【SS】ガーディアンヒーローズ【どこいった?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはガーディアンヒーローズ(通称 ガーヒーをイヤらしくそして楽しく思い出すスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:28:59 ID:lx1qvvIq
【SS】ガーディアンヒーローズ【最高傑作】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116899333/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:31:27 ID:+rQ9hFxP
GBアドバンスで続編でたけどあんま面白くなかったな〜SSのはかなりハマった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:22:32 ID:9s+oMqXe
サターンと共に
思い出のなかへ
散っていった
5あたしニコレニールよろしくね:2005/12/30(金) 00:34:12 ID:sSirkyPc
幽遊白書の出来悪い版じゃん
キャラの強さバランス悪杉だし
本気でガカーリして皆また幽遊に戻ったよ
6猫兎:2006/01/03(火) 01:32:11 ID:snsYHyJy
かなり無茶なゲームで楽しめたよ☆アンデットヒーローに任せて逃げまくりの終盤(^^;;
敵僧侶の回復呪文の効果を強奪するのが基本?!
デカいキャラ6体で大戦出来なかったのが心残りか…今のハードなら可能かもね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:54:58 ID:Ma/KFfmg
ちんこかめはめ波打てるやつか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:41:40 ID:/Asl1525
キャラスプライト取って、MUGENに参戦させたい奴が数人いるな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:35:04 ID:G2r9cyRi
うちらはガーディアってよんでたけどな。
友達とかとあわせて300時間ぐらいやったな。
六人対戦は神
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:16:23 ID:rPHd9Rps
なつかしいなガーヒー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:46:29 ID:Hcs0lo21
対戦ではザコキャラも一通り選べるのがよかった。
うけ狙いで町人とか選ぶとファイアボール連打で気が済むまで空中で嬲られたり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:52:32 ID:6aWCSB9w
カノンのトルネードでage
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:57:37 ID:4rUqzNXS
>11
ふとっちょ市民だと、敵によっては軸をずらしながら一方的に撲殺出来たりなw
爺さんだと敵が必ずピヨるせいで相手のHPが増える結果になったり…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:10:51 ID:Fas90TRf
あのハチャメチャ具合がたまらん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 05:06:44 ID:7Q6wRgmL
神使って画面奥に行って全体攻撃連発する奴いたよな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:22:37 ID:01ovsR+z
やっぱ、アレだろ



ファイアボール超連打
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:39:15 ID:xDV4Q2h5
個人的に神ゲーだと思うが書き込み少ないね…マイナーだから?
俺なんか一度売ったのに買い戻したよ(+_+)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:41:42 ID:89oV7t9l
>>17
90年代板にスレがあるからだろ

【SS】ガーディアンヒーローズ【最高傑作】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116899333/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:43:44 ID:xDV4Q2h5
>>18
なるほど…今度からソッチ見ます(+_+)
下げ解らないから勘弁(>_<)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:58:09 ID:VfS3uWnT
肥満市民最高
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:32:51 ID:DJtS/1QL
女性市民の平手打ちだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:54:20 ID:R12UzquH
いやいや、ジジイ市民の咳き込みだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:37:50 ID:DJtS/1QL
ゴーダッツの空中腹筋はガチ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:34:47 ID:yHB8Thfv
超天使竜巻・・・って聞いてコンバトラーVを連想した私は30過ぎですが何か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:13:11 ID:3CTBi8Lx
超天使陽動、超天使竜巻、超天使スピン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:05:46 ID:JgDL6z3F
巨大植物×6で炎の打ち合いして
双方燃えまくった時は腹抱えて笑ったなあ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:09:52 ID:bB/E/Uvy
プレイの真っ最中に画面がバグバグに…
SSがお亡くなりになったらしい(-人-)ナムナム
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:25:11 ID:OQRT0jxs
…と思ったけど、まさかと思って挿しっぱなしのPARを完全に抜いてみたら復活。
SSの弱点を忘れてましたよ orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:01:11 ID:2+b4WWLT
ガーヒーはPS2で出ないのかな?ラストブロンクスとかは出てるしちょっと期待してしまうんだが…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:29:48 ID:WM/NjjKz
PS系列はスプライト表示能力が無い
31ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/03/30(木) 18:27:04 ID:LhBEK+BB
ギンジロウのカービィのボームみたいな技が最高
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:41:47 ID:BVgaxn5P
落ちるべ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:10:59 ID:DM6g82kN
>31
ボームってのが何か分からんなw
雷電掌(426+Z)なんだろうけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:41:50 ID:LsDMiYE2
古代兵器が最初に中ボスっぽく出てくるところで、
感電しない程度の距離で入れると瞬殺できるんだよなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:40:35 ID:MlhLWt4P
女性市民を無意味に殺すのが好きだったなぁ〜
一つ残念だったのは、全員ハーンみたいにパワーアップするイベントが有れば良かった。
特にランディなんか師に会うんだから、最後の技を教えてもらう。みたいな。
ギンジロウは二刀流の奴を倒すと剣を奪ってパワーアップだな。

攻略本にギンジロウが探してる剣はあの二刀流が持ってる剣だって書いてあったぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:17:19 ID:6acWsOL1
多人数プレイゲーとしてはいい出来だよな。1人だと淡白すぎて悲しくなってくるが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:48:47 ID:wpxXYduB
ランダムセレクトで狼、ゴブリン、ランディの使い魔を引いた時のやるせなさといったら
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:52:37 ID:1IzYV57g
2000円で売ってた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:09:10 ID:NmWs/Ndx
実家に転がってたんで今やってるけど、うーん…
まぁこんなもんなのかなぁ…って事で他のしようかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:17:13 ID:Sl3fNNMw
>39
対人戦(人数が多いほど良し)した?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:59:45 ID:+tSdYftT
GBA版はどうだった?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:21:18 ID:6EoO3Q2M
懐かしいな。このゲームやたら目が疲れるんだよな。俺はランディ使いだった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:35:34 ID:i82M1v+Y
ソフトはあるんだがハードがない。
SS戻ってこーーい…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:28:42 ID:vk2u2mMS
友達と超レベルの敵に挑戦するのがメチャ楽しかった。
キャラ出し大変だったけど・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:56:25 ID:IenuiBIS
そこでデバッグモードですよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:38:30 ID:l/hz5gzu
剣取った時のハーンが異常な強さでよかった
あと王国騎士とか地味に楽しかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:14:33 ID:5WMun4rh
真の勇者ならば、軟弱市民で神を……




ごめん、無理
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:19:54 ID:lV89eZHL
カノンの昔話がいちいち邪魔臭い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:12:45 ID:ZDRMGI9h
同感。デバッグでキャンセル可能にできたら良いのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:26:25 ID:eef+L7UU
なんかGBAの後に続編だったかSS版だったかが出るプロジェクトがあるとかないとか
そんな話を聞いた気がしたりしなかったり
どうなったんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:07:46 ID:kehRHdiU
音楽が良い。ゲーム起動しなくてもオーディオCDプレイヤーやサターンで直に再生出来るし。音量も小さくないからサントラCD感覚で聞ける
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:18:09 ID:YZUxULsP
>>51
まじですか。知らんかった。

・・・って未だに積ゲーとして確保してあるだけですが。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:42:19 ID:NGQORIXS
>>52一曲目はゲーム用データですから再生しないで下さい。
再生するとピーガーでスピーカー逝かれるらしい・・・けど音が鳴った事ないんだけど。2昔ぐらい古い機器だと鳴るんだろうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:05:51 ID:RzCJz6UO
>>53
大体、一曲目にはそういうメッセージが入ってるけど、コンポで再生しても音が鳴らない無音だな。
昔の機種だと、ギギギギーとか音がしそうなイメージはあるけど、実際聴いたことはないなw
55教えて下さい:2007/04/25(水) 22:08:14 ID:tIWL6UYy
ストーリーモードの強制会話シーンのスキップの裏技があるらしいのですが
知っている方がいれば方法を教えて下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:46:15 ID:csH9dSnX
会話スキップなんて出来たっけ?ステージスキップならあるけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:09:50 ID:mIV/t99z
>50
マジで?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:55:55 ID:lGcnG7IJ
R+C連打でメッセージ送りできる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:39:58 ID:wLiYcMKV
最近ガーヒーやってないな。
これこのままセガエイジスみたくリメイク出ないかな
60教えて下さい:2007/04/28(土) 20:38:30 ID:QzPKUN/s
>>55ですが質問の仕方が説明不足でした。
カノンとの強制イベント会話を省略できるウラ技があるらしいのですが
知っている方は教えていただけませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:50:48 ID:PgyiSUqb
デバッグで分岐後に直接飛べ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:35:04 ID:tih3hIWT
あげ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:01:34 ID:SZDGolsm
windows版でないのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:07:32 ID:GcmqdA9C
このゲーム、なにげに三国無双の原型を感じるのだが。

最初爽快、後半ダレるあたりwww

対戦で青騎士団長ばっか使ってたな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:57:59 ID:1R768iMr
あいちゅーんずでトラック名取得出来るぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:33:53 ID:6kNtTIkj
ばりやー!ばりやー!ばりやー!ばりやー!ばりやー!ばりやー!



もうやめてあげて!肥満市民のライフはとっくに(ry
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:00:21 ID:fdcXub05
あーあ
つかマジでSEGAエイジスでもいいから
ガーディアンヒーローズ出してくれないもんかね。
いまさらサターンやるわけにもいかんしな。
期待したら駄目なのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:49:42 ID:1PYqawJD
BLEACH DS 蒼天に駆ける運命 で我慢せい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:57:21 ID:p7DzIfUE
>>67
サターンやればいいじゃん。
俺、やってるよ!
エイジスで出たらそっちやるけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:50:04 ID:mMeoig80
PSPで出たら六人でできそうだけど、ガーヒーってセガだったっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:25:48 ID:jgH9en7/
セガブランドだけど作っているのはトレジャーという天才硬派集団。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:16:04 ID:of9JNwW6
これだけ人気があるのに、何故続編を作らないのか?
主人公キャラ3体くらいでモンスターの数を圧倒的に増やしてほしぃな!(^_^.)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:59:18 ID:wd3bPCLN
良スレ発見!ひたすらガーヒーやってたなぁw対戦に燃えたのを思い出したw飛行キャラで画面最前に来て視覚を奪い楽しんでたなぁwファイアーボールで燃やされるけどwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:36:18 ID:tGZMX97P
名作なのに書き込みほとんどないのな。残念。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:58:28 ID:PRqLVFMb
そりゃあ古いゲームだからね。語り尽くされてるのは仕方ない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:26:39 ID:ii2oApn/
ここで最近買った俺が登場。

セレナかわいいよセレナ
アイスビームがコンボから繋げられないのが残念だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:19:39 ID:OchZ5TDV
ハーンでうまく通常技を使い分けていくのが地味に楽しい
剣の先端でサクサクと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:42:16 ID:qSCYMxFa
セレナメインでやってた時に、ハーン使ってみてしゃがみ強斬りの異様な強さにビビった
記憶があるな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:55:10 ID:BJ+eWDzA
すばやいランディで暴れまくるの好き。
ハーンはアンデッドの剣を手に入れると、さらに強くなるし
ちょっと強すぎてあまり使わない。
セレナでやると結構難しい。上級者向け?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:11:49 ID:hn4wLxFH
セレナは知力強化して魔法主体でやると結構楽な気が
というかストーリーモードだとハーン以外は魔法主体のが楽な感じ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:21:21 ID:PuASy4NU
ニコレだと画面端バリアをメイン武器にしないとキツイからなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:49:27 ID:6mUTtYK5
ニコレってB+Cの無敵攻撃当てるとMP回復すんのね

こんのー!
ヒーリーング
ばりやー!

の永久機関ぶりに笑った
ひどいキャラだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:04:53 ID:Urae8Uwi
元々バランス度外視したような大味なゲームだからな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:40:41 ID:I4MylwYE
多人数大戦で2Pか5Pで魔導師ジジィを選び
空中浮遊して画面奥に行って上のパラメータ表示下の部分と重ねて隠れたりしてた日が懐かしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:05:56 ID:LarF/2Hq
>>82
それに限らずどのキャラでも多段hitする攻撃を当てるとMPが回復する
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:41:02 ID:u1XEgYjo
おまえらも俺みたいに体を鍛えろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:26:19 ID:bzUc50RX
アンガ乙
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:57:32 ID:/a6y0MBg
混戦はバルガ―(だっけ?)の雷球連発ホールドが邪悪だったな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:54 ID:6s9iBvaH
大地神の空中からのバリアーハメが最強だと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:58:38 ID:Pa+jjBYu
三食昼寝付きって待遇いいのか悪いのか

2P協力してカッコいいツープラトン技とか考案しなかった?
実用性は低いが^^;例えば

ハーン上投げ→ランディ竜巻→落ちた所をハーンファイヤー急降下とか

ザコ兵士唯一の体当たり技左右同時当て

弱いほうのなんとかシルバー2体でちょっと位置ずらして↓↑コマンドの屠竜ホールドウェーブとか
3人協力でやればもっと滑らかにズバズバいって楽しかった。

最終的には飽きてきてこんな遊び方しかしてなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:21:56 ID:3eeBs/02
すげぇ…こんなスレがあるなんてw
SSごと引っ張り出してあそんでる始末。
発売当時はギンさん使いだったが何故かグリーンでバタバタするのが癖になっちまったw
面白いよやっぱり。
全然遊べる。
SS後期ソフトに引けをとらぬエフェクト周りの見せぶりは流石トレジャー。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:44:19 ID:EFjy5zJs
このゲーム大好きでした。むちゃくちゃ面白い。
処理落ちで重くなるのも好き。
でもクリアーは・・・?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:12:25 ID:8hP79d+E
これのためにコントローラの追加ポート買った奴結構いそうだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:53:39 ID:toL4pDFd
>>51
カセットテープ出て来た(笑)
当時友達が本体ごと持ち込んで来てたから、家にあるうちに録音させてもらってたらしい。
作曲者は今なにに関わってるんだろうね……?

俺はリュウにテリーにテムジンにと、何事も主人公キャラ使いだったからハーン使いまくってたな。
剣が別バージョンになって炎が出ると異様に強キャラになって嬉しかった記憶……。
俺は他でもやはり、殺意の波動リュウとか主人公の最強バージョンなんてあると喜々として使ってたタイプ(笑)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:05:31 ID:8WdffwTh
舞妓ハーン!!!!!!!!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:35:09 ID:QSUnlkkY
何気にマルチエンディングなこの作品が大好きだ。

時間制限バトルでキャラ、レベルランダム(プレイヤーのみパラメーターエディット)で遊ぶのがうちのルールだったな。
レベル198狼対レベル2天上神とかなったりすると悲惨。
だが、そこがいい。
99分バトルロイヤル六匹狼対戦とか馬鹿なことやったもんだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:43:54 ID:aVzWlXWN
DS辺りに移植されてWi-Fi対戦が出来るようになるといいんだけどな
実現しない寝言を言ってもしょうがないが、埋もれさせるには惜しいゲーム
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:06:18 ID:LrTpup5U
>96
そこら辺の特殊ルールみたいなのも色々ありそうだな。
ウチらのとこではLVは15〜20がほぼ固定だった。
そこそこ長期戦になって、かつLVUPの恩恵も受けられて面白かった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:46:41 ID:IAaPf5Sy
正月に集まった友達と5人プレイしたぜww
なんか昔の思い出が蘇るし酒がすすむわで楽しかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:31:22 ID:KkQut6wQ
>>99
その様子をビデオカメラで記録
ゲーム映像をHDDレコーダー等で記録しとけばよかったのに

できなくなるんだぜ・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:26:39 ID:IAaPf5Sy
>>100
ゲームバランスとかSSの時そのまんまでPS2か箱○のアーケードで出して
くれないかねぇ。
多人数プレイはSSしか無理だけどさぁ。
悲しす
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:48:06 ID:dAteMI2i
アクション嫌い・苦手な俺だけど、このゲームはマジで面白かった!
また買おうか悩んでるんだが、これってPSPのエミュで出来ないのかな?
つかセガ、頼む!DSかPSPで出してくれ!ニコレの「ばりやー」やりてぇんだ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:36:36 ID:BKuFZHnX
超天使陽動 超天使竜巻 超天使スピン
みたか天使の必殺の技 怒りを込めて嵐を呼ぶぜー



天上人と大地人は自重しろw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:48:22 ID:EJNW4VQ1
その他にも色々匂わせる技名があるよな。
テレポーテーションパンチとかE‐MAXとか
飛んだっきり帰ってこない天と地の人
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:16:44 ID:8ZLXlAXZ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:07:09 ID:M3RHWETB
>104
サイクロプスが腰をクイッってして、どこかで見たポーズで目からビームとかなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:24:53 ID:qlRPRwGG
あーこれ、かなり楽しかった。友達と兄弟と対戦が熱かったなー!
PSかPS2かDSでこれに似たゲーム無いかな?
ってか移植してくれー!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:48:24 ID:12n6NdWq
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:57:51 ID:zuNyKlXN
アドバンスのニコレ変わりすぎ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:25:41 ID:I9fN36Zr
超天使陽動や超天使スピンに惑わされがちだけど、フライングバルセロナアタックのパクリのフライングアトランタアタックにも突っ込んであげようよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:08:29 ID:HzQ+EY4r
あれパロ技だったんだ>フライングアトランタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:30:25 ID:nZ7oii7z
幻影破裏剣や真空身体独楽を使う超サイヤ人が出てないなんて…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:56:08 ID:j0G+11L9
このゲームは死ぬほどやった・・・
当時高校生だったがゲームやらない友達や女の子も集まって
みんなでやれた。面白かったなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:49:02 ID:ZIQ2Xs6q
ゲーム苦手な奴でも、十字キーガチャガチャしてボタン押すだけでバンバン技がでて、
それでそこそこ戦えるってゲームだしな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:42:20 ID:Gu4e8tga
死んだ後は死んだ後で
死体殴りとかで笑えるしな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:41:22 ID:dYzdCVNs
コントローラーが俺んちには2個しかなかったので
みんなそれぞれ自分用のパッドを買ってもってきてたw
名前書いたり絵を描いたりしてそれぞれカスタマイズしてて
なかなか面白かったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:04:17 ID:Wg1cZqzK
売却したのをずっと後悔していて、やりたくなったので昨日買ってきた
サターンを久しぶりに引っ張り出してきた
思い出補正はかかっているけど、やっぱり面白いな
このゲームって、セーブできなかったっけ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:02:03 ID:jXgp1Jip
できますよ。本体のボタン電池が切れてるんでないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:12:46 ID:xOlQgLJz
このゲーム大好き。友達の家に行ってやりまくってたなぁ。
エリアルレイヴ?あのXメンVSストUみたいな空中でコンボ決めるのが楽しかった。
VCで出て欲しいんだがサターンはエミュが難しいみたいなことどっかできいて残念でした。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:23:55 ID:L8ZDXuDf
 
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:54:49 ID:PrEYxPwK
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:46:39 ID:D2w7dx9Y
過疎りすぎだろ・・・
ゲーム内容的に複数で遊ぶのが面白いからかな・・・スレタイが半角だからかな・・・
つかチラ裏でいいからみんな語ってくれヽ(`Д´)ノ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:57:18 ID:G9QsYkMs
サターンのソフトなのに90年代TVゲーム板に立てなかったせいで、
あまり知られてないせいだろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:02:20 ID:Cudat3qn
>>123
あったけど落ちたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:25:21 ID:goLd/0Pk
ライフゼロのカノンを4〜5人同じラインに並べて踊らせ続けた人。
先生、怒らないから正直に手を挙げなさい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:45:31 ID:TtmaLdL7
>>125
通称カツオブシですね、わかります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:55:45 ID:OyY5fR5M
王国騎士&王国破壊僧が熱過ぎるw
何気に音楽も良いんだよなガーヒーは。
開幕ステージの曲とか好きだなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:32:44 ID:bK14Rl79
時々CDプレーヤーに入れたりしてるよ

プレイはしないけど・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:57:43 ID:tSt4jk4z
上げてやるw

>>98
うちは対戦バランス重視でレベルを40〜130までキャラごとに細く定めてたよ
エドや市民系以外ならしっかり対戦になるように
何百時間、何十日もの徹夜を友人達とすごした
こんなゲーム他にない
そんな青セレナ使い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:17 ID:AdTHYlB+
十年前に友達と狂おしいほど遊んだな〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:21:20 ID:98cOByIn
各キャラを強い順にS〜Eくらいのランキング別けするとしたらどんな感じになるかな?

S…誰が扱ってもほぼ負けない(天上神など)
A…基本技、必殺技の性能が高くてわりとごり押しできる(ハーン、不死英雄など)
B…人によりクセはあるが使いこなせばかなり強い(カノン、スーパーズルなど)
C…平均、主人公クラス(セレナなど)
D…ガード、基本技、必殺技は取り合えず持ってる(王国騎士、破戒僧など)
E…モブなど、最悪ガードすら出来ないやられ役(狼、各種市民など)

ハーン、英雄剣ハーン、ランディ、エド、ニコレ、ギンジロウ、セレナ
バルガー、カティ、眼帯の男(名前失念)、王国騎士、王国兵士、王国破戒僧、王国魔導師、ズル、スーパーズル、カノン
不死英雄、片手不死英雄、古代魔導兵器、王国魔導兵器、Gシルバー、Pシルバー
ジャイアント、サイクロプス、ガーゴイル、ローパー、ミド、トロル(ゴブリン?)、スケルトン、ゾンビ
ゴーダッツ、サンボ、ゴーダッツ団員、天上人、大地人、天上神、大地神
女性市民、軟弱市民、肥満市民、子供市民、老市民、狼

蜂や人魂は却下で。
何か忘れてたら補完して。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:19:48 ID:rrnwA3Yf

S 天上神 大地神  カノン(ライン逃げ有り)
A ニコレ エド(無敵体当たり連打) 不死英雄 英雄剣ハーン バルガ(サンダー連打有)
B スーパーズル Pシルバー
C セレナ ギンジロウ ジャイアント(レーザーハメ有ならこのへんか)
D 
E 
まあ上の方はこのへんかねぇ。まだ空きはいっぱいあるが。
片手不死英雄とかガードできないからどのへんかって迷うな
あとPだがGだかはMPきれたら極端に弱くなるからなぁw まあ、ランディもそうだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:56:07 ID:rL1EnGWM
本当に懐かしい。
よく友達とやったよ。プレイヤーはレベルゼロでCOMはレベル198とかで。
それでアイスの実みたいなやつをアンデットヒーローではめまくって爆発しまくってたら無限にレベルアップみたいのするようになった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:11:53 ID:YwUCEqz+
あー対戦してー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:27:59 ID:OPWHhSeq
>82
ヒット数で回復するよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:08:31 ID:NOkmwdK/
>131
Dランクがえらく大量になりそうだなw
ズル、ローパーあたりのEランクの技しかないが、
性能が良い奴はDに余裕で食い込むだろうし…

っていうか普段対戦してるLVにもよりそうな気がw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:44:10 ID:+ADXh990
ほしゅあげ
138131:2008/07/22(火) 23:41:28 ID:ezd4ZyAR
時間制限バトルをメインでやってるもので、多段ヒットでポイントをプラスしやすい、あるいはマイナスを増やしにくいキャラが上位にいる感じで自分はあの表の例を作ってます。

補足すると、MPを回復する攻撃はポイント加算。
魔法、ビームはダメージがあるもののポイントは取れない。

カノンがあんなに強いのにBランクにいるのはそんな理由(B+Cの衝撃波でしかプラスが取れない)
ただし魔法のごり押しが異様に強いからやっぱりAランクくらい行くかも。

あとは弱点補正とか。
ローパーが実は不死属性で回復魔法に弱かったり。
それを踏まえると普段日の目を見ない王国魔導兵器が意外と上位に食い込んでくるのが不思議。

でもやっぱり天上神大地神のツートップは揺るがないなぁ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:09:39 ID:WZ8c1WNa
参る
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:06:37 ID:oH1ATjgJ
随分と参ってるなw
バリアハメにでもやられたか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:33:52 ID:mHbaHzdc
XBLAのキャッスルクラッシャーズがガーヒーに敬意を払った傑作だった

ゲーム的にはベルトスクロールアクションなんだが
敵を使ってプレイしたり乱闘モードがあったり遊びの幅が近い
パロディも多く、作者がくにおやガーヒー好きなのがよくわかる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:15:02 ID:dfGzNYGh
保守sage

もうソフト売っちまって久しいがBGMをネットで落として聞いてみた


売る前に吸出しとくんだった…
闘技場のBGMとか最高だ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:38:17 ID:zYeVo2Yh
このスレを見て懐かしさのあまり、
ターミナルとRGBケーブルとガーヒーとコントローラー6つ集めたんだが、やる相手はいつもCPU達(`・ω・´)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:35:09 ID:wQScCSGL
ソフトGETしてエミュ(SSF)で動かしてみたら非常に重いorz
素直に実機買いなおすか…
145144:2008/11/11(火) 22:31:21 ID:bkTPBE0L
というわけで知り合いからRAMカートリッジ込みで2000円で
売ってもらった>実機

あぁ幸せだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:22:01 ID:PZRwEIeV
不死英雄戦士同士のCPU戦で剣をガッツンガッツンと
カチ合わせて悦ってるのは誰もが通る道だな。
久しぶりにみんなとガーヒをしたいなぁ
ホント新しいの出せよ。リメイクでもいいから
148名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/11/30(日) 04:22:45 ID:CKgxwq9+
劣化ゆうはく
>>143
おまえは俺ですか
これの為にマルチタップ買ったら店員が
ニヤリとしながら「ガーヒーですか?」 と聞いてきたのは
いい思い出
( ;∀;)イイハナシダナー
このスレ見て懐かしくなり実家からサターン取り寄せて久しぶり(5年)に
遊んでみたよ。とりあえずストーリーモード(ノーマル)を全キャラで回してみた

セレナタンが実に使いやすい。魔法と打撃がともに高性能。打撃でガシガシいって
ちょっと引いてサンダーとか。足が速くて投げが決めやすい(気がする)し、
敵をまとめてぶっ飛ばせる立ちCも強い。ハードモードでなければアンデット
動かさなくても楽勝。基本的にカノン戦等で味方が少ない分、優遇されてるって感じか

まぁいまさら語ることでもないけど懐かしカキコってことで
153名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 19:46:15 ID:Vm4rw1y6
良スレ上げ
154名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 13:17:34 ID:rOHY8DvM
セレナは強かった、というかバランスが良かった。
あとダッシュ強攻撃で、斬りつけたあとグルグルするのってランダム?
たまに発動してた気がするんだけど、やり方がよくわかんなかったな…
155名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 20:05:32 ID:cs0Xw5hM
弱攻撃で出るよ
156名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 12:33:12 ID:ReekqKld
スパロボのせいでデータ消えたからもう一回やろうかな
話が飛ばせないのがちょっとメンドイけど
157名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 19:44:50 ID:WVudRpQ5
ゴブリンの名前がサトシだという事を最近初めて知った。
158名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 02:59:07 ID:2Mqvc7LE
セレナ嬢のAボタンカラーって裸に鎧?なんてムラムラしてる時期があったわい
159名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 00:53:53 ID:K3h7SUw8
最近手に入れてストーリーモードを一通りクリアしたけど、天上神と大地神を両方ボコれるルートが欲しかったな。
中立っぽいを選択するとだいたいズルだし。面白いから好きだけどさ、ズル。
でもこのゲームめちゃくちゃ面白い。もっと早く出会いたかった…。
160名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 00:23:06 ID:feQlBgFE
ラスボスにゴールデンシルバーがいるなら、隠しでガンスターズも出るに違いない…

そう思ってた頃がありました
161名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 23:00:57 ID:x77q4l08
説明書なしのCDだけをオクで購入
誰かステータスの意味を教えてください
162名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 10:47:46 ID:+xMtjSVi
力:物理攻撃力アップ
体力:物理防御力アップ
知力:魔法攻撃力アップ
精神力:魔法防御アップ
素早さ:キャラの動きが早くなる。コンボが入れやすくなる。
運:ピヨりにくくなる

どこまで本当かわからないけど、だいたいこんな感じらしい。
163名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 18:34:41 ID:muMfhVUO
>>162
ありがとうございます
運全然振らなかったのでピヨりまくりだったのか……
164名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 19:47:46 ID:2Rofls/i
運は敵の攻撃目標にされにくくなる効果もあると思う
165名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 00:26:34 ID:o1f4+oJU
ばりやー
166名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 21:41:16 ID:9LRYfPFg
このゲームでバグって敵のHPが無限(表示が9999見たいな感じで減らない)
になったことがあるんだが、ストーリーモードかなんかで。
スティックと連射使って敵をハメてほっといたらいつのまにかなってた。
同じ症状でたことある人いない?
167名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 22:09:33 ID:zMC96nrv
これは死ぬほどやったw
マルチタップに自分のさす場所に名前書いたり
自分専用のコントローラーに名前書いてあったりしたなw
メンバーには女の子もいたがハンデつけたり禁止キャラ
解禁させてあげたりすれば普通に互角以上に戦えてて楽しかった
168名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 11:58:01 ID:+T3kSgBG
ストーリーを普通に遊んでて最終決戦のバルガが無敵になった事はある
HPバーが0になってるのに死なない

放っておくと何度か不死英雄戦士のレベルが上がったのが印象的だった
169名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 19:45:08 ID:+Io/04jX
ギンジロウだけ対になるキャラいないのは何故?
170名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 13:07:05 ID:se3STXVv
ランディとニコレは?
171名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 15:10:06 ID:69pj5vlz
つ カノン
つ 破戒僧
172名無しの挑戦状:2009/03/29(日) 02:19:12 ID:UrUhUuGO
カノンとランディでトルネードの持続時間が倍違うのな
173名無しの挑戦状:2009/03/29(日) 16:01:53 ID:UrUhUuGO
狂喜の舞踏会はニコレ専用ステージだな。ヒーリングで雑魚が土に還るw
174名無しの挑戦状:2009/04/13(月) 20:28:09 ID:mbrwqSJt
城塞面のサイクロプス群を無影連脚でボコるのが快感
175名無しの挑戦状:2009/04/14(火) 04:20:38 ID:lX/zrDwg
最初に出てきた丸っこい古代兵器を、銀さんの連続稲妻ボール見たいので
ほぼ密着状態から一撃で倒すのが好きだったな。
176名無しの挑戦状:2009/04/16(木) 01:18:08 ID:3pLxdaZ0
超ズルの股貫光殺砲vsニコレのキラキラヒールで瞬殺合戦よくやったな
177名無しの挑戦状:2009/04/19(日) 00:52:03 ID:BXxXSeLT
ズルなら通常状態のでチョップハメが熱いだろ。
うまくバックダッシュ&ライン移動で間合い計りながら
ここぞという時に一気に行くのが楽しいぞ。
178名無しの挑戦状:2009/04/21(火) 23:13:49 ID:JP7s7qLP
ガーヒーオフ会しようぜ

人間相手で複数プレイしたい・・・orz
179名無しの挑戦状:2009/04/28(火) 08:26:38 ID:zxy7Tbtm
2人でCPU神4匹倒すのもおつでシュよw
180名無しの挑戦状:2009/04/29(水) 00:38:08 ID:kS8dS3w7
ニコレのヒーリングとズルの股間砲で弱点を突くんですね、わかります
181名無しの挑戦状:2009/04/30(木) 18:04:15 ID:jrI6w2BC
GBA版のスレがないのね・・・・
どう攻略すればいいんだろうか・・・・
182名無しの挑戦状:2009/05/12(火) 17:00:18 ID:TVXDVBmA
>>106
やり込んでた当時X-MEN知らなくてこいつやけにかっこいいなと思ってた
後で気づいてわらた
183名無しの挑戦状:2009/05/16(土) 23:49:52 ID:qZlWe+F2
俺はハーン。よろしく頼むぜ!
184名無しの挑戦状:2009/05/19(火) 01:37:50 ID:bo0hq0qU
ガッシュだ
185名無しの挑戦状:2009/05/22(金) 19:29:30 ID:7FRcWoz8
ハーンてイケメン扱いなのに
OPであごがしゃくれててワロタw
186名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 13:01:59 ID:uyPRKcwO
シャクレだってかっこいいじゃんウワアアアン
187名無しの挑戦状:2009/07/14(火) 09:53:31 ID:+zXA2aK5
一人でガーヒーする度に楽しかったあの頃を思い出す
仮にあのときの友人が集まれたとして、あの頃のように騒げるのだろうか……?

あの頃あの時代にガーヒーにめぐり合えてよかった
188名無しの挑戦状:2009/09/08(火) 01:20:26 ID:N5jg2ov9
切なくなる書き込み禁止(´;ω;`)
189名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 15:59:57 ID:7/rQ76Om
アドバンス版買おうかと思ってるんだけど、
ストーリーとか操作性とか、どんな感じですか?
190名無しの挑戦状:2009/09/22(火) 23:35:17 ID:bQs8mZ4D
出したハードが悪かったような気もする。。。

身内の中ではスマブラよかこっちのほうが盛り上がるwww
191名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 23:55:14 ID:A21OZ2pn
処理落ちをもう少し・・・っていうのは贅沢かな
192名無しの挑戦状:2009/10/08(木) 03:48:05 ID:UYnJNowx
>>166
死体を長時間殴ってるとなるバグっぽい

>>189
操作性は悪くないと思うけど、SSとは別もののアクションゲームと思ったほうがいい。
ストーリーはどうだろう・・・
オープニングの意外性はいいかも。
193名無しの挑戦状:2009/10/15(木) 00:42:46 ID:uz9s2fCQ
ALLローパー対戦をするとかなりカオス
194名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 07:25:29 ID:mZyfUY8l
ミドだっけ?デカイ奴
あれ全員で対戦するよりはマシだろw
195名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 15:28:17 ID:2qEG36Tg
ミドとかサイクロプスとかスーパーデカブツ大戦もカオスだけど、どうしても派手さが目立って
ローパーはちっこい方なのにうねうね動くしアクションも結構激しいしかなりゴチャゴチャするのよw
196名無しの挑戦状:2009/10/24(土) 21:15:18 ID:cuUrVG+6
変わり身の術みたいなあれをみんなで出しまくるとさらに混乱
197名無しの挑戦状:2009/10/27(火) 00:23:12 ID:dsjoGxM0
マッチョの出番もう少し増やしてほしかった。
198名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 00:14:11 ID:XBlUwbIb
青騎士団陽長のガッシュ好きだったな。
アイツだけややこしい陰謀とか関係ないのに、仕事に忠実なせいで死んじゃうんだぜ?
199名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 20:10:04 ID:3yeoljYF
あいつ、死んだっけ?
200名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 10:29:47 ID:pFjNl0Jy
>>185
そのレス見て思わずワロタw
201名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 16:48:34 ID:fgLs50us
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) バリバリしちゃうぞー
 カチャカチャC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
202名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 16:13:57 ID:G0WeA+FH
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 壁バリしちゃうぞー
 カチャカチC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
203名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 19:05:52 ID:UDe5T8kh
スレ発見。半角だから過疎ってるぽいね。

マナーなしで戦ったら天上神とカノンが強すぎるw
空飛ぶのなしで戦ったら英雄剣ハーンが一番強いかな?
次点でニコレ、スーパーズルあたりか。
204名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 10:33:12 ID:X/woo0dF
ハーンより不死英雄の方が強くね?
アイツ、技の無敵時間多すぎだと思うんだw
205名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 02:44:46 ID:xT5ETtuo
不死っちゅうぐらいですから
206名無しの挑戦状:2010/01/28(木) 15:50:09 ID:AuwP6Xo9
>154
->+強の1段目で飛び上がっている状態で弱連打で繋がる
ダッシュから出さないと、移動距離の関係で悲しいことになる
207名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 20:25:11 ID:FjZHjAJX
ハーンが空中から炎をまとって
剣を斜めに構えて突進してる時のセリフが何て言ってるかわかりません。
誰か知りませんか?
自分の耳が悪いのか、何を言ってるか理解出来ません…
208名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 03:41:47 ID:QCLNmAx+
ギルティギアジャッジメントやったらこのゲーム思い出した…
結構知ってる人いるんだな…
209名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 20:17:00 ID:7vcWICPT
ヌルゲーだけど面白かったねえ。
俺がやった中では一番よく出来てたアクションの気がする。
210名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 01:43:45 ID:liJGz445
良スレ発見ほす

その・・・XBLAかPSNで配信をですね・・・
なんとかお願いできませんかね・・・
211名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 10:09:58 ID:aksOWe7Q
.      . / ̄\
    .   |    |
        \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ \
    /   \ /   \
   /    V  V    \     
   |    (___人___)   |    
    \__ `ー ' __/  
212名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 01:47:36 ID:x4Nd4hyx
213名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 01:55:50 ID:bx3+PwF8
スレチだがシルミラ……
214名無しの挑戦状:2010/08/02(月) 14:05:59 ID:Xes6dtqB
AT-Xの東京エンカウントって番組に出てきたね
埋もれた名作的な扱いで
215名無しの挑戦状:2010/08/09(月) 04:18:32 ID:UUmjhtqM
裏切り&共闘したり市民になったら奥でバトル、ランダムで弱キャラor低レベルになったら如何に生き延びるかに賭けてた。
草陰に隠れたり。
216名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 22:13:04 ID:DrnUOobt
ガンスターヒーローズは面白かったが、これは何が
面白いのかさっぱりわからなかった。
217名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 00:32:01 ID:1r+P1m+P
多人数じゃないとあまり面白くないらしい
218名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 21:54:49 ID:X/y4wkO5
なつかしいゲームにひかれて

このゲームは1人プレイじゃあんまし面白くないかもな
4人以上集まってナンボだと思う
あの頃は毎晩のようにプレイしていたのに
今じゃ友達いねー俺の人生には一体何があったんだろうか・・・
219名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 21:57:15 ID:X/y4wkO5
ちなみにウチらの中じゃ
天上神、大地神、カノン、スーパーズルは基本的に使用禁止にしてたな
ランダムで当たった場合だけ使っていいみたいな
220名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 23:45:20 ID:ILEHcI+v
今ならネットに繋げられるんだし暇つぶしに勝手に参戦とかできて面白そうなのに何故リメイクしないんだ勿体ない
221名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 20:13:20 ID:Ii1SzvmK
斑鳩もガンスターもシルバーガンも出るくらいだから、満を持して
出てくるんじゃね?
でもポリゴンキャラだったら萎えるかも…
222名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 08:10:40.22 ID:M2e5707R
セレナが大好きだったなぁ
肌色カラーにしてよく
223名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 19:46:29.00 ID:J4362bp+
懐かしいな。
このゲームのためだけにSS本体買ったわ。

>>219
自分らのルールでは神、カノン共に使用OKだけど空中ライン移動禁止。ニコレバリアハメ禁止だった。(ズルはニコレ拒否権あり)
大体6人で対戦すると仕様頻度Aがカノン、ランディ、マッチョ、ギンジロウ、不死英雄(片腕)、バルガ、スーパーズル、セレナ
使用頻度BがGシルバー、天上人and神、天地人and神、ニコレ、英雄ハーン、カティ、サンボ
みたいな感じだったかな。
後は兵器対決、市民対決、サイクロプス対決、敵兵士僧侶vsレジスタンス、全員ゴーダッツとかテーマを決めてネタ対戦。

ちなみにSS本体持って無いけどコントローラーだけ持ってる奴が5〜6人いた。
人生で最もハマったゲームです。
224名無しの挑戦状:2011/04/26(火) 01:52:25.98 ID:rksc1zxl
>221
>ポリゴンキャラだったら萎える
海外版パッケージのアンデッドヒーローに滅茶苦茶萎えたよ…

何だあの単なるやられ役アンデッドAみたいなのは…
225名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:10:07.21 ID:zg+V0zSZ
XBLAで出るみたいだな
226名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:39:02.88 ID:dRO/sHDE
227名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:43:55.93 ID:9SGow1aI
マジか!?
228名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:46:58.42 ID:dRO/sHDE
別ソース
サターン名作『ガーディアンヒーローズ』がオンライン対応でXBLAに移植!
ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27763.html
229名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:55:17.51 ID:6OSutnd6
出るまで信じれんな
230名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:57:50.44 ID:zNtBYRhN
出ても冷めてやる気しない
231名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 23:31:57.86 ID:IZbtQWgm
なんでPS3じゃなくて箱なのかさっぱりわからない
232名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 23:36:02.87 ID:Luqvq4uW
移植おめでとう
233名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 23:47:44.71 ID:IpmA+ep5
むしろ何故今PS3だと思ってたのかがさっぱりわからない
234名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 00:23:11.05 ID:wL05Ug0L
国内向けアナウンスはまだかい
235名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 00:59:32.12 ID:wL05Ug0L
236名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 05:05:30.44 ID:JA+rhkRd
PSNが死んでる状態だからどうしようもないけど、外人ばかりの箱で需要あるのかなぁ…

せっかく買っても全然人やってなかったら悲しいし…
237名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 05:29:17.46 ID:WPf/Fct5
なんかエミュのスムージング処理かけたような輪郭線だな。

>236
トレジャーゲーの移植はすでに出てるからそれで需要を確認した上での判断だろう。
238名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 05:46:18.92 ID:6YPuNAUk
外人ばかりで人がいないってのは、持ってない人の意見なんだよねw
239名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 05:57:48.29 ID:stVSxAAK
配信済みにガンスターヒーローズ・斑鳩・バンガイオー
配信予定に銀銃もあるしな
まぁそのまま普通に箱○になるわな
240名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 14:21:15.89 ID:iYNkmivM
スムーシング綺麗だな
ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27766.html
241名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 17:57:30.19 ID:opEK/IG2
必死で移植希望してた人は必死でやらない理由作りをしなきゃな
242名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 00:54:17.35 ID:igM7KJ7v
今日箱買ってきたわ
243名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 14:16:50.48 ID:XZj/yktv
まさか復活するとは思わなかった
昔は友達集めて遊んだけど、そんなのはもう無理だから
オンラインであのカオスな対戦ができるならうれしいよ
244名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 20:38:30.01 ID:1z8MXOeE
12人対戦とか想像しただけで笑いがw
245名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 01:16:49.39 ID:3TYn/4qv
予想その1 ライン移動ばかりで勝負にならず切断の嵐
予想その2 アンデッド涙目オンライン

ランダム限定とか部屋でルール設定欲しいね
246名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 18:42:02.87 ID:mTn3FX9w
後期の餓狼伝説みたいに「敵と別ラインにいる事」に制限付けるのも
このゲームだとなんか違う気がするしな。
247名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 08:36:55.35 ID:74YkQ+Xf
http://www.gamespot.com/xbox360/action/guardianheroeshd/news/6312370/guardian-heroes-hd-preview-first-look?mode=previews

配信予定は夏の終わりから秋の初めにかけてか。結構早いな。
248名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 09:19:46.64 ID:BxFIP1+Q
12人対戦とかカオスだなw
防御できないキャラは一発食らったら何も出来ずに死にそうだなw
まあ、箱持ってない俺には縁の無い話だが
249名無しの挑戦状:2011/05/12(木) 17:26:51.46 ID:KKRcjnZf
http://ss.sega.jp/gh/
公式サイトが出来たよ〜
250名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 13:45:17.73 ID:ADOYmown
ランダム時にキャラ別スイッチ欲しい・・・
神と市民だけ外してランダムとか出来るなら間違いなく買う
251名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 21:36:22.30 ID:VJnoG1MM
みなさんガヒりましょう。

ガーディアンヒーローズ国内配信決定!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305183840/
252名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 14:22:04.68 ID:Fs4TLEJf
貼るならこっち。何でゲハやのん

【Xbox360】ガーディアンヒーローズ【XBLA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1304613011/
253名無しの挑戦状:2011/05/18(水) 00:33:02.85 ID:7VMkZ2zg
>>252
そりゃ、向こうのが流れが早いからでしょう。
254名無しの挑戦状:2011/05/25(水) 01:05:28.38 ID:/ZA+gQQ0
魂、蜂、植物、マノン、創造神(?)辺りが使えるようになるかな?
255名無しの挑戦状:2011/05/25(水) 03:46:32.34 ID:2L7O2KqH
魂は攻撃方法がない。
蜂はうるさい。
植物は動けない。
師匠はカノン。
創造神はシルバーの↓↑Zで脳内補完だ!

ルシアとキングバルガが使いたいな。
歩くグラあったよね確か。
256名無しの挑戦状:2011/05/25(水) 20:05:22.15 ID:/ZA+gQQ0
>創造神はシルバーの↓↑Zで脳内補完だ!

w
幾らなんでもそれは…w
257名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 21:28:01.09 ID:Bsqo4U+q
売れたら2を作ることもあるかもしれないとか何とか


そこでここを見ている住人に一言
買えとは言わん
ただ買いもせずにネガキャンはするな
最近そういう奴が多くて困る
258名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 21:58:15.73 ID:QpYlGLr7
そういうのはゲハでやってください
259名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 12:52:32.39 ID:2dCAlGKO
GBA版
アドミラなんか死ぬ(?)ためだけにでてきたキャラって感じだな
(しかもアルファベットを揃えるためだけに)
いろいろと想像し甲斐があるストーリーだけど
逆を言えば投げっぱなしって感じがしたよ
まぁストーリーうんぬんっていう作品でもないのかもしれんが
260名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 14:35:15.19 ID:ITjLUZjy
夏予定なのに残りわずか…
続報まだ?
261名無しの挑戦状:2011/08/17(水) 21:12:41.69 ID:w+u2D8hn
まあ本編同じだろうから良いんだけど
これ公式のイラストって絵師は同じ人?
サターンの頃描いてた絵師はもう居ないのかなー
かなり好きだったんだが。

ガーヒーはキャラがいいな。つぼ押さえてるわw
262名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 02:40:43.83 ID:FHSXjkLT
セレナさんのせいで女騎士属性に目覚めてしまった
リースにもアグリアスにも食指は動かなかったのに
263名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 08:58:00.98 ID:I30zAlzT
校長先生の話が長かった。
264名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 21:48:04.37 ID:vnwYjGg+
>>261
同じ人
万事快調/はん
でぐぐってもいい
265名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 02:34:01.09 ID:wX3Dc3PU
方向キーの下だけ押して、ツレと親指を立て合ったあの日

どのキャラかは、当然わかるだろう?諸君
266名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 03:05:22.44 ID:T9X1xU2c
箱○もここでいいの?
OPムービーも収録されてて懐かしくて涙が出た
267名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 16:23:40.21 ID:JERp4DPw
360のは専用スレが幾つかある
ここはSS専用だ
268名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 21:40:37.63 ID:p5Isdc2N
ここはむしろ現在を批判するスレかな
269名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 01:08:47.21 ID:x0cZvhgX
270名無しの挑戦状:2011/12/21(水) 14:26:45.36 ID:hv64a1WT
フニャ
271名無しの挑戦状:2012/01/13(金) 08:49:22.28 ID:laOMa1Y5
これから出るコードオブプリンセスってゲームがすごくガーヒーっぽいな
ハーンや二コレの声の人も出てるし
272名無しの挑戦状:2012/05/07(月) 03:19:30.37 ID:TP0H2xsP
ポテチン
273名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 18:50:20.62 ID:GUyxrTCr
ザコドリーム!
274名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 12:02:24.77 ID:5aYw2eF0
ギンジロウの素早さ上げると早すぎて使いにくい
275名無しの挑戦状:2012/12/29(土) 05:26:46.72 ID:rxsdwxAA
ボスが大量の一般市民を爆撃してる対戦シーンが忘れられない
276名無しの挑戦状:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jgR5M9ET
最近AGHを始めたので記念長文カキコ。

普通のRPGに慣れてると力=攻撃力と思い込みがちだけど
ガーヒーの力は敵を拭き飛ばす力=ノックバック力なので上げ過ぎると連続技が入りにくくなるだけ。
ただし低過ぎても敵を運ばなさ過ぎて一部の連続ヒット技の後半が空振る。
与ダメージ上げたければ運極振りで劇的に上がるけどストーリーモードで序盤に上げるとレベルが上がらない。
経験値は魔法を打つだけで上がるので魔法空打ち→雑魚に連続攻撃してMP回復の繰り返しで楽々高レベル。
MP回復量は何ヒット目の直接攻撃を当てたかで決まり、多段ヒットする魔法に続けて直接攻撃1発当てるだけでも
MPが大きく回復するので覚えておくと更にレベル上げが楽になる。
277名無しの挑戦状:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xb5qsJjL
レベル上がると敵のレベルも上がって倒すのに時間がかかるようになるから
そこそこにしといたほうがいいかも
278名無しの挑戦状:2013/12/26(木) 09:13:47.86 ID:fa1bvT6m
ストーリーモードやるといつもカノンの説明うぜえって思ってた
279名無しの挑戦状:2014/01/12(日) 14:11:33.18 ID:F8OLUKD1
>278
二回目以降はスキップできりゃ良かったのにねアレ。

「なめてんのか」で内部評価(カルマ?)が激下がるのが今でも納得いかん。
まぁマルチEDっても大した違いはなかったんだけど。
280名無しの挑戦状:2014/08/23(土) 13:41:04.35 ID:Gl6Jv4jF
最近気付いたけど
GBAガーヒーって結構遊べるのかも?
ステージもファンタジーだけでなく
いろんな雰囲気の場所があって楽しいし、
ストーリーモードで全体の9割方のキャラを使用できるのもいい。
神に自分の手できっちりケジメつけられるのもいいしね。

ただゲームの根幹が、後出し(カウンター)ゲーなのがどうなのか・・・
ストーリーモードはとにかく、対戦は先に攻めた方が負けになっちまう
ような
 う〜む
281名無しの挑戦状:2014/08/24(日) 21:27:27.78 ID:i1UZYoL+
SS版に比べたら大幅劣化は間違いないんだけど
別にクソゲーって言う程でもないしねGBA版
DSでダウンロードプレイ対応とかならちょっとは評価変わってたんだろうかね?
カウンターは対戦は完全にオマケ扱いだったんだろうねぇとしか
282名無しの挑戦状:2015/02/09(月) 04:17:37.41 ID:82yubCbc
立てたんじゃー

ガンスタガーヒーシルミラバガン◇トレジャー総合◇エリソル罪罰斑鳩バンガイオー [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1423420413/
283名無しの挑戦状
これずっと前から持ってる積みゲーのひとつだわ
何度かプレイしようとしたけど説明書読んで操作が複雑そうなので二の足を踏む