SFCナムコのミリティア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おもしれー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:40:36 ID:k1QmhVV4
兵器の種類増やして地形もいじれたら今でも十分通用するよなこれ
ミサイル:爆発範囲が広く威力の弱いミサイル追加
 索敵専用のミサイルあってもいいな
バトラー:これも2、3種類あったらそそる
あと輸送機対策に迎撃戦闘機の離陸する空港とか追加
地形の上下もできるといいな値段高めで
ユニット数の上限もうすこし増やしてレベルアップの回数も増やす
個々のユニットに経験値あったらどうだろう
考えてたらワクワクしてきた リメイクしてくれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:32:12 ID:1Am1IuJr
ID:k1QmhVV4
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:30:54 ID:t7K+TujC
名作だったな。リメイクしてほしい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:54:47 ID:GU8a1j+F
涙の自演ageか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:33:11 ID:SaB6swr3
もっと考えた
せっかく海に囲まれてるんだからバトラーの艦船輸送で沿岸部だけの上陸攻撃
それにともなう沿岸砲台
敵エリア半分までしかとどかない近距離ミサイル
こんなに発展要素あるのになぜ2が無いんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:07:36 ID:Uq9NYz8P
権利売ってくれないかな
リメイクしたら絶対売れるって
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:52:12 ID:LaUSgUTT
マイナーゲームだから売れない。こんなにおもしろいのに・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:07:46 ID:xVLvrRn6
このゲームって序盤がかなり運だよな
開発してるあたりにミサイル落ちたら即アウトだぜw
バトラーいいよな
対ガンナーと対バトラー装備がいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:22:35 ID:cwVQB7pU
ミリティアを語る場があるなんて!!
10年程前、奈良の電気店でワゴンセールで売られていたのを買いました。
工事中に破壊されることも多かったけど、大型ミサイル作るの面白かったなー。
兵器のちょっとした説明が載っていたので、小説も買いましたよ。
結構はまってたんだなー。
11うまたせ:2006/01/21(土) 02:47:06 ID:9r0MDkDQ
眠い。スーファミ引っ張り出してプレイしてたら、こんな時間に・・・。
相変わらず中毒性あるな、このゲーム。
2006年になってプレイした奴なんかいるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:26:30 ID:nkOEL+fZ
バトラー強すぎだろ!
制限時間なんてあってなきがごとし。
ガンポッド集中配備してないとエリア内全滅じゃねーか!
13うまたせ:2006/01/26(木) 20:17:58 ID:hBHVXO+3
確かにバトラーに降下されたら終わりですね。
防御兵器がなければ時間の無駄なので、とっとと自爆しましょう。
地雷とガンポッド敷き詰めといたら強いですよ。
特に地雷は安くて、設置時間がかからないので、
地雷を踏ませられれば、ガンポッドでとどめをさし易いので必ず地雷使いますね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:27:15 ID:Z7+mb1qO
むしろバトラーは地上兵器で迎撃して潰した方がいいかも。
地雷・Gポッドはむろん対Bバトラーが3体以上いれば余裕。

厄介なのはミサイルだね。
対空ミサイルもレーダーやLvうpしてもあんま当てにならないし。

そんなわけで敵Mはバトラーを敵後背地に特攻させて早い段階で潰すよ。
当然中盤以降のステージでは賭け。
大体空中四散するけど、それでもあぼーん寸前の死に体で運良くMにたどり着くことも多々あるんで、
要はルートと運次第だね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:48:17 ID:uZXs0x/b
>>12 バトラー行動時間60秒って意味ないよな。。。
そういえば地雷って一度も使ったことないや
評判いいみたいだからこんど使ってみるか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:54:17 ID:UxRobrGV
地雷使ってみた
使えるのか使えないのか微妙なとこだった
微妙ってのはバランス取れてるってことなのかな
最大ユニット数制限とかあるからあんまり使いたくないユニットだけど
後半になるほど使えるかもしれないな
17うまたせ:2006/01/29(日) 23:58:14 ID:yuo1CTsU
時間切れ一度あったかな?
高低差の激しいマップと破壊するのに時間のかかる奴ばかりだった時。
地雷は、そこにしか降下出来ない様に配置しておけば、必ず踏んでくれるので、効果ありますよ。
勿論、地雷だけでは倒せないので、近くにガンポッドかバトラーを忘れずに。
ただ、敵ミサイルの攻撃を受けると終わりなので、結局は対空ミサイルで固めるまでのつなぎですね。
対空防御が完璧ならバトラーも降下前に撃ち落とせますから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:40:19 ID:gNqrl3Jz
01 PNTM
02 HBBT
03 PCRC
04 NWTN
05 LSMD
06 CLST
07 JPTR
08 NBLA
09 PRSC
10 PHTN
11 TRNS
12 RNSN
13 ZDCP
14 FKDV
15 YSHM
16 CLPD
17 LNVV
18 JFMR
19 JCRY
20 KNLB
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:08:53 ID:9WhcyoNU
・通信はウザいからすぐに切る
・基地2個は囮に使う。前方のはじっこに。本拠は最後方、死守。
・序盤は対空ミサイル量産、数で対抗。そこと本拠基地周辺にガンポッド
・最初からあるバトラーは対バトラー武装で防御
・ガンポッドは縦横で無くて斜めに配置。真ん中にバトラーが
 降下してくれれば三方、四方から瞬殺。出来ればそこに地雷。
・エネルギー基地はほぼ不要
・工場は2個もあれば十分
・レーダー増やすのは対空ミサイル増やすのと同じ
・エネルギー貯まったらすぐにミサイル攻撃。攻撃は防御に通じる。
・攻撃されても全部打ち落とせるようになったら
 カネ基地量産。1000超えたら全部潰して攻撃ミサイルに
・バトラー配置は近隣エリア内に3機まで。それ以上あっても動かない。
・偵察はミサイルじゃ無くてレベルアップ前のバトラーで最奥まで。
 ミサイルだと偵察する前にやられる。
・出来ればまずレーダーを叩く
・対空砲は1個ずつ叩く

基本はこんな感じで遊んでました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:04:50 ID:giToVzdv
ウンウンそんな感じ
俺はバトラー乱出するからエネ工場は1つ作るかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:40:16 ID:Q1/hd/fd
ガンポッドの隣に地雷置いておいた 敵バトラーがガンポッド斜め位置に降下

敵地
地ガ

地雷踏まずにガンポッドやられた う〜ん・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:47:36 ID:FjhL+wly
実はガンポット作ったことがない俺
バトラーも初期配置の奴くらいしか使わない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:17:03 ID:SOBUx97z
対空ミサイルでガチガチ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:42:51 ID:gLWoZVxX
中盤の地形が防衛しにくいやね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:29:23 ID:XSgOzHPG
通信対戦とかマップエデットしたいコレ。
2622:2006/02/24(金) 20:17:23 ID:elBJBwxI
>>23
対空ミサもあんまりいらないんだよね
一定時間ごとに単発ミサ打つだけ。
ヤバイのを見つけたら虎の子の2連ミサで破壊
EN溜めの間(初期だと4秒だっけか)に金とEN基地とミサ量産


COMの思考ルーチンに欠陥でもあるのか
最初の何回かの攻撃さえ凌いじゃえば意外に楽に押し切れたり。
ダミーが意外に役に立つかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:02:01 ID:lWyOPx1y
こんな面白いゲームがなんで有名じゃないのかよくわからん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:53:12 ID:rvBnpvMP
この手のゲームこそDSでやれば良さそうなんだけどね

>>18
ttp://www.geocities.jp/war_of_the_dead/pass.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:59:03 ID:PBDR7fqL
昔ヒッポンで高い評価されてたね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:38:39 ID:LB1DyzPl
>>35
ブゥオーーーー
テケテケテケテケテケテケテケテケ
デーーデッテデーデッテデーーーー



       /\   |
      \|   |    !  |
    / ̄\___|___    !  !
    \___.!\   \     |
         |:::::.._..-"´\
        \/:::...   \ 
          \ :.    ヽ
           \:::::...   )
             \___,,..o'
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:30:04 ID:POtc+QqA
秘技、斜め前ミサイル落とし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:44:58 ID:4B/XOj1m
Gポッドって金色バトラーが侵攻してきた時に殆ど対応できないからなぁ

とはいえバトラーばっか造っても迎撃時にエリア内で動けるのは3体までだから、
そのせいで寝たまま破壊される悲劇とか起きるし、ほどほどには必要かな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:02:28 ID:4oHukuns
俺いまやってるけど基地を各所に散らして
整備してる場所にミサイルが落ちたりバトラーが来たらリセットしてる
リセットの回数多すぎるんで一から出直そうかと考えてるがw

このゲームが以外に評価が低いのってランダム要素が大きすぎるからじゃないかな
序盤で工事してる場所にミサイル落とされると再起不能になるしな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 05:59:20 ID:UhkQ7md8
このゲームでいちいちリセット?ご苦労様だな

基地は散らすとガンポ配備に金がかかるからおれはまとめる派

ミサイル基地はやられても大して苦にならないしガンポ配置の邪魔だから、虎の子ニ連ミサイル以外は島中に散らす
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:58:16 ID:0d0MgNyG
おおミリティアのスレかすごくはまったゲームだ

自分の基地をぎりぎりまでぼこらせといて
最後に巨大ミサイルで敵を一気に消滅させたりすると
ものすごくすかっするな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:51:58 ID:emrPJkVE

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'            >>35              ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:22:06 ID:JZj+xgvP
ボウマン参謀「………ふんっ!」

マユミ・シラカワ伍長「きゃっ!」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:49:02 ID:a4w4O+hW
久しぶりにやってたら、キウイーあたりで2回ゲームオーバーした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:07:23 ID:jfUHUImA
任天堂のレボでダウン販売されてネット対戦できるなら嬉しいな。
40 ◆P0ixzaj0Ss :2006/03/28(火) 19:33:17 ID:H7e+9MBS
忘れてはいけない作品だよな、これ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:31:58 ID:2DFsDqaL
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:05:04 ID:Tw6Ndqa7
バトラーをマニュアル操作してる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:29:22 ID:MNVvdcOk
しない 見てるのが楽しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:43:57 ID:r695geJ3
陣地前面に対空ミサイルを山のように配置したら、COMは何も出来なかったよな。
ほたっておいても全て守りきれたしな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:51:21 ID:3kvqy98t
惜しいゲームだと思う、特に知名度とか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:05:44 ID:eUrfuaJ/
新品が\980で売られてるのを見てorzした事がある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:01:31 ID:0R+VXs0h
最初、なんて操作性の悪いアクションゲームだと思った。
スタートボタンでポーズ中にカーソル移動出来ることを知って、
攻撃コマンドの画面で全体の布陣を確認しながらで
よーやくシミュレーションゲームとして遊べるようになったが。

面セレクトがファミコンウォーズみたいにできて、操作系が
もっと洗練されていれば良かったのになぁ。
Lで各基地カーソル移動、Rで各設備にカーソル移動、
Xで敷設メニュー呼び出し、Yで戦略メニュー呼び出し、
SELECTでマップ呼び出し、とか。
4847:2006/06/24(土) 11:03:57 ID:0R+VXs0h
ところで、レーダーってどこに置いても効果は一緒?

あと地形効果が良く分からのだけど、高低差の利用
ならではの布陣って何かある?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:28:08 ID:RBO3yckY
対対レ対対レ対対レ対対
レ対対対対対対対対対レ

こんな感じの配置で敵攻撃を無力化できる。

序盤はミサイルで敵バトラー基地の破壊に専念、
敵ミサイル基地はバトラーで潰すことが肝心ね。

○○○ ○○○ ○敵○
○○○ ○敵○ ○○○
○敵○ ○○○ ○○○

×ダメ ×ダメ ○正解

ミサイルの攻撃範囲3×3のうち、一番外側で攻撃。
こうすると対空ミサイルでの被迎撃が極小になるね。
こんな感じで最初は敵対空ミサイルを叩きつぶして、
それからバトラーを一番奥まで突っ込んで偵察する、
最後にバトラー基地をミサイルで壊しておくといい。

一度敵陣を真っ黒にすると、整地=ユニット建造中、
の構図ができて後は整地されたとこを撃てば無問題。
そこから理想の陣地を作るもよし、次に進むもよし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:22:47 ID:pzmhlRoj
最後は大型ミサイルでフィニッシュ!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:31:03 ID:VlnR8iyE
中古で格安で売ってたら、買いですか?
いくらまでならおk?
5249:2006/07/08(土) 00:48:11 ID:TCt8ivjP
>>51

自分は280円で買った。
400円までなら即購入。

1000円でもいいかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:11:50 ID:HyNk446J
>>52 んなケチなこと言うなよ。個人的に\2980ぐらいの価値はあるかとおも。
>>51 つエミュ
5449:2006/07/08(土) 04:20:29 ID:TCt8ivjP
>>53

おまwwwwww
5553:2006/07/09(日) 01:09:00 ID:uJPn6Tvc
>>51 >>52 ごめん、ちょっと冗談が過ぎた。

本当は、オクやらショップやらの相場は抜きで、
『今を逃せば(もしくは手放せば)もう二度と手に入らない』というような状況なら、
もっと愛のある値段になる(価値がある)でしょ? と言いたかったのです。
オイラはそれでも3000円程度ですがw
人によってはウン万円でも手放さない、という方もいるのでは?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:37:59 ID:oLfAYnjT
>>49 レーダー5個あってもしょうがないんじゃないのか
あとレーダー後ろにあるのと前にあるのと効果いっしょじゃないのかな
だったら前衛は対空ミサイルオンリーじゃないか

でなんだが、北朝鮮のミサイル撃墜したい
5749:2006/07/10(月) 16:39:40 ID:S+UarhSs
>>56
レーダーは対空ミサイル4機につき1機設置しとくと全然違う。
敵ミサイル、バトラー輸送機ともに100%迎撃するための基本。
ちなみに2列目のレーダーは側面通られたときのための設置ね。

でなんだが、金豚に戦争する度胸は1_もない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:03:08 ID:tdiC6F80
序盤でリセットしまくらねばならんのが辛いが
設備が整ってくるとどうにかなるもんだ
それゆえに好きなゲーム
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:06:02 ID:gSw7a5Tw
ミリティアみんなで宣伝しようぜ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:33:54 ID:e3Oyfsd9
戦争モノとかロボットモノには興味ないけどこれには結構はまった。
相手のミサイルが飛んできて、こちらの島が見えた瞬間に完全迎撃する気持ち良さが好き。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:44:00 ID:IQUWkZFp
>>51 
俺は中古で105円で買ったよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:54:40 ID:IQUWkZFp
>>61
すいません中古で105円で買ったのはミリティアじゃなく、
イマニジアのメガロマニア〜時空大戦略〜でした。間違えました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:55:08 ID:l72+Od/N
>メガロマニア
似てるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:52:34 ID:VAQ5GU22

どっちも懐かしいなぁ〜
ミリティア&メガロマニア

オレはメガロマニアはあまりスキになれんかったけど、、、
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:01:24 ID:NvVU0tce
「この無念を晴らすものが必ず現れる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:15:02 ID:1/vXDCDv
つい最近、新品500円で買った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:05:13 ID:QJ0C43+b
10年前から100円割ってt
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:05:46 ID:QJ0C43+b

ゴメ 1,000円
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:05:09 ID:VzM8HMLj
コツを掴めず五面くらいで挫折したが、それでも満足なぐらい面白かった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:03:16 ID:4A0hDlIs
ある意味コツ(パターン)掴めないほうが面白いかもね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:02:17 ID:JneKLU9F
兵器工場ってどういう効果があるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:10:37 ID:vsBdqzoB
>>71
ユニット製造時間が短くなるらしい
他にもあるんかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:35:47 ID:cWsblTb0
しかし操作性悪いなw
チンタラしたカーソル移動
意味も無いのに×マークになるから荒地の整理に手間取るし

でもゲーム自体は面白いね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:10:27 ID:7uNLDa2m
わかるwwマスの間なんか選択する必要ないんだからさっさととなりのマス行けよ
ってかんじ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:58:42 ID:ivrbZ49l
あ〜今クリアした〜
チビのころはできなかったから非常にうれしい。

わりとサクサクいったけど、さすがに最後の面には苦労したよ。
テポドン最初から撃ってくるなんて馬鹿かよ;;

なんとかぶっ壊して耐えに耐えて、いざ反撃!
んで敵地乗り込んだら大型ミサイル基地4,5個建設中だとよw

丁寧に全部1マスだけぶっ壊してやりました〜
あぁスッキリ(*´∇`*)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:53:21 ID:BX7XZc+P
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  一度で良いからジョン・スミスの
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  ダルマTシャツを着て街を練り歩きたかった…
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:11:37 ID:mEf0CCTF
このスレ見てたらすげーやりたくなってきた
本体は手に入るだろうけど肝心のソフトを探すのが大変そうだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:19:20 ID:AZ2VCnua
丁度昨日ソフト見た

in札幌
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:37:45 ID:d3ST57aU
久しぶりにクリアした。
最終兵器の端っこ潰して快感。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:56:27 ID:ly789hWJ
これクリアできるのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:11:26 ID:7y5scapS
このゲームなつかしいな。
開始したらすぐにホキュウ基地($マークのやつ)を作らないと
後半のステージがクリアできなくて。
バトラーは自陣待機中は必ず対バトラー装備にしておき、
ミサイル砲台は費用が安いので2連装にしたいもの以外は
囮も兼ねてわざとどうでもいい場所に分散配置して本陣施設が敵ミサイルの標的になるのを防いだり。
最初に囮用に配置した司令基地が敵に発見されミサイルが毎回飛んでくるようになったら
ダミーユニットを被せて敵のミサイル攻撃一回分を無駄にさせて時間稼ぎとか。
いろいろ戦略を考えついて面白かった、適当にやってると勝てないという難度が良かった。
もう一度遊んでみるかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:26:46 ID:hFk43uPP
これ何面まであるんだ?クリアした奴教えてくり
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:21:24 ID:O24+z2cW
20
84うまたせ:2006/12/28(木) 23:23:53 ID:b20aDUNU
約1年振りに見に来たけど、ミリティアスレまだありましたか。
全国のプレイヤー諸君、これからもミリティアをよろしく頼むよ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:03:52 ID:715rwFRc
おまえらのレスを見てたら面白そうだからやりたくなってきたじゃねーか!
帰省したらちょっと実家の近所で中古探しに行って来る!!
相場は980円くらいかな。ブコフで攻略本とかあったらセットで欲しい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:53:59 ID:EbkP3AGT
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40133139
に載ってたけど、大場 惑■ミリティア,消滅の大地という、
ミリティアミリティアの小説(ノベライズ)があったよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:11:42 ID:nBorT/aY
ガンポッドで敵バトラーを返り討ちにした瞬間がたまらなくきもちいい
またやるか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 04:11:29 ID:5RHpUUyX
後半はかなり運が必要だよね
いきなりバトラーに上陸されてメイン司令部たちが蹂躙されて終了w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:23:09 ID:fkSQAvk/
まさかミリティアのスレがあるとはww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:38:18 ID:1Ziet/1E
>>87
ダダダダッ

 ダダダダッ

  ダダズガーン

「戦闘終了」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:56:36 ID:tMt96XBH
こんなスレあったんだ。ミリティア愛されてるじゃないかw
小学生の頭でも運と知恵次第でなんとか解ける絶妙のバランスだったね
爽快感もあって面白いし、ワゴンセールで買ったゲームとはとても思えなかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:24:42 ID:X6rLZZzS
S保守
93名無しさん@ミサイルいっぱい。:2007/06/03(日) 20:19:07 ID:158SLWZU
開発側に愛のあるゲームは間違いなく面白いし
プレイヤーにも伝わる。
ミリティアは愛を感じれた数少ないゲームの一つ。

あの耳に残る癖のあるBGM
悔しがる敵将官

完成されたゲームとはまさにこいつのこと。
(操作性もちっち改善してくれてれば!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:54:46 ID:bZNvBmTl
07/06/05記念カキコ
古本屋で小説版みつけたときは嬉しかったなー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:41:43 ID:VNxhVudJ
こいつを買ったとき、一緒に買ったのが「伝説のオウガバトル」で
片方で詰まったり積んだりすると、気分転換も兼ねてやり込んだものサ。

ポピュラスっぽい「緑の地面」が綺麗なゲームだったね。
(ポピュラス = 地面をひたすら平らにならすゲーム)

アメリカ面、ヨーロッパ面、アフリカ面、ヒマラヤ面、○○面、だっけ?
地域によってダミーユニットの形が変わるのも芸コマ。
(アメリカ面は家、ヨーロッパ面は崩れかけたビル)

久しぶりに雪原面とか、砂漠面に逝きたくなったぢゃないか。
これ、マップがまた絶妙なのよね。
「この頂上には重連対空ミサイルを置いてくださいッ!」的な。

…マップエディタほしい。確かに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:55:23 ID:vstQLvVN
WiiのVCで配信するらしい 

ショッピングチャンネルより7月予定

FC
スターソルジャー 500
フラッピー    500
悪魔城ドラキュラ 500
マリオオープンゴルフ 500

SFC
ミリティア    800
はじまりの森   800
エミット バリューセット  19800
不思議のダンジョン2 風来のシレン 900
64
マリオストーリー 1000
ウェーブレース64 1000

MD
ザ・スーパー忍II 600
シャイニング・フォース 神々の遺産 700
イチダントアール 600
ダイナマイトヘッディー 600

PC-E
スプラッターハウス 600
魔界八犬伝SHADA 600
パワースポーツ   600
デッドムーン    600
あっぱれゲートボール 600
パワーリーグ4 600
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:56:03 ID:Ln4GNLRt
VCで800ポイントで配信決定。
9896:2007/06/29(金) 18:57:36 ID:vstQLvVN
ごめん、VCスレのまんまコピペだからネタ混じってるなwww

エミットだけはネタな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:03:14 ID:MgR0LiXk
まさか現代にミリティアが蘇るとは
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:27:00 ID:c3ry8YdZ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:49:20 ID:Oam/bw+R
Wiiで配信されるほど有名なゲームだったのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:45:16 ID:RxRCSDur
有名かどうかが選考基準とは知らなかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:49:51 ID:czqjaQCx
このリストの中からミリティアを選ぶ人はなかなかの通だなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:52:33 ID:93MG+ChV
ミリティア面白そうだな。落とすわ。
ポピュラスも出ねーかなぁ
105@腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:42:37 ID:IwaHlrfF
wiiで落としてやってみたら、すげーはまった。昨日の夜始めたのにもう朝5時じゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:09:01 ID:bKg3OZdB
島の一番前面に2連ミサイルを一列に並べると
ミサイルもバトラーも全く侵入してこなくなる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:12:24 ID:+1hdVlms
まさにレトロゲーな感じの面白さがあって良いわあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:34:15 ID:aYSYSVmM
対対対
対自対
対対対
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:04:28 ID:cHvh1llM

  │
 ─

┌ 
 ℃│
└─

┌─┐
│○│
└─┘

┌─┐
│〇│
└─爆
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:27:58 ID:y/Rq+dVF
タンタターン、タンタタン、タンタタン、タンタターン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:34:09 ID:Qf5/86NE
タンタターン、タンタタン、タンタタン、タンタターン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:52:18 ID:cDef4zNc
バーチャルコンソールではじめました。おもしろいね。少しいじれば、
化けそう。wifiとかで対戦とかしたいな〜。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:13:45 ID:IFJSSRy/
このゲーム一度やり始めるとどうしても夜更かし状態になる
恐ろしい力を持ってるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:41:47 ID:B6Y2J+qE
やばい…このゲームやたらハマる。
のんびりやってると敵もけっこう反撃してくるし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:46:33 ID:YvW9u3U2
あいかわらず、面白いよ
当時800円で買った
同じ値段だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:56:30 ID:6uVYu3+v
気がついたら、同じ面ばかりプレイ そしていつも同じパターンで死ぬ
あきらめずに荒地を修復するけど すぐに焼け野原にされるよ
巨大ミサイルがあれば 楽に敵陣攻撃できるけど
何回やっても何回やっても 強化バトラーに壊されるよ
あのミサイル何回やっても落とせない
こっちから攻め込んでみても すぐに対空に落とされる
タイム連打も試してみたけど このゲームじゃ意味が無い
だから次は絶対勝つために 僕はパスワードだけはちゃんと書いておく

117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:09:50 ID:wz4exc3W
どこを縦読みすれば?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:34:43 ID:EnynHKc3
DSにタッチペン対応で移植してほしい。
この操作形態からすると絶対にハードとの相性はいいと思う。
新ステージ追加とか、オープニングムービーとかの新要素もあるといいな。
新ユニットはバランス崩れそうなんで個人的にはいらない。

とりあえず俺のWiiは現在ミリティア専用機と化してまふ。
SFCでやってた頃のパスワードが全面分、部屋の壁に油性ペンで落書きしてあったよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:42:14 ID:DjKZea2v
今更だし既出だと思うが20面のテポドン、撃たれる前に潰すパターン発見した。

1.敵の島の中央最前列のガンポと対空が織り交ぜてあるところを、
対ガンポ装備のバトラーをマニュ操作で対空砲台狙いで出来るだけ潰す>撤収

2.再度、間髪居れずに、中央最後尾のミサイル基地までバトラーで特攻。
確実とはいかないが、高確率でテポドンまでたどり着ける。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:14:51 ID:deEOe6Cs
バトラー輸送機はとんでもなく硬いから
後半面の切り札になるね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:36:38 ID:xZ9dNcIb
>>119
1と2の間に島の中央の丘にある2連対空X3を潰すのを入れるとほぼ100%核ミサイルまでいける。
ただ着陸時に潰されやすい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:36:49 ID:65nnVv1Q
WiiのVCで配信されていたのか。
おとといSFCのやつ買ってきてハマっているんだが、Wiiもこの際買ってみようかな。

とりあえず敵陣地を弱体化しまくってからテポドン開発してフルボッコするのが楽しくて仕方が無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:39:38 ID:NosKRlA6
ぶううううううううううううううううぅう

「ちょ、敵襲かよ。まだ対空ミサイル建設中なんすけどwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:15:48 ID:SkZzZB2B
後方に補給基地とかレーダーとかをまとめて建設したら
敵バトラーが降りてきてガチで涙目になった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:31:04 ID:MLvYpbs8
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:51:44 ID:2Oj9DMuv
昨日wiiでミリティアをダウンロードしてみた。
昔ハマってやりまくった懐かしさから思わず買っちゃったけどこんなに心臓に悪いゲームだったっけ?
警報が鳴る度にヒヤヒヤしながら祈ってるw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:17:03 ID:uEnTMfhy
先日、中古屋で見かけた知らないソフトだったんだが、
意外に面白そうだな。
今度その店に行った時にまだ残っていたら買ってみるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:08:39 ID:zp2BOQa4
近所のツタヤの中古コーナーで399円で売ってた
スーファミ本体も500円くらいで売ってればなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:52:36 ID:Znbl8XPp
15面がクリアできない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:05:26 ID:jiyVKhbr
司令部x2を囮として、前面に出して残り1個を死守
広い自軍エリアにばら撒くように、攻撃ミサイルを置いておく
また、敵のミサイルが左側(奥)の何もない所に着弾した場合
そこに攻撃用設備を作れば、結構見逃してくれる

あとは地道に敵エリアの前面から、チクチクと削っていけばなんとかなる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:55:44 ID:Q1Kewqm9
攻撃用ミサイルは本基地とはかぶらないように方々に配置。
囮になるように前方にはよく置くようにする。
その流れの中で相手の攻撃が来ない所のミサイルを強化する。
15まで来たら感づいていると思うけど、ダミーは必要ない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:33:38 ID:SyKk1qKw
地雷って一度も使ったこと無いんだけど
バトラーが踏むとダメージどのくらい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:47:20 ID:rWgzFt5i
三分の一くらい体力が減るんでないかい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:56:30 ID:GDTWznu/
地雷って使うほどの価値はないような
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:16:11 ID:OnD8xyb5
ロボット一機が踏めば消えてなくなるし、大して威力ないから抑止力にならないし
キッチリ1ユニット分スペース使うから対空ミサイル配備した方がよっぽどまし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:52:25 ID:f8CbGjQv
ラスト(サンライズ作戦)以外は500secくらい防御に徹すれば勝てる。

初期の資金は補給基地に充てる。指令基地の後方に建設。防御用のガンポッドも。
その前方、島の最前列に5列×2段程度の対空ミサイル陣地を建設。
対空ミサイルが破壊されたら再建しつつミサイル陣地の周囲に隙間無くガンポッドを設置。
しばらく対空ミサイル陣地+ガンポッドを維持しつつ余った資金で補給基地と兵器工場を建設。
資金に困らなくなってきたらレーダーを3基ほど建設し、対空ミサイルを強化。
ここまでくれば敵は完全に無力化される。

バトラーと攻撃ミサイルをいくつか建設し、いずれも強化する。
バトラーを対Gポッド用に換装し、3機セットで侵攻。降下地点が無ければ攻撃ミサイルで確保。
破壊された場合はすぐに再建。

ちなみに対空レーダーの有効範囲は自軍陣地全て。壊されにくければどこでもいい。
効果の重複に限度があるかは分からないが、命中率55%までは確認済み。

電撃作戦で45sec程度でクリアできるマップが大半だが、敵陣の初期配置を完全に把握しないと不可能。
逆に失敗すると殆どの戦力を失って敗北確定するので長期戦をお勧め。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:00:27 ID:f8CbGjQv
バトラーが来たら困る場所は何らかの施設で埋め尽くしておくのも手。
ガンポッドは価格も安いし、固めておくとバトラーにも強いのでバトラー対策にうってつけ。
ガンポッド厨とか言われそうだが確実にガンポッド>地雷。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:23 ID:f8CbGjQv
普及祈願あげ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:01:29 ID:+rnSLf2V
ノーリセクリアって可能だと思う?勝率としては7割くらいがいまのところ限界
各面最初の一撃か二撃凌げばあとはどうとでもなるんだが
初期資金で立てた$基地が一発アボンしたら立て直しが効かないまま終了することが殆ど
ラス面はもっと落ちる
もっと安定して勝ちたいなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:05:26 ID:qmyyaoRG
攻略サイトとか見て敵軍の初期配置を頭に入れれば可能。
補給基地作らないでエネルギータンクとバトラーを生産して敵の攻撃の前にクリアしてしまうのが得策。
かなりの記憶力が必要だが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:27:13 ID:CO84uPnq
CPUって26秒ごとに攻撃してくるけど、
最初の26秒まで攻撃しかけないと52秒までなんもしてこないよね。
自分はそれでなんとか敵のミサイル基地壊してやりすごしてた。
後半はとくにバトラーよりミサイルのが怖いよね?
対空ミサイルって完成まで時間かかるし、レーダーないと全然撃墜しないし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:40:58 ID:c0V/1enE
レーダーをたっぷり配備しても迎撃率100%にならないから
ミサイルが来る度にハラハラし通しだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:18:34 ID:epQKOF8v
>>142
調べたんだが命中率は55%が限界っぽいな。
まあそれだけあればLv.2対空ミサイルが10基あれば事足りる。
ただしバトラーシップが来たら撃墜できないときもある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:30:44 ID:l5Z1nfa0
すげー久しぶりにやってみたけど面の合間合間にお寒いアニメ絵で
敵と通信するシーンなんかスーファミ版の時からあったっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:43:54 ID:uK8EJ0fR
ある!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:50:23 ID:ZSUR6yVV
そうかあったのか
あの絵はゲームにマイナスの影響しか与えてないような気がするな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:29:31 ID:eVUCujCM
OFFにすれば問題ない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:27:46 ID:7Mdx98GT
>>128
ハードオフのジャンクコーナーでは、
スーファミ本体も安くで売っているよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:31:49 ID:rWImuTj/
ラストがどうしてもクリアできない…
開始後26秒に敵から巨大消滅ミサイル飛んでくるのは使用ですか

何とかなりませんか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:05:31 ID:rWImuTj/
皆様のお陰で無事クリア出来ました
本当に有難うございました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:09:23 ID:zM+MkGeJ
懐かしいな

小さい頃は2面で詰まったw
2面は必ずある場所に司令部を置いた

結構前にもう一回やったら、案外サクサクいけるのね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:39:30 ID:o15aJfW0
昔はまったな
久しぶりにどんなゲームだったか思い出そうとしたら
タイトルさえ思い出せなくなってて焦った
Wiiのダウンロードページからたどってようやく思い出せた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:25:28 ID:3e92KMQP
バンダイナムコゲームスは、「Namco Museum: Arcade Hits」を今秋に
Xbox Live!で配信すると発表した。

「Namco Museum: Arcade Hits」は、これまで同社がXbox Live!で配信した
ゼビウスやパックマン・チャンピオンシップエディション、ミスタードリラー・
オンラインなどを全て収録。

加えて、ローリングサンダーやディグダグ、ポールポジション、ギャラガ'88、
ギャラクシアンといった過去の名作20タイトル以上のリメイクバージョンや
オリジナルバージョンも収録。

現在判明している限りの収録作品は以下のとおり。

http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/blog-post_18.html
154a:2008/07/24(木) 23:08:45 ID:F45a79bv
最終面以外に簡単だった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:50:14 ID:DhyddGM6
バトラーで攻め込む局面のたびのこのAAが頭に浮かぶ

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>司令基地
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
156sage:2008/08/19(火) 14:33:53 ID:KIIZzgdr
時間稼ぎに見捨てられる指令基地かわいそす
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:00:40 ID:NLa2lj0U
後半になると指令基地3つのうち2つは囮に使うくらいでないと勝てんかったな
1個だけ補給基地、ミサイルと隣りあわせで最深のめちゃ分かりにくい場所に置いて
見つかったら\(^o^)/が俺のスタイルだった
当然他の建物はほとんど焦土化・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:58:39 ID:sRm74PB0
司令部は上限の関係で積極的に囮にしたなあ
ただこれやると敵からの通信がワンパターンになるからOFFにせざるをえない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:42:42 ID:pMz6z0fy
これ面白かったなー
久々に実家帰れたんで探したが箱しかなかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:35:00 ID:U+oy68AV
何気にバランスいいよねこのゲーム
未強化バトラーは普通にやればガンポッド1台に返り討ちだけど
対ガンポッド装備にして至近に降下させればギリギリ壊せたり
ミサイルは目標の斜め前あたりに落とすと相手の水際陣地をうまく掻い潜れたり
10年以上前なのに結構細かい攻略法覚えてるわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:43:34 ID:0oVm/Swf
後半は戦力差があって厳しすぎるけど戦略を考えて駆使すればギリギリクリアできる絶妙さが好きだった
最近のゲームはやや簡単な気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:55:01 ID:++ME1iJd
久々にプレイしようと
倉庫漁ったが箱しか出てこねぇ
必死で費用を回して作った強化バトラーが一本ミサイル連続被弾で侵攻前に消されたとき
このゲームに足りないのは派手さだろうな
165名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 14:24:50 ID:0wiGT5XU
バトラーってみんな生産してるの?初期配置のもの以外使ったことないんだけど
ミサイル攻撃連発で最後までクリアした俺は珍しいのか
166名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 23:38:30 ID:wcGjyHrd
俺もその口だ。ちなみにガンポットもつくったことがない
167名無しの挑戦状:2009/03/17(火) 18:45:28 ID:+rTP4OJY
なるれす
168名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 23:49:36 ID:9cuCYLqh
任天堂公式ホームページのバーチャルコンソールのページにあった
35秒ムービー見て面白そうだったから今日ダウンロードしたぜ!
1200ポイントしかなかったから忍者龍剣伝とアクトレイザーとどれにしようか
悩んだがコレ買って正解だったわ。

で、二面で詰んでいるんだが誰か助けてくれ。
169名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 23:56:49 ID:xtfkiA0M
いや二面て
170名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 23:58:36 ID:ovtRg+K1
171名無しの挑戦状:2009/03/30(月) 21:27:27 ID:MUdrndJ2
調子にのって動画あげて見たんだが…どうだ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6591590
172名無しの挑戦状:2009/03/30(月) 22:11:52 ID:yUOkog8T
良いじゃないか
俺もキャプボ買ったらうpする
173名無しの挑戦状:2009/03/30(月) 22:45:36 ID:MUdrndJ2
マジか!
その動画絶対見に行くわ!!
174名無しの挑戦状:2009/04/10(金) 01:45:54 ID:9GzFnV9U
対空ミサイルだらけにして、放置しておく。何時間も。
175名無しの挑戦状:2009/04/11(土) 16:20:07 ID:7iamOS4J
19面攻略します。
40秒ちょいでクリアできます。失敗したら即リセで。

1.開幕直後にバトラーニ機作る
2.出来たバトラーを対G装備にしてエネルギーが40溜まるまで待つ
3.2機を送り込む。送る位置は敵マップでマスで数えて右から10、下から11のポイントを範囲の一番左上にくるように降下
4.一機は基地横のガンポ、もう1機で基地攻撃。ミサイル基地は無視。
5.この面は基地が一つしかないのでここを潰せば終了

補足 
この面は敵の配置は整っているが敵に対空レーダーが無いため、対空は多いがバトラーが迎撃される確立は低い。
即攻略しないパターンでも地上での非攻撃ユニットの大半をバトラー一機で潰せる。
降下範囲に敵のバトラーが入らないようにうまく調整する。
降下範囲のガンポッドもマニュアル操作で基本的にすべて無視。非攻撃施設を破壊したら動かず時間終了まで待機すること。


DSに移植されないかなぁ。2画面&タッチパネルはすごく相性が良さそうだ。
上画面はINFOとか。
176名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 21:34:55 ID:ULUv0nO8
12面あたりで行き詰まり放置してたがマップ移動時はポーズをかけるようにしたらよかったみたい。
あと対地ミサイルをあちこちに配置し地道に対地ミサイル攻撃をするといいみたい。
ラスト3面はめんどくさくなって攻略サイトの地図見て
敵の対地ミサイル基地を優先的に潰すような感じでやってクリアできた。
177名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 02:18:55 ID:kWYphRdq
ニコ動重過ぎるなまったく
178名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 00:53:49 ID:CxJMC7Ia
10面むずすぎる
179名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:24:32 ID:OC4/rNhN
面白いゲームだけど知名度低すぎだよね
180名無しの挑戦状:2010/04/14(水) 02:33:16 ID:jmOSNykb
一週間ぐらい前にVCで買って今やっとクリアした。
エンディングあっさりし過ぎで、一瞬ポカーンとなった。
そして対空ミサイルの頼りなさは異常。
いくら守りを固めてもはずす時ははずす。
でもいいゲームだった、久しぶりにはまったゲームだった。
181名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 22:38:57 ID:eJzzoOka
ほう
182名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 11:56:36 ID:Vp/Bdmmf
あげ
183名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 02:34:17 ID:r9XbEW7h
後半は対空で落とされにくいバトラー一機でどこまで潰せるかだな。
マップを覚えて敵攻撃ユニットを降下範囲に入れないようにして降下。
マニュアル操作でガンポッドの攻撃範囲を避けつつ対空やら非戦闘ユニットを壊しまくるのがポイント。
184名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 22:12:34 ID:4MVa0ijQ
来たよ。知らない。どうせ糞ゲーだろ
185名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 22:47:13 ID:vSGDmzvo
色々やり方あるんだなぁ。
俺はもう確率勝負でミサイル連打。
186名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 01:28:25 ID:3eM8cbGO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12894979
最終面あげてみた。
クリアできないひとは参考程度になれば
187名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 13:07:45 ID:b74GDFNe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13133561
19面うpしたよ。
まあ簡単な面なんで攻略って程のモンじゃないけど。
188名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 01:05:29 ID:ptzkC4Mz
改造マリオみたいにIPSつかってオリジナルのミリティアとか作ったら面白そうだと思うんだけど
189名無しの挑戦状:2011/12/26(月) 14:26:17.65 ID:Km5GWbDn
さて
190名無しの挑戦状:2011/12/26(月) 18:25:22.89 ID:CutK+omg
ファミ通ブロスで特集組んでたな 結構詳しかったから残して置けばよかった
191名無しの挑戦状:2012/02/10(金) 05:23:20.08 ID:v/FnQc1b
序盤の方でも守勢で14000カウントくらい粘ってたら大変な事になるよな
大型ミサイルが3発同時に飛んできて負けそうになったわ
見に行ったら大型ミサイル基地5基&エネルギー基地7基とか…

ところでスネイルシャークが苦手なんだが…
ここだけはたまにガチで負けることがある
サクラと入れ替えても良いくらいだ
192名無しの挑戦状:2012/02/10(金) 08:17:45.89 ID:oAPkI//J
守るなっ!
とにかくミサイル撃ちまくれ
ロボを輸送機が撃墜されないギリギリのところで降ろし
対空システムを端から少しずつでも削って徹底ミサイル空爆で勝てる
193名無しの挑戦状:2012/04/10(火) 03:55:20.34 ID:jEsNf1a+
ミリティアみたいな類似ゲームってあるかな?
194名無しの挑戦状:2012/04/10(火) 04:17:07.18 ID:r3mHCJBz
防衛ゲーっての?がそれに相当するかな?
ネットでしかしらないけど。防衛のみならずせめるのもあるタイプもあるしって思いだしたのがポピュラスだがまぁ違う感じ。
そういやSFCで人増やして領土広げてって考えてみりゃポピュラスっぽいゲームあったな。名前忘れた
195名無しの挑戦状:2012/05/07(月) 05:09:09.26 ID:oaUV0/Xn
落ち着けっ!パワーモンダーだろ!
196名無しの挑戦状:2012/05/07(月) 05:12:19.42 ID:g5HpgGk7
はい
197名無しの挑戦状:2012/05/15(火) 00:22:11.68 ID:4dK2wLLw
モンガー
198名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 18:53:53.41 ID:9daaWaOD
大型ミサイル次第な最終面除けば
ユーロストームのTが一番苦戦したわ
対空ミサイル厨としてはあそこが一番守りづらい
199名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 22:33:20.86 ID:6rxhjHWf
ミサイルとバトラー連打でごり押しだったなー。
これで全て勝つる。
200名無しの挑戦状:2012/10/30(火) 14:08:33.58 ID:H2+kM+FS
それ以外の方法があるのか?、と聞きたいわ
201名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 23:03:43.12 ID:/2o30XZO
無性にやりたくなって押し入れから引っ張り出してクリア
今でも通用するシンプルな面白さがあると思うがマップ数が物足りないな
マップ数100面、エディター付きで3DSとかで新作出してほしいわぁ
202名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 22:33:50.83 ID:BFvt/Tuf
2画面タッチパネルと相性は良いと思うんだけどな
203名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 22:54:16.55 ID:C5s0dIMS
確かに
204名無しの挑戦状:2014/09/28(日) 01:42:49.05 ID:O9RykSTp
かも
205名無しの挑戦状:2014/09/28(日) 01:55:35.07 ID:UwU2nZhP
なんか別のゲームにミリティア風の要素仕込むとか使えそうな気するんだけどな
もう当時のスタッフとか知ってる人間自体バンナムにはいないのかも知れないけど
206古参評論家:2014/09/29(月) 00:16:16.07 ID:KiJ/FOyG
スーファミのナムコはロクなのがなかった
こういうマイナーなのは知識外なので無かった事にする
つうかアーケード移植以外興味無い
207名無しの挑戦状:2014/09/29(月) 18:18:32.95 ID:Cb5D0dxS
ネットのフラゲーのタワーディフェンスゲームに攻撃をプラスした感じ
208名無しの挑戦状
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html