伝説のゲーム雑誌、BEEPについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
852NAME OVER
>>850

ドリマガ、みてくれで評価するのは悪いかもしれないけど、
表紙のセンスからしてBeepを目指すのは難しいと思う。どうすか?

いや、ギャルゲーを批判するつもりじゃなくて、Beepってワクで考えたときに、
あの表紙はいかがなもんかなと。

CONTINUEはまあまあ面白いけど、どっか太田出版の臭いが好き嫌いが別れるところ。
個人的にはサブカル雑誌っぽくて好き。
853NAME OVER:2001/07/08(日) 00:00
>>852
CONTINUEは特集やインタビュー以外の記事がダメすぎ。雑誌として成立してない。
いや、普通の雑誌じゃないのかもしれんが。
メインライターの質はともかく、層が薄すぎるよ‥‥
そういう意味じゃBeepとはまったく反対なんじゃないかな?
ヤタタウォーズの無意味なまでの濃さと意味不明さが、良くも悪くも
当時のBeepの印象だっただけにそう思うよ。
854NAME OVER:2001/07/08(日) 03:46
>>852
同感。弟が買ってくるのでいつも読ませてもらってるが、正直、ドリマガとハミ
通だったら間違いなくハミ通買うよ。それ位中身が無い・・・と言うか今は亡きファ
ミマガ化してる感じだ・・・。

別にギャルゲー扱うのはいいけど、雑誌自体がどーゆー方向を目指すのかっての
があまりにも不明瞭だし。ライトな層を狙うのか、それとも特定の嗜好を狙うの
かって事だけど・・・。