ライブアライブについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LALA
ライブアライブについて語り合いましょう!
ボクは今プレイ中です!!
すきなキャラはサンダウン・キッドあのクールなかんじがいい!!
すきな技はキューブのカウンター技名前忘れた。
「キラリン」ってなるのがいい。
音楽もとてもきれいですよね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:16:54 ID:FNnNYGVN
はじめての2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:42:32 ID:ig97cYoS
↓以下ネタバレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:53:22 ID:hTbfQmCs
ラスボスはライブドアの堀江
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:17:20 ID:jyUwyalG
あのよでおれにわびつづけろーー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:26:01 ID:ig97cYoS
Such was the depth of his des pair that he became the Archenemy
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:12:50 ID:Bgh4VsZQ
ん〜レトロ1にあるやつを張って誘導しようと思ったが止めた、プレイ中じゃあしかたないな。
ここは平気な顔してエンディングとかラスボスとかのネタバレするやつが
わんさかいるからここに来るのは止めとけ。
行き詰まっても攻略サイトは結構あるのだからそちらを参照すればいいだけだし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:11:45 ID:h/e0e0rF
スレタイを見て・・・
「ほりえもん???」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:09:08 ID:diHbu2VX
なんかコナン書いてる漫画家がキャラ書いてたよな
子供ながらに豪華だと感じた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:15:43 ID:ulBPEIzX
100人切り出来ねぇ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:11:04 ID:FdYuF37g
>>1 中世編はかなりショッキングでビクーリするから絶対やるべし
12LALA:2005/05/12(木) 20:45:25 ID:3pPe5u+H
やった・・・
とうとう全クリしました。
中世編感動です。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:12:21 ID:7jslqu03
名作じゃないけど、よく出来た佳作だよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:19:04 ID:+pf4m+It
確かにあと一歩って感じだよな。シナリオ、演出、BGMかなり良かったけど一個一個のストーリーの良さが極端な為に見切る奴も多い。現代編から入った奴なんかはクソゲーと思うだろな。最初はカンフーあたりからやるのが1番入り込める。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:00:10 ID:lA/qqIxL
幕末編の殿様蛙が倒せない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:32:44 ID:+pf4m+It
幕末の蛙は運も必要だから粘るしかないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:50:34 ID:STcjJuUn
運は必要ではない、いっぱい広がる毒床を
放っとくと目に見えない、蛙の多量HP回復は厄介なので
げんしのタビ履いて火炎ぼたるの術で火炎床をばらまいておく。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:03:22 ID:Rk9hGcMP
ラスボスより蛙の方が苦戦した記憶がある
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:41:39 ID:dFuyPLzQ
100人切りじゃ いんろう 貰えない希ガス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:17:31 ID:TxQHYG5P
原始時代編の隠しザコキャラがいまだに倒せない件
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:12:27 ID:aqBrUb0v
むしろ隠しボス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:33:22 ID:OaePvYWZ
メガロマニアだしな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:13:49 ID:ntawfW4o
SF編って敵出ないのにあの恐怖感と緊張感を出した演出は凄いと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:25:06 ID:D8hSW7nD
ガマヘビ変化は倒せる。レベル低くても装備とか工夫次第でなんとかなる。
おぼろ丸が倒せない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:28:03 ID:Eewfkx26
0人斬りで鯉、魔神龍之介倒しましたが何か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:47:18 ID:ZWBjS/hr
おぼろ丸は倒せる。能力低くても毒フィールドや吸血とか工夫次第でなんとかなる。
レイが倒せない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:09:42 ID:QXA6QfhX
携帯で見れる攻略ライブアライブの攻略サイトだれか知らない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:41:06 ID:QEpIYtub
ここなんかどう?
http://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:09:01 ID:VnJ2rDMF
幕末編や近未来編と現代編の作りこみに差がありすぎる件
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:16:32 ID:shF/7c9z
>>26
毒フィールドで回復しちゃう上に吸血当たらないんですけど……
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:05:26 ID:tm0/BJQB
28〉貴方のことは一生忘れません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:59:51 ID:h0HziJNV
>>28
携帯向きではないぞそこは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:40:32 ID:5RhAIWyY
魔神龍之助ははめ殺し出来るしな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:35:25 ID:FYbuPTwl
>>32
Opera搭載機なら余裕でみられますが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:04:29 ID:dr1pVDRp
ああ、俺携帯持ってないからよくわからんのだよ
世の中はそこまで進歩していたのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:44:10 ID:0cKb/dqz
プギャー!時代に遅れすぎ!!!!

俺なんか先月PHS買ったぜ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:45:46 ID:MROUvKuE
>>28
このようなサイトがあったとは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:42:30 ID:QUOIp4fO
>>37
っていうか本スレのテンプレに載ってるべ
【ライブアライブ】LIVEALIVE【PSYCOで夜露49】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116682008/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:31:43 ID:Avtuip6Z
>>37
まあ、ただの無断転載パクリサイトだけどね。全然更新しないし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:19:18 ID:W1HPhzwA
遅れてすいません
情報ありがとうございました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:08:21 ID:/iAX92Zm
>>25
レベル5で魔神龍之介倒しましたが何か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:15:17 ID:8YJMgb8r
>>9
サンデーやコロコロが協力したんだっけ?
おぼっちゃまくん(ゴーマニズム宣言)の小林よりのりと
剣勇伝説ヤイバ(名探偵コナン)の青山くらいしか憶えてないけど
他に誰がいたっけ?
高橋留美子とかいた?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:19:14 ID:YFJaSROU
魔人竜之介なぞ忍法コマ回し連発してれば勝てる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:35:23 ID:Iz8kkeKA
龍之介はキツい
コマ回しでひたすら削りまくった
影一文字は破道法?で反確
斜めに向き合ってぼけーっとしてると鬼ヶ島崩し喰らう、多分即死w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:01:55 ID:tQpzmTzt
本スレでも出ていたが一応書いておくぜ

魔"神竜"之助 → 破道法=波動砲を使う。最強の武器を守っている。
岩間様 → 岩間=ガンマ=γ って事でオメガ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:08:16 ID:/xt1YFxC
岩間→オメガは苦しくないか?
なんでアルファやベータやデルタやカッパじゃ駄目なのさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:44:06 ID:tQpzmTzt
そんなことを おれに いわれてもなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:00:14 ID:mokYwXLt
>>45
神竜なのに波動砲ですか。
γだからΩってのも意味不明。

>そんなことを おれに いわれてもなぁ
そんなことを いうなら かくなよなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:31:15 ID:63AJqvyu
オメガ=機械=雷が弱点
岩間=水棲系=おぼろ丸に雷属性攻撃は無いけど、たぶん、雷が弱点
           弱点っつーか、水以外フィールドなら何でもよさそうだけど
           あの水フィールド全部雷フィールドに出来る技があればたぶん有効

ってことでオメガ≒岩間・・・・んなわけない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:28:55 ID:3w0cm+zN
そもそもモンスターに固有の属性はない。雷属性なんてものもない。
ちなみに岩間さまの種族は「妖怪」。
フィールドダメージは固定ダメージであるし、超回復は「敵の回復時」にしか適用されない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:49:37 ID:R1fF8AwE
そういや魔神竜の助は物質タイプだとかなんとか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:34:54 ID:PHmGPpq5
>>45
俺は結構納得した。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:00:03 ID:VEcw/wbN
岩間様は超回復させないように竜馬の威嚇射撃やりまくって倒したな
一回でも水フィールド作られると勝てなくて何度もやり直した
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:19:27 ID:2RdcsEDH
俺はシュラのインと影一文字で倒す
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:05:00 ID:l1+kxAA0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:21:01 ID:fcySgaEc
誤爆?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:36:53 ID:hU/2QjhG
ライブアライブをやってみたいと思うのだがどこにも売ってない…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:39:22 ID:lsqOjqEc
レイ・クウゴを選んだ時のハインって声がエロかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:33:08 ID:RE+D5Cp9
おぼっちゃまくん





60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:16:20 ID:Ooltwqo0
格安で落札してきた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:09:43 ID:O0UhMwit
関連↓

【伝説】 LIVE A LIVE総合5 【再び】(キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1121871059/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:20:28 ID:FAMmCCfO
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、
まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社『マジック・ザ・ギャザリング』のWOC社が、『遊戯王』の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ『少年探偵Q』のしんがぎん先生が、
週刊少年マガジンの『学園探偵Q』サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、
何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中『RAVE』の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、【ワンピースのパクリ】などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、『BLACK CAT』の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、
【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:39:27 ID:gugh44PO
幕末編でいんろう。
原始編でモノな石。
近未来編で昭和ヒヨコッコ、キントト砲。
これを最終編に持ち寄って、キューブに装備させれば最強。





17ダイオード見つければ一発で最強だけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:01:31 ID:32LTdgOl
原始編がおぼっちゃまくん
幕末編がYAIBA
功夫編が拳児
西部編がLove
現代編がスプリガン
近未来編が逆境ナイン
…と考えればみんな小学館だな
SF編だけわからん
誰か知らない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:25:02 ID:7c7sZpjs
少女漫画のBASARA
6664:2005/07/31(日) 08:49:49 ID:G5MIL4o0
>>65
サンクス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:32:54 ID:QiYpHyqA
今0人斬りに挑戦してるんですけどレベル2でからくり源内って倒せるんですか??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:00:01 ID:DhqZ4iSM
0人斬りするなら蔵の中の人魂だかと延々戦ってLV上げする
奥にいるおきょうを倒すと出てこなくなるので人魂倒したら出入りを繰り返す
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:19:28 ID:gXKdotbp
>>67
とりあえず、
倒せるか?と聞かれれば倒せる、と答える
低レベル攻略とか乗っけてるサイト見れ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:07:54 ID:hxKSZf7+
>>64が中途半端に若いのは分かった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:20:03 ID:uXeIArmO
スプリガンと逆境ナインか…
7264:2005/08/09(火) 08:49:34 ID:MaIA9FJW
>>70
何せ当時小学6年生だったからな
それなりにやりこんでいろいろ見つけたよ
功夫編の攻略本にも載ってなかったアイテムとか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:14:50 ID:dh8kpTns
中世編が好きだった。
キャラとかダークなストーリーも含め。
幕末編も好き。

ただ、ファミコンジャンプ2みたいに
集まってからが本番だと思ってたからちょっと残念だった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:15:08 ID:yuQzcRNE
近未来編と中世編

シナリオ神
それしか言わない

音楽もあの当時SQUAREでは新人だった人が作った。サントラも持ってるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:19:32 ID:pGltujS2
そんなプレイした人なら皆知ってる豆知識はいいから
もっと深く語り明かそうぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:39:16 ID:NWRk7PKW
深く、か・・・
3周目ぐらいのプレイで主人公側を強くしすぎてオルステッドENDが見れなくなったのはいい思い出だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:26:15 ID:yuQzcRNE
あの格闘家
技覚えたりレベル上がるとき
イヤォッ!!て言う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:02:56 ID:yuQzcRNE
中世編のじじいのゴッドボイス初めて見た時
怖くて震えた
レイクウゴはときめいた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:34:19 ID:ZPSn7JlK
だけど原画は全然ときめけない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:15:23 ID:yuQzcRNE
レイはハイン♪って言うよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:19:30 ID:G6jiIpXp
そこでハルマゲドンENDですよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:29:32 ID:4FbUA5rV
原始編でルールーが強いとか
ガボの最強ワザが実はキコキコとか
気づくのに5年かかったぜ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:03:27 ID:HCZ4uyAM
ガボって誰だよwww
ワロswww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:24:39 ID:seqCrVLP
ポゴだっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:32:05 ID:usmB8c9/
そうそうポゴ
原始編と近未来編が好きだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:35:13 ID:2plnm/2b
まだこんな糞ゲーやってる奴がいるのか
哀れだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:58:27 ID:nnpJiFEU
まだこんな荒らしやってる奴がいるのか
哀れだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:29:04 ID:QuGFkwIi
まぁ、お前ら落ち着いてキャプテンスクウェアでもやってきな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:11:43 ID:7jxWh2GF
>>87
おまえつまんねえ改変しかできないな
芸を磨いて出直して来い
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:20:08 ID:/bJZmXe6
これからはこっちを本スレにしようよ。やっぱり強制IDのほうがいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:36:27 ID:rgLa7veA
つか、昔っからだけど任意IDとはいえレゲー板のライブスレに
定期的にアンチと荒らしと厨が大量に湧く理由がわからん。
全部一人の自演って事は流石にないだろうし、ほんと何なんだろう、あれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:21:50 ID:1LfF2Y2A
>>89
おまえつまんねえ煽りしかできないな
芸を磨いて出直して来い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:13:38 ID:wIL8FKwm
これ、買いのがしていまに至っている。
なのでレヴォでDLしたいなとかんがえているのだが、
もまいらこのゲームのいいところおすすめなところぜんぶおしえてくれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:51:42 ID:SQRhs4+k
>>93
音楽・演出
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:12:14 ID:TRcU//HZ
なるほど。そういえば古からの断りとして
「音楽のよい作品は名作になる」
というのがあるな。演劇しかり、映画しかり、アニメしかり、ゲームしかり。
これでなおたのしみにできるようになったというものだ。情報をくれた方に感謝したい。
演出もたのしみなところだ。
ところで、このスレを眺めていると、どうもいろいろな時代に行けるゲームのようだが、そのあたりの詳細キボン。
新参社がながながとすまない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:11:44 ID:fEn7hjC1
原始編、近未来編、SF編、現代編、クンフー編、西部編、幕末編の七つの話から好きな順に始めれる
話によってはストーリーばっかりだったり、バトルばっかりだったりするから、全部やってから面白かったか教えてくれ
ちなみに一つの話は2時間ほどで、それが終わるまでそれ以外の話はできない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:09:29 ID:gmU4JbTI
中には30分で終わらせることが出来る話があったりするけど。
とりあえず、七つの話全て終わらせる前に辞退しないようにね。
もうソフトは手に入れた?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:13:11 ID:TRcU//HZ
そんなにいっぱいはいってるんですね。俄然やるのがたのしみになってきた。
まだソフトは手に入れてません。REVOでDLしようかなと考えています。
で、このスレをログりながら予習してたところです。
はやくレヴォ発売されないかなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:50:56 ID:iQbuRTuA
小学館の版権問題とかあるから、レヴォで出るかどうか怪しい予感
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:23:07 ID:zFdo2PJv
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:56:37 ID:HVW9fQWa
にしこり
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:04:46 ID:3jy96E8f
稀代の糞ゲー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:16:30 ID:tMxL+yph
にしこり
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:47:54 ID:5AuuzPne
(・∀・)ニヤニヤ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:50:52 ID:7lAuQwEv
にしこり
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:15:04 ID:uadnU62I
やっぱり荒らし(にし こり荒らし除く)は一人だったんだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:23:29 ID:ZqjDPVpr
↑そりゃ荒らしはおまえ一人だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:44:12 ID:7GPBMSLK
ライブアライブ
当時おれは中2
親の仕事の関係でヨーロッパのある国に住んでいた
月に一回ほど現地の日本の本屋でゲーム雑誌買っていた
「7つのストーリーがあって最終的に7人の主人公が終結するかも」
見たいな記事をみて惹かれた
グラフィックにもなんとなく惹かれ日本にいる親戚に頼んで送ってもらった
心に残るゲームだったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:41:21 ID:SQVsbT7L
ライブアライブ
当時おれも中2
雑誌で読んでいたが小林よしのりの絵があったことでかなり引いていた。
しかしある日友人が攻略本付きで5000円で売ってやろうという誘いに乗り
買ったのがこのライブアライブだった。
正直期待なんてしていなかったのだが、そこから物凄い盛り上がり方をしたものだ。
友人とこのソフトに会えた奇跡に感謝したい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:12:54 ID:yidELRuT
俺も現地の日本の本屋で買ったゲーム雑誌を見て惹かれた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:13:58 ID:yidELRuT
その友人も5000円で買ってくれる奴がいて良かったと思ってるに違いない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:58:58 ID:WM2BsPCi
>>111
だろうな。
だがそれも…出会いじゃよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:30:03 ID:5azEZiEq
稀代の糞ゲー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:28:05 ID:t5BYsMWI
悪いがライウ゛を1番愛してるのは俺だからこのスレ終了
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:25:33 ID:cor1oUON
未だにこんな糞ゲー語ってるカスどもがいるのか
どうせ社会的敗者なんだろうけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:08:30 ID:WB3t2dw5
他人を見下して自分のプライドを守ってるんですねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:30:47 ID:y/yoi60B
今をときめく漫画家やらデザイナーを集めて現代版ライブアライブを作ってほしいな。
個人的には 荒木飛呂彦、奥浩哉、小畑健、三浦健太郎、富樫義博あたりに参加してほしい。
ディスクは2枚組みで、7人(?)が集まるまでの過程を1枚目。
集まってからの本編で2枚目くらいのボリュームをつけてほしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:05:57 ID:lvN4QuDq
>>117
ファミコンジャンプも真っ青だなオイ。好きだぜお前。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:37:11 ID:9nqwZLXy
現代編ストUのエレクトリックサンダーやサイコクラッシャーみたいな、人間離れした技や遠距離技がもっとあったらよかったな
アロハリテ、岩盤割りくらいじゃなんか物足りない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:20:06 ID:fhKAn1pm
ラスボスがベガだったら燃えるなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:49:30 ID:Hn04mlG7
それこそマジでカプに訴えられるぞ
デコのことは知らないわけではあるまい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:38:46 ID:fPLwdfW5
糞ゲーだよなこれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:33:23 ID:r8YWGSEj
ボンバーマンオンラインをライブアライブの音でやっていた奴手を上げろ。

ヽ(`皿´)ノ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:56:52 ID:/doXaGKx
オブライト最初見たときサガットかとおもた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:31:52 ID:YclPvY8a
アイゴー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:30:35 ID:hGWpg3KW
ファイプロで現代編のキャラ全部作ったのは俺だけですか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:05:22 ID:OEKNAGNy
とりあえずこんなかんじだよな。

現代篇 板垣(刃牙)
近未篇 奥(GANTZ)
SF篇 幸村(プラネテス)
功夫篇 井上(バガボンド)
西部篇 荒木(ジョジョ)
幕末篇 岸本(NARUTO)
原始篇 野中(クロマティ)
中世篇 三浦(ベルセルク
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:17:51 ID:1O7pqTwC
同じバトル形式にしなくても。
あるいはこんな感じではどうだ

現代篇 伊藤明弘(ジオブリーダーズ)
SF篇  中平正彦(定光)
功夫篇 フジリュー(封神)
幕末篇 井上(バガボンド)
中世編 林田球(ドロヘドロ)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:47:36 ID:BhA3hV+X
幕末編岸本はやめてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:29:17 ID:VRZEkPZ8
ライブとマザー2どっち買おうか迷ったのは俺だけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:22:47 ID:Dal3vynH
11周年らしいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:57:02 ID:q/qAFXOC
俺とライブアライブ

5年程前、中古屋のワゴンでゲット
つまんねーんだろーなーと思いながらもプレイ開始
幕末編で始める
なにこれワケワカンネー魚倒せねーだめだこりゃやっぱり糞ゲだポイッ
魚を倒す事がフラグだと思った俺はアッサリあきらめ終了

〜2年後〜
過去にロマサガシリーズ3つを買っていながら
やはり途中で投げていた俺だったが
なぜか引き寄せられるように新発売だったワンダースワン版のロマサガを買う。
そしてロマサガにハマり、その勢いでスーファミ版3つもやり込む。
(中略)
ライブアライブが心の殿堂ゲーム入りを果たす。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:38:29 ID:LFy4w+2O
そこを略してどうするんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:05:32 ID:VRZEkPZ8
>131
記念にPS3でリメイク
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:18:47 ID:/cJe8AH6
俺もライブアライブ好きだけど
胸を張って好きって言いづらいんだよな・・・
なんていうかFFとかと違って
最初に感じる期待値がものすごく低い所で
プレイしてみたら
意外に面白かっただけというか。
ストーリーが沢山あるから一つ一つは薄いんだろうなぁと思ってたら
意外に濃かったというか。

面白かったし良い印象に残るゲームだったけど
もう一度やるか?と聞かれれば面倒だし止めとくって言う感じかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:29:32 ID:8skt+zch
好きだけど、人に勧めるゲームじゃないよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:09:27 ID:NF+k/rID
友人宅でオルステッドを見て、こいつカコイイ!俺も買うぜ!
そんなノリで買った俺がいますよ
最初はオルステッドがいなくて焦ったけどな
しかもオルステッドがラスボスになるとは思わなかった…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:49:46 ID:XYL57r1g
>>137
おいおいいきなり暗黙の了解破ってネタバレすんなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:24:17 ID:8skt+zch
お前ら、レゲー1で幕末編の隠しイベントが話題になってるぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:33:05 ID:pyTcj3Rv
こちらは盛り上がらない件
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:35:17 ID:wrCY9jn6
静かでいいと思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:29:56 ID:xXsLNH5R
ゲームやって10年経ってからサントラ買った。
FF6とこのゲームは厨房のころハマったゲーム。
両方とも10年経ってもBGMを忘れないゲーム。CD店に二つともあって即買いした。新品で。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:47 ID:riYinlJb
無法松って超かっこいいな!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:05:35 ID:TnCYh+uZ
現代がうまくいかないよー。ラーニング待ってると殺されまくる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:37:47 ID:2eUZD9JI
通打である程度まで敵の能力を下げとけ
ぶっちゃけどうせ最終編で技全部覚えられるんだし
骨法2技だけ覚えとけば大して困りもしないけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:33:58 ID:cGemC9nH
ライブアライブ忘れもしないゲーム。
最終的にみんな集まって中世編の主人公をリーダーとして
最後のボスを倒すと思い込んで、中世編の主人公に自分の名前をつけた
俺は負け組orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:30:31 ID:3zKva4BC
ほとんどの人が通る勝ち組の道です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:32:07 ID:Ce8CwcK4
>>146
お前凄いなw製作者に見事に釣られてるwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:46:33 ID:lAkZEKmJ
ラストのパーティって好きなキャラだけで構成しても勝てる?
ちゃんとバランスとか考えなくても平気ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:18:32 ID:zXVQiiYX
全然平気じゃん?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:22:27 ID:OoEmxaq4
石化耐性さえつけとけばどんなパーティでも勝てるんじゃね?
範囲回復アイテムあったほうがいいとは思ったけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:00:31 ID:7K8qZiFW
キューブかアキラ入れとけばいいんじゃね?
どっちも好きだからいつも入れてた
そういや4・5周してるが大抵固定になっちゃうな〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:29:41 ID:oodJAnRF
本スレの新スレを立てました。
【かすていらで】LIVE A LIVE【53るか・・・!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126578196/
だれも前スレ990をとらずdat落ちしましたので勝手ですが立てました。
あと、こちらの住民の皆さん、お邪魔しました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:37:07 ID:lAkZEKmJ
ちょっとHPが低い気がしたので心配だったけど、気にしなくていいのね。
さんくす
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:32:58 ID:lAkZEKmJ
おっしゃー。夏休み終るまでに全クリできたー。
サンダウン・キッド強すぎー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:44:51 ID:5iJxWiWN
キューブの攻撃面に不満。
レベルが低いからコーラのビン使ってもイマイチ。
技ではヒヨコが最強か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:29:16 ID:QgO3nwu3
知力を99+127にしてハック
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:09:10 ID:hr/yU7Fn
一応スピンドライブは速依存
弱いけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:46:22 ID:QgO3nwu3
元々の速が低すぎ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:59:18 ID:1Bm422aV
反撃アンチフィールドでええやん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:45:32 ID:uP91Ii/X
装備で能力大幅アップとかすればいいのになキューブ
それ以前にLv低すぎて攻撃当たんないし受けるダメージもでかいのが難点
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:17:12 ID:6haT5O4v
>>155
毎日が夏休み乙!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:07:24 ID:JnKJODrG
いいよな、おまえらは毎日がエブリデイで・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:37:54 ID:03wBr/K+
>>161
飽きるほどアップグレードを繰り返す
効率的じゃないか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:39:37 ID:Letbl3F3
レゲー板で話題になってたから買ってきてプレイ!
何コレ…!?
面白すぎるっ!!!
幕末とクンフ〜終らせました!
こんなゲームがあったなんて…
ライブアライブ面白いよ、って言ってた人ありがとう!!

で質問なんだけど
SF編のラストっぽい所まで来たんだけど
キューブのはじめの名前ってなに?
マルじゃないし…
思い出せない…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:51:19 ID:8e/3FEZc
ライブアライブはおもしろい
一回クリアした後もコロっと終わらせたりしないで
何度もプレイしてみるとその度に新しい発見があるから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:35:57 ID:Letbl3F3
>>166
コロッと終わらせない様にしますw
ありがとうございます!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:38:50 ID:doZw7lD8
ライブは当時だからこそ凄い面白かったんだと思ってたけど
新規の人でもやっぱり面白いって感じる人は居るんだなあ
何だかちょっと嬉しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:41:55 ID:vimfzRNq
美化しすぎ(;´Д`)
FF6の後にこんなもん出されて
当時普通に楽しめたやつなんていないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:31:02 ID:Hyqe4mOS
自分FF6はあんま楽しめなかった
ロマサガにはまりまくってたからFF式の戦闘に飽きたせいもあったんだけど
当時は攻撃範囲があって〜ここに移動して〜ここだとあいつに届く〜
みたいなのが目新しかった気がする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:47:53 ID:kOe77CO1
FF8よりは面白かったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:21:59 ID:Letbl3F3
僕あの戦闘あんまり好きじゃないんです…
でもシナリオ、音楽、演出等今までやった事ない感動がありました!
初めてアウターワールドやった様な…


今では戦闘も楽しくなってきました!
ホントこのゲームの素晴らしさを教えてくれた人ありがとう!
最近ゲームから離れてたけど寝る間も惜しんでプレイするなんて何年振りか…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:19:27 ID:gvYCeLpG
岩間さまに勝てねぇ_| ̄|〇
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:01:21 ID:WjtEUOnj
水フィールド回復をさせなければ勝てる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:29:13 ID:gRDz+I7R
俺は竜馬入れてから威嚇射撃の連射と砂塵の術で勝てたな
水呼びされたらリセットの繰り返しだったけど・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:38:11 ID:g9kNuuaW
岩間は口に手裏剣か銃弾を打ち込むと弱体化するのでオススメ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:48:50 ID:DD+Y4mo/
近未来編の液体ロボMK1だっけ、あいつ強すぎじゃないですか?
僕が弱すぎなのか…
なんかの技で弱体化するとかないんですかね?
ミサイルとフレアで速攻殺されまくりです…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:55:47 ID:+OneX5S4
江戸時代編のくの一がまじエロくてたまんねー!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:35:38 ID:R2cclor2
>>177
ヒント:研究員の心を覗く
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:08:59 ID:DD+Y4mo/
>>177
ありがとうございますっ!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:16:45 ID:b0m/4BHe
ここはいいなあ、ほのぼのしてて
なんか初々しいレスが多いし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:17:55 ID:XXucwejB
最終編に出てくるザコ敵のイシュタールがやけにカッコいい
異常にHP高いし、序盤ではHP低いパーティーだとツライな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:22:09 ID:FJKY5LaH
石化すること知ってれば楽なんだけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:46:20 ID:BPDJshRv
イシュタール見たときキレイなねーちゃんだと勘違いした
よく見たらツルペタじゃねーか!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:08:57 ID:yjnqGzz5
イシュタールは倒された後のグラフィックでは中ボス的な扱い受けてる感じだな
すぐに石化にらみで倒すの勿体無い気がするのは俺だけか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:53:45 ID:1+7/X8PG
イシュタールって石化きくのか
知らんかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:58:01 ID:ljbA18ij
石ュタール
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:52:04 ID:9HGJ8z1B
ヤヴァすぎるよ187
わらたけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:30:19 ID:YuO6BpOg
中世編のストレイボウとアリシアには、ムカついたけど
「ああ、まあ、こういう不幸な行き違いはあるよね」と納得できた。

最終編の心のダンジョンのストレイボウは反省していたが、
一方的に「オルステッドを止めて」とか言い出すアリシアには
どうしても納得できない。お前が言うな。少しは反省しろ。あーもう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:18:55 ID:7bGmzQsa
女は自分勝手な生き物じゃよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:01:42 ID:Y6vL7/38
スクウェア悪女決定スレでヨヨと最後まで票を争った女だしな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:16:24 ID:GR8HLE6B
アリシアは王女様だからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:26:26 ID:nfrp6oD6
ヨヨも王女様だからな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:45:19 ID:Q8kl0/Gv
アリシアは自殺したからな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:59:12 ID:6b3Ph5lP
最終編でトドメ刺したときのオルステッドの最後の言葉「アリシ・・・・ア」だもんな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:45:51 ID:RyiteuQR
とどめ刺すなよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:59:37 ID:M0QrQTs1
おまえとどめさしてねーのかよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:08:58 ID:3II3Dk6T
あなたにはこの人の…
負け犬の気持ちなんてわからないのよッッ!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:44:40 ID:utJKZVcF
ストを勝手に庇って
後追いしただけだから
オルに対する罪の意識のかけらもねーんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:45:49 ID:S4fYJszO
仮にも自分を助けたストレイボウを負け犬呼ばわりか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:16:10 ID:/HZsAhup
聞きたいんだけど 幕末編の淀君
最初に助けたとき、契りを交わさず切り捨てると1人に数えられるけど
正体妖怪だから結局−1される?
攻略サイト見てると、そうでないと101人になっちゃうよね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:25:57 ID:yngCuS4/
とっとと進めればわかる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:17:26 ID:GB5WbsLT
尾出に娘なんぞおらんでヤンス!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:34:12 ID:gOBa4RlE
隠呼大仏が夢に出たので、今日一日近未来編をやり直してみた。
島本和彦絵に合わせたのか、あまりにも正気の沙汰じゃない
ツッコミ所満載の熱血シナリオに頭がくらくらしてきた。

それにつけても、やっぱり隠呼大仏はグロいなあ。
いかにも邪神って感じがする。ピュアオディオ以上に。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:53:15 ID:ZB5uRU8O
>>201
後で妖怪淀君倒した後に
「すると先ほどの姫は人にあらず・・・」とか言って人数訂正する
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:07:24 ID:uCbvi6Xn
>>204
あれは液体人間を吸ってる
これでグロさUPだぜ!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:14:35 ID:uQ+snURQ
まず、液体人間ってのが正気の沙汰じゃない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:31:22 ID:WXG+Zo+A
そうとう近未来編はグロイよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:02:57 ID:YUj34GaC
「た…助けて…
「か…身体を…返して…
「…
 ……
 ………
…何も考えていない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:22:04 ID:bXp0AJph
ワタナベ父が一番印象に残るシナリオだったな…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:03:10 ID:QwQY+cqZ
高原の最強技の覚え方忘れたんで教えてくれ…orz
後、幕末で0人斬りと100人斬りではどっちがもらえる武器つよい?(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:28:27 ID:ijSukawV
>>211
大激怒岩盤割りはどうせLv上がれば覚えるし、リンバースキュラ戦ぐらいでしか使えない
100人斬りでもらえる武器なんてねーぞ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:58:08 ID:QwQY+cqZ
100人斬りではもらえないのか('A`)
じゃ0人斬り目指した方がいいで桶?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:28:50 ID:bXp0AJph
100人斬りよりは0人斬りの方が得。
岩バン割りは
ジャッキー・イヤウケアの足と腕を固めて中〜遠距離をうろつけば
たまに使ってくる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:37:08 ID:N28k7I/7
うろつく代わりに気合いタメするのもいいぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:15:08 ID:2WMcPnwG
高原は烈風正拳突きが一番つよい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:29:38 ID:Yps4haw+
いや、パンチャ魔きっく
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:53:49 ID:mY1Z9we8
ヨシユキはムラマサと同じ攻撃力+麻痺となかなかの性能。
でもどうせ最終編でしか使えないし、ムラサメ手に入るから、
竜馬とカラクリ丸を連れて龍之介倒すしたほうがいいと思う。
100人切りが完全な自己満足なのがなあ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:24:34 ID:tRBth3ON
俺は麻痺の追加効果があるから、忍法矢車草用に常にヨシユキ装備しちょる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:51:20 ID:HIBDQc1E
リメイクされねえのカナー
小学館やら色々利権絡んでるのかの。
時田さんは現役なのに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:22:04 ID:nN0iOu5s
リメイクじゃなくて移植がいいな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:59:49 ID:FCGM/9G6
今のスクエニは売り上げ重視だから、リメイクも移植も有り得ないな…
大体、10年以上たった今に何を今さら…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:18:19 ID:EuyN3yO5
いたストのキャラでしか出なさそう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:25:53 ID:lirV+SKV
>>222
テンション下がる
だからこそリメイクしよう!!!スクウェアエニックス!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:55:24 ID:P8b0P5Ub0
最近ふと思ったコト。
ライブアライブは各編のストーリーが短いからこそ
携帯アプリに移植すればいいのではなかろうか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:17:46 ID:u5ZSRBeh
>225
目からウロコがこぼれ落ちました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:33:43 ID:FG7yBKUq
>>225
移動の操作性が問題かと
特に幕末は0人斬りのために高速で逃げ回ったりするだろ
現代なら問題無いが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:30:48 ID:8h6ZZnLp
キャライラストは全員もれなく直良絵に描き直されます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:59:09 ID:Ejv5VuQi
携帯のアプリ整理しててチョ○ボ消した時に
来来だったら最後までやったのになーとか思ってさあ。
チェッカーバトルなら携帯でも無問題だよな。
アイテム個数制限が出たとしても、別にアイテムなしでもクリアできるし
逆に何をコレクションするかってとこでまた
やりこみ要素みたいになるのでは、とかさ。
考え出したらすごく楽しくなってきた。

>>227
0人は別に隠れ蓑さえ駆使すれば
高速移動なしでもいけなかったっけ?
いやごめん、あんまやりこんでないからウロ覚えだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:28:54 ID:mNBrQA5F
>>229
超ミリ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:43:03 ID:i9hyQ5T5
特に高速精密移動のスキルを強要されるような場面は殆どないな
100人斬りしたいときの般若丸周りくらいだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:12:59 ID:uo4t2San
>>229
0人斬り可能かとかじゃなくて、操作し辛いのが問題じゃないかと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:11:16 ID:syI+fQ+B
ケータイアプリに移植だったらシナリオいくつか削られるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:09:13 ID:8cw2G6Bz
久々の再プレイで今更ながらキューブの技で…
なるほどなあ ヒューマニズムか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:27:18 ID:i+dmUo44
みんなのベストパーティーは?俺はキューブ、サンダウン、ジョウ、おぼろ丸。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:48:06 ID:8h6ZZnLp
ジョウって誰だよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:48:18 ID:xw4oubp5
高原、ユン、サンダウン、おぼろ丸。攻撃力重視で。ウェザンブレードに4発耐えられるのは高原だけ。
しかし攻撃が当たらない(´д`)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:52:56 ID:i+dmUo44
236
カンフーのユンのこと。すいません。あと質問なんですが、サンダウン編で見つけずらいとこにある罠ないですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:11:38 ID:xw4oubp5
宿屋の階段の後ろの部屋にあるロープとか馬糞とか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:21:47 ID:i+dmUo44
馬糞ってどこにありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:22:28 ID:i+dmUo44
馬糞も宿屋の裏ですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:24:55 ID:xw4oubp5
宿屋の隣の倉庫。積み上げた草の中。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:27:18 ID:i+dmUo44
ありがとうございますm(_ _)mわざわざすいません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:32:54 ID:xw4oubp5
それでは引き続きライブをお楽しみください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:42:04 ID:i+dmUo44
了解です('◇')ゞ 罠でついにディオ以外倒せました!また分からなかったら聞くので、お願いしますm(_ _)m
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:44:48 ID:oUDUnUHe
オルステッド編の水みたいな奴(甘いささやきやとろける愛を使う敵)が倒せませんorz何かコツないでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:50:22 ID:TZhTXVw3
攻撃用アイテム(デモンだかアモンだかそんな感じの名前)
を使った後、ジャンプアタック連発
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:13:10 ID:oUDUnUHe
デモンズアップルでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:15:23 ID:TZhTXVw3
デモンズクラウドだったと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:46:42 ID:qjmx6fxb
>>246
ハンマーパワー連発で勝てる
後、くぐってからこい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:34:28 ID:oUDUnUHe
ありがとうございますm(_ _)m携帯なのでGoogleは。。。パソコン持ってませんorz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:28:51 ID:1KzThrA1
そんなん関係ねーし
携帯でもぐぐれるわ、もっと探せよ
あとsageろよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:25:08 ID:kZxJpzvF
携帯から自分でググって探すとパケ代かかるから
ここの阿呆な住人達に調べさせて答えさせてやるぜヒャッハァー!
って事だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:32:22 ID:2tBxlb6E
ケータイで2ちゃんするのに定額制じゃないやついるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:39:56 ID:ZZ86ZVzz
んな馬鹿いないと願う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:20:43 ID:oUDUnUHe
252さんありがとうございますm(_ _)mちゃんと調べてから来ます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:28:28 ID:oUDUnUHe
ライブアライブをGoogleで調べる時、LIVE A LIVEで調べてみたんですが、それらしきものがなかったです。。。おすすめの調べ方ありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:40:24 ID:1rMtq6lw
>>257
○○編とかキャラ名つければ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:46:25 ID:TZhTXVw3
>>257
ライブアライブ 攻略
でググってみ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:47:28 ID:1KzThrA1
Googleならスペースいれずに「LIVEALIVE」で検索。
ちなみにカタカナの方も試してみればいい。
色々やってみな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:55:04 ID:oUDUnUHe
みなさん親切にありがとうございますm(_ _)m今からやってきます!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:51:31 ID:pcF8pIUZ
>>233
編ごとにアプリ分割して、
設定だけ最終編に持ち越せればオケじゃないのか?
チョコボが後編に前編の所持品データ引き継いでたから
普通にできるもんだと思ってたんだけど…。

ドラクエとかRPGのアプリ版って操作性悪いのかなあ。
遊んだことある人、どうだったか教えてくださらぬか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:52:47 ID:eR0rpXEZ
>>254

264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:14:39 ID:R3ZL+Rti
アイモナ使ってればモーマンタイ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:29:10 ID:IfpDG9YF
えやぁッ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:57:44 ID:prMUNMX1
リメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクもしくはU
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:46:57 ID:UeEE8hPi
リメイク強く希望
できればそのまま移植
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:29:20 ID:XDPyhBcz
ちょっとくらい増えても構わないと思イ
例えば、角氏ボス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:43:04 ID:IvwA+eyw
ワタナベと闘えます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:22:46 ID:eyK/7wc9
仲間キャラの技を自由に付けられるゴゴみたいなキャラが欲しい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:53:26 ID:WQUGbr5L
功夫編で全員死なずに、最終編まで持ち込み可にして欲しい。
もちろん老子も。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:32:59 ID:8Dzo8Zc/
シナリオ面も少し充実させてほしい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:31:51 ID:5UcFDv2p
デブはいらない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:13:44 ID:egRoN1y7
デブキボン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:04:43 ID:vCtYAeRM
最終編の主人公に選んだキャラは、サブキャラをひとり連れてけるとかあるといいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:28:26 ID:0Fi2qDQf
じゃあブリキ大王
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:15:39 ID:JHrfaL9x
妙子
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:18:39 ID:FZwWWR/f
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:15:33 ID:oUIqOZMl
伍長
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:21:46 ID:epdalXmx
べる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:02:29 ID:et8cN4fz
おい、一杯逃げたら、黒いトラみたいの出てきたよ、テラツヨス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:32:45 ID:6TyXpC2S
エリアル系防具つけてれば、ただの雑魚だけどな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:33:40 ID:AAqx7rED
オ、オイラと、父ちゃんみたいに・・・・
あ、あの黒いひょうに・・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:50:04 ID:vSySE9A+
100回逃げたな…






臆病者w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:49:20 ID:UOI+yj7y
我が名は死の教授…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:29:59 ID:5s/C045n
デスプロフェッサー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:32:00 ID:EfN8eEba
教授?デスプロフェッサーと言うことか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:18:22 ID:PSGyG091
>>281
ヒント:しっぽはイヤ〜ン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:59:00 ID:4GqJJliV
ユラウクス
ERAUQS
逆読みするとSQUARE
う〜ん…こだわってるなぁ〜…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:33:53 ID:jF7OjyLr
アェウクスとはえらい違いだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:50:51 ID:t/R5bfIu
高原日勝はエンディング後、世界王者になれたのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:28:23 ID:V2k3GCM9
最終編のソウルイーターからひょうたんデネー
でたやついる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:34:04 ID:boH72g8s
ノシ
ほんと偶にしか出ないけど、出る事は出る。
出ないように設定されてる訳じゃないよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:44:28 ID:gOXAxicn
>>289
まあユラウクスは聖剣の方が先だけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:21:32 ID:qzGQYIA+
ずっとユラクウスと読んでいた俺はパンチャマ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:37:02 ID:pw7Wj63x
幕末編て100人斬りや0人斬りて攻略本やサイトないと無理じゃね?
当時はできんかったなぁ
最強にするのはいいけどそういうの見ながらて虚しすぎ
ところでおまんらどれが1番好き?
俺は中世派だすだす
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:13:45 ID:Y3398par
SM編 〜変態〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:38:51 ID:5wz5iH3T
クラウストロフォビア萌え
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:45:36 ID:+e2JRdg4
>>296
当時は友達数人で競いながら情報交換してたよ。
夜遅くまでがんばって、次の朝に「おまえ何人まで行った?」とか
「虚無僧が全員倒せねえんだよ」とか話すのが毎日楽しみだったなあ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:11:20 ID:UGoRmo4y
100人斬りも0人斬りも初プレイ一発では無理だろうけど
何度も0と100並行しながらチャレンジすりゃその内出来るだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:09:58 ID:v/NspVBx
原始が好きな漏れは多分少数派
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:25:14 ID:de5k1LAb
現代編に一票
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:36:16 ID:EWSRWNko
おれおれ幕末派
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:48:59 ID:jNJPs2MY
近未来編で夜露死苦
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:50:14 ID:uu31vX0v
レゲー1板新スレ立ちました
【けっこん】LIVE A LIVE 54【おめでとり〜】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129026440/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:00:59 ID:J98x3Rzm
幕末編でどうしてもラストの坂本の誘いを断れない俺ガイル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:33:05 ID:A3obNrpz
歴史が変わっちゃうからね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:11:22 ID:xCg38j32
忍び一人がどうなったって歴史には残らないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:36:54 ID:FOudW3Jk
中世編の魔王滅茶苦茶苦戦してやっと倒して結構充実感も得てたのに
勇者さんがイキナリ弱すぎるってオイ、そりゃねーんじゃないの
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:56:42 ID:yCurlpej
100人斬りするといんろう取れないよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:14:58 ID:ITXDp3HL
まぁ印籠取ったり壷利用したりカラクリ丸使ったりするならせいぜい90人前後だよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:23:18 ID:ioCj63dO
>>309
反撃のバリアバーストで弱体化させるやり方が一番楽だと思うが、それなしだと相当強い上に陣形も離れてていやらしいな
陣形そのままだとストレイボウがすぐやられるよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:49:32 ID:1MIyn+EE
近未来で妙子とカオリ助けるとこあるやろ?
あそこてカオリ助けるのにどうやってガキ達の寝室入れたっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:02:29 ID:r4rWqqFb
>>313
子供部屋以外の他の部屋に全部入る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:43:06 ID:1MIyn+EE
>>313
サンクス

後SFでゲームあるやん?
あれってクリア出来る?
金の四角がでるとこクリアできねぇ・・・
倒してもフカーツするし蜘蛛は全然ダメージ食らわないし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:06:59 ID:eLbR1uBY
ヒント:炎フィールドで焼く
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 05:03:51 ID:oUNjLvC8
なんていうか、ちょっとぐらい自分の脳使おうぜと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:49:30 ID:EWiNIMew
つーか、どんだけ素人なんだ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:50:13 ID:r4rWqqFb
黄色い四角をスピニングスターで吹っ飛ばせ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:26:43 ID:4sLGuh4u
>>319
まじでか、おれ今までひたすらスーパーノバだった(ノ∀`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:37:09 ID:+76Jbojj
ブレイクダウンを知らなかったら詰まるかも。
ただ、蜘蛛までたどり着けたのならフィールド攻撃くらいは試そう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:37:28 ID:r44aMvpD
ファイアーとウォーター倒せたんだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:48:59 ID:YfNNn4cP
近未来編って本当は島本和彦がシナリオ書いてそう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:45:49 ID:BtsUXxeP
熱いもんな、内容が。
歌詞も島本の(2題目)にすればよかったのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:47:50 ID:jVO1SJTL
二番を音無しで唄おうとするとマジンカイザーを唄ってしまう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:14:33 ID:2g4OoflR
叩かれてるけど俺は三番が好きだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:17:19 ID:thzqBK1j
出だしからもう凄いよ
♪神か悪魔かその姿〜♪(だっけ?)

お前の瞳に映るのが〜の辺りが好きだ。
メロディにもあってるし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:42:06 ID:OIiSrTlI
お前の瞳に映るのが汚れた現在(いま)ならば
普通にかっこよすぎ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:25:29 ID:thzqBK1j

かっこいいよな

三番は嫌いじゃないが、一,二番と比べるとな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:11:44 ID:0Pl/B0qy
確か、読者の応募から選んだんだよな?
確かに子供っぽく聞こえる
あいさつがわりのメタルヒット
ひるんだ敵にはバベルノンキック
戦隊物のOPテーマにしか聞こえん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:17:03 ID:2AkPE66F
ていうかもともと戦隊物のOPを意識して作ったんじゃないかと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:45:33 ID:xBAdKe3b
中世編でフェミノフォビアが強すぎて勝てない…
イベント、敵が落とす物だけでやってきたんだけど
(最終編で取得アイテムになるとかで)

とろける愛で170ぐらい吸収されるし
逃げ撃ちしようとすると酔わされるし
教えて、エライ人
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:02:30 ID:R5T/XrHo
ヒント:金槌の力
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:26:46 ID:sAnw+G30
+-Vシャイン
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:55 ID:jBq/j9VL
>>333-334
サンクス
やっと、ハメ殺せたよ…
酔うやつ食らわないだけでだいぶ変わるんだな…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:42:51 ID:NeTIDJJt
下村さん作詞の仮バージョンも勿体無いな

「インコ野郎をぶちのめせ!」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:07:12 ID:ohbUHAO0
上の歌詞がどのメロディなのかが気になる。
熱い心が呼び覚ます〜あたりか?
全歌詞知りたいよ下村氏の。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:16:23 ID:qnSZ3Nxr
サントラ欲しいけど、どこにも売ってneeeeeeeee!!!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:44:06 ID:qvtFww2Y
お前、本スレにも来たな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:12:07 ID:XtpGmjwX
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:42:59 ID:Xyvv05o7
原始編の暗闇になって進むところどうやってやればいいのですか?
誰か助けてー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:29:23 ID:7HsI2eg2
>>341
俺もさっき同じとこやってたw
ザキの匂いするとこの壁を3回叩く。
343341:2005/10/24(月) 00:37:11 ID:8Tb3Fdck
>>342
奇遇ですねw
しかし原始編はあまり面白くないなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:26:46 ID:7Bp/7BdV
キングマンモーをハメなしで倒してからまた来な
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:13:30 ID:ajbN1OCo
ハメなんてあるのか
寝かして毒床+ほし肉食いまくりのドデゲスデン
いつもこれだぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:50:45 ID:S+xZiGxM
好きだったのはSF編とクンフー編だった
SF編は何が面白かったんだが覚えてないけど
かなり好きだったな〜ヘビーもスが怖かった

現代編(格闘技のやつ)と幕末編はクリアまで時間がかかった
原始編と近未来編と西部編は普通に楽しんでた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:23:40 ID:qMtX6enO
アロハりテめっちゃ使える
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:56:07 ID:CvabH4xR
キングマンモーにドデゲスデンはあまり効かなかったような。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:08:16 ID:xKLcySwg
>>348
骨肉と応用すればそこそこ使える
ハメ方はポゴの知力をモノな石で上げてグイグイ、それだけで運がよけりゃダメージなしで倒せる
また、ライブアライブの麻痺は他のゲームでいうスタン程度の時間しか効果がないのですぐに解消される
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:50:35 ID:tRDg2zbe
■■■ 国内の反日勢力について ■■■

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=discussion&vi=1130152839
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:13:51 ID:nf5MILvI
自分なりのマンモーハメの一つを書いておこうか。
何とかグーグーを1発決める。
その間、大噴火を使われないよう注意しつつゴリを殺しておく。
マンモーが寝たらウホぷぅ×3→グーグーの繰り返し。
ゴリが死ななかったら邪魔にならないようぼいんビーナスでも延々使わしとく。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:51:39 ID:kguF2lyC
毒地相にしてグーグーとグイグイを交互に撃つのじゃダメなのか。
知力上げまくってればまず失敗しないし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:32:49 ID:vnxz37pI
ここまで知力が重要なゲームも珍しいよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:41:28 ID:3gNEmmL/
でも知力にばかり気を使うと
物理攻撃系の敵で痛い目を見・・・

あんまいないな
ワールダークぐらいか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:53:52 ID:Bz/grRQs
ピュアオディオのデスパースペースなんかもそうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:10:50 ID:xY/ONH+s
マザー2買ってLAL買ったのは正解だった 10年たってもそう思える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:12:47 ID:xY/ONH+s
○マザー2切って
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:33:27 ID:YvJG/FlN
使用されている全部の曲が『LIVE A LIVE(曲名)』のアレンジに聞こえるんだが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:52:29 ID:+wu5pO+0
PSYCHOで夜露死苦もか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:03:43 ID:3gNEmmL/
生贄の宴もか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:19:29 ID:7cABYG9X
ブリキ大王もか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:28:53 ID:b4p86smt
セーブ切れたあああああああ!!!!
んあああああ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:44:05 ID:wo2JVwhs
残念ですがこのセーブデータは何らかの理由によって破壊されました
やたらと丁寧だよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:01:50 ID:Rgvg1VZt
心じゃよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:25:53 ID:3OjrjqOW
悲しいときの曲はヤバイ
あれのせいで何度泣いたか・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:02:32 ID:9hGm0eTN
CRY・A・LIVEのアレンジバージョンはもっとヤバイ
レイチェルやウラヌスが死んだ時の奴
泣く
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:45:39 ID:Z/XfLjB7
アレンジっつか主旋律削ってあるだけだけどね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:58:36 ID:g07NV8Wx
暗い亞罍舞
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:54:13 ID:yn4KdfHY
最終編を高原を主人公にしてプレイしたら意外とおもしれーでやんの
こいつタイマン勝負なら主人公の中でもかなり上位だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:59:18 ID:59/8+a9u
知力25がですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:35:53 ID:An1hUn14
ゴーストシップにアームロックをかける高原
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:59:42 ID:Ff0a2l+T
どこが腕?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:50:37 ID:6MVuxUO4
翼に決まっている
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:15:46 ID:vWsg1MPi
バカと天才は紙一重というが……
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:03:31 ID:8RckDQy4
高原は…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:48:33 ID:pO13OkFG
ハルク・ホーガン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:25:32 ID:NK8Kz01X
友達にこのゲーム貸したらクロノトリガー以上に人気が上がり又貸しヘビーローテーションで発生した。
で、返してもらった時覚えの無いセーブデータとくたびれた攻略本が戻ってきた。
さらに、ゲームが大層気に入ったのか、ゲームを貸したにもかかわらず、購入する馬鹿が7人中3人居た…
一度、どれが誰の物かわからずちょっと揉めた…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:43:52 ID:yRBk6IbM
なんでわたなべすぐに死んでしまうん?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:42:19 ID:yRBk6IbM
  _  ∩
(* ゚∀゚)彡 夜露死苦!夜露死苦!
 ⊂彡
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 05:40:57 ID:AQXxObKX
デモ流れるじゃん。各編の名場面ダイジェストみたいなの。
カンフー編の箇所が凄い好きなんだよな〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:15:44 ID:oRiMkUs1
回りこむシーンか
『心じゃよ』ってやつだったよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:31:40 ID:oRiMkUs1
おまえらレベル上げばっかしやがってよぅ!?まってるオルステッドの気持ちも考えろってんだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:19:25 ID:9PyOkHB4
ならばお留守てっどはバラバラではなく
魔王山頂上に全員を召喚すべきです。
そして動けないままイベント発生。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:15:54 ID:gP0xXMky
最終編前に鍛えすぎて、いざ最終編になったらオディオEND見れなくなった俺のことか
特にポゴが強すぎてドデゲスデン使われて能力低下しなかったら勝てなかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:33:04 ID:oRiMkUs1
あれってレベル関係あったっけ?
たいしてわざ覚えさせずにおわらせたはずなのに覚えてたりとか…まっだいぶ前だからよぐわがんね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:44:39 ID:lRELrik5
主人公はそのまま育てた能力値

竜馬とかの仲間キャラは育ててようが育ててまいが固定
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:12:29 ID:AQXxObKX
お留守の人よりもおぼろ丸を仲間にする戦いのほうが俺は辛かったな。
確かリーダーでタイマンしなきゃならなかったんだっけ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:24:43 ID:2Gdw2mMb
近未来編のレベルアップの音をメール着信にしたい
タタッタッタ タタッ
どこかで配ってないものか・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:15:04 ID:EjS43Qzu
>>387
最終編をおぼろ丸で挑んだ私は勝ち組
仲間は一度はパーティに入れないと真エンドが見れないのに
ポゴとか高原とかを一度もパーティに入れずクリアした私は負け組
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:22:48 ID:lRELrik5
パーティに入れなくても、
仲間にするかしないかの選択肢を出す状態にまで持ってけば大丈夫だよ

頑張れば一人でも真エンド見れる
オディオ倒した後6人一斉にオディオの間に駆け込んでくる様は笑える
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:45:39 ID:k4qawXZI
新エンドは最強装備全員とらないと見れないと思ってた俺はさっさとオナニーして寝ます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:34:29 ID:k4qawXZI
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ )    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/

393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:17:10 ID:bN2ZcNaX
皆が愛してくれたID:k4qawXZIは死んだ。
何故だ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:32:02 ID:QSmcVZWo
さっさと寝るとか言ってるのに2時間もたってるのなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:45:01 ID:VxgoYFjj
俺は寝るまで二時間掛かったんじゃなくてオナニーに二時間かけたと解釈してたんだが、間違ってたのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:05:05 ID:XaKIjyhV
ああ、私だオナニーして寝た私だ
先日友人と最後のお別れをした。たやすく死にましたとかくちにしないでもらいたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:07:27 ID:YMHtKG0v
オナニーして寝るとかたやすく口にする方が悪い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:13:34 ID:9jstCZux
>>388
ゲーム音楽館にあった。デキは自分で確かめてくれぃ

もっと早くこのスレ見てたらキングマンモー倒せてたかも…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:31:00 ID:HsHlKhh+
こっち、レゲー1のLIVEスレと違ってマターリしてていいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:39:49 ID:83HIxZeK
>>396
てめえが391-392みたいなしょーもないレス書いといて他人のレスにケチ付けるなよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:01:05 ID:WUnT1pNF
ひま人な上にくそばっか集まるスレですね^^
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:35:14 ID:6cWaCDQ5
2chの半分はくそでできています^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:04:55 ID:dIJYCKV7
残りの更に半分はくそ味のカレーでできています^^
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:36:32 ID:6bFlPauO
モーガンイチバン〜
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:57:23 ID:VplB6t0S
電話は二番
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:17:58 ID:B4GgmZnh
三時のおやつは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:14:56 ID:Z7W7j2zh
バナナクレープ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:42:56 ID:MFEZa1ww
バナナクレープでござるか・・・!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:28:45 ID:FIwzFo6P
かすていらだと思ったのにー!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:18:21 ID:B4GgmZnh
>>408
IDがVIPっぽいw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:53:13 ID:HzDq72DO
ちょーだいな♪
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:39:26 ID:8HBqIjNB
お一つ、福沢諭吉になりま〜す♪
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:50:00 ID:2IHC67+x
じょーだんじゃない!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:22:26 ID:sMXquCHZ
こ…これは…
ミサワのパンチじゃねーか!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:46:57 ID:T1yupId1
一つ人の世悪の元
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:24:51 ID:IgY7WFtV
ふたつ不良で落ちこぼれだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:37:09 ID:rRm3zaYa
三つ右にもハゲがある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:35:41 ID:dp4uRH0/
よっつ夜通し頑張りゃできるさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:01:24 ID:CQQWxsar
五ついつまで続くんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:15:02 ID:7ZV7oYLz
六つムラムラ…む、むひぃいぃ〜ん!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:21:21 ID:OrGZ1RGP
西部編にエンディングが二通りあることを
初プレイ後10年以上経過してから知ったよ。
んで、久々にプレイしてみたがやっぱおもろいな〜
西部編シブス。

流れぶった切ってスマンw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:01:12 ID:dp4uRH0/
ワット・ナベ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:15:27 ID:dp4uRH0/
当時の俺にはわからなかったんだけどワタナベってだれ?SF編ですらしんでるんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:16:41 ID:T0lZvKFt
SF編のカークの部屋の合い言葉って何?今やってるけど全然わからないです…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:11:33 ID:HuJ/qY5F
ワープだ。
会話内容とか良く見ろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:25:48 ID:T0lZvKFt
なるほど!確かにそんな会話ありましたね。そんなに重要だったとは… レスありがとです!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:26:24 ID:qqVwjxH/
カークがいつも言ってたよ『そんなもんレイプで犯っちまえっ!!』てね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:35:54 ID:ZgB96645
ライブアライブ外伝
伍長編
ラストはベヒーモスと一対一のバトル
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:16:19 ID:22g0+wip
ワタナベアンテナの親機がぶっこわれってそこまで
ワタナベの親父を殺したいのかと
ワタナベの息子がオディオにならんのが不思議だわい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:29:07 ID:dADDk3h0
じゃあ
ワタナベ編:ワタナベの息子が親の敵に復讐する
でどうだ。アンテナと穴はどうしようもない気もするが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:33:08 ID:uC5Xgd7Q
>>430
穴ってなんだっけ?アンテナは実はSF編のボスキャラだったという落ちはないかな?
432イシュタール:2005/11/24(木) 11:37:51 ID:VG9TWrBs
最終編のキューブってどーやってうごかすんだっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:21:16 ID:WPcMQAAO
穴は原始編だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:53:17 ID:Tcle28GL
>>432
主人公にする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:42:06 ID:1cY5xjJj
伍長は究極のツンデレだよな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:25:11 ID:bmrA0ai/
どっかにバッテリー落ちてんべ
拾うキャラによって名称かわるがたしかハッシュの家の近くに落ちとる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:14:42 ID:owRJbNPU
ホーガン437バーン
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:22:38 ID:2k0cntT/
そういえば、幕末編で抜け忍になってハヤテ倒した後はどうなるの…?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:10:51 ID:vAIEYx5W
>>438
いかさぬわぁってなって終わり
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:37:57 ID:Uo0QUQ1a
龍之助の部屋になかなか行けないんだけど、
細かいやり方ってある?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:22:32 ID:3pycVPBu
>>440
通路の上側から17歩歩いて引き返し、上の扉を開ける
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:29:16 ID:/787QL5V
なんでワタナベってのがいっぱい出てくるんだ?
スタッフにワタナベってのが居るのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:07:52 ID:um55f453
生きているのにシンデルマン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:46:33 ID:OZeKd+RR
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:03:06 ID:53xk5uXY
>>438
ハヤテ倒せるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:30:00 ID:dfvhxi5q
>>445
勝てるが倒せない

結論:抜け忍不可能
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:56:16 ID:UYW/1wQ6
最終編で高原の技がミスりまくるのは仕様ですか?


まぁ入れないんだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:28:36 ID:4Jm4ru8o
>>447
レベルを上げれば当たる……はず。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:56:59 ID:zSOXi4rW
>>445
倒すと、ハヤトが爆弾使って巻き添え死亡
バッドエンド
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:03:49 ID:WZ+dxw+D
>>444
ワロチwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:51:38 ID:QkEMxAnU
新テンプレwikiが出来たらしい
ttp://lal.s172.xrea.com/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:06:32 ID:hLtf4xjt
>>451
アドレスが全然wikiじゃない件について
チキンですかそうですか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:27:11 ID:OjZji5x3
>>452
見て来たけど大丈夫、普通に使える。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:50:11 ID:PWBej9OQ
ムトウとミサワ!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:04:45 ID:mlQovkAJ
>>452
とりあえず確認してからケチ付けようよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:44:05 ID:uM4QHtAs
そうだよ
1万で買うくせになんで値下げしてやったらキレて帰るんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:55:45 ID:tTaM7iW6
こんな朝方にこのスレ読んでてSF編の音楽思い出した
気分が重くなった・・・トラウマだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:00:08 ID:vIfiXhLZ
改めて聞いてるとやはりこのゲームの曲は神だな!
悪い曲など微塵もない。
特に最終編のバトル曲がたまらない……。
…………おまいらもそう思うだろ!(*´・ω・)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:38:52 ID:V+ynr5Nb
まあ電源入れて放置してるだけで聞けるんだけどな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:50:31 ID:o38wr3ep
初夜路。
ライブアライブ、今がんばって最終編に行こうとしている馬鹿だが・・
・・やり始めたのは小学校六年生のときだったなぁ・・
あれから約一年して、全部クリアーできたわけだが・・・

実は最終編の主人公を、中世編のやつにしてしまって・・・
泣きながらブリキ大王とかキューブとか・・殺っちゃったよ・・・orz
嗚呼・・・・・俺の馬鹿・・・

と、愚痴らせてもらった。
スルーしてくれてもいいぞ・・
なんかすまぬ。見逃してくれ

・斬る!

・見逃す


                             逃げ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:34:00 ID:EhZWwoJW
俺の人生に衝撃を与えたゲームでした。大抵のゲームって勇者が魔王を倒して
ハッピーエンドで終わりでしょ?それがこのゲームは人間の持つ憎しみ、妬み、嫉みを
現していて、いつも脇役の人間がどんな想いをしているか、いい所ばかり取っていく勇者に
どれほどの嫉妬の心を感じているか、「人間」にベースを置いたゲームだといえます。
ストレイボウの感情は我々人間も持っていますし、人間関係で苦しむ人々は、この
ゲームをすれば決して人間は綺麗なものではなく、汚い者なんだと感じることが出来るでしょう。
ドラクエの様に主人公がボスを倒して祝福される、というゲームもいいと思いますが、子供に
社会の厳しさを教える為にはこういったゲームをやらせてあげるのが一番でしょう。
今でも最高の評価です。当時はクロノトリガーと同時期に発売されていたので、あちらばかりが
注目され、このゲームは影にしぼんでいたのですが、内容の深さは断然ライブが上です。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:39:10 ID:EhZWwoJW
と、言っても良かったのは中世編だけで、他は糞です。なぜなら他の時代編は
主人公がラスボスを倒してハッピーエンドという普通のRPGと変わらないからです。
オルステッド編があってこそのライブアライブだと言えるでしょう。中世編を
製作された方は、ストレイボウと同じ心に泣かされていた人が作ったと思います。
じゃないとあんな深い感情を描けるわけがありません。会社でいつもいい思いをする親友、
優秀な親友、社交的な親友、表面では仲良くしていても、心は親友に対する
劣等感と嫉妬で渦巻いていたのでしょう。「あいつに比べ、どうして俺はこんなに
損をするんだ」と、人に言えない心を抱えていた人だと思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:49:41 ID:EhZWwoJW
本当ならパーティの仲間も妬み、嫉みで一杯でしょう。いつも主人公ばかりが
いい思いして、王国の姫に気に入られて・・・。普通のRPGが浅はかな理由が分かります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:24:32 ID:fPpNjlqJ
忍者編の戦闘曲が好きだった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:37:25 ID:YTLOheUj
リア小の時にやってたらネ申ゲーだったんだろうな…
20過ぎて、情報得てからやっちゃったからなんとも…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:15:40 ID:IPS4OSNx
461は現在リア小なのか?
それならいいんだけど、高校以上で未だに461-463みたいな受け取りかしかできないのなら、
読書なり何なりしてもう少し感受性を高めた方がいいと思う。
「もう一歩上のメッセージ」に気づかないと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:44:12 ID:b1Pb6Jlq
私は他のシナリオがあったからこそ中世編、最終編で衝撃を受けたよ。
ありがちなシナリオをクリアして、最後に待ち受けていたのが中世編のあのラストってのがイイと思うがな。
それに最終編の魔王オディオの大事な話、オルステッドの死に際のセリフも他のシナリオが無ければ成り立たないし。

それはいいとして、時田Pは
「移植希望の声がたくさん集まれば移植もありえるかもしれない」
と言っているが、ここに移植を希望する人っている?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:50:49 ID:jtSRCb7B
最近出てるようなゲームよりはよっぽどマシ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:04:16 ID:YTLOheUj
改変をしないなら移植してほしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:24:56 ID:V+zMeKJ9
>>461
勇者が魔王を倒してハッピーエンドなゲームって
ドラクエシリーズ以外に何があったっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:37:24 ID:WmqOcPqi
スーパーマリオブラザーズ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:36:31 ID:tT2xiXZx
ライブアライブ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:03:21 ID:G+g59W7K
シャドウゲイト

>>472
それはもしかしてギャグで(ry
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:42:05 ID:elLB+N9B
個人的にこのゲームやって感じたこと。

とある評論サイトの論文とかなり被ってもうしわけないが、
このゲームは「おのおのの個」について描いた作品だと思うな。

人間は中世から近代になるにつれて、「全体の内の一つ」から
「たくさん個性があるなかでの一つ」
という風に人間自体の捕らえ方が変わってきてる。

中世篇を見てほしい。

オルステッドは勇者であった。

しかし、勇者として行動すればするほど不幸になっていく。


しかし、それはオルステッドが「勇者」であったから。

彼はその「勇者」という呪縛から自らを
475474続き:2005/12/11(日) 13:48:11 ID:elLB+N9B
解き放てなかった。

彼は中世篇、ラストでやっと喋ることが出来た。


ここで彼はようやく、「勇者」から「一つの人間」
になることが出来た。

しかし、その時にはもう遅すぎたのである。



ここで、他主人公の話に変わるが、彼等の行動は
所詮彼等自身の肩書にそって行動してるに過ぎない。

言い方を帰ると、彼等はやるべきことをやることで
よい結果と繋がった。

おぼろ丸は任務をしなければならなかった。

キューブはOD/10をとめなければなからかった。
アキラは無法松の無念を怒るしかなかった。
476475続き:2005/12/11(日) 13:53:42 ID:elLB+N9B
他主人公はこうすることにより、ハッピーエンドとなった。


だか、オルステッドは違ったのだ。



と、ここでだ、これは人間の
人生にも同じことが言えるのではないか。


中世時代、農民は農民として、貴族は貴族として、

王は王として与えられた役割をこなしていれば
別に問題はなかった。

しかし、現代は違う。

現代はすでに役割自体がなくなってしまった。

「自由」という名の元、人間は役割自体、自ら見つけなくてはならない
時代となってしまった。


そして、自らの役割を見つけられないまま、大人になる人間も…
477476続き:2005/12/11(日) 14:00:28 ID:elLB+N9B
つまりだ、オルステッドは表面上、「勇者」だったが、
実はもっと他の役割の選択肢もあったのでは?
とも思える。

それが可能か不可能かは別として。


そして、今我々が住む現在も同じこと。

一人一人が自分の役割、即ち「個性」を見出だしていかないといけない
とんでもない時代であるんだ、
という読み方もあると思う。


ってことは、ライブアライブというのは実は
中世篇がもっとも近代的なストーリーであり、
他の物語はあくまで、お約束が曲がり通る、古典的なストーリーなのかもしれない。
478474続き:2005/12/11(日) 14:04:49 ID:elLB+N9B
個人的に、中世から近代にかけて、「役割」がなくなって
いったのと同じように、ライブアライブも

「役割」の物語である他主人公のストーリーから

「役割」を崩壊させるオルステッドのストーリーに繋げたのだと思う。


そういう意味でも、他主人公の物語は外して語るべきではないと思う。


そんで、そのオルステッドへの布石であるための他ストーリーでも、
思わず考えさせられるものがある点は
素晴らしいのではないかと思う。
479478続き:2005/12/11(日) 14:09:46 ID:elLB+N9B
たまにレビューで
「他シナリオはいろんな時代で面白いのにラストは
結局ファンタジーで萎える」
とか言われるが、何故あのシナリオをファンタジー仕立てにしたかと思うと
舞台はファンタジーだけど、テーマ、内容は実は凄く近代的ですよ、というアンチテーゼなんだろうな。

実際、スタッフもそう言ってるけどな。


携帯からの書き込みなんで、長文が一回で書き切れず、
分けた形になってしまい、また読みにくくなってしまいすまない。

ともあれ、これが自分がこのゲームやって感じたことだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:19:48 ID:elLB+N9B
あ、あとこの474〜479は俺から466へちょっと言ってみたいから
書き込み致しました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:56:16 ID:WciHo7LN
携帯にしてもなお改行とか行間が無駄すぎる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:19:10 ID:elLB+N9B
481
一度、携帯でロクに改行せずに書き込みしたか「一文が長すぎるから書き込み出来ません」
とか出て書き込み出来なかったから、なんか必要以上に心配して改行してた。すまんかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:58:43 ID:rIE4aOBj
はいはい乙乙
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:00:20 ID:jaeKI5U8
一文が長すぎるってそう言う意味じゃねぇよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:09:11 ID:mDKhszvQ
なんかレス数増えてるからワクテカして覗いてみたら
昼間に頭おかしい子が荒らしまがいの大量電波文投下してただけかYO
ビバぬか喜び
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:45:31 ID:pgh+jzue
某ヴィジュアルバンドが
livEVILって曲出してるお。
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=CRCP-10125
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:20:53 ID:Vl1NrqNn
>>14
最初のシナリオに高原を選んでも普通に面白いと思ったがな
ムエタイ野郎やプロレスにボコにされた分ようやく一人骨法に
勝って技の間合いと効果を覚えていきながら勝つのにはまった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:40:32 ID:vsts1c6w
>>486
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/k/kepy/diskreviews-new/prism/live-alive.html
まぁこれでも聞いてまったりしてけや。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:34:59 ID:lJ/B61s9
勇者が魔王を倒してハッピーエンドってのが嫌な人は、SFCのダークハーフをやってみなよ。
魔王を操作して人間を殺して魂を食ってパワーアップするよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:25:06 ID:gz2xgoWw
でもあれ本当は魔王じゃないじゃん。
あきらかに殺しまくってるからどうでもいいけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:02:59 ID:NvzwLiBA
エストポリス伝記2はハッピーエンドとは言えないのですすめてみる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:47:24 ID:vmdsbVMk
>>491
その解釈は人によって違うんじゃないかと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:15:07 ID:vlIf8qDn
ハッピーエンドとはいえないだろうけど
希望のある終わり方だからライブアライブとはかなり違うと思われる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:59:32 ID:QNpd1JH4
ライブアライブも希望のある終わり方
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:18:47 ID:ymA5b4uB
オルステッドの最後の言葉を聞いても、希望があると言えるのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:38:18 ID:pz0T+aO5
オルステッドの言葉を聞いても俺達はそうはならないぜーって終わり方だったと
一度は全員を仲間にしたTRUE ENDのやつだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:42:54 ID:MUIh1x5Q
ゲーム中のサウンドテストにない「アルマゲドン」って曲を聴きたいんだが、
どのシーンで流れますかね?確か最終章ってのは覚えているんだが・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:56:52 ID:eetPVOcx
>>497
オディオに負けるorオルステッド編で誰でもいいからやられる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:53:19 ID:KMu2z+th
>>498
ありがd。ちょっと聴いてくる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:01:44 ID:o+pXwMrl
>>498
オルステッド編は正しくは、
瀕死状態の時「逃げる」コマンドがあるものに変化してるからそれを選択。

ちなみにSF編のボスだと瀕死になれないからな。
回復しちゃうから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 07:48:24 ID:yEHWjVQY
攻略本に付いてた特典アレンジCDのバトルメドレー。

禿イイヨ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:23:21 ID:60Mv6+Qv
あれはいいものだ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:23:51 ID:Iamp3H+4
ゆずってくれ たのむ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:57:08 ID:suOLsDJr
ポゴの最強武器がおいてあるダンジョンはどこにありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:33:23 ID:jW9BfZdZ
雪山でYボタンを押せ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:55:23 ID:suOLsDJr
ありがとう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:01:22 ID:yQB2SWrV
カンフー編で、3人の弟子の中から一人選ばれる主人公ってランダムなの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:23:53 ID:0F2TN4f1
>>507
一番修行をさせた弟子が選ばれる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:17:35 ID:5RkiKPMF
あと全員均等に修行させた場合は、ユンが優先されるはず。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:01:01 ID:MSnlBTQ8
ちげーよ、サモだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:36:23 ID:ltlRJdMr
>>509
m9(^Д^)プギャー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:51:46 ID:THUmDyRV
>>510
さらに詳しく書くと、修業回数が同じ弟子が複数いる場合、
サモ→レイ→ユン
の順に優先される。
まあ、生き残らせたい弟子にだけ稽古をつけちまえばいいだけの話なんだがな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:22:21 ID:zMft0AJx
俺は断然レイだけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:39:13 ID:tkXK6coc
きんもーっ☆
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:01:39 ID:fPLlSUQn
ほう…最終編が男だらけになってもいいとでも?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:19:40 ID:BszXUOH9
キューブで可愛さはカバー出来るのでおk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:35:37 ID:hL64BZEA
レイたんしか選べねー!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:37:59 ID:OfBYgA3L
ぱっと見でレイが一番使えそうだったしなぁ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:03:54 ID:B+RP4/OV
一回、全員使ってみるといい。
心山拳師範は三人とも個性派だから、自分に合った師範を見つけるのも功夫編の楽しみの一つだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:50:44 ID:GZUNF1dg
サモなんか使う気しない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:44:16 ID:kTeNqMfP
サモをなめるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:38:36 ID:JgfqWhLx
すいません 幕末で、たべものめぐんでくだせぇ!って言って
結局死ぬ人は水を与えたらなんかくれるんですか?
水なんてアイテム持ってないんですが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:49:30 ID:fPLlSUQn
マジレスすると水なんてアイテムはない。

 
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:50:41 ID:RIxb0469
SF編ってエ○リアンだったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:19:32 ID:TVUoz7qz
目の前に死体があるのに、そいつから通信が来たときはマジで怖くなった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:53:29 ID:XxkcPPs6
うゎ〜
トラウマ思い出した……
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:59:51 ID:ekA89661
おぼろ丸編で人形を仲間にする方法でこばんとなんでしょうか?知っている方教えてくださいm(_ _)m
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:35:38 ID:f2f8L1Is
ゼンマイ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:51:34 ID:tWDSENqz
ワラビ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:17:14 ID:keXGevl2
シイタケ
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 05:38:46 ID:n2IvgPwZ
関連スレ
【(00- )】LIVE A LIVE【56】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133741590/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:11:14 ID:GqyQBrq2
>>524
2001年宇宙の旅も
あんまりにもHALだったので笑った
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:15:18 ID:TMWz6UkW
ゼンマイはどこにあるんですか??
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:19:46 ID:yNFk4HgY
山とか行けばあるんじゃん?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:39:06 ID:TMWz6UkW
え〜(∀ ̄;ノ)ノこの寒い中、山ですか〜↓てかできればマジレスお願いしますm(__)m
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:22:05 ID:V+GmSz3V
検索しなよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:06:33 ID:TMWz6UkW
それがどのサイトで調べても書いてないんですよ〜↓
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:10:58 ID:KerZgKOc
たまに貰えたり貰えなかったりだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:57:38 ID:lxzXA3rH
>>537
ロクに探し方も知らないヤツの常套句だな。

「ライブアライブ 攻略」でググるか
>>531(本スレ)のテンプレサイトに池。
なんでこっちのスレ見つけられて向こうは見つけられないんだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:44:35 ID:In5Y1Cet
ほら、この時期って冬休みじゃん?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:20:51 ID:OTVXtvkA
ああね。

カラクリ仲間にしても、すぐ壊れるに1万G。
542 【大吉】 【1591円】 :2006/01/01(日) 03:26:01 ID:Hz1mH0v8
こっちのスレはマターリしてていいな!
あけましておめでとり〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:30:46 ID:2SoPPDzh
ピュアオディオが倒せないんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:21:31 ID:63Et1N6z
…なんで?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:02:23 ID:2SoPPDzh
なんでだろう?www
レベルが低いのかなww
サンダウンのハリケンショットが運良く当たって一回倒せたけど
真エンドじゃないっぽいからまた倒さないといけない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:52:42 ID:3EER6FgA
デブを踊らせた方が早い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:26:03 ID:ATMQmv3o
全員に石化耐性つけて一箇所に集め、
キューブのハイスピードオペで回復しながら待ち時間の短い技を連発
あまり面白い戦い方じゃないな・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:49:37 ID:zAhSMazo
>>547
逆に面白い戦い方が聞きたい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:26:59 ID:ATMQmv3o
>>548
四方を囲むように配置して待機時間の長い大技だけで挑む
回復はアイテムを使わず特技だけ。回復技がないやつは沈んだら終わり
名付けて「デッドオアライブ」 面白いか・・・?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:43:08 ID:lererIM8
>>549
採用
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:01:24 ID:ATMQmv3o
>>550
ヽ(´▽`)/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:41:59 ID:zAhSMazo
エリアル装備は可?
じゃあキューブは入れちゃ駄目なのか。いや自分だけ回復すりいいのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:48:26 ID:dnEn23R2
高原は・・・気合ためで頑張るのか。
サンダウンなんか・・・(((゚Д゚;;)))
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:35:35 ID:lkCYk8Nr
ここ本スレ?
このゲームの経験値ってどうなってるの〜?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:51:52 ID:NawvUqdD
>>531
レゲー1新スレ

【それでも…】LIVE A LIVE57【年は明ける…】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136198321/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:11:16 ID:b7Vt9Ra0
勇者ホッシュ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:23:11 ID:tikMAjHZ
おぼろ丸を龍神丸にしてぇ…!けどソフト貸しちゃった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:30:59 ID:gxnp9TtK
じゃぁかわりに俺がしといてやるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:00:13 ID:VYm9tSaT
じゃあ知力25は戦部 ワタルで。カタカナ使えたっけ?
本当はアキラの方があってるんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:10:23 ID:DSD47hXT
もし全シナリオのキャラ混ぜて最強パーティ作るとしたら、
おぼろ丸
オルステッド
べる
サンダウン

こんな感じだろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:23:06 ID:a9rndpMU
松は?!微妙か…
それでも自分はレイたんとキューブは外せないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:49:00 ID:YXC6G5x/
ブリキ大王
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:30:01 ID:WPomc0bw
べるはるーるーだけでなく、ふれふれーの効果も地味に高い。
自分なら、オルス外してレイを入れるな。
最終編確定メンバー+べる、みたいになるが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:54:55 ID:iHvSdyof
ブリキ
ハッシュ
レイ
ユン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:58:27 ID:+QtMvbNh
ユンの西安波裏拳ってなんて読むんだ・・・?
セイアン・ハリケン?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:40:02 ID:SA4KTbu4
シーアンハリケン…?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:56:05 ID:WJh7KVna
ユン版ハリケンショットと言いたいのだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:43:06 ID:XJkHxflM
↓レゲー新スレ

【こ これは】LIVE A LIVE 58【あたいの!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138101870/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:58:15 ID:aD6wPj7r
Battlissimo良いよね
でも忘れられた翼も含めサントラに入ってなかったのが悔やまれてならん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:39:36 ID:z7IlJqbe
からくり丸
レイ
おぼろ丸
高原
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:42:26 ID:vespOqy/
>>569
ただでさえサントラ、CD1枚にぎゅうぎゅう詰めなんだから無茶
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:32:35 ID:bw4dr2M0
サントラは60分ちょっとで、アレンジは11分ちょいだから、CD-Rにまとめることはできるな。
そういえば、あの当時はCD1枚に最高何分まで曲を入れられたんだ?
今と変わらないか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:04:55 ID:N/LCg/nG
>>572
CDは74分か80分のどっちか。
80分版の開発がいつかは忘れたけれども。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:47:49 ID:fRhJuJ12
アリシアとストレイボウは、やったのか気になって夜もry
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:48:29 ID:RrgPxQQM
そりゃ、ストレイボウはオルスを超えたかったわけで
オルスがまだ手をつけてないアリシアが傍にいるとなれば・・

しかし、アリシアが急にストレイボウの味方になったのは
ストレイボウが上手だったのではと考えると・・・

うむ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:35:20 ID:1BgkanLu
そういやストレイボウと戦う前のなんとかフォビアとかのボスって何者?
ストレイボウの取り巻きじゃないよなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:59:06 ID:6shPxCeM
魔王の城に渦巻いてた邪悪な思念だのなんだのがストレイボウの心に呼応して生まれてきた、とか。
王様が魔王に見える術が使えたストレなら有り得ない話じゃないかと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:44:57 ID:zwuv8pb7
最終編でオルスタッド選ぶと他の主人公を倒してくと聞いたのですが、
最後はどうなるのですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:19:44 ID:hAxfbqUr
自分の目で確かめればよろし。
あと名前も。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:38:57 ID:zwuv8pb7
うわぁ打ち間違えました。かなり恥ずかしいですね。すみません。
自分では見れないので、検索かけてみます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:43:14 ID:T8w8U2VZ
>>580
名乗るなら名前欄に書けよ。アド欄はsageのままで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:35:50 ID:alwm0oo1
最終シナリオ(オルステッド編)で、歴代?主人公をなぶり殺すのに快感を覚えたw
俺の心も腐ってるな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:49:27 ID:FeG7/FsD
マッドもサンダウンも好きだけど、オルス編のO・ディオのガトリング一撃で倒したときは爽快だった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:52:13 ID:oOprErR0
サンダウンのハリケンで倒すのも爽快
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:08:39 ID:/76ZtjWY
マッド「抜けキッド!」→火炎ビン→勝利ッ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:23:36 ID:N/ZmQ+mp
だが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:47:53 ID:Zr55IaSn
いま幕末編やっているんですが、どうやっても塀に登れず先に進めないんです。どうやって登るんですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:05:57 ID:wfxmKtFk
>474
読んだよ。なるほどなあって思ったわ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:35:57 ID:ouuMJoAp
>>587
天井裏経由
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:52:39 ID:hHw1Ye7w
最近やったけど別にバッドエンドじゃないだろ。
やっぱ年のせいか、何も感じないな・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:20:48 ID:fK2v6MzN
どのエンディングをむかえたの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:56:09 ID:jAKVs/4h
あれはバッドでなくサッドです
と適当に予想していってみる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:23:09 ID:QFTuptFD
ハルマゲドン?
594590:2006/02/08(水) 21:13:16 ID:Jaajg3sw
エンディングってそんな沢山あるの?
俺が見たのは全員そろって元の世界に帰る奴だけど、
普通にハッピーエンドだと思ったが。
なんかネットで見たら、『珍しくハッピーエンドにならないゲームに
衝撃を受けた』とか紹介されてたから興味もったんだが・・・

オルステッドが救われない、更正しないという意味で
バッドエンドってことなのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:11:37 ID:S4WoHAS/
>>594
いっぱいあるよ

・オルステッド主人公で、主人公達全部倒す→サッドエンド
・普通の主人公でピュアオディオに負ける→ハルマゲドン
・オルステッド主人公でボス瀕死にしてハルマゲドン→同上
・普通の主人公でオルステッド殺す→ネバーエンド
・普通の主人公でオルステッド殺さず全ボス倒す→真エンド(仲間が揃ってなかったら仮エンド)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:16:11 ID:/mWK6ws5
で、一応 真エンディングはハッピーエンドなのだけど、
結局(魔王になってしまったけれど)主人公であるオルステッドは
ハッピーになれてないから、ってことだろな、上のレビュー?の意味は。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:10:42 ID:QaqlcITY
どのエンディングでも、オルステッドがハッピーなのはないよね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:12:25 ID:SyBphodI
しかし真エンドでは最後の最後に人間の心を取り戻してから死ぬ……。
個人的にはレイの説得が一番好き、あとアキラ。
捻くれてた人間が、いい出会いをして真っ直ぐになったからこその言葉って感じがして、
現在進行形で捻くれてるオルスに心に響くいい言葉だったと思う。




ポゴ「あい〜〜〜〜〜!」
オルス「あ、愛か……」
これは堪忍、まだキューブの方がマシorz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:36:56 ID:Z7nveOCW
今、近未来編で発明にハマってるんですが発明でつくれる最強の装備わかるかたいましたら教えてくださいm(__)m
とりあえず獣神シャツとアイアンフット発明して装備してみたら、なかなか使えました。何かオススメの発明品ありましたらお願いしますm(__)m
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:15:06 ID:tYN/j02v
>>599
★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   http://web.archive.org/web/20041025093210/
   http://dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 攻略サイト
   http://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
   http://www.rpgdl.org/sfc/live.html
   http://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm
   http://homepage2.nifty.com/sghp/index3/index3.htm
   http://feknight.hp.infoseek.co.jp/analyze.htm

結構失敗するから根気が要る
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:41:59 ID:wdoCmSUh
失敗すると籐兵衛に腹立つ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:51:13 ID:KNK+gkfw
ねんがんのライブ ア ライブをてにいれたぞ!

今日たまたま300円で売ってるのを見つけて買ってきた。
前々からやりたかったがどこにも売ってなくて歯痒い思いをしてたけど、これで俺も生オルステッドが見れるぜ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:03:54 ID:tYN/j02v
>>602
中世編のラスボスはストレイボウ
アリシアとストレイボウはできてる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:09:14 ID:KNK+gkfw
>>603
な、なにをするだァ―――!!ゆるさん!!

知ってるとはいえ、いきなりネタバレで歓迎かよ!
ところで箱も取説もないから操作方法わからんが、なんか特別な操作とかある?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:18:31 ID:tYN/j02v
やりゃー分かるけど、全くない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:07:41 ID:KNK+gkfw
サンクス。これで心置きなくプレイできるよ。
後は押入れのどっかに埋蔵してあるスーファミを掘り起こすだけだ。壊れてなければいいが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:02:53 ID:B2TZFF/M
特別な操作ねえ。
自分がよく使うのは戦闘中にXボタンかな、
前使った技をすぐ使える。
あと持ち物のところでXかY押せば整頓できたはず。
ほかにもキャラの装備を表示させてるときに
LR押したら次のキャラになったり。
これはあんま使ってないな。

ほかにもまだまだある。
特別な操作は。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:33:11 ID:410UrPa0
キューブ編にあるゲームの星みたいな敵がいっぱいでてくるステージは、みなさんどうクリアしましたか?何回やってもクリアできなくて攻略サイトにものってなかったんで、アドバイスお願いしまつm(__)m
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:38:48 ID:iUS4m8zV
確か戦闘中にYボタンでターン送りできたような
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:42:40 ID:mhuo2MFW
>>608
あらゆる手を試しましたか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:47:45 ID:DxqgLcdn
ボスに突っ込んでタキオンソード3連発で倒せたようなきがする
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:47:15 ID:GvUTpuPL
>>609
初耳!試したい…けど貸してるから無理だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:37:39 ID:unbVlx4E
戦闘中にLorRで向き変えだけどターンを消費したような希ガス。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:28:08 ID:Mwzgldko
ターン消費するけど大した数じゃない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:47:32 ID:xISuni6E
やっぱSF編ならKILL YOUがよかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:51:31 ID:aZa0cDcJ
あれは怖かった…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:21:49 ID:CjEt6R7C
怖かったつーよりアレはカッコよくて鳥肌たった。
ライブアライブ中でもトップクラスの演出だと思ふ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:46:43 ID:HiJWlpXu
C A P

(ビカビカビカッ!!)



  KILL YOU・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:22:09 ID:pxFBAnEw
そしてメガロマニアが流れると。
この流れはネ申だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:45:59 ID:iYGMKSnF
俺、おぼろ丸の砂じんの術お気に入りなんだけど…
他に気に入ってるやついない?
マジあれつかえる!!敵が一体のときはダメージ大+敵の知力LV大幅ダウンして
岩間様の水呼び、ハヤテの火の鳥、魔神龍之介のはどうほうですら回避できるから!!
けど時間かかるのは難点。
ラスボス(最終編)は通打、ホーリーイメージ、砂じんで能力下げてからハリケーンショットで999与える!!
まあコーラのビン持ってればそのまま使うけど。
あと高原はいつもマックスモーガンから倒す。モーガン相手に接近戦のやり方を覚えるのはオススメ!
SF編のゲームは
@雑魚だから秒殺
Aプラズマボールで一匹ずつ
B水殺さないで水フィールドで火が死ぬのを待ってからあとはスーパーノバ
C雑魚、ブレークダウンで終わり
D相手の横に行かずに上でパイなんとかで倒す
E縦横斜め(前後)に入らないようにして1匹ずつクオークソード。間違って変なダメージ与えると動くから注意!
F俺の頭が混乱したw確かマスタードラゴンの色違いを火炎フィールドで倒した
G1匹だけ違うやつをプラズマボールかスペースファージで倒した。どっちかは効かなかった。他は無視
Hいきなりパイなんとかで攻撃しておく(相手の攻撃をうけないようにしてから)。これが成功すればあとは時間かかるけど地道に攻撃。あと爆発に注意
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:14:01 ID:+S952+lc
キングマンモーって一回しか倒せないの?その後はマンモスアイコン出なくなったんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:52:16 ID:s6wq2ZUH
キングマンモーは一匹しかいない
ボスの音楽だっただろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:53:39 ID:sbAAEuZc
キングマンモーは一回のみっしょ?
ちなみに魔神龍之介の刀は取ってからゴエモン助けるともう一本手に入るよ。あんまりいらないけどw
キングマンモ―はコーラのビン落とさないときもあるから取り損ねたらリセットしましょう…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:58:29 ID:+S952+lc
なんてこった…一回限りとは知らず、王者のキバしかゲットしてない状態でセーブしちまった…
最初からやり直しかよ。つかキングマンモーにエンカウントするのが一番めんどくさいよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:20:58 ID:s6wq2ZUH
っつか、何度も倒せたら
王者のキバやコーラのビンゲット出来まくりで強すぎだろw
626集英社くくり:2006/02/20(月) 01:19:08 ID:2Avvhlic
原始 つの丸
近未来 荒木
現代 森田か富樫
幕末 井上
SF 小畑
功夫 鳥山
西部 尾田
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:43:07 ID:08q1BxZd
>>626
とりあえずそれは集英社じゃなくて週間のジャンプな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:27:48 ID:dtsu4cu5
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:27:29 ID:A9gyoBIp
スレタイをライブドアアライブって読み間違えた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:29:25 ID:ZuF2oGNt
押尾様に「livedoor is dead!」とSHOUTして欲しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:54:01 ID:xcO1/7dC
矢田亜希子が泣くぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:28:44 ID:H22q+aoq
このゲームの最大の欠点は萌えキャラが少ない事だな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:03:23 ID:YzAkZaZm
てめーは結構な数のヲタを怒らせた
と思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:40:40 ID:HmImx1Hn
キューブは萌キャラ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:47:10 ID:d+TeKv74
リア消の頃PCにおとしてあったゲームでかなり衝撃受けたのがあった。

キーワードが
・色んなパターンのストーリーがある
・SFものある
・↑の主人公がロボット
・怪物(?)らしきものに追いかけられることがある
・つかまるとグシャグシャになって「地球の土を踏むことはなかった」みたいなことが書かれた画面になる
・原始ものがある
・現代ものがある
・↑の主人公は人の心を読み取れる
・↑の主人公の家(?)にはシャンプーハットがある

題名は忘れたけれどまたやりたくて題名が何か探してた
過去ログ読んでこれかなって思ったんだけど合ってる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:53:45 ID:ZBQLDO2Y
まさしくライブアライブそのものじゃないかww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:54:16 ID:7XDIOQuQ
>>635
あってる


レゲー板で「LIVE」で検索したら
そっちにもスレあるからよかったらそっちも見るといいかも
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:16:59 ID:QBVnaqgS
>>635
合いすぎて逆に違う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:55:21 ID:Mdpd+hNe
普通なら「エミュ厨死ね」で終りなのにお前ら優しいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:52:10 ID:cSIO8sPV
あえてレゲー板に誘導する必要はない気がする…
攻略とか訊いてきたんなら別だけど。
向こう、最近流れが早すぎるよ。笑うけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:26:10 ID:6pqb/q4z
エミュ厨視ねって書きこもうと思ったら、
他のヤツラの優しさになんだか気が削がれてやめた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:06:50 ID:NTEZBUUt
 vc
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:22:38 ID:ZEDTiqC6
エミュ厨氏ね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:06:57 ID:IhbHnzWo
>>643
自分で言っちゃったよ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:45:19 ID:fbndrDGo
アイテム不使用でクレイジーバンチ15人と戦う。マジオススメ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:42:57 ID:6urfFwd1
これぞ漢だね。

いや、俺は負けたけどな。
油断して、ついガトリングの範囲から逃げるの忘れちゃうんだよな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:24:49 ID:Vk3M1r2W
幕末編の地下みたいなとこにいるボスって
どうやったら倒せるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:42:16 ID:fbndrDGo
>>646
ガトリングもそうだがパイクの斜め射撃も相当強い
LV下げられるとダメージ100越えもあるし…
あと馬に近づいたらイカン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:54:33 ID:PWhQPixN
>>647
魔神竜之介のこと?
倒し方は色々あるが、
とらわれの男と一緒の場合は威嚇射撃と砂ジンの術連発で攻撃させない
カラクリ丸と一緒の場合はおぼろ丸が水神様のウロコで水呼び、カラクリ丸が風魔手裏剣連発
おぼろ丸一人の場合は手裏剣乱糸と水呼び
で勝てる。いずれにしても相手に攻撃させないで叩くのがセオリー。水呼びは下端から。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:59:54 ID:Vk3M1r2W
>>649
即レスd
あと0人ぎり達成しようと思ってるんですが
人を切らずどうやってレベルあげるんですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:17:57 ID:OUHICPBx
蔵2のひとだまを倒す。おきょうを倒さなければいくらでも復活する。
あと、源内を倒す前なら仕掛けを倒しまくってもいい。カラクリ丸のレベル上げには使えんが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:24 ID:t+gkNAXC
>>651
ありがとうございます

またわからないことがでてきたら聞きます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:52:50 ID:VeTgn18a
聞くな
調べろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:55:25 ID:4bzNBgol
攻略法を自分で探すのが面白いんだよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:03:57 ID:MbOsmlvi
654>>>>>>>>>>>>>653

いや、なんとなく
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:23:39 ID:t+gkNAXC
魔神龍之介が倒せない…orz
レベル7じゃ無理ですかねぇ
あとカラクリ源内の電極をブレイクダウンせずに倒せません
なにかアドバイスください
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:32:50 ID:2AhD6ibR
電極は、巻物アイテムで一網打尽に出来た希ガス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:22:07 ID:t+gkNAXC
まず岩間さまが倒せない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:25:38 ID:2AhD6ibR
低レベルで全部倒してるサイトいくつかあったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:12:24 ID:t+gkNAXC
倒せました!
カラクリ源内を仲間にするために必要な小判の数がたりません
こばんってどこにあるんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:58:34 ID:JDGGi2i/
キミ面白いこと言うね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:28:06 ID:OUHICPBx
>>660
まずsageろ。そして半年ほどROMって出直すことを勧める。
そもそもそういうのは攻略サイトでも見れば簡単に調べられるし。

小判…2の丸屋根裏(ワタナベイベント後)、蔵2、本丸1F、竜馬が捕まってた牢屋で4つ。
魔神竜之介を倒すと0人斬り達成してもヨシユキはもらえないので注意。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:49:20 ID:2AhD6ibR
> 魔神竜之介を倒すと0人斬り達成してもヨシユキはもらえないので注意。

ちょwwwおまwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:13:44 ID:VeTgn18a
wwwwwww
665662:2006/03/07(火) 15:47:18 ID:OUHICPBx
あれ、嘘書いた?
聞いた(というか本で読んだ)だけで自分でやったことはないから嘘かも。スマソ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:53:10 ID:2RHINpKd
ちょwwwww天然かよwwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:39:48 ID:t+gkNAXC
キングマンモーが倒せません!
なにかいい作戦とかありまずか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:05:23 ID:YEXlxaTn
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:16:56 ID:75jL8nu4
まとめあんのかよww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:57:48 ID:OUHICPBx
ウホホマスク、ポコポコドラム(左手)、カチンコケース、ギギガガのワッカ(足)、
モノな石、ハナかざり×4で知+120。すげえ。
これでグーグーやグイグイ、ウホぷぅあたりやれば、
あのキングマンモーですら眠らせたりマヒらせたりできるかもな!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:59:01 ID:7SFGEl1W
レゲー本スレのまとめだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:23:19 ID:t+gkNAXC
>>670
なるほど!
花の髪飾りの材料がもうないんですが…二個しかありませんどうすれば
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:34:12 ID:OUHICPBx
別に二個でいいけど。
作るなら、キバ+ホネ、キバ+ツノ、キバ+石のどれかで作れる。キバっぽい敵を狩れ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:13:29 ID:rNLhlOET
ハナかざりって 花(の髪)飾り なの?
てっきり 鼻(につける)飾り だと…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:47:20 ID:5drp5CZh
キバとホネとか石とかが材料で花飾りはないだろ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:27:58 ID:NqG8O6O5
花のカタチに彫った飾り。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:06:35 ID:cX01zhGW
なおり草群生地ってどこにあるかわかりますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:19:26 ID:cX01zhGW
自己解決しました!
あと最終編で主人公によってエンディング変わるんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:06:19 ID:uEQ1xBy1
ライブドアライブ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:31:51 ID:Npt1H84J
ライブアライブアンソロジーって通販したやついる?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:40:20 ID:gEaaXZ26
ここにノシ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:55:39 ID:wUs0o1fa
ノシ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:19:03 ID:1YGTjmyX
内容はどんな感じ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:06:42 ID:wYIr+qU0
フォモ漫画あった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:16:29 ID:hRs66/sU
あったね…
基本的にギャグかな。ライブアライブの同人初めて読んだけど良かったよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:52:26 ID:wYIr+qU0
イッツソイソースの四コマおもろかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:51:42 ID:ik0IR3a7
記念本よか、イラストだけって椰子が少なかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:26:14 ID:CvuC+vU2
10周年本持ってないんだけど、あっちはどんな内容だったのかな。
簡単に誰かレビューよろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:19:10 ID:jIrGtoBA
クイズがあった。
締切とっくにすぎてるけど正解者はプレゼント貰えたらしい。
参加者にはこんなもんが貰えるんだったかな。

個人的にはこっちのが知ってるサイトのマンガが多くて良かったかな。
でも11周年記念本も結構充実してるとおも。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:20:46 ID:JJXORRth
もう3週間以上たつのに11周年アンソロこないよ(ノд`)
みんなはいつごろ届いた?不安だ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:10:30 ID:LcI2I9bQ
私を倒しても…私は生き続ける…
知るがよい『ワタナベ』の意味を!
それは…太古の昔より…はるかなる未来まで!
平和なる時も…混乱の世にも!
あらゆる場所! あらゆる時代に!!
戦いの犠牲者となるものッ!!
それは人間が存在する限り永遠に続く『感情』なのだ…
その感情の名を…『父性』 あるいは… 『父ちゃ〜〜ん!!』というッ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:22:34 ID:u4qdKD82
主催さん最近忙しいみたいだな。
俺は予約だったから早かったけどさ。
好きなサイトの人がリベンジ本にも出てたんで
そっちもつい買ってしまった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:31:39 ID:IM9/2rl1
今日の本スレはここですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:00:31 ID:pxIUIyD/
ばりばりどりーん(コーラのびん)があれば楽だね。
トカゲにいたぶられるピュアオディオか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:33:55 ID:gGVofMyC
ろれろホゲェ!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:38:28 ID:dSXbNbeY
アキラ一人で最終編クリアしたぜぃ。
レベルは・・・えっと、車道イメージ覚えたてくらいだった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:19:04 ID:tUTG5NhO
>>696
オメ!

主戦力はやっぱローキック?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:12:05 ID:Ho7gbba4
ハイスピードオペの回復量がラスボスのダメージ量に追いつかないんだけど知力依存だよね
あとサンダウンが即死する。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:12:15 ID:bGslECDp
それはもしかして装備がダメなんじゃないか…?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:04:12 ID:Ho7gbba4
Lv30ぐらいまで上げてクリアしたwwwww
倍のLvだと楽勝ですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:51:18 ID:QFW6NypQ
>>698
http://www.geocities.jp/ryouji_koi/lallaboratory2.html
ハイスピードオペの回復量の少なさはどうにもならない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:12:18 ID:L27M3W2c
2000人分の液体人間
60000リッター
703701:2006/03/29(水) 13:08:41 ID:Y5TDyPNY
直リンしてもたorz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:04:54 ID:ivUeVOfE
オブライトをひたすらアロハリテやって倒したのは俺ぐらいだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:52:38 ID:0VOmaH0K
オブライトの背中の入れ墨が気になる。

功夫編のOP曲とかで流れる「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」、いいな〜…。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:52:07 ID:4QzpreT4
心山拳師範の装備持ち越せる人って弟子たちでオケ?それtも師範?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:53:05 ID:W/NCoJaJ
たまには原始編再評価しようぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:22:14 ID:y8i7e1/E
>>706
意味が良く分からんが
最終編に行くのは弟子(→後に師範)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:12:34 ID:nMvsf2MA
5周くらいしな
話はそれからだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:40:05 ID:5PrNfsgk
>>707
おれは すきだぜ

SF1番原始2番なんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:54:08 ID:gjTUduF5
SF1番、原始は2番♪ 3時のおやつはかすていら〜♪
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:18:24 ID:rzOOSOBR
俺は近未来編が好きだな。
最終編主人公も大抵アキラだった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:56:45 ID:qlTMx33y
性能が中途半端で弱いよなアキラ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:30:47 ID:6Z2uwI6n
キャラは好きなんだけど…だからいつも除外
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:01:19 ID:oeGRbeUm
日勝・おぼろ丸・サンダウン・ポゴが最強
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:13:57 ID:uxBqVZ0P
LIVE A LIKEでアキラの話題がタイムリー
レベル99でも弱いことが明らかになりますた(´・ω・`)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:40:47 ID:4/oC25jQ
アキラオワタ\(^o^)/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:49:22 ID:yZVUGCYc
アキラの持つ技で少し使えるのがあっても
たいてい他のキャラの技で
より性能のいいものがある
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:31:40 ID:fdvBOdRP
アキラは補助や回復とバリエーション豊か
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:37:59 ID:s7Xeqbjo
器用貧乏は単なる無力
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:26:19 ID:fIT3sx3e
キューブで事足りちゃうし…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:33:54 ID:W7qbGGbC
アキラを最終編の主人公に選んで正直後悔してしまった俺。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:48:15 ID:J/Yx6w3U
まあキューブよりは融通きくんじゃない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:46:21 ID:OjtxrUPi
このゲーム、話題性先行みたいなノリで売られた印象があったがよく作り込んでるよね
昔のスクウェア魂か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:12:05 ID:1PlQrtpx
>>718
島本キャラならこう言うだろうぜ・・・
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/images/yokoku_bnr.gif
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:37:11 ID:IMM8MvjF
アキラ嫌いじゃないんだが
テレポートがウザイ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:38:28 ID:BbZ8VZrw
原始編、やっとコーラのびんを手に入れました。あんなものが入っていたとは☆
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:14:16 ID:Z9EXySAc
ち・・ちんこをいれたら
抜けなくなったとぶぁい!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:09:37 ID:Q7s4Gqye
茶〇り〜ん♪
コーラのビン一つで、最終編がかなり楽になりました
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:44:25 ID:QdFzUiZ4
キングマンモーが捕まらない…(´・ω:;.:....
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:03:48 ID:dndoVsRv
ダッシュとAボタンの連打がポイント。壁ぎわに追い込むとかもいいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:06:07 ID:yzCKqbg5
ちょっと追い込んだらセーブの繰り返しがいいよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:41:07 ID:+zA4fut4
うまく戦闘に入れても、コーラのビンを落とすかどうかはまた別の話だからツライ。
俺はひたすら出ることを信じてた。
グイグイでよくマヒにかかるはず。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:09:35 ID:j/qId4c0
ポゴの知力限界まで上げて、
毒地層にしてグイグイとグーグー交互に撃ってればほぼ確実に勝てるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:45:54 ID:TohNwTes
マンモってレベル最低いくつぐらいで倒せるんだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:26:31 ID:0V0a0KKo
俺は15くらいまであげてから挑戦した。低レベルの参考にならないな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:59:19 ID:3GS8FyPs
モノな石はもちろん装備、後は知が上がるものをつけて
できるだけグイグイとグーグーを当てれば一日やってりゃコーラのびん出ると思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:05:32 ID:XaSXtXQt
>>735
ポゴ1ゴリ5
ポゴ3ゴリ4
らしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:56:03 ID:+umy6MRZ
>>737
一日もやらなくていい。レアアイテムにしては落下率高めだし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:24:48 ID:CYt/6T1W
>>738
それを成し遂げたのは、神か知りたい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:26:15 ID:CYt/6T1W
”どこの”が抜けたOTZ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:41:13 ID:XaSXtXQt
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:13:01 ID:UO7kVe+Z
本当にそんな事を語ってた;
ウホぷぅとウキッ主体で戦うなんて、自分だったら、炎のフィールドで回復した分を削るのに追われまくりかな;;
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:19:35 ID:ecutunO9
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:26:42 ID:u+Yby2dX
コーラのビンって、実際に手に入れても
ゲームバランス崩れすぎてつまらないよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:07:54 ID:+fnDaEoH
確かに。ピュアオディオなんて、コーラのビンを使えば二回食らわせたくらいで倒せた。
でもキャラレベル(?)によってダメージにバラつきがある気もする。最終編で高原の攻撃が当たりにくいのと関係ありそう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:45:04 ID:x0OwITvP
LVもダメージ式に入ってるんだよな。
高原の命中が低いのは多分25のせい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:59:58 ID:+fnDaEoH
高原で25と言われて、思いつく数値は「知力」しかない。
最終編で初期参加時レベルが2。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:47:31 ID:H2pEn6Q1
知と命中率ってあんま関係ないと思うんだが…
レベルと技ごとの命中率の差が関係すると思う。多段ヒットする技は当たりやすい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:26:24 ID:eyBxxptf
知力が高いアキラの思念攻撃が、いまいち高くないのが少々不満。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:55:49 ID:GJc0Ja4Q
コーラのビン手に入れるとかの前に、キングマンモーが捕まえられない…↓↓↓
何時間やっても隅に追い込んでも全然エンカウントしないし((;゚д゚))なんか簡単な方法ないのかな_| ̄|〇
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:02:40 ID:PWhYcscG
話しかけないと捕まえられないよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:32:34 ID:GJc0Ja4Q
751です。あっちゅーまに捕まえました。お騒がせしてスマヌm(__)mそしてありがとう☆
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:02:06 ID:wXLnKekH
351さんありがとうございます
あなたのおかげでコーラのびんが取れました
レベル上げまくった自分がアホみたいです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:01:38 ID:oMy/455e
今幕末編をプレイしているんですが
最終編のことを考えれば0人斬りはしない方がいいのでしょうか?
げんじの小手を取るべきかどうかで悩んでます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:08:19 ID:4NwCNrKF
源氏の小手は最終編の敵が落とすから、幕末編で取らなくても大丈夫
持ち越すべき最重要アイテムは印籠だし、0人斬りもで何ら問題無いと思うよ
ヨシユキにオマケでついてくる追加効果も嬉しいしね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:26:40 ID:oMy/455e
>>756
最終編でも手に入るとは知りませんでした。
これで安心して0人斬りができます。
ありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:22:48 ID:+NlnxZFS
このゲーム中世編が悲惨過ぎて子供心にすげーショックだった
でもってその後主人公は有無を言わさずオルスデッド選んだらまた悲惨な終わり方で
子供心にすげートラウマになったよ
しかも主人公選ぶとこからやりなおせないから、もうやる気なくしてそれっきり
だからオレにとってライブアライブはすげー欝ゲーっていう印象のまま
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:31:53 ID:Fj2Pv7eU
>>758
真のエンディングを見ていないとは、勿体無い・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:33:31 ID:TnySPkII
>>758
オルステッドEDは欝になるがまたそれはそれでかなりいい
でも真EDをみてないのはもったいない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:55:20 ID:HkV/rDe7
アキラ「…
ざけんじゃねーよ…
運命だか何だかしらねーが、そいつは他人や神様が決めちまうモンじゃねーだろ…自分で決めるモンだ!
確かにそれも人間の欲望ってヤツなんだろーが…
人間である以上、人間がイヤんなたら…
おしまいじゃねーか!」



ネタバレ(?)ってやつかもしれないけど、アキラの台詞を書いてみたかった(謝)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:57:29 ID:HkV/rDe7
しかも脱字…orz
「イヤんな"っ"たら」だった。
逝ってきます…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:06:36 ID:yerIkCcy
イヤンなたら♪
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:07:32 ID:TnySPkII
イヤンなたら♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:46:11 ID:C6C95rgk
イヤンなたら♪
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:13:03 ID:/vCbBaC2
イヤンなたら♪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:47:26 ID:2e3t0yKf
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:35:52 ID:GnOXcBdh
なんかもうパプワのナマモノの領域ですね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:25:01 ID:tnVmXGYK
もうご勘弁をorz(笑)
そのたらは確か、すけとうだらだったような。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:14:35 ID:i6YBeIem
主人公がオルスを諭すセリフは、
何げにサモが一番良いこと言ってんだよな…
まあ主人公どころか後継者にもしないんだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:19:05 ID:HFB7+KY/
ほお、ももまんじゃな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:52:51 ID:1euTLKm1
リメイクしないかな〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:40:33 ID:L391iOaJ
いくぜ 松…
「スクエニ」によ…
男 アキラ…!
(リメイクの)無理を通してみせるッ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:45:24 ID:rJ5onUr/
個人的にはこの二人が印象に残った。

レイ「欲しいから欲しいモノが手に入るんじゃないんだ‥‥
   がんばるから‥‥手に入るんだと思うよ‥‥」
サンダウン「放浪すればするほど‥‥一人になればなるほど‥‥
   人のぬくもりがほしくなってしまうもんさ‥‥」
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:10:47 ID:AbUMfngH
このゲームだけはリメイクありえないと分かってしまうw
やるとしたら新メンバーでの企画・・・・糞ゲ化必至でいやん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:27:36 ID:WTqLFPAC
トキータがライブアライブやりたいけど半熟で忙しいって言ってたような
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:12:43 ID:/ohla1m1
>>775
キャライラストも別の漫画家が手掛ける
そしてやけに美男美女だらけの主人公達
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 04:47:58 ID:JqhIPkm1
キャラデザが全部ナオラに&キャラ版権の都合上中世以外はキャラの名前が微妙に変更
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:09:39 ID:V0FHQCRM
おぼれ丸とかサウンダウンキッドとかカンベンしてくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:43:01 ID:7DtjBTJR
そこでレイにツノがはえるってわけか!じょうだんじゃねぇ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:08:31 ID:MxHke7/r
海外版はサンセット・キッドなんだっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:53:45 ID:edsEHKLb
海外版なんてあったんだ。知らなかった。
おぼれ丸だと、岩間さまと戦えない気がする(笑)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:55:48 ID:JqhIPkm1
SUNSETは海外のファンが勝手に翻訳したハックロムのだったと思
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:07:26 ID:yU9KR4pA
サンフラワー・キッド
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:05:25 ID:c71AQNP6
サンセット・キッド
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:33:19 ID:Ot6uEoVC
女々しさのない男らしいゲームだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:03:28 ID:c71AQNP6
昭和の男に、無理なんて言葉は通用しねぇぜ……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:00:17 ID:5dwfzAce
なんてな…失敗作じゃ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:49:14 ID:YI4/rp8m
LALの漫画家たちは現在も小学館の雑誌で活躍中だからその人たちを再結集すればいいんでないかい。

でも中世編にもイラストがつきそうだな。
キャラデザまで担当するのはご勘弁。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:14:33 ID:SmQC9LrB
今やってて気づいた
レイってツンデレだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:21:20 ID:OowLaDeI
漏れは知ってたぜヽ(゚∀゚)ノ
最強のツンデレ……


(;´Д`)萌えす…でも捕手上げ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:55:24 ID:l2iDXP1L
やっと着メロ見つけた。
PSYCHOで夜露死苦!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:06:11 ID:vBpm0EEp
セーブなし、全技習得って条件で現代編をやってみた
岩バン割り覚えたまでは良かったがその後ノックアウト orz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:44:42 ID:WcW/2zKy
まさにKNOCK YOU DOWN!

ライブってどんなやり込み方があるんだろう?
やっぱりセーブ回数の少なさかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:37:35 ID:b6NYpyjZ
>>794
まずは低レベルやりこみだろう。
それに加えて高原の技制限、サンダウンの罠制限、他には装備制限とか。
最終編低レベル一人とかもあるな。まあ大体やり尽くされてたと思うけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:52:17 ID:WcW/2zKy
>>795
サンクス♪
早速サンダウンあたりからやってみるよ。
罠制限…今まではO・ディオ一人にする事しかやっていなかったから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:58:04 ID:RWW04VQG
なんかさ〜、サンダウンのマットをコロスか否かとおぼろ丸の坂もっちゃんについて行くかどうかでエンディングが変わる!!
ってゆーのは、ホント??
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:43:21 ID:4PUUoS5p
本当
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:03:53 ID:UWDKEkEa
サンダウンの罠無しでO・ディオを倒せた!感動!
戦闘前の、ずらり揃った面子には恐れたけど、アイテムを駆使してなんとか撃破!
ダイナマイトを戦闘中に使ったのは、マイナスかも;
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:08:46 ID:UWDKEkEa
今度は現代編の、ノーセーブ全技習得に挑戦。
基本の戦いは気合いためを2、3回やってから相手の技を待つ。

挑んだ順番は森部→トゥラハーン→ナムキャット→マックスモーガン→ジャッキーイヤウケア→グレートエイジャ

森部じいさんの通打とあびせげりを覚えたら、それを攻撃の中心にしました。

難関だった、岩バン割りをうまい具合に修得し、グレートエイジャ戦へ。
噂のワタナベイベントを見ようとしながらプレイしていたら、イベントだけは見事に成功(笑)
イベント発生直後、カミツキと毒のダメージに回復量が追い付かず、あえなくダウン…orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:37:08 ID:4PUUoS5p
全技習得を目指すと確かにルチャ野郎が壁になるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:00:57 ID:tZ3YWZbT
>>801
カミツキと攻撃範囲がかぶってない部分に気がつけば技を習得するのは簡単。
エイジャが右下を向いてるときは奴の右斜め上か左斜め下で待機。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:20:05 ID:RWW04VQG
壁になるほど難しいか??ワタナベイベント発生しない・・・エンディングを変えたいのですが・・・どうすれば・・・??教えてください!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:38:49 ID:9gRVznn3
壁になりますよね;
Fシュタイナーが強力なのも、ノーセーブクリアにはきつかった。

>>803
集結編の真のエンディングなら、かなり前に詳しく書いてありましたよ。
幕末編の最後の選択には、坂本竜馬についていく俺。(笑)
805ティンカー:2006/05/05(金) 19:55:10 ID:8N67gpn8
>>804さん、見つけれません・・・教えてください!!
806ティンカー:2006/05/05(金) 21:40:42 ID:8N67gpn8
559にあったけど、マットとおぼろ丸についてかかれていないんですけど・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:32:58 ID:P/wQ7D6v
マッドはディオ戦後に戦闘になった時倒せば死、逃げれば生で
エンディングに出てきたりこなかったり。
竜馬はついていくかどうかの選択肢そのまま。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:50:40 ID:erc0sBSU
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:51:47 ID:K+oBQg98
>>808
その情報を見て、複雑な気持ちになったのは俺だけだろうか。
うまく言えないけど、ファンだったインディーズバンドがが日の当たるメジャー路線に行ってしまう感じ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:19:51 ID:ANO+jsRp
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:15:32 ID:K+oBQg98
なーんだ;
じゃあ、今はお蔵入りになってるってことか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:30:30 ID:tF7bUasY
いや、お倉入りも何も
そもそもただのネタコピペだよそれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:51:55 ID:/kYFLgVZ
純真な>>811に乾杯
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:37:35 ID:K+oBQg98
と言う事はデタラメ…?
orz
SF編に、いのまたむつみのキャライメージは納得してたのに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:08:47 ID:cpa5jlkm
タイトルがライブドアに似てる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:53:45 ID:6doZu8/d
キューブ強化のためにアキラのアクセサリ枠使って最終編に兵器系アイテム持ち越したいが、
5つだけ選ぶのがどれにしようかいつも悩む……
つーかアキラは頭装備も悩ましい。単純防御力のキャップか知力UPの金の髪飾りか水耐性のシャンプーハットか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:14:15 ID:6eZbKxo/
説明書無しで買ったんだけど
装備品は外さないと道具として使えないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:48:36 ID:jgsoNEcG
>>816
シャンプーハットに水耐性があったなんて知らなかったです。俺はもっぱら、金の髪飾りにしてますから。
昭和ヒヨコッコ砲と昭和キントキ砲は要持ち越しです。

>>817
アクセサリーとしても使えるアイテムは、外さないと戦闘中使えません。
コーラのビンやいんろうとかですね。
昭和ヒョッコ砲は、ロボットにアクセサリーとし装備させると、ロボットの技として使えます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:50:28 ID:6eZbKxo/
金の髪飾りはイシュタールが落とすよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:53:35 ID:xaUvjscv
水「耐性」ではないよ(このゲームの属性システムは特殊だから)
821ティンカー:2006/05/07(日) 12:09:46 ID:Wu8ll+sD
あ〜それのことですか〜?それなら、しってたかな?真のエンディングはみんなが向こうから走ってくるヤツですよね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:41:28 ID:tzjYgwFO
>>820
そのシステムの詳細ってどんなん?
「○属性かいひUP」みたいに表示されてるけど、初期FFみたいに内部ヒット数が設定されてて
そのうちの数発回避してるから結果的にダメージが下がったように見えるってこと?
823820:2006/05/07(日) 15:34:52 ID:OqkLVsPa
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:37:26 ID:tzjYgwFO
>>823
サンクス。
しかしこれは…やはり内部設定ミスなのか?
耐性揃えるだけじゃなくちゃんと考えて戦わなくては駄目なんて…今までかなり無駄な戦い方してたんだろうな俺…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:51:12 ID:ZHeLqKNm
どうでもいいな
826ティンカー:2006/05/07(日) 23:03:41 ID:Wu8ll+sD
ヒュルルルル・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:11:42 ID:jgsoNEcG
>>823
オイラ頭の弱いッチ…。理解出来なかったッチ。(サモの真似/笑)
集結編でシャンプーハットの水耐性を活かしたかったら、戦闘でおぼろ丸の水トンの術を使えって事なのかな?ん〜難解。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:13:54 ID:jgsoNEcG
あれ、ティンカーさんじゃないですか。今晩和。
この前はお役に立てず、申し訳ありませんでした;
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:19:31 ID:QBsu6ikK
800円で購入してなんかニンジャの奴の選んだんだけど
見つからずに行くもよし、全て殺すもよしってでたんだがどっちで行ったほうがオトク?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:23:58 ID:nV/HX3BD
0人斬りのほうが貰える刀が強いし、いんろうも貰えるしでお得。
セーブはこまめにね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:28:05 ID:jgsoNEcG
正しい攻略情報を教えられる自信がなくて困っていたら…助かりました;
やっぱり俺より詳しい人は山ほどいますね。精進します。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:32:02 ID:6eZbKxo/
98人斬りくらいがいいんじゃね?
くのいちカワイイし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:37:38 ID:jgsoNEcG
0人斬りを継続して、かすてぃらを沢山もらってから、100人斬りを目指す暴挙を試してみたい気がします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:38:31 ID:Fs9kVkNZ
いんろうも水神様のうろこもムラマサも取って
忍法矢車草とコマ回しも習得しつつ
最終的に78人くらい斬った気がする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:24:57 ID:f9o3Be+V
五右衛門助けると「どうぞカラクリ丸に装備させてください」と言わんばかりにムラマサまで2本になるのに、
その頃には既にカラクリ丸をそこまで強化して戦闘に参加させる機会なんてほとんどないという悲しさ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:28:47 ID:VdMac5FK
ぶっちゃけ、幕末編は何も考えずにガンガン適当に突っ走っても楽しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:45:40 ID:TtdfijzM
ホリエモンは拘置所の中で
オルステッドみたいな気持ちにならなかつたのかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:05:52 ID:PTY48O/a
>>833
確か、それは無理だった気ガス
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:09:21 ID:pOy9ZwT/
>>838
その前に桃太郎侍wが居るからね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:12:45 ID:XgBp8b2/
建物に入る前に合言葉の人もいるよ(正解すると斬れない)
841ティンカー:2006/05/08(月) 16:15:54 ID:OmERng/P
828さん、どうもです。十分でしたよ♪

もし、ライブアライブが漫画になったりアニメになったりしたら心山拳のストーリーが困りますよね?
ユンが生き延びる理由はあるじゃないですか?
例レイ「お前はまだ小さい!!俺たちの分まで生き延びろ!!!」
 サモ「そうだっチィ〜!!レイ!!いくぞ!!」
ッテナ感じ?レイの生き延びる理由もあるよね?女扱いした!!って。でも、サモのそーゆー感じのアレは・・・?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:59:01 ID:iUUcddGe
ベヒーモスがさ
突然、天井からそばに落ちてきたり
床を突き破って出てきたら怖くね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:34:29 ID:eJZddoZY
あ〜;そうだった。
合い言葉や、「ひと〜つ」の侍がいました。
じゃあ無理ですねorz


もしホリエモンが魔王オディオになり、自分と同じ株でIT企業社長に伸し上がった人間に語り掛ける場面を想像↓



ホ『君に会いにきたのは他でもない。とても大事な事を伝えねばならぬからだ。

話は二つ…。

一つは君は大株主になり、運営困難な球団を買収した。
しかし、他の人間達は何をした?
……球団存続や新球団設立のために、助けをこうばかりだっただろう。
自らの資金を危険にさらさないで、他力本願に幸せだけは求める…。
そんな民衆の願いなぞ、叶えるに値しないという事…。
これが一つ目だ。

そして二つ目…。
今度は君自信の事だ…。

君は一体何のために株取引をしてきたのだ?
日本の不況に対する怒りか?』

※『いえ…俺はただ、あなたみたいにIT界のドンとなり、”ホリエモンの再来”と言われたくて…』

ホ『まあ、それもよかろう…。幸い、君は株と経済の流れをよんで、莫大な財産を手に入れた…。
だが、それらも所詮、
一方的な欲望ではないのか?
自分にとって金になるもの…。それを手にする為には買収を繰り返してもいいのか…?

…お前も、現代のみにくい人間と同じだ…。
あいつらと同じ様に…
不況の日本に苦しみ、後悔しながら…
別れを告げさせてやろう…
悩みと苦しみに満ちた…
その罪深きIT人生に…!!

グオーン(効果音)

ピュア・ホリエモン降臨。
SAD END…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:44:45 ID:xI6yd1vW
中世編の音楽に歌詞つけてる攻略本があったよね
あれ、どんなだっけ?
誰か持ってる人お願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:23:48 ID:02uUzZEw
たしか下村スレのどれか(アニソン板のスレだったかな?)
のどっかに貼られてた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:03:52 ID:xI6yd1vW
>>845
サンクス、見つけました
歌詞じゃなくて詩だったね
でもこの詩すごい好きだった…
攻略本ごと弟にソフト持ってかれて、多分なくしてるから

古本屋通いが趣味だったリア厨の頃にこのゲームやったせいで、
功夫編、西部編、現代編、近未来編の漫画家の単行本全部揃えた自分は大馬鹿者
847ティンカー:2006/05/09(火) 19:47:05 ID:brUNBXW1
愛ですよ♪
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:32:43 ID:ee1nKz50
なにこのコテハン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:25:25 ID:xHoHDxOi
ホラーバルブがひょうたんを落としてくれませんorz
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:15:42 ID:lQx9X8/9
ひょうたんって、功夫編で手に入ったような気がしますけど(うろ覚え)
それ以前に、ホラーバブルってどんな敵かすら分からない俺(笑)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:16:41 ID:lQx9X8/9
バブルじゃなくて、バルブだった;
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:41:14 ID:xHoHDxOi
>>850
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/old/sfc/lal_item1.htm
今、これやってるんだ
最終編にひょうたんは持っていけない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:24:52 ID:l3RffZQ4
ひょうたんのドロップ率って確か異常に低くなかったっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:24:36 ID:Nm0bg+br
>>852
何ともまた、ライブをやり込みたくなるようなネタですね。
レベルによって遭遇する敵が変化するとは。
40まで上がった最終編のパーティに絡んでくるのが、いつも同じな理由が分かりました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:21:55 ID:WknRTUr+
ドロップリスト載ってるサイト見たら
ひょうたん持ってるソウルイーターのドロップ率自体が1/8、
さらにソウルイーター&ホラーバルブのコンビに掛かるドロップ修正率が1/16

計算すると約0.78%か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:39:14 ID:8mbF0Jl0
中世か…
届かぬ翼等の音楽、シナリオどれをとっても優秀だった。
最後のアレも今ではよく出来てると思う…

だから移植キボン!
857ティンカー:2006/05/11(木) 16:15:02 ID:uRPj7rku
キボン!キボンヌ!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:01:48 ID:QQdwmboM
スレたって一年
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:11:58 ID:cqR73oRV
今日、ライブ買ってきました!!!
中古SFCのら行を探しても無く、がっかりしていると
か行にあってびっくりしました!
誰かキープしてたんかなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:37:47 ID:Nm0bg+br
ホラーバルブを確認しました。あの球根みたいな植物ですね。
未だにひょうたんはでてません;

>>859
おめでとうございます。
今の中古ソフトのセーブデータは、大抵消されてますよね。それが残念;
861ティンカー:2006/05/11(木) 23:22:35 ID:uRPj7rku
859さん、頑張ってくださいね♪
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:50:51 ID:dHwYvHzr
だよえ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:53:10 ID:XCJYRYUE
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:30:28 ID:iMqSGxCO
>>856
移植してほしいけどラストがみんなにネタバレされてるからな…。
だけど取って付けたようなオル様のハッピーエンドは見たくないし…。
とりあえず続編希望!
>>859
おめ!
ちなみに歴代のゲームで俺の一番好きなキャラはオルステッド様だ!
オル様ワールドに感動すべし!
865859:2006/05/12(金) 01:29:39 ID:lfXngW1V
皆さん暖かいお言葉ありがとう!
実はこれ、出た当初にやったんやけど厨房やったんで
あんまり記憶ない・・・w
とりあえず攻略サイトなど見ずに幕末、クンフークリアしました。
このままクリアしてみて、2周目は0人切りなどやってみたいです。

>>860
たしかに!ちょっと期待してたらいきなり始まったから
セーブデータ無しやったんやね・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:11:34 ID:dCZRHpyG
ソロモンの骨GET
強すぎ、またデストレイルが見れるとは・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:19:13 ID:iMqSGxCO
>>865
宿題を出しまーす。
中世編をクリアしたら必ずレポを書き込むべし。
(内容覚えてれば意味無いけど…)
868ティンカー:2006/05/12(金) 11:44:00 ID:gLlkAAP7
けっぱれー!あいとー!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:35:07 ID:CqdpNTRD
デストレイルの「シャキーン!」って音が好き。

キューブのノイズストリームの効果音が頭にこだましてます(苦笑)
ルビータイラントとケルべロはほね肉しか落とさない…orz
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:02:24 ID:dCZRHpyG
ひょたんよりましだ
871ティンカー:2006/05/12(金) 13:42:28 ID:gLlkAAP7
アキラのヘブンイメージ?だっけ?ガイコツは「ふははははー」ってやついいなあ♪
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:14:32 ID:F7/+Enze
>>867
宿題、確かに承りました!!
今日は仕事帰りにパチンコ行こうと思ったけど
日勝が待ってるのでまっすぐ帰ります。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:47:10 ID:CqdpNTRD
>>870
やっとソロモンの骨が出ました!技名が格好いい。アイテム使用でもちゃんと能力が下がるんなんて。
確かにひょうたんよりはましですね。ホラーバルブはお情けのアイテムすら落とさない(笑)

>>871
ヘルイメージですね。亡霊みたいな奴が飛び回る。
俺はアキラなら、マザーイメージのサイレン音がいいです。

>>872
そうやって時間をやりくりしながらやるライブって楽しいですよね。俺はこの板を見つけてから、厨房時の気持ちを味わってます(笑)

アイテムコンプリート挑戦中に気付いた事…。俺、西部編でフライパンを、持ち越し損ねてました…orz
やり直すべきか悩み中。
874ティンカー:2006/05/12(金) 18:50:49 ID:gLlkAAP7
>>1さんへアンチフィールド。今、SF編クリア!!伍長さん、いい人です!!

フフ・・・この船をおりる前に・・・お前の入れたコーヒーがのみたいな・・・うん・・・たしかに・・・こいつはにがいな。でも・・・今はこの味が最高だな。

感動!!
875ティンカー:2006/05/12(金) 18:52:22 ID:gLlkAAP7
873さん、ありがとうございます!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:58:06 ID:dCZRHpyG
ホラーバルブがデモンズクラウド落とした
そっちじゃねーっ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:57:13 ID:cDOVl2NB
>>876
ひょうたんと同確率だ
おめ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:39:11 ID:yg7I9Qka
対ホラーバルブ戦。今日の収穫は、エデンズアップルだけでした。
また明日…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:48:06 ID:iBHfZX5N
早々と帰ってSFCの電源を入れると・・・orz
SFCってこの辺がむごいですよねw
宿題はいつできるやらw

なので新しく始めてSF編クリアして今近未来中です。
今度はセーブ回数気にせず4つともセーブしてます。

おやすみなさい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:02:19 ID:rurr/v+H
やっとひょうたんGET!
極楽鳥の羽も10枚手に入れたぜ
ソロモンの骨は3つ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:29:38 ID:7m/bqqxd
よし、なら次はひょうたん99個(ry
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:17:32 ID:U13KoNN+
初カキコです。
このスレすべて見ました。
自分はライブ・ア・ライブが大好きです。
小学生の頃から今まで、冗談抜きで初めから全クリまでを10回以上しました。
1年に1回はこのゲームを全クリすると決めています。
自分が人生の中で一番のゲームは何かと聞かれたら、間違いなくライブアライブと答えます。
自分が1番好きなシナリオはダントツで中世シナリオです。子供心にオルステッドやストレイボウの気持ちが痛いほど伝わってきました。
10年以上立った今でもこのゲームを愛してくれている人達がいて、やっぱりこのゲームは良いゲームだと言えると思います。
自分もこのゲームがいつかは移植や次回作が出ることを期待していましたが、全然そうもなりませんね…。アドバンスあたりで出て欲しいのですが…。
自分はこれからもライブアライブを愛していきます。
長文すいません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:18:59 ID:rurr/v+H
デスプロフェットの尻尾が弱点てどういうこと?
尻尾があるマスを攻撃してもとくに変化ないんだけど・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:54:12 ID:yg7I9Qka
ホラーバルブがアイテム落としたと思ったら、アクシアンソードだった…orz

>>883
俺がデスプロフェットと戦った時は、コーラのビンですぐ倒してしまいました(笑)ワタナベ一族が、あまりにも過大評価するから、恐かった;
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:00:48 ID:7m/bqqxd
アクシアンソードもそこでしか手に入らないんじゃなかったっけ
最終編の壁には掛かってなかったような
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:54:02 ID:rurr/v+H
>>884
コーラのビンはひどいだろ
まともに戦うと石化球体とか
次元衛断とか500くらい食らうの使ってくるぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:03:21 ID:rurr/v+H
今までまともにキューブ使ったこと無かったんだが、
ユクラウスをキューブ一人で楽に殺せるとは思わなかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:59:17 ID:yg7I9Qka
今、逃げまくって、デスプロフェットと戦ったら、コーラのびんが効きませんでした;記憶違い(苦笑)

以前倒した時は、エリアル装備に加えてメンバー全員のレベルが高かったから、石化にはならなかったのかも。
尻尾を攻撃しても、特に大きなダメージは与えられませんでした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:47:30 ID:QZGihXpR
>>888
完全に斜め後ろの1マスから攻撃したら、
「しっぽはイヤーン :反撃」が出て勝手に自爆する
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:51:23 ID:QZGihXpR
@      ←ここから攻撃
  尾体
  体頭
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:02:36 ID:yg7I9Qka
本当だ(笑)
斜め後ろに回り込んで、アキラのローキックを食らわせたら、原始編のべるの声(?)みたいな音が出て、999のダメージで消滅しました。久々に笑いました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:15:51 ID:rurr/v+H
斜め後ろから頭をマインドファックで攻撃しても
自爆しやがった
結構攻撃ミスるから辛いな・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:45:41 ID:QHXoffah
宿題出された者です。
今日も帰ってきて電源を入れると見事に消えてました・・・。
まだ、ロード画面見てない・・・。
これにはアタッマきて店に電話したら明日交換してくれるとのこと。

早く中世編やりたい・・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:26:17 ID:ChmEYSaw
宿題出してしまった者です。
電池の問題にしてもマジで酷いな…。
俺も多少久しぶりにやったら中世はやはり神すぎるけど
俺も歳をとったのか、意外にも功夫の展開にグッときてしまった。
中世の結末は衝撃としか言えないけど
俺の23年の人生で経験してきたRPGで
未だにこれを超える作品は出てきてない。
感性は人それぞれだし
煽りすぎて期待外れだったらスマソ。
895893(カタギ):2006/05/13(土) 23:43:48 ID:QHXoffah
>>894
あら、同い年w
確かにそれほどやりこんでもないのにここまで
記憶に残ってたゲームはこれだけやわ。
俺はSFの伍長のその後にちょとウルっときたw
とりあえず明日新しいのをげtしてきます!
896イヤンなたら♪:2006/05/14(日) 01:02:42 ID:2vtnZgXq
みんなと歳が近くて少し安心しました。
今だけ名前を付けると、アキラの台詞を間違った奴です(笑)

俺が初めてライブをプレイしたのは、中2の時。その頃になってやっと、ゲームを自由にやれるようになったので、ライブデビューも少し遅いです。
ちなみに当時は、中世編のストーリーを完全に理解出来ず、オルステッドの「アリシア…」という台詞しか印象に残りませんでした;
ただ、音楽だけしっかりは耳に残り続けましたね。近未来編が特に。


今日のレアアイテム収穫は、フケイのはねと極楽鳥の尾バネでした。
ひょうたんはいつ…orz
アクシアンソードじゃ、到底納得出来ません(笑)
ではまた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:12:17 ID:yfwXkEV1
>>892に誰も突っ込まない件について
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:19:07 ID:I85fg/MS
それも正しい事かと、鵜呑みにしました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:17:43 ID:gEMk9+gz
>>898
問題は技名
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:13:21 ID:A8lXGAvz
>>896
ホラーバルブにデモンズクラウドおとしてもらえ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:51:31 ID:I85fg/MS
本当だ。正しくはマインド”ハック”ですね。
頭をファック!?;

今日もホラーバルブはひょうたんを落としてくれません…。
取り敢えず言われた通りにデモンズクラウドを落としてもらったから、報告に来ました。
ひょうたんと同確率でしたよね、確か…orz
902ティンカー:2006/05/14(日) 23:12:53 ID:nUqEC993
私は小学生1年生にライブデビュー!!それから、6年生になってやっと。最終編クリア!!やっぱ、中世編には驚きの展開!!もう、アゼン
903893(カタギ):2006/05/15(月) 00:42:34 ID:ZIiMr6oJ
今日、交換してきてもらいました!
んで、さっきまでやってて原始、SF、近未来、西部クリアして終了!
恐る恐る電源入れなおしてみると
ちゃんと残ってました!よかった・・・。

箱、説付き1500円で買って399円のソフトと交換されても
文句の言えない小心な僕よりw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:30:15 ID:OnUxJ5eP
パーティに華がないから
心山拳師範をレイにしたんだけど
画龍天聖の陣とせんがれんざんけん
以外微妙なんだよなぁ・・・
くそぉピスタチオ倒せねぇ
905ティンカー:2006/05/15(月) 17:57:50 ID:7N3a7XCs
ええええええ!!
レイは、回復もできるし〜。初めから覚えてる一番強い攻撃もいいし〜。
微妙じゃないよ〜
サモは初めから覚えてる攻撃が多い・・・。
ユンのメッチャ気を練ってから攻撃する技、
ピュアオディオに喰らわしたけど350程度だった・・・。
レイの技は全てイイッショ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:15:29 ID:ZuNnMoUz
中世編のイメージイラストって書いたの誰?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:06:50 ID:d7mmTPI8
西安波裏拳の読み方はチーアンハリケンでおk?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:46:39 ID:Izm838J5
レイでピスタチオ潰す時は猿手
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:52:21 ID:OnUxJ5eP
>>907
中国語読みと日本語読みを混ぜるのは変だと思う
せいあんはりけん でいいんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:19:29 ID:W7CPPXn5
ピュアオディオは英語とラテン語の組み合わせだな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:54:07 ID:FVbIebJA
今日も今日とて、ホラーバルブ狩りしてました(笑)
成果は無し…。

気分転換に最終編をクリアしました。スタッフロールに流れたイラストレーション担当の名前は七つで、中世編だけない形でした;
912ティンカー:2006/05/15(月) 22:57:06 ID:7N3a7XCs
猿手だぁ〜!!それ、レベルUPしたあとに弱い敵にあてるとギザギザの数がすごくなる!!それに、感動!!キックの方も
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:01:26 ID:AQr70/Mv
>>904
相手にもよるが、速が+60くらいになると水鳥脚が旋牙連山拳より強くなる。
タメあり、射程は微妙と使いづらい技ではあるけど…

>>910
オディオが固有名詞だから問題なし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:11:43 ID:FVbIebJA
コロコロムシ(?)とピスタチオ、マスタードラゴン(+岩)の組み合わせに初めて遭遇した時は、真っ先に逃げました。
攻撃が当たらない…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:01:15 ID:SH2VT5AV
アムルクレチアが100回戦ったのに たいやき
落とさない マーメイドボトム これで7回目だ
916ティンカー:2006/05/16(火) 22:32:54 ID:ZvFiOKx/
>>915
すごいっすね!!
何レベルですか??
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:26:00 ID:Kg7+Q9dE
アイテムコンプリート一覧を見たときに、アムルクレチアがたい焼きを落とす設定になっていたのを見た時、何故か笑えました(笑)
アイテム的には、あまり効果が高いものでもないんですけどね、たい焼きは。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:51:09 ID:gdj1tZUm
すんませ。
誰か魔神竜之介のハメ殺し教えてくだせえ OTZ
もう10回くらいやられてます・・・。
今、おぼろ、竜馬共にLv11です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:27:27 ID:RGSigm0p
>>918
このサイトの下の方にハメ方載ってた
(携帯じゃ見れんかも)
ttp://wyveelix.hp.infoseek.co.jp/livealive/old/lowlevel/bakumatsu1.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:57:48 ID:R5EA/ftz
>>916
レベルは関係ないと思うんだが…
キューブ7 高村47 レイ18 ポゴ16
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:45:52 ID:hHuoqT1p
高村ワロスw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:39:19 ID:i9G+8XRD
>>919
ありがとう!!
今日帰ったら早速やってみる!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:26:04 ID:T2SWKlZm
皆に聞いてみたい事がひとつ。
四つあるライブのセーブ欄に、どんなデータを残してます?俺は、

最終編のED手前
最終編開始前
最終編のアイテム収集用
中世編開始前

こんな感じです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:53:22 ID:7df/fX4V
残念ながら何らかの(ry
残念ながら(ry
残念(ry
z(ry
925922:2006/05/17(水) 21:56:41 ID:C8yTF4Kb
竜ちゃん倒せた!!ついでに岩間様も!
後クンフークリアで夢の中世ですよね!?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:15:43 ID:jcQXJ9R9
>>923
今やってるデータ
中世クリア
中世ED直前(何回でも見たくなる…神)
中世以外クリア
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:17:43 ID:DyLIWFA8
ピスタチオってカメムシか何かか?
ピスタチオ×16にノイズストリームしたらとんでもないことになった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 06:16:49 ID:KWTuln7n
>>920
特攻天女?バカには違いないw
そしてティンカーはただの痛い奴だって気づけ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:13:34 ID:BI8MhGbY
誤爆かと思った
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:08:15 ID:ixfg4bTD
>>924
データが消えるとそんな表示が出るの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:21:43 ID:DyLIWFA8
そうだよ
大分古いソフトだし電池切れでもそうなるんじゃないのか
932ティンカー:2006/05/18(木) 21:35:00 ID:W3+GQ3Us
私のは消えたことないです!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:33:43 ID:D3RUwti1
どうも!宿題出された者です。少し長くなるかもしれませんが
中世編レポート提出しにきました!

まず、キャラとしてはオルは技が使いやすいのが多くてやりやすかったです。
ストーリーは・・・いいですね。
何も知らない風呂上りの嫁に延々と説明してしまいましたw
人間の心の闇の部分を前面に出してあるのを
オルを勇者として崇めた兵士や町民が増長していた気がします。
特に心に残ったのは王を殺し、魔王として城を追い出された時
バトル中も悲しい音楽のままオルが一人で彷徨っていたところですね。
僕の拙い文章ではあまりいい事書けないのでもうやめますw

では、最終編頑張ってきますノシ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:41:37 ID:RYbnHx07
>>927
初めてピスタチオに遭遇した時は、倒せないと思いました。フレグランス(?)って反撃技で「酔い」になるからι

>>924
>>926
人によって様々ですね。
中世編のクリアデータは必須な感じがします。
ライブをプレイしたばかりの時はブリキ大王の歌が聞きたくて、松を読心する前でセーブしてたりしました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:45:25 ID:RYbnHx07
>>933
おめでとうございます。
俺はアイテム集めの合間に今、中世編をプレイ中です。
ハッシュはまだ生存中。改めて見ると、ハッシュの出番少ないですねι
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:14:37 ID:5jnU6wkJ
宿題出しちゃった者です。
とりあえずおめ!そしてレポは合格でーす。
オル様は最後に唯一の独白がカッコいい(そして哀しい…)んだけど
俺が中世で隠れMVPをあげるとすれば
ファミリオの村のオル様ファンの少年かな。
なんというかオル様を信じ続けているのが
健気としか言いようがないんだよね。
最終編もガンガレ!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:18:31 ID:D3RUwti1
>>935
確かに少ないww
最終編はどんなパーティーがいいですかね?
今は おぼろ丸 アキラ レイ ポゴですが
アキラが使いにくい・・・。
これって後から仲間変更できますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:29:11 ID:5jnU6wkJ
>>937
出来るよ。
アキラをサンダウンか日勝に変えれば完璧だと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:48:48 ID:D3RUwti1
りょーかい!!
ありがとう!!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:09:32 ID:el47gKl0
夜更かししながら、俺も中世編をクリア。
アリシアだけでも信じ続けてくれれば、オルステッドも救われたはずなのに…。
なんて思いつつ、「何でもオルステッドのせいにするスレ」っていうスレが何処かにあった気がするんですけど、誰かご存じありませんか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:29:58 ID:el47gKl0
自己解決してきました。
家ゲーRPGにありました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:32:39 ID:lEewD8ft
次スレどうしますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:52:32 ID:7RZyvmBo
家ゲーRPGや無印レトロにもあるし乱立しすぎじゃないか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:17:50 ID:WTC0nHdL
まあ、ストレイボウと友達じゃなければよかったのにな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:22:26 ID:LgGc3t0u
うん。ストレイボウは性格良くないよね。
ムッツリでしかもA型と見た!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:21:52 ID:AOHWhLjW
とりあえず、これテンプレに入れてもよくね?

レゲー1板のライブスレのテンプレサイト
http://lal.s172.xrea.com/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:16:05 ID:el47gKl0
こんなにライブ関係のスレがあったんだ。
俺は殆ど、ここしか見てなかった;
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:43:31 ID:uDirk0BX
サモを主人公にして使い続けてたら、
こいつも意外と強いんじゃないかと思い始めてきた。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:34:03 ID:GR7ioKCJ
強いよ
でも人気が…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:57:06 ID:eI3k8V1f
キャラ単体としてはそこそこ強い部類に入るけど
他の2人と比べるとやっぱり見劣り
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:00:46 ID:GR7ioKCJ
アイテムコンプ始めた
極楽鳥の尾バネ20枚あればアクセサリーにはまず困らないな
ひょうたんとどっちが先だろう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:20:46 ID:kb5Zn38R
アキラって何でこんなに弱いんだろう…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:07:12 ID:TYvHgXdZ
アキラの超能力は戦う為じゃなくて自分の身を守る為のもの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:48:52 ID:K31pixMO
アキラは知力が上がると妙に強くなるぞ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:03:24 ID:9D3XPetU
ローキックがか?
956ティンカー:2006/05/21(日) 14:42:26 ID:LCecYK6e
全部よ!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:47:38 ID:mBXN5sMl
知力上げてもローキックは強くならんが。
リンバースキュラにシャドウイメージがよく効くから使ったな。
本来ダメージを期待しないマザーイメージやホーリーイメージを使いこなせるなら本物
958三島直也 ◆tWDXfzp/4Q :2006/05/22(月) 02:23:21 ID:a0k1Yaxo
アキラは単体向いてないから、雑魚狩りしか。
最後はワールダークで経験地稼ぎしたが、ラスボスより正直あいつの方が苦戦するかも。

然し、近未来の改造パーツを最終編に持ち込んだんだけど、結局使わなかったな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:40:53 ID:faD1CYXZ
コーラのビンはやりすぎだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:45:32 ID:UN5L4XQt
かなり流行ってたよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:39:09 ID:3dvzFj1o
>>959
頼り切ってると効かないボス相手に焦る罠
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:17:43 ID:z8xYUdGO
おぼろ丸の性能も優遇され過ぎ
極楽鳥の尾バネ12枚目、ひょうたんマダー
963ティンカー:2006/05/22(月) 21:22:10 ID:Z8OsJfK/
がんばれ〜962さん。
@@一@って技(おぼろ丸)石化するんだぁ〜感動!!レベルあげないとなかなかしないけど・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:50:56 ID:7eOXT/4k
>>963
一の位置が違う。・・・洒落じゃないぞ。
965ティンカー:2006/05/26(金) 15:05:27 ID:QgkYaFcj
よめません・・・。964さん・・・。
961そんなやついますか?まあ、いたとしても、他の方が蹴散らしてくれます!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:30:46 ID:suRFa0zD
>>965
しばらく書き込まないで見てろ。(このことを「ROMる」という)
そして2chという場所がどういう所か分かったらまた来な。
あと名前は入れず、メール欄には「sage」と入れる。基本。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:48:26 ID:UI16nSW/
ティンカーでーす!!
966さんご忠告ありがとうございます。
ROMる?ってるとこのスレ終わってしまいますよ〜
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:04:05 ID:1kRLkYju
最初におぼろ丸を仲間にしようとしたら、かるく殺されたのも
良き思い出
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:48:02 ID:Gxfs3f1x
友達が「おぼろ丸育てすぎると後々まずいよ」と言うのでビクビクしながら幕末編やったのも
良き思い出
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:22:26 ID:UYrR6VGg
>>967
まったく意味がわかってないようだな。
971ティンカー:2006/05/28(日) 17:06:04 ID:2BsOuTe8
>>970
氏ね!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:11:46 ID:EFDv7gza
ゆとり世代って怖いな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:48:58 ID:hDert/1v
971は私ではありませんからね〜。ID見ればわかると思いますが・・・
974ティンカー:2006/05/28(日) 19:10:43 ID:2BsOuTe8
は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:14:13 ID:tWrjIu9Q
ティンカーとか名前のせんすまったくねぇクマー
                  _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
976ティンカー:2006/05/29(月) 16:04:08 ID:r3Y9tJef
可愛いでしょ♪
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:38:30 ID:GhfpbBeO
名前が穢れるのでやめてください
978ティンカー:2006/05/30(火) 18:16:07 ID:yMk6yF0a
979名無しさん@お腹いっぱい。
ライブドアドライブ?ドを入れたらホリエモン