ライブアライブについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。
にしこり
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:04:46 ID:3jy96E8f
稀代の糞ゲー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:16:30 ID:tMxL+yph
にしこり
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:47:54 ID:5AuuzPne
(・∀・)ニヤニヤ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:50:52 ID:7lAuQwEv
にしこり
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:15:04 ID:uadnU62I
やっぱり荒らし(にし こり荒らし除く)は一人だったんだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:23:29 ID:ZqjDPVpr
↑そりゃ荒らしはおまえ一人だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:44:12 ID:7GPBMSLK
ライブアライブ
当時おれは中2
親の仕事の関係でヨーロッパのある国に住んでいた
月に一回ほど現地の日本の本屋でゲーム雑誌買っていた
「7つのストーリーがあって最終的に7人の主人公が終結するかも」
見たいな記事をみて惹かれた
グラフィックにもなんとなく惹かれ日本にいる親戚に頼んで送ってもらった
心に残るゲームだったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:41:21 ID:SQVsbT7L
ライブアライブ
当時おれも中2
雑誌で読んでいたが小林よしのりの絵があったことでかなり引いていた。
しかしある日友人が攻略本付きで5000円で売ってやろうという誘いに乗り
買ったのがこのライブアライブだった。
正直期待なんてしていなかったのだが、そこから物凄い盛り上がり方をしたものだ。
友人とこのソフトに会えた奇跡に感謝したい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:12:54 ID:yidELRuT
俺も現地の日本の本屋で買ったゲーム雑誌を見て惹かれた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:13:58 ID:yidELRuT
その友人も5000円で買ってくれる奴がいて良かったと思ってるに違いない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:58:58 ID:WM2BsPCi
>>111
だろうな。
だがそれも…出会いじゃよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:30:03 ID:5azEZiEq
稀代の糞ゲー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:28:05 ID:t5BYsMWI
悪いがライウ゛を1番愛してるのは俺だからこのスレ終了
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:25:33 ID:cor1oUON
未だにこんな糞ゲー語ってるカスどもがいるのか
どうせ社会的敗者なんだろうけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:08:30 ID:WB3t2dw5
他人を見下して自分のプライドを守ってるんですねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:30:47 ID:y/yoi60B
今をときめく漫画家やらデザイナーを集めて現代版ライブアライブを作ってほしいな。
個人的には 荒木飛呂彦、奥浩哉、小畑健、三浦健太郎、富樫義博あたりに参加してほしい。
ディスクは2枚組みで、7人(?)が集まるまでの過程を1枚目。
集まってからの本編で2枚目くらいのボリュームをつけてほしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:05:57 ID:lvN4QuDq
>>117
ファミコンジャンプも真っ青だなオイ。好きだぜお前。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:37:11 ID:9nqwZLXy
現代編ストUのエレクトリックサンダーやサイコクラッシャーみたいな、人間離れした技や遠距離技がもっとあったらよかったな
アロハリテ、岩盤割りくらいじゃなんか物足りない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:20:06 ID:fhKAn1pm
ラスボスがベガだったら燃えるなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:49:30 ID:Hn04mlG7
それこそマジでカプに訴えられるぞ
デコのことは知らないわけではあるまい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:38:46 ID:fPLwdfW5
糞ゲーだよなこれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:33:23 ID:r8YWGSEj
ボンバーマンオンラインをライブアライブの音でやっていた奴手を上げろ。

ヽ(`皿´)ノ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:56:52 ID:/doXaGKx
オブライト最初見たときサガットかとおもた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:31:52 ID:YclPvY8a
アイゴー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:30:35 ID:hGWpg3KW
ファイプロで現代編のキャラ全部作ったのは俺だけですか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:05:22 ID:OEKNAGNy
とりあえずこんなかんじだよな。

現代篇 板垣(刃牙)
近未篇 奥(GANTZ)
SF篇 幸村(プラネテス)
功夫篇 井上(バガボンド)
西部篇 荒木(ジョジョ)
幕末篇 岸本(NARUTO)
原始篇 野中(クロマティ)
中世篇 三浦(ベルセルク
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:17:51 ID:1O7pqTwC
同じバトル形式にしなくても。
あるいはこんな感じではどうだ

現代篇 伊藤明弘(ジオブリーダーズ)
SF篇  中平正彦(定光)
功夫篇 フジリュー(封神)
幕末篇 井上(バガボンド)
中世編 林田球(ドロヘドロ)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:47:36 ID:BhA3hV+X
幕末編岸本はやめてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:29:17 ID:VRZEkPZ8
ライブとマザー2どっち買おうか迷ったのは俺だけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:22:47 ID:Dal3vynH
11周年らしいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:57:02 ID:q/qAFXOC
俺とライブアライブ

5年程前、中古屋のワゴンでゲット
つまんねーんだろーなーと思いながらもプレイ開始
幕末編で始める
なにこれワケワカンネー魚倒せねーだめだこりゃやっぱり糞ゲだポイッ
魚を倒す事がフラグだと思った俺はアッサリあきらめ終了

〜2年後〜
過去にロマサガシリーズ3つを買っていながら
やはり途中で投げていた俺だったが
なぜか引き寄せられるように新発売だったワンダースワン版のロマサガを買う。
そしてロマサガにハマり、その勢いでスーファミ版3つもやり込む。
(中略)
ライブアライブが心の殿堂ゲーム入りを果たす。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:38:29 ID:LFy4w+2O
そこを略してどうするんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:05:32 ID:VRZEkPZ8
>131
記念にPS3でリメイク
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:18:47 ID:/cJe8AH6
俺もライブアライブ好きだけど
胸を張って好きって言いづらいんだよな・・・
なんていうかFFとかと違って
最初に感じる期待値がものすごく低い所で
プレイしてみたら
意外に面白かっただけというか。
ストーリーが沢山あるから一つ一つは薄いんだろうなぁと思ってたら
意外に濃かったというか。

面白かったし良い印象に残るゲームだったけど
もう一度やるか?と聞かれれば面倒だし止めとくって言う感じかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:29:32 ID:8skt+zch
好きだけど、人に勧めるゲームじゃないよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:09:27 ID:NF+k/rID
友人宅でオルステッドを見て、こいつカコイイ!俺も買うぜ!
そんなノリで買った俺がいますよ
最初はオルステッドがいなくて焦ったけどな
しかもオルステッドがラスボスになるとは思わなかった…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:49:46 ID:XYL57r1g
>>137
おいおいいきなり暗黙の了解破ってネタバレすんなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:24:17 ID:8skt+zch
お前ら、レゲー1で幕末編の隠しイベントが話題になってるぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:33:05 ID:pyTcj3Rv
こちらは盛り上がらない件
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:35:17 ID:wrCY9jn6
静かでいいと思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:29:56 ID:xXsLNH5R
ゲームやって10年経ってからサントラ買った。
FF6とこのゲームは厨房のころハマったゲーム。
両方とも10年経ってもBGMを忘れないゲーム。CD店に二つともあって即買いした。新品で。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:47 ID:riYinlJb
無法松って超かっこいいな!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:05:35 ID:TnCYh+uZ
現代がうまくいかないよー。ラーニング待ってると殺されまくる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:37:47 ID:2eUZD9JI
通打である程度まで敵の能力を下げとけ
ぶっちゃけどうせ最終編で技全部覚えられるんだし
骨法2技だけ覚えとけば大して困りもしないけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:33:58 ID:cGemC9nH
ライブアライブ忘れもしないゲーム。
最終的にみんな集まって中世編の主人公をリーダーとして
最後のボスを倒すと思い込んで、中世編の主人公に自分の名前をつけた
俺は負け組orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:30:31 ID:3zKva4BC
ほとんどの人が通る勝ち組の道です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:32:07 ID:Ce8CwcK4
>>146
お前凄いなw製作者に見事に釣られてるwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:46:33 ID:lAkZEKmJ
ラストのパーティって好きなキャラだけで構成しても勝てる?
ちゃんとバランスとか考えなくても平気ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:18:32 ID:zXVQiiYX
全然平気じゃん?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:22:27 ID:OoEmxaq4
石化耐性さえつけとけばどんなパーティでも勝てるんじゃね?
範囲回復アイテムあったほうがいいとは思ったけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:00:31 ID:7K8qZiFW
キューブかアキラ入れとけばいいんじゃね?
どっちも好きだからいつも入れてた
そういや4・5周してるが大抵固定になっちゃうな〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:29:41 ID:oodJAnRF
本スレの新スレを立てました。
【かすていらで】LIVE A LIVE【53るか・・・!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126578196/
だれも前スレ990をとらずdat落ちしましたので勝手ですが立てました。
あと、こちらの住民の皆さん、お邪魔しました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:37:07 ID:lAkZEKmJ
ちょっとHPが低い気がしたので心配だったけど、気にしなくていいのね。
さんくす
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:32:58 ID:lAkZEKmJ
おっしゃー。夏休み終るまでに全クリできたー。
サンダウン・キッド強すぎー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:44:51 ID:5iJxWiWN
キューブの攻撃面に不満。
レベルが低いからコーラのビン使ってもイマイチ。
技ではヒヨコが最強か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:29:16 ID:QgO3nwu3
知力を99+127にしてハック
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:09:10 ID:hr/yU7Fn
一応スピンドライブは速依存
弱いけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:46:22 ID:QgO3nwu3
元々の速が低すぎ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:59:18 ID:1Bm422aV
反撃アンチフィールドでええやん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:45:32 ID:uP91Ii/X
装備で能力大幅アップとかすればいいのになキューブ
それ以前にLv低すぎて攻撃当たんないし受けるダメージもでかいのが難点
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:17:12 ID:6haT5O4v
>>155
毎日が夏休み乙!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:07:24 ID:JnKJODrG
いいよな、おまえらは毎日がエブリデイで・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:37:54 ID:03wBr/K+
>>161
飽きるほどアップグレードを繰り返す
効率的じゃないか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:39:37 ID:Letbl3F3
レゲー板で話題になってたから買ってきてプレイ!
何コレ…!?
面白すぎるっ!!!
幕末とクンフ〜終らせました!
こんなゲームがあったなんて…
ライブアライブ面白いよ、って言ってた人ありがとう!!

で質問なんだけど
SF編のラストっぽい所まで来たんだけど
キューブのはじめの名前ってなに?
マルじゃないし…
思い出せない…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:51:19 ID:8e/3FEZc
ライブアライブはおもしろい
一回クリアした後もコロっと終わらせたりしないで
何度もプレイしてみるとその度に新しい発見があるから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:35:57 ID:Letbl3F3
>>166
コロッと終わらせない様にしますw
ありがとうございます!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:38:50 ID:doZw7lD8
ライブは当時だからこそ凄い面白かったんだと思ってたけど
新規の人でもやっぱり面白いって感じる人は居るんだなあ
何だかちょっと嬉しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:41:55 ID:vimfzRNq
美化しすぎ(;´Д`)
FF6の後にこんなもん出されて
当時普通に楽しめたやつなんていないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:31:02 ID:Hyqe4mOS
自分FF6はあんま楽しめなかった
ロマサガにはまりまくってたからFF式の戦闘に飽きたせいもあったんだけど
当時は攻撃範囲があって〜ここに移動して〜ここだとあいつに届く〜
みたいなのが目新しかった気がする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:47:53 ID:kOe77CO1
FF8よりは面白かったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:21:59 ID:Letbl3F3
僕あの戦闘あんまり好きじゃないんです…
でもシナリオ、音楽、演出等今までやった事ない感動がありました!
初めてアウターワールドやった様な…


今では戦闘も楽しくなってきました!
ホントこのゲームの素晴らしさを教えてくれた人ありがとう!
最近ゲームから離れてたけど寝る間も惜しんでプレイするなんて何年振りか…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:19:27 ID:gvYCeLpG
岩間さまに勝てねぇ_| ̄|〇
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:01:21 ID:WjtEUOnj
水フィールド回復をさせなければ勝てる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:29:13 ID:gRDz+I7R
俺は竜馬入れてから威嚇射撃の連射と砂塵の術で勝てたな
水呼びされたらリセットの繰り返しだったけど・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:38:11 ID:g9kNuuaW
岩間は口に手裏剣か銃弾を打ち込むと弱体化するのでオススメ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:48:50 ID:DD+Y4mo/
近未来編の液体ロボMK1だっけ、あいつ強すぎじゃないですか?
僕が弱すぎなのか…
なんかの技で弱体化するとかないんですかね?
ミサイルとフレアで速攻殺されまくりです…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:55:47 ID:+OneX5S4
江戸時代編のくの一がまじエロくてたまんねー!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:35:38 ID:R2cclor2
>>177
ヒント:研究員の心を覗く
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:08:59 ID:DD+Y4mo/
>>177
ありがとうございますっ!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:16:45 ID:b0m/4BHe
ここはいいなあ、ほのぼのしてて
なんか初々しいレスが多いし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:17:55 ID:XXucwejB
最終編に出てくるザコ敵のイシュタールがやけにカッコいい
異常にHP高いし、序盤ではHP低いパーティーだとツライな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:22:09 ID:FJKY5LaH
石化すること知ってれば楽なんだけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:46:20 ID:BPDJshRv
イシュタール見たときキレイなねーちゃんだと勘違いした
よく見たらツルペタじゃねーか!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:08:57 ID:yjnqGzz5
イシュタールは倒された後のグラフィックでは中ボス的な扱い受けてる感じだな
すぐに石化にらみで倒すの勿体無い気がするのは俺だけか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:53:45 ID:1+7/X8PG
イシュタールって石化きくのか
知らんかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:58:01 ID:ljbA18ij
石ュタール
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:52:04 ID:9HGJ8z1B
ヤヴァすぎるよ187
わらたけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:30:19 ID:YuO6BpOg
中世編のストレイボウとアリシアには、ムカついたけど
「ああ、まあ、こういう不幸な行き違いはあるよね」と納得できた。

最終編の心のダンジョンのストレイボウは反省していたが、
一方的に「オルステッドを止めて」とか言い出すアリシアには
どうしても納得できない。お前が言うな。少しは反省しろ。あーもう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:18:55 ID:7bGmzQsa
女は自分勝手な生き物じゃよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:01:42 ID:Y6vL7/38
スクウェア悪女決定スレでヨヨと最後まで票を争った女だしな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:16:24 ID:GR8HLE6B
アリシアは王女様だからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:26:26 ID:nfrp6oD6
ヨヨも王女様だからな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:45:19 ID:Q8kl0/Gv
アリシアは自殺したからな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:59:12 ID:6b3Ph5lP
最終編でトドメ刺したときのオルステッドの最後の言葉「アリシ・・・・ア」だもんな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:45:51 ID:RyiteuQR
とどめ刺すなよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:59:37 ID:M0QrQTs1
おまえとどめさしてねーのかよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:08:58 ID:3II3Dk6T
あなたにはこの人の…
負け犬の気持ちなんてわからないのよッッ!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:44:40 ID:utJKZVcF
ストを勝手に庇って
後追いしただけだから
オルに対する罪の意識のかけらもねーんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:45:49 ID:S4fYJszO
仮にも自分を助けたストレイボウを負け犬呼ばわりか・・・