サンダーフォースシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 18:48:01 ID:SrJ7wss3
Wのラスボスがヴィオスだと思っていた時期が俺にもありました。
ファウストの事を知ったのはクリアした後ネットで情報を見た時だった。
933名無しの挑戦状:2009/06/11(木) 17:10:28 ID:7Es3LzqP
そういえば、Xもレゲーのうちに入るのかね?
934名無しの挑戦状:2009/06/12(金) 01:48:11 ID:WyoHBU8k
レゲーはファミコンまでだろ
935名無しの挑戦状:2009/06/12(金) 08:20:16 ID:xNWJaHni
ローカルルールだとメガドラまで。
ところでそろそろ次スレの季節が迫っている。
だれかスレ立てたのmうわやめろはなせふじこjp
936名無しの挑戦状:2009/06/13(土) 10:13:24 ID:0oqcAKlA
そうか、Xは入らないか。
次スレに関しては、このペースだと
まだまだ先の事になりそうだな。
937こんなのみつけた:2009/06/18(木) 19:53:42 ID:i8QYWRrg
 ̄ ̄.\                                                           / ̄ ̄
 ̄\.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______ C O U R S E S E L E C T  _______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . / ̄
   \.      / ̄ ̄\           \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /          / ̄ ̄\     /
.      \_/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      \_/

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄STAGE1 ̄\
  | H A R U H I S U Z U M I Y A _      |
  |                    .,'´r==ミ、     |
  |                     i 《リメハ从)〉  ..|
  \                   从(l| ゚ ヮ゚ノリ  /
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄STAGE2 ̄\
                                    | M I K U R U A S A H I N A             |
                                    |                       ,'"⌒⌒ヽ     |
                                    |                         { {八{从)}   |
                                    \                       ノ,イ| ゚ヮ゚ノリ  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄STAGE3 ̄\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | Y U K I N A G A T O       _      |
  |                      , ^   `ヽ    .|
  |                     イ fノノリ)ハ   .|
  \                      リ(l|゚ -゚ノlリ  ./
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / FIRST ATTACK \     /SECOND ATTACK\     / THIRD ATTACK \ .  _______
 |      _       |     |              |     |     _        . | /        _   \
 |    .,'´r==ミ、      |     |    ,'"⌒⌒ヽ    . |     |    , ^   `ヽ      | | | ̄| |/  _|   ..|
 |    i 《リメハ从)〉    |\   |     { {八{从)}  .  |\   |   イ fノノリ)ハ     | | |_| | ̄| |コ     |
 |   从(l| ゚ ヮ゚ノリ     .|  \ |    ノ,イ| ゚ヮ゚ノリ     . |  \ |    リ(l|゚ -゚ノlリ     . | |               |
 |     ⊂lj京iつ    .|  / |    (w⊂}丕{つ     .|  / |     と)京iつ     | |  YES<|       |
 |      ぐ/_l〉     |/   |     く/_li〉     . |/   |     く/_li〉  .   | |.   NO         .|
 |      し'ノ        |     |      し'ノ       |     |     し'ノ       | |               |
 |    HARUHI     |     |    MIKURU      |     |       YUKI      .| \            /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
938名無しの挑戦状:2009/06/30(火) 00:46:54 ID:TMMsEDcW
みくるLOVE
939名無しの挑戦状:2009/07/29(水) 14:04:25 ID:EcZgctL5
STGヒストリカにTFX出るんだなー。
最高にうれしいわー。
しかもブリガン40cmでか過ぎww
かなり楽しみだなー
940名無しの挑戦状:2009/08/08(土) 17:22:11 ID:mv+nkwDU
さぁぁぁぁぁんだっふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉすっ



…って、Tのネタだから板違いかw
941名無しの挑戦状:2009/08/21(金) 21:04:25 ID:AdSbeadZ
サターンの頃あたりにIも復刻してくれりゃ良かったのになあ。
(ついでにIIの完全版も)

・・・他所のハイスペがPS1復刻されたりもしているんだし。
942名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 05:30:47 ID:qdrIadFz
>>941
初代と68版サンダーフォースUの入ったゴールドパックZEROでてほしかった・・・
943名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 18:43:52 ID:GWbkaIkA
サンダーフォースVを買ってみようかと考えているんだが
サントラとしても利用できるのはどっち?
サントラ売っているならサントラ買うけど見つからなくて…
944名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 23:34:15 ID:m/8C9Cqa
PS版はpsxmcでBGM抜き出しできたな
SS版は持ってないから知らない
945名無しの挑戦状:2009/09/13(日) 01:20:20 ID:xJErdpRf
>>943
確かサターン版のBGMはCD-DAで入ってたから、サントラとして使えたはずだぞ。
Technologyは入手困難だろうな。
946名無しの挑戦状:2009/09/13(日) 07:17:43 ID:AUYTJhr1
>>944>>945
サンクス
サターン版買ってみるよ
このゲームの為だけにサターン買う決意をしたよ
947名無しの挑戦状:2009/09/13(日) 18:55:20 ID:AUYTJhr1
サンダーフォースVを探しに町中のレトロゲーム専門店に行ってきた
サンダーフォースVってめちゃくちゃ高いのな
今購入したいけど、金貯めてからにするか、IYHするか迷う
948名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 19:59:48 ID:1AfmHcn8
>>943
もう遅いと思うが
確かSS版はCD-DAで、PS版はPS内部音源を使っていた筈。
そのせいで音のバランスが変わってしまったらしい。

あとTechnologyはSSとPSを足して2で割ってさらになめらかに調整した感じで
聞きやすくなっていたりしたはず。
(SS版のようにギャンギャンいわず、かといってPS版のようにドラム?だけが浮いたりしない感じ)
(※昔友人に聞かせてもらった感想なので間違ってるかもしれないが……)

俺はオークションでSPパック欲しかった時にちょうど即決やってたんで帯無し7000円あたり(送料込み)で手に入れたが普段の相場はいくらぐらいなんだ?
949名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 23:56:37 ID:n+vL1LiA
>>948
親切に書いてくれてありがとう
つーかCD-DAについてググったんだがよく解らん・・・
SS版の通常版でもサントラとして使えるのか?それともSPパックだけ?
誰か分かる人教えてくれ
950名無しの挑戦状:2009/09/15(火) 00:41:54 ID:cdC5sow2
CD-DAがわからないって情弱にも程があるだろ…
要するに普通のCDプレーヤーで再生できるって事。まあデータトラックは飛ばすように
951名無しの挑戦状:2009/09/15(火) 09:13:29 ID:bzKrgVRk
>>950
なるほど
つまり通常版でも大丈夫ってことだよな?
952名無しの挑戦状:2009/09/15(火) 18:32:02 ID:Ums2YcGd
>>951
そう。
CD-DAは[Compact Disc Digital Audio]の略で、
要するに普通の音楽CDと全く同じ規格。
ディスク媒体のゲームだからこそできる高音質BGMを提供可能なのが強み。

ただし、>>950の言うように1トラックは飛ばさないとゲームプログラムを
読んでしまいCDプレイヤーが壊れる可能性があるから注意。
(※ちなみにPCに入れて音楽取り込みソフトで読み込めば、
たいていの取り込みソフトはデータトラック(ゲームプログラム部分)を省いて
取り込んでくれるから、Wavで取り込んだ後それでCD-Rを焼いて聞けば超安心)


ちなみにかなりスレチになってしまうが、
他のソフトでもCD-DAを利用しているゲームは多い。
特にSSとPCE-CD(CD-ROM?xB2;)は殆どのゲームがCD-DAを利用してるのではないだろうか。ボイスとか楽に入れられるし。

またPSのゲームもたまにCD-DAでBGMが入っていたりする。
さらに仮サントラとして使えるようにか、ゲーム中に使用する内蔵音源版とは別に、
高音質版としてCD-DAが入っていたりするソフトも存在する(チョロQが良い例)
(PSは基本的にCD-XA(内蔵音源)である。)

ただしPCE-CDは1トラックが注意音声で2トラックがゲームプログラム
という安心設計になっている(SSは2トラックが注意音声。PSは注意音声無し)が気をつけないと混合しやすいので注意。


ただ、最近はDVDのソフトが増えてきて、音楽形式も独自形式が増えてきたから、今回のように音楽用としては使えないんだけどな。
953952:2009/09/15(火) 18:44:09 ID:Ums2YcGd
あちゃ、文字化けしとる…スレチ部分だが修正
(CD-ROM?xB2;) → (CD-Rom^2)

スレチ部分の修正だけではアレなので、TFVのレーベル面の小ネタを。
通常板のレーベルは文字通り通常だが、
SPパック版はレーベル面に「(SPECIAL PACK)」と描いてあったりして地味に嬉しくなる(個人差があります)。
またサタコレ版は当然のようにサタコレマークがついてしまって残念な感じに。

そういや通常版も普通のとサタコレ版と一応2種類あったりするが相場的には上下有るのか?
954名無しの挑戦状:2009/09/15(火) 19:05:50 ID:bzKrgVRk
>>952
丁寧な解説どうもありがとうございます
取りあえず金貯まるまでしばらく我慢してみます

でもIYHしたい・・・・・・
955948,952:2009/09/15(火) 20:34:56 ID:Ums2YcGd
IYHについて、あまり意味が分からなくてググってみたが

「ゲオのサントラセールでIYHして5千円消えた……(それでも3千円分割引された結果)」

って使い方で合ってる?ちなみに一昨日の実話…


当時のTFVもIYH購入だったな。おかげで何か買いたかったソフト我慢したような……まあ今も満足してるから良いけど

ああそういえばアフターバーナーの20thのサイン付き(300番台)もオクでIYHして7千円…

うう、散財ばっかりだな俺……
今はBT2のミニサントラとTF3のサントラをオクでどうしようか悩んでいる所。
BT2は誰かが誰かの音源集を使用しちゃったおかげでサントラが出そうにないし…
PS2のディスクからリッピングする方法も有るらしいが良く判らん。
それができれば全曲手に入るらしいが……
956名無しの挑戦状:2009/09/16(水) 23:47:31 ID:YfVw5NiH
>>955
有ってると思う
IYH=衝動買いの事
つーか俺なんかDS無いのにDS-10買っちまったよ
つーかゲーム屋巡ってもサンダーフォースVが見つかりにくい・・・
やっぱ街中のレトロゲーム専門店に行くかオクしかないか・・・
957名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 11:10:32 ID:ACH0wWzo
ねんがんのサンダーフォースVをオークションで落札したぞ

ああ次はセガサターンだ・・・
958名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 11:45:24 ID:WhLSQtnM
サターン本体なら中古屋にごろごろしてるね
959名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 14:43:49 ID:ACH0wWzo
>>958
サターンは見つけやすいから良いがサンダーフォースは
何であんなに見付けにくいんだろう・・・良いゲームなのに・・・
960名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 19:15:39 ID:qLK9oQWf
>>958,959
中古は確かにそこら辺にごろごろしているけど、
パワーメモリーの接続部分が壊れやすいor壊れている可能性がある。
良く確認した方が良いよ。メモリー自体の破損にも繋がるし。
あと開けられるならCD読み取りレンズも見た方が吉?。

ってかメモリーまた消えた…いろいろと巻きこんで……
もちTFVも消えた…
まあ俺はEasyでしかクリアできないし稼げないし別に良いけど。


…あと「ピンクのパワーメモリー」は昔どっかにに送れば送料はかかるけどなんかタダで直してもらえたって聞いたんだけどなんだっけ?
ソニーのメモリースティックがやってたようにデータ復旧とかしてもらえたんだっけ?
961名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 07:49:52 ID:8k/AdfX9
>>960
やっぱりサンダーフォースVもセーブできるんだ・・・
でもサターン売っている所はなんかビニールに包まれてるから
中身確認できないんだよな…
店員に聞いて選んでみるかな?
962名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 08:16:57 ID:NFyXP8YB
>>961
セーブったって設定とハイスコアだぞ?
あとパワーメモリ端子が壊れてても内蔵のセーブ域もあるから
特に不便はないぞ
963名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 08:28:21 ID:8k/AdfX9
>>962
なるほどじゃあ殆ど要らないかも
やるとしたらサンダーフォースとかシューティング系になるだろうし
RPG系は好きだけど面倒で殆どやらないしサターンでRPGやる時にパワーメモリー買えばいいや
964名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 21:54:25 ID:0EjFvWu/
GP2で自機を替える裏技ってどうやるんだっけ?

教えて!いつものエロイ人!
965名無しの挑戦状:2009/09/27(日) 01:06:13 ID:/GmkaO1J
次スレ
サンダーフォースシリーズMK‐2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1253980074/
966名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 00:51:43 ID:XRc5Pfgu
>>964
ヒント : STYX
967名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 20:35:58 ID:7fetMwur
わからねぇぜ エロイ人!
968名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 21:05:56 ID:sRFhSjj1
ねんがんのサンダーフォースVスペシャルパックをてにいれたぞ


嬉しいのだが財布の中がもう冬だぜアッハハハハorz
969名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 07:18:26 ID:n0uqvCE5
>>967
ココで調べれば幸せになれるかもしれん。

http://members.jcom.home.ne.jp/shinonon/saturn/urawaza/
970名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 19:28:35 ID:x3fzSC/r
>>969
をををー!

さすが、いつものエロイ人! ありがとう!
971名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 23:25:55 ID:OqO9I2Kc
PS版サンダーフォースXのベストエンディングってノーミスクリアが条件?
972名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 23:28:20 ID:VeO0pRyB
ハイテンポボーナスが残っている状態でガーディアン最終形態を倒すだけだったと思うけど。
973名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 23:55:35 ID:OqO9I2Kc
>>972
おぉぉ!ありがとうです。ノーミスだったら諦めたトコだ。
早速やってみます。
974名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 10:59:06 ID:vBN/pWVN
Vはゲームもさることながら音楽が神
メガドラ壊れてもうできないけど・・・
975 ◆RynexUhp82 :2009/10/10(土) 12:20:24 ID:C8YhvTyG
4ってサターンに移植されてるっけ?
976名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 12:23:58 ID:QA+qwqxq
ゴールドパック2
977名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 12:35:33 ID:C8YhvTyG
>>976
サンクス
978名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 13:56:29 ID:TXdAiqjS
ヒストリカEx サンダーフォース
ttp://13.media.tumblr.com/tumblr_krwg53kvdq1qzvsr0o1_400.jpg
979名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 16:37:27 ID:Jl1JWyv8
>>978
おいちょっとまてそれソースはどこだ

そこに一緒に写ってる赤い機体(RVR-01His)は
その本で予約しないと貰えないとか書いてあるんだが
980名無しの挑戦状:2009/10/23(金) 09:47:40 ID:wsCJ2qZv
ホビージャパン12月号だ
981名無しの挑戦状
>>980
Thx、買ってきた

ってちょおおおおお
1万円超えとるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とても手が出ねえ