レトロゲーム板のローカルルールを改めて考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
126NAME OVER
>>124
現状とその対策としては、>>124 の認識で正しいと思うんだけど、
法治国家の日本において、合法なものを語れないことに関して
なんとなく納得いかないというひとは、潜在的に多いような気がする。

エミュレータの本質について理解できているひとの多くは、
この板でエミュレータを語った場合にどうなるのかも理解しており
それに対する有効な対策があまりないことも理解しているから
声としては上がってこないのだと思う。

結果として、やみくもにエミュレータの話題に異論を唱える側の意見が
レトロゲーム板の総意であるかのようなローカルルール表記になりつつあるように思う。

これを避けることは、エミュレータ賛成派(わかっていない賛成派も含む)
の煽りの抑制に繋がると思うんだけど、どうだろう。