伝説のゲーム雑誌、BEEPについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
879NAME OVER
当時貧乏高校生だった私はPCなんて高くて買えませんでした。
それでもファミ通、ファミマガ等のFC専用誌しか読んでなかった私にとって
PCやACの情報も詳しく載っているBEEPは、いわば知らない世界を紹介されてるような感じで楽しく読ませてもらいましたよ。
MSX、PC88、PC98、X1、X68000等、各PCの機能などはBEEPのスペック紹介文を読んで覚えました。
特にX68000に憧れてたので、「俺もいつかX68000買うぞ・・・」なんて思ってたのもBEEPの影響です。
880879:2001/07/11(水) 00:45
当時PCゲームで一番欲しかったのは、シナリオ自動作成のRPG、ティル・ナ・ノーグでした。
特に芋吉さんのプレイレポートを読んで、「いいなあ、パソコンではこんなゲームが遊べんのかあ・・・」なんて口からよだれ状態で読んでました。
文章の詳細は覚えてませんが、すごくプレイをそそられるレポートでした・・・