フォレストナイト&パラディンなんて正に攻撃数が必要な弱さ。

必殺は武器や兄弟を隣に置いてどうにでもなるけど、追撃や見切りはどうしようもないからな。

しかしアレクも重要なスキルを二つ持っては居たが、弱かったな・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:20:56 ID:34PgQCdi
種親としては優秀だね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:26:34 ID:frx7ZoX7
6章やっと終わったぜ
非戦闘員以外は全員CCレベルこぎつけたぜ
盗賊の剣最高だぜ
遠距離攻撃の無いダナン最高だぜ
ヨハルヴァ使えないぜ…orz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:33:27 ID:3FG/2P9l
ヨハルバはナイトリングとレッグリングを併せて使うのが良いと思う。
攻撃時はキラーボウで、待機時は勇者の斧。
無論、相手が弓を持ってる場合は逆の戦法が良いけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:46:47 ID:8hCpB2Iv
ヨハルバは城に篭っててもらうがよろし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:35:43 ID:sHXI6ma1
ちらし     寿司の桶    の裏

アイラ×ノイッシュ……紋章の謎勇者の強化版が出来上る。スカサハが持ってるのは毎回鋼の剣☆50↑
鋼の剣TUEEEEEEEEEE!!修理費安っ!!!(゚∀。)
ノイッシュ以外だったら、ホリン。
エリート?イラネ?


とかやってたら、周りの知人友人に異端扱いされた8〜9年前。
当時周りはレックス派だらけでエリート・追撃無しは失格教の集まりだった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:37:05 ID:bkD8PcPP
>>225
レックスアイラは箱裏に載ってたからなあ。
俺も初プレイではそれだったし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:37:20 ID:GW8ex9bu
あ〜アイラとノイッシュってのも悪く無いな〜
全部技が生きるから。
突撃や必殺は結構使えるかも。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:11:00 ID:GCnFzUlj
俺はレックス×ブリキッドで
武闘派パティでドズル家皆殺し→家督相続が大好きだった
おかげで後半金困らなかったし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:46:32 ID:yEouylDF
俺は、アイラxジャムカが地味に好きです
スカサハに細身の剣を持たせるだけでも不毛の大地
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:30:35 ID:eVgbJWLq
初回プレイ時
アイラ×アレク
エーディン×アーダン
とやってかなり後悔した
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:36:19 ID:cXdTBmAL
>>230
せめて逆ならね・・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:37:58 ID:cXdTBmAL
でもアーダンってカップルにする価値は微塵も無いよね。
防御力でもレックス未満。
待ち伏せは殆ど役に立たないし、それもレックスが持ってる。
しかもエリートまで持ってるから、待ち伏せだけのアーダンなど糞。
せめて大盾を引き継げればなぁ・・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:28:28 ID:b4UycSui
セティとか馬にのれない平民は役に立たないね
馬にのってる奴の後ろを必死でダッシュしておいかけるけど
結局出番ないまま闘技場で戦うの専用キャラみたいになる
フォルセティはアーサーに継がしてナンボ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:47:09 ID:NsqEDzz0
>>233
セティは通常平民ではないと思うが…
235無名武将@お腹せっぷく:2006/04/25(火) 20:45:03 ID:hxikIpxN
それに、主戦力全員が全速でダッシュしなきゃならないMAPなんて、子世代に無いものなぁ
基本的にまったり行軍して大丈夫だから、そんなに急がない
評価狙いの好みがあるんだろうけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:48:04 ID:XEPfEOKS
>馬にのってる奴の後ろを必死でダッシュしておいかけるけど
>結局出番ないまま闘技場で戦うの専用キャラみたいになる

これはCC前のアーサーの事だと思った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:37:00 ID:copTGGdq
http://www.eonet.ne.jp/~niji-kakera/FECode/code-way.HTM

ここの聖戦の系譜クイズが難しすぎてクリアできないんですが
みなさんわかりますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:38:31 ID:WSL4ZiQq
そこね正解してもたいしたコード手に入らないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:13:00 ID:MEu9busE
つーか直はやめようね、と。
こっちはまったりしてるからまだいいけど。

クリアできないってのはネタとしか思えん。
わかんなきゃ調べればいいだろ?
めんどくさいので答え教えてくださいってなら罵倒してやるが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:12:10 ID:Cq/XS93b
ヒント:宣伝
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:51:20 ID:52aAKhwE
攻略法を聞いて来たら怒るってのも小物の極みとしか言い様が無いね。
>>239みたいなクズ。
誰もお前の拙い攻略法を聞こうとは思わんから引っ込んでろと言いたくなる。
2chには他スレにもそういうクズが多いのが欠点だが、
そういう質問が嫌なら素通りしてりゃいいだろう。

取り敢えず死ね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:23:16 ID:Kj5a3ylj
>>241
聖戦厨はこんなのばっかりだよ。
カップル大好き、やおい大好き。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:50:04 ID:52aAKhwE
俺は軟派なカップルだの、ハートマーク付きの必殺なんて無い方が良いと思ってるがね。
何見当違いな事抜かしてやがるんだ?馬鹿め。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:36:45 ID:TEQitZcR
ゲームの攻略法を聞かれて怒ってるのなら>>241の言うことも分かるが、
今回の場合は>>241は何を勘違いして騒いでるんだという感がある
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:13:55 ID:ITTNXiF1
>>241
>>239のどこが怒ってるように見えたのかな?正直に本音を言ってごらん。
これからは自分の思い通りにいかなかったからってファビョっちゃダメだぞ。

てゆーかね、これを機にクズでも簡単にわかるようなことがわからない
自分の頭の出来を省みてみる気に……ならないから逆ギレしてるんだね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:08:57 ID:4XTPNJKK
>>241ってゲサロのスレでハッスルしてるやつの一人だろw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:35:44 ID:AZKXq+M9
最近速水もこみちがシグルドに見えてしょうがない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:27:04 ID:d0toDBIa
シグルドも顔が小さすぎてキモいのか?
もこみちって背こそ高いが全然鍛えてないからかっこ悪い体だよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:58:14 ID:813dXE99
今は構造体があるからホント楽でいいな。職人さん達乙です。
10年前は改造ツールがサスケしかなかったからなぁ・・・
コードいれると雑音がうるせーし、ヤバイコードをいれると簡単に
データが飛んでしまうからなぁ。まぁそれでも考えられる限りのコードを
片っ端から探して入力しまくったけどな。
でも終章で全能力フルパラ、且つ皇帝化したハンニバルに必殺銀の斧を
持たせてヴォイスに突撃させた時のあの屈辱は忘れらんねー。
絶対勝てると思ったのにスバラシイ返り討ちに遭ってしまったからな。
命中60パーのこっちの攻撃をかわされ、連続発動せず、命中70パーの
相手の攻撃(連続4回)が全て命中(大盾発動せず)、内2回が必殺だったからな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:54:31 ID:s9pCtJ70
ヴォイスって誰だっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:26:07 ID:n2RkWZRw
ヴォイス?ボイスなら太陽剣持ちのせかいひろし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:33:44 ID:VRRxsKti
ボとヴォ勝手に換えんなヴォケ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:03:17 ID:UDq5f7ZR
ラケシスの夫を誰にするか・・・アゼルだよな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:09:23 ID:sg/o4zY8
アレスって敵として登場したターンは鉄の槍装備?
メルゲン城制圧の直前にキャラをダーナの方にかなり寄せてたら
まだ敵の段階で味方に突っ込んできて死んだ記憶があるんだけど
一度しか見てなくてしっかり確認してなかった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:09:03 ID:N8u6gLSU
今試したら、確かに鉄の槍装備で台詞がなかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:58:04 ID:ICaRsZB6
一番いい親世代のカップリング教えて下さい

誰と誰をくっつければいいか分からない(;_;)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:05:21 ID:XO4kit7n
好きにしろ
リング持たせたリーフとセリスで事が足りるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:08:28 ID:ICaRsZB6
>>257

漏れ下手糞だからセリスとリーフだけじゃ心許ないの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:49:59 ID:EvXNYMQR
>>256
兵種スキルの「追撃」に注意しつつ、
すべての子供に「追撃」が行くようにセクースすれば大丈夫。

つーかね、1stプレイでアチャーになるのも聖戦の醍醐味なのよ。
俺なんか子供世代にフォルセティーなかったぞ?w
最初から完璧にしようと思わず、自分で試行錯誤を楽しめ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:05:51 ID:XMzXQyOu
普通にキャラ同士で会話あるヤツらでやってたら勝手にくっついてたな初回プレイ
ただアイラはホリンに剣をもらったはずなのにレックスとくっついてたのはショックだったぜ
そのご哀れなホリンを残ったブリギットとくっつけてやろうとしたがデューとなぜかくっつきやがった(´Д`lll)
ティルトュはクロードと引っ付けようと思ったらアゼルとくっつくし(これはすごく助かったw
そして残った踊り子と神父がくっつきめでたしめでたし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:21:36 ID:ICaRsZB6
>>259-260
レストンクス 漏れこういうの難しく考えてしまうんだよなぁ ドラクエ5でも花嫁どっちにしようか悩みまくったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:42:56 ID:KD8Hj8JD
悩むまでも泣くルドマンだろが。このたわけが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:58:42 ID:WDb1PL6T
 フォルセティ持ちアーサー&バルキリーの杖持ちセティを作る為にレヴィンにいつの間にかメロメロになりやすいシルヴィアをどうしようか考えてた。(まだレイリアって考えは無かった)
 無駄なくさっさと進めたのとすぐに村に向かわせてレヴィンから引き離してレベルの低いフィンの隣に置いておいた、次の戦いで帰るからまぁいいかーと思ってたらくっついた(爆)

 リーンがょっとした戦力になっていた……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:00:01 ID:LONNz+bx
ファーストプレイは、俺も或る意味失敗だったかもな。
アゼル×エーディンだったせいで、ティルテュが余った。
仕方がないので、ミデェールと結ばせた。

生まれたアーサーはトローンを使っても、ヒルダに与えるダメージが5という穀潰し。
だが、突撃の連続でヒルダを絞り殺した。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:24:29 ID:lj9Btsji
俺の初クリアのときは、とくに酷いヤツらはこんな感じだった。

ホリン:誰それ?w
フュリー:独身
シルヴィア:アレクLOVE
ブリギット:レヴィンLOVE

まぁ真の1stプレイは、1章のジャムカ様に壊滅させられたがなwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:13:08 ID:bxllqaNb
初プレイはスカサハがフォルセティ持ってて泣いたな
だがそれがいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:48:51 ID:8Tc1Dq1L
俺のファーストプレイもあまりよいものじゃなかった。

アゼル×エーディンでレスターの非力さに泣き、
ラケシス×ホリンで追撃のないデルムッドに泣き、
ティルテュ×フィンでまた泣いた。

でも、息子のステータスは微妙な方が絶対楽しい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:04:57 ID:vFWaU66c
基本的に、エルウインドとスリープ要員がいれば、
他は固定キャラ達で陣容が成立するものな…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:14:00 ID:7YGRPi6u
会話イベントがあってメジャーくさいのに、性能的に最悪なカップリングを挙げよう。
まず俺から!

ラケシス×デュー

値切り意味なし、戦闘力低すぎ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:45:06 ID:bVq4AhC7
フュリー×アーダン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:42:30 ID:2Mi0gNMm
アーダン×アイラって、会話あるけど
レックス×アイラの下位だよなあ、種馬としては…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:26:33 ID:loklxjMo
ブリギッド×アレクはあんまし意味無いな
フュリー×ノイッシュも最悪とまでは言わんが微妙(必殺は王子も持ってるし…)
どうせ数合わせなだけの会話イベントだし、いっそ逆の方が良かったような気が…
(パティに剣継承しつつファバルに必殺つくとか、フィーに見切りつくとか)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:19:46 ID:+Ym5zuXF
武器に★がつくシステムのせいで、必殺スキルは重要じゃないしね・・・
★100細身の剣が強すぎるよwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:16:18 ID:L/t0SNpb
…★100キラーボウとか★100勇者の剣・槍、★100エルウィンドもね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:34:54 ID:6wepHe2m
基本的に子供の兵種と合わせるのが一番無難なんだよな。
まあラケシスとはアレクが一番合うにしても。
例外はそれぐらいかな?

ブリギットと合わせるのが、俺はデューが良いと思うが・・・・
攻撃回数が少ないから爆発力が無いってのは感じたかな。
だからジャムカで連続や突撃っても悪くはないかも。

どーせ金なんか余るから値切り無くてもいいし、
太陽剣はダメージを増やす効果は無いし(せいぜい必中が付くって程度)。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:47:53 ID:5p/OP2d7
俺もはじめはフュリー×ノイッシュだった。
追撃連続必殺突撃手槍は激強。兄貴はry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:50:23 ID:gK4Rux4w
 ラケシス×ノイッシュで生まれてくるデルムッドは非常に使えなかったな。
まだ堅くなるだけアーダンの方がマシといえるかもしれん。会話イベントはあるのにな……ノイッシュ。

 ラケシスの場合、ステータスだけでみたらフィンよりホリンを選ぶのが一番なんだよな。
そのかわり生まれてくる子供たちには追撃スキルがない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:42:48 ID:OqbaG9Cl
デュー父だと、HPが低いのが辛いな。
俺も初回はデュー×ラケで子供が全く使えんかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:33:56 ID:RdUBJEa/
ステータスよりスキル重視に決まってるだろ。
ラケシスとホリンって、何をどう間違ったら出て来る縁談だよw
スキルを一つも増やせない組み合わせなんざクソもいいとこ。
アレクとくっ付けてもデルムッドの技はちゃんと30まで伸びたしな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:00:36 ID:IJn/GD/w
ホリンは兄様にちょっと似てるからな・・・
縁談としてはあり得ると思うw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:18:07 ID:gK4Rux4w
 一度オール平民でクリアーすると、
スキルってそんなに大事か?と思うようになる。逆の意見になる人もいると思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:35:34 ID:BeltDATi
悟りを得たな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:11:39 ID:YT04Fihr
ステータス、HPは低いよりは高いほうがいいんじゃね?
デューブリにしたらファバルがしょぼかった。
イチイバルあんまり使わないから値切りいらなかったし・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:11:00 ID:kpliS1PD
HPより命中率がファバルには求められる。
命中精度が低い弓だし。
その点、デューは技の上昇率は文句無い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:39:25 ID:3abJCW9T
技は調整すれば上限まであがるよ
HPは限界がある
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:46:28 ID:T1YJ4I1F
スキルリングはファバル。命中+10はでかい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:20:21 ID:tf1iFxBz
スキルリングって命中10もあがるんだ!
知らなかった!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:22:29 ID:K/NN/u/h
初めてここ見たけどなつかしいわぁ。
オールランクSクリアするために、色々と
データ集めしていたのがなつかしいのぅ。
おかげで高校で赤点とったけど。
あんなにプレイしたオフゲーはこれだけ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:32:47 ID:G7lIjvPM
親世代の主な繁殖地はシレジアなだ
やはり雪国だから他にやる事なかったという事かな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:09:30 ID:X0p55Wgf
外で遊んでそうな奴もいるけどな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:09:05 ID:tDar08mD
やりたくても相手がいないアーダンとかか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:16:35 ID:X0p55Wgf
一人で雪だるま作るアーダンカワイソス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:39:33 ID:gllbZI3v
狩りに行け。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:40:20 ID:/6s3Fz4v
ラナよりマナのほうが絶対かわいいと思う
あのモコモコ頭が好きになれん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:26:21 ID:QompW7jx
初プレイ時はエーディン虐殺されたからマナだった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:21:49 ID:MJQGHIY+
>>294
うむ。それ以上に、なんであんなに目が小さくなったんだ?
高橋秀樹の子供が極めて醜いように、親が美形でも子が同じとは限らないという事なのか・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:10:14 ID:SCl6OvvS
聖戦初プレイで8章まで来たけど、セリスがティルフィングを持って無い事に気づく...
このまま進めても問題ないですかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:56:13 ID:MJQGHIY+
10章で遅々獲れるよ。
アルヴィスの城から脱出した坊さんに、セリスで話し掛けてみい。
アルヴィスを殺す最後の一撃はセリスで。
城を制圧する前に剣を受取った崖に行くとオヤッサンの亡霊が現れるから。

本当、意味不明なシステムだよな。
他の選手は伝説武器を含む全てを継承してるってのに、なんでティルフィングだけ後なんだ。
銀の剣はしっかり受け継がれるってのに。

終わる頃やっと主人公の本領発揮ってのもかなりクソゲーじゃないかと思ったもんだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:05:09 ID:SCl6OvvS
ティルフィングは後から取れるのか。てっきり継承するもんだと思ってたよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:06:57 ID:a7DY9P4T
アフォかw 6章の最初からティルフィングあったらつまらんだろw
ティルフィングは地味だけど攻守にすぐれた神器だし、バランスもクソもない。
それにだね、ストーリー的にもまったく問題ないだろ。シグルドを処刑した後で
ティルフィング回収したのは誰だと思う? シグルド死亡時にセリスは
イザークなんだし、継承される方が不自然すぎ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:10:42 ID:80sCwvTw
>>300
イチイバルは(ry
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:21:14 ID:blBx23nR
そのまま王様に謁見すると思っていたので
帯剣するティルフィング以外は部下に預けたんだろ。
主人公が戦士の第一人者なシリーズではないし、
まあいいんじゃねーの?

それよりイチイバルは妙だよな。
バランスはともかく、どういう理由で持ってるんだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:45:16 ID:p/RMJ1/T
ブリギットはバーハラから逃げる途中、負傷のためイチイバルを落とした。
そのまま敗走を続けて、とある村で倒れて記憶喪失に。

落としたイチイバルは、どっかまた別の村の人が拾った。その噂を聞きつけた
エーディンがイチイバルを回収し、て息子のファバルに託した。その後、
ファバルはDQNに落ちぶれて家出。妹と共にホームレスとなる・・・

以上、必死に考えてみました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:18:24 ID:yMP8Oz3z
>>296
美男美女が生まれるかについては、遺伝の問題もあるが、食の問題もある。
ま、ゲームだからあまり関係ないが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:07:46 ID:lHeijHJA
バルドの戦士ごときがぁぁぁ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:11:50 ID:CvuTrOgf
>>305
何キレてるんだよ斧戦士ネール
そういやお前、スワンチカより勇者の斧持ったほうがいいんじゃないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:25:11 ID:RUG8EBcA
どうせ当たらないですし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:46:44 ID:UNuyGS4J
スワンチカを削って剣くらい薄くしたら当てやすくなるだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:58:40 ID:Smd1tR2L
皆マナ好きだなあ〜
俺はラナの方が好きだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:09:51 ID:J0Kz0n6r
つーかマナ厨マジウザ杉死ね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:32:00 ID:c8Z1CVPz
それより聖戦をニンテンドーDSでリメイクしてくれ
流石にSFCじゃ色んな意味で辛い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:52:06 ID:iQOeFa4n
多分もうちょっとすれば、Wiiのエミュ機能で遊べるようになるよ…
携帯機の方が、ふと手に取って遊びやすいのは同感だけどさ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:59:30 ID:M2AwyuNt
>>300
銀の剣はアルビスがセソスに届けたってのか?あれはどういういきさつで最初から在る?
しかも倒した数までそのままの、正真正銘使ってたやつを、だぞ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:02:31 ID:M2AwyuNt
>主人公が戦士の第一人者なシリーズではないし、

仲間内での架空の対決では1になれないが、最後の敵には相性が良いのが救いだと思う。
ユ〜リア〜〜〜!!(ケンシロウ風に)が居なくてもセリスだけでユリウスはぶっ殺せるし。

ロードス島戦記みたいだな。
主人公が最後迄最強になれないってのは。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:06:38 ID:iQOeFa4n
シグルド最後の敵ってレプトール?
あまりシグルドではいかないような…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:27:09 ID:M2AwyuNt
レプトールはシグルド&レビンの波状攻撃が有効だが、
ユリウスに伝説魔法撃っても1づつしか削れないから意味無いだろ。
打撃で行かないと。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:24:27 ID:+6zeJVlu
ユリウスはシャナンで倒す
逆切れアタックが決まると即死、このスリルがたまらない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:36:40 ID:M2AwyuNt
怒りって、見切りで防げるみたいだね。
攻略本に「必殺は見切りで防がれる。唯一怒りが確実に発動する攻撃」と書かれていたが。
確かセリスも怒りを受けずに戦えたろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:47:47 ID:nGcOwmiK
>>313

>>302 が言っている説。

それから、アビルスにとって驚異なのは神器であって、他の武器は
まったく関心がない(実際倒せないしw)ので、放置しておいたら
ジークフリードの部下かレビン辺りが拾ってソリスに持ってった。
ソリスにとっては形見の剣となる。という説。

あと、そんぐらいはゲームだしなwいいんじゃね?w説。

ところで、継承されるのって別に銀の剣って固定じゃないよね。
記憶が定かではないけど、持っていたティルフィング以外の剣
だったような気がします。何もないと細身の剣だけ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:13:07 ID:zKXMWjGK
スワンチカの重さが6程度なら強かったのに
地槍と言い嫌がらせか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:27:08 ID:vLDOMKSp
継承されるのはシグルドがアボンするときに装備していたもの、だな
4コマねたでセリスの装備が鉄の剣だけ、とかあったなw

スワンチカには常に待ち伏せが発動するくらいのメリットをつけてやってもよかったと思うんだけどな
正直終章でフォルセティ地雷置いておいたらいつのまにかスワンチカもったおっさんしんでたことあったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:56:10 ID:iQOeFa4n
周りは豪華な装備揃いで、セリスが「父上はわたしのこと嫌いだったのかな」ってボヤく奴なw

で、次の周にはリングをセリスに山ほど継承させて、はめる手の指が無いから
足の指にはめてたやつだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:29:27 ID:SUTFmAkh
ところでユリアって恋愛キャラに入ってたっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:30:14 ID:we14QGxi
セリス以外とは普通に恋愛可能
セリスともバグ使えば…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:32:57 ID:SUTFmAkh
d
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:27:25 ID:O9jaCBE8
子世代で恋愛できない(最終段階に進まない)のは、
アルテナ、フィン、トラバントだけだっけ?

4コマ等では、何故かスカサハ×ユリアが多い気がする
逆にレスター×ユリアネタなんて、いっぺんも見たことないな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:10:42 ID:EA6i3LvW
ハンニバルは?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:36:03 ID:h14ky9k/
ユリアってEDで誰かとくっついた時の会話あった?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:36:23 ID:+2XEgEC4
スカサハに女などやらん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:20:00 ID:H0KlwYZP
484 :ママラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/14(水) 01:21:14 ID:???
アルテナ、ハンニバル、後半のフィンは恋愛できんよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:31:19 ID:Ci/82Onx
スカユリは
・二人とも6章から出る。
・歩調が合うから恋人支援を生かせる
・ていうかスカ十分強いから10章終章も割と生き残れる。
 終章ユリアは言わずもがな。

こんな感じで戦略要素がいい具合に詰まってたからな。
そこから妄想膨らんだんだろう。
髪のカラーリングも黒と白(っぽい紫)で対照的だし。

>>326
何故トラバント。アリオーンと勘違い?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:11:32 ID:bf85NYUR
スカサハはさっさとラナとくっつけてた
ラナの杖修理資金をせっせとこいつで稼がせてラナのお手軽レベルアップ
あとセリスとくっつけたくなかったw
うっかりしてるとあれ?ってかんじでひっついちゃう

アルテナが恋人になれればセリスと是が非でもくっつけたかった
妹を親友に取られた父の恨みを晴らすのだっ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:36:05 ID:lzqXFt5F
セリス一人だけのエンディング見たくて、仲間全員ユリウスに
突っ込まして死なせた後、ティルフィング&リングいっぱいの
セリスとユリウスのガチンコしたっけな。もちナーガで多少削った後。
かなり際どい勝負だったな・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:46:56 ID:cCjgEOLP
ユリアは毎回根性でアーサーと結ばせるが、結末は虚しいな。

俺もアルテナが恋人に出来たらセリスと結ばせたな。やっぱりリメイク希望。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:51:38 ID:mvIgzicD
>>330 ハンニバルはヨハルヴァとならくっつくよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:44:53 ID:FISgi4NJ
>>333EDどうなるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:11:11 ID:rO2Dhg+6
普通にプレイしても、後継者が無いところはグランベルが直接統治するだけだし、
全領地がそういうナレーションになるだけじゃないの?
レンスターとかも例外じゃなかった気がするが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:00:28 ID:zjRH28mc
そーそー
会話はいきなりセリスとレヴィンの会話から始まってすぐ終わる。
ってかその2人しかいないし。
領地も全てが後継者なしのグランベル統治ナレーション。
グランベル内の公国の後継者もいないからいきなりセリス
の紹介ですぐ終わる。かなりあっさりしてた。
エンディング以上にセリスとユリウスのガチンコのが印象にのこる。
ティルフィング、パワー、スピード、スキル、バリア、ライブリング
持たしても際どかった。ユリウスも城で回復するし命中低いから長期戦になる。
ティルフィング壊れる寸前でなんとか倒せた。暇なら試してみ〜。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:49:40 ID:QFJTQKYF
この前やり始めたんだけどさ、
一章2ターン目にエーディンとデューが出てこないんだけどw
これはバグ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:23:06 ID:RcUNjD7C
不都合=バグってすばらしい考え方だね。

何かコード使ってるとか
エミュ使ってバイナリ弄ってるとかだったら知らん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:18:27 ID:HBa7oARp
一般プレイヤーが「不具合=バグ」って考えるのは普通だと思うけど、
「不都合=バグ」なんて初めて聞いたな。>>340以外誰か言ってるか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:00:55 ID:Mfy5J4yd
でました
厨の戯言の最高峰「僕は一般プレイヤー」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:16:30 ID:ZjgRnUh5
普通にやってて原因不明の不具合があったらバグとしか呼べないけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:26:32 ID:HBa7oARp
>>342
人を厨呼ばわりするのは勝手だが>>341のどこにも
「僕は一般プレイヤー」と書いてないことは理解しとけよ。
無理やり曲解してまで噛み付きたい気持ちは俺は理解できんがな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:07:33 ID:KD8WaCEh
>>340
きみはどのようなものをバグと呼んでいるのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:56:35 ID:Bigt+A2y
>>345
コロニーに侵入して住民を虐殺する無人兵器
ハンバーガーに刃物がついたような形をしている
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:49:43 ID:HloqliVV
初めてここに来たけど、みんなレベルの高い話してるなぁ。
俺は平民なんて姿すら見たことない。
親世代で殺されたら即リセだったもんな。
一応頑張った事といえば、マンガ版通りにカップリングした事と、
全員レベル30にしたぐらい。
今度は平民クリアorオールSクリア頑張ってみます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:34:04 ID:U3EIl/Bx
久々に平民モードやろうと思うのですが、アイテム類の継承って
最初から持たせたいのはシグルドに渡して、それ以外は店に
売っちゃえば良いんでしたっけ? 特にリングが心配・・・
追撃、ナイト、値切り、ライブ・・・全部売っちゃって大丈夫?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:56:00 ID:GAdxYytt
ttp://web.archive.org/web/20050313000518/www1.plala.or.jp/frieden/fe/seisen/item2/gotitems.htm
アイテムの流れ先はこれにだいたい載ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:57:33 ID:BpverhNw
シグルドにはいつもエリート、ナイト、レッグの三点セットを継承させてるなあ
351348:2006/06/20(火) 15:18:47 ID:U3EIl/Bx
ありがとう。そのサイト重かったので別に探してみました。
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/dt_getitem.html

嗚呼、ナイトリングと追撃リングはやっぱりダメか・・・
無駄に銀の剣とか勇者の剣とか持たせてしまったよw
リセッツ・・・orz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:56:13 ID:7pCD9T3A
シグルド
ゆうしゃの剣
ゆうしゃの槍
パワーリング
エリートリング
シールドリング
レッグリング
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:51:32 ID:ZXawZJYY
シールドリング持たせると防御力高すぎて敵が攻撃してきてくれないから、いつも踊り子やマージに持たせてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:56:42 ID:w6cbJQFp
踊り子に持たせれば預り所に預けたりしてダメージ調整して祈り発動できるからいいよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:23:24 ID:UUJgh9FH
預かり所も継承なんだよな、確か。

シグルドの手持ち+預かり所分あれば
十分にアイテム持ち越せると思うんだけど。
リングで主に必要なのはエリート・レッグ・ナイト・追撃くらいでしょ。
槍持たせても無駄だし。細身の剣はデフォ持ちだし。

>>351
銀と勇者の剣は無駄じゃない。むしろ必須。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:27:43 ID:g1nQ87mX
銀あれば勇者はいらないと思う
むしろデルムッドとか他のキャラに継承させたほうがいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:43:08 ID:g1nQ87mX
あ、平民モードだったか・・・
だったらシグルドに勇者、エスリンに銀だな
358348:2006/06/24(土) 12:36:22 ID:KH2zVVJ8
みんなアドバイスありがとう。

>>355 にもあるように、預かり所も継承されることが分かりました。
んで、後半手に入らない or 後半の終盤まで手に入らないアイテムを
優先的にシグルドの倉庫に入れることにしますた。

追撃リング
ナイトリング
レッグリング
銀の剣 x2
銀の大剣
勇者の剣
守りの剣
風の剣
光の剣

もうお金が足りません・・・デューも疲れたって言ってます。

諦めたもの

エリートリング(6章で入手)
ライブリング(必須ではないでしょ)

というわけで頑張っています! うぉぉぉぉ、平民弱いwwww
成長率悪いwwwwヨハンですら強く感じますね。だからこそ面白い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:44:59 ID:luAgYlQ2
平民プレイはキャラそれぞれに役割があって面白い
神の血プレイはごり押しが面白い
痒いところに手が届く聖戦万歳
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:31:24 ID:gA7amSzX
序章で蛮族にさらわれたシスターはもちろんヤラれてるよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:06:47 ID:upLWzH98
ティルテュにはレヴィンだと思ってたけどレックスやってみたら激強。
魔力、技、魔法防御以外のステータス要らないじゃん。
闘技場でわざとHP半減させてから出撃させるとやりたい放題w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:35:01 ID:NNBgIvhW
>>360
孕んでないから無問題
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:14:57 ID:y72NNYET
フォルセティが6章から使える事だけが存在意義のアーサー君になんて事を
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:23:53 ID:tNLbEh+d
>>363
馬を忘れるなんて!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:08:01 ID:8LArlFgE
馬+魔法ってだけでも役立つんだから
あまり厳しいこといってやるなw

まあ、アゼル親になりがちでボルガノン持たせがちだから
どうしてもステータスの見劣りで悪く見えちゃうけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:04:53 ID:Jqg4HQUE
ボルガノン、ってか炎魔法はアゼルの時で役割終えるからなー
子世代になったら、親が誰であれ、ボルガノン使うぐらいならエルサンダーorウインドを選ぶ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:41:59 ID:nulZjbAQ
俺はエルウインド
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:59:53 ID:5AoHozcT
つか、ボルガノン入手する頃には、何かが☆50超えてるしなあ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:18:03 ID:nM6c5eAQ
火重すぎだよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:19:17 ID:ncJx/gbD
オーとセーブしてたら、絶対ゲームオーバーになるとこでセーブしちゃった
死にたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:50:11 ID:xK5DJnhX
火であれだけ頑張ったアルヴィスを褒めてやりたくなったぞ
斧の一族の頑張りには負けるが
372370:2006/06/27(火) 07:39:05 ID:ncJx/gbD
最初からやり直してる。
城の守備って重要なのね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:23:16 ID:vlsxdq4v
セーブ4つ上手く使おうな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:14:09 ID:osXmpeGj
こんなスレがあるなんてはじめてしった・゚・(ノД`)・゚・

月光剣リーンで12神将ほぼ単独撃破したので記念にカキコ・゚・(ノД`)・゚・

ユリウスは無理・゚・(ノД`)・゚・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 03:18:35 ID:O7TsFshP
レスが無いのに数字コテって自己主張の激しい奴だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:02:09 ID:/Ui6Ydit
10章のユリウスなら☆100勇者の剣で月光出ればなんとか勝てるかも
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:41:38 ID:29vokTdn
初めて来ました!!
懐かしいなぁ…ソフトもスーファミも実家の兄弟がハマリまくってるから出来ない…
エミュの知識もないし…お金もないよぉ(;-;)

アイラとデューいつもくっつけてたなー。
強さ無視で…子供にうつつをぬかすアイラが可愛いから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:32:31 ID:BvNMZzSA
デューとベオウルフはカップリングさせたことないな。
ベオウルフは敵ターンの時、突っ込んできて自爆したらそのままだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:05:04 ID:/Ui6Ydit
俺はいつもミデェールに攻撃してきてもらって
金持ちのレックスで説得してる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:24:07 ID:EjODQlqM
父ノイッシュのセティツヨスwwww
初期レベルで力11だったよ

>>377
本体&ソフトで5000円程度で買えるから無問題
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:29:16 ID:frPHgvOY
 ●アイラ×デュー
     MHP.   力 魔力  技.   早さ  運 守備 魔防
ラクチェ 75+20 50 10 50+30 50 40 40 10
スカサハ 75+20 55 12 55+30 55 50 50 12
スキル ラクチェ: 追撃、見切り、流星剣、太陽剣、値切り +連続
    スカサハ: 追撃、見切り、流星剣、太陽剣、値切り
 鬼神である。単独でその辺に置いておくだけで流星剣で倒しまくり太陽剣で自動回復という様はもはや超人レベル。魔法剣で間接攻撃にも対応させておけばなおさら。弱点と言えるのはHPの低さくらいだろう(それが結構大きいかも知れないが)。
 もっともうまく運べば無敵だが、判定の順番の都合上、流星剣が出過ぎて思うように太陽剣が出ないなどということもあり得るので注意。
 なお値切りについてだが、はっきり言って金が余ることが多い。戦略的考えでは早めに恋人ができると有効であろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:16:39 ID:P2Fhxyxg
デューはほっとくとエーディンとくっつくから困る。

一週目は買い物上手なオールバック弓兵に泣いた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:37:14 ID:pRFqvnpn
いつもエーディンとブリギットの恋人選びで悩むんだけど、なにがいいかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:43:51 ID:jKM5UDIt
>>383
エーディン・・・アーダン
ブリギット・・・アゼル
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:59:29 ID:tK/5o/PU
レスターはどうでもいいからクロードだな。
でエーディンから両手に持てないほど杖を渡されたマナ登場。
兄の持つバルキリーの杖を恨めしげに見てるんだろうな。

パティに攻撃系のスキルが欲しいから連続と必殺の付くレヴィンだな。
背負い袋の底に大事にしまわれてる神器、でも父親に無視される
パティが泣ける。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:40:38 ID:uGpyqYbX
>>383
ブリギットの場合、ノイッシュやジャムカのように、
追撃以外で攻撃系のスキルが揃った奴が良い。追撃は元から使える。
俺はデューにしたけど。
ただ、兄弟揃って攻撃すればいいし、必殺は重要性が低いかな?

エーディンは絶対にミデェール。
追撃が無いと悲惨。
それに弓も継承出来るし、他に候補って居ないだろ?
他にどの候補が居て迷うんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:41:37 ID:uGpyqYbX
子供が魔道士なのに戦士系とか、戦士なのに親が魔道士ってパターンは最悪だな。

つまり、>>384-385は荒らしって事だ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:29:20 ID:CvLAhZgx
居ても居なくても同じだし適当にくっ付ければ良いと思うが
早期にレスキューの無限行動で遊ぶ為だけにアゼルとエーディンとかでも良いし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:31:35 ID:CvLAhZgx
肝心な事を忘れてたが
自分の意見が絶対で他人の遊びすら否定する
ID:uGpyqYbXの方が厨な上に荒らしに近いと思うぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:49:34 ID:LeUz22Yt
エーディンは微妙に力も高いから追撃持ちならどうにでもなるしな
親としては余りがちなアゼルは案外適任かもしれん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:42:05 ID:XB7RcGXd
追撃あれば鉄の弓だけでもなんとかなるけど、
終章まで使いたいならミデェールにして勇者の弓に必殺つけないときつい
あるいは必殺スキル持つ奴と追撃リング
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:51:48 ID:kdqtMPFw
ミデ父のレスターは普通に使いやすいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:54:14 ID:Ehs6t4hs
>>392
事実上、それしか選択肢が無いもんな。
ベオウルフも個人スキルでは合格だが、敢えて弓を持てない者を選ぶ理由は無いし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:37:43 ID:BElI2nGM
レスターに武器が継がせられないのは問題だよな
最初のほうからいるし。
間違ってノイッシュが親になった時はいい武器持たせるまでがひと苦労だった
最終的な使い勝手はそんなに悪くなかったけどこりゃ結果論だしな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:51:23 ID:KCl+0buc
装備できない物は所持出来ないってちょっと窮屈だよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:13:18 ID:935crMIA
 アゼル×エーディンは、好みのカップリングだから、アゼルがティルテュや
フュリーの組み合わせから解放されたときに結ばせる。

 で、このレスターは、パワーリングを最初から持ってないとキツイ。
スピードだけは早めにマックスになるが、アーチナイトのスピードはロードナイト並だから。
ま、キラーボウさえ持たせれば魔導師キラーになれる素質の持ち主。
ファバルとの出会いがもう少しはやければな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:12:09 ID:yOnBpfR8
そういやファバル父はだれにしてる?
漏れはジャムカ父にしてイチイバル十数連射した挙句全弾はずされたときこいつどうしようと思った。
以来値切り持ちなうちのファバル
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:35:06 ID:JbAtyemE
ホリン父が技の成長、初期値共に高い。パティも強い。
ファバルだけ考えるなら好きなスキル持ってるやつを選べばいいよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:13:30 ID:rWHlXLZw
見切り欲しいから、アレクにしてる。
ユリウスにも安心して突撃。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:37:59 ID:/9whwXTg
>>397
オレも値切り持ちで安定してる
イチイバル撃ちまくりたいから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:24:39 ID:AE/9HWkh
俺はホリンだ
パティ隣に置くか星つけておけばイチイバルの必殺を耐えられるのはユリウスだけ
だったら確実に一発当たるホリンが良いと思った
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:09:45 ID:dzXM64x0
月光パティか。
勇者の剣持たせたら立派な戦力だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:51:41 ID:+cbbWH0T
月光剣あっても技が一桁だとほとんど出ないから成長するまではスキルリング欲しいな
できればパワーリングと値切りの腕輪と追撃リングも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:10:01 ID:+jEzroNX
>>399
でも追撃が生きないね。
元々持つ者、クラスチェンジで得る者だから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:02:38 ID:T0uTeOEU
 ブリギッドの場合、ホリン(能力) デューかアレク(スキル) 
レックス(成長率)の四人が順当で、あとはネタにしかならんということで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:12:06 ID:TGuCmSI1
>>403
それはリングが有益なだけで本体は役立たずと言うんでは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:56:13 ID:GxQfAmYn
トリスタンに戦力外通告
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:47:55 ID:gvg95AbB
美形だがザコ
よくネタにされるキャラだよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:00:33 ID:py+zqAcu
>>408
スキルがおるすですよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:39:55 ID:kyP0HsHp
クラスチェンジして追撃リング持たせて☆50超え銀の大剣持たせれば強い

ま、それでもアレスに劣るが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:29:43 ID:w/jtv9XX
元々必殺持ってる奴に☆50越えって・・・・馬鹿ですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:43:28 ID:Jlo2HyRu
>馬鹿ですか?
>馬鹿ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:45:32 ID:om6hf7JL
トリスタンは平民の中ではホーク神の次くらいには強いと思う
成長率は低めだが、極端に悪いのは魔力魔防くらいでそれ以外のフルパラ調整もそんなに苦では無いし
追撃リング必須なのは確かだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:12:07 ID:ASt9AHsn
追撃リングあれば誰でも強いよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:41:25 ID:GKOD2gJM
そんな追撃リングを見つけてくるアーダンもっと凄い、超凄い
お前等はアーダンの偉大さをもっと知るべきだと思います
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:03:11 ID:mzoL6350
           _,,-'"   `'i、 ,/^,/
           ,-''"`      .‘゜  ゚''ー.
       .,/               `'i、
     .,/.、 .,、              `'a
     ,/ .,/゙,,i" .,,i´ ,ァ , ,! ,,         'l,
    丿.,/ン,i´.,/l゙ ,/〕/ ゙l,/゙|../.゙'i、  .ヽ 、、 │
    .|,i´゙l.| ゙l.l゙ ゙l ,/`.レ   ll ゙l|  `'i、 .,'"'i、`'k{
    .リ  || .゙|  ‖ `     `   ヽl、 {'-|.゙l]
      ` ,|  `   .-,、  .,-′     .|,,  .“
      ._,,,,lノ二__‐─ァ  ヽニニ二二ヾ|ン'ヮ,
      .l゙ ,|  =彳o。トヽ   '´ !o_シ`ヾ |  |
      │ |  ー─ ' i  !    `'   ,) ,,l゙        俺のスレでケンカするなって
      │ `"      |        ,i´  .,"
`゙゙''''=-,、 'i、 .|`'i、     !      / .l゙ .,l°,,,ぁ'・
    `'-,, |  ] .|    _   ,、    .|  'i、 ,ト,rl″
      `゙l,!'゙.|  !         .  "  ll`゛ °
      .,,,,,,,"┤   ゙  ̄   ̄ `   | .,‐''ヽ,。
    ,/   '|.    ー ─‐    ,/'冫ヽ  ゙i、
   丿     | `'i、    ,     ,/  | |   'l、
:   .l゙     丿  `'i、   .|    _,/`   .゙l.l゙    .゙l
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:48:13 ID:ND5sTBv8
アーダン様とティルテュの組み合わせ鬼強
追撃なんかいらねえw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:13:22 ID:6hE9/kxl
>>417
レックス使えよwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:28:49 ID:QJVbqqh8
ファイアーエムブレム種馬の系譜


ってぐらい、相性の話しか出ないスレだな・・・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:03:23 ID:QGvVnNDn
レックスは汚い血が流れてるから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:22:04 ID:Loqf3t6A
それじゃエーディンには地味脇宿命な血が流れてて、
セティには自国ほっぽって他国渡る遊び人の血が流れてんのかい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:09:43 ID:49lB4KKi
>>418
レックスは他の女とやらせるから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:03:18 ID:E5DKeEms
カリスマエリートヤンキー最高
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:07:45 ID:yTNcC5Zf
レックスとシルヴィア出来心でくっつけたときは娘がやたら闘技場で強くて驚いた

息子は使わないしレベル30にするだけして放置
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:04:23 ID:hzeYQqcN
シルヴィの子供はエリートでもつけないと最終的にレベル30にならなかったりするもんな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:30:53 ID:nfA8Vqo0
弟がアーダンとアイラをくっつけて凄いことになってたなぁ
腐女子が大好きなエルトしゃんがただの馬鹿だと思ってるのは俺だけかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:19:21 ID:5+vDSsmT
凄いことって?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:34:43 ID:lkVG7NLA
・個人スキルじゃない大盾が継承できなくて弟が凄い泣いた
・スカが剣しか継承できなくて弟が凄い泣いた
・ていうか誰に似たんだよ的なスカの顔に弟が凄い泣いた
・5章会話のアーダンの幸せぶりに弟が凄い泣いた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:26:58 ID:UKMEuHuX
まぁスカとラクチェだけでユリ公倒しちまったわけだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:35:02 ID:NWjJs95G
スカとラクチェは誰が父親でも強いんだよな
無意味に父親の神器使えないプレイしたときブラギスカ作ったけどそれでも強かった
炎の剣とか必須だったけどな

フォルパティは魔法に妙に強かったが息子に心底後悔した
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:23:52 ID:tsefnjb+
流星剣・見切り(個)、追撃(兵)がデフォだからな、あの兄妹。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:22:05 ID:ZnwqDtA4
ジャムカとヤればソードファイター時代から連続がつき安定する
でも技の成長率が低くて流星剣出にくくなる罠
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:17:53 ID:RqSDS4dU
技の成長率はオードの血だけで十分。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:19:18 ID:U14icOz9
まぁ、「安定する」とは言えんだろうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:46:09 ID:4OU2uM2m
父レックスは結構強いほうだよな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:30:19 ID:KlXVxXrq
強い。
硬くなるし、怒りとか確実に発動するスキル以外じゃ、
待ち伏せとの食い合わせは流星剣が一番だからな。
個人的にはジャムカより安定すると思ってるが、
レックスは基本的にシルヴィアに種けるからあんまり作らない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:32:10 ID:w3GinM4+
強すぎて、経験値やるのが勿体無くなってくる
闘技場7勝を1〜2マップやるだけでレベルが十分になっちまうしなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:35:49 ID:l8lITZjY
レックスの髪型が気に入らなかっただけで子作りさせなかった俺は相当の負け組…
アイラとホリンをくっつけるとラクチェとスカがバルムンクが使えるというデマを信じなければよかったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:16:39 ID:bvsax559
フォルスカつええええw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:00:25 ID:gf6Egain
アイラはノイッシュとヤらせるのがデフォの俺は少数派?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:16:46 ID:29HiN6w2
突撃ですか。
ありでしょうね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:11:41 ID:07D+4+36
>>440
必殺と突撃を生かせるって点ではありだろう。
必殺は前線に置けば勝手に武器☆付くから後々いらなくなるけど。

ほぼ一発屋のノイッシュの嫁に追撃つきは必要。
んでその条件を満たせるのはアイラ・鰤・フュリーで
その中で選ぶなら間違いなくアイラ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:05:04 ID:gf6Egain
というかノイッシュ×アイラだとラクチェが追撃・突撃・連続・必殺揃えてくれるんで
運が良いと相手倒すまで戦闘続行してくれる。
ユリウス二回とも殺すのには最適だった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:41:00 ID:F7A51Oh7
何十回とクリアしてきたあたしのカップリングに対する意見は、

エーディン×ミデェール:文句無しの成長率と使い勝手。(追撃・突撃)
アイラ×デュー:太陽剣も地味に使えるし成長率も全体的にUP、序盤の値切りは使える、すぐさま恋人を作って資金運用。(追撃・見切り・流星剣・太陽剣・値切り)
ラケシス×アゼル:意外と思われる組み合わせだけどかなり強い。(追撃・カリスマ)
フュリー×クロード:セティを杖のスペシャリストに終盤魔力MAX+リングの効果は抜群、フィーも最終的に杖レベルはBに。(追撃)
シルヴィア×レックス:戦闘能力など二の次、エリートのためだけ。(連続・祈り・待ち伏せ・エリート)
ティルテュ×レヴィン:言わずと知れたフォルアサ、撃墜数150があたしの最高記録。(追撃・連続・必殺)
ブリギッド×ベオウルフ:意外な組み合わせPart2、娘に剣を引き継がせたり成長率の面だけでなくかなり優秀。(追撃・突撃)

とっても強いからみんなもどんどんマネしてね。

ちなみにあたしのリーフたんには勇者の剣・(風魔法)・レスキューの杖・ワープの杖・リターンリングを持たしてるよ。(マスターナイトになった後ね)
お金にも困らないから凄く使い勝手いいよ。

あとセリスには絶対にエリートリングとレッグリングは引き継がせたいね。
追撃リングと値切りの腕輪はアーサーに。

それじゃぁねヾ(゚ω゚)ノ゛バイバイ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:00:43 ID:atg0sRZf
腐女子は死ね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:56:00 ID:ZZ2JvQSF
…まあ納得なのと、「オイオイ」ってのが混じってるな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:42:03 ID:spElFAxU
オールランクS取ったときの組み合わせ

アイラ×デュー(金がほしかったんです)
エーディン×ミデェール(勇者の弓だかキラーボウだかがほしかったんです)
ラケシス×忘れ(カリスマがあればおk牧場だったんです)
フュリー×アレク(見切りがほしかったんです)
シルヴィア×ホリン(スリープの剣を装備したかったんです)
ブリギット×レックス(盗賊のレベル上げがダルかったんです)
ティルテュ×レヴィン(破壊神アーサー君がほしかったんです)

基本的に、闘技場で最後まで勝ち抜くことを優先してた気がするなぁ。
長々とチラシすまんぬ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:15:34 ID:GJ8IH8Jk
確実に間違ってるとこだけ
>オールランクS

ねーよw

>シルヴィア×ホリン(スリープの剣を装備したかったんです)

親が誰でも装備できますが。
勇者の剣と月光剣で闘技場が楽だってのならともかく。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:11:40 ID:9nMvP87K
ガンガンWING版のあとがきに書かれてたペアって正統なの?
エーディン×ミデェール
アイラ×ホリン
汁ヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ブリギット×ジャムカ
ティルテュ×アゼル
ラケシス×デュー(ベオウルフ)
だったと思うけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:53:07 ID:oxulk0TL
デュー×ラケは絶対やめとけ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:36:52 ID:GJ8IH8Jk
冬季版?確認したら確かにデューラケになっとるな。
正統だの王道だのの定義によるだろうがまぁ普通だな。
まぁ、ユリアレスとかやってる漫画だしなー。

一応、加賀の初期設定案の中じゃエーディン×ジャムカ(ミデェール)、
アイラ×レックス(ホリン)、シルヴィア×クロード、フュリー×レビィン、
ティルテュ×アゼル、ラケシス×べオウルフ、ブリギッドは非公開、
()内は別パターンらしいが公開されただけでも矛盾があるので気にするな。
ブリが非公開なのは多分トラキア発売前にエーヴェルがらみの
設定を公開しちゃまずかったからだろう。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:46:41 ID:9nMvP87K
なるほど
リアルでやってないからわからないんだけど、トラキア776ではデルムッドがベオの子でナンナはフィンの子なのかな?
ラケシスがよくわからないんだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:47:07 ID:Q5d6C1nt
ラケシスはベオとデュー以外くっつけやすいキャラいないからベオにしちゃうなあ
フィンはレベル上げに忙しくて隣接してる暇がない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:30:36 ID:LifFPi5Y
カプ厨が暴れだすから控えめにな
全平民だろうがクリア出来るし好きにやれば良いと思うんだが
奴等には理屈が通じないし
455447:2006/07/10(月) 18:26:06 ID:UkUBQ+GY
>>448
オールランクSは本当だよ!ほとんどのキャラを前・後半
ともにレベル30にして、死亡回数2回で、398ターン
クリアでいけた。で、主力以外のレベル上げがネック
になるから、闘技場で勝ち抜くのを重視したんだよ。
たしかスリープの剣はスキルB以上じゃなかったっけ?
踊り子はCで使えなかったと思ったけど。

ちなみに死亡回数2回の内1回は、3章の盗賊で70ターン
くらいレベル上げしてたら、いつの間にかフィン×ブリギット
が成立してて、仕方なくフィンに帰還してもらったから。
くっついてたわけじゃないのに愛し合っていたので焦ったわぃ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:54:48 ID:Q5d6C1nt
>>455
細かいところでかなり間違ってる
それやったのだいぶ昔の話だろ
記憶飛びすぎ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:05:06 ID:uoMnq3pC
まずオールSってのが存在しないんじゃないか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:20:46 ID:Pt0sEbwp
全員出て来たマップでクラスチェンジとかはやった事あるけどな
城ボスでちまちま稼いでたらアーダンの剣とエスリンのライブの修理費がつきてアーダンだけ次の章までチェンジできなかったのもいい思い出だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:46:58 ID:/g7Lm2mW
>>455
評価は全てAが最高
トラキアならSSSまであるから、それと混同してると思ふ
まぁ、SSSは不可能らしいがな・・・

ところで、トラキア776の話題もここでOK?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:33:31 ID:uaqKkhJF
ダメだろ。スレタイ嫁。

>>455
スリープの剣がBだったら
何故にパティがスリープの剣を持って登場したのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:56:59 ID:3G/PiwOA
アーダンは一度もクラスチェンジした事が無いな
出番自体が追撃リングを取る→店に売る
で終わるし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:21:52 ID:ZUHHu/mM
序章でスピードリング、1章でスキルリングと細身の剣、2章で追撃の腕輪、
3章でクラスチェンジして、フィンの勇者の槍とレックスの勇者の斧、アイラの
勇者の剣、ジャムカのキラーボウか手槍又はレッグリングを持たせて、活躍
させるべし。
4章で山越えできなかったり、5章で砂漠渡れなかったりはワープでフォロー。
大楯アニメーションがいまいちなのとアーマーの子供がいないのが実に残念。
アーダンの子供は必ずアーマー系になるくらいでも良かったのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:09:36 ID:PWMnA1qx
>>460
オヤジがホリンじゃない場合、実は「いのりの剣」で登場
と嘘っぱちを言ってみたり
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:12:47 ID:13E33cR0
大盾が個人スキルだったら、アーダンはかなりの優良種に化けていたはず。
アイラ×アーダンは定番の一つになっていたかも。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:43:14 ID:fO+OKH43
今なら親によって子が変わる様にも出来るけど
今度は使われないユニットが増えすぎて勿体無いな
クラスと髪の色を変えるだけで誤魔化す事も出来るか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:37:24 ID:VJOrNKXR
初めて書き込みします。
私は何度かクリアしたんですが、いつもカップリングは何故か同じになってしまいます。
ちなみに親世代は
アイラ×ホリン
エーディン×ジャムカ
ラケシス×フィン
シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ブリギッド×デュー
ですかね。
一度パティの父親をジャムカにしたら、HP少ないのに連続が大フィーバーして死んでしまいました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:08:35 ID:gfwMtjOW
>>466
大フィーバーしたのは連続じゃなくて突撃じゃないか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:24:40 ID:cyFdWksB
連続は二回攻撃じゃなかったっけ?
しかも勇者シリーズ装備だと意味が無かったような・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:42:08 ID:Tr9Mjs7h
突撃はHP25以下だと発動しないから、突撃出たせいで死んでしまうようなことはまずない
あるとしたら一撃でHP26以上減らされる相手
まあ、そんな戦闘仕掛けるほうが悪いな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:21:58 ID:w+vZFo3T
相手が魔法なら-26ぐらい行かない? ヨツムンとか当たると痛いよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:52:40 ID:kKr8JZPk
貧弱な上に魔防低いヤツを闇相手に当てる方がry

闇は総じて痛い。けど重い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:31:14 ID:1Cz3lGfT
イシュタルの部隊にいた大地の剣持った3人のファルコンナイト
名前すら覚えてないのにイシュタル以上に苦戦したなあ
確かいくつかの能力がカンストしてたと思ったが違ったっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:37:10 ID:13E33cR0
メング・ブレグ・メイベルの三姉妹はFE史上最強の三姉妹だと主張する。
追撃・連続・必殺・見切りもちで、攻速25。
これといった弱点も無い上、大地の剣持ちだから下手な奴をぶつけるとかえって回復してしまったりする。
めったに使わないけど、一応トライアングルアタックもできるしね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:54:02 ID:haYzzFRi
さらにレッグリング装備してなかったっけ?
1ターンでケリつけないと逃げることもできず。
475えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/13(木) 00:19:06 ID:GPB7tWu7
ペッサリーリング付けると膣内射精しても妊娠しないよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:10:38 ID:SsGa9aRD
>>473
うろ覚えだけど、祈りもなかったっけ?


ファルコン迎撃隊

・隊長
セティ(フォルティ持ち)

・削り役
セリス
ラクチェ
スカサハ

・とどめ役
アレス
シャナン
アルテナ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:16:24 ID:pNp/Vvmy
セリスにスキル・スピードリング持たせてティルフィングで待ち構えるのが一番安全だと思う
トライアングルアタック仕掛けようとして隣接攻撃してくるから反撃で倒せる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:46:18 ID:MXpFA3QQ
>>476
そん時ファバルいなかったっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:35:28 ID:CjPwnS4z
いるね
成長が鈍いと、イチイバル当てても、大地の剣を2回喰らいかねないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:07:33 ID:hAyzSVJx
余裕があれば確実にしとめるためにも
デルナンも置いておきたいよね。

>>478
ぶっちゃけイチイバルが当たらない。
キラーボウならまだしも。
相手見切りも持ってるし、リスクが結構大きい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:50:08 ID:bOpRl3h7
フォルセティだけで倒せるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:00:20 ID:pNp/Vvmy
フォルセティ持ち = 見切り無し

だから必殺が怖い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:05:56 ID:SFoEvjWr
フィーのためだけに見切りを付ける目的で、アレクを父にする奴が居るらしいが・・・・
信じられないな。
あんなオマケみたいな奴を優先して、使えるセティを台無しにするとは。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:56:20 ID:XuzDoBN2
セティは好みじゃないからどうでもいい。
大抵杖振ってるだけだな。
で、一人で寒いシレジアに帰ってもらう。(・∀・)ノシ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:03:52 ID:XGxFR0ZS
セティは使えすぎなんだよ
トランプでいうとジョーカーみたいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:01:56 ID:ri4TC+tA
フォルはアーサーに引き継がせてフェミナたんに全愛情を注ぐ。
フィーとかほざいてる奴は女の見る目茄子。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:51:56 ID:94sIFS7M
フォルアーサー弱いじゃん。妹も追撃ないしさ。
やっぱりフォルスカだよ。これ最強!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:53:42 ID:foivM2Ud
>>487
ヴァルアーサーに匹敵する
悲しすぎる神器引継ぎだなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:09:38 ID:94sIFS7M
>>488
いやいや、ネタのようだけどマジで強いんだって。
スキルとパラメータは完璧よ。防御がやや低いかもだけど、
攻撃なんざ当たらんがな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:30:39 ID:SvKbd6Gt
フェミナってあの無音レベルアップの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:46:39 ID:ZrFFVnd7
ヴァルアーサーは魔力が無駄にならないだけ良い
フォルレスターなんて全てがゴミだぞ

>>487
追撃リング無いと弱いな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:57:40 ID:7/27oAWH
追撃リングの行方
アーダン

エスリン

リーフ

フォルアーサー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:41:44 ID:h0oiDObL
>>482森にいるセティなら当たらんだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:52:09 ID:7/27oAWH
当たらんなら攻撃してこないだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:12:38 ID:0ABmvfD2
>>473
通を自認する漏れはアルテナで上手く誘導して、仲間にしたばかりのアリオーン隊とぶつけているぞ。
稀にやられることもあるが、大抵アリオーン1人で三姉妹全員ヌッ殺してくれる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:40:53 ID:h0oiDObL
七章でレンスター城破壊されたらどうなる?八章でも破壊されたまま?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:12:00 ID:7/27oAWH
直ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:10:54 ID:YlNtWXsN
>>494
上手く調整して、「支援のおかげで命中0%(支援無しなら1桁%)」なら
無謀にも突っ込んでくるね、CPUは。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:47:24 ID:77wKvBRL
上手く調整も何も
支援って最大50%にも及ぶからなあ。
フォルセティへの攻撃命中が二桁に上ることなど
その気になれば全く無いまま終わるだろう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:21:34 ID:YlNtWXsN
あ、カリスマや指揮官効果もCPUは計算しないんだっけ。
恋人支援しか考えてなかったやw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:35:04 ID:uC3VksBo
敵の名無し兵にもそれぞれ友情支援効果が有ったら恐ろしい事に
十二魔将が固まればそれぞれ支援貰ってなんと110%の補正
効果範囲の都合でここまで都合良くは無いか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:36:28 ID:B559wTtE
>>501
TSにはそんなのがいたな、確か。
コンドル軍団だったかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:46:30 ID:ITNMs1qS
強そうとか何とかより暑苦しいなww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:35:37 ID:jQCSia5b
十二魔将 = ナーガの餌食
クラスチェンジ前のユリアの単騎特攻で壊滅するくらいだから
もう少し強くてもよかったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:37:29 ID:T+V8HWfK
ただ、こっちの回避によっては、即死コンボがあるからなあw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:06:48 ID:DQYl/8BZ
半年前にやってたデータで久々にプレイしてみたら

セティがフォルセティ持ってない・・・(´・ω・`)
ハンニバル頃してもうた・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:41:38 ID:IQpcxsTb
彼はユリウスのHPを1にしてくれる便利な魔将でした
ユリアは魔将壊滅後にマンフロイ倒すから魔将とナーガがぶつかった事が無いな

ユリアも不幸だがこのゲームの一番の被害者ってユリウスだよな
アルヴィスもディアドラも自分の血の事は知っていたのに対して
何も知らずに育って行ったらある日自我を破壊され乗っ取られました
体はそのままな為に稀代の悪人扱いだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:23:57 ID:wAvDHOve
>>507
でも一番の悪人は、よりによってナーガとロプトウスの血を混ぜやがったアイツだと思う。
それか、闇の血を脈々と続かせた某・森林の一族か。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:34:41 ID:zUOQD3/U
ディアドラのひいおばあちゃんあたりからふつうの人のだんなさん貰ってたら★からBあたりまで血が薄くなってたかもしれないのにな。
闇の血の不思議で第一子に100%遺伝とかあるんだろうか
と思ったが2人以上子供つくるなって言われてるから遺伝はするのか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:25:58 ID:QhwPPeRS
一ターン後、シャナンがバルムンク取ってから、一人でイード城突撃できる?
死ぬ可能性大?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:19:01 ID:4eoifCTy
充分死ねるだろう。
きっとパティが生暖かい目で見守ってくれる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:20:20 ID:OjwkgtG5
>>507
稀代の悪人は暗黒皇帝アルヴィスじゃないの?
アルヴィス倒した時点で聖戦自体は終わっていて、
ユリウスは敗残兵の大将に祭り上げられた悲運の皇子で、
彼自身の手勢は十数人しかいなかったという話で。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:07:45 ID:14SKu9IR
息子の家庭内暴力で妻が死に娘も行方不明になったアルヴィスカワイソス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:57:28 ID:EOq2QC88
あの時代における諸悪の根元はクルト王子だけどね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:22:26 ID:zgvz9dsv
アルヴィス、後半はカワイソーだったけど前半がな〜。
父親殺されてるのに、アルヴィスを恨んでないとか言う
セリスにも( ゚д゚)ポカーン

一番悪いのはマンフロイなんだろうけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:11:10 ID:naCG8wjm
>>510
乱数次第かな。何も考えずにやっても勝率半々ぐらいだと思う。
バルムンク持った時点で回避90だよ? 十分インチキだしw
イードマージを一撃で倒せるんで、こいつらを優先して片付ける。
残ったファイターは勝手に自滅してくれる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:13:54 ID:naCG8wjm
アルヴィスは、悪人っていうよりも、若気の至りみたいなのを
マンフロイに利用されちゃった痛い人?
年取って自分の愚かさに気が付いたときには手遅れ・・・乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:24:27 ID:ZtKoXHY1
策士策に溺れる、の典型ではあるね
親世代で策を張り巡らせて国を乗っ取ったら、
10数年経って、より遠大(ってか運任せ)な策にやられたと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:11:30 ID:12BLPlI9
シャナン&ラクチェが成立したんだが、お出迎えの時は
ラクチェ「シャナン、いったいどうしたの?」って感じで呼び捨てなのに
エンディングとかだと「シャナン様」って呼ぶんだが…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:57:02 ID:Qwm++K0G
アーダンとフュリーをくっつけるとフュリーが「アーダン様」って呼びます


別にアーダンじゃなくてもいいけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:54:13 ID:5nMWO3xF
>>518
大体の大筋はマンフロイによるものだろうから
策士って程でもないというジレンマ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:13:21 ID:ZtKoXHY1
解釈分かれるだろうけど、大体がマンフロイの手引きだったとしたら、それこそただの傀儡かな…
シグルドと同じで、考えの浅さで他人の策に嵌められて、用が済んだら捨てられただけ、ってことに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:15:13 ID:LD9jqp+b
クルト殺害から斧、雷親父謀殺まで表で策を考えて張ったのがアルヴィスで
他国への潜入裏工作がマンフロイなんだが
2人の関係からしてアルヴィスは脅されて仕方なく始めたからなぁ
現状のロプト差別を軽減したい思いとばられたら死刑になるって恐怖を
マンフロイが利用してロプト復活後は捨てる気だったから傀儡と言えば傀儡だな
アルヴィスの不幸は自分の立場を理解でき策を立てれるほど頭が良かった事か
血を引いてるのが斧の親父ならマンフロイが現れて脅した段階で
「この場でお前の口を塞げば良い」
従っても「ヘイム家に反逆するが正面から反乱起こして失敗」
成功しても「ディアドラが髭親父は嫌」でこんなに平和
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:39:22 ID:XGrD9w9N
>>512
おめぇは解ってねえな。
ダイの大冒険のバーンと一緒なんだよ。あいつは。
「俺一人居れば全て事は済む。ロプトウスに挑む者は死、あるのみ!(ナーガを除いて)」
ってのをやりたかったんだろう。
まあセリスだけでも勝てたけど・・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:41:35 ID:XGrD9w9N
仮にも戦闘用の魔法を持ってるくせに、親子2代であっさりさらわれるナーガうぜぇ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:03:13 ID:7o06kqQq
反・聖戦の系譜でも読め、オマイラ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:18:44 ID:3efgme5F
>>524
ゲーム的にはユリウスがラスボスだけど史実として見た場合、
セリス×オイフェの会話から世間一般の認識はアルヴィス=ロプトウスな訳で。
暗黒皇帝アルヴィスが氏んだ時点で聖戦は終わり、
敗残兵が年若い皇子を擁立かも知れないが早々に片付き歴史の教科書には載らない。
ユリウスの手勢の12魔将もゲーム中ではスキルの豪華な精鋭部隊だが、
史実では本名も肖像画も残っていない程度のマイナー武将。
12魔将含めてナーガによりあっさり滅ぼされたことから手勢は殆どいなかったと解される。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:23:00 ID:3efgme5F
>>524
つまり、ユリウスは稀代の悪人と言われるほどではなかったということで。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:27:10 ID:eLPWEaix
ユリウスが一番邪悪なんだろうが、
一般に判りやすい「悪」という意味ではアルヴィスが一番憎まれるだろうな。
クルトを暗殺しバイロンに罪をなすりつけ、アズムールの老いに付け込み
半妹と結婚し、シグルド謀殺して国民を騙し王国を乗取り他国侵略した挙句ロプト帝国化。
ロプトゥスが復活しても禄に戦おうとせず、唯唯諾々と従う。
正義の美名の下、悪を行っているからな。

子供狩り、ロプト偏重、ミレトス等の虐殺?はユリウスが主犯だが、
アルヴィスは皇位にある以上、自分の罪を晒し帝国を傾けてでも
ユリウスを倒さなければならないのに、行わなかった責任があるだろうからな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:37:49 ID:naCG8wjm
たかがゲームなのに、ここまで熱く語れる聖戦のストーリーが好きです。
まぁ、ゲーム内容自体は貴族の派閥間での喧嘩と、近親相姦スレスレの
サラブレッド育成ですがねw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:20:36 ID:QJwHkRzq
マップとリアルのヨツムンガンドが全然違う
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:04:27 ID:LmpvxfQz
っていうかユリウスが一番(´・ω・`)カワイソス

ただ、ユリウスとイシュタルの二人の子が見たかったなぁ。
ユリウス:怒り、追撃、見切り、突撃
イシュタル:連続、待ち伏せ
まじこの二人の子供最強じゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:55:24 ID:EGFYVV3E
>>532
怒り・追撃・見切り・待ち伏せ・突撃。
攻守双方に役立つスキルを備えたとんでもない子になるな。
ちなみ連続は兵種スキルだから受け継がない。
まあ子どもがセイジになる可能性は高いけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:29:12 ID:RI/pTT/c
アルヴィス:個人スキルなし
ディアドラ:見切り

ユリウスもユリアもおかしいだろwww
武器スキルということにしようと思ったけど、
ユリアは最初から追撃、連続持ちだしなぁ。
ロプトウスとナーガの直系には個人スキル追加の
ボーナスがあると考えるしかないか・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:11:24 ID:7z1LvaZV
…いや、そんなこといったらダナン一家やフリージ一家だってさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:21:18 ID:XcF+XKRn
子供が必ずしも親のスキルを継ぐとは限らないだけだろう。
親世代からしておかしいことになる。
シグルドとエスリンとか
フュリーとマーニャとか
ブルームとティルテュとか
ダナンとレックスとか(これ異母兄弟だっけ?)

例を挙げようとしたら思いのほか親世代に兄弟がいたことに驚いた。
腹違いのヴェルトマーやノディオンは除外で。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:16:26 ID:N3QNuWAe
必ずスキル引き継ぐなら5、6世代後は凄いスキルもちに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:29:04 ID:6k3aYgry
自軍に覚醒遺伝のスキルがあったら面白かったかな?
リスト化が面倒になるだけか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:37:48 ID:9dANGowV
>覚醒遺伝
>覚醒遺伝
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:44:10 ID:N3QNuWAe
>>529
設定上、ロプトウスにはナーガ無いと勝てないから戦ってもアルヴィスが氏ぬだけだと思う。
それよりは父親・皇帝の立場を使ってユリウス牽制しておいた方がまだましかと。

後、ユリウスが元に戻るのを期待して、ユリウスの名前に傷が付かない様に、
アルヴィスがあえて悪役を演じていたということも考えられる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:41:49 ID:NrCes21H
>>534-537
「潜在」と「顕在」の違い、かなあ?
戦乱中ゆえ、隠れた能力が開花。
平和だったりすると、一部能力が未開花。
って感じで。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:25:37 ID:Pu0mNlUG
まあ、血筋に関係ないスキルはMアイテム使って習得した、ぐらいが一番落ち着くんじゃないかね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:51:32 ID:hDrLkq+R
というより、両親のスキルが兄妹両方に漏れなく受け継がれるプレイヤーユニットの方が例外なんじゃないのか。
そう考えないと、年代を重ねるごとにスキルがエライことに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:52:13 ID:25dfqiIp
しょせんゲームだしね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:22:52 ID:Rd2euR76
エルト兄様の奥さんってスキルすごいですよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:25:57 ID:b/jspltg
アレスが自分で磨き上げたものだと解釈しております
そうじゃないと父親が不憫で…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:54:42 ID:xUWZsgv/
傭兵として働いた金で、必死でスキルMを(ry
あるいは親代わりのジャバローが…
だとすると、いいオッサンになってしまうw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:40:42 ID:PGFf9o9+
アレスとファバルは稼いだ金をすべて神器に吸い取られてる気がする。
だから妹が盗賊だったり、連れ合いが踊り子だったりするんじゃ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:44:03 ID:TknAjgtn
つーか、何でただの鍛冶屋が伝説の武器をちょちょいと直せてしまうのか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:17:17 ID:RA0mousW
鍛冶屋の職人組織に技術が代々伝わってるんだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:37:04 ID:pcVHBVkV
実は消耗してるのは柄の方なんですよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:23:56 ID:V0dp+6SS
魔導書はどうすんのw?あれ体内だからどう減ってるかわからんぞww
そういやどっかの攻略本に載ってたラケシスの「ライブにお杖」って知ってるヤシいる?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:56:34 ID:aydqd8mn
ソードファイヤースカサハなら見たことある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:27:42 ID:rexZMBCn
伝説の武器って竜族の血に反応することで真価を得られるのだから
柄に宝玉がはめ込まれてたり、秘法が施されてたりすると予想
だから刀身が折れても修繕可能だし、下手をすれば刀身は鉄製かもしれない

つまり伝説の武器の修理費が高いのは、所有者≒名門貴族だからであり
鍛冶屋のオッサンが目一杯吹っ掛けていると予想
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:02:09 ID:Xe0OvK1f
鍛冶屋はみんな鍛冶の神の血を引いてるんだよ
ロプトウスですら鍛冶屋に頭を下げて無制限に使用回数増やして貰ってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:04:01 ID:qRFWWDY9
はがねのおの→いい品だな。大事にしろよ
ティルフィング→そいつでいいのか?

これいかに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:43:24 ID:INw8CQH8
そういや斧って後半はヨハン、ヨハルヴァ、ハンニバル、マスターリーフぐらいしか使えないの?
前半はレックスとパイナップルに使わせた記憶があるんだが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:01:21 ID:ttvCHoEO
>>483
速攻クリアを狙ってると登場&足が遅い
セティを待つのはツライなり。
たしかにフォル・セティはバケモノなんだけどね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:50:11 ID:KDOBUt88
バケモノ一人より皆を満遍なく強くするほうが高ランク目指しやすい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:57:45 ID:5WhdCXEm
>>556
鋼の斧に☆が付くってどんなプレイだよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:27:40 ID:jpa0ttLz
経験評価の関係上そうなるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:37:44 ID:B4dIQvne
マスターナイトに光の剣・銀の槍・銀の斧・銀の弓・トルネードと、色々持たせてはみたものの・・・・
殆ど使う機会無いじゃないか。
ジェネラルもそうなりがちだが。

敵だけ密着と間接の両方の武器を持てるって滅茶苦茶クソなシステムだよな。
こちら側も2種類自動的に使い分けられるようにしておけよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:24:25 ID:21ISu4iw
>>562
その中で使うのは光の剣とトルネードくらいのもんだ。
強いて言うなら対マージ系用に銀の弓もか。
槍相手にするときは魔法で戦えばいいだけだしねえ。

正直マスターナイトの真価は多彩な武器よりも
走れる杖Aだと思うんですよ。
リカバーレスキューはほぼリーフ専用ですよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:26:37 ID:21ISu4iw
マージ系じゃねえ、ドラゴンナイト系だw
対マージ系も光の剣直接攻撃って入れようとしたら間違えた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:55:33 ID:bXjxY03J
アイラ+ホリンのバルムンク持ちラクチェ(スカサハ)って普通にできるよな?
結局、運が低いシャナンに渡したけど。
普通にできたはずなんだが、ログ見てみると記憶違いを疑っちゃう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:04:12 ID:GFukJ4Va
装備は出来るが、持てない筈。
つか、神器って売れないのでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:24:06 ID:bXjxY03J
>>566
10年程遡った記憶なんで、どうしても記憶違いの可能性を疑ってしまうんだけどね。
どうにかしてラクチェの手元にいかしたと思うんだけども。
それで、「なんだラクチェ達でも二重星なら神器持てるのか!」と確認してね。
確か問題なく持てた記憶がある。
当時は自分で色々吟味してデータ集めてただけに、
なまじ確かなデータとして記憶しちゃってるのよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:41:48 ID:KDOBUt88
もう一度プレイすることをお勧めする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:44:41 ID:bXjxY03J
連投ですまんが、不正確だったので訂正。
>ラクチェの手元に → ラクチェかスカサハの手元に
>神器持てるのか → 「持った」のかどうかは記憶にない
記憶プロセスは
・初回ラクチェ+ホリン でオードが二重星になることを発見(もしかして・・?)
・初回か二週目以降かでバルムンクラクチェ関係で、
「ストーリー的に非正統なキャラでも、二重星なら神器可」とデータをとる

この結果、当時はアイラ+ノイッシュでバルムンクはシャナンに、を選んだんだけどね。
データ収集や記憶ミスなのかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:46:41 ID:bXjxY03J
>>568
そっか。もう少し様子見て記憶違いか判断するわ。
今は手元にゲームないので。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:03:31 ID:uoUy5p6N
ゲサロのスレとかでは何度繰り返されたか分からん話だが、
「装備できるかどうか確認しようにも通常のプレイでは他人に渡す方法が無い」がFA
内部データいじって検証してみると、該当の血が強なら装備できるらしい
>>569は記憶違いか、そうでなければデータいじって持たせてみたのでは?

また、血も何も関係無く装備できるバグ技もある↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1152416859/5
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:47:35 ID:p3YIExjK
懐かしいな、聖戦。
初回時のカップリングは今思うとアホだった。

アイラ×うほっ:強かった
エーディン×デュー:値切るしか能のないレスターが・・・
ラケシス×ベオウルフ:デルムッドが敵を撃ち漏らさないので強かった
シルヴィア×レヴィン:一部でフォルセティ貰ってなかったからコープルは雑魚でした
フュリー×アーダン:ドーガとロジャーが好きだったので、子供がアーマーじゃなくて凹んだ
ブリギット×アゼル:魔力が上がりまくるファバルに泣いた
ティルテュ×ノイッシュ:一発は強かったですよ?

当然、勇者の斧(親世代)も追撃リングもゲットできず。
ホリン?誰ですかそれ。
ナイトリングはディアドラに持たせていたら見事に紛失
そんな一週目のおもひで
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:51:36 ID:bXjxY03J
>>571
わざわざ情報サンクス。
近年ネット上で調べてみても一切触れられてなかった時点から
希望的な記憶になってたけど、当時のミスだな。
これですっきりしたわ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:36:21 ID:kdebwGKe
某攻略サイトに載ってたけど、違うの?

●バルムンクをラクチェ、スカサハに

 1 アイラ×ホリンのカップリングとクロード×フュリー、シルヴィアを親世代に成立さる
 2 シャナンがバルムンク装備で倒された後、バルキリーの杖の死者のリストで
   シャナンのステータス確認中にL・Rを入力後、死者のリストに戻り
   再度ステータスの確認を行うとバルムンクが別の物になる
 3 そのまま蘇生を行い、別の物になったバルムンクを中古屋に売り、セーブ後リセットを行うと
   バルムンクをラクチェやスカサハが購入できる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:37:16 ID:GFukJ4Va
人それを裏技という
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:37:17 ID:Cfsdrebz
>>571の直後に堂々とこれを誇示する>>574の思考回路って一体?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:36:47 ID:yZieoK9i
>>572
攻略本を片手に、安全確実な道を進む今時の若者よりもイイよw

俺もそんな感じだったし、1つ1つの小さな発見が嬉しかったな。
何故かレベル上がりまくりだったレックス+銀の斧と、あと
シグルドだけのコンビでどこまでも進んだ記憶がwww

今思えば、エリートなんだからレベル上がる罠。勇者の斧? 何それ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:52:13 ID:IBcasT9q
今時とはいうが、聖戦の出てた頃には既に攻略本商売は確立されてたし、
それを頼るプレイヤーも相当割合いたはずだけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:31:18 ID:2gU8fnAq
紋章の謎は難しくて泣いたが、聖戦はクソみたいに簡単だったから
攻略本なんて不要だたよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:34:30 ID:SbSLUOiT
記憶が曖昧なんだけど、一度気になりだしたら他のキャラとは恋愛成立しないんだっけ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:35:03 ID:MQ+VQnKz
うんにゃ、同時に進展する。
占い師は、そのときの最大値の名を出すだけ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:38:52 ID:SVs/4kih
攻略本商売のはしりって確かドルアーガだっけ?
聖戦より10年くらい前だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:08:55 ID:ZHcXvDB0
紋章も聖戦含めた全FE系はクリアするだけなら難しいとは思わないが
それと無関係な部分で意地が悪い
特に聖戦はアイテム渡し不可、金の渡し方の限定から
勇者の斧、追撃リング、踊り子で村して開放して貰える剣2本とか
ナイトリングもエスリンがクラスチェンジしてなければ
実質3人生存不可能な辺り嫌らしいし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:13:08 ID:kYNDUNCT
>ナイトリングもエスリンがクラスチェンジしてなければ
>実質3人生存不可能な辺り嫌らしいし

釣りか…?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:17:32 ID:SbSLUOiT
>>581
サンクス。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:32:10 ID:IBcasT9q
ティニーの相手は、よくセティとセリスで、気になった辺りから抜きつ抜かれつ
セリス独身がデフォの自分は、セティとティニーでほとんど固定しちゃうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:09:32 ID:yZieoK9i
>>578
そ、そうか。俺30過ぎのオサーンだから分からんかったよw

>>583
不可能ではないけど、確かにしょっぱなのエリオット隊の
突撃は運頼みな部分はあるね。こっちはクラスチェンジ前の
騎馬隊を全員投入して敵部隊の攻撃を分散する必要がある。
ちょっと乱数が悪いと三馬鹿の誰かが死ぬか、こっちが死ぬ。
そういう意味では、回復役のエスリンがクラスチェンジしてる
のはめっちゃくちゃ有利かも。やったことないけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:56:46 ID:LTX5HQmT
あそこは乱数が悪いとこちらが到達する前に殺されることもあるからな。
ラケシスに突撃するエリオットを何度か見た。
ラケシスが物の見事に回避した時には思わず拍手を送ったよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:53:00 ID:qR72XX7m
キュアンとエスリンが砂漠で殺されるのを回避できたヤシいねぇ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:26:06 ID:kxXlKNQn
普通にいる筈。
どっかのサイトでやってた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:14:44 ID:zSDpzyp0
トラキア軍に殺されないとある意味プレイヤーが殺すことになるんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:16:43 ID:PCzBtqXN
情報無しで初プレイの時、星付き武器って出来た?
俺は、「FEの武器は使い捨て」という概念から脱却しきれずに、
序章で貰う銀の剣すら星がつかなかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:21:32 ID:V81X53UC
>>592
最初についたのは勇者の剣だったかな。
アイラと双子をこき使ったからw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:22:30 ID:tojDUy9u
>>592
普通に銀の剣持ったシグルドが3〜4章あたりから
必殺を出すようになってなんじゃらほい?
というのがファーストプレイだった。
修理屋のオヤジが褒めてくれるのはそのちょっと前から気付いてたんだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:31:05 ID:p/9gOTmp
☆の必殺システムはとてつもなくクソだよな。
せっかく特効武器がいくつかあるのに、☆を育てる方を
優先になっちゃって、結局は銀の剣とかメイン武器だけを
使い続けるハメになる。スキルの必殺もほとんど意味ナス・・・

☆を知らなかった1stプレイのときは、斬鉄やら燕やら
ナイトキラーやらすごく有り難かった記憶が。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:36:42 ID:wHs1k/sx
>>586
>セリス独身がデフォ
つまり、セリユリですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:31:40 ID:NvlCX7OK
いや、特にそういうわけじゃない
将来、聖戦士の血脈衰えたセリス朝が周辺に滅ぼされる妄想を楽しむのがメイン
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:12:20 ID:AsZ5e3z9
斬鉄の剣はけっこう使い道あるけど
つばめ返しとナイトキラーの出番はほとんどないよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:23:58 ID:/Z1PZx+e
>>584
上げてる奴にロクな奴は居ないな
お前馬鹿だろ
クラスチェンジしてようが3人生存は回避してくれないと無理
してなければ移動力不足で到達が遅れて更に運要素が強くなる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:38:08 ID:AsZ5e3z9
俺は一回目乱数調整なんてしてなかったし
エスリンもクラスチェンジしてなかったが三人生き残ったぞ
まあ運がよかっただけかもしれんが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:53:32 ID:HP1NK9+z
トラキア軍の曲はイイね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:48:52 ID:JGE2+1BL
>>599が運任せにしか出来ないヘタレプレーヤーなのはわかったからさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:13:54 ID:NvijzT/y
エスリンにリライブ回すだけでかなり楽になる
そんな印象
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:21:40 ID:++sQ2UPP
1〜2章序盤でエスリンがCCなんてやった事ない。
でも毎回3人生き残るよ。運がいいだけなのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:24:42 ID:7BoeHQph
てかエリオットが瀕死の奴攻撃しないアフォだから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:58:06 ID:ivLTL8rk
>>598
ナイトキラーも使えるぞ。
敵騎兵が斧騎士以外なら相当な戦力
1stプレイ時にクロスナイツ戦で便利だったよ
つばめ返しに関しては役立たず同意。
敵飛行系って大概槍持ちだから剣じゃさっぱり当らん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:06:54 ID:ZhUtog0i
4コマでセリスがティニーにつけたあだ名

ティンティン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:05:01 ID:m6mnd3/2
>>606
クロスナイツが手槍持ってなきゃ役に立ったかもしれんが>ナイトキラー
1ターンに1,2体しか倒せない状況で役に立つと言えるか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:15:31 ID:p/9gOTmp
よく考えたら、ナイトキラーは大活躍だったよ。








キュアン討伐に・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:31:59 ID:ivLTL8rk
>>608
ノイッシュorアレクがクロスナイツを1ターンに一匹ぬっ殺せるんだぞ!
べんり〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:37:10 ID:htkEFFpV
>>609
地形効果を生かしてようやく大活躍か…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:12:29 ID:moHSgof7
最初は意味がわからず修理代ケチって鉄の剣が☆付きまくってたな〜

>>590
探したけど見つかんないや
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:04:21 ID:NovDI7/K
>>590
簡単に説明すると、ちょっとしたバグを使わないと実現不可能な技ですね。
バイロンからティルフィングを受け取らず(会話なし)見殺しにすると、
なんとランスリッターの指揮官がバイロンになってしまいます。
キュアン達が暴走して先制攻撃できるので、これでチマチマと乱数調整しつつ、
ザコライダーを殺します。まぁ、相打ち以下の戦果ですが。
あとはレベルもパラメータも限りなくMAX状態のキュアンとエスリンで
何とかなるようです。もちろん乱数次第で、連続は必須です。

ちなみに、倒してもなーんにもなく、ごく普通にイベントが進むそうな。
シグルドがフィノーラを制圧した時点でキュアン達は消滅・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:05:07 ID:NovDI7/K
アンカーミスった。>>612です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:44:43 ID:moHSgof7
>>613
ありがとう!結局消えちゃうんだなw
今度暇になったら試してみるよ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:20:14 ID:R7455d7b
そういや某サイトはゲサロのスレの天麩羅に入ってねーよな。
いろいろあったもんなw

>>612
で、適当に検索してみたら一番上にあるわけですよ。
おまい、何を検索したんだ?
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-26,GGLG:ja&q=5%E7%AB%A0+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88%E6%89%93%E5%80%92
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:30:34 ID:JQF5aXME
イザーク軍(ヨハンを仲間にする)を同盟にすると制圧されるよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:59:28 ID:NovDI7/K
>>616
そこまでピンポイントな検索語を知っていればヒットするでしょw
漏れも「キュアン エスリン バイロン トラバント バグ」とか
その辺で検索したけどダメだったんだよ・・・

話は変わるけど、エルト兄様を倒すのはそれほど難しくないよね。
まずはレヴィンの必殺狙いとジャムカの連続+突撃+必殺で
半分以上削れるし、そこへシルグドのナイトキラーとアイラの
勇者の剣で余裕。むしろ問題は、そこに至るまでの布陣ですな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:00:49 ID:HAJR2Nmb
うまくフィーかアーサーでシュミット隊をリボー北に引き付ける手もある

けどあんまり意味ない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:04:33 ID:NovDI7/K
度々すまん。そのサイトのエルト兄様は第一章か。これはすごいわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:11:09 ID:moHSgof7
4コマであったけどフィンが前半の何章かで死んだのに、後半に出てきて普通にリーフと会話してるらしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:39:51 ID:9pIpg1fW
若フィンはどう頑張っても死んでくれない。
たとえHP1の時にミストルティンの必殺を受けても
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:40:25 ID:ma5UsJ25
死亡じゃなくて撤退だよな、3章までのレンスター連中は。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:24:44 ID:W3NJD4nC
攫われる前のディアドラやユリアもね
アルヴィスは知らない、改造でもしないとまず不可能だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:26:11 ID:ma5UsJ25
ヴェルダン兵にかち当てたら
雑作もなく全滅させるからなあ、アルヴィスw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:58:37 ID:Ujsyqu0r
聖戦自体が寒いしキャラも軽い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:24:02 ID:DIFbsHST
なんか一章か二章のどこかでフィンが死ねるらしいと聞いたんだがなぁ
キュアンとエスリンが撤退後かなんかだったと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:52:57 ID:ykUonCmD
>>624
ディアドラ、ユリアは死亡時に突然攫われてるな
どこでも攫える万能ストーカーマンフロイ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:32:19 ID:mhLDkDWu
いつ攫われてもセリスは作って残すディアドラが一番凄い
超スピード婚・超ハイスピード出産
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:55:33 ID:NspL/xy5
実はマンフロイの息子
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:14:15 ID:Vm+SaEqt
マンフロイもロプト持ちだっけ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:14:43 ID:qvr7ufZU
マンフロイは平民。
サラは知らんけど。
633616:2006/07/26(水) 00:17:04 ID:7HgN8o/S
マンフロイがロプト持ちなら自分でディアドラ孕ませりゃよかったんだよな。

>>618
気に触ったらすまんがそりゃ検索下手ってもんよ。
俺だって思いつきで適当に検索して偶然最初に掲示板のログが拾えたから貼ったんだし。
(逆にヒットさせたいページがわかってても検索ワードをうまく選ぶほうが難しかったりする。)
試しに「キュアンとエスリン 生存」で検索かけても↓がひっかかったよ。
http://72.14.235.104/search?q=cache:7hVlH8INuogJ:haruka.saiin.net/
~berwick-saga/index.php%3Fcmd%3Dread%26page%3D2ch%25B2%25E1
%25B5%25EE%25A5%25ED%25A5%25B0%252F%25CB%25DC%25A5%25B
9%25A5%25EC%252F40+%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3+%E7%94%9F%E5%AD%98&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=10

目的の情報がどう文章内で扱われてるか想像しつつキーワード選ぶといい。
大事なのは日本語力と勘と経験だ。多分。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:57:15 ID:I5G9BQQj
平民プレイでレッグリング持ってるユリウスを倒したいけど、勝てない。

あとザインの顔毎回出てくるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:02:25 ID:O3lEaaqb
毎回じゃなくて全7回
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:12:16 ID:GlMDRpDC
マジスレ希望。
お初だが、親世代でカップルにならなかった男性の装備って最後まで持っていて
いいんですか?子世代で道具屋に出るみたいなんですが、中古屋に売って
おかないとリストに出てこないんでしょうか。
同様にキュアン・エスリン、フィン、ディアドラなどのいなくなるキャラ
の装備は子世代で使いたい場合どうすればいいんでしょうか。
お願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:25:14 ID:qj9OpUZP
子を残せなかった男の装備は、売っても売らなくても、後々ショップに並ぶはず。
場合によっては、敵ボスが持ってることもある。

引継関連は下で
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/et_inherit.html

ディアドラの装備は引継できないから、二章の最後で全部売り払って、
お金はシグルドに渡すべき。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:39:47 ID:GlMDRpDC
レスありがとうございます。
そこのサイトは一応見ましたが、いまいちよくわからなかったです(゚ー゚;Aアセアセ
ショップに並びますかー。ちなみに
恋人ができなかった男性の鍛えた武器(★100)とかは初期化されて
しまわれるんでしょうか。もしそうならあんま鍛えるのはやめたほうが
いいですよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:48:16 ID:R9I9I3Q7
>恋人ができなかった男性の鍛えた武器(★100)とかは初期化されて
>しまわれるんでしょうか。もしそうならあんま鍛えるのはやめたほうが
>いいですよね。


だまって6章いって勇者の斧を視姦しとけ。話はそれからだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:49:51 ID:wvnivbF6
>>636
うろ覚えですまんが…
基本的に独身ユニットのアイテムはすべて消えてしまう。引継ぎ忘れがないように注意するように心掛ける
とくに守りの剣や追撃リングなど特殊なイベントで手に入るアイテムは
再入手ができないことが多いので忘れずに継承させよう。

ただ、引き継げなかった各種リングや子世代へ絶対に引き継げない武器
(勇者の斧とかトローンとか)はちゃんと後半で手に入るからそこまで気にする必要はない

ただ、追撃リングとエリートリング、レッグリングは必ず引き継いでおかないと痛い目を見る。
追撃とエリートは再入手の機会すらなく、レッグは方法があるにせよほとんど無理に等しいので。

キュアンの装備は後半のアルテナに、エスリンの装備はリーフに受け継がれるから安心しろ
ただ、エスリンの持っていた杖は無くなるからラケシスあたりに持たせとくといいかも

フィンは後半にも同じ武器で出てくるから問題無し。ただフィンが結婚してると
持っていたアイテムが無くなって鉄の槍だけになるから勇者の槍は
フュリーか、キュアンに持たせておくといい。オススメは前者。

ディアドラは残念だが装備は引き継げない。サイレスの杖は
マンフロイにさらわれる前に中古屋に売っておきましょう。

こんなもんかな?乱文スマソ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:51:39 ID:aw8xrYJY
初期化はないよ
まあせっかく鍛えたんだし、中古屋介して恋人のいる人に渡せば?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:34:16 ID:GlMDRpDC
つまり、孤独ノイッシュの鋼の剣を道具屋に出したいのなら中古に売って
それを恋人のいるベオウルフとか引き継げる人に渡せばいいんですよね?
万が一渡した相手が剣を扱えなかった場合消滅し、リングは誰でも扱えるので
とりあえず渡しておけばいいんですよね?
ちなみに持ち物が最大で子世代の初期装備もあわせて持ちきれなくなった場合は
どうなるんでしょうか?
6章へいけといいますが、武器屋は7章からみたいなので事前に知りたいんです
すいません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:57:40 ID:mZKKdkxC
もう5章終了前のデーター残しておいて先に進めよ。
自ら経験して学べ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:05:42 ID:vBeaG3Zg
抜かりなくやったつもりでも槍Bとかで銀の槍継承してねーってなるのもまた一興
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:14:56 ID:mssKW/vi
あるあるww
初期のころは杖とか武器全種とかもたせて「これで全員に武器を配布できるな」とか思ってた
6章で( ゚д゚ )
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:54:46 ID:yZSfEQC1
>>640
あれ、独身フィンに持たせておいても装備不可能アイテムも必ず消滅するっけ?
2章だか3章で敵のボスから奪った装備をそのまま持って登場した記憶があるんだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:06:03 ID:dzpzlYCB
すまん、640を書いたものだがいかんせんうろ覚えなもんで…
とりあえず既婚フィンはアイテム消失ってのは覚えてるんだが、
独身時の装備不可アイテムがどうなるかはわからんです…

そもそも漏れはフィンにスリープの杖とかを持たせたことがないのでさっぱりです、申し訳ない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:25:04 ID:rbyjB8sH
フィンは結婚してなきゃそのまま。ただ装備不可アイテムを持ち越す意味はほぼ皆無だけど。
ちなみに所持金は3章終了時の半分で登場。

あと継承以外で絶対後半出てこないのは守りの剣と追撃、ナイトリング。
特殊なのはフォルセティとバルキリーで子が装備できなくても継承される。
ティルフィングとゲイボルグは前半で入手してなくても出てくる。
イチイバルは入手してファバルに継がせないと登場しない。

>>642
消滅っつーか道具屋他で再登場なんだけどな。持ち物が多すぎりゃ預かり所に入ってる。
(預かり所のアイテムも装備できるもんなら継承される。)

というかここも見た後だと思うがそれでもわからん?
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/dt_getitem.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:34:57 ID:JUZIxr65
と、いうことは中古に売ったり渡さなくてもそのまま所持していても勝手に
道具屋に並べられるということ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:37:12 ID:gSk8TGVF
ナイトリング・まもりの剣・ついげきリング(あと一部神器)は子世代で出てこない。
ライブのうでわ(2つのうちひとつ)とレッグリングは子世代では二択。
あとは継承しなくても☆そのままでそのうち出てくる。エリートはヨハルヴァが持っている。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:54:27 ID:dzpzlYCB
エリートリングは再入手できたのかー
勝手なこと書いてすんませんでした
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:54:19 ID:LArzb6KU
>>648
葉っぱと斧兄弟に勇者の斧を2本持たせれば…ってこいつら両方使う事がまず無いか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:43:23 ID:lKrtDcZm
守りの剣って地味だけどすごく優秀だよね
パワーリングと組み合わせると最強クラスの仲間入り
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:29:18 ID:ClKb1N8v
守りの剣は祈り発生用だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:22:29 ID:0OmQrHud
一応、隠しアイテムだけあってそれなりの性能だな。
地味なところで命中90ってのが割りとイケてる。
もう少し入手が早ければ主武器の1つに加えたのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:39:18 ID:Z9FOd2Ix
ラケシスにパワーリング、 シールドリング、スピードリング、スキルリング、レッグリングって無駄?好きなんだか。同じリング複数つけると+10とかなる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:57:19 ID:Vf4kc+th
まあ、継承で揉めることが無いであろうアーダンが最も優秀って事だな
殴る武器4種装備は伊達じゃないぜ。
あまりに伊達じゃないもんで安心して城の上に置きっ放しだぜ。

>>656
好きにリングはつければいい。
同じものつけるのは自分で確かめろ。

レッグをマスターナイトにつけるのはレスキュー考えると無駄っぽいが
前半じゃラケにレスキューもたせないか。リーフの専用杖ってイメージだわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:59:42 ID:lKrtDcZm
>>656
全然問題ないじゃん。ラケシスへの愛を感じますw
そこまでいったらもう、銀の大剣とか銀の斧で。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:20:26 ID:brpPPkX/
斧振り回して大暴れのラケシス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:38:54 ID:Z9FOd2Ix
しまった、アイテムが持ちきれないw 攻撃魔法や回復や武器複数やりたいのに。リング複数試せないんですw なぜなら同じのが2個ないからW どうなるのさ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:58:50 ID:dzpzlYCB
だから後半になれば同じリングが二つでてくると何度いえば(ry
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:19:05 ID:ClKb1N8v
同じリング2つあっても+10にならない
てかバグで+0になる場合があるからやめれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:44:51 ID:9OTBuBkX
リング同士は重複させても+5のまま
神器との複合だと両方有効。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:23:01 ID:Z9FOd2Ix
サンクス!武器と複合可能なら守りの剣つけてシールドリングで最強w 30越えても加算されるよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:25:28 ID:9OTBuBkX
>>664
能力値とは別計算。
だからとんでもない魔防とかありえる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:30:33 ID:Z9FOd2Ix
おおw 情報サンクス!お礼に最近気付いたことをいくつか教えようw 本城にいくとHPが回復するw あとFEのキャラはみんな文字が丸いw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:34:00 ID:w5WxDHFr
>>666
もういいから速く死んでくれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:45:32 ID:rbyjB8sH
俺は氏ねとまでは言わんけどsageてくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:49:39 ID:Z9FOd2Ix
ぞろ目w SAGEる?腰パンですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:17:49 ID:+vpc5MuJ
>>668
いや、俺もこの池沼には芯でほしい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:38:53 ID:LXZzTBlH
どゆこと?意味わからん。
ここの人はすぐ死ねとか言ってくる痛い人ばかりなの?
通報しますよ。
672665:2006/07/28(金) 00:46:35 ID:v6+hTepd
夏厨だったのか。
教えるんじゃなかった…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:53:01 ID:+vpc5MuJ
>>672
釣りかもな あまりにも痛い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:53:45 ID:LXZzTBlH
リアル大坊ですよ。
夏休みなんてないですよ^^
2チャンネルってどこかおかしいですね。
痛い人ばかりです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:59:06 ID:LXZzTBlH
コミュニケーションが苦手なので仕方ないですよ。
FEの話しをしましょうか。というか、釣りとか意味わかんないので。
SAGEとか謎すぎ。一般人ですので。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:05:14 ID:+vpc5MuJ
┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果              ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫             ┏            ┓  mousouheki
┃迷惑度        ┃100%  ┃    kittygay      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄\  彳人______ ノ.
┃変態度        ┃100%  ┃              入丿ー◎-◎ーヽミ.
┣━━━━━━━╋━━━┫      doutei     r   . (_ _)    )    hentai
┃妄想度        ┃100%  ┃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ( ∴.ノ▽(∴  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫              ⌒\_____ノ⌒
┃必死度        ┃100%  ┃                 ┗━┛   .
┗━━━━━━━┻━━━┛            ┗    ピピピ・・・  ┛

                            ID:LXZzTBlH        
┏━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ┃  たたかう   ┃  ゆうしゃ     87  /  103     MP 36      .┃
┃          ┃  まほう     ┃  せんし     115  /  139      MP  0      .┃
┃          ┃>> 放置する   ...┃  そうりょ       0  /   76    . MP 23     ...┃
┃          ┃  アイテム   ┃  まほうつかい  26  /   55      MP 43      .┃
┗━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:48:07 ID:bc6L0Jui
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:50:03 ID:LXZzTBlH
荒れたな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:12:50 ID:LBs/iKR0
勝手にランキング

1位ティルテュ
2位ナンナ
3位ティニー

フリージ萌えでスマソ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:35:02 ID:NJqJh4Uu
アーダンの歩く速さが速くなるときと遅くなるときがあるんだあれはなんなんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:06:38 ID:gm/neHhu
機嫌

うそ。もてあまし度
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:39:28 ID:c7TAEBNw
ティルテュみたいな馬鹿は喋り方から何から鬱陶しいから戦死させようかとも思ったが・・・・
戦力面から残してしまった。
子の代になってから頭がまともになったのが良かった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:47:52 ID:NJqJh4Uu
ミデールって一度やられたのに0敗ってw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:54:41 ID:+vpc5MuJ
なんで最近はあげるアホが多いんですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:23:49 ID:9eKR04HF
ヒント:季語

ティルテュはアゼルと会話してる時はマトモに見える
どっちが本性だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:44:13 ID:NJqJh4Uu
ヒント コリン星
687アゼル:2006/07/28(金) 11:45:44 ID:LBs/iKR0
ティルテュを馬鹿にするな!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:56:20 ID:iw1wIyO4
>>685
なるほど

あーマジで夏厨うぜぇ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:29:44 ID:c7TAEBNw
>>685-686
だからその“芝居する”って性格も含めて馬鹿・カスなんだよ。
戦死させるべきだったな。
レプトールに突っ込ませて殺される所に興味が有るな。
馬鹿が悪人の親に殺される。いい絵だww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:57:11 ID:tVQXRy6o
>>689
お前が死ねよ 頼むから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:33:57 ID:fnfeNwWu
何かいきなり変なのが湧いてきたな。
今日から夏休みってのが一般的なのかい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:48:06 ID:tVQXRy6o
大学は国立だと昨日や今日から休みって学生が多いかもなー
まあこんな低能共が国立行ってる訳ないだろうが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:11:41 ID:qUJcLVow
夏厨じゃなくて、夏厨にまぎれてハメをはずしてるネラじゃね?
来る板がらしくないから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:42:45 ID:NJqJh4Uu
低能じゃねぇUZEEEE
おまえら死ねよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:51:24 ID:mLMzenJE
>>693
かもな ヌルーできなくてすまんかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:08:14 ID:I17wEzYu
馬鹿ばっか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:52:18 ID:LBs/iKR0
低脳っねらーはみんなそうじゃんw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:58:36 ID:VD8Dz1ZS
>>697
お前に釣られる俺とか、な
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:14:36 ID:kbjonkw2
ふと思ったんだが、グランベル王になるのはナーガの正当な血筋を持つ
ユリアがなるもんじゃないかと思うんだが違うのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:28:15 ID:1FEGcXl3
>>699
…ナーガ無しのアルヴィスが皇帝やってたしなあ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:39:39 ID:kbjonkw2
>>700
アルヴィスはなんか力任せに皇帝になった感はあるが。一応有力な諸侯はぬっ殺しておいたし。

エンディング見てたら全くその土地にゆかりのない奴でも
血脈さえあればその土地の王になれちゃいそうだったのでね。
レックスが親父のときのスカサハとかさ。
だからあの世界の人間は聖者の血マンセーで他イラネって感じなのかなと思ったわけです。

血脈持ってんのに無視されるヨハン兄弟テラ悲シス。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:17:59 ID:qaWTs2W4
血脈もそうだが、なにより官軍ってのがデカイな
エンディングは、勝者たちによるパイの切り分け式みたいなもんだし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:21:11 ID:auKC1uoF
>>702
そしてパイを切らないエンディングが凄い…
セリス帝国完成、って感じだし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:52:18 ID:qKfzHGvc
>>703
うわ…それ見てぇw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:08:54 ID:wq3Bfbop
一章について
マーファ軍のたいちょうの増援だけど彼自らせめてきて倒してしまうので稼ぎにならないんだがorz
どうやって稼げばいいんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:18:58 ID:nLc8Q1uE
ID:qKfzHGvc=ID:LBs/iKR0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:49:48 ID:8dJXP7na
>>705
俺はエスリンに武器を持たせずおとりにして隊長だけ隔離。
マーファ城から東の村のすぐ下の海岸(1マスしかないところ)まで引き付けて通せんぼさせてた。
んでマーファ城から出てくる増援を直でボコってました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:08:33 ID:qKfzHGvc
エンディング終わってオープニングデモみたら変わってたけどあれってまた1からゲーム初めてクリアしないと新しいのが見れないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:41:05 ID:z+S+8Y8H
頑張ってやり直してね
ユリアVSユリウスまで出した人ってどんだけいるんだろ・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:44:15 ID:jIDKkX5i
>>708
激しくネタバレでも良かったらここに画像付きで載ってるよ
ttp://popup15.tok2.com/home/pupu/#seisenOP
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:03:38 ID:asmABSST
>>710 いや〜GJだ。流石に何周も作業プレイできる奴はそういまいて。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:11:46 ID:asmABSST
ヨハン・・・・・・・・・・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:40:33 ID:wq3Bfbop
おーサンクス!デューがいきなりたいちょうに瞬殺されて萎えたotl ちなみに負1ってリセットしたのに消えないんですか?(*_*)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:02:08 ID:wq3Bfbop
↑707へ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:58:11 ID:3df5E7Jq
707
だめだ、やってみたんだが、エスリンが囲まれて攻撃もしてこないし
身動きとれず。しかもデューは耐え切れなかったし、攻撃できるので
突撃するとたいちょうが死ぬ。どうしたらいいんだorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:14:22 ID:asmABSST
増援なんて、隊長以外を先手必勝で全部ヌッコロで良いんじゃないかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:26:08 ID:3df5E7Jq
だめっぽい。増援を呼ぶんじゃなくて勝手に減ると城から出てきて
隊長は勝手に突撃してくるorz 面倒だから倒しちゃったotl
経験値稼ぎがもうできない。。。
ノイッシュやキュアン辺りがレベル上げにくい。闘技場最後までいけないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:21:03 ID:m+smM49d
何をそんなに慌ててるんだ?
LVが低くて困るとか敵が強すぎて勝てないとか全然無いゲームだぞ。
一章の闘技場なんか勝ち抜けなくて当たり前だ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:21:57 ID:w5O5NSPc
地形効果を全く理解してないんじゃないか。
森とか町とか有効に使えば瞬殺とか有り得ない。

ていうか1章で稼ぎとか効率悪すぎ。
普通に攻略するならノイッシュとかいなくてもなんとかなるし
キュアンも斧部隊がいなくなる2章から楽勝で上げれる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:46:34 ID:3df5E7Jq
地形は利用してますよ〜!デューがまた死んだ。。たいちょう強すぎ!
挙句の果てに鉄の剣が壊れて弓兵は来るし死。
リセットしたのに負2になってるorz 消えないんかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:52:05 ID:e4GtU3Cu
>>715
騎馬部隊をうまく使って隊長以外を殺しながら、隊長の索敵範囲に囮のみが
入るようにしなきゃ駄目だよ。面倒だけどうまく計算すればできるはず。

確かに効率だけで見るなら3章の海賊がいいんだろうけど、あそこだけで延々とやるのも飽きるから
俺は毎章ごとに稼いで、飽きたら次章に進むって感じでやってた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:54:03 ID:xmICaDW4
キュアンは序盤の相性の悪さの憂さ晴らす為にゲイボルグで斧な海賊を虐殺してたな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:01:10 ID:WsFT2vsZ
前半でカプール作らず
代替キャラでクリアしたのもいい思い出
2度とやりたいとは思わんがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:22:02 ID:ZDKRYQsW
>>723
よく分かるなぁ
6章始めた段階で味方のショボさに悲しくなるよな
カップル作るのに無駄なターン使いたくなかったことと
オープニングデモをとりあえず増やすためとはいえ
こうも力の差があるとなぁ…グラフィックもなんとなく見劣りするし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:42:43 ID:w5O5NSPc
平民プレイはオイフェが実は凄いことを認識するためのプレイです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:53:16 ID:3df5E7Jq
HPや運のよさが全くあがらん。
本当に最大値80、30まであがるのかぁ?(前半キャラ)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:54:07 ID:xmICaDW4
FEって貴族の権力争いが基本のゲームだし
庶民なんて
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:29:52 ID:3df5E7Jq
>LVが低くて困るとか敵が強すぎて勝てないとか全然無いゲームだぞ。

1章で全員クラスチェンジさせておかないと2章で村がすべて破壊されて
値切りの腕輪がとれなくなる&ナイト3人死んでしまう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:58:25 ID:nLc8Q1uE
>>728
もういいから半年ロムってろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:20:35 ID:/7FmVTkG
うるせーーーー!死ね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:23:19 ID:/7FmVTkG
もうさげねぇよ!てめぇらカスだ!死んでしまえ!!!!!!
うが嗚呼あああああああああああああああああああ!ぶっ殺してやる!
<`〜´> ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノv
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:29:05 ID:W5y1cPHo
>>728
まあ何だ。
君の上手下手はこの際抜きにして一つ聞きたい。

全員て素か釣りかどっちだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:36:05 ID:/7FmVTkG
728じゃねぇ!!!とにかく死んどけ!!!!
へたくそじゃねぇえええええええええ!!!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:45:22 ID:9xlIb8E3
>>724
加賀さんが言うには、あれが「本来」のバランスだそうだな。
ただし、「私が楽しめるレベルだから、一般には厳しめか」とも言ってるけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:11:16 ID:ZKBlyGHD
何?加賀って真性のマゾなのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:10:01 ID:twm1HgZW
エッチなだけだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:25:39 ID:N0Run8OZ
オープニングデモを早く揃えるために
レスキューバグを濫用する俺は異端児ですか。

10章のミレトス城やら終章のエッダ城前とか
普通に攻略するとなると限りなくめんどい…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:13:00 ID:vam09gGj
さきほどクリアしますた。感想。

最終章の難易度上げたいからってスリープの杖使う奴を
バカスカ配置すりゃいいってもんじゃねーよ。
製作者側の手抜きを感じた。もっと工夫しる。

あと、聖戦はアーマーの扱いがひどすぎる。
紋章の時は戦略上、必須のクラスだったし育て上げれば最強の一角だった。
聖戦だと専売特許の守備力すら他のクラスに劣る。
足の遅いアーマーには広いマップは致命的。前線にたどり着く頃に勝負はついてる。
おまけにご老体ハンニバル。成長率テラ悪ス。明らかに名前負け。
アーマー萌えな俺には神器持ちのアーマーがいてもいいくらいだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:08:56 ID:/7FmVTkG
どこがアーマー萌えなんだよw
死んで来い(゚∀゚)
アーマー萌えならレッグリングとパワーリングとシールドリングと
スピードリングとバリアリングと追撃リングと勇者の槍くらい持たせろ!
そんないい加減な奴はアーマー使う資格なし( ゚Д゚)イッテヨシ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:11:52 ID:/7FmVTkG
勿論魔法防御は18まであげろな(・x・)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:16:58 ID:ouH9rjof
>>710
のサイトに書いてあった
「レヴィンとフォルセティの誓約(ゲッシュ)」ってなに?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:35:44 ID:zF9XsJXz
平民プレイ時はアーマーズ頼りになった希ガス
部隊全体の進軍速度が落ちてる状態だから、アーマーでも追いつける
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:02:51 ID:i6yPgNN9
フォーレストとソードマスター何が違うの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:24:15 ID:L7TWqLPf
ソードマスターの方が素早さと技の上限でまさる。連続がある
フォーレスとは魔力が比較的高い。まぁ下位互換だ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:40:56 ID:hLj1T6D1
>>ID:/7FmVTkG
いいから死ね低学歴
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:00:34 ID:QUL227kF
>>721
稼ぐなら二章最後のアグスティが良いかも。初代七三のザインで
すごく稼げるよ。ここはマジで全員クラスチェンジできる。

アーチだけ気合で撃破しちゃえば、あとは崖下から卑劣な遠距離
攻撃してるだけでディアドラすらレベルうpしまくりw

相手の騎士団は槍と斧だったと思うので、レックスとアーダンとか
置いておけば問題ないでしょう。

>>728
前半戦では値切りが重要とは思えん。後半戦のしょっぱなで、
シャナン様が自分用の値切りの腕輪をゲットするし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:03:49 ID:QUL227kF
>>744 >>745
貴重な女フォーレストに萌え。勇者の剣持たせれば連続は
チャラになるしね。どうせ剣士は勇者の剣でしょ?
むしろトラキアみたいに斧装備したいけどね・・・w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:39:56 ID:hLj1T6D1
聖戦もトラキアのマーシナリ−みたいに
フォーレストに斧持たせられたら面白かったのにねー。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:46:11 ID:x5XMWJyD
平民プレイの時は星100細身の剣とかもやってたなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:07:36 ID:bAex2E6V
トラナナはマチュアにマスターアクス持たせて大暴れさせたなー
斧ぶん回す女戦士って全然いないから新鮮でいいよね
ラケシスはなんかイメージが合わないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:23:56 ID:FBb0uQ1J
>>748
聖戦システムだと例え斧もてても
俺は余った魔法剣を選ぶ
炎の剣でも構わない。

それくらい斧は要らない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:21:07 ID:9LL77T/N
>>751
気持ちは分かるけどさ、フォーレストとか言っている時点で察してくださいよ。
性能じゃなくってキャライメージとして妄想に浸れることが重要なんですw
あと、勇者の斧だけは例外的に使えると思うな。フォーレストの素早さを
活かせば追撃も可能だし、槍部隊に一人で凸ることも可能。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:44:37 ID:FaAceJhp
イメージを優先させたくなるときがある
システム的にはそれが無駄だと分かっていても

聖戦だと複数種の武器使えても使い勝手で剣になるんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:52:18 ID:3/GEuoVY
剣とフォルセティが全てを支配する聖戦だからな
ユリウスですらスリープの剣に対抗出来ないし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:56:34 ID:j9QVvXDs
スリープに関しては、たとえ斧だったとしても無敵の武器だったと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:13:27 ID:kMHe0zm7
745
オヤジは死んでろ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:20:33 ID:LMMbmuEm
>>756
レスアンカー付けた方が見やすくなっていいと思うよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:30:14 ID:QUL227kF
見る価値もないレスにアンカーは不要
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:46:09 ID:kMHe0zm7
てめぇら全員ミストルティンで殺してやる!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:00:30 ID:EtTOK9AY
>>1〜758
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:20:26 ID:LMMbmuEm
>>759
簡単に殺すとか言ったら駄目だよ。
FEと同じで戦死者だしたらA評価出ないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:26:17 ID:Tl06jGnh
>>759
わかったから死ね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:27:39 ID:EtTOK9AY
うるせぇーもう999ターン超えたしでねぇよ!!!!!
死んでリセットしたのにしょうはいに負392がついてんだよ!
どうゆうことだよ!!!!うがあああああああああああ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:14:24 ID:oFqp7Jhm
どういうことも何も普通に有名なバグだな。
さっさと終章開始データからやり直せ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:15:23 ID:oFqp7Jhm
あ、違った。ユリウス倒した時のバグじゃなくて
ただ死んでリセットしたのか。
じゃただの下手糞だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:47:19 ID:EtTOK9AY
消し方教えろボケ〜〜〜〜〜〜〜!
負があるとむかつくんじゃあああああ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:59:02 ID:VIG7Ka3R
データ2つ取っておき、戦死者出たら今までプレイしてたデータを消して
予備のデータをコピーしてやり直す
まぁ、最初からやり直しになるが、時間は腐るほどあるんだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:13:43 ID:EtTOK9AY
せっかく第1章までいったのにorz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:42:36 ID:kMHe0zm7
埋め
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:55:25 ID:EtTOK9AY
うめ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:04:46 ID:LMMbmuEm
>>770
埋めるのもいいが
そんなことより、やり直したほうが時間を有意義に使えるんじゃないかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:13:51 ID:NxFK6U2X
こういうことがおきるたび「早く夏が終わらないかなー」とか思う
だが、同時に、それはあまりに寂しすぎる考えだとも思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:16:09 ID:EtTOK9AY
だめだ、今第1章でアイラ、アゼル、デュー以外はクラスチェンジしたんだ。
闘技場もあとアイラ、デュー制覇すればみんな★になる!
これで2章、値切りとれるかな。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:21:37 ID:NxFK6U2X
正直そこまでしなくても余裕で取れる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:26:10 ID:LMMbmuEm
レヴィン…いや、はるかなる異国の戦士、
夏の>>772よ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:04:35 ID:reU0MVAC
値切りそんなに難しかったか?
初回プレイでもふつうにとれてたんだが。
エスリンとアレク、ノイッシュがCCしてりゃ余裕のよっちゃんだとおもわれ

守りの剣だっけ?あれは情報無しでとれたやつはすげーとおもうがなw
わざわざ踊り子で町開放せんよなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:06:42 ID:NxFK6U2X
一応、普通に開放したときにそれっぽいことを言うはず
怪しいと思ってリセット&ロードすれば発見できる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:08:32 ID:EtTOK9AY
値切り10ターン以内に制圧しなきゃいけないみたいだし;;
できれば無傷で救いたいんだけど・・・。お金が。
アーダンとかかなり育ててます!800ターン突破。
あとアイラとデューか。
なんかプリースト、ロングアーチ、ジェネラルとかやばいのいるみたいじゃん。
だから頑張ってるんだが、プリーストとかやばす。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:54:21 ID:kqQcCcsg
あんま育て過ぎるとつまらなくなりますぜ、旦那(・∀・)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:49:01 ID:t1cQrUpX
>778
心配しなくても壊滅寸前にしか救えなくなってる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:06:15 ID:CJVYLs2s
値切りなんて、シルヴィアをカタパルトにレヴィン出せば楽勝なんですけど。
他の村も全部救えますよ?

むしろエスリンなんて使ったことねぇ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:20:29 ID:K92fL2dl
取り合えずアーダンだけで戦って戦って戦い抜くと言う使命を与える
それとリング使用は禁止だ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:04:46 ID:OQu8QH2h
>>781
リライブ持って三兄弟の保険になる役があるじゃないか。
ラケのライブだけだと心許ない。
エーディンは追いつけない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:15:12 ID:DRttYrwW
エスリンはリターンの杖無駄遣いで経験値稼げるからリライブはもったいない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:24:01 ID:uJVUFPQm
2章突入で彼女に振られた(>_<)初めて長くつづいた半年だったのに…死ぬほど泣いた。おまけに2章のBGMなにこれ、せつなすぎこのないすタイミングなに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:30:46 ID:MwaFtSdc
エスリンの魔力+ライブだと回復量が物足りないから、いつもエーディンと交換してるな
どうせエーディンは魔力上がるし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:34:44 ID:718CMHsm
2章のアイテム誰に持たせるのがいいかな。
鋼の大剣、鋼のやり、バリアリング、シールドリング、ざんてつの剣
、ぎんのやり、ナイトキラー、キラーボウ
788781:2006/07/31(月) 13:25:54 ID:CJVYLs2s
>>783 あぁ、ごめん。エスリン使わないのは値切りのとこの話です。

>>787
キラーボウだけは技の低いジャムカで決定。軽いから夢の10連射も
不可能じゃないしね。銀の槍は後半戦を考えてフィン。
それ以外はご自由にw

ちなみに、フィンから取り上げた勇者の槍はみんなで闘技場で
使いまわしたり、フュリーのメイン武器にしたり。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:32:11 ID:CJVYLs2s
思ったけど、後半戦のキラーボウってすごく悲惨だよね。
あれだけの性能を誇りながら出番なしorz
ハンニバルやヨハルヴァでは性能を出し切れないしな。
# まぁ、王道カップリングではヨハルヴァに追撃リングが
# 行く可能性が高いけど。

勇者の弓には流石に見劣りするし、ファバルにはイチイバルがあるし、
しかもイチイバルは回避に有利だったりライブ付きだったり、
携帯用としても便利過ぎる。

あれか! アサエロが使ったらめっちゃ良い武器ではあるねw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:34:23 ID:718CMHsm
>788
サンクス!

ホリン仲間にした!というか、ホリンより仲間にした後に出る敵のが
強いのは気のせいか(゚ー゚; 
後なんか初めて女スナイパーが出てきて萌えw 

てかマリリン強いw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:01:34 ID:OraUJbjP
>>789
葉っぱに使わせてトラバントとの因縁に決着を付けるために使う、とか
まぁ葉っぱ自体いらn(ry
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:21:21 ID:OraUJbjP
>>741
亀レス&超ネタバレだが、バーハラの悲劇でマンフロイに殺されたレヴィンを
フォルセティが生き返らせて自分の目的のためにレヴィンに了解を取って肉体を乗っ取った。
なので6章以降に出てくるレヴィンはレヴィン本人ではなくフォルセティが肉体を借りている姿、だから老けない。
けどレヴィンの時の記憶も残っていて、自分の子供に父親らしい事をしてやれなくて申し訳ないと思ってる。
フォルセティは神器の中でナーガ・ロプトウスの次に高貴な存在で、魔道書でありながら自分の意思を持っていて
旧知の仲のロプトウスが世界を闇に包もうとしているのを止めようとしている。
EDでセリスがレヴィンの事をフォルセティを入手したか・継承させたかに関係なく
フォルセティって呼んでいるのはバグじゃなくてその正体に気付いたため。

レヴィンとフォルセティの契約ってのは上記の生き返らせてもらった時の事
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:26:22 ID:kKfIRB7j
え!
フォルセティって魔導書なの?
竜族でなく?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:02:40 ID:718CMHsm
ちょいカップリングに悩み始めました。
ラケシス×フィン
シルヴィア×レックス
ブリギッド×ジャムカ

を考えていますが、ラケシス×フィン
装備とお金も消えてしまうみたいですし、
後半武器なしで戦えないということなんでどうしようか。
なにより勇者の槍が消えるのもつらいです。

シルヴィア×レックス
リーンが強くなるって聞いたので。
バルキリーやコープルはいいのでリーンを強くしたいんですが、
他に何かありますか?

ブリギッド×ジャムカ
能力重視なんですが、パティを戦力にしたいので武器が引き継げないのが
つらいです。また弓も消滅してしまうのでキラーボウとか。

アドバイスお願いします!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:38:04 ID:DRttYrwW
ラケシス×フィン
フィンから息子にリング以外の武器を継承できないので、しばらく鉄の剣だけで戦うことになる
スキルは申し分ないがさすがに鉄の剣だけではちょっとね
別にこだわりが無いなら剣使えて追撃のあるキャラに乗り換えたほうが楽

>なにより勇者の槍が消えるのもつらいです。
勇者の槍は3章終了前に売ってフュリーにあげればいいよ

シルヴィア×レックス
>リーンが強くなるって聞いたので。
強くなるというか、エリートのスキルがあるので成長が楽ってこと
ターン数削減とか考えてないなら、別に誰が父親でもいい
まあレックスなら守備力上がるので安全性は増す

ブリギッド×ジャムカ
パティは盗賊だから弱いのは仕方ない
強くしたければホリンにして勇者の剣やらリングやらを継承するぐらいのことをしないとな
ジャムカは技の成長率が悪いからイチイバルが当たりにくくなるのでやめたほうがいいと思う

>また弓も消滅してしまうのでキラーボウとか
章が進めば敵が落とすので消滅することはない
エーディンの相手が弓兵ならそいつに継承してもらうのがいいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:43:21 ID:uXjMXJHY
ラケシス×フィン
フィンの装備は消えるがCCしてれば鉄の槍でも充分戦える。
フィンで削ってリーフにと止めを刺させて育てろ。
勇者の槍はフィーに譲ってやれ。
フィンにこだわりが無いなら、追撃が付いて剣の引き継げる
ベオウルフやアレクの方がいいと思うぞ。
息子は後半戦開始早々の登場だ。

シルヴィア×レックス
レベルとHP、力、守備、魔防は上がるが技が上がらないぞ。
闘技場ならともかく、マップ上で戦闘は役に立たないだろ。
リーンを戦わせるならホリンの方がいいと思うが、これも力や
守備があまり上がらず辛い。
レヴィンやアゼルで魔法剣を使わせれば何とか使えるかもし
れないが、踊ってもらった方がいいと思うぞ。
踊るだけならエリートと打たれ強くなるレックスはアリだろう。
リーンはナイト、レッグリング継承させると使いやすいぞ。

ブリギット×ジャムカ
スキルは豊富だが技の成長率が微妙だ。イチイバルは命中率
70%しかなったりする。キラーボウはブリギットに譲ってやれ。

パティ重視なら、剣が引き継げて必殺、突撃が付き、力と守備の
上がりやすいノイッシュなんかいいんじゃないか?
ホリンで月光剣とHP、技の成長率のボーナスを付けるのもいい
と思うぞ。
レックスで力と守備を伸ばしてエリートで早々にCCするのもいい
かもな、技が伸びづらいが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:55:19 ID:718CMHsm
なるほどです。

ホリンはアイラに使ってしまうので、無理ですが。
その他確定は ミデェール×エーディン ティルテュ×アゼル
フュリー×レヴィン です。

ラケ×フィンはやはりきついですか。
息子に道具屋で親世代の引き継げなかった銀の剣★100とかを買わせれば
使えます?引き継げなかった場合は道具屋で出るみたいなので買い足せば
問題ないんですよね?

リーン×レックス
ホリンが使えないのでやっぱ戦力にできないんですね(゚ー゚;
無難にクロードにしたほうがいいですかね。

ブリギッド×ジャムカ
最強の組み合わせと書いてあったが、当たらなきゃだめですね(;´Д`A


798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:19:06 ID:DRttYrwW
>息子に道具屋で親世代の引き継げなかった銀の剣★100とかを買わせれば使えます?
そうやれば立派に使える
シグルド・ホリン・アイラの誰かに★100武器を余分に継承してもらって
7章開始時あたりで中古屋介して渡せばいい
ていうか、アイラの子供に必殺武器は宝の持ち腐れ

>ホリンが使えないのでやっぱ戦力にできないんですね(゚ー゚;
>無難にクロードにしたほうがいいですかね。
ホリンにしたとしても戦力に考えるよりは踊るほうが効率がいいし、
そもそも踊らせるだけなら別に恋人作る必要すらないかもな

ブリギッド×ジャムカ
>最強の組み合わせと書いてあったが、当たらなきゃだめですね(;´Д`A
技さえ伸ばせればスキル面を考えて最強になるかもしれんのだが、そこまでするのは辛い
ホリンの他に技が高めなキャラといえばアレクやベオウルフがいる
この二人は追撃があるし剣も継承できるし、わりとおすすめ
アレクだったら恋人にしたときの会話もあるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:42:38 ID:718CMHsm
>>798
どうもです。
無駄に道具屋で買うより余分に継承(預かりとか)させておいて
中古に売って渡したほうが効率いいんですか?
そのうち出てくるみたいですが。

あとラケ×フィン は成立が非常に難しいみたいなんですが(;´Д`A
第2章〜3章しかないみたいだし、やっぱ厳しいですか?(;´Д`A


ブリギッドはアドバイスくださった中でノイッシュかアレクにしようか
と思っています。

シルヴィアはノイッシュかアレクかレックスにしようと思います。
魔力や魔法防御も欲しいところですが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:19:56 ID:ySwF8hpM
フィンラケは最低65ターン隣接してないと成立しない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:54:09 ID:718CMHsm
迷ったあげく決めました。

フィン×ラケシス

シルヴィア×レックス

ブリギッド×ノイッシュ

なんだが、フィンは2章、3章で頑張るとして

3章〜5章って1ターン目からこれらのカップルが隣接していて
敵の攻略的には支障はでないでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:12:56 ID:7zVNp/LW
>>801
三章のボスのジャコバンとシャガールをフィンで倒す
あとどこかの村をフィンで開放。
これでとりあえず雷の剣・銀の大剣・燕返しを確保。
星を一切つけられないのが痛いが。

シルヴィアにレッグリングもたせれば
ウホシルのカップルは問題ない。

ブリノイはノイッシュがブリの歩調に合わせるだけ。
4章以降はノイッシュがいなくて困る場面はあまりない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:58:10 ID:OL/F4Cgn
>>802
なんでそんな意味ないことするんだ?…と思っていたが
そうすりゃ本来使えない剣をあのヤンキーに継承できるのか
これやるとアレク×ラケシスとかでも銀の大剣とか継承できんのか…頭いいなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:15:15 ID:718CMHsm
サンクスです〜><
ここの人はい人達ばかりですね。
シルヴィア×レックスはやっぱ追撃がないのでアレクにしました。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/index.html

ここのサイトもみながらも考慮してみました。

ただこのカップルだと会話がラケシスとブリギッドだけない(つд・)

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:34:26 ID:kk73a9yt
シルヴィアは独身のがかえっていいかも。てか俺はそうしてた。
代替キャラがカリスマ持ちだから使える。踊り子だから戦力なんて重視しなくていいよ。
デル、ナンナ、レイリア、セリス、恋人の支援効果をフルに使えばえらいことになる。
プリーストの方も役割的に魔力さえ上がればいいし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:21:00 ID:K92fL2dl
そんな事したら余り物もクロードの相手が消えてエッダが滅亡するだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:21:10 ID:718CMHsm
ちなみにアレク→シルヴィアの会話って50ターン以降でも大丈夫
でしょうか?(;´Д`A
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:55:49 ID:ySwF8hpM
2章の?大丈夫だったと思ったけど・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:18:15 ID:OdmuSZl9
>>807
毎ターンごとのポイントは50ターンまでしか加算されないけど
会話は50ターン以降でもおk
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:39:55 ID:DO1nVyfO
おおw 良かったw
会話が消えたらどうしようかとおもった(;´Д`A
しかし2章で50ターンすぎたが不安になってきた(;´Д`A

シルヴィア×アレク

シルヴィア→レヴィンが気になってる(;´Д`A
アレク→シルヴィアが気になってる

フィン×ラケシス

フィン→ラケシスが気になってる
ラケシス→フィンが気になってる

アイラ×ホリン

アイラ→ホリンが好き
ホリン→アイラが好き

とりあえず20ターンからずっと隣接してましたが、成立しますかね。
もし無理っぽいなら2章最初からやり直し(;´Д`A

現在マクベスでレベル上げ中。フュリーとか出てくるの遅!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:45:27 ID:U09G8i3R
夏厨のゲーム実況ウザイ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:15:50 ID:PO5WqPwg
禿同。そんなヘタレプレイを実況されたところで何も面白くない
チラシの裏にしてろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:40:52 ID:Pf81xWlf
>>805
レイリアはカリスマ持ちだしシャルローは終盤登場だけど
エリート持ちでガンガン育つしハンニバルからバサークの杖貰えるからな

そもそもコープルは出番遅いしレベル1だし初期値低いし
CCまで戦闘に参加出来ないしでキャラ自体が罠な気がしてくる。
バルキリー継承させるとリーンがスキル無しで貧弱になるし、
そもそもバルキリーは序盤の恋愛操作の時にしか使わないし。
バルキリーアーサーと言い、クロード様の息子はダメな子ばかりだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:43:55 ID:DO1nVyfO
おいおい、夏厨じゃねぇよ。
毎日が忙しいんで。ゲームが下手でもほかの事が上級者だからw
ゲームしか取り柄ないのはどうかと。By 煽りの許せない天才美少女
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:56:57 ID:Pf81xWlf
('A`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:29:28 ID:4UIwHofz
夏厨うぜえ

>813
クロード様は魔防を上げるためのキャラだよな。スキル無いし。
アイラと組んで、子供に魔法剣を使わせると楽しいけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:46:03 ID:DO1nVyfO
    ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
      /       ヾ''"         ~`ヽ     
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i   
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  | 
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i, 
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:34:43 ID:PO5WqPwg
夏厨死ね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:06:43 ID:8oLqdKKJ
これ、15回クリアするとなるとそれなりに頑張っても1年とかかからないか?
俺は3回あたりでもうあきらめた覚えがあるが…

820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:10:48 ID:E5STF0Pi
みんなでクリアすれば時間かからないお
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:58:04 ID:WW0IUsTW
>>813
とりあえず神器禁止プレイでもして
どれだけバルセティが凶悪か思い知るといいと思うよ。

A武器持てない点はまったくマイナスじゃない
セイジ自体の上限が鬼だし
武器の方も神性能のライトニングとエルウインドで十分
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:13:38 ID:PO5WqPwg
>>821
バルセティも神器持ちじゃないかYO!
それはいいとして、一度バルセやったんだが
HPと力以外が簡単にマックスになって激強かった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:31:43 ID:E5STF0Pi
ヨハン→スワンチカ
ナンナ→ゲイボルク
リーン→バルムンク
どうよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:41:08 ID:uORwiy+L
バルセティもホークも余り変わらない希ガスwwww

あとフィン×ラケで息子に武器継承云々言ってる人、
6章始まったら速攻で、誰かが城に入って武器売れば良いんじゃないの?
漏れいつもそんな感じで息子は守りの剣だったな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:48:20 ID:uORwiy+L
>>823
アーサー→トールハンマー
レスター→イチイバル
オイフェ→ティルフィング
どうよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:10:21 ID:Pf81xWlf
レスターは顔からしていい男が正史だと思って2週目でやってみた奴いるよな?
待ち伏せエリートの弓兵って('A`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:30:08 ID:YWVTn8Ik
待ち伏せエリート
とことん陰険でひねくれまくって勘違いしまくった、
そんな人格してそうだな。狂気染みたレスターこわ〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:22:02 ID:E5STF0Pi
女弓兵いないからつまんね。あとコマンド?使う女キャラほしかったorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:53:32 ID:vUkIcrct
ブリギットはダメですか・・・?
あとおまけでラケシスw

コマンドって何? 格闘???
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:56:01 ID:8oLqdKKJ
>>824それじゃ攻略評価が(ry
後半開始直後じゃ所持金少ないし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:02:49 ID:E5STF0Pi
紋章にいなかった?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:25:27 ID:vUkIcrct
あーあー、なんかあの意味ねー変身か。
そんなのよりもシューターとかアイアンアーチとかで
戦略的防御をしたかった希ガスw

>>830
傷つけておけば半額ぐらいになるぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:19:37 ID:8oLqdKKJ
わざわざ傷つけてでも6章で買う価値はないと思うのだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:46:35 ID:bOgoAEmn
てか鉄の剣でも充分のりきれるんじゃね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:06:27 ID:Onlj71K6
デルムッド如きにあんまり労力使いたくない俺ガイル
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:43:52 ID:hMKLqRPJ
適当なリング継承→売却してその金で剣を買う→ウマー

デルムッドって弱い弱いとよく言われてるが、
やはりそれはフォレストナイトの力上限が低いせいか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:00:22 ID:S6OSet5h
力:23
技:30

銀の大剣を装備して、攻撃43、命中120ですよ?
スキルリングありなら命中130まで上がる。
これで弱いといか言ってるのヤバいよw
デルムッドの親に関しては意見色々だろうけど、
まぁ普通は追撃+連続ぐらいはあるわけで。

周りの貴族共が異常な強さなだけで、彼自身は
かなり良いユニットですな。

デルムッド嫌いって腐女子が多い希ガス・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:06:32 ID:9WGIgh+z
力上限は25ぐらいだったか。
能力よりもスキルが安定してないから弱いと言われるんじゃないか?
初期状態でカリスマしかないってのは結構つらいぜ
追撃しかなくても親世代のアレクみたいに非力な感が否めないしな。
それでも突撃持たせりゃ結構強くなるぜ、まあまともなのはベオウルフぐらいだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:17:54 ID:S6OSet5h
そうだよねぇ。
漏れもベオのオッサンとか好きなんでよく使うし、
デルムッドの親もベオであることが多いな。

妙なナヨメン、イケメンばっかりの中でオッサンとか
ちょっと変なキャラとか好きだ。
漏れはヨハンも好きだぞ・・・w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:19:37 ID:GwMKX4x+
ヨハンは神
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:49:47 ID:4ucyr9gh
斧あたらねぇ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:50:31 ID:lMVxtASM
デルムが弱いと言ってるやつはたいていべオも弱いと言ってるな。
そんで「フィンより強いじゃん」と言われると発狂するw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:56:47 ID:0fCm7oZI
フィンラケなんて、労力の割に大した性能じゃないしな、子供が。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:24:56 ID:HuCP4X3q
平民プレイしたら、ほとんどのボスはセリスかアレスかシャナンに殺されてる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:03:05 ID:Onlj71K6
3章で貰えるゲイボルグって使い込んでも大丈夫?
9章のアルテナに使用回数とかも引き継がれるっけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:41:33 ID:rVcWKhdc
それを試すのがお前の役目だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:05:08 ID:obQ/5etd
>>836
それは関係無い不良は弱い物だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:37:45 ID:l5rnIia0
まぁ確かに見た目チンピラ臭いし女性ファンは少なそう>デル

親戚(弟?)のフェルグスはサッパリ系のイケメンなのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:20:53 ID:R8RPHYnh
ベオウルフって能力的にも駄目だけど、見た目がカコワルイ。
アレク以外、適任者は居ないな。
フォレストナイトなら連続が着くから、追撃と合わせて守りの剣で攻めれば充分。
技が30だし、ロプトウスをスリープの剣で眠らせるのもデルムッドの役目だった。
かなり強かったな。

それに引替え、妹はクソだったな・・・・
技なんて20〜22程度しかなかったし・・・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:54:38 ID:Euhpxjof
俺も大抵はデルムッドが強くなる。技が高いから必殺武器持たせると頼れるキャラだし。
ナンナは何かいつも中途半端な性能になる。

ってかあの兄妹の父親は公式にはフィンって設定みたいだな。(トラキア776より)
デルムッドの髪型(リーゼント?)とか金髪とかでベオウルフが王道
だと思ってたんだが。フィンの遺伝子なんて欠片も見られん顔つきだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:49:24 ID:lMVxtASM
↓が当初の設定(ナンナの父親欄に注目)
ttp://web.archive.org/web/20000302164718/http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
その後、ある勢力の猛抗議のメールが任天堂に殺到し現在の状態に
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
かくして真実は隠蔽されたのでした。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:12:07 ID:nY34k8+G
容姿もさることながら、トラナナでデルムッドがベオの剣なるものを持ってるから
ナンナ達の父親がベオウルフってのは揺るがし様のない事実・・・だったのにね

それより、>>851のマチュアの説明が気になったな

マンスターのレジスタンス「マギ団」のメンバー。
団の結成当初から抵抗運動に参加している。生粋のマンスターっ子で、男勝りの熱血漢。

で、熱血漢を辞書で引くと「正義感が強く情熱的な男。熱血男児(だんじ)。」とある訳だ・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:00:23 ID:x72invaZ
何言ってるんだよマチュアはおとkうわなにをするやめ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:17:30 ID:Onlj71K6
ベオウルフとラケシスの子供がデルムッドとナンナで、
隠し子だったのかバーハラの悲劇の後に生まれたのがフェルグスなら
デルムッドやナンナの容姿や兵種、フェルグスの設定と何も矛盾は起きなかったのにな。

キチガイどもが騒いだせいでベオの剣はデルムッドとフェルグス専用武器なのに
『ベオウルフの剣』の略称じゃないってことにされるし、
フェルグスは父親不明で母親はラケシス以外のどこかの家の血筋の人なんて適当な設定にされるし。
武器も受け継げない・会話も無いなんて組み合わせを無理やり公式設定にするってんだから頭のおかしい連中だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:09:42 ID:/5Hu7y8I
レヴィフュリくらい問答無用にしてれば良かったのにな。
セティの親父がレビィンで固定されてる位だから
(限りなく公式見解に近いけれど)これはパラレルの一つですよ
って製作元が自ら言ってるようななんだが。

個人的にはフォルセティが便利すぎたので
セティはトルネードとグラフカリバーだけ持ってりゃ良かった。
そうすりゃアルヴィスの隠し子との選択で迷えたのに。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:29:46 ID:x72invaZ
2章のイベントやらデル公の兵種やらトラ7の剣やら、状況証拠が整ってるしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:33:08 ID:S6OSet5h
とりあえず腐女子を敵にすると恐いことは分かったよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:57:50 ID:0fCm7oZI
ジャニオタみたいなもんなんだろうな・・・・
たかがゲームでクレーム電話って尋常じゃない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:18:28 ID:7skiBHm0
デル夫は強いんだい!
騎兵で足が速くて、技が高い&ヘズル効果で力up+30%だし!

弱いと言ってるヤツの気が試練。
追撃ない時は微妙だが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:58:26 ID:9WGIgh+z
俺のデルムッド氏(父アレク)は一度だけフォレストナイトLV30で
素早さ16というていたらくに育ったことがある。

ナンナにすら劣る軟弱カリスマテラセツナス…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:08:11 ID:obQ/5etd
弱いと言ったけど不良は弱いと言うほど弱くは無いんだよな
ただクラスが微妙でマスターナイト、ソードマスターに及ばないから
出番が後ろでカリスマパワーで応援してるだけで
せめて母同様にマスターナイトになれたら
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:47:20 ID:xO9xjMIM
フォレストナイトは技と素早さ高いし、連続もつくから
騎兵の中ではマスターナイトの次に使いやすかったが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:29:57 ID:n+cOakMg
年齢
フェルグス>デルムッド
からすると…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:40:50 ID:wz4gCxYR
>>862
どうせカリスマ要員だしマスターになれば杖使えるから裏方便利度UP
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:12:17 ID:S8RlBkX1
ソードマスターにレッグリングにナイトリング持たせたらフォレストナイト洋梨
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:33:43 ID:UraBfQVU
そりゃそこまですれば大半は要らなくなる罠

割と使えるユニットなのに、一部超ユニットのおかげで出番が回ってこない
それが出るムッ度
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:05:05 ID:QemKUkC+
初回プレイでデュー父にしてしまった時にデルムッドは悲惨だった。
でも追撃持ってたらそこそこ強かったよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:05:26 ID:DjfkxsOw
>>863
ただベオウルフが父親と言うだけなら奴が傭兵家業で世界中を回ってた間に
そこら辺で作った子供って事でも納得出来るんだが、聖戦士の血を引いてる事からすると
ラケシスとベオウルフの長男ってのが妥当なんじゃないかと思うんだがな
ベオウルフの子供じゃない事にすると今度は不良の「ベオの剣」に矛盾が生じる、う〜む…

あと5章の会話の時点だとこの2人にまだ子供はいないっぽいんだが、いつの間にポンポン2人3人と…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:16:50 ID:wz4gCxYR
実はアイーダと会話する瞬間に2人とも影武者と入れ替わってた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:30:49 ID:UraBfQVU
上手い事逃亡に成功したんだろう。エーディンみたく……ほんとにあの女は運が良い。姉貴とは大違いだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:10:34 ID:QemKUkC+
ブリギッドって意外と苦労人だね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:40:17 ID:HWyG4Dmg
あれ?フェルグスってアルスターの王族あたりの血引いてるって設定なかったっけ?
だからべオはお姫様キラーだとかなんだとか。
ソースが思い出せんので知ってる人いたら教えてけろ。

聖戦本編はドリーム設定のログとか保存してるけど
トラキアはさっぱりわけわかんねっす。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:49:06 ID:AUVhFPcY
アルスター王家を匂わす所はあったはず。
だから引いてるのはヘズルの血じゃなくてノヴァの血だろう。

しかしシレジアもアグストリアも分家は小星すら残ってないのに
アルスターだけ何で?と言われると分からなくなる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:29:28 ID:S8RlBkX1
バーバラで生き残ったのは誰?てかアルヴィスがいきなり裏切った理由がわからん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:54:47 ID:/4gPyXch
いよいよ夏がきたって感じだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:07:35 ID:Z/3lXPzG
>>874
エーディン・ブリギッドは6章以降も生存がはっきりしてる
エーディンは6章のラナの会話で修道院にいるようなこと言っていたし
ブリギッドはトラナナにエーヴェルとして登場している
フュリー・ティルテュも生き延びたけど6章以前に死亡してる
そう考えるとウリルの血って凄いな
あと、バーバラではなくバーハラな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:37:48 ID:A/D9xZ8b
>>876
夏厨はヌルーだ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:41:52 ID:S8RlBkX1
男性はみんな死んだの?うん夏休みの厨房13才だよ(ノ∀'*)よろしくね(ノ∀'*)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:04:42 ID:sm82CXrl
一応公式らしい
シグルド バーハラで戦死
ノイッシュ・アレク・アーダン バーハラで戦死
レヴィン 生き残るがマンフロイの暗殺に失敗して死亡、フォルセティ降臨。
ベオウルフ 生死不明
レックス バーハラで戦死
アゼル マンフロイに石にされる(後にユリアの魔法によって石化解除)
ホリン 生死不明
クロード バーハラ後オーガヒルのブラギの塔にこもる。後に死亡。
ジャムカ 生死不明
デュー 行方不明
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:43:05 ID:4RzOQAZy
アゼルって石にされてたのか・・・しかもユリアに石化解除されるとは

一応、石化解除ってサラの専売特許だと思ってたのにな
キアの杖って彼女専用の杖だしさ・・・
血族の犯した過ちは血族が正す、ってのが良かったのに
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:44:11 ID:2KAmkaY1
アイラ バーハラで唯一死亡したDQN女
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:12:31 ID:BzsX7kFf
クロード神父の動向が気になる
立場が特殊だから殺されなかったのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:16:41 ID:N45SjEb5
>>882
ワープの杖ですたこら逃げた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:04:57 ID:rD+mf3hu
てことはアゼルって子供世代の段階でも生きてる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:58:23 ID:f1bM+aW6
>>881
アイラが生き残るとシャナンの世継ぎ話がスッキリしなくなるからじゃないのか
シャナンが子供残さずに死んだ場合は王位継承者がアイラの子供になるから
1章の「シャナンはイザークの最後の希望」ってアイラの大義名分が上滑りしちゃうし
シャナンにただ一人残った直系って言う重しを乗せる為に死んだのでは。

ホリンと結ばれた場合はシャナンに世継ぎがいないとバルムンクの継承者がスカサハに…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:03:30 ID:wz4gCxYR
石像の置き場所はイード砂漠の地下に有る祭壇だろうし
アゼルは生きてると言うより子供世代で全ての事が終わってから救出か
下手すると子の方が歳行ってる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:09:13 ID:S8RlBkX1
アルヴィスはなぜ裏切った?何もいうな反逆者がどうのこうの偉そうなんだが。あんな雑魚アーマーナイトで殺せるわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:09:34 ID:A/D9xZ8b
>>887
童貞はエロ本読んでシコってなさい(^^)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:31:00 ID:S8RlBkX1
やりまくってるから童貞じゃないよ!おまえは死ね!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:14:49 ID:pFGMFDSr
うーむ、これぞ夏。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:43:28 ID:/4gPyXch
これはひどいな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:02:47 ID:A/D9xZ8b
>>889
妄想じゃなくて現実でだよ(^^)

っつかなんで最近このスレには厨が多いんだ?
まじ死ねよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:35:55 ID:S8RlBkX1
もてないからって僻むなw 死ね!俺は力30 魔力25 技30 素早さ30 運30 守備30 魔法防御28 連続 見切り 追撃 魔法半減 武器 ロプトランスだ!闇+槍攻撃力30 力+15 技+20 魔法防御+10 さぁかかってこい!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:00:43 ID:qZgIkBKf
いっちゃあ何だが、FEスレには何年も前から露悪趣味者が溜まってるし…
特にSFC系スレは、厨だ何だのと言えるほど、元から健全さがあるか微妙
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:03:30 ID:C3F1O6xy
>>894
聖戦は、かなりきてるだろ。
ティルテュだのデューなんてクソガキが平然と小作り。
挙句、7章では号館だかリンカーン。
リーンがリンカーンか・・・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:09:17 ID:zLJzqVZZ
>>879
ソース教えてくれんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:35:08 ID:wz4gCxYR
夏以前にこんな奴が学校に行ってると考えると周りの人も可哀想だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:12:33 ID:eRlmILHk
>>897
逆に考えるんだ
夏厨の振りをして暴れてるヒッキーニートだと
そう、考えるんだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:21:09 ID:rD+mf3hu
>>885
スカサハやラクチェのオード100%って、子孫にも受け継がれるのかね?

なんとなく直径でないと、子供に100%を受け継がせられない気がする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:33:14 ID:cYDZTfxM
王家は継げても、神器は持てないから無理だろう。
シャナンにしても兄が生きてたら、バルムンクは持てないんじゃないか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:19:00 ID:uV3oRh2C
>>899
その場合、解放軍を撃退したユリウスはどうするんだろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:23:08 ID:N+4LtKOI
神器を超えた人間神器として生きれば
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:25:28 ID:h4anfYEV
改造コードで受け渡したらホリン父スカラクも装備できた。
ただ剣レベル☆でもティルフィングやミストルティンは無理だった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:26:20 ID:qZgIkBKf
聖戦士の武器なんてロプトにとっちゃ仇同然なんだし、
後継がいようがいまいが、1つ1つ潰していくんじゃないの

「ユリウスの立場」でのみ考えるなら、帝国に忠誠を誓う家には持たせておいても良いから、
プレイヤーと同じようにインブリードを考えて受け継がせようとするかも知れないけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:24:11 ID:S8RlBkX1
もってる武器を神武器にすればいいw あとコードなんて邪道なことしなくてもバルムンク可能。そんなことやるなら敵に神武器持たせて楽しまないとな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:24:46 ID:uV3oRh2C
いやそっちじゃなくて、スカラクのオード100%が受け継げれないなら、
ユリウスのロプト100%も受け継げるのかな?という意味だったんだけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:47:02 ID:qZgIkBKf
ああ、なるほど、ごめん
ユリウス=ロプト強血統自体の話だったのか…

ユリウスがロプトの後継となった時点で、直系傍系で分ける意味には、少し疑問符付くかもな
ロプト直系というと、ロプト帝国皇帝の直系でなければならないわけだけど、
シギュンは皇帝の弟・マイラの血筋だそうだから

ということで、ユリウスが普通に子供作っても、或いはセリスやユリアの子孫達が
インブリード繰り返しても、ロプト後継が現れる可能性は、結構あるんじゃないかと
アルヴィスとディアドラのことも考えられるし…
(聖戦士の後継と、ロプトの後継のことは全く別、という解釈なら、成り立たない話だけど)

ロプトのインブリード的な話なら、サラ辺り、ユリウスの相手に向いていたのかも知れんね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:00:18 ID:8AMZIPny
「神」の武器、「神」の血って言う位だし結構無茶効きそう。

ユリウス自体は弱×2でロプト強になった訳だが、
ユリウスの子は普通にロプト強で良いんじゃないか?
本筋であるロプト強家系(ガレ直系)が全滅しているから、
昇格してそのまま、強家系に。
アイラ×ホリンのオード強は、
シャナン(本来の強家系)が生存していたら、その子の代から弱家系に。

何と無くこんな感じでイメージしてますた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:33:28 ID:wONCgNSB
>>908
なんで昇格するんだよw

それならシギュンの時点でしてるだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:57:54 ID:XCG7XEH+
ちょっと引継ぎについて質問なんだけど、
レックス→スカサハが不可能なように親が使えても子供が使えないと引き継げないってのはわかるんだけど、
逆に親が使えなくても子供が使える武器を持ってた場合は受け継がれる?
例えばバルセティにエルウィンドを引き継がせるためにクロード様に持たせるとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:02:39 ID:7wTjlwZT
まあ中古屋行ってクロードにエルウィンド渡せるかどうかみてみろや
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:04:43 ID:2GEqlP/J
ま、直系傍系なんてのも、種付けと隔世遺伝で、いくらでも変わっておかしくないということで

聖戦の争乱だって、シギュンの脱走とクルトの性行状の乱れが発端だし、
サイアスみたいな後付聖戦士もいる
隠れた濃い血筋が次々現れて、二人三人と同じ聖戦士が出るのも愉快げな話だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:12:29 ID:orujcvV6
>>907
ユリウスとホリン父のスカサハ・ラクチェは4章の村人が言っているように
傍系同士の近親相姦で生まれたから直系と同じように神器が使えるって扱いなんだと思うんだが
作為的に生まれた前者はともかく後者は産んだ後に血縁者だと気付いたわけだが
攻略本によると神器の引き継ぎは基本的に生きていれば直系の長男・長女が優先されるけど
世継ぎの急死によって既に別の家に嫁いでいる妹(例えばバルト傍系のエスリン)に継承される場合もあり、そのせいで世継ぎ争いが起こるらしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:19:46 ID:jYb30/SK
>>910
>>911の言う通りクロードにエルウィンドは持たせられんけど、
親が使えなくても引継ぎはされるよ。
だから、例えばフィン×ラケシスでフィンがシャガールを倒して銀の大剣を
持ちっぱなしにしておいて、そのままレンスターに帰ればデルムッドに
銀の大剣を引継ぎできる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:29:03 ID:IF5xhPuh
実際、一つの血筋を完璧に抹消するなんて不可能に近いだろう
どこの田舎に、本人も知らないような傍系が残ってるか知れたモンじゃない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:08:01 ID:wlqF0sJf
そんな引継ぎは意味ない!鍛えてからあとで中古屋介したほうがいい。あと個人的に灰色表示になるの嫌だし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:29:07 ID:DuSD2Nko
個人的、な
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:39:27 ID:Nslff6xk
>>851
これ初めて見たけどひでーな。
効率のいい組み合わせぐぐってたらやたらフィンラケとか出てきて
会話なし&子が大して強くもなければ武器継承もできないのに
ワケワカンネと思ってたんだが
脳内妄想で公式設定をねじ伏せるほど突っ走ってるとは…
聖戦の場合パラレルなんだから妄想は脳内に留めとけと(ry

個人的にはラケシスころがしてる馬の骨傭兵の図は
なかなか様になってると思うんだけど。
お姫様キラーっつーのも納得がいく
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:49:24 ID:BedxEMJe
一応子世代にフィンとナンナの会話は出るんだけどな
子供の癖に夫婦喧嘩を邪魔するな、ラケシスは俺が殺すみたいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:41:22 ID:VSnMz/RQ
ナンナにとっちゃ育ての父親のような存在だと<フィン
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:15:39 ID:/ajERGEK
キュアン様最高と思いつつ姫も良いなぁと片思いしてたら途中で「おい国に帰るぞ」
こんな感じになった挙句にキュアンは勝手に死んで姫は子供作って行方不明
失意のままにしょうがないから光源氏計画を実行
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:34:14 ID:PrkU9Vo9
ベオがお姫様キラーって?

ラケ以外のお姫様も落としたことあるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:02:21 ID:Nslff6xk
スマソお姫様キラーってのは>>872にあった話な、ソースは不明
ラケシスにベオだとナンナの魔力が伸びないのが寂しい…
次はアゼルやクロード辺りでやってみるのも面白いかもね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:36:50 ID:+Eson0bk
それでも魔力成長が25%なんだよな
父の魔力に期待するとデルムッド様がunkoになる
大体ラケの成長率がイカレポンチなんだ
ナンナの力成長を越えられないデルムッツとか
その力の成長率、魔力に分けてください

あ、でもアゼルでデルに魔法剣持たせるのも一興かも
そしたらティルテュどうしよ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:39:38 ID:9PqfCFgb
そこでレックスの出番ですよ!
怒り+待ち伏せウマー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:13:49 ID:1Rp7Lmrt
ラケ×アゼは力と魔力の伸びにウハウハできるが、
技の低さに愕然とすることになる。
ナンナの魔力に何を期待しているのか分からん。
リライブで充分だろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:32:27 ID:z4IdHghU
>>926
ナンナはヘズルのボーナスを期待して戦闘要員だよな。

話の流れをぶった切ってアレだが、
ブリ×ホリンを検討しているんだが、
メリット・デメリットって何がある?


パティがタフ、下級時に剣B、月光、命中高
ファバルがタフ、命中高
×
ファバルのスキルがショボイ
ファバルで終章ユリウスを眠らせて「君が死ぬまで!射るのをやめない!」が出来ない

928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:41:29 ID:Euan8gyb
いっそのことアミッドとリンダを。奴らは代替キャラの割りにかなり優秀。アミッドは機動力がアーサーに劣るがパラメーター的にはむしろ勝っているかも。
追撃リング無しでもかなりいけるぞ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:22:54 ID:ODZJ3Fc/
>>927
オレの今のプレイがブリ×ホリンだ。8章途中でまだ
ファバルいないけど。
パティは月光剣で闘技場が楽、剣Bは必要ないくらい。
技、HPはよく伸びる。早さの伸びがイマイチ。運の初期
値が低かった。魔法剣継承させて盗みが楽。

ファバルにはイチイバルの命中率と高HPを期待。

エデ×ミデのラナ、レスターとくっつけると皆でユングヴィ
に帰ることになりそうなのが楽しみ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:24:06 ID:qCbayFHu
ってかですね。万が一恋愛に失敗した場合どうしたら良い?
たとえばフィン×ラケシスが4章手前で失敗。
んで、ベオウルフに切替えは可能かそれともやり直しか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:40:34 ID:1KfI8nLl
>>927
剣Bと言えば、勇者の剣があるので月光剣と合わせて
闘技場の突破が楽=経験とお金が稼げるぐらいかな。

ぶっちゃけ、あんまりメリットはないねぇ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:45:32 ID:HknllN2E
パティはCC前でもスリープの剣で勝ち抜きもできるからな。
魅力はHP高くなるからガンガン盗めるってところか。
たいして調整しなくてもファバルのHPも80狙える。

>>930
隣接しなくても恋愛値は高まるから
2章会話もやってて4章でフリーなら十分ベオラケは狙える
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:45:37 ID:Nslff6xk
>>926
ナンナよりデルムッドに魔力がほしいと思ったり。
魔法剣で大活躍する馬を見てみたいんだよな。
まあラケシスのカプの場合あっちの能力を取れば
こっちが立たずという感じになるだろうから最終的には好みの問題になる。
マスターナイトのステータスの成長率があればすごかったのになぁ>ラケ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:30:08 ID:UB/gdxs2
>>926
好きなキャラを活躍させたい&変わったプレイがしたい
俺は好きなキャラのステがあまりor全く必要なくとも高いと嬉しいんだ
単純に下らないこだわりだとは思うけど

アーサーに剣振り回させるとか貧弱プレイも中々・・・ちょっとだけ楽しかった
・・・最初だけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:09:48 ID:r+urhYsG
アーダンに会話コマンドが皆無な事にいまさら気づいた
つーかシグルド軍でたった一人腐女子群に戦いを挑むアーダンは真の漢
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:00:23 ID:1Xho//5B
2章と5章のアーダンは神掛かってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:39:17 ID:3c6Dkc1q
こんな俺でも結婚して子供も出来た
これからは家族のためにも頑張らねば、
まだしばらく死ぬわけにはいかんな・・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:50:56 ID:gJCvWmTJ
などと言いつつヤツにあっさり殺害されんのなww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:52:21 ID:r+urhYsG
>>937
こんな俺でも
~~~~~~~~~~~~~

自覚はあるんだなアーダンw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:37:17 ID:MtTEBgIA
>>939
2章の追撃リングイベントを見るに彼がコンプレックスとしてるのは
顔じゃなくて戦闘でも一発屋にしかならない遅さの方だと思うが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:59:12 ID:MRY12aph
「固い・強い・遅い」に反応してるしな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:36:59 ID:P1Ir9QfO
>>941
それって男の機能としてはうわ何すんだやめ(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:40:33 ID:N7nAAUi0
男としてはそうだが、女からすれば遅いというのは一概に美徳ではない
速すぎるのは論外だが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:29:05 ID:cduNqzjx
顔だのデカさに自信のあるやつはテクがおろそかって言うしな
きっと床上手だったんだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:56:25 ID:15p7/7TI
一章でアーダンをジェネったんだが使い道あるかい?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:21:50 ID:UB/gdxs2
とりあえず城の守備に着かせるよろし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:31:48 ID:dbkBnt2y
デュー父デルムッドになってしまったら追撃リング持ってたほうがいいよな・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:46:10 ID:3c6Dkc1q
むしろ武器持たせずカリスマ役に
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:13:06 ID:2dtxEZ9l
パワーリングと銀の大剣で一発屋になればいいんじゃね?
そう思っていた時期が僕にもありました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:32:50 ID:gJCvWmTJ
そんなことよりおまいら、まもりの剣の理不尽な強さについて語ろうぜ

重さこそ少し他の剣に劣るものの威力ははがねの剣に勝り命中は90
そして当然守備が7あがるとゲームバランスを半ば無視した強さだと思うのよ

同じ系列のバリアの剣はヘボイのにな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:37:43 ID:MRY12aph
理不尽部門(神器除く)なら
勇者の剣、キラーボウには劣る気がするなあw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:53:46 ID:Vgao227E
☆200の武器にしたら100%必殺でるよ!あと鉄の剣最強!あれに能力つけて間接トローンなら無敵!しかも攻撃するとき光るW
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:22:46 ID:cOvKD98m
デューとラケシスの恋人会話はエロいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:33:17 ID:2dtxEZ9l
「おいらもう子供じゃないぞ」
「ふふ、そうね。だって……」

ちょ、エロ杉
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:46:32 ID:EufZGnZP
そう言えば普通の親子は神器を受け継いだ人間だけが直系でそれ以外の兄弟は傍系なのに
ホリン父のスカラクだけは2人とも直系になってるな
やっぱり突然変異だからか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:21:23 ID:MtTEBgIA
>>945
LOGIC&MATRIX でぐぐってみると面白い使い道が見つかるかもよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:26:09 ID:mUkiDcTn
>>955
王道カップルの1つである、クロード×シルヴィアでも
二人ともブラギ強になりますよん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:02:49 ID:F6pHO7Oe
>945
魔法攻撃してこない敵部隊に放り込む
一人で簡単に敵を壊滅させられる

2章ヴォルツ隊、ザイン隊、4章パメラ隊、5章スレイダー隊、バイゲリッター、トラキア軍あたり。

それで物足りないならエルトシャンやレプトールをぶっ殺してみるのもいいかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:55:37 ID:r+urhYsG
デルムッド=弱いってよく聞くけどそうか?
登場時は弱いと思ったけどLV上がったら
力は強いわ回避は高いわ早いわでかなり強いユニットになったんだけど。
父親はベオウルフ。
むしろデルムッドよりナンナのほうが中途半端で弱い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:03:40 ID:GZl1EiOJ
ナンナは可愛いからいいw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:26:17 ID:pqf+sqpb
杖が使えるだけで、ナンナには出番が保障される
しかし「速い騎兵」でしかないデル公にはライバルが山ほどいる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:39:48 ID:PGc0YnNU
>959
他のユニットが優遇されすぎなだけでは
神器持ち、流星剣持ち、マスターナイト、と後半の味方は優遇キャラの割合高すぎ
あと魔道士たちは能力が低くても、大抵は敵の守備>魔防なのでそれだけで物理キャラより有利

あとはフォレストナイトの力上限が低いというのもある。
それでも弱いという意見には賛同できないが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:59:52 ID:Ipd5OHXs
装備できるのが剣だけというのもねえ…
騎兵が多いんだからもう一種類くらい武器装備できたり
専用スキルでもあればよかったのに。
パラメータだけ見れば決して弱いとは思わないよ>フォレストナイト
でもほんと騎兵多いよね、だからオイフェやフィンは城で待機させてる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:09:22 ID:lgKF8l43
力上限が天馬+1だもんなー
作った人は何を考えていたんだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:16:28 ID:qkxcLPxE
誰かレヴィン×ブリギッドにした強者いない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:18:46 ID:Cf8taogq
デル公が弱いっていうより他が味方も敵も強くなり過ぎるんだよな
前編なら追撃可能でそれなりに力・速さが上がる剣使いなら山賊退治くらいには活躍出来ただろうが、
後編の攻撃力30超のアーマーがゴロゴロしてる2発食らうとあの世行きの戦場じゃどう頑張っても活躍させにくい。
カリスマくらいしか長所の無い騎兵は必殺武器か特攻武器山ほど持たせてやっと他の一線級に並べるくらい

ナンナは後編唯一のCC前からの杖馬ユニットだから使い勝手が良いし
再移動で下がらせるから戦闘に参加しないし、回復力はリライブで十分だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:34:51 ID:Ipd5OHXs
>>966
確かに杖使いは始終棒振ってりゃすむからなぁ。
ここまで冷遇?されてると同情してなにがなんでも使いたくなる。
それでも斧使いだけは使用する気になれんが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:47:57 ID:Y6gSehNN
だがトラ7やって斧のイメージが変わるワナ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:02:37 ID:HrmwXSXS
女キャラ優遇ゲーだしな
クラスが同じなら杖が付くし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:12:53 ID:Ipd5OHXs
でもその女キャラも美人が少ない罠
ロリ顔は受け付けん俺にはかなり辛い。
エスリンなんかはおkだけどラナやリーンは見るたびに凹む。
シルヴィアは独身に限るね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:07:10 ID:Cf8taogq
>>970
お好知
まみら
えなん
のどわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:36:58 ID:QKITgAE8
フォレストナイトの強さを知るには聖戦士禁止プレイが一番
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:44:11 ID:Cf8taogq
>>972
それって誰でも弱いって事じゃないか結局は
使用可能武器やステータス上限じゃ恵まれてないんだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:01:20 ID:WbV6LkzP
フォレストナイト自体はユニットの中でもかなり有用な部類だろ。
この騎兵が暴れ出したらソドマスもセイジも要らんぞ。力低い言うけど剣A技30速さ27↑連続だし
これ以上力上げたら騎兵版セイジになってしまうと思うが・・・。
ただフリーナイトは正直キツいとは思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:51:31 ID:WGQL1qbe
カリスマ係としては騎兵であるメリットは大きいよ
半端なパラディンよりも力以外の能力は結構良いし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:52:14 ID:xkwuyMR+
技高い
速さ高い
速さが影響する連続付く

弱いって奴はこれ以上何を望むんだ。十分じゃねーか。
剣だけって言ってもほとんど剣しか使われないし。
おっさんだから、ヤンキーだから、イケメンだけどスキル必殺だけだから
と、表面的な部分しか見られてないように感じるな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:02:09 ID:y0PgXLp2
>>976
貴様の気持ちは分かるがな、今のご時世そんなもんだ。
例えば封印のドロシーの件だが…俺はあいつを許さない。
いや…いくらなんでもあの顔はねーだろとw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:04:01 ID:nhsO0yD2
馬の中ではマスター>>フォレスト>>その他ってのはある程度語り尽くされてることだと思ってたが
ダメージが20いくのが普通のこのゲームで力が少し低いことがどの程度のデメリットだというのか
よほど重要な技と速さが騎兵にあるまじき高さなことで全てひっくり返される

力についてはむしろソドマスとかが高すぎるんだよな
つっても23で低すぎるとか言ってるのはどうか
しょせん22〜27くらいの狭い範囲で上級騎士を個性付けするんだからどう考えたってそのくらいになるだろ
その範囲を突き抜けてる技がやはり異常だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:15:18 ID:gsOnUhXT
マージ部隊とか闇司祭系が強すぎるんだが対処法教えてくれ。アゼルじゃ複数相手に殺されるしナイトも弱いし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:15:27 ID:ITirRS8O
技30なら隣に恋人か兄弟置くだけで必殺率50%!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:17:17 ID:ITirRS8O
>>979
引き付けてからみんなで一斉に襲い掛かれ
杖しか持ってない奴は無視
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:28:40 ID:py9dack8
ミレトスの初期位置前方に居るマージ隊あたりか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:31:17 ID:gsOnUhXT
3章開始のですね。いろんな方向から来るし配分もわからずディアドラはなんか城の中だしorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:36:23 ID:y0PgXLp2
>>983
3ターンでマディノ制圧すればほとんど戦わずに住むよ
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>983
東のアーマー部隊は手槍持ってるから魔法部隊とエーディンで対処。
西の騎馬部隊は槍に強い騎兵とエスリンで対処。
北のアーマーと弓兵は残りの部隊とラケシスで対処。
マージ部隊は足が遅いから全員集結して1ターンで壊滅。
村は適当な騎兵を送ればおk

>>984
それは初心者には厳しすぎるw