【北野映画】たけしの挑戦状【原点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ぎゃーー ひとごろしーー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:20:02 ID:CECsn3RY
1時間ちかくもレス付かないなんてかわいそうに・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:04:44 ID:7tFycDNc
やくざVSやくざ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:30:53 ID:bBm0LlBJ
れけ゛ーいたに すれたってんのに もうひとつたててと゛うすんた゛ は゛かやろう

たけしの挑戦状 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1130313047/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:10:04 ID:KgQQnbqV
あっ
くそすれた゛ー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:03:21 ID:OAXozaKt
今タンヒョー島まで進めたんだけどそっから先どこ行けばいいのか解らん...誰か教えれ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:38:41 ID:A0t1bf9V
落ちちゃったけど
た  け  し  の 挑  戦  状 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135091546/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:54:12 ID:4pc3JIL5
た゛くてんを はなさない >>1 は しんて゛くれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:58:53 ID:I4gnXXFx
>>1
つうほう しますよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:28:51 ID:FuI5O4WF
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 .| こんな すれに まし゛に  .|
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって と゛うするの .|
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:41:43 ID:eGbUwqbl
おれもこのゲームは北野映画のエッセンスが全て詰め込まれていると思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:48:07 ID:6wGkSB9p
やくざVSやくざは、ブラザーの原点
ファッキンジャップくらい分かるんだよ馬鹿野郎
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:25:47 ID:zESuAFFz
やくざVSやくざの映画なんて、ブラザーに限らず腐るほどあるけどね。
14龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/02/06(月) 06:22:26 ID:yBnNM2Qo
3分ぐらい沈めてみるか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:40:16 ID:pcUjEvTj
ブラザー版で出してくれないかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 06:40:20 ID:l9HfvurT
今こそ映画版たけしの挑戦状を作るべきだな、殿は。んーで、意味なくカンヌで拍手喝采を貰っちゃって
記者会見の時に
「あはは!昔作ったゲームなんだけどさ、こんなゲームが映画になる時代なんだぜ?やんなっちゃうよなもう」
とか言って欲しいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:22:08 ID:yPh28sND
主役は柳ユーレイでガチ。ダンカンでも可
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:34:57 ID:89oV7t9l
>>16
映画が終わってから暫く待つと

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 .| こんな えいか゛に まし゛に.|
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって と゛うするの .|
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

とかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:20:04 ID:4byLHvON
地図を日光にさらすシーンにはちゃんと一時間尺とらなきゃなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:36:10 ID:+Vx4fFVm
じゃあ、その間休憩か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:27:16 ID:dIZxmR/D
5分で済む方法が(ry
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:06:27 ID:fea5uSc8
>>16

ふと気づいたら、その案本人に無理矢理伝えたいほど熱望してる俺がいる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:10:10 ID:Rt5Usfos
おお!意外に映画化を奨める声が!

>>17
ダンカンや柳ユーレイもいいが、やはりここは大森歌エモンに決定でしょう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:14:21 ID:Rt5Usfos
>>18
そのエンディングはナイスアイデアだけど、カンヌ映画祭でズタボロに酷評を貰いそうw

>>22
今こそ殿に申し開きを立てようぞ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:33:22 ID:xJan+zbQ
>>21
水につけてきっかり5分待ってから2コンマイクに叫ぶんだっけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:39:38 ID:Ny+tXqr1
どうしてもカラオケが出来ないorz
奇跡で一度だけ三回連続で出来たのに
ヤク〇出てこなかったし……

三回誉められた後、何かしないとダメなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:30:33 ID:qinyBktV
カラオケで苦戦するなよ、やりやすい曲もあるし絶対成功するやり方もあるんだから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:38:34 ID:qB3i+4Be
大技林には「出ねエぞ」と叫ぶ、って書いてある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:31:31 ID:8SRDPuJU
>>26
女が残ってると出てこない場合があるから全員殴り殺してからやってみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:49:44 ID:Ny+tXqr1
>>26
絶対成功するやり方を伝授して下さい
はとぽっぽでもえんかの歌でも
誉められませんでした…orz

>>29
アドバイスありがd
女全滅させてやってみます
何回もやってれば
もう一度くらい奇跡は起きるかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:36:48 ID:qzbsV2/S
>>24
じゃあそろそろ、いづれ本人にその案伝えるためだけに「オフィス北野」にブリーフ履いてネタ見せに行ってくるか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:04:56 ID:dN95qMU7
>>31
つまみ枝豆の付き人にされそうな悪寒
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:47:43 ID:8zwyersC
>>30
ヒント【人と話すコマンド】
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:48:35 ID:bBDMhBgj
>>32

orzせめて、ダンカン義太夫あたりの話し伝わりそうなヤシに付きたいんだが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:06:26 ID:KUi7BXP/
そこでガダルカナルタカですよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:17:23 ID:BioqNAgg
>>34
>>35
ダンカンやタカは最早幹部クラス。
やはりここは、なべやかんの付き人でしょうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:26:16 ID:g0DtjLaP
>>36

〆鯖ワタルの付き人よりましか…orz殿って雲の上のお方なんだな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:02:45 ID:BioqNAgg
>>37
左様。殿は最早天上界の住人にあらせられる。
フライデー襲撃事件を起こしていた殿とは比べものにならないぐらい、雲の上のお方なのである
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:00:13 ID:yWPh0NYK
東は一番弟子?
そういや東主役の『ビートたけし殺人事件』なんてドラマがあったなぁ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:36:43 ID:lKirLeJu
配役
主人公: ガダルカナルタカ
嫁:岸本加世子
社長:大杉漣
やくざ:寺島進
警官:真木蔵人
ホステス:菅野美穂
地図くれるじいさん:グレート義太夫
ひんたぼ島酋長:ビートたけし
旧日本兵:石橋陵
ぱすわーどや:ダンカン
どうせやるなら北野スーパースターズで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:30:51 ID:NXIKcqEI
宝を見つけたが問答無用で殺される
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:14:16 ID:BH8gQgy6
前にたけしが「昔ゲーム作った事あるけど無茶苦茶に作った覚えがある」ってな感じの事を言ってたよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:12:21 ID:PsMfzD3P
つうかクリアできねえ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:30:20 ID:yZRCXqNh
地図の待ち時間でファミコンフリーズしたやつ、て を あ げ れ !(;´Д`)ノシ ハイッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:59:26 ID:bGfkeETH
>>40
ワロタwwかならず岸本加代子はいるよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:07:46 ID:34H4tzXy
>>41
地図くれる老人は問答無用で殴り殺さなきゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:54:31 ID:SPevDa/2
何年か前、クソゲー関係の本に制作裏話が載ってたが、確かにメチャクチャだったw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:56:17 ID:tHQsTREF
人生の不条理をこのゲームに教わりまつた。
ババーが強ぇぇ。
島に渡れなかったし…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:33:06 ID:0tY2l4Mj
このゲームってマイクないと話進まない??みんななんの箇体でやってるんだ!?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:33:14 ID:hdsAS6EP
>>49
すすまない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:23:18 ID:cgPah7pZ
>>49
匡体もなにもFCでやりゃあ問題無いだろ
5249:2006/04/15(土) 22:03:59 ID:0tY2l4Mj
FC持ってないw
マイク付きのFC互喚機ないかな…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:48:21 ID:qXKKnfoi
>>52
2コンの「↓+A」
その後は2コンのAだけでおっけぇ
カラオケにも対応
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:09:52 ID:YFXk2kRh
俺の本体ファミコン野郎みたいなやつだけどマイクなしでもいける?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:51:24 ID:P3TBKDdI
マイクなしでカラオケやってるんだが…厳しい…OTL
どのタイミングでAボタン押せばいいんだ?誰かアドバイス頼む…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:22:05 ID:/MpFCn/p
>>55
「あめのしんかいち」だったら、
たーたたーた
たーたたーた
たーたたーたたー
って感じで曲に合わして押すといい感じ。
…って分かりずらいかね、スマン(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:25:26 ID:/MpFCn/p
>>54
俺もふぁみこん野郎だが、裏技使えば問題ない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:41:53 ID:7QViSwZg
裏技!?ぜひ教えてほしいですm(__)m
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:02:18 ID:/MpFCn/p
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:33:35 ID:7QViSwZg
2コンのAってどういう意味??
物知りじゃなくてごめん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:24:06 ID:m4y9v0+y
HANA-BI ラストの墜落する凧と、このゲームのハングライダーを重ねてしまう奴は少なくないはず
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:51:48 ID:lTrLOCAD
だったらBROTHERの紙飛行機だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:26:49 ID:eYnRPxKI
>>60
ごめん、わかりずらかったか(´・ω・`)
2プレイヤー側のコントローラーって意味だよ。
てか、今の人には2コンじゃ伝わらないのか…('A`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:05:03 ID:4cyxtLoz
ありがとうm(__)m意味がわかったよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:36:07 ID:hGFx95mj
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:04:47 ID:uejcWS0r
ハンググライダーできねー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:25:42 ID:e/qgnkGw
出たー伝説のクソゲーたけしの挑戦状
たけしの風雲たけし城っておもしろい番組がTBSでやっててそれのゲーム版だと思ったら伝説のクソゲーだった
さすがたけしや
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:46:53 ID:iVbUp/si
lm,
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:49:39 ID:t0PlZi+L
GTAみたいなかんじでリメイクしてほしいな。叶わぬ夢だが、、、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:34:22 ID:0+Ts8J70
既出だろうけど

パスワード画面で全部「る」にすると
最終面の洞窟からスタート。

しかも
最後に老人が出てこないので
宝を見つければ必ずエンディングが見れる。

当時はソレで楽々見てたw
エミュ版はやった事がないので判らないけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:37:06 ID:sT5ZJjqF
>>69
主人公 北野武
女房 石田えり
社長 平泉成
警官 ダンカン
やくざ 大杉漣
じじい 宇野重吉
音楽 久石譲
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:16:43 ID:kM6Lyd7F
>70
うへー小学生の頃知りたかった裏技だ!
めちゃめちゃやってハングライダーで島に渡ったけどそれからまったく進めず
あの商店街フラフラしてるのも楽しかったな
たしか最初に会社の社長の頭殴るんだよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:25:22 ID:Un+ei13r
家で消防の頃画面にあわせて
「あ〜なぁたぁのぉたぁめぇなぁらどこまでもぉ〜♪」
って歌ってたらおかあちゃんに病院に連れて行かれそうになったぉ
テラナツカシス
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:41:42 ID:FdbR5Xto
人ぶん殴って金が増えるのはドラクエのパクリなのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:27:05 ID:HjB0Yfqn
でも怪物殴って増えるより現実的ではあるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:55:27 ID:dAyqNH1I
>>67 くそけ゛ー あつかいかよ
(´・ω・)あっ
へそくりだ〜
(´;ω;)わ〜〜 いたいよ〜〜
(`・ω・)つまんねえ えいか゛た゛な
(´・ω・)あっ
おかねおとしちゃった
(´・ω・)あれ まっくらた゛そ゛ ???
(´・ω・)めし
(´・ω・)ふろ
(´・ω・)か〜ちゃん ねようせ゛
(´・ω・)たひ゛に て゛たいんた゛
(`・ω・)りこん してくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:55:44 ID:qRCfITe7
GTAの原点
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:18:37 ID:qjdcFQC8
やりたいことにハードが追いついてなかった
時代の先を行き過ぎてた悲劇
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:33:19 ID:gOzszuyQ
北野映画の原点ときたか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:03:56 ID:6ykI2PXH
えらい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:28:05 ID:57b2opQC
>>78
たしかに。シェンムーみたいな感じで作れたら最高だな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:39:58 ID:vIJy0VnR
やばい仕事をして三回休みです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:03:27 ID:S5pWx6h1
たけ挑って、実は教育上善いゲームなんだよな。
間違って町の人に攻撃を当ててしまうと死んじゃうのも(実際に攻撃を痛がるのは必ず悪者と思っているDQN消防もいる)
亀とかゾンビを無惨に殺すゲームよりよっぽどマシだし、
ゲームオーバーのお葬式は崖から崩れ落ちるのよりマシ。
↓序盤の町のところを、こんな感じにリメイクしてくれたら最高!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1152866346/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:18:51 ID:L6rv839Q
攻略ページ無しじゃやる気にもなんねーな
攻略わかると結構楽しかったりするけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:20:57 ID:XWhkPhWc
キンちゃん球団で思い出したんだけど、
たけしの野球チームまだあるの?
ポップコーン正一、正二は今何してんの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:38:56 ID:oJK8v0f1
>>84 結構あるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:30:17 ID:uAVY5haC
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:58:07 ID:OJiGs/sO
>>84
今のところはここが一番詳しい
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/takesi-0.html
89フセフオ、キ、オ、ェハ「、、、テ、ム、、。」:2006/09/07(木) 02:21:47 ID:Wf9NvH5E
シチフ荀ャ、「、熙゙、ケ。」
ツセ・ケ・・ヌハケ、、、ソ、鬘「サ爨ヘ、ネクタ、・・ニ。「ネセヌッチー、ヒノ网エ、ッ、キ、ソ、ミ、ォ、熙ハ、ホ、ヒ
、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネクタ、・・ニ・リ・ウ、ヌ、゙、ケ。」。」
、筅キカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、・�、ャ、、、ソ、鬢ェエ熙、、キ、゙、ケ。」m(_ _)m

コ」・ィ・゚・螟ヌトゥタ・キ、ニ、、、・ホ、ヌ、ケ、ャ。「」ヘ・ュ。シ、。、キ、ニ、筵゙・、・ッ、ホツ螟・熙ヒ
、ハ、熙゙、サ、」。。、゙、ソ。「」イ・ウ・ネ・スシ・鬘シ、ヌイシ、ネ」チ、ネクタ、・・ニ、筍「
・ム・ス・ウ・ヌ」イ・ウ・ネ・スシ・鬘シ、テ、ニ。ゥ。ゥ、ネ、、、ヲエカ、ク、ヌーユフ」、ャハャ、ォ、鬢ハ、、、ホ、ヌ、ケ。」
・ム・ス・ウ・ヒ・ウ・ネ・スシ・鬘シ、・カ、・カ、ト、ハ、イ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
・ィ・゚・螟マ、「、・ウ、・タキ、゙、キ、ソ。」。。、ウ、ハシチフ荀ヌ、ケ、゚、゙、サ、ャ。「
、ノ、ヲ、ォオケ、キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:22:36 ID:Wf9NvH5E
文字化けしてしまいすみません。
質問があります。
他スレで聞いたら、死ねと言われて、半年前に父を亡くしたばかりなのに
そういうこと言われてヘコんでます。。
もし教えてくださる方がいたらお願いします。m(_ _)m

今エミュで挑戦しているのですが、Mキーを押してもマイクの代わりに
なりません。 また、2コントローラーで下とAと言われても、
パソコンで2コントローラーって??という感じで意味が分からないのです。
パソコンにコントローラーをわざわざつなげないといけないのでしょうか?
エミュはあれこれ試しました。 こんな質問ですみませんが、
どうか宜しくお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:16:32 ID:kwVfjiO/
>>1を なく゛る
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:46:06 ID:IJ7WlulT
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:20:04 ID:ku5aaX2o
2コンのボタンでカラオケする場合、曲終わりのタイミングだけ合わせれば後はずっと押しっ放しでいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:35:21 ID:Jxv+hj6w
ファミコンじゃなくて「ぴゅう太」で出すべきだった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:44:53 ID:fCe5yUf0
何故かクリアしても葬式の音聞かないと終わった気がしない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:18:18 ID:DdOj2j++
じいじって最後本当に倒せるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:54:09 ID:p5KtwrvZ
最後じゃないだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:45:35 ID:bOXTkUpt
別のスレで既出かもしれんが、たけし本人は、もうこのゲームの存在を忘れてるらしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:40:19 ID:Zi7WIsBC
普通の人はファミコンの存在すら忘れていますから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:21:50 ID:u1aOk3om
マジレス。下記のように入力せよ。

れっよって0みっらりりそ0にく0なふとふ

結構ラク出来るはずだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:14:43 ID:3xxXHJj5
たけしにアストロロボササさせたい
102名無しさん:2006/11/02(木) 20:19:31 ID:97n5vvuk
タイトーさん、「たけしの平成教育委員会」を新ハードを含んだ各機種で
発売してください!ジャンルは学習クイズです。 
©2006フジテレビ・イースト
©TAITO CORPORATION 2007
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:57:14 ID:jk7QjgKA
>>89 は ちゃんたら語
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:50:52 ID:K4ixXaGO
たけしの挑戦状が超プレミアソフトになりますように…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:24:01 ID:WNoexgew
100円で売ってたよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:57:38 ID:LXJSJQxH
しまった…
俺は400円で買った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 06:41:40 ID:NfS09QW4
マイクのついたファミコンじゃないと無理ですか?
ニューファミコンしか持ってない…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:35:39 ID:clu5ko3A
おれもファミコングしか持ってない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:10:53 ID:71ueFGu9
カラオケで歌える曲は、全て本当に存在する曲なんですかね?
あめのしんかいち
とか…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:15:44 ID:ob8czu7r
>>107-108
↓+Aと、おしてみなよ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:21:12 ID:cYp/g8BQ
>>92 ちゃんたら語喋るな
>>109 沖縄ゆんたとかはな
大漁歌いこみは斉太郎節のこと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:44:44 ID:WAvHRwmi
これを進化させたのがGTAだよねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:36:29 ID:SPYkP1Dn
このゲーム、なにげに100万本売ったらしいな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:03:41 ID:bCgw64im
昔、オールナイトニッポンのプレゼント用に作られたたけし版スーパーマリオがやりたい!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:59:14 ID:hk86cH1B
地図を出すのって、水につけるんだよな?
日光に当てるんじゃないよな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:39:54 ID:SK4dKOsS
>>112 いや、どうぶつの森だろ
>>114 いや、たけしはキノピオだろ
>>115 いや、両方だろ
117名無しさん:2006/12/17(日) 20:17:16 ID:KivMKYv+
102ですが、「たけしの平成教育委員会」は、ナムコからニンテンドーDS用に
今週木曜日に発売される予定です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:20:12 ID:nlFEy+4L
ゲームの内容そのものは「大田プロの前の喫茶店で1時間話しただけ」
と、ビートきよしの相方がTVで話しておりました。
やっぱりそんなもんみたいです…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:33:53 ID:tE2kUfEm
>>105>>106
1500円(箱、取説なし)で買った漏れは負け組…

>>92はパスワードだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:35:43 ID:ZdCzqgbW
昨日女とヤッたつもりがよく見たらオカマだったんだよ。ケツの穴にポコチン入れちゃったもんだから、
朝起きたらポコチン全体がウンコだらけになっちゃっててくせえのなんの!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:50:39 ID:pJtcvyXt
>>118
武がそこでアイデアを際限なく披露していったのをタイトーの人が本気で詰め込んだ結果あんなゲームになったらしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:55:32 ID:nMSLg9EQ
すきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきやき゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:53:13 ID:bYVXPj2U
たしか発売日前日、講談社に襲撃してんだよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:18:51 ID:bsqS+wyd
俺はこれからプレイするぜ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:18:01 ID:XpjMNfan
終わったらくれ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:36:08 ID:4K1ZSgEi
「出ろ!」と叫ぶたけしの声
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:58:51 ID:pPsOAv69
>>125
俺ん家まで取りに来てちょ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:42:30 ID:0o2qBVls
なめんなよ!ガチでクリアしたっつうの!
エンディングでぶちギレた最初で最後のゲームだな!

>>58
裏技が知りたいだぁ〜?

タイトル画面で2万発素振りしてこい!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:22:43 ID:U2RgA8zj
ダンカ〜ン
コロッケとって〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:10:28 ID:EqMf8c87
八百長
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:08:43 ID:be5mDhso
ダンカン≒ダブルドラゴン
たけし≒ナイトストライカー
枝豆≒いっき
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:33:36 ID:37lmOVem
ふんころがしは「塊魂」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:28:48 ID:gwJR5AEa
これ3Dでリメイクしたら売れるかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:38:35 ID:tM1KS6tu
シナリオやゲーム性がそのままだったらあるいは
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:18:54 ID:k0JMm2Rk
映画化してカンヌを激震させたらいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:15:00 ID:GMw7niFu
元祖GTA的ゲームww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:22:59 ID:JfkEBsOm
発売日当日に買ったやつに翌日借りた唯一のソフト。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:44:47 ID:qQtA992U
「監督、ばんざい!」はある意味たけ挑映画版だった。
『おいらの えいがなんかに まじになっちゃって どうするの』みたいなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:54:52 ID:CDpu9p2V
それは違う。「たけしの挑戦状」はほんとに投げやりだからゲームの存在自体が笑えるけど、監督作品はいくらふざけてるように見せてもそこまで突き放せていないぶんつまらない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:03:25 ID:5atKPy5I
人前でポコチン出せるかどうかで男の値打ちは決まる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:25:42 ID:DiUaQLP4
携帯ゲーム機に移植しろっつーの、ジャンジャン!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:30:34 ID:0ruSShGC
「アイギーナの予言」にのめり込むたけし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:17:36 ID:ex/w5xRR
あ〜なた〜のた〜めな〜ら ど〜こまでも〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:55:21 ID:i9qVHLG0
チェルノブみたいにこまかぁい動作をするたけし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:19:54 ID:JjQUoQy6
たけしキノピオ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:53:41 ID:CKXenoBF
テゴマスって奴らが出してるキッスって曲さ、
セスナ操縦してるときの曲に聞こえない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:45:53 ID:tzliVQ/X
旅行会社の看板を トラブルベ って読んだのは俺だけじゃないはず。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:05:20 ID:cIFavvB4
続篇では雑誌編集部に殴りこみ出来るんだろうな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:34:22 ID:XzFjgSZx
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:16:35 ID:nQtZ0rcQ
ジョルトくせえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:10:31 ID:WGy96Bww
かあちゃんねようぜ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:08:21 ID:l0zZMDjK
ソナチネと花火が好き
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:31:27 ID:FKCc1acN
よろしくととんちんめんがすき
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:56:13 ID:NAakTVSM
誰か続編作って下さい。
155(○3○):2007/10/30(火) 09:38:56 ID:Q7hb/Nrf
パチンコの場面から先に進めなくて困ってます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:56:41 ID:n3mKc6wT
カラオケで3回成功しても、ヤクザがでてこずにもう1曲どうですか?としか言われねぇぞゴルア!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:22:13 ID:R0Mf8vXq
で、結局これは隠れた名作だったの? 
それとも迷作?駄作?佳作? 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:30:03 ID:OklpUR6o
名作でもあり迷作でもあり迷惑でもあるゲーム
駄作ではない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:40:40 ID:m+cs1Hs4
バカゲーだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:35:35 ID:zSHMYMDQ
神ゲー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:38:11 ID:jJQKHg+Q
ちょっと前のバンブーブレードでゆうじとダンくんがたけしの挑戦状の話してたのはワロタ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:36:08 ID:GbEHEacX
このゲーム持ってる奴無駄に多いな 風雲たけし城のほうが盛り上がるゲームだと思うが持ってる奴少なめ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:19:59 ID:bOErgjEt
昔やったけど最初の街から抜けた事無かったな。
飛行機乗ったら爆死するし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:34:53 ID:8mljS+4O
>>162
たけし城じゃなくて戦国風雲児じゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:36:04 ID:plABUd+j
たけし城の水鉄砲セットならあったけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:34:53 ID:qJ70Go0v
カラオケがどうしても巧くいきません。何か良い方法ないですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:57:54 ID:onk3OJHh
気合いあるのみだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:48:25 ID:5C2hXy+7
>>157
好感的に解釈すれば・・・

・今や『世界の北野』として評価されている奇才・北野武の斬新、画期的かつ独創的なアイデアの数々。
 そのルーツを感じることが出来る、貴重なゲーム。
・たけしによる世界進出の栄光の出発点。

といえるが、否定的に言えば・・・・。

・たけしの思いつきをそのままゲームにした失敗作
・史上最強のクソゲー

ということになる。
売れた本数は80万本。ドラゴンクエストTに匹敵するくらい売れたという。
売れた理由はずばり「あのたけしが作ったゲームが出る!」と大騒ぎになったから。
著名人のゲームはすでに何作も存在していたが、ここまでの超大物、
しかも出演ではなく、たけし自身が開発に関わったということで、雑誌などでもかなり大きく扱われていた。
だが、ゲームのアイデアにハードウェアの性能が追いつかなかった。だからクソゲーに化けたといえる。

今考えてみれば、なんでもアリなファミコン時代だからこそできたゲームと言える。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:15:47 ID:ewv6g+/h
>>164
ファミトレにたけし城あるぜ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:12:15 ID:HziQdh/L
>>156
酒飲んでカラオケ勧められてからすぐ三回連続で成功してる?
失敗してから三回連続でもヤクザ出てこなかった気がする。。。

>>166
個人的には民謡のおきなわゆんたが簡単で成功しやすかったよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:13:16 ID:RyT1xj3H

たけしの挑戦状の権利項目

(C)TAITO CORP./ビートたけし 1986


まだビートたけしは太田プロに所属しており、オフィス北野は設立されていなかったからこのような表記になっている。
前年の1985年には「たけしの挑戦状攻略本」の出版社である「太田出版」が設立されたが、
もともとは、太田プロに所属していたビートたけしの本を出版するための会社だった。
現在でもサブカルチャー系の書籍をメインに出版事業を続けている。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:26:36 ID:ke1fgecK
>>166
あめのしんかいちが採点甘めでやりやすいと、
書いてあったよ。
173エビフリャー:2008/07/01(火) 17:32:49 ID:o3VD7mfe
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:15:06 ID:NR0bQ5Hc
今のゲーム技術で総リメイク(勿論たけし全面監修)したら
竜が如くのギャグバージョンになるような気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:42:49 ID:JMPEk8a5
リメイクして欲しいようなして欲しくないような。
リアルな社長殴ったりしてえなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:14:10 ID:dJLLDxOe
リメイクしたら完全にGTAになるな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:37:12 ID:n2r4sCKW
意図的にクソゲーっぽくして作り手側だけが「わかってる」つもりのあざといゲームになりそうだ。
たけしにしてみればどうでもいいだろうし、受け狙いのアイデアをいくつか出すぐらいしか製作にかかわらないと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:27:14 ID:i/tnTEnz
ていうか、なんかの番組で
このゲーム自体、「1時間くらい話しただけ」とかって本人が言ってたし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:09:33 ID:EVHHw513
クソゲーといってもこの世の中にはいいクソゲーと悪いクソゲーがある。
いいクソゲーとは自分から狙わず、普通にいいゲームを作ろうと精魂込めて製作するものの、
作者が天然だから結果的に人々の心に強烈に印象に残るゲームの事を言う。

悪いクソゲーとは最初から狙い、自分からクソゲーだバカゲーだとアピールするものの、
自分のセンスのなさに自覚症状がない為出来上がった、寒くつまらないゲームの事を言う。

前者はチェルノブ、暴れん坊天狗などが該当する。
後者はPS2の半熟英雄など。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:28:40 ID:RNr8Q1Wo
>>178
多分、それはたけしの照れ隠し。
制作者側はインタビューで何度も会って随分綿密な打ち合せをしたと語っている。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:55:33 ID:q5Awod/5
そりゃ製作側は
「ちょこっと会ってテキトーに話しただけっすw名前借りっすw」
とは言わないだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:04:51 ID:aBG+VTip
逆に綿密すぎたんだな
たけしはファミコンの性能なんか理解してないから
やりたいと思ったことを口にする
製作者側はそれを全てやろうとしたから無理が生じる
結果、ゲームとしては破綻した物の出来上がり
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:41:38 ID:n/wvHJEX
今こそ次世代機でたけしの構想が実現する。

たけしの挑戦状〜エピソード2〜
184通りすがりの名無しさん:2008/08/13(水) 14:28:07 ID:7EuKtTqB
くそスレがタヒねっw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:47:09 ID:VVE5D2yV
このゲームのせいで篤くんが学校でいじめられてしまって
「なんだ、こんなもん!」ってたけしに投げつけた話は笑った
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:10:16 ID:imvdjXKi
>>178
ゲームセンターCXで有野がたけ挑の開発者との話で あるタイトーの真面目な開発者が打ち合わせの場にて酔ったたけしのアイディアを鵜呑みにして出来たゲームなんだとか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:30:18 ID:ZAGzo+rv
クソゲーなんかじゃないやい 笑いをくれたじゃねーの 平成生まれにはついてこれない最高のゲームだよ 社長殴って警察くんの最高ぢゃない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:24:27 ID:3XzQcw8N
これ2を出してくれりゃいーのに、ハードはPS2とかGBAでいいから。 ある意味GTAみたいなゲームだった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:46:10 ID:DkXIqmIm
弟が友達からゲームと攻略本2冊を借りてきたが、結局訳が分からず返した。
当時は攻略本も薄いから隅まで読んだが。

後から知ったが、講談社の殴りこみはこのゲームの発売の頃だね。

発売日に初代ファミスタを並んで買ってた店で横にあったんだな、これも気づかなかったがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:46:49 ID:xDsXtKYV
アクション抜きにして完全にADVにしたら神ゲーに…ならんかw
>ある意味GTAみたいなゲームだった

確かにw
192名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/03(水) 02:35:50 ID:M9Q+7ceY
タイトーも潰れる前にさぁ
わざと離婚せずにゲームを進めて拳銃を手に入れたあと
かあちゃんに強制送還させられて日本で拳銃ぶっぱなしてたなあ
警官とかやくざをこれでたおすとすごいカタルシスが生じた
194名無しの挑戦状:2008/12/17(水) 22:44:04 ID:vQN7ZV69
_
タヒ ね
195名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 17:41:48 ID:+jnFM9q0
バカゲーや無理難題が好きなのでたまらない
そう、たけ挑は決してクソゲーじゃない、斬新なバカゲー
単にヌルゲーマーやバカゲー好きじゃない香具師が愚痴っただけ
196名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 09:08:11 ID:HkORFpjg
映画館で金おとした…

てかさぁニューファミコンでやってるけどマイク無いから雨の新開地歌えないぢゃん

(*´д`*)オワタ
197名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 09:34:49 ID:6S6bP0kV
そうだね
198名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 18:59:14 ID:ar9bDdPe
VC化決定age
199名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 20:03:11 ID:o2bbTe5J
映画館での「つまんねえ えいか゛た゛な」のセリフこそたけしの挑戦状
200名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 20:07:36 ID:o2bbTe5J
>>166
カラオケは素直に歌わなくていい。
ファミコンのマイクは声を判別するんじゃなくて「声を出してるか、出してないか」だけの判別しかできない。

だからマイクをテレビのスピーカーにくっつけてりゃOKだよ
もしくはワオワオ叫べ
201名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 21:11:24 ID:gvcLZfnE
VC化決定したのはいいけどマイクどうすんの
202名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 23:02:32 ID:972FtyJZ
上+Aボタンとかの代用入力で。
あと、たけしの挑戦状は龍が如くの原典じゃね?
203名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 10:14:20 ID:FIU0Oguy
ああ
龍が如くも、宝探しに行くしな
204名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 21:04:07 ID:mP72qlHz
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090302/takeshi.htm
いきなりエンディングでネタバレ。
これまずいんじゃないの?ラスト知らないのでこれから楽しもうとしてる人には。
冷めて買う気無くすわ
205名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 22:52:29 ID:v0GKJHAx
このゲームテレビ番組でウルフルズのトータス松本がたけしの目の前でやってたな
トータスもカラオケ失敗してた
206名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 02:05:32 ID:OYy5eDiz
いきなりエンディング載せる紹介は、ちょっと他所では見れないなw
207名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 05:56:04 ID:prmuGYVN
右アナログスティックでマイクって話を聞いた
208名無しの挑戦状:2009/03/04(水) 17:02:18 ID:OMe+VDX7
主人公のたけしが人を
殴り殺して金を奪う事が出来るゲームですね。
また、僕は下手糞なので何度も葬式をしました。
209名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 11:27:05 ID:ym3FPRG2
パチンコ
210名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 14:34:16 ID:DEkwfpEx
>>200
俺は2コンのマイクONにしたら音程に合わせてBボタン押してた。音ゲーみたいに。

このゲーム、下手に謎解いて旅に出るより町で好き勝手やってる方がおもしろいから困る。
211名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 20:07:27 ID:QRYv/R4q
>>201
Wiiカラオケ使うってどこかに書いてあったけど、本当なんだろうか。
212名無しの挑戦状:2009/03/19(木) 00:25:58 ID:1oTVeSiI
>>208
主人公はたけしじゃない。
ごく一般のサラリーマン。
213名無しの挑戦状:2009/03/21(土) 23:18:53 ID:jpLWQggQ
てす
214名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 16:45:22 ID:CVRHgq1K
「謎を解けるか。一億人。」
のキャッチフレーズで1986年12月に発売され、
実際自力でクリアできた人間が本当にいたのか疑わしいほどステキな内容だった、
タイトーのファミコンソフト「たけしの挑戦状」。

Wiiバーチャルコンソールで「たけしの挑戦状」配信がスタートするということで、
20余年の時を越え、子どもころのショックがよみがえった大人たちが、リベンジのため立ち上がりました!

開発当時を知るタイトーの開発者も巻き込み、生放送中にクリアなるか? どうぞお見逃しなく!


【放送スケジュール】
「『たけしの挑戦状』被害者の会 〜開発者出て来い!スペシャル〜」
3月31日(火) 21:00〜 (予定)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/03/002688.html
215名無しの挑戦状:2009/03/29(日) 21:35:43 ID:Iwveg7a0
>>212
たけし映画の主人公は全部たけしだから、あれもたけしだろ多分
216名無しの挑戦状:2009/03/29(日) 22:59:01 ID:GxEcc/h1
当時もその論争あったな
217名無しの挑戦状:2009/03/30(月) 08:19:03 ID:gNiGiDfV
「たけし映画」同様 不思議な雰囲気がある
 解くのが目的でなくそれを味わってもらおうと・・
 肩入れすぎかな
218名無しの挑戦状:2009/03/30(月) 12:33:39 ID:kpo0pQAG
当時わんぱっくでやってたマンガだと、主人公はたけしとは別人でたけし自身は
登場せず、たけしに関してはマンガの冒頭で主人公が
「たけしさんによって僕はこのように……」
なんて事を言ってるモノローグが付いてたな。
219名無しの挑戦状:2009/03/30(月) 13:21:48 ID:b8rkuQRz
>>215
だとしたら主人公のフルネームは「よしかわたけし」なのか?

余談だがここでタイムリーなネタを一つ。
「おーい!よしかわくーん!ぼくもちじになったよー!」
220名無しの挑戦状:2009/03/31(火) 00:01:27 ID:5PjOkSil
よし、いまからVC落としてくる。
今からどこまで進むか挑戦する
221名無しの挑戦状:2009/03/31(火) 00:13:45 ID:zRj+YDkC
カラオケで詰むな
222名無しの挑戦状:2009/03/31(火) 00:54:46 ID:RLpK7Ryn
>>220
配信は14時ですよ
223名無しの挑戦状:2009/03/31(火) 01:28:39 ID:5PjOkSil
>>222
サンクス、今まで待機していたわ
それじゃあタンスの置くに眠っているFCでも引っ張り出すかな…
224名無しの挑戦状:2009/04/09(木) 04:23:05 ID:2+pqHkK8
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/pop.html

生放送SP 〜有野の「たけしの挑戦状」に挑戦〜
4月12日(日)18:00〜20:00 フジテレビNEXTにて生放送
“奇跡の9時間”−2007年のクリスマスイブに行われた
ゲームセンターCX初となる生放送に続いて、
2度目の生放送です!
今回の気になる内容は・・・なんと
「たけしの挑戦状」に挑戦!ご期待ください。

225名無しの挑戦状:2009/07/04(土) 17:27:45 ID:xWr7wSzz
き゛ゃー ひといないー
226名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 18:34:19 ID:OSB2ghxj
ここ は はいきょ か ?
227名無しの挑戦状:2009/07/18(土) 23:08:06 ID:yYXdB+ei
実写映画にするのであればゲームをクリアするドキュメンタリーな感じはどうだろうか?
主人公は少年で田舎の蔵を荒らしていたら、あるファミコンソフトを発見する。
それは父親がクリアをあきらめた唯一のソフト…
「たけしの挑戦状」
…父の無念を今こそ晴らす
228名無しの挑戦状:2009/07/19(日) 16:37:00 ID:/L5ieqnZ
トロンみたいな感じで
229名無しの挑戦状:2009/08/10(月) 06:21:18 ID:wth15jke
中近東まで行ったことありますよ。
230名無しの挑戦状:2009/08/10(月) 11:14:01 ID:gMPAHHTH
>>227
つまんねえよ
231最悪のセリフ:2009/08/27(木) 14:22:18 ID:C81rYaLY
ジジイ「このたからは おれのものだ しねっ」 
232名無しの挑戦状:2009/09/09(水) 03:05:57 ID:4VJnPgNS
北野映画いろいろ見たけど、早送りしたくなる作品が多い(笑)
233名無しの挑戦状:2009/09/09(水) 14:45:38 ID:E81nbKe3
ああいうのは我慢してじーっと観てると次第に没入できるよ
234名無しの挑戦状:2009/09/21(月) 15:24:27 ID:KVzR3yfs
つまんねえ えいがだな
235名無しの挑戦状:2009/10/06(火) 21:23:49 ID:jMG6zkIa
映画は面白いかつまらないかではなく、客がお金を落としてくれるかどうか、それが大事だ。
やくざ対やくざはそういう意味ではかなりの名作
236名無しの挑戦状:2009/10/07(水) 02:35:31 ID:1Qrsywrq
>>235
嘘つきは死ねよ
237名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 08:52:01 ID:cGATrOGr
タイトル画面でパンチ2万回くりだせばクリアは近い
238名無しの挑戦状:2010/02/01(月) 12:44:49 ID:v9yxKfAN
あげ
239名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 04:41:37 ID:rhokRCkb
攻略ページを見るとひんたぼ島が
飛行機乗ってハングで飛び立つあの島とするページと
最終的に宝が眠ってるあの島とするページと二つあるんだがどっちなんだろうな

手元の当時の攻略本では前者なんだが
240名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 00:12:50 ID:wi4bvP52
きよしの挑戦状きたあああああああああ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/wosa/8bits/kiyoshi.html

動画http://www.youtube.com/watch?v=mZATMK2M4eA
241名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 15:25:41 ID:aJSD1hfX
鬼畜杉
242東洋のビスマルク ◆iAz0XxRYas :2010/09/20(月) 00:25:18 ID:vOlFKpX/
2分くらい沈めてみるか。
243名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 01:38:26 ID:ywIePIIg
ドゾウニシノビコミマス
244名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 12:38:36 ID:uakizF0G
あめのしんかいちをチョー上手く唄える人っていないかな?
自分結構上手いけれど
245名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 09:58:32 ID:+ZOoScH2
ダンカンまた夢性しちゃったよ〜
246名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 18:46:06 ID:XhIvDaF8
タケシの挑戦は受けない
247名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 01:01:06 ID:qnTNDSK9
>>185
たけしの長男あつしって言ったっけw
北野ファンクラブではたまに話題になってたが今頃どうなったのかな?
248名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 17:40:09 ID:u0SDX9kL
このスレ読んで思ったんだけど、たけしの挑戦状が理不尽なのは、たけしの思い付きを全部詰め込んだから
とかじゃなくって、単純にノーヒントだからでしょ。
ゲームなんだから理不尽でもいいじゃない。

たけしもさすがにノーヒントのゲームつくるとは思わなかったんじゃないの。

単純にドラクエみたいに、登場キャラにセリフを与えて、「カラオケで歌うと何かいいものがもらえるらしいぜ」
とか、「さっき、たけしさんがパチンコ台に向かって何か叫んでたぜ」とかヒント与えればよかった。

ゲームにたけしを登場させ、たけしが先に宝を探していると言う設定にして、周囲の目撃者が主人公に
たけしの行動を報告する形にすればよかった。
「たけしさんハンググライダーに乗って行ったぜ」とか「水につけようとか言ってたぜ」とか。
もちろんそのなかにはウソ情報も混ぜて。

そうすれば普通にゲームになったでしょ。
249名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 10:36:52 ID:vx7mush8
このスレ読まなくても気づけよ
250名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 04:59:50 ID:WOdk3xmP
攻略本が面白いんだよな。
「サラリーマンの一日」みたいなページがあって、
それをゲーム中でひたすらトレースして遊んだ。

もう、それだけで充分楽しかった。
251名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 23:44:57.29 ID:DBlZ3nrZ
昔はこういうゲームが当たり前で良かった。

今のげーむは、池沼でも下手糞でも簡単にクリアできてしまうようにゲームを作らないといけない風潮が業界にあるから、
グラフィックがいいだけの本当のゴミゲーばかり発売される。
252名無しの挑戦状:2011/04/09(土) 21:52:25.64 ID:q9NZv7fr
任天堂は絶対に発売してくれなさそうなゲーム
253名無しの挑戦状:2011/05/25(水) 03:53:17.43 ID:Mi1ep2/8
殿は「やくざ対やくざ」を、本当に作ってくれたんだね
こんなゲームにまじになっちゃった俺達のこと、
忘れてなかったんだね…と思って観ると、感慨深い

http://www.youtube.com/watch?v=swurkVJsepI

254名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 20:01:22.94 ID:fQHswupc
へんな やつ
255名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 01:51:15.75 ID:lQZO0Jsj
たけしの挑戦状の「常識があぶない。」って言葉…
今の日本におもいっきり当てはまると思うんだよね…

常識という概念が危険な領域に達しているみたいな感じで。

http://20.media.tumblr.com/tumblr_komopcYHNg1qz6dc6o1_500.jpg
http://famicom.chu.jp/jpeg3/takesi.jpg
http://tk78.tumblr.com/photo/1280/454642456/1/tumblr_kz47rvsx3i1qa2qcj
256名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 02:43:31.90 ID:d5mBHoul
今の誰でも簡単に攻略できるゲームが常識なのか・・・?
挑戦状みたくクソゲー(と世間に言われている)ものがあるほうが自然だと思うけど
あれは当時だからできた製作者の熱意がこもった素晴らしいものだわ
257名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 04:56:24.29 ID:S6j6NAJK
1時間雑談しただけの名前頼りゲームで、熱意?
258名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 16:47:00.86 ID:d5mBHoul
>>257
それは逸話でたけしは結構ガチで作ってるぞ
詳しいことはグーグル先生に聞いてくれ
259名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 16:55:57.39 ID:C80DH4dv
たけし自身が番組で言ったんだけど

あと逸話の意味を知らないっぽいな
260名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 17:11:48.65 ID:d5mBHoul
あのたけしが自分で「真面目に作りました」というと思うか?
その辺はウィキペディアの記事で
261名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 18:44:44.76 ID:3H88JiNG
あーウィキペディアって、あの
毎日パソコンで2chとエロ画像閲覧だけして暮らしてる人でも編集できるっていう
あの?
262名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 18:52:56.44 ID:d5mBHoul
誰でも編集できるのがメリットだからな
まぁあれに載ってる情報全てが正しいと思う人はいないと思うけど
263名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 20:34:48.00 ID:LjO8ienk
開発者の話を見ると、真面目かどうかはわからんが
たけしはそれなりに関わってはいたようだ
ttp://nesgbgg.seesaa.net/article/140390505.html
ttp://www8.big.or.jp/~morinaga/morinaga/gakusei.html
264名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 00:10:01.14 ID:Tn9KWkM9
逆に、開発者が
「たけしさん1時間くらいテキトーに思いつくことポンポン言ってただけなんすよー」
とは言えないからな
265名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 06:33:06.82 ID:y4R0l7lQ
死んだ筈の担当者かw

居酒屋で、軍団交えて、酒呑みながら、当時ハマってたTVゲームの企画…
1時間じゃ終わる訳ないw
カラオケの件りだけで小一時間はかかるだろ
しかも打ち合わせは三回だろ?
たけちゃんマジだよコレ
266名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 20:33:22.43 ID:LPadZpPD
「担当は死にました」には笑ったわww

ほんとあのゲームを作るたけしの発想はすごいわ
あれを本当に一時間で作ったならなおすごいが、ゲーム開発側との調整もあるだろうしさすがに無理でしょ
267名無しの挑戦状:2011/07/07(木) 18:09:26.91 ID:+aarsr57
調整してたらね
268名無しの挑戦状:2011/07/07(木) 20:35:17.96 ID:sHFwBhBW
するだろ
たけしのアイデアが全て通るほどファミコンはスペック高くないし
製作者が許可してもゲームのスペックという壁がある
269名無しの挑戦状:2011/07/08(金) 03:38:14.48 ID:ZFiAT5KI
今じゃモルモン焼きは無理だな
本当に担当者が死にそうw
270名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 18:34:30.30 ID:l918AsZ4
たけしと1時間話しただけであれだけたけし節を放り込めたんなら逆に凄い話だ
271名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 06:11:31.19 ID:fsxgRwu0
>>263
関わるどころかゲームの基本骨格はほぼたけし本人制作って事じゃんw
272名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 06:34:21.87 ID:V91JsYYl
子供の頃、適当に街をブラブラしながら酒飲んでパチ打ってカラオケしてるだけで楽しかったんだが
ネットでクソゲー扱いで驚いたよ
273名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 02:46:22.41 ID:k1UPSUoA
>>272
俺もそうやって遊ぶモンだと思ってたわ
もし2を出すなら、時間・天候・季節が変わるようにしてくれって
タイトーにハガキ送った

今やると、80年代で生活出来る貴重なゲーム
274名無しの挑戦状:2011/09/18(日) 22:42:27.96 ID:Pu3Bvrq3
未知の国(多分チョバリン島)に行ったとかシューティングで巨大な山を見たという噂。
どちらもしばらく都市伝説的扱いだったけど後に再現がとれて事実と証明される。
それからはみんなあの山を自分が最初に越えるんだと躍起になっていた。
越えた先にはまた未知の領域があるんだと信じて。
小学生にここまでロマンを与えたゲームは他に知らない。
275 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/19(月) 07:43:05.98 ID:hEwC+/Ko
懐かしい
ハングライダーのシューティング面までいったけどあまりの理不尽さにカセットをバットで粉々にしたの覚えてるわw
276名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 08:01:33.65 ID:4nuGKQ1S
上手くやれば共産圏にも着陸できるとおもってたw

初っ端、空港方面と住宅街に行ける道を
発見した時の興奮は未だに忘れられない

あの高揚感てレゲー特有なんだよなあ
変な操作してたらあんなトコまで行けちゃった、しかも入れた
みたいなのは今望んではいけないのだろうか
277名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 22:49:36.10 ID:Kd6MYsWl
なんか魔がさして慣れない操作したら初めてのとこに行けちゃった

ほんと最近のゲームにそういうのないなー
その瞬間めっちゃ嬉しいのに
278名無しの挑戦状:2011/09/22(木) 08:25:02.58 ID:83tNdK7l
>>272-273
まあクリアするだけがゲームじゃないからそういう風に楽しむのもいいと思うな。
俺もこの遊び方の方が面白いと思ったし。
(今思うと龍が如くやGTAの先駆けみたいな感じ)
279名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 03:37:23.70 ID:Z3vwbVQW
造りの甘さが魅力になってたな
バグ技とかで行けない所に行けるとかってすげえドキドキした
その感動を伝えたくて友達に電話かけたり、翌日学校で自慢して
放課後に再現しようとするも上手く出来ずに嘘つき呼ばわりとか

ドット絵、BGMは勿論だけど、やっぱレゲーにはバグがないとね

>>278
シェンムー先輩が屋上来いって
280名無しの挑戦状:2011/09/28(水) 08:00:46.75 ID:o+sVic8Y
主人公の会社社長はピストルで倒せるけど、根気よくやれたら通常のパンチでも倒せることに最近初めて知った。
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 16:48:46.26 ID:mknAsaLK
>>280
kwsk
282名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 15:27:57.00 ID:vYuuiCDZ
>>281
社長の背後からパンチ攻撃できるのは3発…と感じられるけど、実はもう一発攻撃できる。
社長の机に限界までくっつき(ジャンプでタイミング良く着地しないと限界点にくっつけない)、パンチ。
左側でくっつきパンチ→右側でくっつきパンチ→左側……と繰り返していけば、あら不思議、社長が撲殺死…です。
283281:2011/10/06(木) 14:25:25.33 ID:dJtz7sb5
>>282
thx
ファミコン引っ張り出すの日曜だから
今日は取り敢えずウチの社長で試してくる
284282:2011/10/06(木) 15:40:04.83 ID:CpRDh3aQ
>>283
なにを する わしゃゆるさんぞ

…にならない程度に頑張ってね。
285284:2011/10/30(日) 07:13:18.85 ID:92HywKly
>>283はちゃんと実行したのか上げ。
286名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 16:34:45.56 ID:uVfpA3Q1
実行したが故に書き込めないのでしょう
メロネン島あたりに飛ばされたか、或いは…

                         合掌
287名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 13:50:25.48 ID:HBNSsCDd
クリア出来なかったゲームの一つだな
動画で見ても俺にはクリア無理だな
288名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 21:33:13.24 ID:BCq9Gdhl
クリアできないのに面白く感じる珍しいゲーム
これがたけしワールドというものか
289名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 21:53:56.24 ID:b4cokLIV
龍が如く、GTA、セイントロウ、シェンムーは元をたどればみんなたけしの挑戦状のパクリ
ビートたけしは箱庭アクションの原点というものを作ったのに過小評価されてる
290名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 23:03:50.30 ID:YOAIljkT
>>289
難易度の高さだけが有名になってしまったからだと感じる
確かにあのゲームシステムはもっと評価されるべき
291名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 07:43:41.72 ID:OngvRc+d
わざとなのかガチなのかわからない、
シュールな世界観も魅力

空を飛んでると、巨大な鳥やUFOに襲われるのには
当時からツッコミを入れてた
292名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 08:39:07.21 ID:e0SPFa2+
まじにつっこんでどうするの
293名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 10:08:23.67 ID:NX6TNjSZ
そういや今日で発売してから25年経ったな。
その前日にフライデー襲撃事件があって問題になったが。
294名無しの挑戦状:2011/12/10(土) 22:52:17.47 ID:EBlOaLZ7
離婚してたら、南の島に来ても途中で母ちゃんの手によって強制送還されるらしいが、そのシーンとセリフを見たことない。同じ会社の社長バージョンは何度も見てるけど。
295名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 00:04:01.17 ID:QXxFsh08
難易度高いんじゃない理不尽なだけ
そこが好きってなら何も言えないけど
296名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 12:03:33.63 ID:/DOoJJu3
アイレムが再開発してくれたら、きっと凄いゲームに生まれ変わる。
297名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 19:56:06.50 ID:saI8wfPV
当時これとタッチしか家に無かったから何回もやったなあ
パチンコが好きだった。
298名無しの挑戦状:2012/01/17(火) 23:07:33.89 ID:b4QBQBgN
ふんてこわ
299名無しの挑戦状:2012/01/18(水) 00:21:25.57 ID:zAW+kbth
ついこの間クロールで島にぶつかってやったぜ。
300名無しの挑戦状:2012/01/23(月) 22:14:18.31 ID:Q9/XHGYU
このゲームがクソゲーといわれるようになった原因は「ノーヒント」だということらしいが、
実際は、ヒントはあった。ただし、聞き込みしないとヒントは得られない。しかも極めて断片的。

ちなみにCMもヒントになっている。

どうやらこのゲーム、「ビートたけしのアイディアを使った」これは100%本当なのですが、
かなり細かいところまで出してきて、それを全部入れてしまったらこんな感じになったみたいなのです。

ただ、そのアイディアの内容が当時のゲーム機事情を考慮したものではなかったものみたいです。
例えば歌の「うまいか?へたくそか?」判定も当時のファミコンのハードウェアじゃ事実上不可能ですし、
ファミコンを一定時間放置することでさえ、普通はやりません。
つまり、「ゲームとして」方向づけられる人がいなかったのが、一番の敗因ではないかと・・・。

まあ、家庭用ゲームソフト開発のアイデアやネタの熟成が
まだまだ発展初期にあった時代に生まれた徒花かもしれませんね。


今では、発売どころか企画書の段階で葬り去られるでしょうから。

301名無しの挑戦状:2012/01/27(金) 21:23:42.01 ID:fZJIBIYY
>>293
買ったヤツは警察に逮捕されるって変なウワサにビビった消防の俺。
302名無しの挑戦状:2012/01/28(土) 21:26:50.25 ID:WcaDASBR
中2の自分でも、スーパーに買いに行く時は仲間とビビって買ったw

「今話題のビートたけしのゲーム発売!」って手書きのチラシが棚に張られてた。
303名無しの挑戦状:2012/01/30(月) 00:15:19.75 ID:gtU/mXU3
まさかの2期待してるのは自分だけじゃないよね?
今のハードの性能とソフト容量でやったらすごいのできそうですが。
304名無しの挑戦状:2012/01/30(月) 00:55:56.44 ID:RKlQzX+e
開発者の福津氏も言及してたけど、
今のハードで開発に予算を注ぎ込めば確かに凄い「たけ挑」は作れる。
でも、それでは「たけ挑」らしさが無くなってしまう。
あの時代に8bit機でやっちゃった、てのが大きな魅力だと思う。

今のハードで2を作るなら、やはりディスクを叩き割られるような
無茶なゲームであって欲しいし、そうでないなら8bit機で開発して欲しい。
日本中の怨念と絶望が、「たけ挑」を「たけ挑」たらしめる。
305名無しの挑戦状:2012/02/15(水) 12:06:02.31 ID:y4w/+0Rf
今の技術でたけ挑を復活させて、3Dポリゴンの世界で
社長に営業成績が悪いと怒られたり嫁に稼ぎが悪いとなじられたり
してみたいわ。そんなリアルでみじめな気持ちにさせてくれるゲーム
いまだにないからな。
306名無しの挑戦状:2012/02/29(水) 09:27:47.35 ID:HQX6duMw
わざわざゲームしなくても
目の前にホラ
307名無しの挑戦状:2012/02/29(水) 18:57:52.89 ID:ARDcCvFd
確かにポリゴンリメイクは見てみたいな 作中の登場人物
全てを殴り殺せる自由度の高さは、アメリカで出したら
案外ウケるんじゃないか
308名無しの挑戦状:2012/02/29(水) 20:36:05.81 ID:Dut5QPog
それちょっとやってみたいな
309名無しの挑戦状:2012/03/14(水) 23:19:51.88 ID:qTOmT691
「ピコピコは諸悪の根源」と言う市民団体がいるので
310名無しの挑戦状:2012/03/20(火) 20:49:53.97 ID:zfwG9vys
それでもやってみたいのう
311名無しの挑戦状:2012/03/23(金) 18:12:42.36 ID:LFaguRHr
さえないオッサンが主人公なゲームは
グランドセフトオートとポスタルくらいしか思いつかんしなぁ。
意外と無いもんだな。
312名無しの挑戦状:2012/03/23(金) 21:09:55.43 ID:us0gWQph
カトケン
313名無しの挑戦状:2012/04/13(金) 20:55:16.64 ID:fSEyLnjG
カトケンなら友達が持ってたなあ
屁で攻撃するのが面白かった
314名無しの挑戦状:2012/04/15(日) 01:53:02.00 ID:inUKI7/F
これ今なら10分ちょいでクリアできるぜ!
315名無しの挑戦状:2012/04/15(日) 06:56:17.07 ID:98nqJv5o
最初からだと、10分ちょいは無理じゃないか
地図を水に付けるだけでも5分は掛かるぞ
316名無しの挑戦状:2012/05/05(土) 01:09:36.00 ID:gPriHKc0
これ初プレイのとき南の島へ泳いで行ってゲームオーバーしたのはいい思いで。
317名無しの挑戦状:2012/05/05(土) 20:50:38.52 ID:MdCJyCiC
社長を殴ろうとするとガードマンみたいのがたくさん出てきてワロタw
318名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 21:37:17.07 ID:vW8JPQQI
これって南の島行くのに別になんだっていけると思うぞ。気球だって水泳だって。
319名無しの挑戦状:2012/06/10(日) 01:54:45.33 ID:PhbNuQ0j
はやく、たけ挑オンラインがやりたいぜっ!!!
320名無しの挑戦状:2012/06/16(土) 16:32:32.24 ID:yuDUU5AQ
たけし映画を箱庭ゲーで作ってくれないかな?
321名無しの挑戦状:2012/06/22(金) 16:53:12.69 ID:t2wpDXMM
主人公の家に帰ったら妻と子供がいきなり殴ってきて、手荒い歓迎を受けた。
322名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 20:30:46.90 ID:GAREt+gm
最近攻略本(虎の巻)とセットで売ってたから懐かしくて買ったよ。

発売当時、CMのインパクトもあってかクラスで話題になってて周りの子の所有率が高かった。
攻略には全く関係ない店や家に出入り出来きたり、無意味に一般人やヤクザをボコったり
と、自由度の高さが楽しくて楽しくて仕方がなかった。

だから今はクソゲーの代表格みたいな扱いだけど、リアルタイムで体験した身としては
あまりそう言う印象は無いんだよね。ダメな部分もあるけどそれ以上に何か魅力を感じたよ。
323名無しの挑戦状:2012/09/14(金) 23:50:44.97 ID:aFuby3Rn
これクソゲーじゃないよ断固。当時は珍しかった、というだけ。
たいしてゲーム好きでもないヤツが
スペランカー、カラテカと並べてネタにしてるだけ。
ファミスタとほぼ同時発売だったというのもあるかも。
324名無しの挑戦状:2012/09/19(水) 22:15:50.43 ID:cxbNZ2JP
パスワード全部○を打ち込んでみな。いいことあるよ。
325名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 17:21:43.04 ID:zoXUINLK
326名無しの挑戦状:2012/12/25(火) 18:22:13.08 ID:2goUpvVY
メリークリスマス!
メリークリスマス、Mr.ローレンス!
327名無しの挑戦状:2012/12/28(金) 05:29:21.77 ID:K1HY5eok
次世代機でリメイクしてくれたらハードごと買う
328名無しの挑戦状:2012/12/29(土) 03:52:27.19 ID:4rVLAdwK
今の技術でやられても凡百なアクションアドベンチャーになりそう
オリジナルにマップとイベント大量追加なら是非やりたい
329名無しの挑戦状:2013/01/06(日) 21:45:56.66 ID:QL0MGK2M
>>323
そもそも真面目にやらないで通行人殴ったり死んだとき爆笑したりして遊んでたわ

やりこんだ人は別として普通の子供の感覚でいえばクソってのが妥当だと思うけどな
330名無しの挑戦状:2013/01/08(火) 18:52:16.38 ID:/8jEq4Xn
GTAじゃん
331名無しの挑戦状:2013/02/18(月) 06:45:30.44 ID:HqihZFG8
【和歌山】「当たり来ねーぞ!」とパチンコ台を叩いて損壊、朝日新聞の配達員逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361110910/
332名無しの挑戦状:2013/02/24(日) 00:47:04.57 ID:GXBex6uo
家整理してたらたけし城の全話録画ビデオが出てきた。最近夜な夜なみて楽しんでる。
333関連スレ:2013/04/27(土) 23:02:36.09 ID:V32IKEAH
334名無しの挑戦状:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rVMLldYN
兄ちゃん(小5)へのクリスマスプレゼントが、このたけしの挑戦状で
私(小3)は350円の文具だったことを忘れません。
335名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 17:48:39.85 ID:oxtkZklV
今やってもハングライダーで海へ落下するんだけど、なにこれ?
336名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 17:18:16.36 ID:9BI787sN
このソフト、ゲームオーバーになったら、たけしの葬式の画像になる?
337名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 18:07:22.47 ID:OnhZ7JEU
たけしのにはならない
338名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 19:39:38.56 ID:VV5gb6O1
攻略本2冊 たまに引っ張り出して読む
339名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 04:37:55.74 ID:6lNaNJxy
>>335
もう諦めろやっ!!!!へたくそっ!
340名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 19:54:51.16 ID:Dsm5IbjA
「かねをあす゛けたい」「かねをた゛せ」がじわじわ来る
よりにもよって何の変哲もなさそうな銀行でのやりとりに地雷仕組むとか巧妙すぎるわ
341名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 10:18:45.77 ID:2oS0Yv/h
たけ挑はいまリメイクしたら相当面白いもんが出来る気がする
などと無責任に言い放ってみる
342名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 21:13:07.81 ID:OzNDhJ8y
最近180円で買って遊んでるけどカラオケが難しすぎる
上にも書かれてたけど2コンのボタンで歌えるようにしてやってるけど上手くいかないな
343名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 06:48:19.74 ID:EcCsLaF6
>>342
ちゃんと「歌わなくていいところ」でボタンを離してる?
当たり前だけど、ボタンを押しっぱなしにしてたらダメだよ
あれの成功判定って「歌うべきところで歌う」
「歌わないところでは歌わない」でしているからね
歌が終了したときも、ボタンを押しっぱなしにしてはいけない
バーの表示されないビートマニアと考えてもいい
344名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 06:53:50.67 ID:EcCsLaF6
ちなみに歌える曲は四つあるが
「あめのしんかいち」以外は歌わなくていい
345名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 09:06:00.10 ID:I917Q5Aq
>>343
レスありがと
またやってみて出来たら報告でもするよ
346名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 16:48:28.35 ID:w7Vgon4Y
>>432だけどカラオケクリアしたよ
つべに上がってたゲームセンターCXの動画も参考になった
今ハングライダーにハマリ中…
これクリアできるんかよ…ムズすぎ
347名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 06:06:17.70 ID:sGumNdxo
ハングライダーはガチで難しい
運の要素も絡むので、確実といえるものはない
とりあえず敵がいないときは画面の前のほうに出てて
鳥が出現したら後ろに下がっていくようにすると、
鳥のタックルを食らいにくくなる
UFOのビームに対しては、ライフ制が採用されてるので
行く前にハートが最大になっていると嬉しい
348名無しの挑戦状:2013/12/05(木) 14:24:24.10 ID:XaQr+kUU
たけしの挑戦状を映画化してほしいな!
349名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 10:43:15.21 ID:P1sPRcLY
ついさっきバーチャルコンソールで久々にやってたけど
話しかけたときのフキダシにはキャラの出現判定をおかしくする効果がある模様
画面内にいるキャラが主人公除き2人以下のときに話しかけると
話しかけられたキャラが増殖したり、さらに話しかけるとキャラの位置がズレたりする
ただ鬼嫁のように一部のキャラはその効果を受けない

それからボコった後ジタバタしてる状態のキャラにも話しかけられる
350名無しの挑戦状:2013/12/20(金) 10:20:29.03 ID:llGnzMsT
【社会】京都「餃子の王将」社長、本社前で撃たれ死亡…胸と腹から出血★9





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387471910/
351名無しの挑戦状:2013/12/25(水) 07:42:22.42 ID:R5ugg/hK
メリークリスマス!
メリークリスマス、Mr.ローレンス!!
352名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 00:12:58.82 ID:pyw0TCAZ
最近やっと赤い国に到達したぜ。
353名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 23:55:22.86 ID:kWi7pDWT
>>294
社長のバージョンってどうやったら見れますか?
辞表出さずにひたすらお金稼いで南太平洋いくってこと?
それともバグ?
354名無しの挑戦状:2014/03/22(土) 11:44:04.26 ID:PVf1J/pZ
>>353
294じゃないけど、社長バージョンは辞表出さなきゃOK
ちなみに離婚しないと強制送還されるの間違いだと
355名無しの挑戦状:2014/06/06(金) 18:21:45.58 ID:7JjnPxp+
カラオケで雨の新開地が判定が甘いからオススメとよく言われるが
個人的にはメロディが取りやすい分ねこにゃん体験のほうがやりやすい
雨の新開地は「わたし」「あめふる」のメロディが取りづらい
356名無しの挑戦状:2014/06/07(土) 03:59:47.02 ID:zFEFoBrw
>>355
カラオケはメロディ関係なくてボタンを押した回数で判定されるぞ?
音無視してボタン連打でも一定の回数でボタン押すの止めれば
成功するはず
357名無しの挑戦状:2014/06/19(木) 07:32:18.52 ID:/6+o2WsG
最近買ってやってるんだがハングライダーができん..
358名無しの挑戦状:2014/07/05(土) 14:19:47.81 ID:dzEpdxf8
>>340
しかも、その銀行のある所でしゃがむとへそくりが手に入る
359名無しの挑戦状:2014/11/21(金) 01:58:05.66 ID:m/rrCE1K
10分書き込みなければカカアがオマンコしてくれる
360名無しの挑戦状:2014/11/22(土) 11:53:37.66 ID:L2o0Vrqj
りこん
361名無しの挑戦状:2015/02/06(金) 16:53:36.67 ID:hxuW7ToV
俺もハングライダーで挫折した
あれは無理
362名無しの挑戦状:2015/02/14(土) 08:26:46.03 ID:N3IZzf7i
へたくそ やめて かえれ
363名無しの挑戦状
ハングライダーで文句言ってるようじゃ最後の洞窟で泣くぞ